レス送信モード |
---|
マユリ様自体は好きというかかなり好きなんだけどこの人のバトルって基本「〇〇という能力にどうやって立ち向かえばいいんだ!?」に対して「〇〇を阻害する薬を仕込んで置いたヨ」の後出しジャンケンばっかじゃないか?って今思ったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/12/08(日)22:59:19No.1260905245そうだねx1でもペルニダ戦は相手側の自滅だよ |
… | 224/12/08(日)22:59:33 ID:xBmnqP1QNo.1260905324そうだねx1後出しの手が多いんだろ |
… | 324/12/08(日)23:00:04No.1260905510そうだねx24この人って基本的に情報得て対抗策を即興で用意するタイプだから後出しになるのは仕方ない |
… | 424/12/08(日)23:00:11No.1260905549そうだねx20>後出しの手が多いんだろ |
… | 524/12/08(日)23:00:12No.1260905552そうだねx4〇〇に対してどう戦えばいいんだ!?→△△と◻︎◻︎を駆使してなんとか勝てたぜ! |
… | 624/12/08(日)23:01:32No.1260906023+卍解できるから隊長やってるけどそもそもそういう立場だろ |
… | 724/12/08(日)23:01:52No.1260906144そうだねx3卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 824/12/08(日)23:02:59No.1260906584+>この人って基本的に情報得て対抗策を即興で用意するタイプだから後出しになるのは仕方ない |
… | 924/12/08(日)23:03:45No.1260906862そうだねx29>卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 1024/12/08(日)23:04:38No.1260907172そうだねx2>卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 1124/12/08(日)23:04:41No.1260907196そうだねx8バトルが言ったもん勝ち後出しジャンケンスタイルだからバトルの攻防自体はあんま面白いタイプではないのはそう |
… | 1224/12/08(日)23:05:32No.1260907530そうだねx7>卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 1324/12/08(日)23:05:55No.1260907683そうだねx1>基本「〇〇という能力にどうやって立ち向かえばいいんだ!?」に対して「〇〇を阻害する薬を仕込んで置いたヨ」の後出しジャンケンばっかじゃないか?って今思った |
… | 1424/12/08(日)23:06:11No.1260907778そうだねx6というかマユリ様に限らずブリーチのどんでん返しって大体そんな感じじゃない? |
… | 1524/12/08(日)23:06:38No.1260907939+まぁだからピックアップされたの2回くらいで丁度良い塩梅だと思う |
… | 1624/12/08(日)23:06:39No.1260907946そうだねx5>卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 1724/12/08(日)23:07:04No.1260908105そうだねx9先に奥の手が尽きたほうが負けだもの |
… | 1824/12/08(日)23:07:36No.1260908308+まぁなんでもありだからがっつりしたバトル3回程度しかやってないし |
… | 1924/12/08(日)23:08:09No.1260908532+他の三看板と比べてもBLEACHのじゃんけんバトルぽさってなんなんだろうね… |
… | 2024/12/08(日)23:08:55No.1260908812+なんで光ったの? |
… | 2124/12/08(日)23:09:22No.1260908981+BLEACHでまともなバトルってどれくらいあるんだろ |
… | 2224/12/08(日)23:09:22 ID:xBmnqP1QNo.1260908983+>なんで光ったの? |
… | 2324/12/08(日)23:09:34No.1260909055+スレ画に限らず鰤ってそういう駆け引き求めて読む作品ではないと思う |
… | 2424/12/08(日)23:09:47No.1260909137+>BLEACHでまともなバトルってどれくらいあるんだろ |
… | 2524/12/08(日)23:10:02No.1260909257+マユリ様でもどうにもできなかったメダリオン脅威の技術力 |
… | 2624/12/08(日)23:10:18No.1260909350そうだねx14>なんで光ったの? |
