×

【正論】有名漫画家「少年漫画なのに鬱になる内容の漫画描くなよ意味ねーだろ」

1: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:25:26.68 ID:IZ6XYM7C0NIKU


no title




万乗 大智@jgdjgdjgd
そりゃあさ、色んなタイプの漫画があって然るべきだと思う

でもさ

少なくともさ

少年漫画は読んだ後自殺したくなるような作品描いて何の意味があるっていうの?って思う

明日も生きよう
そうだ!
おれ、明日も生きよう!

それが少年漫画ってもんだと思うしそれを誇りに思ってる

誇りに思ってる

2: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:25:49.95 ID:IZ6XYM7C0NIKU
完全に今人気のタコピーディスってるやんけ…

4: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:26:17.37 ID:IZ6XYM7C0NIKU
万乗くん…見損なったぞ…

6: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:26:38.54 ID:bb+ommS9dNIKU
まあお行儀はよくはない

8: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:26:49.68 ID:W9SHV0YN0NIKU
こいつの個人的な誇りやしええやろ
押し付けなければなんでもええ

11: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:27:01.76 ID:1xGpuxTvMNIKU
デスノ読んでそんな気持ちになるか?

16: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:27:31.00 ID:vuBuf+m+0NIKU
>>11
俺もあんな有能な部下ほしいなあってなる

25: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:28:34.55 ID:WPsVQrhr0NIKU
>>11
新世界の神になりたくなる

74: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:32:39.24 ID:6bIE2aMjdNIKU
>>11
あれは特殊な例だよ

150: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:37:40.63 ID:GBYKJnvj0NIKU
>>11
死んだ命は戻らないことを教えてくれるんや

14: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:27:15.82 ID:k+59NkLKMNIKU
面白かったらなんでもええやろ

20: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:28:08.57 ID:4vqzmjNA0NIKU
読んだ後自殺したくなるか?

23: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:28:21.17 ID:U7ReARWApNIKU
鬼滅、呪術、チェンソーマン辺りがそもそも暗いからな
そういう時代潮流としか

60: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:31:50.38 ID:Ul8J2coAdNIKU
>>23
集英社「進撃の巨人?これさぁ…"ジャンプ"じゃないよね?wwもっと少年向けの作品持ってきて出直してどうぞwww」

進撃逃してからジャンプの作風ガラッと変わったよな

24: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:28:23.37 ID:IZ6XYM7C0NIKU
何か意味あるの?

少年にトラウマ植え付けて絶頂出来てるだろ

30: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:29:06.79 ID:WPsVQrhr0NIKU
>>24
クソ気持ちよさそう

31: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:29:24.92 ID:lHfT48uH0NIKU
日本が全体的に暗いし先がないから仕方ない

40: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:30:10.80 ID:IZ6XYM7C0NIKU
>>31
これからもっと鬱な漫画増えるよな
韓国も格差ゆるせねぇ!格差覆せねぇ…って作品ばっかだし

42: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:30:24.71 ID:bRDMzyoq0NIKU
ただのうつ漫画は嫌いやけど
鬱のの中に希望を見出す漫画は好き
チェンソーマンとかぼくらのとか

386: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:50:05.74 ID:ZJsHxF3+dNIKU
>>42
わかる
亜人とかもそうやったけど逆張りからの熱い王道展開すこや

44: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:30:34.63 ID:a4HVIaxBdNIKU
万乗パンツの人か

no title

54: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:31:20.11 ID:n8VUGKDnMNIKU

77: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:32:57.19 ID:eNDVSSq2aNIKU
>>54
これ誇張されすぎやろって本人怒ってるらしいな

99: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:37.21 ID:a4HVIaxBdNIKU
>>77
9を10にしたぐらいで概ね当たってるやろ

87: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:33:44.59 ID:W9SHV0YN0NIKU
>>54
これ誰が元なん?

94: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:22.76 ID:D68hWIJ30NIKU
>>87
藤田和日郎

110: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:35:29.66 ID:OPe1GIz7dNIKU
>>54
藤田和日郎って言うほど恐怖与えてくるか?

137: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:36:32.00 ID:0V94FRRYMNIKU
>>110
からくりのゾナハ病棟とかはわりと怖いわ

156: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:38:02.57 ID:a4HVIaxBdNIKU
>>110
うしおととら見てるかどうかで変わると思う

59: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:31:45.73 ID:0aaIzN4NMNIKU
まあ少年漫画やなくても鬱展開とか嫌な気分になる漫画は読めんわ
そういう漫画を読めるのは人生充実してて余裕のあるやつだけや

92: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:14.23 ID:Zlqtu/oB0NIKU
鬱漫画でキャッキャしとるオタクキモいわ

98: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:37.07 ID:m2TrYiQw0NIKU
ジョジョはどーなん?

