こころざし 読み込まれました

OUR VISION

家庭からコミュニティへ

人と、自然に貢献する農業、モノづくりを大切に。
子どもたちが安心安全な環境下で、
日本の文化に触れられるコミュニティを創ってまいります。

SCROLL

私たちについて

“日本を、後世に、
素晴らしい国として残したい“

というビジョンのもと、
心身ともに豊かで自立した人財を育成し、
より良いコミュニティを形成していくことを目的に、活動しております。

コミュニティの最小単位は、家庭。
女性、お母さんが、巷に溢れる情報を精査し、
実生活に活かす力を養うことで、
家庭を安心安全に導くことができるはず。

人と、自然に貢献する農業、モノづくりを大切に、
人間らしく生きるために必要な文化芸術振興を推進し、
子どもたちが安心安全な環境下で、
日本の文化に触れられるコミュニティを、創ってまいります。

“日本を、後世に素晴らしい国として残したい“というビジョンのもと、
心身ともに豊かで健全、自立した人財を育成し、
より良いコミュニティを形成していくことを目的に活動しております。

コミュニティの最小単位は、家庭。
女性、お母さんが、巷に溢れる情報を精査、読解し、
実生活に活かす力を養うことで、家庭を安心安全に導くことができるはず。

人と、自然に貢献する農業、モノづくりを大切に、
人間が人間らしく生きるために必要な文化芸術振興を推進し、
子どもたちが安心安全な環境下で、
日本の文化に触れられるコミュニティを創ってまいります。

ACTION

私たちがしていること

これからのコミュニティの新しい提案。
文化振興、伝統芸能の支援、農業振興など、その活動は多岐に渡ります。
現在は、高知市内中心部にて、主に下記を発信拠点に活動しています。

文化振興、
伝統芸能の支援

2023年秋、芸術文化発信の拠点
「hall studio 太古新道」OPEN。

太古のむかしから紡がれてきたものを大切にしながらも、
これからの時代の新たなカタチ、方法論を用いて。

これまで、常識と、あたりまえと、
云われてきたこととは、異なるほうへ歩んでゆく。

新たなる道を、拓いてゆく。
そんな使命を帯びて。

自主企画の催事やプロによるお稽古の無料体験のほか、
貸しホールとして地域の方々に親しまれています。

hall studio 太古新道

keyboard_arrow_right

農業振興、
子ども食堂

太古新道2階に
「organic restaurant こころ」OPEN。

水、食材、調味料の全てにおいて、
徹底的にこだわり抜いた、
ジビエ料理中心のレストラン。

安心安全な無農薬・無化学肥料の野菜を、
農家さんから直接仕入れています。

また、体をつくる大切な時期の子ども達に、
安心安全な食事をしてもらいたい、という思いで、
【子ども食堂】も毎日開催しています。

organic restaurant こころ

keyboard_arrow_right

「買う人のために、
実直なものづくりをしている方々をご紹介したい」

「安心安全なものがもっと流通し、
より良いものを、選択しやすい世の中にしたい」

安心安全なものの情報に、消費者様がアクセスできる、
「こころざし あんしん市場」
というインターネット上の情報サイトを、現在製作中で、
2024年中のグランドオープンを目指しております。

あんしん市場紹介ページ

keyboard_arrow_right

JOIN US

MEMBER

メンバー制度について

私たちの活動は、メンバーの皆さまのサポートに支えられています。
趣旨に賛同し集まってくださった方々のお一人おひとりが、
志を持つ仲間として、自立しながらも、共に歩んでゆくこと。
あたたかな志を、他者に向けることが出来る在り方を目指すために。
健やかな毎日が送れるよう、情報との向き合い方を、お伝えしています。

詳しくはこちら

keyboard_arrow_right

NEWS

お知らせ

「はじまりの国 土左邪馬壹国」

予約はコチラから

keyboard_arrow_right

COMPANY

会社概要

名称: 株式会社こころざし

代表者: 内藤晴輔

設立日: 2024年3月27日

電話番号: 088-874-4968

所在地: 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-8

名称: 一般社団法人こころざし

代表者: 内藤晴輔

設立日: 2021年1月27日

電話番号: 088-802-7990

所在地: 〒780-0841 高知県高知市帯屋町1丁目14-20 ST柳町I 3階南室