… | 2724/12/08(日)23:10:35No.1260909450+でもまぁマユリ様が普通に戦闘してもつまらないし… |
… | 2824/12/08(日)23:10:58No.1260909589+>>後出しの手が多いんだろ |
… | 2924/12/08(日)23:11:12No.1260909667そうだねx1マユリとザエルアポロは作者好きなんだなあとは感じる |
… | 3024/12/08(日)23:11:40No.1260909826+この作品にそういうちゃんとした能力バトル求めるべきじゃないと思う |
… | 3124/12/08(日)23:11:44No.1260909847そうだねx7隠してた卍解の能力とかはまだいいけど浦原やマユリは「◯◯の薬を仕込んでた」「◯◯の道具を作ってた」「◯◯の改造をしてた」と特に言ったもん勝ち感が凄いからしゃーない |
… | 3224/12/08(日)23:11:51No.1260909900+>先に奥の手が尽きたほうが負けだもの |
… | 3324/12/08(日)23:12:14No.1260910052そうだねx6ザエルアポロもペルニダも倒し方ほぼ同じと言われたらそう |
… | 3424/12/08(日)23:12:30No.1260910151+基本的に能力攻略バトルじゃなくてクソゲーの押し付け合いだからねブリーチのバトル |
… | 3524/12/08(日)23:13:15No.1260910442+ザエルアポロ戦はお互いに言ったもん勝ちタイプだったから過程はだいぶ酷いけどオチが洒落てたから誤魔化せてるとこはある |
… | 3624/12/08(日)23:15:06No.1260911115+よくそんな都合のいい効果の薬あったな?は思う |
… | 3724/12/08(日)23:15:35No.1260911289+致命的だぜ |
… | 3824/12/08(日)23:15:39No.1260911312+ペルニダ相手にも超人薬使えばいいんじゃないの? |
… | 3924/12/08(日)23:16:09No.1260911488そうだねx10マユリ様のバトルはバトル内容じゃなくてマユリ様の人間性を楽しむコーナーだから… |
… | 4024/12/08(日)23:17:12No.1260911866そうだねx3ブリーチにハンターやジョジョみたいなロジックのあるバトル求めてないから・・・ |
… | 4124/12/08(日)23:18:11No.1260912245そうだねx4肝心の師匠が能力バトルしたがってるのが |
… | 4224/12/08(日)23:19:57No.1260912891そうだねx3それ故にオサレ全振りな演出出たのに決めきれなかったりするとちょっとがっかりする |
… | 4324/12/08(日)23:20:30No.1260913096そうだねx1挟んでおいたよ |
… | 4424/12/08(日)23:21:26No.1260913457そうだねx1マユリのバトルは石田戦が一番好きだわ |
… | 4524/12/08(日)23:21:55No.1260913654+能力バトルでシーソーゲームしようとしたら後出しジャンケンするしかなくない? |
… | 4624/12/08(日)23:22:11No.1260913763そうだねx3>基本的に能力攻略バトルじゃなくてクソゲーの押し付け合いだからねブリーチのバトル |
… | 4724/12/08(日)23:22:22No.1260913836そうだねx3>マユリのバトルは石田戦が一番好きだわ |
… | 4824/12/08(日)23:22:24No.1260913847そうだねx1>能力バトルでシーソーゲームしようとしたら後出しジャンケンするしかなくない? |
… | 4924/12/08(日)23:22:26No.1260913852+ヴィッセル神戸 |
… | 5024/12/08(日)23:22:49No.1260913997+最初から即死させられる毒なり打っとけとは思う |
… | 5124/12/08(日)23:23:07No.1260914094そうだねx2言うてジョジョもどんどん言ったもん勝ちな能力になっていくじゃん |
… | 5224/12/08(日)23:23:15No.1260914144そうだねx3>ある意味一番リアルなタイプではある |
… | 5324/12/08(日)23:23:24No.1260914194+>マユリの薬だけじゃなくアスキンの完聖体の効果もよくそんな猫夜一さん特攻の能力持ったな?ってなった |
… | 5424/12/08(日)23:23:57No.1260914382+兄様と月島さんのバトルが一番ロジック的に面白かった |
… | 5524/12/08(日)23:24:11No.1260914475+マユリ様みたいなタイプじゃないと |
… | 5624/12/08(日)23:24:25No.1260914564+マユリ様の戦闘がほぼ全部勝ってる(石田戦のみ痛み分け)なのも無限に後出しできるキャラしてるのが大きいよね |