108: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:35:09.09 ID:Ul8J2coAdNIKU
>>98
人間賛歌で生きる活力与える作品の代表格やろ

115: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:35:40.25 ID:K72H/b+u0NIKU
>>98
うじうじ悩むエヴァ否定してる作者やぞ

103: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:44.70 ID:y763Y49S0NIKU
タコピーの作者はハッピーエンドに定評があるんだよなぁ

104: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:34:49.49 ID:X9BW0jqz0NIKU
タピコーってどんな話や?

132: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:36:06.56 ID:5PqioxQr0NIKU
>>104
宇宙人が地球に来てみんなを幸せにしたい物語

126: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:35:49.43 ID:fsCM/DPt0NIKU
今日日「少年マンガ」と「青年マンガ」の区分ワケなんざ大した意味持たねーよな
明確なセ○クス描写があるかないかぐらいで
鬼滅も呪術廻戦も子供に大人気ではあるが昔の少年漫画と比べると格段にグロ描写ある気がするし

184: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:39:23.21 ID:kJolG75LaNIKU
鬱っぽくね?

no title

209: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:40:51.31 ID:a8M+MgsP0NIKU
>>184
万乗先生いまガンダム書いとるん?

685: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:05:18.40 ID:B6M9Zy5m0NIKU
>>209
ガンダムアグレッサーやな
無重力ガール書けっての

219: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:41:30.19 ID:GBYKJnvj0NIKU
>>184
今こういうメッセージ性ある作品よりエモい作品の方伸びるよな

245: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:42:45.68 ID:j5veG9kg0NIKU
ダンドーは名作

263: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:43:42.85 ID:UtRRl4Mn0NIKU

304: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:46:00.55 ID:hZXz36WM0NIKU
>>263
確かに言ってることテラさんやな
晩年は鬱になって孤独死コースか

275: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:44:27.45 ID:a4HVIaxBdNIKU
トキワ荘のテラさんみたいなこと言っとるな

285: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:44:42.83 ID:sjeAO4J+0NIKU
テラさんみたいに使命感に取り憑かれてるんかな
世の中の為と思うなら漫画家なんていない方がええって話になるんやけどな

289: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:44:59.84 ID:z5+jSt2hMNIKU
てかジャンプ+の漫画のバズり方ってクソきしょいわ
絵師や漫画家がイナゴみたいに集まってきて自分に酔ったツイート垂れ流してフォロワーも影響受けて絶賛するしょーもない流れ
ルックバックとかタコピーとかな

332: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:47:17.57 ID:o4q0DjBC0NIKU
>>289
最近の漫画全部こんな感じや

333: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:47:24.99 ID:rtQNvOefrNIKU
>>289
ルックバックは間違いなく名作やがツイッターの反応で萎えたやつ多いやろな

309: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:46:04.57 ID:PVNznQYY0NIKU
気持ち良くなれるタイプの暗さとそうじゃないタイプの暗さがある
デスノは前者でタコピーは後者や

530: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:57:04.95 ID:hZXz36WM0NIKU
テラさんのトキワ荘時代の仲間が描いた漫画

563: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 14:58:33.66 ID:BvJrVV400
>>530
ひえー

780: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:11:14.89 ID:LptYt6Vi0NIKU
でも胸クソって考えるのすげえ楽だよな
ギャグ漫画作る数十倍は簡単やろ
ストーリーと別に必要ないし胸クソでまず読者掴めばいいだけやし

791: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:12:07.73 ID:xNIKYmvvMNIKU
>>780
ほんこれ

803: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:13:21.48 ID:G615eFovaNIKU
>>780
次のページで吊ってる絵を描けばどの漫画でも刺激強くできるしな
マヨネーズやラー油みたいな雑なおもしろみや

805: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:13:44.71 ID:4XvolPI4dNIKU
>>780
ワイも思う
万人笑わせるネタなんてないけど万人胸クソにさせるのはあるし
例えば虐待やらイジメ

808: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:14:18.64 ID:WzoWrgfz0NIKU
>>780
ギャグとホラーは天才にしか描けんのや

782: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:11:30.09 ID:+6I9kQY4pNIKU
確かに最近鬱設定の漫画ばっかり流行るなあとは思う

