不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
本日のおすすめニュース

不思議ネット
とは

不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

本日のおすすめニュース
28

スズメ駆除したら「4500万人死亡」←これって凄い話だよな・・・・

5109365_s


1: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:43:32.90 ID:/fDflvqz0
天才「スズメを虐殺すれば、農業もうまくいくのでは??」
賢い

大躍進政策

大躍進政策(だいやくしんせいさく)とは、1957年の反右派闘争で党内主導権を得た毛沢東が1958年から1961年までの間、中華人民共和国が施行した農業と工業の大増産政策である。

■四害駆除運動
1958年2月から四害(伝染病を媒介するハエ・蚊・ネズミ・農作物を食い荒らすスズメ)の大量捕獲作戦が展開された。中国語では「除四害運動」と呼ばれたが、スズメを大量に駆除したことから、「打麻雀運動」、「消滅麻雀運動」とも呼ばれる。しかしスズメの駆除はかえってハエ・蚊・イナゴ(蝗害)・ウンカなどの害虫の大量発生を招き、農業生産は大打撃を被った。

スズメは農作物を食べると同時に害虫となる昆虫類も食べ、特に繁殖期には雛の餌として大量の昆虫を消費している。指導層の無知が故に食物連鎖の生態バランスを完全に無視した結果だったのである。後にスズメは南京虫に変更され、ソ連から大量のスズメが送られたといわれている。

(中略)

結局大躍進政策は数千万人の餓死者を出す惨憺たる大失敗に終わった。1959年にあるデータでは大躍進政策による餓死者数は3635万人であったという。犠牲者数には諸説あるが、中国統計年鑑2017年版ですら1625万人もの人口減が確認できるほど の大飢饉であった。中国共産党の内部文書には1958年から1965年の間に4500万人が大飢饉で死亡したと記録されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/大躍進政策

4: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:44:07.48 ID:zjwR0oTBa
なぜ部分的な実験だけでなく全土でやってしまったのか

8: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:44:38.94 ID:/fDflvqz0
他にも野菜は土の奥に深く埋めればよく育つとかいう謎理論もやってた模様

43: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:49:05.30 ID:XpPM41VY0
>>8
朝鮮の慢性的不作を作り出した元凶農法好き

46: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:49:34.28 ID:pO7EP8dda
>>43
何でそうなるんや?

104: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:58:57.77 ID:XpPM41VY0
>>46
種を深く埋める、栽培時期を連続させる、種は1ヵ所に集中させるっていうのがざっくりとしたルイセンコ農法やけど
それを北朝鮮は主体的農法だとして政治的に賛美した
こういう収量が安定しないうえに連作障害も起こしやすい農法を長く続けた結果、開墾面積の割に収量が悪い畑が多いんやないかと言われてる
ルイセンコ論争
朝鮮民主主義人民共和国でも、金日成の指導の下にルイセンコ学説を利用した主体農法が実施されたが、土地の急速な栄養不足に陥り、これに天候不良が重なることで1990年代の食糧不足につながった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルイセンコ論争

139: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:04:42.30 ID:pO7EP8dda
>>104
無理に休閑させなかったせいで暫くは回復不可能なレベルまで痩せさせてしまったってことか

10: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:44:58.26 ID:pxLt8wpna
毛沢東って地味に人類ナンバーワンクラスの無能だよな

54: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:50:36.53 ID:FTZbFgDT0
>>10
軍人としては有能らしい

12: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:45:21.29 ID:2xEsYbjSa
>>10
6000万人くらい殺してるからな
マジで桁違い

53: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:50:27.89 ID:e2dm59bna
>>12
人口比で言えばスターリンのほうが上ちゃうの
あっちはまだ工業大国化に成功しただけマシかもしれんが

13: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:45:24.43 ID:CG0Keh3v0
未だに毛沢東を称えてる国があるらしいな

26: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:46:55.31 ID:YVT3pLM5a
>>13
実際中国人ってガチで讃えてんのかな?
中国人をぶっ殺しまくった上に文化も歴史も全て破壊したガチの売国奴なのに

58: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:51:19.65 ID:OdImZDZ10
>>26
そら内政はアカンで
でも中華統一という中国四千年の歴史でも数えるほどしかいないガチの偉業を成し遂げたんが毛沢東なんや

19: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:46:15.36 ID:L4HNQo8K0
雀殺したらあかんの?

