自民・公明・国民民主3党は13日、税制に関する協議を行い、自民・公明両党は国民民主党が178万円を求めている「年収103万円の壁」の引き上げについて、「123万円」とする案を提示した。

与党案は、1995年以降の物価動向を踏まえて20%引き上げるとの考え方に立ち、所得税の基礎控除を現行の48万円から10万円引き上げて58万円とし、給与所得控除の最低保障額も基礎控除に合わせて現行の55万円から10万円引き上げ65万円にするとしている。

その結果、合計額は現行の103万円から123万円に引き上げるとし、年末調整などを利用して2025年分の所得から適用するとした。

国民民主党側からは、「自分たちが考えているレベルとかなり相違がある」との不満が示され、来週以降に協議を続けることとなった。協議後、国民民主党の古川税調会長は「これでは話にならない」と語った。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(4枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。