これは、JAXAが2日、公式ホームページなどで発表しました。
それによりますと、大西さんは、来年2月以降に国際宇宙ステーションでおよそ半年間の長期滞在を行う際、滞在期間の途中で船長に就任することが決まったということです。
日本人が国際宇宙ステーションの船長に就任するのは、2014年の若田光一さんと、2021年の星出彰彦さん以来、3人目です。
船長は国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士全員の安全確保やミッションの達成に向けて指揮をとる重要な役割で、大西さんは「私はチームの先頭に立ってグイグイと引っ張っていくタイプではなく、むしろチームのメンバーにはのびのびと動いてもらって自分は縁の下の力持ちとして全体を支えていくタイプのリーダーだと思っています。自分なりのスタイルで、精一杯職務に当たりたい」とコメントしています。
大西卓哉さん 国際宇宙ステーションの船長就任へ 日本人3人目
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、来年、国際宇宙ステーションに長期滞在する予定の宇宙飛行士の大西卓哉さんが、滞在期間中に船長に就任すると発表しました。日本人が国際宇宙ステーションの船長に就任するのは、若田光一さんや星出彰彦さんに続いて3人目です。
あわせて読みたい
-
-
-
「月探査へ船外活動経験積みたい」大西卓哉宇宙飛行士が抱負
-
-
-
-
日本版GPS衛星「みちびき」新たな機体が完成し公開
-
-
-
-
サイカルジャーナル
科学と文化の注目ニュースを独自の視点でまとめたオリジナルコンテンツを掲載しています。
-
-
-
-
年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表
-
-
-
-
健康保険証が新規発行停止 マイナ保険証 利用促進で【詳しく】
-
-
-
-
12月2日移行、マイナ保険証の疑問答えます
-
-
-
-
弁護士と大学教授が告発状 斎藤知事陣営の兵庫知事選SNS運用で
-
-
-
-
値上げ予定の食品 来年は4月までに少なくとも3900品目以上
-
-
-
-
先端技術活用の陸上養殖システムを開発 外部事業者に販売へ
-
-
-
-
トヨタのライバル フォルクスワーゲンが苦境に なぜ?
ドイツの自動車最大手フォルクスワーゲンが創業以来初となる国内工場の閉鎖を検討していることが明らかに。いったい何が?
-