ダウンロード (24)


※過去の人気記事の再編集&再掲です
642: 名無しさん 2017/06/22(木) 14:52:58.59 ID:1yhjM1f7
以前は先延ばしは完璧主義が理由で失敗を恐れるためと思われてたのが、
衝動性の高さが理由とわかってきたみたい

不安や恐れや強い感情が衝動的に襲って来るためそれらに対応するのがより大変で、
脳は処理しきれなくなると思考がマヒして嫌な感情を取り払うための逃避をするらしい


脳では理性を司る前頭全皮質と、欲望に忠実な大脳辺縁系とが拮抗してるのが
恐怖の感情が脳に伝わると前者だけが抑制されて楽しい事を優先するようになるという
なので衝動性の高い人はこの働きも強くなる

衝動性の高い人は締め切りを作ったり追い込むほどさらに逃避が強くなる、って話



スポンサーリンク




643: 名無しさん 2017/06/22(木) 15:22:58.34 ID:L46wCQra
>>642
ほんそれ
恐怖のスパイラル
死んだ目になって取り掛かり始めるとなんてこと無いのに
死んだ目になって取り掛かるまですら怖い
別のことして気を紛らわせてしまう

647: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:08:43.43 ID:1yhjM1f7
>>643
本来は不安を感じることが行動スタートのトリガーだから不安→行動→解消の自然な流れになるけど、

衝動性が高い人は感情の高まりが逆に行動ストップする働きをするのでいつまでも蓄積されていくんよな

行動できないからって後者みたいなやつが「やる気を出す」って方向に行くとさらにパンクするから逆に感情落ち着かせんと

650: 名無しさん 2017/06/22(木) 19:48:53.75 ID:W9Jh+66x
>>647
なんで俺のことそんなわかってんの?
生き別れのふたごなの?

646: 名無しさん 2017/06/22(木) 16:57:47.45 ID:ev2g3LHA
>>642
完璧主義っていわれるとなんか違うと思ってたんだよな
確かに手をつけた作業を時間いっぱいギリギリまで細かいとこ直してるみたいなのは完璧主義かなと思うんだけど
先延ばしに関しては締め日や時間が発生した時点から先延ばし始まるんだが
普段から完璧にやりたいと思ってるわけでもない日常的なことも全部延ばして
わざわざ他にやること見つけ出してまで延ばす有様
締め切りの恐怖から解放される方法てないんだろうか

654: 名無しさん 2017/06/22(木) 21:09:41.45 ID:1yhjM1f7
>>646
俺もそんな感じにどうでもいいことばっかやって、俺って何て無気力かと思ってた
でも衝動性が無くて動かないんじゃなく、衝動性が強すぎて別の事に飛びついてただけだった
逃避するほど罪悪感が高まり、それを考えないように別の事に飛びつき続けるマジ恐怖のスパイラル
俺の場合タイムリミットを考えるのがストレス材料で
作業に手をつける=タイムリミットと向き合う事になる、って感情で思考停止&逃避してた

だからタスク細分化とか作業内容の優先順位とか、手を付ける前は絶対やらないようにしてる
考え始めた瞬間に感情が押し寄せてくるけど、その前に少しでも動いたって事実があればそれで良い

たぶん脳をパンクさせる感情として最凶最悪なのが、
「何も手を付けないまま放置し続けてるよく分からない何かがある」って不安感だから

655: 名無しさん 2017/06/22(木) 21:42:56.51 ID:ev2g3LHA
うまく手をつけられたらつけられたで今度は過集中てやつにハマって
本人としては達成感あるものの
それはもっと短い時間ですませて他に優先事項ありみたいなことになるんよなぁ

>>654
タスク細分化リスト作るのは一種の儀式みたいなもんで俺には必要かな
一気にやりとげる時には助けになる
リストだけ作って手つけられないやつは何回も一から同じリスト作るはめになる
前に作ったリスト再利用しろよて思うんだけどなんか新しく作らないとダメなんだよな
時間や思考が途切れると続きからじゃなく一からやり直すクセみたいなものがある気がする

648: 名無しさん 2017/06/22(木) 17:54:34.56 ID:3unp0UBa
ADHDを不注意や多動の障害と定義したのは間違えだった。自律性の障害だったとバークレー博士は言ってるね。
特に大人のADHDは多動とかより、内面的に落ち着きが無いのが根本的原因みたい。

ADHDのすべて
ADHDのすべて
posted with amazlet at 17.07.18
ラッセル・バークレー
ヴォイス
売り上げランキング: 107,395
大人のADHDワークブック
ラッセル・A・バークレー クリスティン・M・ベントン
星和書店
売り上げランキング: 10,004
659: 名無しさん 2017/06/22(木) 22:35:43.21 ID:/8XXgbBq
>>648
>自律性の障害だ

納得できすぎて身も蓋もないわ

649: 名無しさん 2017/06/22(木) 18:32:52.21 ID:8DGt9knf
>>648
>多動とかより、内面的に落ち着きが無い
すごいしっくり来るわ。多動って言われると(自分の場合は)全然違うのよね
むしろじっとしてるのが好き
だけど作業は散漫でバラバラ

652: 名無しさん 2017/06/22(木) 20:38:40.14 ID:3iuWswsd
>>648
実際、無意識レベルで染み付いてる衝動性が非常に問題となる障害なのに
現在の障害名にはどこにも入ってないのがおかしいと常々思ってる
今の名称だとまるで多動か不注意しか無いみたいだし
かと言って3つ全部入れると長くて説明的になってくるから
何か短くてわかりやすい名前が欲しいかも

688: 名無しさん 2017/06/24(土) 11:16:34.81 ID:ozJQwIFC
>>648
> 特に大人のADHDは多動とかより、内面的に落ち着きが無いのが根本的原因みたい。

