GOOD DESIGN AWARD
受賞ギャラリー
2006
グッドデザイン賞
QBシェル
置けば開店─カプセル型ヘアカット店舗

部門

新領域デザイン部門

分類タグ

システム/サービス

受賞番号

06D01019

受賞対象の詳細

現代は時間もサービスのひとつ。洗髪・ヒゲ剃りなしの最小限ヘアカット・サービスを1坪サイズのなかで10分間で提供するQBハウス。作業者の行動を秒刻みで分析してカプセル装置化した。搬送・組立て設置が用意で従来の立地にとらわれずに展開できる。次世代ヘアカット・ビジネスモデル。

※ 自動翻訳サービスDeepLを利用して生成されたテキストの場合があります

デザインのポイント

  1. 事業計画と製作コストの整合性。
  2. プロユースの操作性。
  3. 公共空間でのセキュリティ確保と耐久性。

プロデューサー

キュービーネット株式会社 代表取締役社長 岩井一隆

デザイナー

株式会社デザイン総研広島 神田文啓

指定なし

2003/03

デザイナーの想い

QBハウスは「レス・イズ・モア」の発想で、理容でも美容でもない「ヘアカット」という新しい領域を開拓した。それを市場に導くため「ブランド」「店舗」「装置」のトータルデザインを展開し、今回は店舗のあり方も見つめ直してQBハウス事業のシンボルとしてデザインした。現在、海外では街中の新しいライフスタイルとなって多くの人々に利用されている。いずれ国内でも規制緩和によって展開される日が来ることを願っている。

使用者、社会等への取り組み

ユーザーの使いやすさや商品の親切さの向上のためにデザインが特に取り組んだ事項

新サービスのブランドデザイン。

製品の寿命を長くするための工夫、あるいは寿命を全うした商品が廃棄される段階での対応

国内外の多店舗展開を可能にする店舗システムデザイン。

デザインが技術・販売等に対して行った提案

プロユースのオリジナル装置デザイン開発。

※掲載している情報は、受賞当時の情報のため、現在は異なる場合があります。

審査委員の評価

担当の審査委員

日高 一樹赤池 学生田 幸士黒川 玲紺野 登西山 浩平

評価コメント

理容室というブランディングを意識した新しいビジネスモデルとして評価。また、ユニット化のコンセプトも評価された。
評価ポイント

1. 良いデザインであるか

グッドデザイン商品、建築・環境等に求められる基本要素
美しさがある
誠実である
独創的である
機能・性能がよい
使いやすさ・親切さがある
安全への配慮がなされている
使用環境への配慮が行き届いている
生活者のニーズに答えている
価値に見合う価格である
魅力が感じられる

2. 優れたデザインであるか

商品、建築・環境等の特に優れた点を明らかにするポイント
デザインコンセプトが優れている
デザインのプロセス、マネージメントが優れている
斬新な造形表現がなされている
デザインの総合的な完成度に優れている
ユーザーのかかえている問題を高い次元で解決している
「ユニバーサルデザイン」を実践している
新しい作法、マナーを提案している
多機能・高機能をわかりやすく伝えている
使いはじめてからの維持、改良、発展に配慮している
新技術・新素材をたくみに利用している
システム化による解決を提案している
高い技能を活用している
新しいものづくりを提案している
新しい売り方、提供の仕方を実現している
地域の産業の発展を導いている
人と人との新しいコミュニケーションを提案している
長く使えるデザインがなされている
「エコロジーデザイン」を実践している
調和のとれた景観を提案している

3. 未来を拓くデザインであるか

デザインが生活・産業・社会の未来に向けて積極的に取り組んでいることを評価するポイント
時代をリードする表現が発見されている
次世代のグローバルスタンダードを誘発している
日本的アイデンティティの形成を導いている
生活者の創造性を誘発している
次世代のライフスタイルを創造している
新しい技術を誘発している
技術の人間化を導いている
新産業、新ビジネスの創出に貢献している
社会・文化的な価値を誘発している
社会基盤の拡充に貢献している
持続可能な社会の実現に貢献している
このページの画像、テキストの無断転載を禁じます。©JDP All rights reserved.

