- 1二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:50:11
- 2二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:51:37
ガムがないと気合が入らないじゃなくて立ち上がれないレベルでダメになるとか
- 3二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:52:48
キャラというよりストーリーの薄さが初期キャラレベルで今こんなシナリオ実装するんだ…ってなった
- 4二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:02
普通にヤンキーで良かった
ガム食ってる優等生って何だよ - 5二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:53:28
ガムに依存しすぎてて耐えられなかった
少年漫画なら卑怯な敵によって近隣のガム買い占められてそう - 6二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:54:22
もっとハジケた性格になるのかと思った
- 7二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:54:27
スタブロで色々わかるだろうから…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:56:16
直前が新規実装キャラがドリジャ、ライトオ、デュランダルと特濃コースだったから若干薄く感じるのはまあ仕方無い…
濃いの続いてインフレしてもアレだし、そのタイミングで正統派キャラ投入は良い判断だったのでは? - 9二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:56:49
タフグミを噛んだら性格が悪くなるってのはどうかな?
- 10二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 22:58:59
- 11二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:01:33
イベストやるんなら、もうちょい同期が欲しいとは思う
- 12二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:02:09
何で急にグミ?
- 13二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:03:16
- 14二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:04:12
アドグルも仮名キャラで潰す可能性出て来たのは逆にワクワクする
- 15二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:04:21
- 16二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:00
- 17二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:05
何かそういう推測出来るようなシーン出たんだっけ?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:10
消されたスレで言われた
「どの層向けのキャラなのかよくわからない子」
ってのが個人的には一番納得したな
新規参入して既存ユーザーが新たに推しにするにはあまりにも弱い
バブルにしかない需要がない - 19二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:24
- 20二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:05:59
性能が良くも悪くも個性的
何がしたいのか分かりやすい - 21二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:06:49
噛み終わったガムみたいな子
- 22二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:06:51
- 23二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:07:50
ガム噛んでるカツラギエース
- 24二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:08:26
「モブに尺割くくらいならエアグルーヴとのライバル関係を強調するシナリオの方が評判良かっただろう」
って意味ではモブ四天王はどうかと思うけど
シナリオの評判良くても不人気なキャラなんていくらでもいるので
四天王がモブか否かはバブルが空気なことには一切関係ないとは思う
- 25二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:08:54
野暮な話だけどこういう一目じゃ分かりづらい子ほど性能を盛ってキャラを広めるべきだと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:08:56
まあ言い方悪いけど、実装前から「世代拡充のための導線」としか見られてない感じはあったかなって…
- 27二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:09:04
ようエアプ
- 28二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:09:48
個性弱いなら弱いで強サポカで出番作ってジワジワ人気出してから実装で良いとも言われてたな
要はトプロみたいなやり方
ただまあどこの層向けかわからんキャラなのはそうだからもうちょい練った方が良かったとは思う
性格と見た目とガム要素の噛み合わせが悪い
- 29二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:10:30
会話相手が立ち絵なしモブのことが多くて画面が寂しいしそういう意味で自分には合わないシナリオだったけど
ただシナリオ大して話題にならなくてもキャラ性で人気の子なんていくらでもいるんで
バブルのイラストとか増えないのは単純にインパクトの薄さだと思う - 30二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:11:44
なんだろうな
初期の〇〇の許可は厳しいと言われてた頃なら、このシナリオでも特段文句無かったと思うのよね
スズカ一人に焦点絞ったタイキのシナリオみたいなのもあったわけだし
下手に可能性広がった今実装されたのがタイミング悪かったというか… - 31二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:12:14
バブルのキャラはバブルを引かないと分からないってのが特に辛い要素
そして性能的には引きたいものではない - 32二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:12:53
ほぼシービーがモブなエース
個性強めな相方とセット売りすべき子だった - 33二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:13:36
- 34二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:14:07
- 35二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:14:33
秋天のデバフイベントなんかも、先に実装されたケイエスミラクルのギミックのインパクトが強いから、あんまし印象に残らんのよなあ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:14:50
- 37二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:15:13
いつか引換券で交換するんだろうけど、他の四天王みんな実名じゃないなら今はスルーでええかなって思ってしまった
- 38二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:15:24
- 39二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:02
正直爽やかイケメンで心にキュンと来たから引きたかったです...(血涙)
タイミングが...タイミングが... - 40二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:05
- 41二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:11