32: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:47:27.09 ID:ViblhLhLd
これどうなったの?

160: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:06:41.90 ID:cgCnCI0r0
>>32
ノンフィクションや

毛沢東「スズメは病気を媒介するし穀物を食べてしまうから害鳥やん!みんなで駆除しようや!スズメの死骸をたくさん提出した国民を表彰するでー!」

農学者「スズメは穀物よりも害虫をよく食べてくれるからスズメ駆除したら農業終わるよ」

国民「うおおおおおおお」スズメコロシー

スズメ「ぐえー絶滅するンゴ」

バッタ「スズカス絶滅寸前で草ァ!ワイらの時代や!」バクバク

農家「ヒエッ・・・農作物全部バッタに食われてるやんけ・・・スズメ様ー!帰ってきてー!」

毛沢東「これマジ?すまん、スズメ様は益鳥だったわ!みんな殺すのやめるんやで!」

農学者「いや、今更やめてももう絶滅寸前だから手遅れだよ」

毛沢東「ソ連さん、悪いんやけどスズメ様を譲ってくれんか?頼む!」

ソ連「仕方ないンゴねぇ25万羽くらい捕まえたからやるわ」

毛沢東「やったぜ。スズメ様最高!これからはスズメ様を殺したやつ処罰するわ、ガチで」

167: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:08:05.99 ID:Mfhw3KLsd
>>160
無能すぎる

182: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:10:14.89 ID:wWAHzBzrM
>>160
ソ連がスズメくれたのは知らんかったわ

190: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:11:40.17 ID:cgCnCI0r0
>>182
今中国にいるスズメのほとんどはソ連雀の子孫や

349: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:30:40.73 ID:Hw8JD25Ya
>>160
反省できて偉い


585: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:54:45.22 ID:InpBYmrC0
>>160
無能やけどこれくらいリーダーシップあるほうがええやろ

392: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:35:46.42 ID:IMRwx6CkM
雀どうやって狩ったん?
小さいし難しくない?

414: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:38:11.30 ID:btCXlojj0
>>392
wikiによると雀が止まってたら銅鑼を鳴らすことで休めなくして殺したらしい
ほんまか
四害駆除運動
市民は鍋・フライパン・バケツ・洗面器といった音の鳴る物を叩いて、スズメが木の枝で休む隙を与えず、空から死んで落ちるようにした。
スズメの巣も破壊され、卵は割られ、雛が殺された。これらの戦術に加えて、市民はまた、飛んでいる鳥の射殺も実施した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/四害駆除運動

404: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:37:06.57 ID:NS/2R67Y0
>>392
酒染み込ませた米撒いときゃよゆーよゆー

39: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:48:32.53 ID:00J0ttxG0
なんで専門家でもないような奴の思いつきを実行してしまったんや

51: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:50:18.07 ID:BXc6VqEKp
毛沢東時代は良かった
こう言う中国のおじいちゃんおばあちゃんが普通にたくさんいるという事実

71: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:53:46.18 ID:IQwnyAqw0
>>51
全国民が平等に貧しかったからな
文革後期では言動さえ気をつければ格差が無い良い時代だったという小説家もいるくらいやし

74: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:54:28.77 ID:DdHUpmIma
中国「国民全員、鉄作れ!!溶鉱炉用意したるわ!!」

国民(鉄の作り方とかわからないンゴ…まあ適当にやったろ!)

国民「おおなんかできたンゴ!」(使い物にならないゴミ)

国民「こんだけ作れたで!!」

中国「いけるやん!!!ノルマもっとあげたろ!!」

83: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:55:57.57 ID:/fDflvqz0
>>74
鉄鉱石もうないンゴ…

しゃーないからクワとか溶かすか…

農業できないンゴオオオオオ😭


これほんと馬鹿極まってて草

87: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:56:07.19 ID:LWVpFEJe0
毛沢東は何が凄かったん?

