イナモトリュウシ@🇵🇸Solidarity with Palestine🌈
@bsuseykrinam.bsky.social
愛知県の西の方在住、ラーメンと日本そば(ホット派)、乗り鉄、B'zが好きなアンチ表自の1981年生まれの左派2次オタ♂、職はしがないブルーカラーです。 気分次第で雑多に色々書き込みたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 Link→ profu.link/u/snslinkofr...
玉木の批判へつくクソリプ見てると、奴はすげえところを支持基盤に取り込んでんだなとはなるが、それが玉木自身のレベルの投影だし、なんかあっても逆恨みはするなよと思う。
庶民のルサンチマンを焚きつけながら、最終的には貪欲な金持ちや大資本に有利に動く地ならしを続ける玉木雄一郎、とても危険な存在である。
「蟹料理屋と思ったか? 実はカニ星人()なのだよフハハハはァ!」 「そうかじゃあお前も食うまでだ」 「え、ちょっ...😱」 🙄
玉木、いしばしゲルより遥かにヤバイ奴だし、何なら安倍晋三よりヤバイぞ😰
牧田寛氏のツイート、「玉木は財界の意を汲んで学徒動員をやろとしている」、なるほど。 職業体験の名の下に企業に学生を使い倒しの奴隷として使わせる、とか、色々邪悪なこと考えてそうだ。 x.com/BB45_Colorad...
玉木が「大平正芳の親族面」して、それを大平の親族が煙たく思ってるって割と奴の本来の人間性が垣間見える重要なファクターではないかと思うのだけれど、玉木信者()は軽く考えているようだね。
タマキン「これからは大学生は月12.5万円働けます(ドヤァ」とか抜かしてるけど、大学生がそんだけ働くとすると勉学の時間をほぼ捨てないと無理だから、要するに大学行っても勉強すらするなと言ってんのと同じじゃん。 生徒/学生は生活費まで補助して勉学に集中してください、ぐらいの社会に出来ない限り転落が続くのは避けられないよ。
フィクションにユンみたいな独裁者出てきたら「モリモリ設定過ぎやろ...」になる感だけど、これが現実にいる独裁者なんだよなあ😰
亀井静香、思想は正反対なんだけど胆力自体はあって、そこは一応評価はしていた。 玉木は軽薄過ぎてしかもそれがド直球で害を及ぼしているから救いようがない。
玉木雄一郎、高齢者を低賃金でこき使ってもっと働かせようとするし、学生にももっと働かせようとするし、何やねんあいつ。
うわ……ディープステートと戦うどっかの国会議員みたいな頑なさだ。“「私は最後の瞬間まで国民の皆さまと共にたたかう」と強調しました” / “【速報】韓国ユン大統領が談話発表 弾劾への対決姿勢を鮮明に | NHK” www3.nhk.or.jp/news/html/20...
ブルスカは広告出ない、トレンド出ない、ポストのインプレッションも分からない、のでまだエクスにはなっていない、と思う。 招待制やめた時点で質の悪い連中の流入は避けられなくなったので、そういう連中は凍結等で上手く排除できるかどうか。
「政治は金がかかる」なんてのは私腹を肥やしたい連中の戯言で、金のかからない政治なんてのは本来であれば明日からでもできるものです。
企業団体献金なんて、時代劇にありがちな貪欲な商人が悪徳代官に渡す「山吹色の菓子」を合法的にやっているだけのもんでしかない。禁止一択。
まあ俺は野田佳彦は維新が落ち目「だからこそ」手を差し伸べたと斜めに見ているよ。野田はそういう奴だから。
立民コアが求める政治体制って民主制じゃなくて寡頭制なんだよね。その点で考察すれば野田はそれに「とてもふさわしい」代表と言うことにはなるが。
今の立民+維新が「復活新進党」ってのは強ち間違っていないと思う。 因みに96年結成初代民主党は反自民より「反新進」で結成されている。 x.com/Raven_6_trpg...
