58年前に今の静岡市清水区でみそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件の再審で、静岡地方裁判所はことし9月、袴田巌さん(88)に無罪を言い渡し、有罪の決め手とされてきた「5点の衣類」などの証拠を捜査機関がねつ造したと指摘しました。
袴田さん無罪確定 “当時の捜査事実確認し結果公表” 静岡県警
58年前、静岡県で一家4人が殺害された事件の再審=やり直しの裁判で袴田巌さんの無罪が確定したことを受けて、静岡県警察本部の津田隆好 本部長は5日の県議会で、裁判所から証拠のねつ造などを指摘された当時の捜査について、事実確認を進めていることを明らかにし、その結果を公表する考えを示しました。
この判決について静岡県警察本部の津田本部長は5日開かれた県議会で、議員の質問に対し「非常に厳しい指摘がなされた」と述べ、現在、刑事部長以下およそ20人の態勢で、当時の捜査記録などから捜査の経緯や実態を確認するとともに、元捜査員やみそ製造会社の元従業員などに聞き取りを進めていることを明らかにしました。
そのうえで事実確認が終了した際には、結果を公表する考えを示しました。
議会のあと、津田本部長は報道陣の取材に対し、「取り調べや留置の担当者も含めて事実確認を進めている。58年前の事件とはいえ、反省すべき点がいくつかあると思うので、真摯(しんし)に受け止めて現在の捜査に教訓として生かしたい」と述べました。
あわせて読みたい
-
-
-
袴田巌さんに静岡地検検事正が謝罪 再審で無罪確定
-
-
-
-
袴田巌さん 10年前に釈放認めた元裁判官と無罪確定後初の対面
-
-
-
-
韓国 大統領の弾劾議案 採決は見通せない状況【5日の動き】
-
-
-
-
戒厳令は“クーデター”?韓国でいったい何が?
1987年の民主化後初めての戒厳令。韓国のユン大統領はなぜ出したのか。今後どうなる?日韓関係は?詳しく解説します。
-
-
-
-
電動キックボードが首都高速道路に進入 注意を
-
-
-
-
警察が応募者や家族を保護したケース 全国で125件
-
-
-
-
コンゴ民主共和国 インフルエンザ似た原因不明の病 約80人死亡
-
-
-
-
フランス議会下院 内閣不信任決議案を可決 総辞職へ
-
-
-
-
日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産 登録決定
-
-
-
-
ユネスコ無形文化遺産登録!世界に誇る日本の酒造りの神髄
-