… | 5724/12/08(日)23:24:35No.1260914627+でもマユリ様ペルニダ戦だと酸と麻酔薬と神経凝固剤と疋殺地蔵とネムの脳下垂体くらいしか使ってないよ |
… | 5824/12/08(日)23:24:50No.1260914716+>言うてジョジョもどんどん言ったもん勝ちな能力になっていくじゃん |
… | 5924/12/08(日)23:25:03No.1260914789+マユリよりも京楽は何なのあれ…意味不明過ぎない? |
… | 6024/12/08(日)23:25:05No.1260914815+ゾンビ日番谷と戦った時の時間を巻き戻す薬?が分からん |
… | 6124/12/08(日)23:25:08No.1260914829+>兄様と月島さんのバトルが一番ロジック的に面白かった |
… | 6224/12/08(日)23:25:35No.1260914980+>言うてジョジョもどんどん言ったもん勝ちな能力になっていくじゃん |
… | 6324/12/08(日)23:25:44No.1260915036そうだねx1能力を喰らってくれる剣八という頭脳プレーも発揮してただろ |
… | 6424/12/08(日)23:25:54No.1260915095+大枠で見るとワンパターンだとは思う |
… | 6524/12/08(日)23:26:03No.1260915148そうだねx3>マユリ様自体は好きというかかなり好きなんだけどこの人のバトルって基本「〇〇という能力にどうやって立ち向かえばいいんだ!?」に対して「〇〇を阻害する薬を仕込んで置いたヨ」の後出しジャンケンばっかじゃないか?って今思った |
… | 6624/12/08(日)23:26:06No.1260915168そうだねx5>マユリよりも京楽は何なのあれ…意味不明過ぎない? |
… | 6724/12/08(日)23:26:45No.1260915426そうだねx3まあでも大抵の能力バトルは後出しジャンケンだよ・・・ちゃんと後出しせずに伏線を張ってくれる作品なんて滅多にない |
… | 6824/12/08(日)23:27:08No.1260915563+ブリーチに求められていたのはドラゴンボールみたいな霊圧バトルでハンターみたいな能力バトルではなかったところはある |
… | 6924/12/08(日)23:27:11No.1260915581そうだねx3能力バトル物なのに駆け引きや心理戦に期待するものじゃないって擁護がアクロバティックすぎるだろ |
… | 7024/12/08(日)23:27:29No.1260915677+京楽の卍解は先に攻撃したり泳いで逃げようとしたりすると死ぬってルールでいいのかなあれ… |
… | 7124/12/08(日)23:27:31No.1260915689+メタ的にはそうだけど作中の理屈だと先に戦ってるやつ見て情報収集してから対策立て終わった後何食わぬ顔で参戦してるから〇〇の薬だヨで勝てる |
… | 7224/12/08(日)23:27:37No.1260915727+>>マユリよりも京楽は何なのあれ…意味不明過ぎない? |
… | 7324/12/08(日)23:27:37No.1260915729そうだねx1>まあでも大抵の能力バトルは後出しジャンケンだよ・・・ちゃんと後出しせずに伏線を張ってくれる作品なんて滅多にない |
… | 7424/12/08(日)23:27:45No.1260915784+アニメは23時台とはいえよく地上波で流せたな肉塊爆散 |
… | 7524/12/08(日)23:27:52No.1260915835+神特攻剣とか静止の銀とかもっと唐突なメタ能力出てくるから気にすんな |
… | 7624/12/08(日)23:27:55No.1260915855+ゆるバード倒したのが初期キャラのイヅルだったのは好き |
… | 7724/12/08(日)23:28:12No.1260915941そうだねx1後出しジャンケンなのはまあいいとしてマユリは後出しジャンケンな上にワンパターンだからつまらんってのもあるな |
… | 7824/12/08(日)23:28:25No.1260916018そうだねx1>能力バトル物なのに駆け引きや心理戦に期待するものじゃないって擁護がアクロバティックすぎるだろ |
… | 7924/12/08(日)23:28:30No.1260916046+>能力バトル物なのに駆け引きや心理戦に期待するものじゃないって擁護がアクロバティックすぎるだろ |
… | 8024/12/08(日)23:28:36No.1260916091そうだねx3エロモード夜一さんの霊圧が変化しまくるのとか |
… | 8124/12/08(日)23:28:40No.1260916111+なんでこんなサイコパスが頼もしい味方陣にいるの? |
… | 8224/12/08(日)23:28:48No.1260916155+>ゆるバード倒したのが初期キャラのイヅルだったのは好き |
… | 8324/12/08(日)23:28:55No.1260916196+>ブリーチに求められていたのはドラゴンボールみたいな霊圧バトルでハンターみたいな能力バトルではなかったところはある |
