年末年始10日ほど遠方の義実家へ泊まる予定です。
今年子供が生まれ会いたがってくれてる気持ちは嬉しいのですが、正直気を使うのでしんどいです。
短期滞在だと姑から苦言がくるようで
毎年長期滞在を夫だけがし、私は短期間にしてましたが、今回は子供がいるので一緒に同行することになりました。
短期間にし、自分の実家で年越したい旨も話しましたが
そっちの親は会いたいときにいつでも会える距離じゃないかと言われたようです。
長期なので、ホテルも金銭面的に厳しいです。
そして湯船に浸かれないのもしんどいですし、部屋も寒い、おしゃべりが好きなので夜まで話し込むのも疲れます。
例年でも夫婦2人だけの時間は眠る直前と寝起きくらいです。
今回はそれプラス子供の面倒と離乳食の準備と慣れない環境での対応を考えるとさらにしんどいです。
義実家へ長期滞在されたことのある方、どのようなメンタル、モチベーション、気の持ちようで過ごされてますか…?
アドバイスいただけますとうれしいです。。。
トピ内ID:f058e95916618f2e