アニメ3期にも言える話だけどモブを適当に扱ってるのにストーリー上は目立たせてるせいで盛り上がらないところがある
- 42二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:36
スピードの集まりがちょっとでも悪いとコンテニュー5回吹き飛ばしてくる
- 43二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:16:43
- 44二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:17:25
- 45二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:17:27
- 46二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:17:35
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:18:19
個人的な印象だけど、現時点でイラスト結構描いてる人いるし、バブルガムフェローより刺さってる人多そうな気がする
- 48二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:18:52
ブラストワンピースはもう現時点でキャラの濃さという意味ではバブルガムフェローを超えてると思う
- 49二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:19:21
- 50二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:20:54
ツヅキレイニングが去って、タキオンも去り、オペラオーとカフェも消えてって
なんていうか喪失がテーマのシナリオって感じだったよな ポッケ
シニア宝塚に出てダンツとの最下位でちょっとほっこりしたり - 51二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:21:11
キャラさえ濃ければシナリオがスカスカでも何とかなるよ
- 52二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:22:18
バブル育成はストーリー本筋のイベで四天王出てこんシーンほぼないレベルだからなあ
(出てないレースでもたいがい客席や中継で観戦してる描写がある)
アースシナリオの二人(ピアレスシャウト&アウラムスタア)は出てこないレースでは普通に出番ないんでそれともぜんぜん違う - 53二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:22:40
ツルちゃんみたいに待たせ過ぎて旬を大きく過ぎてしまうのもアレだけど逆にすぐに出した場合の弊害が表面化した形だと思う
愛着を持たれてないのにキャッチーさも足りていない - 54二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:22:56
モブが目立ってもそのシナリオだけしか出てこないから極論すると尺割くの無駄な気するんだよな
その尺で今後絡む時の柱になりそうなネームドキャラとの交流を描くべきだと思う
まあエアグルーヴはすでに色んなキャラと絡んでるからキツいし他もキツい
だからこそ相方とセット追加すべきだったろうな - 55二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:23:24
これ。ウマ娘になったタイミングが本当に謎なんよ
ローレルやマーベラスのシナリオに顔出すには遅すぎてスタブロのキャラとして出すには早すぎたから育成シナリオ見ないと何もわからない
秋天合わせで発表即実装やるならそれこそチトセオーでも良かったんじゃないって思う。チトセオーならスタブロに夏合宿前にしれっと出して合流させて顔出しって手も使えるし
- 56二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:23:26
カツラギエースから
田舎出身故のコンプレックスと農家属性を取ってエリート属性(トレセン学園ではありふれている)を付けて
ライバルをシービーとルドルフからモブにして
目標を日本初のジャパンカップ制覇から秋天勝利に差し替えて
名前ネタでガム食わせた
そんな感じ - 57二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:24:16
- 58二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:24:23
そういやストーリーイベントとかに出て来たっけ?
- 59二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:24:35
- 60二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:24:57
カツラギエースの弱点である、「まとも」なので、実は農業ネタ以外では非常識な奴と絡ませないと話を動かせない
という点はばっちり引き継いでいる - 61二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:25:04
まだ
- 62二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:25:08
- 63二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:25:49
バブル何故か応援タオルもう売ってるからな
リアイベで近々出す予定あるんじゃね? - 64二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:26:58
ブラストワンピースは人間が好きな理由や凱旋門賞出走した理由とか書けるし
馬術成分もあるし落とし込み次第では濃いシナリオもいけると思う
実際に走ってるアースやサトダイ、ラーク組と絡み先も豊富だし - 65二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:27:54
- 66二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:29:06
- 67二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:29:56
同期がモブになってるアースも、前後の世代と絡むことが多いから違和感は無いんだよな。あと史実での親がいるのも大きい
- 68二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:30:16
- 69二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:30:50
クラシック戦線でライバル不在なキャラなのでモブ出したってのは古くはユキノシナリオのハープアルファもそうだし
今年のサウンズオブアースシナリオだってそうなのよ
問題はそれらと比較しても比べもんにならんレベルの出しゃばり方なのよ
バブルの秋天なんてシニア3強と絡めていくらでも話作れたでしょなんせ世代の評価を背負う系の話になってるのよ - 70二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:30:54
デレステのキュート属性の声着くかつかないかギリギリくらいをうろうろしてる、「真面目で可愛い女の子」達
要するに「それ卯月でいいんじゃねぇの?」を超えられない子たちくらいのポジ - 71二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:31:50
- 72二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:32:33
こう、実名出すからには大事にしたいみたいなこだわりがあるんだろうなって
- 73二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:32:56
なんか跳ねない要素しかないなバブル
ビジュアルは普通にいいと思うから逆にビジュアル良くてもこんなんなるんだなと驚いてる - 74二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:33:54
四天王とかの知識大前提だからほぼ競馬民の為だけのキャラクター
実際に競馬民に刺さったかどうかは知らん - 75二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:34:15
- 76二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:34:45
ちょっと戦績調べたら96年JC以外掲示板どころか馬券内に入ってて「ヒエッ…優等生…」ってなった