… | 8424/12/08(日)23:29:11No.1260916271そうだねx3どんどんまとめ臭くなってくな |
… | 8524/12/08(日)23:29:19No.1260916311そうだねx2>なんでこんなサイコパスが頼もしい味方陣にいるの? |
… | 8624/12/08(日)23:29:29No.1260916356+能力バトルであると同時に霊圧差でゴリ押せるDBとハンタの良いところをダメな感じにミックスしてるだろ |
… | 8724/12/08(日)23:29:38No.1260916412+>最低過ぎない? |
… | 8824/12/08(日)23:29:40No.1260916427そうだねx1>どんどんまとめ臭くなってくな |
… | 8924/12/08(日)23:29:50No.1260916505+>どんどんまとめ臭くなってくな |
… | 9024/12/08(日)23:30:01No.1260916565+>13隊そのものが体制維持のための組織であって正義じゃないから・・・ |
… | 9124/12/08(日)23:30:36No.1260916750そうだねx11>>どんどんまとめ臭くなってくな |
… | 9224/12/08(日)23:30:39No.1260916769+ソウルソサエティ編と破面編はあくまでも霊圧至上主義だったけど月島さん編から能力バトルものになっていった感じある |
… | 9324/12/08(日)23:30:50No.1260916846+>ブリーチに求められていたのはドラゴンボールみたいな霊圧バトルでハンターみたいな能力バトルではなかったところはある |
… | 9424/12/08(日)23:31:20No.1260917025そうだねx4>侘助で動けなくしただけで止めは陛下の聖別 |
… | 9524/12/08(日)23:31:27No.1260917083そうだねx2オサレバトルだって散々言われてんじゃん・・・ |
… | 9624/12/08(日)23:31:32No.1260917109+>>>どんどんまとめ臭くなってくな |
… | 9724/12/08(日)23:31:34No.1260917121+>>ブリーチに求められていたのはドラゴンボールみたいな霊圧バトルでハンターみたいな能力バトルではなかったところはある |
… | 9824/12/08(日)23:32:10No.1260917343+>>>ブリーチに求められていたのはドラゴンボールみたいな霊圧バトルでハンターみたいな能力バトルではなかったところはある |
… | 9924/12/08(日)23:32:20No.1260917402そうだねx5オサレバトルっていわゆる皮肉じゃなかったの!? |
… | 10024/12/08(日)23:32:55No.1260917622+ハンタは能力解説をナレーションでやることで解決してるな |
… | 10124/12/08(日)23:33:17No.1260917746そうだねx2かっこつけつつターン制バトルって感じじゃない? |
… | 10224/12/08(日)23:34:00No.1260918031そうだねx1でも最後の未来変更に対して完全催眠と過去の変更で攻略するのはかなり良かったと思う |
… | 10324/12/08(日)23:34:02No.1260918046+というかこういう不満って結局スッキリ決着つくかどうかの印象がデカいんじゃない |
… | 10424/12/08(日)23:34:03No.1260918049+>かっこつけつつターン制バトルって感じじゃない? |
… | 10524/12/08(日)23:34:05No.1260918065+チャン一がスタープラチナタイプのやつだしな |
… | 10624/12/08(日)23:34:12No.1260918118+ブリーチのバトルに亜人とか喧嘩稼業とかハンターとかジョジョみたいなロジックは求めるんじゃあない |
… | 10724/12/08(日)23:34:19No.1260918170そうだねx7>オサレバトルっていわゆる皮肉じゃなかったの!? |
… | 10824/12/08(日)23:34:56No.1260918381そうだねx2>でも最後の未来変更に対して完全催眠と過去の変更で攻略するのはかなり良かったと思う |
… | 10924/12/08(日)23:35:08No.1260918467そうだねx1基本的に覚醒でゴリ押しするタイプの漫画だろ・・・ |
… | 11024/12/08(日)23:35:27No.1260918586+ハンターくらい理屈っぽくてかつ面白いバトルってそうそう無いから… |
… | 11124/12/08(日)23:35:36No.1260918647+>見えてたけどハッシュの悪戯だと思って改変しなかったはよくわからん負け方 |
… | 11224/12/08(日)23:35:40No.1260918668+>皮肉だとは思うけど同時にBLEACHの魅力を端的に表してもいると思う |
