- 1二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:24:23
- 2二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:25:31
カトル
- 3二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:26:17
状況的にはシンが当てはまる?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:26:18
ガンダムマイスターとか割とそういうのの集まりな気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:27:14
- 6二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:29:52
罪悪感というか昇華してる感じ
ガンダムシリーズとか居ても不思議じゃないんだけどな - 7二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:30:57
個人的な見解でしかないから軽く受け流して欲しいんだけど、シンはトダカさんの言葉のせいでサバイバーズギルトになることすら出来なかったイメージでいる
- 8二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:31:32
- 9二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:31:55
まずわりとサバイバー自体が多い
- 10二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:32:52
なんか違う気もする
- 11二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:33:18
シンは当初復讐者って感じがあるんだよな
在り方は調査兵時代までのエレンが当てはまると思う - 12二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:33:22
- 13二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:33:51
そんな感じ
- 14二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:34:40
幸福になるなんてあり得ないという考え方になってるシャディクはそんな感じもするが明言はない
- 15二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:35:04
キラは別に生き残ったことや自身の生に対して鬱になってないもんな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:35:21
ガトーはサバイバーズギルト入ってね?
- 17二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:36:51
サバイバーが多いにも関わらずそのことで精神病になってたりはしないよな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:38:55
刹那は違うか
- 19二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:40:48
違うと思うなあ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:43:11
言うても戦場に身を置く上で奇跡的な生還を果たしてはいるけど自分一人だけ生き残ったって感じの人は少ないような気はする
- 21二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:43:38
ジャミルは引き金を引いてしまった側ではあるけど「生き残ってしまったからにはやらればならない」って衝動に突き動かされてる感はあるから広義のサバイバーズギルトではあると思う
- 22二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:44:31
- 23二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:45:15
- 24二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:46:37
自分の生存を落ち着いて考えてる余裕を環境が与えてくれないからなりようがない所もある気はする
- 25二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:48:45
戦争トラウマってやつの方が圧倒的に多いと思われる
- 26二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:49:25
- 27二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:49:57
- 28二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:54:01
- 29二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:55:37
ヒロトか?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:57:24
広義ならそれこそ上の面々も当てはまりそうな
- 31二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 22:57:28
- 32二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:00:46
サバイバーズギルト以上に相手を殺した事に対するストレスの方が大きいような気もする 二重に苦しめられてるかもしれんけど
- 33二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:02:01
ムウさん持ってそうなんだよなあ見せないだけで
グリマルディ戦線とかヘリオポリス前もムウさん以外全滅してたよね確か
アラスカ着く前にキラとトール探しに戻ろうとしたり
生きてるってことは生きなきゃなんねえってことなんだよ!とか
人一倍生き延びることに拘ってるように見えて
ローエングリンやらレクイエムやらの前に立ちはだかれる胆力もそういうとこ由来のイメージ - 34二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:04:52
- 35二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:07:25
- 36二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:10:20
- 37二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:13:51
- 38二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:27:51
刹那は戦場に居たクルジスの同胞はみんな死んでるはずなんだけど生き残ってしまったより殺してしまったの比重が重そうな感じがある
回想や見るに仲間死んだのも仲間の自爆テロ止められなかったのもかなり引き摺っていそうではあるんだが - 39二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:37:37
刹那はやはり洗脳下で親を殺してしまったことが深く引きずっていると思う
- 40二次元好きの匿名さん24/12/05(木) 23:54:02
刹那は生き残った事に関してはその経緯もあって何故自分が?って理由を求めてるんだよな
- 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 00:52:15
ジョブ・ジョンや
DUSTのマック・ストーム
とかは? - 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 01:02:27
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:23:39
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:27:23
コーラサワーとか自分以外めちゃくちゃ死んでそうだがあいつ色々タフだからな…
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:30:28
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 02:40:07
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:39:42
カスペン大佐はソロモンで仲間を失って死に場所を求めてた感はある
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:48:37
プロスペラもじゃない?
ガンダム作品は報復対象とかもともと持ってた理想とかも混ざるから単品では少ない気がするけど - 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 07:55:50
水星だとプロスペラとかオルコットもサバイバーズギルドかも
あとはグエルも若干入ってる気がする - 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:19:35
- 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:27:59
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 08:31:13
- 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:23:33
息子との思い出なんか捨てたんだわするオルコットと実際に死のうとしたグエルはサバイバーズギルトっぽいよな
- 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:28:32
正確には冷凍刑とか全員死んだ訳じゃないがドモンとかそうじゃない?
- 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 13:49:05
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:04:50
運命終了後以降のシンが一番イメージ的にはそれっぽいけど描写は無いしZEROであるかどうかだな
- 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:05:45
シローもかな
- 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:11:53
運命終了後のシンはゴリゴリに戦争トラウマじゃね…?
- 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:13:36
グエルが罪悪感を口にしたのはヴィムについてだがサバイバーズギルトというより父親を殺してしまった苦しみという直接的なものだと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:25:16
- 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:42:31
- 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 14:56:40
- 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:03:29
- 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:07:29
土台としてはサバイバーズギルトは有るんだがその上にマフティーが建設されたって感じが有るな
- 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:22:10
- 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 17:59:37
ヒイロとデュオはそんな感じする
- 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:28:31
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:32:42
サバイバーズギルトは他者を利用しちゃいけないってわけじゃないんでヘイターは帰って、どうぞ
- 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 19:39:08
ヨナとミシェルなんかもろサバイバーズギルトじゃないか?
