余り正確に指摘はされないのですが、全国の全日制の高校が4,234校もあるのに、入試難易度が最低レベルの高校から NHKに入社できたことの不自然さにもっと注意を払うべきだと思います。
NHKの来年度の新卒募集者数は200〜300名らしく、全て大卒が対象です。40年前は高卒の募集があったのかもしれないし、募集人数も現在よりも多かった可能性もあります。しかしNHKは就職の人気ランキングでは常に上位に入る会社ですし、東大や早慶、国立大学から大挙して入社するのは有名な話です。とするなら、仮に高卒募集があったとしても下手をすれば数名、多くても二桁の下の方と考えるのが妥当でしょう。
にも関わらず、入試難易度が全国で3,000番代後半(あるいは4,000番前後)の高校からNHKに入社できたことは、どう考えても不自然です。推薦の指定校だったとの発言もありますが、一般的には指定校の選定基準は入社難易度が基準となるはずです。