864: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:18:02.38 ID:JId4PifaMNIKU
クジラックス歌バラ8話同人誌発売決定!@quzilaxxx
以前より漫画にはこういう「話題にしやすいちょうどいいヤバさ」があるのではと考えているんだけど、タコピーはまさにここを狙えていると思う。ここの作品はネット上で「ヤバい」「地獄」「胸クソ」「作者は鬼か」などと盛り上がる。
no title

931: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:23:22.41 ID:bJ0GEJ6v0NIKU
>>864
なある

871: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:18:16.51 ID:y9JNec/K0NIKU
ルックバックってアフタヌーンならよくある程度の出来やけどジャンプ読者には衝撃的だったんやろな

905: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:21:22.77 ID:6vRvy1QcaNIKU
猿先生は児 童虐待を許さない正義の漫画家なんだよね
すごくない?


915: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:22:17.29 ID:E88lVGCe0NIKU
>>905
大事件定期

920: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:22:47.31 ID:yj5T0bjC0NIKU
>>905
ビッチに対する熱い憎しみ

921: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:22:53.02 ID:ZRL1HIxxMNIKU
ワンピースも基本胸クソからのカタルシス
胸クソ話を考えるのが上手い

922: 名無しのアニゲーさん 2022/01/29(土) 15:22:55.97 ID:xWa1+Ocv0NIKU
日本が暗いから仕方ないんや😞

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:38:04 ID:- ▼このコメントに返信
サスケェ
Good 0 Bad 0
2. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:38:05 ID:- ▼このコメントに返信
>完全に今人気のタコピーディスってるやんけ…

今人気のタコピー?
このコメントへの反応(2レス)※15※59
Good 13 Bad 0
3. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
エロシーンないくせにエロ漫画を名乗るなってことね
Good 0 Bad 0
4. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
「明日も生きてシコろう!」って思えるくらいのエロ漫画書いてる人も誇りに思ってくれ
このコメントへの反応(1レス)※67
Good 5 Bad 0
5. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅そうやな…
Good 0 Bad 0
6. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:39:36 ID:- ▼このコメントに返信
何年前のまとめてんだよ
Good 5 Bad 0
7. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
なにごともバランスよ
鬱や絶望の物語にまったく触れない子供が健全とは思わない
Good 0 Bad 0
8. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:41:59 ID:- ▼このコメントに返信
まあ鬱展開やりたいなら青年漫画でやればいいしな
Good 1 Bad 0
9. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
【正論】有名まとめサイト「速報サイトなのに鬱になる過去の記事描くなよ意味ねーだろ」
Good 2 Bad 0
10. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
テラさんがSNSが普及した現代に生きていたらレスバ状態だったのかな
Good 0 Bad 0
11. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:43:34 ID:- ▼このコメントに返信
寺田と仲良くなれそう
Good 0 Bad 0
12. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:43:35 ID:- ▼このコメントに返信
女「巨乳キャラばっかり描くのやめて!」
尾田栄一郎「僕は少年漫画家。少年の夢を描くのが仕事。だからこれからも巨乳を描き続ける」