リタだけが連れてかれて自分たちが生きてることに猛烈なうしろめたさ抱えてるじゃん - 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:10:47
横からだけど最終盤のパーメット空間で説得されたあたりはちょっと片鱗があった気がする
サバイバーズギルトってか仲間も夫も娘も失った悲しみも根幹のひとつにあってそれを種火にして復讐者としての行動原理が燃え上がった感じっていうか
まあ根本がサバイバーズギルトとはいえないけどその要素もちょっとはあるよね程度って感じではあると思うけど
- 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:11:51
サンダースの場合は他人から死神呼ばわりされてるのとは別に自分でも生き残ったことに罪悪感抱えてる描写あるから死神呼ばわりとはまた別口でサバイバーズギルト感はあるってだけの話だと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:34:45
Fateの士郎みたいな方向となるとド直球は刹那だと思う
というかきのこ自身が「神を否定した少年が兵器に神を見いだす」という00の刹那の壊れ方を絶賛してたあたり、きのこ的判断基準における正解のひとつはおそらく刹那と同系統
その上でそこまで壊れていた少年が「俺には生きている意味があった」と自分の生を認めて許すことができたのもサバイバーズギルト系としてはとても美しい - 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:38:51
サバイバーズギルトって大惨事とか悲劇とかそういうものから生まれるもんでわりと他の属性と複合しやすいキャラ造形だから
二元的に「そいつは復讐者とか肉親殺しで苦しんでるのが主だからサバイバーズギルトではない」って言いきっちゃうのもなんか違う気がする
復讐心が燃え上がる根源に自分が生き残った罪悪感から目をそらすっていうのがあった…とか
肉親を殺してしまって「いっそ俺が死.ねばよかったのに…」って苦しんでる…とかで複合化してるのあるからさ - 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 20:52:26
- 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:00:15
復讐者要素が加味したとしても星野アクアみたいに生きることそのものに卑屈な所とかあったりするからなぁ
ガンダムで例えるなら死に急いでいるのが典型的なサバイバースギルトよ
復讐果たしたら多分そのまま満足して死ぬタイプみたいな
- 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:09:17
- 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:17:58
復讐者系サバイバーズギルトにしても、罪悪感>復讐心になるんじゃないかな
- 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:19:18
シャディクが幸福になるなんてありえないと思い込むのはそりゃそうなのでサバイバーズギルトでいいんじゃないかな
「死と隣り合わせどころではなく確実に死んでいた」と言及されている紛争エリアで生き残ってるんだし - 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:40:32
冬木大災害レベルの99.9%死にますみたいな致死率言及からの生還ていうのがまずそんなに…
シロー(不在)とかアスラン(不在)とかシャディク(生存…!)くらい?
不在ありならサンボルのマクレガー司令もそうだな - 80二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:47:24
サバイバーズギルトは、自分含め複数の人間で同じ災害や事件などに巻き込まれたまたま自分だけが生き残った時に起こるPTSDのことだから士郎は普通に一致するし特に難しいこともないだろう
- 81二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 21:47:36
マクレガー司令は悩むな…
- 82二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:08:59
- 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:13:20
- 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:13:47
怨嗟と言ってるのサリウスだけだぞ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:13:50
教え子たちの言葉のおかげで踏みとどまれたけどアグレッサーのチェイスもジャブロー篇終了直後は大分ヤバかったと思う
- 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:17:35
サバイバーズギルトと死者に引っ張られているのは似ている節あるから難しいね
- 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:17:58
人々って誰…?
- 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:24:41
- 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:27:05
奪う側に立ちたいだけだったら冷戦案なんて大真面目に出さねえよ
- 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:30:59
それ当時ファンが騒いでただけで後の作品でサバイバーズギルトって断言されてる
- 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:33:02
- 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:44:15
- 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:52:17
てかOTが死者に引っ張られるってほぼサバイバーズギルトと同義じゃねぇの?
何が違うん? - 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:41
- 95二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:15:35
- 96二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:18:12
- 97二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:40:13
まあ物語的にサバイバーズギルトでただ落ち込まれるとそれ以降キャラクターをストーリーに絡めにくくなるからな…
なので大抵はそのサバイバーズギルト的な要素が変な方向にこじれて復讐だったり狂気的な思想だったりそういうもんに取りつかれてやべー方向にアクティブさを発揮させる方向に変異する
- 98二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:43:16
- 99二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:52:05
- 100二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 00:59:19
- 101二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:05:03
ミスターブシドーとかアスラン・ザラとかマクギリスは酷い環境から生き残っちゃったせいで分かりやすく頭がおかしくなっちゃった気がする
- 102二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:08:26
作品知名度高いがあんまり浮かばないんだが…わかりやすいのは鬼滅の冨岡さんあたりか?
自分より人間的にも能力的にも優れていた友人が死んで自分だけが生き残ってしまったから彼の代わりになろうと努力した、みたいな感じの
バディものの過去編でありそうなんだが…ガンダムキャラだと思いつかないな…
結果、復讐やこんな犠牲者を出さないようにしようって軍人になるとか…サバイバーズギルトっぽい方向にいかないないんだよね
行動があくまでも地に足がついてて現実的というか - 103二次元好きの匿名さん24/12/07(土) 01:11:36
ヨナくんは最後に前向けたし良かったと思う