92: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:57:03.59 ID:OdImZDZ10
>>87
軍事統率はガチ

93: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:57:35.27 ID:OYwLK9y10
>>87
一介の農民が国を作ったところやろ

65: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:52:50.71 ID:QzZugcYMa
あれだけ広大で人口の多い国をまとめあげたのはガチで凄いわ

88: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:56:11.16 ID:t8faFe6/0
ゴルゴに毛沢東のクローン施設の話あったけど現代にもういらんやろ毛沢東の指導力とか

100: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 21:58:37.13 ID:k8mlwchF0
軍事全振りの末路

111: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:00:08.55 ID:Pga6UE9d0
>>100
中国史って結構この手のタイプが天下とるよな

116: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:01:05.26 ID:OYwLK9y10
>>111
現代まで世界中ずっとそうやぞ

118: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:01:14.09 ID:HmM6CxYZ0
これ4000年の歴史があって先人の知恵は無かったのか?

123: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:01:45.47 ID:3qoHTquA0
>>118
先人の知恵とは権力者には逆らわないと言うことだ

172: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:08:38.92 ID:Au6aJZYR0
>>118
中国の王朝交代ってのは他の国と違ってて
毎回革命が起きて滅ぼされて新しいのが出てくるんや

別に共産党の革命が異例なわけではない
中国史ではいつもの話

120: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2022/11/07(月) 22:01:27.35 ID:JCsHfThb0
雀殺しまくった結果4000万人餓死とか生態系ってすげえな

138: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:04:22.00 ID:+O1nO3h0a
大躍進だけでも面白いのにそこから文化大革命とか毛おじさん凄すぎやろ
それを世界一の人口誇る国家でやったんやからな

建国の父であって英雄かもしれんが間違いなく中国の発展50年くらい遅らせた戦犯

179: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:09:44.48 ID:M9d63iSD0
文化大革命も国家全体にとっては大失敗でも毛沢東個人にとっては独裁権力の回復という当初の目的を達成してるからな
権力闘争に関してはガチで無敗や

187: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:11:03.44 ID:zpPcNDEU0
>>179
70超えてから権力奪還しようとするバイタリティは凄い
あと劉少奇は可哀想や

192: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:11:44.94 ID:uE2FqGRM0
害獣は絶滅させろ→雀駆除
農産物増産だ→種は深く植える密集させて植える
鉄増産だ→森林伐採原始的炉大量作成既存の鉄製品投入

害虫大発生
大飢饉
使い物にならない屑鉄の山

433: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:40:51.01 ID:qDUKnqqy0
みんなでちょっとずつ鉄作れ!
塵も積もれば山となる!


444: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:41:48.60 ID:S/tb+awfa
>>433
塵の山が出来た模様

198: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:12:28.33 ID:h2B7OsMa0
なんでもかんでも1人でバンバン決めたらアカンんよね
有能が独裁したほうが民主主義より良いとかいう奴おるけど、人はミスるという前提を踏まえるべきや

205: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:13:25.33 ID:QSN2no8s0
なんでもそうやけど小さな実験は大事
繰り返すことも大事

246: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:19:25.88 ID:njwelj8xd
毛沢東が番狂わせして中国統一したのは事実だから何らかの点で物凄く有能なのは間違いないわな
金正日みたいに外国に作られた政権のトップにたまたま抜擢された奴とは全然ワケが違う
でもゲリラ戦の天才って言うと戦術レベルの有能みたいな感じになるから違うと思う、もっとデカい戦略レベルでの有能ってイメージ

255: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:20:42.91 ID:737x/6QDM
>>246
金日成も伝説の金日成に成り代わった英雄って出で立ちは面白い

270: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:22:17.58 ID:W8DipmJl0
割とマジで何千万人も殺したことと中国文化破壊はすごいことよな

366: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:33:05.36 ID:Y28v4Wpp0
なんで共産主義国って農業やらかすんや
ソ連も学者を御用達にしてやらかしたんやろ

388: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:35:36.31 ID:MpX6a7kD0
>>366
昔は国民と言えば農民だったから共産主義国家が国民の為にとアピールするには革新的農業が一番良かったからや
そんなものは一朝一夕でできるわけないから失敗する

370: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:33:52.15 ID:sB++pubp0
>>366
人手が多く必要やん当時は

374: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:34:11.14 ID:Au6aJZYR0
>>366
共産党はそもそも都市政党やから
都市労働者の待遇改善のために発生した思想
農村は思想の対象外

393: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:35:55.48 ID:4d2GBs95M
>>374
毛沢東はその点革命は農村からっていう戦略も強いよな

406: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:37:25.18 ID:Pga6UE9d0
>>393
かなり特殊だよね
まぁ都市部から追い出されたからだけど

812: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 23:29:21.08 ID:Sz2FlnTha
スズメって鳥の中でもトップクラスで可愛いよな

815: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 23:30:21.18 ID:/fDflvqz0
>>812
飼いたいくらい可愛いわ
野鳥やから保護以外ではあかんのやろけど

189: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:11:19.02 ID:yz/P6/JX0
でもお前らもスズメが農作物荒らして困っていますって農民から言われたら「害鳥やん!」ってなるやろ?