… | 11324/12/08(日)23:36:08No.1260918862+呪術も最初は良かったけど後半失敗してたしなあ・・・やっぱ誰にもできるもんじゃないよ |
… | 11424/12/08(日)23:36:09No.1260918863+>基本的に覚醒でゴリ押しするタイプの漫画だろ・・・ |
… | 11524/12/08(日)23:36:24No.1260918965そうだねx7問題は勢いでスッキリ勝てないという点に集約する |
… | 11624/12/08(日)23:36:36No.1260919046+>皮肉だとは思うけど同時にBLEACHの魅力を端的に表してもいると思う |
… | 11724/12/08(日)23:36:44No.1260919090+>基本的に覚醒でゴリ押しするタイプの漫画だろ・・・ |
… | 11824/12/08(日)23:36:50No.1260919130そうだねx1オサレな能力名!カッコいいキメゴマ! |
… | 11924/12/08(日)23:36:54No.1260919149+他作品の名前出してる奴露骨すぎて笑う |
… | 12024/12/08(日)23:36:54No.1260919150+>問題は勢いでスッキリ勝てないという点に集約する |
… | 12124/12/08(日)23:37:10No.1260919252そうだねx1この人は後出しに理由と根拠とキャラ性があるからいいんだよ |
… | 12224/12/08(日)23:37:14No.1260919272+週刊連載でちゃんとした能力バトルってハンター以外はまあうん |
… | 12324/12/08(日)23:37:25No.1260919359そうだねx3バトル漫画って基本劣勢優勢劣勢優勢のターン性バトルだから仕方ない |
… | 12424/12/08(日)23:37:43No.1260919478そうだねx1>まだ八鏡剣見せてないし…まだイヅル見せてないし… |
… | 12524/12/08(日)23:37:59No.1260919570そうだねx1>オサレな能力名!カッコいいキメゴマ! |
… | 12624/12/08(日)23:38:15No.1260919671+京楽さんの卍解は生きるのに執着したら男側になって死ぬ説あるね |
… | 12724/12/08(日)23:38:17No.1260919682+長期連載は続けていくとボロが出始めるものだから仕方ないね |
… | 12824/12/08(日)23:38:37No.1260919811そうだねx3>長期連載は続けていくとボロが出始めるものだから仕方ないね |
… | 12924/12/08(日)23:38:47No.1260919886+>>オサレな能力名!カッコいいキメゴマ! |
… | 13024/12/08(日)23:39:13No.1260920072+別にターン制バトルにしなくてもチョコラテおじさんみたいないいバトル描ける筈なんだけどな |
… | 13124/12/08(日)23:39:40No.1260920243+まだ剣八の卍解出せてないし…まだ日番谷の卍解の真の姿出せてないし…まだ白哉の復活後に見せ場を与えられてないし… |
… | 13224/12/08(日)23:39:56No.1260920352そうだねx4かっこつけてる姿が本当に超絶かっこいい漫画だからな… |
… | 13324/12/08(日)23:40:02No.1260920384+>別にターン制バトルにしなくてもチョコラテおじさんみたいないいバトル描ける筈なんだけどな |
… | 13424/12/08(日)23:40:07No.1260920414+設定の掘り下げとか考察進むまではいい感じのストーリー付いた画集として楽しんでた節がないでは無い |
… | 13524/12/08(日)23:40:12No.1260920434+ジョジョも後出し多いなと思ったが主人公勢で一番後出し効かない感じで頑張ってたのが一番能力めんどくさい6部だなって |
… | 13624/12/08(日)23:40:38No.1260920594そうだねx1終盤の評価がアレなのは一護の活躍がほぼない事だと思う |
… | 13724/12/08(日)23:40:49No.1260920655+>設定の掘り下げとか考察進むまではいい感じのストーリー付いた画集として楽しんでた節がないでは無い |
… | 13824/12/08(日)23:41:09No.1260920793+普通の異能漫画に比べるとジョジョは後出し少ないとは思う・・・後出し以外の引き出しが多いの方が正しいかも |
… | 13924/12/08(日)23:41:34No.1260920949+その場限りの能力とか設定が多すぎる |
… | 14024/12/08(日)23:41:50No.1260921068+まず昔のBLEACHは背後からの奇襲が多すぎるってネタにされてて… |
… | 14124/12/08(日)23:42:02No.1260921134+ペルニダ戦のマユリ自体はあらゆる手を尽くした上で完敗だったから… |
… | 14224/12/08(日)23:42:10No.1260921181+>マユリが石田の私生活監視してたのとか絶対師匠忘れてストーリー描いてる |
