「ちょっとここで待っててね」と伝え、家の中に忘れたスマホを持って出てきたら…ずっと同じ場所で同じ体制で待っててくれて。 スマホで写真を撮りながら心和を呼んだら、泣きそうな顔だったので 急いで側に行って抱き締めた。
鮮魚コーナーで存命の生き物を買って飼う方は意外と多くいらっしゃいますが、ウナギはいいですよ。 猫のような謎の愛嬌があるし、大切に飼えば何十年も生きる。 一生のパートナーになれます。 うちのうなみはそろそろお手とハイドロポンプを覚えそうです。
この写真送ってくれた方最高!! どなたか存じませんがありがとう❤️ こういう写真を紫耀くんに送るって素敵な箱プロ写真の使い方✨ #平野紫耀_質問の箱 #平野紫耀_Instagramストーリー #ShoHirano
令和6年ベビーのママパパにシェア🍀 『これ、亡くなったおじいちゃんがあなたの生まれ年に買ってくれたものだよ〜』と母から昨日受け取った貨幣セット!ちょっと良くない?✨てかなんで今まで教えてくれなかったの?😂笑 娘ちゃの誕生記念に私もあわててポチりました!😂笑笑
藤原公任はこの後、四納言の中でも一番長生きするが、瘡湿に10日ほど苦しんだ後、76歳の生涯を終えた 彼の子孫は父以上の昇進は出来ずに没落するが、子孫の一人は石見に土着して益田氏を称し、毛利家の家老として活躍し、明治には男爵に叙された 末裔に騎手の御神本訓史氏らがいる #光る君へ
拾い画なんだけどさ、このツアーで忙しい中、プライベートジェットをチャーターして(たぶん)輪島で炊き出ししてるの?! ほんと尊敬できる推しだし、誇らしいよ😭 継続的に支援の手差し伸べてるのも偉すぎる…またドームツアーで募金活動して欲しいな~西島さんにだったら安心して募金できる🫶🏻 #Nissy
最近はヘビを飼いたかった。 でも飼える環境にはいなかった。 それでシマヘビのフィギュアが欲しくなった。 でもどこにも売ってるわけない。 それで自分で作り始めた。 そして気づいたらこうなってた。 これはこれで気にってるんだけどさ。
「あの時は、うっかり悪口書いてごめんなさいネ」 「いえいえ。私も売り言葉に買い言葉で書いてしまいましたわ」 「…訂正は」 「ほっときましょう。後世の人達が持てるどんな反応するか、想像したら面白うございます!」 「それもそうですわね。アハハハ」 「アハハハ」 #光る君へ #光る君へ最終回
なぜ迷惑電話がかかってくるようになったのか?という経緯や説明など全くない上に、奥谷は迫真の演技でなぜこのようなことになっているのか理解できないと言う始末…いかにテレビの報道がいい加減かよく分かる。テレビは既得権益の言いなり…
え、サブにマッチング称号つけてたら自分がもらえたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近江屋洋菓子店(神田)のシュトーレンアイス。 クリスマスを感じるアイス。スパイス控えめ・たまご感強めのまろやかな舌触り。シュトーレンを作る時に一緒に似たイチジクをピューレして練り込まれていて、いちじくのプチプチ感が印象的。クセがなくて、家族みんなで楽しめそうな優しい味わい。