鳩山由紀夫と菅直人、総理としては問題たくさんあったと思う。でも人間性は誠実だった。 野田佳彦と小沢一郎は無能な上に人間性も最悪だから救いようがない。
野田政権時代の民主党、問題あったとはいえ私財を投じてまで民主党を支えた鳩山由紀夫をあんな冷酷に追い出せるのかと本当に反吐が出た。
まあそりゃ「女をあてがえ」みたいな幼稚な男がたくさんいるポンニチ社会では男に関わらない生き方出来た方が幸せだろうて。 x.com/ayaka_yoshi_...
米当局者、「アサド政権は崩壊間近」の見方 反体制派は首都ダマスカス入りか 〈反体制派の進攻に詳しい情報筋はCNNに、「ダマスカスは軍事的に陥落した」と語った。夜の間に偵察隊が市内に入り、アサド大統領を捜したが見つからなかったという〉 www.cnn.co.jp/world/352270...
複合機がクリーン機能で時々電源入れない状態で動作するけど、そのたびに少しビクッとなる
流石に保守派が強い地域でも民主主義を壊して独裁政権を作ろうとした大統領と「手打ち」して職に居座らせる与党を許しちゃおかんと思うけどな。
藤原のりまさはノイホイ菅野にすらゆうこく連合との関係を窘められて、それに対してもふざけたレスしていたのでもう完全に終りですね。共産党もしっかり彼と決別するように。
川内博史、ゆうこく連合との関係について謝罪。ハラグチェへの態度について色々言いたい部分はあるが、とりあえず謝罪は受け入れる。 脇をしっかりしめて変な奴らに使われないように。 x.com/kawauchihiro...
安倍晋三より岸田文雄の方が酷かったみたいにパククネよりユンソンニョルの方が酷かった。下には下がいる。
ユンソンニョルって「ムンジェインの”行き過ぎたリベラル”から韓国をトレモロス!」で大統領になっているから元々質は極端に悪い人物で、果たして問題起こしただけ。
「国民の力党」じゃなくて「米国サマに力添え党」とか「俺たちの私腹肥やし党」とかの方が実態にふさわしい名前だよな。
韓国、弾劾否決か。保守/右派が腐ってんのはどこも同じだな。
今日、実は一目惚れしてしまいまして、ですね、
Bluetoothランタンスピーカ買いました。 最近また無駄遣い増えてきているので締めないと😓
しかしまあ国民の力党代表のハンドンフン、自分もユンに消される対象にされてたのに随分「しおらしい」ね。保守/右翼なんて結局こんなもんか。
韓国与党国民の力党、個々に気骨ある議員はいるようだが、党としてはユンの弾劾を事実上拒否している時点で韓国の民衆に造反しているし、民衆の敵なんだよ。 x.com/yoox960093/s...
昔宮台真司が抜かしてた「保守は太っ腹思想」、私利私欲で動き過ぎでブクブク肥え太る思想ってことでよろしいかいね🙁
ただユンソンニョルみたいな奴の元の元の生みの親は日本だってことに謙虚さと贖罪は必要ですね。
ウヨクのいう「憲法押し付け論」、あれは現憲法は旧帝国憲法の改正手続き「衆議院貴族院2/3以上の賛成による可決」の手続きを経ているという時点で世迷い事の主張に過ぎない。
中央線グリーン車乗ってみた 下層座席は駅に止まるたびにスケベ心が刺激されるから良くない。
自分たちが選挙で選んだ公職者がダメかつヤバイ奴と分かったら、そいつを公職から追放するように動くのも民主体制下の民の大切な役割である。 選挙で投票して選ばれた相手に従っとけばいいなんてのは民主体制の民としての責任放棄に過ぎない。 x.com/GgggggggYou/...