… | 14324/12/08(日)23:42:24No.1260921272+>アニメでさえ描写は盛れても結果は変わらないから残念賞しか貰えてない |
… | 14424/12/08(日)23:42:29No.1260921304+なんか監視できる菌つけてたよな |
… | 14524/12/08(日)23:42:30No.1260921311+画力というかコマ割りで緩急付けるのかマジで上手い |
… | 14624/12/08(日)23:42:42No.1260921390そうだねx1>でもペルニダ戦は相手側の自滅だよ |
… | 14724/12/08(日)23:42:51No.1260921445+漫画のために設定を作るってより設定を吐き出すために漫画描いてるけどそれはそうとその場のノリで設定生やす… |
… | 14824/12/08(日)23:43:00No.1260921496+ギミックを用意するけど結局ぶん投げられがちなこの作品の中ではマユリは比較的ちゃんとギミックバトルする方じゃない? |
… | 14924/12/08(日)23:43:23No.1260921647+今のアニメ見て思ったのはバトル毎の幕間がすげーごちゃごちゃしてんなって |
… | 15024/12/08(日)23:43:27No.1260921672そうだねx1>>卍解を奪う敵にどうやって戦えばいいんだ!!→卍解を奪い返す薬を開発したヨは何それ…ってがっかりしたな |
… | 15124/12/08(日)23:44:01No.1260921874そうだねx1>ギミックを用意するけど結局ぶん投げられがちなこの作品の中ではマユリは比較的ちゃんとギミックバトルする方じゃない? |
… | 15224/12/08(日)23:44:19No.1260921981+ぶっちゃけ能力バトルってこじつけを勢いで納得させるかと思う |
… | 15324/12/08(日)23:44:50No.1260922153+>勢いがない! |
… | 15424/12/08(日)23:44:52No.1260922167+>漫画のために設定を作るってより設定を吐き出すために漫画描いてるけどそれはそうとその場のノリで設定生やす… |
… | 15524/12/08(日)23:45:16No.1260922314+本人が強いから相手も相応に強い |
… | 15624/12/08(日)23:45:33No.1260922418そうだねx1ペルニダの最後はネムの元の増殖機能だから毒ではないし |
… | 15724/12/08(日)23:45:51No.1260922539+>なんか監視できる菌つけてたよな |
… | 15824/12/08(日)23:45:56No.1260922574+侘助vs灰猫とかはこれだよこれこれ!って能力バトルしてると思う |
… | 15924/12/08(日)23:45:58No.1260922596+まあマユリ様戦はこんなもんで良いんじゃないんスかね |
… | 16024/12/08(日)23:46:08No.1260922659+スゴあじっていい概念だよな |
… | 16124/12/08(日)23:46:11No.1260922685+能力バトルとしてギミック対処が面白かったのハッチvs髑髏大帝くらいかな |
… | 16224/12/08(日)23:46:15No.1260922715+ペルニダ戦の完成度を見た後にアスキン戦を見ると何が合った?ってくらいお互いの戦わせ方が雑 |
… | 16324/12/08(日)23:46:17No.1260922723そうだねx1正直ブリーチの死神とか霊子とか卍解周りの設定が全然開示されてないから後付けばっかになるよそれは |
… | 16424/12/08(日)23:46:51No.1260922932+>後出しジャンケンばっかじゃないか?って今思った |
… | 16524/12/08(日)23:46:57No.1260922965+>基本的に能力の規模がインフレすればするほど弱点とか相性とか無くなって後出しジャンケンでゴリ押すしかなくなるんだよね |
… | 16624/12/08(日)23:47:07No.1260923034+>正直ブリーチの死神とか霊子とか卍解周りの設定が全然開示されてないから後付けばっかになるよそれは |
… | 16724/12/08(日)23:48:03No.1260923408+現実の世界ベースにして科学知識とかでなんやかんやするのが後付け感なくていいのかも |
… | 16824/12/08(日)23:48:15No.1260923483+>>マユリが石田の私生活監視してたのとか絶対師匠忘れてストーリー描いてる |
… | 16924/12/08(日)23:48:23No.1260923532+師匠格好いい絵面優先で設定周りの開示方法がちょっと雑な所ある |
… | 17024/12/08(日)23:48:30No.1260923572+七つの大罪から十刃に増えてたりするんだよな破面篇も |
