平原 依文@HI

361 posts
Opens profile photo
平原 依文@HI
@ibunhirahara
8歳で単身4カ国留学🇨🇳🇨🇦🇲🇽🇪🇸 青年版ダボス会議日本代表/ 社会の境界線を溶かすことが使命です🌍
日本 東京hi-parters.comJoined January 2019

平原 依文@HI’s posts

大阪市立大国小学校にて。 全校生徒が力合わせて作ったオリジナルの漢字辞書。 担当する漢字は先生から割り振られるけど、それ以外の表現は自由。 この年の漢字検定の成績は過去一だったらしい。他の教科にも活かしたら凄いことになりそう。
Image
言葉足らずで大変失礼いたしました。 第二次世界大戦時にプーチン大統領がいたからトラウマを持たれたという意味ではなく、2700万人もの命が亡くなった独ソ戦の「歴史」を振り返った上での彼の言動を意味しておりました。 歴史とは、時代を越えて人々の心に「それぞれの文脈」で残り続けるものです。
Quote
Share News Japan
@sharenewsjapan1
サンモニ・SDGs 教育を行い青年版ダボス会議日本代表の平原依文さん「きっとプーチンは第二次大戦で国民が大勢亡くなったトラウマが反動になって…」 sn-jp.com/archives/71721
人生の全ては直感と感謝!!
Quote
MONOSASHI
@MONOSASHI_HI
#MONOSASHI File01 Ibun Hirahara 「直感と感謝」 HI合同会社の代表を務める平原さんのモノサシを伺いました🫡 依文さんらしく、正直に誠実にお話ししてもらいました😆 記事はこちらから💁‍♂️ hi-parters.com/monosashi-file
Show more
Image
Image
これからフェニーチェ堺にて、吹奏楽部の中高生の皆さんと一緒に「吹奏楽とSDGs」についてセッションします。 リハーサルの時点で学生の皆さんの演奏に圧倒されてもう3回は号泣してます(笑) ライブ配信もあるので、ぜひ見てください!!!!! youtu.be/hESozvJVo5g
Image
\アドベンチャーワールド「サステナブルSmileアンバサダー」に就任/  この度、和歌山県白浜町にあるテーマパーク アドベンチャーワールドの「サステナブルSmileアンバサダー」に就任いたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 aws-s.com/topics/detail?
Quote
アドベンチャーワールド 公式
@aws_official
~すべてのいのちにSmileを~ 社会起業家 平原 依文 様がアドベンチャーワールド「サステナブルSmileアンバサダー」に就任! アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、SDGs
Show more
Image
Image
楽しみです!!!
Quote
川崎フロンターレ
@frontale_staff
Replying to @frontale_staff
さらに先週の報道ステーションに出演するなど「SDGs×教育」を軸に活動されている平原依文さん&元富士通フロンティアレッツの土屋炎伽さんトークセッションも開催! 〇メインステージにて14時30分~15時30分 SDGsを身近に感じて楽しく学ぼう! frontale.co.jp/info/2022/0606 【プロモ】#frontale #SDGs
Show more
Image
Thanks to #Cartier and #RedClub for inviting me to this dinner filled with full of passion and inspiration.Meeting with entrepreneurs who are taking initiatives on bringing positive impact on society through business is definitely a lifetime gift.
The media could not be played.
朝日新聞さんのコメンテーターになることになりました。できるかなできるかな。思ったことを素直に言うことが目標です。画像は選挙ステーションにしか見えない説w
Quote
成田 悠輔
@narita_yusuke
生まれてこのかた、新聞を読む習慣がついたことがありません。なぜ新聞は読む気が起きないのか、朝日新聞を読みながら考えてみます asahi.com/articles/ASQ17
こころの病を抱えた当事者の方々の就労支援を目的に、一昨年から企画・運営周りをご一緒させて頂いている(主催) 東京ヴェルディさん、清水エスパルスさん(協賛) 前職ヤンセンファーマが展開する「Heart Project」が本日ダブルで紙面掲載されたそうです。シンプルに嬉しすぎる😭境界線溶けろー!