522: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:49:40.21 ID:komjYJ4d0
野鳥は食べた植物の種を運んだり
川や海で食事→山でフンをする事による栄養素の移動だったり大切な役割あるから
基本的に殺してええ事ないで

529: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:50:10.07 ID:Y28v4Wpp0
>>522
カラスは?

545: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 22:51:30.76 ID:NS/2R67Y0
>>522
野鳥に限らずどんな生物でも絶滅まで追い込んだらアカンよ

941: それでも動く名無し 2022/11/07(月) 23:55:33.02 ID:/fDflvqz0
なんだかんだでどの動物も役割あるから滅ぼしたらあかんのやろな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667825012/


本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2

コメント一覧

1  不思議な名無しさん :2024年12月10日 14:38 ID:v5JWZ87k0*
素人の思いつき

しんじろービニールの凶悪版か
2  不思議な名無しさん :2024年12月10日 14:49 ID:W6UR6SVF0*
政治家なんてそんなもん。兎に角手柄を焦って自分の特色を出したい って感じ。
人前で面白い事を言おうとして、馬鹿な発言して叩かれるのもそのせい。
3  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:05 ID:rJaG0.U60*
日本の雀は減ってるんじゃなかったか?問題ないんやろか
言われてみれば雀見なくなったんだが…ワイの周囲で見かけないだけ?
4  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:06 ID:v5JWZ87k0*
※2
まるで霞ヶ関の役人だな
5  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:31 ID:paphV9hO0*
1羽でチュン。2羽でチュンチュン。3羽揃えば
牙をむく
6  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:31 ID:sgDkhGGA0*
日本は知らん間に段々スズメがいなくなって
夏休みにニコ動でゲームのぼくなつ2の配信見てた時も
電線のスズメがチュンチュンのシーンで
最近スズメって見かけなくなったねって話になって
そしたら陛下が急にスズメ測定する言い出して
仕方ないから全国の農家で人工孵化させたスズメばら撒いたけど餌がないから飢えたスズメが桜の花食べてた
しばらくしたらまた消えていなくなった
カラスに食べられたとかお金持ちの女の人が言ってた
7  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:38 ID:.ahUqKH00*
あんなに可愛い生き物を虐殺しようって発想が出てくる時点でどれだけ残忍残虐な人間だったかわかるわ
8  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:40 ID:4A.96Woz0*
みんなで決めよう→決まらねえな→結局独裁
共産主義国はみんなこれで終わる
9  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:41 ID:XOR5DsGJ0*
大企業の社長さんでもその場の思いつきで言ったりするやん
せっかく何日もかけて書類作ったり会議の準備しても
社長がそう言うんなら‥って誰も反対せんし。
社長の思いつきがたまたま上手く行く場合もあるけど
ハズレて赤字になる場合もあるし。
10  不思議な名無しさん :2024年12月10日 15:58 ID:4A.96Woz0*
社長さんは社員殺さないからね
11  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:07 ID:hNhCbAWy0*
田んぼってか精米機ある付近はスズメよく見かけるけどな
12  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:10 ID:RaBJg8340*
経済と政治は分けて考えるべきやと思うけど。
経済は資本主義経済やけど政治は独裁国家の国ってあるし。開発独裁ってやつ。東南アジアに多い形態。改革解放の中国とか。
昔のソ連や中国は経済は社会主義経済で、政治は共産党一党独裁政治。
米は経済は剥き出しの資本主義経済で、政治は二大政党制。
バブル崩壊以前の日本は官僚制社会主義経済。政治は自民党一党独裁。
13  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:15 ID:RaBJg8340*
>>10
大赤字出したら会社が倒産して社員は路頭に迷うか社員がリストラされるかの違いでしかない
日本ではリストラは死刑宣告みたいなもんやし。
14  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:24 ID:08OMVi4m0*
他にも鉄の生産量を増やして、当時世界第二位の経済大国英国を超える為に
農夫を使い小型の鉄を溶かす炉を作り、鉄の生産を増やそうとしたんだよな~
結局、不純物が多くて使い物にならない鉄を大量生産しただけに終わった
それだけなら、まだ良いんだけど、ノルマの鉄を生産するために、農機具まで
溶かして、食料生産の効率まで落とし、
また、鉄を溶かすために必要な燃料にするため森林伐採を伐採した結果、洪水や干ばつが続出
無能な独裁者が上に立つと悲惨な結果になる典型例
今のプーにも言えることなだけどねw
15  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:32 ID:U0I9R0mt0*
日本も30年前にくらべて1割くらいでスズメなんか消えてるよ
スズメかと思って見かけるのはムクドリばかり
16  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:34 ID:4t3Y3XT50*
小学生レベルの思いつきを、マジでやっちゃアカンってことやw
17  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:44 ID:0GBuVxLe0*
大躍進による、極度の飢餓状態の農村では、隣の村同士で、子供達の交換が頻繁に。
それは、自分達の子供を食べるのは気が引けるので、隣りの村とトレ―ドし、交換した子供達は、大人達の食料に。
更に、毛沢東は、国が飢餓状態に陥ってるにも関わらず、コミンテルンでえばる為に少ない食料を、東欧に寄付する愚行を!!だから、この時期の人口グラフだけ、急降下に。
中国は、戦乱が起きると、カニバリズムが直ぐに発生する。
明末期の四川省の人民を絶滅寸前まで虐殺した張献忠は、人民を殺し過ぎて最後は、駆り集めた美女達を塩漬け&酒漬けにし、食糧に…
18  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:47 ID:SjjF1CFU0*
ヒトラー,スターリン,毛沢東は 3大狂人と言われる.
①ヒトラーは約5500万人の命を奪ったとされるが,ユダヤ人虐殺+戦争犠牲者の数
②毛沢東は5000万人の命を奪った(大飢饉で4500万人+他に500万人を殺害),人類史上最大の狂人.

