めいちゃん(超kawaii♡)

19K posts
Opens profile photo
めいちゃん(超kawaii♡)
@meichan_maru
現実を見ろ/天使レイ(超kawaii♡)のオタク🫣たまに生成AIで遊んでるインターネットお絵描きマンᝰ✍️🥳💕アイコン&ヘッダー手描き✋🖼
Joined October 2022

めいちゃん(超kawaii♡)’s posts

韓国ニキの描いた日本が知識不足によりクソ長鳥居になってた件「調べろよ」てキレてる日本人いるけど日本人も西洋が舞台のフィクション描く時に「地名はドイツ」「建築様式はイギリス」「登場人物の衣装はフランス」みたいな現地の人から見たらツッコミどころしかない風景描くんだからなんも言えんくね
あるんだけどそれに従うかどうかはVの良心にかかってて従わないなら法的措置しかないんだけど全絵師がそんな余裕があるわけじゃないのがね……🙃 ちなみにガワ製作者に差し止め要求されても無視して使い続けてるVがいるんですよ 鳴神裁っていう…
Quote
ロシア名はヴァロージャ🍉🇺🇦🏴⚒️
@KolchakV
Vガワが暴走した時、イラストの製作者に差し止めの権利があると知れたのは大きい x.com/tirotiro0330/s…
特に絵師村の中でも腐女子絵師村はガチで「この人の絵いいな〜」て気軽にフォローしたら見ず知らずの人から「あなたが最近フォローしたこの人は〜〜な人なのでフォロ解した方がいいですよ」てどうでもいいことが前科として伝えられてDM飛んできたりするからね フィクションじゃないんですよ
Image
Quote
三石るい
@rumi_mits
絵師界隈って、そんな北朝鮮の密告社会みたいな陰湿な界隈なんですか? あなたの主張が正しいとすると、絵師界隈はひたすら陰湿な世界ということになってしまう。 x.com/abura_dev/stat…
前誰かが言ってたけど「同人が描かれるから原作が人気になる」じゃなくて「元々一定の人気があるから同人が描かれる。元々一定の人気がある作品はその後原作者と出版社努力で伸びるのを同人作家が勘違いしてる」て 事実、原作無名から同人誌で有名になったコンテンツなんて見たことない
Quote
ゴミ箱
@LanguageNewbie
たまに聞く「同人は原作の宣伝になってる」がどれくらい宣伝になってるか具体的な数字とかも全く見えないんすよね。てかそれ全部気のせいで、原作者とか出版社の宣伝努力のお陰ちゃうんか。そこ「自分も力になってますけど」とか堂々と言っちゃってええんかという気がしなくもない x.com/mizpi/status/1…
絵師様騎士「1つ目盗作😡!2つ目も3つ目も盗作🤬🤬🤬🤬!ギャオオオン!」 絵師様騎士「え?4つ目?AIは人間が描きそうな絵出すんだから後発の人間が似たようなの描いちゃっただけでトレパクにはならないよね☺️」 …こんなんついてけないって😩😩😩
Image
Image
Image
Image
AIのせいじゃありません AIが普及する前はトレパク疑惑で同じように燃やされて垢消ししちゃう絵師さんがたくさんいました🙃 しかも全体が似てるとかではなく「目は絵師A、ポーズは絵師Bをパクってる」と所謂「キメラトレス」と言われる難癖で燃やされてました🙃🙃🙃 悪いのは難癖つける人間です x.com/Nto35879/statu
This post is unavailable.
