【修正済み】X側の不具合により正しく更新できない状態でしたが、一時的な修正により現在は問題なく動作しております。ご確認ください。

 

ストロングゼロ愛好家 @xXstrong_zeroXx

  • 130フォロー
  • 64フォロワー
  • 0リスト
Stats Twitter歴
381日(2023-11-22より)
ツイート数
22,443(58.9件/日)

ツイートの並び順 :

2024年04月21日(日)167 tweets

4月21日

石川県津幡町緑が丘復興の会@fukko_midori

@t_8hm 悲しみと日々の気持ちが皆さん疲弊しています。家があっても帰れない。直したくても地盤がいつ崩れてもおかしくない状態に専門家は愕然としていました。復旧の優先順位を間違えていないのか?同じ石川県民の意思の薄れが現れてきているのが実感としてあります。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 17:31:51

4月21日

雑食@t_8hm

@fukko_midori 本当に本当にお疲れ様です。 黙っていても声を上げても見殺しにされそうで、頭が痛いです。 当事者意識を県民、国民で共有しないと、いつまでも防災後進国のままだと思います。 微力ではありますが引き続き連帯させていただきます。 一日も早く、平穏な日常を取り戻せますように...

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 17:31:33

4月21日

雑食@t_8hm

今日聞いた話 母の友人。自宅が半壊。今も水道は使えない。今いる避難所は4月中に閉鎖し移動になる。仮設住宅にはいつ入れるか分からない。 近所の集会場→宿泊施設→地元の学校→次の場所と、元日から転々としてる人たちのストレスが心配。 先が見えない。 pic.twitter.com/PDXPxM5uX5

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 17:30:41

4月21日

七尾旅人@tavito_net

能登、輪島の方々に長年愛されてきた朝市通り周辺は、語弊のある言い方かもしれないが、まるで戦地。 焦土のような状態。 しかし支援の人影は殆ど無く、危険な角度で倒壊した家屋群も3ヶ月に渡って放置され、「ボランティアが足りない!」という現地からの悲鳴の意味を知る。 pic.twitter.com/8AABaoSBOH

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 17:27:17

4月21日

智昭先生@h2y5GpMWyN70953

#フリーレンFA #絵描きさんとつながりたい #絵描きさんフォロバ100 #アナログイラスト フォロワーの絵描きさんの影響と横顔の練習を兼ねて描きました。 ✒️入れして気が付きましたが、もう少し👂大きくすればよかったかと…修正が効かないのがアナログの辛い所ですね… pic.twitter.com/9yCI4sGvLi

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 17:08:28

4月21日

石神のぞみ❤️‍🩹にじさんじ所属@I_Nozomi_

❤️‍🩹20:00❤️‍🩹 どんなゲームかはよくわかっていないのですが、どうやら女の子とお酒を飲んだりするみたいです。 シム系かな?(笑) 決して3か月前にこのゲームやってもいいですか?って確認したりしてないです。 【バニーガーデン】女性と楽しくお酒を飲んだりするゲーム youtube.com/live/qvYXMpi2-… pic.twitter.com/iTca9HGZaF

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 08:03:40

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

@ryuko_azuma 地平面内部はちょっとモノを落としただけでその振る舞いは大きく変わってきます。内部の時空はどのような物体がそこにあるかで大きく変わりますし、また不安定だとお考え下さい。そうすると例えば地平面内部で星やロケットの安定軌道を考える事は、様々な揺らぎがある現実世界では無意味と分かります。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:56:06

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

@ryuko_azuma まずこの論文の問題点は、地平面内部まで普通のブラックホールの定常解を使っていることです。地平面外部ではブラックホールの解は非常に安定していて、物体が通過しても、すぐに質量と角運動量と電荷で決まる時空になってくれます。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:55:39

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

@ryuko_azuma それは面白い問題ですが、現時点では答えられない問題です。多分量子重力がユニタリー性(つまり全ての量子情報は保存されること)を満たすことを想定されていると思うのですが、ユニタリー性は保たれる可能大です。しかし「ブラックホールに住む知性体」をまず明確にしないといけません。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:53:41

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

物理学は世界観を売れる唯一の科学分野。自分が量子情報物理学の預言者として「世界は、量子情報からできている」というバズワードを繰り返しつぶやくのは、誰かを亡くした人々の意識にもそれが届いて、『我々は何者か』という疑問に対しての彼らの思考を助けられればと、願っているからでもある。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:50:06

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

完成した量子重力理論においても量子情報はきっと厳密に保存するので、彼が生きた証も宇宙のどこかに記録され続けている。新しい時空の理解や物理学の世界観の今後の展開において、何か人々の心を癒すものも出てくるかもしれない。それが、例えタイムマシンでなくても。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:49:43

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

自分の量子エネルギーテレポーテーションの研究を見つけたそのお母さんは、きっとタイムマシンに関係あるだろうと期待して、自分にもメールを送ってくれたのだ。その悲しみのメールを読んでとても心が痛んだが、自分はタイムマシンを作れないことだけを伝えた。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:49:12

4月21日

Masahiro Hotta@hottaqu

以前悲しいメールをもらったことがある。オクスフォード大に通っていた息子さんが交通事故で亡くなったお母さんからのメールだった。彼を死なせてしまった悲しみから逃れようと、タイムマシンを研究している物理学者を彼女は本気で探していた。

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 07:48:55