回答受付が終了しました

Amazonで急にコンビニ支払いが選択出来なくなりました。原因が分かる方はいらっしゃいますか?

Amazon25,250閲覧

16人が共感しています

回答(8件)

自分も支払い方法で、コンビニ払いの選択が出なくなったので、バグかと思いカスタマーセンターに電話したところ、これからはAmazonは一切のコンビニ払いは止めると言われました。 ですので、クレジットカードか? ギフトカードでしか買えなくなります。 あくまでも、自分に応対したカスタマーセンターの人が、コンビニ払いは止めると言っていました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私も今日、全く同じ状況になりました 今までコンビニ払いができていた商品でも、コンビニ払いが選べません。 試しに他の商品でも確認しましたがやはり選ぶことはできませんでした。 カスタマーからTELきましたが「一部のお客様のコンビニ払いを制限している、なぜそうなっているのかは私ではわからない」という回答ばかりで何の解決にもなりませんでした。 過去にキャンセルしたこともなく、トラブルになったこともないので、勝手に制限されたことに怒り心頭です。 当面はコンビニでギフトカードで必要額をチャージするしかないと諦めてます

1152914571さん、こんにちは。私はネット上のカード決済をやみくもには信用していないPC化石世代なのでコンビニ決済派です。 原因は不明なのですが、私も今年の10月頃から同じ目に合っています。つい先日まで出来ていたコンビニ決済が何故か急に選択できなくなり、その後何故か勝手に数日間復活してまたここ数日前から選択できなくなりました。 少なくとも購入に際してキャンセルをしたこともありませんし、送付先は自宅で基本的には出荷元がAmazonの品物での対応にしています。もちろん販売元ではAmazonでない場合もありますがブルーレーディスクでは過去に一回だけ発送、発売元共にAmazonでない品物の購入履歴はありましたが、それ以外は全てAmazon発売&発送です。 それでAmazonとチャットで繋いで原因について質問を投げかけたのですが、それこそサイトに書かれている対処内容しか返答がありませんでした。納得できる答えを聞かせてくれないので粘っていると後日本部からメール連絡させますとの返答でしたので一応チャットは終了しましたが、極短時間で返答メールが届きました。(検討なんてしていると思いませんよね?) 内容は、「~~~ご迷惑をおかけして申し訳ございません。他の決済方法をご検討いただければと思います。」とあるだけ。答えになっていないので問い詰めて返信すると、違う担当者の名前でほとんど同じ文言でした。 答える気が無いのか、上からの指示でそう返答しているのか、そもそも彼らには返答の権限すら与えられていないのかなと思いました。 なので、追及するのは時間の無駄と考え、放置してAmazonギフトを利用することとしました。コンビニでバリアブルギフトカード(1円単位で設定できます)を購入し、これを使って支払う事としています。 Amazonギフトに関しては1点注意点があって、手持ちのポイントよりもギフトカードの金額が優先されて使われるので併用を考えている場合は例えば端数の何円、何十円かを支払金額から差し引いた額でギフトを購入し、いわゆる「足りない金額」をポイントで支払うとうまく支払えます。 Amazonはまともな返答や対策は取ってくれそうにないので自主防衛しかないですね。商品の検索が素晴らしく使い易いのでAmazonからは離れ難い所もあるので我慢して利用しています。 手元にはAmazonギフトカードの「使用カス」がもう5枚も溜まりました。

悪質だと思われるお客さんですと、アマゾン側が判断して制限かけている可能性はあります。アマゾンにクレーム入れたところで、何も解決につながるとは思えれませんよ。他の支払い方法を利用してください。

俺も支払い出来なくて、カスタマーに聞いたら「一部のお客様を対象にコンビニ支払い出来なくしている」との事。俺も一度は支払い出来るようになったのに、急に出来なくなったからブチギレたよ。