知恵袋ユーザーさん
2017/8/16 18:58
14回答
助けて欲しいです 真如苑という宗教団体なのでしょうか… よくわからないのですが入会させられました 別に私は宗教団体に否定的な訳ではないですがこれを読んで不快になる方がいるかもしれま
助けて欲しいです 真如苑という宗教団体なのでしょうか… よくわからないのですが入会させられました 別に私は宗教団体に否定的な訳ではないですがこれを読んで不快になる方がいるかもしれま せん 先に謝ります、ごめんなさい。 私は今高校生3年生です同じクラスの一番仲がいい友達に誘われて立川にあるお寺に行きました 元々神社とかを巡ったりしたいなと思っていたのでついて行きました そこで初めて真如苑を知りました 門をくぐる度にお辞儀をしました こういうものなのかなとその時は思いました その日は仏壇?のような大きい像を何体か見て友達に説明をしてもらいました 何日かしてその友達の家に泊まりで遊びに行きました その次の日くらいに友達がまたお寺に行こう!今日はこないだよりもっと凄いところだよ!と言ったのでついて行ったら立川のららぽーとの隣にある本当に大きい建物で中にはエスカレーターがあったりしてとにかく広かったです そこで大広間のようなところで1時間ほど正座で結構年配の女の人の話を聞いたりしていましたが私は全然興味がなかったので話半分に聞いていましたが、その女の人の話を信じられませんでした ですがまわりの人達はほとんど泣いていました びっくりしました その時あれ?ちょっとやばいんじゃないか?と思いましたこれって本当にお寺なの?何か違うなって感じがしました。 大広間での話が終わった後友達のお母さんが私たちと合流してこの会がどういうものなのかなど説明してくれました。その友達がわざわざ私に行こうと言ってくれたし、と無下にはできませんでした。 お母さんも良いことを言っていたんですけど今思うとやっぱり洗脳されてるというか 変な感じでした その日はららぽーとで買い物とかして普通に楽しみました そして昨日また友達に誘われて次は半蔵門駅にもお寺があるから行こう!と言われ(遊ぶついでにお寺行こうみたいなニュアンスでした) その時に「普通は駅にお寺なんてないでしょ?ここがそれほど凄いってことなんだよ!」って言われてまぁ凄いのかもなって思いましたけど今は駅の上にマンションがあるなんて珍しくないですよね? そう考えてしまいました そこでまた大広間で正座して話を聞かされました 今度は男の人でした 飴玉が欲しくてそれを真如苑の一番偉い人に飴が欲しいと言ってないのに心を読まれてどうぞって言われた〜みたいな話で嘘に聞こえました その話が終わってお寺の食堂でご飯してその時に友達も友達のお母さんが言ってたみたいに私に語りました そして「私はあなたを想って言ってる」「入った方があなたのためになる」と言って私が濁して明確に「入りたい」と言っていないのに入会させられました お金はかからないと言っていたのに入会の為の書類を見たら1ヶ月200円かかるし入会するのも200円かかりました。そんなの聞かされてなかったです 意味わかりませんでした。でも友達は「ここのトイレも電気もタダで使えてるでしょ?これは施設費みたいに思ってくれていいから」って言われて 1ヶ月200は友達のお母さんが立て替えて1ヶ月100円か200円ずつ返してくれればいいから。と封筒からお金を出しました その時、私が入るかもわからないのに今日お金持ってきたの?今まで私に入れなんて言わなかったのに、入らせる気満々じゃんってかなり不審感を覚えました そして今日ネットで調べたらなんか詐欺?みたいな宗教みたいなやばいからやめた方がいいって書いてあって「あぁ、やっぱりな」って感じです さっき友達にLINEで入会の紙出すの待ってと言ったらもう出したと言われました 私が不審に思ってることを察したのか今日の夜電話しよう詳しく説明するからと言われました これってやめられないのでしょうか?友達に施設費みたいなのは死ぬまで払うもの?と聞いたら「やめたら払わなくていいんだよ」と答えてくれましたが友達にやめたいと言う良い言い方が見つからないのと知恵袋でやめても真如苑は勝手に登録してしまうみたいなのも見て不安です それと、私が友達の紹介で登録したら私の友達が偉くなるみたいなのを見かけました だとしたら利用されてるような感じがします この友達、私に文化祭委員一緒にやろうと言ったのに自分は前で仕切って裏の大変なことは全部私にやらせて前で仕切ることが無くなったら「もう文化祭委員の仕事やらないから。ひとりで頑張って」とほんとに勝手な子です。クラスの子に相談したら利用されてるんだよと言って文化祭はその子達が手伝ってくれてます 今回の真如苑も利用されてるだけなのでしょうか 友達が真如苑に入ってることを打ち明けてくれた時「これはあなただから言える」「信頼してるから言った」など言われたので無下に出来ません。でもやめたい気持ちは変わりません。 もうお寺も行きたくないし…宗教は自分とは合わないのでやめたいです… 長文乱文失礼しました
21人が共感しています