- 77二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:34:46
正直クラシックの対戦相手の偽名補完なんて過去にもいくらでも例あるんでそれは別にいいと思う
偽名を出したのが間違いなんて話なら過去にもいくらでも間違ったシナリオがあることになる
でも史実対戦相手は秋以降いっぱいいるのにずっと偽名が絡んでくるのは流石におかしいと思わんかったのか
- 78二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:35:27
- 79二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:36:08
見た目通り少しやんちゃにしてよかったと思うんだよなあ…
ほんとガムみたいな感じの印象 - 80二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:36:21
- 81二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:36:47
- 82二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:37:17
ビリーヴにはバブルにおけるエアグルーヴみたいな存在すらも既存キャラの中にいないんでちょっと話違う気もする
- 83二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:37:40
- 84二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:37:55
- 85二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:38:24
- 86二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:38:33
ぶっちゃけネタでも擦られてるうちに好きになる奴が居て
飽きて大半のにわかが去って行った後もファンが残るわけよ - 87二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:38:37
キャラクター造形って難しいんだなって痛感させられるキャラ
- 88二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:39:09
まぁヒシミラクルはそういう奴だし…
- 89二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:40:05
メインストーリー2章組も不人気とは言わないけど結構キャラ的にパッとしてないところあるし、今年は当たり外れが大きいと感じる
- 90二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:40:32
あいつは史実からしてネタの宝庫やんけ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:40:46
ミラ子に関しては02世代推してる雰囲気あったしそこまで驚かなかったけどな
確かに皆トプロじゃね?ってなってたけど - 92二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:40:59
- 93二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:41:15
- 94二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:41:38
ここでは元からミラ子とトプロがセットで扱われてたのも幸いした
- 95二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:41:39
初期からいたら多分エアグルーヴの相方になれてたと思うのでタイミングの重要性も痛感する
色んな意味で生物だねウマ娘は - 96二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:42:08
2部組はシーザリオだけは二次創作とかも水準レベルはあるけど大人気ってわけじゃないし後はまあ……って感じ
- 97二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:43:20
まあ今のウマカテはこういうスレが1番伸びるしな
- 98二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:43:21
新時代の扉でフジキセキが人気爆発したみたいに、後で何かしらのストーリーで再評価されるかもしれないし…
- 99二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:43:52
- 100二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:00
- 101二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:30
これ
ウマ娘化発表された時も、四天王示唆して盛り上がりはあったけど結局四天王モブだし、「インパクトはあるけどその後キャラ単体で話題になったわけではない」っていうのが、秋天勝ったけど時代の主役になれなかったバブルの史実っぽさある...
- 102二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:35
- 103二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:45
ザリオはあの4人の中では一番キャラ濃いし血統まわりで今後の出番が確約されてるのは大きいよ
- 104二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:44:46
- 105二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:45:28
- 106二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:45:39
ウマ娘のスレなんで畜生の性生活はどうでもいいです
- 107二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:45:41
基本的に好きな馬にはぜひウマ娘に来て欲しい派だけど今年やっと来たと思ったらちょっとデザインが…だったのでいい事ばっかりじゃないんだなと
- 108二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:46:09
- 109二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:46:23
バブルみたいな虚無を語るよりヒシミラクルを語った方が楽しいじゃん
- 110二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:46:38
眼鏡キャラに既に人気キャラが沢山いて、その中で個性を際立たせることができなかったと感じる
- 111二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:47:03
メサイアはマジで良い意味でニッチ狙いしかしてないと思う
- 112二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:47:06
メサイアって大っぴらに批判されてないってだけで成功したわけじゃないしな
- 113二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:47:39
このへんで煽りになってきたな
- 114二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:47:43
シナリオ読んでないけどX漁ってたらバブルシナリオを某ネスト並ってキレ散らかしてる人見たから(そんなにぃ…?)って気になってる
- 115二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:48:10
ドゥラはアニメのせい……と見せかけてアプリでも単なる不器用な良い子みたいな感じでオグリやクリスエス亜種みたいな立場になってしまったのが手痛いかな
あんま面白い要素はなかったしアニバ実装で話題が他分散したのもマイナスだった
ドンナみたいに濃ければ関係なかったろうが
- 116二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:48:10
- 117二次元好きの匿名さん24/12/06(金) 23:48:42
やっぱりどの層に向けてるキャラか明確なのかって大事なんだな
その層が多かれ少なかれ、そこがはっきりしてないとまずどうしようもない