警察には、都道府県を単位とする「都道府県警察」と国の機関である「警察庁」が置かれています。
警察庁は、その業務内において、都道府県警察を指揮監督することとなっており、府県警察を県単位の範囲を超えて広域的に指導調整する地方機関として、全国に6箇所の管区警察局(東北管区警察局、関東管区警察局、中部管区警察局、近畿管区警察局、中国四国管区警察局及び九州管区警察局)を設置しています。
関東管区警察局は、警察庁の地方機関の一つとして、関東地方の10県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県)を管轄区域とし、広域対応を必要とする警察事象が発生した際、管区内各県警察が連携して犯罪捜査や大規模災害への対応を迅速かつ円滑に行えるようにするなど、警察庁及び管区内各県警察の重要なパイプ役、調整役を果たしています。
なお、東京都を管轄する警視庁については、首都警察としての特殊性から、関東管区警察局の管轄からは除外されています。
警察庁の地方機関という位置付けである各管区警察局は、警察法第30条により、その設置と警察庁所掌事務の分掌が定められています。
なお、関東管区警察局は、警察法第30条の2により、特例として全国を管轄区域とした重大サイバー事案への対処に関する事項を分掌されています。
名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 管轄区域 |
---|---|---|---|---|
警察庁 | 100-8974 | 東京都千代田区 霞が関二丁目1番2号 |
03-3581-0141 | 全国47都道府県 |
東北管区 警察局 |
980-8408 | 宮城県仙台市 青葉区本町三丁目3番1号 |
022-221-7181 | 青森県、岩手県、宮城県、 秋田県、山形県、福島県 |
関東管区 警察局 |
330-9726 | 埼玉県さいたま市 中央区新都心2番地1 さいたま新都心合同庁舎2号館 |
048-600-6000 | 茨城県、栃木県、群馬県、 埼玉県、千葉県、神奈川県、 新潟県、山梨県、長野県、 静岡県 |
中部管区 警察局 |
460-0001 | 愛知県名古屋市 中区三の丸二丁目1番1号 |
052-951-6000 | 富山県、石川県、福井県、 岐阜県、愛知県、三重県 |
近畿管区 警察局 |
540-0008 | 大阪府大阪市 中央区大手前二丁目1番22号 |
06-6944-1234 | 滋賀県、京都府、大阪府、 兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国四国管区 警察局 |
730-0012 | 広島県広島市 中区上八丁堀6番30号 |
082-228-6411 | 鳥取県、島根県、岡山県、 広島県、山口県、徳島県、 香川県、愛媛県、高知県 |
中国四国管区 警察局 四国警察支局 |
760-0019 | 香川県高松市 サンポート3番33号 サンポート合同庁舎9階 |
087-821-3111 | (徳島県、香川県、愛媛県、 高知県) |
九州管区 警察局 |
812-8573 | 福岡県福岡市 博多区東公園7番7号 |
092-622-5000 | 福岡県、佐賀県、長崎県、 熊本県、大分県、宮崎県、 鹿児島県、沖縄県 |