中国人は,こんなの崇めてんだぜ.
19  不思議な名無しさん :2024年12月10日 16:50 ID:KUihQA.M0*
※3
スズメは生き方が都市向きじゃないて聞いたで
虫とか食い物が取れる広い原っぱor田畑とネグラになる林がいるんやって
セキレイの方が都市向きでちょっとした水場があれば街中でもいいらしく
最近はスズメのいなくなったニッチ埋めてるみたいな話を見たわ
20  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:09 ID:G.nQOKiE0*
実際、スズメの数を大きく減らしてるのは都市部近郊の住宅街だけ
日本全体で見れば絶命危惧種には程遠い
21  不思議な名無しさん :2024年12月10日 17:19 ID:wkmkx1RH0*
※19
雀の巣になりそうな瓦屋根のお家が減った
22  不思議な名無しさん :2024年12月10日 18:06 ID:Sc9DOBHK0*
それほどきれいな川じゃないけどセキレイいるわ
カワセミもいるけど
23  不思議な名無しさん :2024年12月10日 19:18 ID:.EL3DgdH0*
農民「おぉ、なんか出来たンゴ!」(使い物にならないゴミ)

これ好き
24  不思議な名無しさん :2024年12月10日 21:09 ID:U.BngX2Y0*
何だかんだで一億人以上殺してるのか…人類史上最強の極悪人は毛沢東がブッチギリだな。
25  不思議な名無しさん :2024年12月10日 23:30 ID:WwZe2goS0*
そのまま滅びればよかったのにな
害虫の中国
26  不思議な名無しさん :2024年12月11日 00:25 ID:WZWyB0vM0*
毛沢東の渇望したのは核兵器
米ソの核武装を見てこれが無ければ再び外国の干渉を受ける、と予測していた

実際に核武装で中国の国際的地位は上がったしな
27  不思議な名無しさん :2024年12月11日 09:33 ID:AqhoqD470*
蒋介石が毛沢東を倒せなかったのが本当に悲しい
28  不思議な名無しさん :2024年12月11日 09:48 ID:oPv1XiR30*
続けてハエやイナゴも駆除すりゃいいのよ

 
 
topページに戻るボタン
カテゴリ一覧
おすすめ人気記事