… | 17124/12/08(日)23:48:59No.1260923729+陛下が歯磨きしてあげたんでしょ |
… | 17224/12/08(日)23:49:10No.1260923800+石田は何か急激に強くなったな…って印象 |
… | 17324/12/08(日)23:49:27No.1260923898そうだねx1架空の世界ベースで架空の能力の設定とか覚醒とか架空の薬でどうにかするからなあ・・・後付け感が強くなる |
… | 17424/12/08(日)23:49:30No.1260923922+>石田は何か急激に強くなったな…って印象 |
… | 17524/12/08(日)23:49:59No.1260924106+鏡花水月は明確に倒し方分からないから最後は使わなくさせたらしい |
… | 17624/12/08(日)23:50:17No.1260924215+ペルニダが肉片食ってたのって |
… | 17724/12/08(日)23:50:41No.1260924382+>ペルニダが肉片食ってたのって |
… | 17824/12/08(日)23:50:55No.1260924495+>ザエルアポロ戦で菌を石田につけて監視してたわって言って石田がプライバシーがどうとか喚いてた |
… | 17924/12/08(日)23:50:58No.1260924508そうだねx1しかしクインシーの連中いちいち見た目がダサいぜ |
… | 18024/12/08(日)23:51:45No.1260924786+実体があるのか幽霊なのかよくわからないのが死神 |
… | 18124/12/08(日)23:52:13No.1260925013そうだねx1>鏡花水月は明確に倒し方分からないから最後は使わなくさせたらしい |
… | 18224/12/08(日)23:52:15No.1260925022そうだねx2>鏡花水月は明確に倒し方分からないから最後は使わなくさせたらしい |
… | 18324/12/08(日)23:52:17No.1260925035+ダサいのリジェの銃だけだろ! |
… | 18424/12/08(日)23:52:17No.1260925045そうだねx2>しかしクインシーの連中いちいち見た目がダサいぜ |
… | 18524/12/08(日)23:53:19No.1260925444+>倒し方として範囲攻撃でいいんだけどね・・・ |
… | 18624/12/08(日)23:53:48No.1260925655+>侘助vs灰猫とかはこれだよこれこれ!って能力バトルしてると思う |
… | 18724/12/08(日)23:54:20No.1260925837+フルブリング編は死神しか株上がらなかったらなぁ |
… | 18824/12/08(日)23:54:25No.1260925873+>しかしクインシーの連中いちいち見た目がダサいぜ |
… | 18924/12/08(日)23:54:44No.1260925990+師匠にロジカルな能力バトルは描けないし読者も大して求めてないと思うが |
… | 19024/12/08(日)23:54:48No.1260926007そうだねx1鏡花水月の卍解が見れずじまいなのは率直に残念だよ |
… | 19124/12/08(日)23:55:35No.1260926290+>ダサいのリジェの銃だけだろ! |
… | 19224/12/08(日)23:55:56No.1260926385+スレ「」はプロレス嫌い? |
… | 19324/12/08(日)23:56:13No.1260926460そうだねx1鏡花水月攻略法はオヤジがやったような直接見ないで戦う方法と |
… | 19424/12/08(日)23:56:26No.1260926528+>>倒し方として範囲攻撃でいいんだけどね・・・ |
… | 19524/12/08(日)23:56:48No.1260926675+>だからこそ特殊能力推ししてくる騎士団戦はあんまり人気なかったんだと思う |
… | 19624/12/08(日)23:56:52No.1260926693そうだねx2え?滅却師の制服格好良くない? |
… | 19724/12/08(日)23:57:23No.1260926857+しかし特殊能力使わないならそれはそれでパワーでゴリ押しになるぞ・・・まあカッコよければいいか・・・ |
… | 19824/12/08(日)23:57:57No.1260927028+>しかし特殊能力使わないならそれはそれでパワーでゴリ押しになるぞ・・・まあカッコよければいいか・・・ |
… | 19924/12/08(日)23:58:22No.1260927200そうだねx4>師匠にロジカルな能力バトルは描けないし読者も大して求めてないと思うが |
… | 20024/12/08(日)23:58:36No.1260927281+千年血戦篇は卍解お披露目シーンで毎回オサレ値限界突破しててすげえよ |
… | 20124/12/08(日)23:58:48No.1260927338+>え?滅却師の制服格好良くない? |