同年度の他の受賞対象

軽自動車
軽自動車
電動カート
電動カート
単3・単4形対応充電器
単3・単4形対応充電器
充電式ニッケル水素電池(電池本体グラフィック/パッケージデザイン)
充電式ニッケル水素電池(電池本体グラフィック/パッケージデザイン)
デジタル・カムコーダー
デジタル・カムコーダー
顕微鏡
顕微鏡
携帯型 リニアPCMレコーダー
携帯型 リニアPCMレコーダー
Power Line Sound System
Power Line Sound System
ダイコン グレーター
ダイコン グレーター
鉄道車両
鉄道車両
東京ハウス
東京ハウス
横浜市の一連の都市デザイン
横浜市の一連の都市デザイン
富山ライトレール・富山港線
富山ライトレール・富山港線
大手町カフェ
大手町カフェ
WILLCOM 「SIM STYLE」
WILLCOM 「SIM STYLE」
ロボットスーツ HAL-5
ロボットスーツ HAL-5
ハーモニカ
ハーモニカ
キーボード
キーボード
ポット(水出し茶用)
ポット(水出し茶用)
ペンダントランプ
ペンダントランプ
ヘアーカットはさみ
ヘアーカットはさみ
指先型血中酸素飽和度計
指先型血中酸素飽和度計
エレベーター昇降路ユニット
エレベーター昇降路ユニット
フリーアクセスゲート
フリーアクセスゲート
ガス・水道管パイプラインの空中架設配管工法
ガス・水道管パイプラインの空中架設配管工法
自律運行型除雪ロボット「ゆき太郎」
自律運行型除雪ロボット「ゆき太郎」
山形カロッツェリアプロジェクト
山形カロッツェリアプロジェクト
KAMO traditional WOOD Japan
KAMO traditional WOOD Japan
「九州大学病院2期病棟 小児医療センター」のサイン計画
「九州大学病院2期病棟 小児医療センター」のサイン計画
手術シミュレータ
手術シミュレータ
デジタルカラー複合機用トナー
デジタルカラー複合機用トナー
アイミュレット LA
アイミュレット LA
自動車用メーター
自動車用メーター
小鳥トンネルシークエンスデザイン
小鳥トンネルシークエンスデザイン
サムスン・デザインメンバーシップ・プログラム
サムスン・デザインメンバーシップ・プログラム
事務用トレイ
事務用トレイ
飯びつ
飯びつ
飯びつ
飯びつ
卓上簡易コンロ
卓上簡易コンロ
下着
下着
片手鍋
片手鍋
鍋
鍋
鍋
フェンシングシューズ
フェンシングシューズ
懐中電灯
懐中電灯
インパクトドライバー
インパクトドライバー
かなづち
かなづち
ラチェットハンドル
ラチェットハンドル
工具箱
工具箱
コンポスト容器
コンポスト容器
スピーカー
スピーカー
カッターナイフ
カッターナイフ
バスケット
バスケット
懐中電灯
懐中電灯
ボックスファイル
ボックスファイル
ボックスファイル
ボックスファイル
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
収納キャビネット
パーティション
パーティション
アクリルガッシュ
アクリルガッシュ
スプレーブース
スプレーブース
配線器具
配線器具
配線器具
配線器具
ケーブルカッター
ケーブルカッター
掃除機
掃除機
眼鏡フレーム
眼鏡フレーム
眼鏡フレーム
眼鏡フレーム
スイスフレックス・レインボーNL
スイスフレックス・レインボーNL
矯正用眼鏡フレーム
矯正用眼鏡フレーム
Eyewear
Eyewear
エレガントスポーツサングラス
エレガントスポーツサングラス
サングラス
サングラス
眼鏡用レンズ
眼鏡用レンズ
眼鏡用累進屈折力レンズ
眼鏡用累進屈折力レンズ
ベビーウェア
ベビーウェア
ツアーウェア
ツアーウェア
アンダーウェア
アンダーウェア
ベーシックリフォームファンデーションシリーズ
ベーシックリフォームファンデーションシリーズ
ウエストゴム
ウエストゴム
ベビーシューズ
ベビーシューズ
スポーツライフスタイルシューズ
スポーツライフスタイルシューズ
ウォーキングシューズ
ウォーキングシューズ
ソフトトラベル和装バッグ
ソフトトラベル和装バッグ
木製バッグ
木製バッグ
ランドセル
ランドセル
腕時計
腕時計
シチズンエクシード 薄型電波時計
シチズンエクシード 薄型電波時計
watch
watch
腕時計
腕時計
腕時計
腕時計
腕時計
腕時計
timepieces
timepieces
An innovative concept of an analogue watch which can be connected with a digital sport Instrument.
An innovative concept of an analogue watch which can be connected with a digital sport Instrument.
拡大鏡
拡大鏡
フットピロー・ゆーら
フットピロー・ゆーら
マッサージチェア
マッサージチェア
マッサージチェア
マッサージチェア

「キュービーネット株式会社」の他の受賞対象

JOIN US!
メールマガジンのご登録はこちら
Tokyo Midtown Design HubGOOD DESIGN STOREGOOD DESIGN MARUNOUCHI

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が運営しています。

当ウェブサイトのご利用には、クッキーを使用しています。「同意する」ボタンを押すと、引き続き当ウェブサイトのすべての機能をご利用頂くことができます。クッキーに関する情報や設定変更は、クッキーポリシーをご覧ください。