え、鉛筆画は反AI魔女狩りにあって垢消しまで追い込まれてるから…
Image
Quote
チャッピー
@junhagemay
なんか反AIが活動を魔女狩りメインにし始めたらしくて酷いことなってるみたいだから、平和にお絵描きを楽しみたい人は、しばらく魔女狩りされるデジ絵なんかやめて色鉛筆に来るといいと思う。 まぁ、色鉛筆で描いててもなんかAI絵師って呼ばれるんだけどw
オタクいままで公式絵そっくりの二次創作を散々「野生の公式」て持ち上げてた癖に…
Quote
会木
@tatatataniguthi
公式の絵柄そっくりの作品は手書きだろうとAIだろうと問題ですが、一度そういう作品が出れば それに便乗した作品が大量に出てくるのは生成AI特有ですね あとFANZAで売ってたら公式と誤認されないから大丈夫とは甘い考えですね、どんなプラットフォームだろうとこういうのは出すべきではありません x.com/MossarilyOBJEC…
Show more
「科博のポスターに生成AI使うのどう思います?!」てAI批判待ちみたいなの流れてきてとりあえずコメント欄開いたらコレで笑ってる Xの反AIより頭良さそう😂😂😂
Image
マンガワン、裏サンデーで一番人気の漫画が生成AI活用して3ヶ月連続単行本発売とか執筆速度インフレしてるのに漫画業界が素人の反AIと同じ思想共有してると思ってるの滑稽すぎない……?
Quote
桐野マキリ/ゲームと日常
@Rezessiv
漫画家なのに生成AIが何故忌避されているのかをご存知でない……? x.com/msugaya/status…
アホから見たらこの程度で「同じ」「盗作」らしいので…
Image
Quote
つきぎりんけつ C1051日目 東7f12a
@tukigiri
絵ってもしかして『似てる』程度で同じだと思う人がいる!? 二次創作全部ダメじゃん!!!!!
責任転嫁に必死で草 お前らがすべきは「ナウルさんは悪質なAIユーザーじゃないのに叩くなんて酷い!」て擁護だけなんだよ 「批判してるのはウチらの証拠ないし?ウチらのこと理解しないナウルも悪いよね」とかキョロ充してる時点で「反生成AI派」のイメージ悪いままだよ🙃🙃🙃
Image
Image
Image
ジャンプラ「生成AIは絶対必要な武器」
Image
Quote
mandshurica
@man_dshurica
おすすめに出てきたこれ 例として出てくるのが裏サンデーなの、どっちかというと「あー…やっぱまともなところは距離置いてる感じ?」となった x.com/meichan_maru/s…
だれかGrokの学習拒否できるのはGrokとのチャット履歴だけだよ!っておしえてさしあげて! ポストはもうずっと前から学習されてるし学習拒否したければ鍵垢にしろって規約に書いてあるよ!
Quote
友永澪asてくのこはタイッツーに居ます
@mt_teknoko
ふぉろわっさんの皆に届け〜💦11/15からXの利用規約が変わって ・XのAI(Grok)に作品を学習される(今なら設定で拒否できる)※11/15以降は拒否できない ・そのAIに絵や写真や文章を投稿(を引用される(拒否できない、鍵垢にするかアカウント消すしかない) ので、今のうちにまずは設定からGrokオフにして〜
Show more
「AI絵嫌い」←好みは人それぞれだもんね。分かるよ 「AI絵嫌いだから見たくない」←AI絵禁止の投稿サイトいっぱいあるから移住してね 「AI絵嫌いだから犯罪に違いない!」←カス
プリキュアみたいに公式が下手に出たら「いやいやwどう見てもAIじゃん!」て勝手に公式絵に赤ペン入れ出すし 強めに否定したら「そんな言い方しなくても🥺」て被害者面するから全く同情できない🙃
Quote
🕊️比呂ころく🩵感謝🩵
@hirokoroku
超てんちゃんのファンネル飛ばし。あれ文面からファンがAI絵かもって勝手に疑って傷ついてるのわかるから「違うよ〜(だから安心してね)」くらいでいけば良かったのに、出た言葉が「脳足りん」だから荒れる。注意じゃなくて誹謗中傷だし。第三者からは公式がネットリンチ誘導してるように見えるよ…
