ネット上で顔を出したり不必要に群れたりする人達に軽い恐怖感を覚えるのは、日常につきまとう顔面や地位やステータスやその他もろもろの格差が完全に排除された上で一旦全員が平等になれるインターネット特有の居心地の良さを彼らによって壊されているのではないかという気持ちによるところが大きい
2013-12-27 16:12:50私は真正面から「あれ嫌い!」とか「苦手!」って言うし「どうかと思うよ」とかすぐ言っちゃうんだけど、「ええ、ええ、よござんすねえ、はあ、結構でございますねえ」というスタイルの皮肉屋を見ると舌切り取ってやりたくなるぐらい嫌い。根性悪い。
2014-01-21 21:53:24強がったり突っ張って嫌味や皮肉で返すことに何の意味があるのか、何の得るものがあるのか、27年生きても全くわからないし、怒る時は怒り、文句は文句として言い、諦めるところは諦めるしかないんじゃないかと思う。
2014-01-21 22:00:51私が重度のネットストーカーなことを知っている人に「そんな役に立たない情報ばっかり調べてないで、ネットは有益な事に使いなよ」と注意されたんですけどハァなに言ってんの?自分を向上させる事とネトストとどっちが大事だと思うんだ?こっちは遊びでネトストやってんじゃないんだよって思いました。
2014-05-31 01:05:11「性格が悪い」って言葉は、どうにも褒め言葉に近い意味が含まれている気がしてならない 褒め言葉というより都合のいいレッテルというか…… 自称『性格が悪い』人はそれを免罪符に好き勝手言っている風だし、誰かが「お前は性格が悪い」と評すれば、助長させるだけに過ぎない
2014-10-29 22:20:59「これから自殺しようという人がこんなことするんでしょうか?」というのも見る度に、この人死にたいと思ったことないんだろうなーと思うよな
2014-12-10 14:23:35たまに「にのみやくんのあのお笑いわかってます感みたいなしゃべりかたとか、どう思ってんの」って聞かれるけど、もうおまえらはバカだなーと思います。にのみやくんを好きな人は、そんなのとっくよ。とっくの昔に内包して、すべてかわいいと思うステージよ。はやくここまできたらいいのにと思います。
2015-02-12 22:43:07