これが誇りを持った真の少年漫画家の姿やで
Good 3 Bad 0
13. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:43:48 ID:- ▼このコメントに返信
明るい作品も暗い作品も両方ある方が自然だし完全では?見た子供が真似して悪影響を受けるなんてものも躾の出来ていない言い訳だろ
Good 0 Bad 0
14. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:45:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>921
信者ってこえーな😰
Good 0 Bad 0
15. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※2
古い記事を使う管理人を許してやってください。
Good 1 Bad 0
16. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:45:33 ID:- ▼このコメントに返信
定期的に数年前の事をまとめてるけど今ってネタないんか?
同一人物が古いネタ専門でやってるんか?
Good 0 Bad 0
17. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:46:27 ID:- ▼このコメントに返信
3流が1流にケチつけようってのかい
このコメントへの反応(1レス)※42
Good 0 Bad 0
18. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:46:31 ID:- ▼このコメントに返信
タコピー流行ったのって約3年前なのか
一ノ瀬で完全にメッキは剥がれたけど
Good 2 Bad 0
19. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
漫画読んだ程度で鬱にもならないし自殺もしませんし生きる希望にもなりません
Good 0 Bad 0
20. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:48:14 ID:- ▼このコメントに返信
進撃を完結まで見た今なら結末がああなる話を排除する集英社の意図はわからなくもない。
Good 0 Bad 0
21. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:49:13 ID:- ▼このコメントに返信
ルックバックやタコピーも、もう3年近く前にはあったんだな・・・。
このコメントへの反応(1レス)※33
Good 0 Bad 0
22. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:52:41 ID:- ▼このコメントに返信
なんで一瞬で廃れたタコピー?と思ったら昔のネタかよ
Good 4 Bad 0
23. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:52:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>530
どう読むのかわかりづらいのだ!!
Good 0 Bad 0
24. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:53:25 ID:- ▼このコメントに返信
別にあってもいいし、自分がやりたくないならやらなきゃいいだけだぞ
何故に自分はやりませんで完結出来ないんや?
Good 0 Bad 0
25. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
最近は少年漫画とあるけどターゲット少年じゃなくね?ってのはあるな
まあ少年が減り続けてるからしゃーない
Good 0 Bad 0
26. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:53:59 ID:- ▼このコメントに返信
鬱というより露悪的なんだよな最近の流行ってる漫画やアニメ
普段表に出さないように抑え込んでる負の感情刺激するような内容のほうがSNSとかではバズりやすいんだろうけど
Good 0 Bad 0
27. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画の基本は笑顔とハッピーエンドって和月先生も言ってたしな
だから当初は薫を殺すつもりだったけど考え直して薫生きてるルートに変えたんだとか
Good 0 Bad 0
28. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:54:12 ID:- ▼このコメントに返信
銭っ子...貧乏で不幸
バイオレンスジャック...何が描きたいのか不明
ハンターハンター...ストーリーが整理しきれなくて終わりも見えない
ギングダム...早く6国征服しろよ(今だ0国)
ワンピース...初期に***だった読者も死人が出始める(他の漫画も描けよ)
鬼平犯科帳...原作者はとっくに死亡しているのにいまは誰がストーリー描いているのか謎(ゴルゴ13もな)
西遊妖猿伝...終わりが見えなく作者が高齢なのに他の漫画ばかり描いている(こいつも終わらせる気が無さそうだ)
みんな憂鬱な気分になる
Good 1 Bad 0
29. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:54:13 ID:- ▼このコメントに返信
もう2022年速報に改名しろよ
Good 3 Bad 0
30. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
>>44
万乗パンツの株価は今どうなってるんだろう?
Good 0 Bad 0
31. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:54:46 ID:- ▼このコメントに返信
ケンタの痛みを思いしれーっ
Good 0 Bad 0
32. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:56:00 ID:- ▼このコメントに返信
タコピーは表紙からして胸糞漫画ってわかるのに何で流行ったのかいまだにわからん
Good 1 Bad 0
33. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※21
年取ったら時間が経つの早いのう……
Good 0 Bad 0
34. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
しゃーない
近年王道で暗いグロ展開で敵を撃ちまくす作品が多い
ずっと主人公だけイキって強いのも時代に合わないんだよ
Good 0 Bad 0
35. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
逆に読んだ後自殺したくなるような漫画なんてあるのか?
鬱漫画はいくつか読んだことあるけど「この漫画バッドエンドで終わった…もう死ぬか…」とかなったことないんだけど
このコメントへの反応(1レス)※39
Good 1 Bad 1
36. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:58:30 ID:- ▼このコメントに返信
完全にタコピー批判か
Good 0 Bad 0
37. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
マイホームヒーローも同じ理由で無理や
胸糞な話なんて現実だけで胸焼けするほど溢れてるんやからフィクションくらい夢見させてくれ
Good 0 Bad 0
38. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
そのパターン一本だと微妙だと思う
Good 0 Bad 0
39. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 00:59:47 ID:- ▼このコメントに返信
※35
◯◯の連載終わった・・・
◯◯ロスすぎて生きていくのが辛い
そうだ死のう
って死んでるヤツが居るのは時々あるぞ
このコメントへの反応(1レス)※47
Good 0 Bad 0
40. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:00:44 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ現実がクソほど胸糞な事ばかりだから創作くらいはハッピーな物語でもええやろとは思う
鬱展開だの胸糞展開だのが好きって人、創作読む前に現実のニュースだったり出来事見た方が
てっとりばやく見られるやろ、と
このコメントへの反応(1レス)※63
Good 1 Bad 1
41. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
デスノートは人は決して神にはなれないし死んだ者は生き返ることはないから頑張って生きるんやでって教えてくれる名作
Good 0 Bad 0
42. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:02:17 ID:- ▼このコメントに返信
※17
継続的に連載続けてるし一応ダンドーはアニメ化まで行ってるし流石に万乗の方が上やろ
Good 0 Bad 0
43. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>54
読み終わったあとは鬱にならないからセーフ
Good 2 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:04:31 ID:- ▼このコメントに返信
作者の作品に対するスタンスやそもそも作者自身の引き出しに希望が無かったら明るい話は描かないし描けないじゃないかね
Good 0 Bad 0
45. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
鬼滅呪術は言わずもがなとして
ワンピースも一見明るくポップなようでその実胸糞悪い話や設定満載なんだよなあ
Good 3 Bad 0
46. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:05:46 ID:- ▼このコメントに返信
永井豪の『デビルマン』や横山光輝の『マーズ』やジョージ秋山の『ザ・ムーン』のことかな?
Good 1 Bad 1
47. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
※39
それ推しが死んだからとかそういう理由じゃないの?
そういうパターンってメンタルが弱すぎる読者が100%悪いと思うんだけど
Good 0 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:07:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>77
でも、この作者がこういう事を言うかどうかなら普通に言いそうだしw
Good 0 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:11:26 ID:- ▼このコメントに返信
>>905
この漫画はしらんけど托卵女子さんらにはこれくらいしたほうがいいと思う
Good 0 Bad 0
50. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:15:07 ID:- ▼このコメントに返信
色んなのがあるから面白い
これじゃないとダメなんていうのなら漫画じゃなくて誰も見ない謎マナー講座でも開いてりゃいい
クリエイティブな仕事には向かない
Good 1 Bad 0
51. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
結局2年後の今もウケけてるのは暗いのでした
Good 0 Bad 0
52. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:20:55 ID:- ▼このコメントに返信
まあでもそのタコピーの作者も同じような物をジャンプ本誌で描いても全然で打ち切りだったんだからそういう事よ
Good 0 Bad 0
53. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:21:08 ID:- ▼このコメントに返信
逆境を乗り越える姿を美しいと感じるのであって逆境に潰れるのは見たくないってセリフどっかにあった気がする
Good 1 Bad 1
54. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:23:11 ID:- ▼このコメントに返信
また過去記事の使い回しかよ
アニゲー速報終わってんなw
Good 0 Bad 0
55. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:25:06 ID:- ▼このコメントに返信
共感性羞恥感じるマンガよりはいい
Good 0 Bad 0
56. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
手塚治虫だってアトムの最後みたいな
これ読んでどうしろっつーんだって漫画を描いたりするからな
漫画が読者に与えるものは夢や希望ばかりではないのだ
Good 0 Bad 0
57. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
じゃあ自分がそういう漫画描いて支持されればいいじゃん
なんでわざわざ自分の描きたいジャンルをレッドオーシャン化させるのか
競争相手が少ないほうが勝率は高いんやで
Good 0 Bad 3
58. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:27:35 ID:- ▼このコメントに返信
だからお前は三流なんだよ笑
Good 2 Bad 2
59. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
タ、タタタタ、タタタタタ、タコピー????????????????????
Good 0 Bad 0
60. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:28:09 ID:- ▼このコメントに返信
ダンドーって結構、鬱っぽい展開多かったような……。あれ、作者的には逆行を乗り越える熱血展開のつもりだったのだろうけど、どーもその逆境が痛々しい表現が多くて、後味すっきりではなかったが。
あと、そこはかとないホモ臭があったな。
Good 0 Bad 0
61. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:29:06 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画ならほぼほぼそうじゃね