Image
Image
Replying to
その歴史が残酷であればあるほど、一生、何世代にも渡って残り続けます。 その過去のトラウマに囚われてしまった間違ったリーダーが、性悪説で間違った判断をし、多くの人々の命を奪い、苦しめ、平和から遠ざけているのが現状です。#StopPutinsWar #StandWithUkraine
#omega#swatch によるムーンスウォッチコレクション🌕⌚ オメガにご招待いただき銀座ブティックにお邪魔してきました! Flying Eye Hospital - 写真の11点は全てオークションに出品され、収益はオービス インターナショナルという世界中の僻地で失明治療に専念するNPOに全額寄付されるそうです🩺
Image
Image
Image
Image
Leadership is a conversation. Thanks to for the fruitful discussion focusing on gender equality and women's empowerment.
Quote
Kristalina Georgieva
@KGeorgieva
What an amazing meeting with female leaders in Japan 🇯🇵 to exchange views on how we can break through the glass ceiling to meet women’s full potential! We must invest more in education and training for women, and increase men’s participation in childcare to close the gender gap.
Image
広報担当ひとみんのグラレコが素敵すぎて毎回ビックリ仰天してます。ポートフォリオをどんどん増やしたいそうなので、ご興味がある方はぜひ、ひとみんまでご連絡ください😍  #好きな食べ物はトマトです
Quote
ひとみん🍅🦷
@hitominn_tomato
京都大学で行われたWSに参加してきた!描いた!楽しかった! #ひとみんグラレコ記録
Image
上海で留学&起業経験がある友人が唯一のWeb3企業として、スタートアップワールドカップの日本予選決勝に挑戦します。ぜひ、応援&拡散のほどよろしくお願いいたします🏆 #SWC2022 #StartupWorldCup #株式会社UPBOND
Quote
Gin Takashi Mizuoka | UPBOND CEO | 🃏 Project J
@GinJapanTM
上海で起業して12年。UPBONDとしては創業3年目にして遂に世界の入り口に辿り着きました。7月21日にスタートアップワールドカップの日本予選決勝があります。Twitter投票の評価が30%です。応援よろしくお願いします。詳しくはリプライにて! @SWC2022 #StartupWorldCup #株式会社UPBOND
建設的な議論について毎回考えさせられる #アベプラ。終始緊張感漂う議論の最後にはみんなを笑顔にするほっこりニュース。番組づくりってすごいな。今日もお疲れ様でした!
Image
恩師であり、友人であり、前職のボスであるピョーさんが絶賛採用活動中!! 個人の自己実現や企業の組織づくりにご興味がある方、ぜひ採用ページだけでも覗いてみてください🐥
Quote
ピョートル Piotr Feliks Grzywacz
@piotrgrzywacz
🤼‍♀️⛷️コンサルタント募集❗️ 顧客と対等なパートナー関係を構築し、一般的なフレームにとらわれることなく、 本質的な課題解決に望みませんか❓ 社会の新たな仕組み作りを切り拓ける仲間をお待ちしています🌿 #プロノイア#コンサルタント募集 #転職 #求人 #採用 bit.ly/3IjxFy8
Show more
世界から200人の若者が参加する国際会議「ピースプレナーフォーラム」を長崎で開催します!One Young Worldと連携しながら準備中。ここから新たな取り組みを生むことを目指します。国連の中満さんの講演からワークショップまでもりだくさん。参加者募集中! 詳細&エントリー
いよいよ来週、#アドベン と一緒にオンライン動物SDGsツアーを開催します。夏休みの自由研究として、ぜひ親子でご参加ください!
Quote
アドベンチャーワールド 公式
@aws_official
☆7/23(土)「家族で楽しむ!学ぶ!オンライン動物SDGsツアーwithアドベンチャーワールド」☆ パンダが食べ残した竹の葉やペンギンの羽根を教材として、野生下の動物たちが直面するSDGs課題を英語で学びます!「未来に向けてできること」を一緒に考えよう! ▼お申込締切間近! balacademy-online-wakayama.peatix.com/view
Show more