【修正済み】X側の不具合により正しく更新できない状態でしたが、一時的な修正により現在は問題なく動作しております。ご確認ください。

 

ストロングゼロ愛好家 @xXstrong_zeroXx

  • 130フォロー
  • 64フォロワー
  • 0リスト
Stats Twitter歴
380日(2023-11-22より)
ツイート数
22,443(59.1件/日)

ツイートの並び順 :

2024年05月21日(火)95 tweets

5月21日

𒍠𒋢𒍝𒉈𒋛𒄀𒄷𒈪@YasuzatoAnri

で、フン帝国に関するヨーロッパ人の記述、文献どこやったっけな〜って調べてたらフンデルト・ヴァッサー氏の絵と巡り合った訳です。 いやあ、どこでどうなるかわからんね...!!インターネット楽しい〜〜!! 以上です!!!最後まで読んでくれてありがとう!!!! pic.twitter.com/ss8PUG3wG0

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 15:12:56

5月21日

𒍠𒋢𒍝𒉈𒋛𒄀𒄷𒈪@YasuzatoAnri

「巨大な不細工の塊」「針の穴の様な小さな目」「かろうじて人間と言える醜態」などすごい言われようだ。憎い敵だから必要以上に悪く書いてるかもしれないけど、でも、これがコーカソイド種によるモンゴロイド種の見た目に対する率直な感想なんだろうな〜、と思う。 pic.twitter.com/itifDg8CgN

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 15:12:19

5月21日

𒍠𒋢𒍝𒉈𒋛𒄀𒄷𒈪@YasuzatoAnri

でもコーカソイドから見るとモンゴロイドが貧弱で不細工に見えるのはどうやら本能的なモノらしく、欧州北米はポリコレ進んでるから表立っては言われないけど、世界1人旅系ブログ(←めちゃ好き)を読んでると、中東やイスラエルでは道を歩いてるだけでも結構からかわれるみたい。黄色人種というだけで。 pic.twitter.com/pokt395qnR

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 15:11:01

5月21日

𒍠𒋢𒍝𒉈𒋛𒄀𒄷𒈪@YasuzatoAnri

で、ウラル山脈、アルタイ山脈を越えて更に寒冷地対応する為に進化したのが我々モンゴロイド種。雪原に反射する太陽光から身を守る為、一旦抜いたメラニン色素を再注入して肌が黄色くなったらしい。勿論高温多湿にも対応できるから、究極進化版人類なのである。 pic.twitter.com/8YZFbnnWh2

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 15:10:13

5月21日

𒍠𒋢𒍝𒉈𒋛𒄀𒄷𒈪@YasuzatoAnri

1万年位前まではコーカソイド(白人種)も肌の色は濃くって、寒冷地対応でメラニン色素減らしていって今の白い肌になっていったって。そうなる前は肌の色は今のアフロアフリカンの様に深いけど瞳の色は青かったりしたらしい。これらの写真の古代人はイギリスとスウェーデンから出土した人骨からの復元。 pic.twitter.com/tuK2G3azUW

Retweeted by ストロングゼロ愛好家

retweeted at 15:09:01