… | 20224/12/08(日)23:58:49No.1260927342そうだねx1まあアニメでカッコよくなってるんだからいいじゃないか・・・ |
… | 20324/12/09(月)00:00:22No.1260927929+>しかし特殊能力使わないならそれはそれでパワーでゴリ押しになるぞ・・・まあカッコよければいいか・・・ |
… | 20424/12/09(月)00:00:32No.1260927983+クソゲーの押し付け合いと言われようと京楽対リジェは格好良かったね… |
… | 20524/12/09(月)00:00:47No.1260928074そうだねx2バッハどんどん小汚くなるからな |
… | 20624/12/09(月)00:01:04No.1260928175そうだねx4ロジカルバトルというか読者に開示されてる情報で勝って欲しいというのはある |
… | 20724/12/09(月)00:02:32No.1260928797そうだねx1>ロジカルバトルというか読者に開示されてる情報で勝って欲しいというのはある |
… | 20824/12/09(月)00:03:01No.1260929012そうだねx1それこそ神経に対して麻酔とか使うのはアリなんだよな |
… | 20924/12/09(月)00:03:11No.1260929057+騎士団の文字持ちだと最初に出番終わった割に文字抜きに滅却師としての能力で既知と未知の両方を披露したキルゲさんが戦い方テクニカルで一番好き |
… | 21024/12/09(月)00:03:38No.1260929208そうだねx2臓器のコピー作っといたヨはデスノートのジェバンニ並の禁じ手だと思う |
… | 21124/12/09(月)00:03:53No.1260929300+>臓器のコピー作っといたヨはデスノートのジェバンニ並の禁じ手だと思う |
… | 21224/12/09(月)00:05:15No.1260929845+ぶっちゃけ星十字騎士団の何がダメかって滅却師としての戦いをせずに能力全振りなことだと思う |
… | 21324/12/09(月)00:06:09No.1260930131+本格ミステリー作品と一緒で作中で開示されてる情報のみから逆転の手法を予測できなきゃいけないみたいなルールはある気がする |
… | 21424/12/09(月)00:06:22No.1260930225そうだねx2それこそスナイパーキャラとの心理戦とか面白そうだなってなったのにアイツは目が渇いて鳥になった |
… | 21524/12/09(月)00:07:19No.1260930557+この人のバトルはオサレな丁々発止のやりとりを楽しむもんだから |
… | 21624/12/09(月)00:07:21No.1260930566+>それこそスナイパーキャラとの心理戦とか面白そうだなってなったのにアイツは目が渇いて鳥になった |
… | 21724/12/09(月)00:07:39No.1260930676+>それこそスナイパーキャラとの心理戦とか面白そうだなってなったのにアイツは目が渇いて鳥になった |
… | 21824/12/09(月)00:08:08No.1260930825+鳥になるみたいな突拍子もないのは正直好き |
… | 21924/12/09(月)00:08:10No.1260930837+アニオリで初めてまともにスナイパーしてたよなあいつ |
… | 22024/12/09(月)00:08:53No.1260931098+滅却師が聖文字頼りというのは死神が刀頼りって言ってるようなものでは |
… | 22124/12/09(月)00:09:12No.1260931198+>それこそスナイパーキャラとの心理戦とか面白そうだなってなったのにアイツは目が渇いて鳥になった |
… | 22224/12/09(月)00:09:56No.1260931463+>滅却師が聖文字頼りというのは死神が刀頼りって言ってるようなものでは |
… | 22324/12/09(月)00:10:11No.1260931549+>滅却師が聖文字頼りというのは死神が刀頼りって言ってるようなものでは |
… | 22424/12/09(月)00:10:42No.1260931724+隊長格なのに斬魄刀使わない人とか居るからな… |
… | 22524/12/09(月)00:10:46No.1260931737+破面編も卍解どころか始解すらせずにお互い舐めプで戦ってるだけの無駄な時間あったよね |
… | 22624/12/09(月)00:12:41No.1260932421そうだねx1>破面編も卍解どころか始解すらせずにお互い舐めプで戦ってるだけの無駄な時間あったよね |
… | 22724/12/09(月)00:13:58No.1260932832そうだねx2基本的に鰤はお互い後出しじゃんけんバトルしてるだけなんだけど |
… | 22824/12/09(月)00:13:58No.1260932834+>あそこは別にテンポも悪く無いしいい感じに戦ってるから良いよ |
… | 22924/12/09(月)00:17:00No.1260933890+十刃で一番ひどいの剣八vsノイトラじゃない? |