対象年齢が上がるほどに奇を衒う方が受けるのは確かだし
Good 0 Bad 0
62. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:30:28 ID:- ▼このコメントに返信
少年漫画でオヤジスポーツのゴルフやってた人か
Good 0 Bad 0
63. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:31:08 ID:- ▼このコメントに返信
※40
こういう現実と混同してる勘違い野郎がバッドエンドとか主人公が負けて終わるタイプの漫画アニメクソほど叩いてるんやろな😂
Good 2 Bad 0
64. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:33:05 ID:- ▼このコメントに返信

 自殺したら言って

 少年漫画読んで自殺した事件が、
 年間1~10件ほどになったら
Good 0 Bad 0
65. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:40:01 ID:- ▼このコメントに返信
ダンドーは一回だけ抜いたことある
Good 0 Bad 0
66. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
キミ少年から嫌われてるから無名なんだよ
Good 0 Bad 0
67. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
※4
良い事言うじゃんと思ったけど
今シコらせずに明日シコらせようとするエロ漫画ってあるか?
Good 0 Bad 0
68. 名無しのアニゲーさん2024/12/09(月) 01:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
>>780
エロ漫画のネトラレとかはまさにこれ
Good 0 Bad 0
コメントする

「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
FC2のNGコメント勝手に伏せ字にされるの やめてくれー
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事