多動は大人になると治るって言われてるけどその多動は衝動性から来る物で
根本的な衝動性は何も変わってないのに大人の発達では多動がないからーって事で目を向けられない・・・
大人になるにつれ衝動性による多動から衝動性による先送りに、更に深刻化するってかなりヤバいよな
ワーキングメモリ不足より先送りのが社会人として致命的なのに

656: 名無しさん 2017/06/22(木) 21:51:43.80 ID:3unp0UBa
衝動性の対処が上手く出来ないから、多動だったり、注意がどんどん逸れていっている。即ち注意欠陥も多動も自律が上手く出来ない結果表面にあらわれた副次的な現象なんだよね。
大人になると多動はおさまって来るが、内面的レストレスなモノは依然として上手く対処出来ないから、先延ばしとか無気力とかが社会生活上大きな問題となってくる。
さて、どうしたらよいか? 

自分を変えることより、
環境を変えていくのが優先かな?

681: 名無しさん 2017/06/23(金) 20:30:38.46 ID:aQMhOLBm
俺は締め切りから逃避のあまり
指輪物語の古代エルフやマイアに詳しくなったわ
エルフの家計図とか数日に渡って調べることでもなかったわ

664: 名無しさん 2017/06/23(金) 09:27:35.80 ID:0fYXszEy
とりかかるのを先延ばしもあるけど
やっとのことで始めた事を何かで中断してしまうと(家族が来たり
再開するのが無理
再起動できるシステムになりたい

633: 名無しさん 2017/06/22(木) 08:27:59.44 ID:lXxkPKru
ほんと、タスク分割とか、やった後の喜びをイメージするとか、本に書いてあることやってもうまくいかない。
あれ書く人は当人ADHDではないから頭の中で作ってるだけ。
無になるのが一番だよね。難しいんだけど、
実際エンジン入っている時は、無でゾーン・フローの状態で、やることの意味だの意義だのは何も考えていない。
心頭滅却!!!

632: 名無しさん 2017/06/22(木) 08:07:37.20 ID:ev2g3LHA
俺も先延ばしがなければ人生の問題ほぼ解決する気がする
日常の小さなことから仕事関係や人間関係まで先延ばしがほぼ最大の問題
締め切り間に合わずに伸ばしてもらうとやらなきゃやらなきゃとほかのこと手につかないまま締め切り当日になる
自分でも信じられない
タスク細かくわけるとか報酬用意するとかADDならこうせよっていう方法あれこれ試してもこれだからなあ
無のまま動くって難しいね

677: 名無しさん 2017/06/23(金) 20:09:09.83 ID:RN0f2EsM
昨日の>>642 からのスレ流れが昨夜個人的にとても参考になった
ちょうど今日締切の作業を先週から先延ばししまくっててドンピシャの心理状態だった

簡単に済ませる筈の夕飯を無駄にしっかり作って
放置して寝ることも多い食器もなぜか洗って
スレは何度もリロードして
ほんと関係ない事ばかり無駄に捗って
結局そのあと朝まで徹夜で作業して
目標の1/4しかできてない成果物を抱えて打ち合わせに出てきた

とにかく「無になってやる」これがいつもできれば
ほんと人生捗るのに
やらなきゃと思った途端にできなくなるのほんとやだ

630: 名無しさん 2017/06/22(木) 07:23:29.30 ID:nkgQo52t
始める時に何も考えないで取り掛かってしまうと意外とうまくいく

やるぞ~!
やらなきゃ!
さあしよう!って時は出来ないw
無になってとりあえず始める。

先延ばしは1冊のノートでなくなる
大平信孝
大和書房
売り上げランキング: 686

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494905362/

スポンサーリンク

\ブラックフライデーまもなく終了/

ベースブレッド 5種 20袋 パン [プレーン・チョコ・メープル・シナモン・カレー]
逗子食品 ホエイプロテイン POWER&ELEGANCE 1kg ミルクチョコ味
by Amazon 令和6年産 会津産 無洗 精米 コシヒカリ 5kg
【まとめ買い】 TSUBAKI シャンプー 詰め替え 900ml ×3 +おまけ
【まとめ買い】 Domestos ドメスト 除菌クリーナー 次亜塩素酸配合 500ml×5個 おまけ付き
Mofua モフア 電気毛布 洗える敷毛布 130×80cm シングル 温度調節無段階
Kindle Scribe キンドル スクライブ (16GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 スタンダードペン付き (2022年)
SALONIA サロニア スムースシャイン ドライヤー 大風量 速乾 軽量 ヘアドライヤー グレー【Amazon.co.jp限定】
ブラウン 電動歯ブラシ オーラルB iO2S (電動初心者の決定版) iOS21D90BK ブラック 【Amazon.co.jp 限定】
COSORI ノンフライヤー 4.7L 大容量 最高温230℃ 揚げ物 ポテト 惣菜 日本語レシピ付き
ヒツジのいらない枕 テンセル枕カバー付 低反発 高反発 丸洗いOK
ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム 34インチ(3.2~11.3kg)まで VESA規格対応
【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬DX 60錠
[指定医薬部外品] 大正製薬 新ビオフェルミンS錠 550錠 61日分整腸剤【Amazon.co.jp限定】
【Amazon.co.jp限定】大正製薬 リポビタンDX 300錠(100日分) 疲労回復 体力維持タウリン・ビタミンB群
江崎グリコ 常備用カレー職人中辛 (常備用・非常食・保存食) 170g ×10個
防災バッグ 【 防災士が監修した防災セット 】 1人用 45点
マニフレックス日本用三つ折り高反発マットレス シングル 10cm 硬め 【公式直販】