このネトウヨクソリパーくんの話に乗っちゃうと、リコールやレファレンダムも非民主的ってことになるんだけど、そんなバカなことあるかいと。
藤原のりまさ氏については「騙された」とか被害者面はしませんししちゃいけないと思っています。彼のイメージ戦略にまんまと乗せられた自分の落ち度として反省致します。 まあそれでも私はつくづく人を見る目がないな、と😔
ゆうこく連合って「自主独立(には軍拡が必要)系」と「反米愛国系」と「反ワクチン陰謀論者」とレイシストetcの悪魔合体グループだよなどう見ても。
藤原のりまさ氏、立憲民主の人物としては珍しく正義感を貫ける人物として評価はしてきた。ただ、色々言い訳してゆうこく連合なる極右・陰謀論集団から抜けないようなら私も自分の正義を貫くつもりであなたを見捨てる。
暴力革命だと印象が悪いので キラキラレボリューションと言い換えよう
今の日本に必要なのは適度に仕事してもしっかり食えてしっかり休めて、60過ぎたらさっさとリタイヤできる社会構造だよな。
川内博史、藤原のりまさがごぼうの党とつるみ出したらしい。あんまふざけてると見捨てるからな。
毎年毎年、「去年のクリスマス、僕は君に愛を捧げたね」の曲流されてもさすがにウザいし知らねえよとしか。
クーデターというには支配階級内での権力の移行が前提となるが、本件の場合は権力の中枢が権威の悪用を謀ったので白色テロールの方が近い。
韓国の今回の一連の顛末は「クーデター未遂」ではなくて、権力の中枢の人間がその権威を悪用して国家の全権を掌握しようとした目論見の失敗なので「白色テロ失敗」ではないか。
申請三文字 「装甲車は火砕流に耐えられる」 「戦時でも国際法あるから原発は攻撃されない」 「民主主義のリーダーはそもそもクーデター未遂などという愚かな事件を起こさない」←new 専門家気取りでここまでイカれた見解出し続ける根性だけは一銭ぐらいで買ってやるか(褒めてない😮‍💨
韓国の今回の一連の顛末は「クーデター未遂」ではなくて、権力の中枢の人間がその権威を悪用して国家の全権を掌握しようとした目論見の失敗なので「白色テロ失敗」ではないか。
韓国の「戒厳令」を維新元代表う◯こ伸幸が都合よく利用しようとしてやがります🖕 x.com/baba_ishin/s...
「非常事態」の時こそ人権擁護やそれに基づく民主的手続きの徹底が最重要で、人権抑圧と民主主義の否定を前提にした緊急事態宣言条項なんて害しかないです。
SFCヴァージョン以降のDQ3にアサシンダガーっていう武器があるけど、名古屋ことばの「朝死んだがー」に変換可(?)
母のゆうちょ銀行のキャッシュカードが郵政省だった。
7年ぐらい前に夜勤やったことあるけど、40代中盤にさしかかるおっさんがあれに耐えられるか、といったら無理だろうな😞
「金田一壮年の事件簿」ってネタ思い付いた後でそれって金田一耕助じゃんとなった。
30数年前に小沢一郎ら自民党極右派がセージカイカクを推進し始めて、そのカイカクの先に行おうとした政治こそ、今、維新や立花や石丸辺りがやっている「手法」であることは語り継ぐべきだろうな。立花孝志は10数年前は小沢一郎「信者」だったし、やはりその辺りの流れを強烈に汲んでいる人物である。
マルガレーテ 43のおっさんがまた泣いてしまった
玉木が企業団体献金禁止法案から「逃げてる」の、キャスティングヴォートとか言いって普段は偉そうな態度取りながら、結局重要な場面では責任取りたくない、日本組織にありがちなダメ男上司の典型しぐさという気もする。
コンテンツ省、真理省創作局っぽさがあるな。なんかアレな社会が始まりそうな予感が😰
山田太郎や荻野稔が「表現の自由擁護」のために何かしたことなんて一度でもあったか。「表現規制派」への援護射撃しかしてないじゃん。
エスコート (よーするにトーシュサマは何もする気ない🙄
問. 下の画像は、国民民主党の候補者公募である。 空白に正しい文字を補いなさい。