新潟県の皇統クラブ活動(ただしさん)

Post's thumbnail

新潟県 ただしさんからのご報告です。

12/7(土)の翌日、議員会館へ行ってまいりました。
打越さく良参院議員と、西村智奈美衆院議員の事務所へ行くのが目的です。
新潟の事務所にお渡ししたSPA!「愛子天皇論」切り抜きや、「愛子天皇論2」を読んでいただいたか聞くことと、「皇位継承問題」を「男尊女卑」の観点から、「統一協会問題」や「選択的夫婦別姓」の議論と共に進めていただきたい旨を伝えるつもりでした。

新潟の事務所を訪問した際、打越議員の秘書の方には、行くつもりでいることを伝えました。「国会審議中で留守にすることも多いが、秘書は居ると思うので」と温かくおっしゃってくださいました。

13:00頃、永田町駅に着き、すぐそばの参議院議員会館へ行くと、門番の警備員に「アポをとっていないと入れない」と止められました。
駅まで戻り、打越議員の事務所へ電話を掛けてみると、誰も出られませんでした。
新潟事務所の秘書から名刺をもらっていたので、そのケータイ番号へ掛けてみると、「今日は日曜日なので誰もいない」とのことでした。
訪問した時と違い、なんだかそっけない感じでした。「東京事務所のことは何も知らないんです」ともおっしゃっていました。

書いてきた手紙だけでも託そうと、門番の赤鬼みたいな警備員のところに戻ってみると、優しそうな初老の方に変わっていました。
月曜日は朝9時に開くこと、事務所への電話もその頃がいいと思うこと、手紙を預かることも出来ないことなどを、優しく丁寧に教えてくださいました。
翌日に予定を変更し、書けていなかった西村議員への手紙も、与えられた猶予の時間を利用して書くことにしました。

月曜日の朝、打越議員の事務所へ電話をか掛けてみますと、昨日同様、誰も出ませんでした。時間をズラして掛けても同じだったので、西村議員の方へは掛けないまま、アポはあきらめ、お二人への手紙を投函いたしました。水曜日に着くとのことでした。

二人に送った手紙も、共有させていただきます。

【打越さく良議員】
拝啓

連日の国会審議、お疲れさまです。
先日、新潟市の事務所へお伺いした際には、秘書の方から話を聞いていただき、大変感謝いたしております。
小林よしのり先生寄贈の「愛子天皇論2」は、お読み頂けましたでしょうか。
今、日本から公平性が失われています。
多くの国民が公平さを尊ぶ感覚を失い、若者・女性・子供など立場の弱いものが、不公平というツケを払わされています。
中でも、男尊女卑の感覚には究極の不公平さを感じます。
DV・養育費不払い・増える非正規雇用・不当な性犯罪判決・進まない夫婦別姓の議論・統一教会など、多くの社会問題の要因が、男尊女卑にあるように思います。
その際たるものが、皇室の「皇位継承問題」ではないでしょうか。
日本の元首であり、「公」を体現する天皇が、男尊女卑という究極の不公平にさらされている。これでは、公平性を取り戻すことは不可能でしょう。
愛子皇太子が誕生すれば、日本中に公平を尊ぶ感覚も浸透していき、希望にあふれた輝く国となることでしょう。
立憲民主党しかおりません。
統一教会との関係を断ち切れず、そちらに引っ張られる自民党には、全く期待を持てません。
「国民の8割の支持」「国連の人権保護委員からの勧告」
そして「石破首相」と、条件は揃っています。
今なんです。
皇位継承問題の議論を進めれば、さらに追い風が強くなることは間違いないです。
政権交代してください。
どうか、「愛子天皇」への道を拓き、日本の未来への扉を開いて下さい。
宜しくお願いいたします。
           敬具

【西村智奈美議員】

拝啓

国会審議で連日お忙しい中、大変、失礼いたします。
先の衆院選では、ご当選、おめでとうございます。
時が空き、失礼いたします。

先日、小林よしのり先生の連載作品「愛子天皇論」の切り抜きを持参し、新潟の事務所へ訪問させていただきました。
秘書の方には、ご丁寧にご対応いただき、感謝いたしております。
「愛子天皇論」お読みいただけましたでしょうか。

衆議院法務委員長にご就任されましたこと、大変喜ばしく、注目いたしております。
世間から「男尊女卑」感情が無くなり、女性が活気づき、男性も前向きになり、子供たちの未来を明るく輝かせるため、「選択的夫婦別姓」の法制化、そして、「愛子天皇」の実現を祈願いたしております。
西村智奈美議員を、立憲民主党を、応援いたしております。
           敬具
  令和六年十二月九日
  名前 ○○○○○○○○

ただしさん。ご報告ありがとうございました。
議員会館に行かれたが、事務所に行けなかったのは残念でしたね。
同時に、このサイトを見た方は、いつ頃、どのように行ったらいいかが分かります。
ひょとしたら日曜日は外した方が良いのかな。かえさるさんが議員会館に行かれた時は平日でした。
色々な行動を当サイトに集めてくださりありがとうございます(^^)
手紙を送られて、議員にも想いが伝わっていることでしょう!

また今後ともよろしくお願いいたします!

皆さまの皇統クラブ活動のご報告を教えてくださいね!

コメントはこちらから

全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。