普通にAI絵師だろうが規約違反の二次創作絵投稿してたらそりゃアウトでしょなんでAI使ってたら無罪になると思ってる反AIあんないるんだろ AI無罪論て反AIのほうが思い込んでるよね 思い上がりも甚だしいよ…
オタク「野生の公式!(関連タグ複数)」 pixiv「野生の公式特集!」 反AI「どんなプラットフォームだろうとこういうの(公式絵そっくり)を出すべきでない😡!」
Image
Image
Quote
会木
@tatatataniguthi
公式の絵柄そっくりの作品は手書きだろうとAIだろうと問題ですが、一度そういう作品が出れば それに便乗した作品が大量に出てくるのは生成AI特有ですね あとFANZAで売ってたら公式と誤認されないから大丈夫とは甘い考えですね、どんなプラットフォームだろうとこういうのは出すべきではありません x.com/MossarilyOBJEC…
これでも中学生の時からXしてるX廃お絵描きマンだから絵師の負の部分クソほど見てるんだけど キメラトレス疑惑で否定してタイムラプスあげたら「模写トレス!」とかもう訳分からん難癖で延々と叩き続けてるトレパク警察とかいたからね😂 魔女狩り反AIとそっくりでしょ?w
Quote
めいちゃん(超kawaii♡)
@meichan_maru
AIのせいじゃありません AIが普及する前はトレパク疑惑で同じように燃やされて垢消ししちゃう絵師さんがたくさんいました🙃 しかも全体が似てるとかではなく「目は絵師A、ポーズは絵師Bをパクってる」と所謂「キメラトレス」と言われる難癖で燃やされてました🙃🙃🙃 悪いのは難癖つける人間です x.com/Nto35879/statu…
Show more
AIと漫画家 ・集英社 肯定派→20年以上第一線で連載を続ける世界的漫画家 反対派→3巻打ち切り、現在連載なし ・小学館 肯定派→掲載サービス開始時からランキング上位の人気を維持、ほぼ休載なくアニメ化済 反対派→ランキング常に下位、その後無告知で半年休載継続中
Google画像、終了😇 「北条時行」検索するとアニメ絵の偽物が9割近くを占めている。
Image
Image
Quote
バイリンガルニュース
@Bilingual_News
Google画像、終了😇 「くじゃくの赤ちゃん」と英語で検索するとAI生成の偽物が9割近くを占めている。実際やってみたけど本当だった。あまり馴染みがない動物や虫では偽物に気付けないケースのほうが多そうなのでかなり危ない。ずっとこれを危惧してたけど子どもはもう紙の図鑑が一番確実だな… -Mami x.com/notengoprisa/s…
創作界隈かつ絵を描いてる人間だけどそれ言われても 「AI関係なくネットにあげた時点でそのリスクあるよね」 で終わる話だよね🙃
Quote
葉月{沈殿中_(:3 」∠)_
@AskHzk
創作界隈にいない人にAIの危険性を伝えるならディープフェイクで「自分の恋人の写真が学習されてどこかの知らない人によって生成された挙句、これ私の恋人〜などとSNSで吹聴されたり、自分の子供の写真が使われて児ポに利用されたりする」くらい言わないと理解できないかもしれない…悲しい… x.com/ww0230/status/…
反AI「ブルスカに移住だ!絵師様がみんな一斉に移住したらみんな移動するはずだ!」 反反AI「どうぞ出てってください」 ブルスカ民「え…反AIはブルスカに来ないでほしいんだけど……」 絵師様「ちょっとエッチな描いたらブルスカ凍結されちゃった!X戻ります!」 コントかな🤔???
Show more
ちょっとトゲのある言い方するとイラストレーターの顧客てオタクだけじゃないですからね というか世の中オタク以外の顧客がほとんど
Quote
川本まる■イラストレーター
@KawamotoMaru
私はフォロワー190人だけど5年間ほとんど途切れずに絵のお仕事を頂いているので、フォロワー数だけは本当に「絵で食べていけるか」と関係ない。医療系のイラストレーターは常に人手不足なので、我こそはという人、是非飛び込んできて欲しいです☺️