見出し画像

INZMがすごすぎて・・・歌詞の咀嚼をしてみた。

※2024.9.6更新

BIO

INZM(稲妻)を自分たちに。銃弾を楽曲に例え、日本語を活かした彼ら3人の「3」を強調した歌詞には、デビュー曲から一貫して彼らが伝える、
”ここから自分たちとみんなとで、共にこのTOPへの道を進んでいく”
ことへの宣誓ともとれる内容となっている。

「稲妻」は秋の季語
稲にとって大事な実をつける時季に起こる秋の雷、稲妻は、昔から稲を実らせると信じられてきた。
9月にファーストフルアルバムという稲妻を落とし、ここからどれだけの実を彼らは実らせるのか。

※3には三位一体、調和、幸運などの意味もあり、
「充つる、満つる」と呼べることからも
日本で縁起のいい数字とされ多用されている。
(3大祭り、三々九度、3度目の正直など)
※考察には管理者が某サイトに記載している内容と同一のもありますが、転用ではありません。

INZMすごすぎません?ミクスチャーロック×HipHop。
しかもそこに日本語とMade in Japanをぶち込んできて・・・
どうやったらこんな発想でるの?
3人とクリエーターさんたち共にすごすぎてうらやましくもある。笑

とりあえず衝撃がすごすぎて。加えて彼らの自身によって綴られた言葉も含まれているだろう歌詞の深みを考えるのが楽しいので、自分なりの解釈、考察を置いておきます。
みなさんが楽曲を楽しむ時の一部になれば、個人的にハッピーです。
(内容は発信された情報に沿って、諸々ブラッシュアップしていくかもです)

めっちゃ変わらず愛に溢れてますよー!
Number_iも、iLYsもより幸あれ!


歌詞解釈

INZM
一瞬で虜さ INZM
3本の衝撃 INZM走るINZM

INZM(イナズマ)=Number_iの3人
秋の季語であり、稲の妻の字のごとく自分たちがファンへ栄養を与え
実らせる存在でありたい。という意味も込められている

今にも爆ぜそう 混ぜるな危険、混ぜろ
この体にいれたナンバリングは0から繰り上がって 1 2 3 To Goat

➤「俺ら3人にクリエーター陣らスタッフが組んで
色々な音たちを組み合わせるからヤバい。すごいのができる」

ナンバリングは彼らのファーストミニアルバムタイトルでもある
To Goa:GOATは彼らのデビューシングルであり、至上最高という意味
(歌唱ではGOATの振りが入る)

すぐ会えんぜ電光石火 キズLike a Potter
感電してちょーだい たりめーにモテたい
ぶっちぎるEverytime ねぇなにがしたい?

➤「楽曲やほかの媒体を通していつでも
会えるから一緒に楽しもう。
いつでも感電するような 、衝撃を受けてね。
(そりゃよく受け取られてモテたいからさ)」

電光石火は極めて短い時間という意味
キズ Like a Potter:稲妻の比喩。ハリーポッターの傷は稲妻の形
でNumber_iを指す
2024年9月にINZM(No.I)を発売、10月からは彼らのツアーが始まる
画像
               ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 DVDラベルより 

繋がっちまった終着駅はスタートラインへ
迷ったらいつだって右左 大丈夫もう迷いはない

➤「3人でいれば絶対に大丈夫、もう迷いはない」

築いたキャリアの終着駅が繋がってしまった。
ここからが彼らの”終わりの始まり”
また常に自分たちにとっての最高(GOAT)を更新するという意味にもあたる
あえて深読みをするならば、Beginning of next=BON//BON's BIO 

Number_i全員連れて
次のすげーステージでぶちかまします∞

➤「(ファンと彼らの関わる人たち)全員で
また次のすごいステージにいくよ(かますよ)」

彼らは一貫してファンへの思いを歌詞に乗せている
デビュー4か月目には米大型フェスのコーチェラのステージに立った
(よければBONの歌詞解釈小ネタ集もご覧ください)

生ぬるったDJ Play
センスと才能だけじゃ3年持たず転落
3人で肩組んだ努力の成果
邪魔する奴は迷惑 Bird Cage 狭い世界

生ぬるった~努力の成果:
➤「自分たちも楽曲も簡単に消費されないために努力した
成果がまた次のステージに繋がる」
Bird Cage 狭い世界:➤「狭い世界で判断するな」

「石の上にも3年」ではない。
彼らは世に出すものは自分たちが関わると決め、
真摯に努力をしながら取り組んでいる。
(MVでのコック姿も、そういった意味がこめられているのかもしれない)
newsweek.
彼らの作品の制作方法に触れれば、消費ではなく
長く愛される作品作りの姿勢がわかるだろう

一瞬で虜さ INZM
3本の衝撃 INZM走るINZM

 未来の俺に出す手紙
俺はお前にとっちゃ神
音で鼓膜揺らすまさに神鳴り
体現する衝撃稲光

➤「今が必ず未来へと繋がっていく」

雷神が起こすと信じられていた音と光が雷
雷の語源は神鳴りで、雷=神鳴り(音)+稲光(光)
つまり自分たちを神に例えて未来の自分から見た時に、
過去の自分たちの活動(手紙)があるからこそ今の未来がある。

ニッポンの男児食らうMuffin
導く3 本の光

➤「俺たちがみんなを虜にさせる」

ニッポンの男児/3本の光はNumber_iの比喩
Muffin:スラング語で女性器。(を食らう)
総じて虜にさせる、夢中、骨抜きにさせるといった比喩

余裕で100人の束 貰う薔薇の花束
君が踊ったランバダ この3人で座る王座

➤「みんなの大きな愛を受け取っているし、
みんなが楽しんでくれている様子もわかっているよ」

100人の束は人の束と札束
100本のバラの花言葉は100%の愛・愛しています
ランバダ:男女がペアになって踊るエロチックなダンス
平成元年に流行った曲でもある
※束・花束・(ラン)バダで韻が踏まれている

太平洋にダンクLike a ジョーダン
この波紋が君の鼓動ノイズキャンセリング
赤い仮面 何回だって獲るV3
Just The Right Eat カップ麺 INZM

➤「日本の俺らNumber_iが何回だって挑戦しすぐに結果を出し、
君の耳に届く雑音をすぐ無くしてあげる」

・ジョーダン:冗談とマイケルジョーダン
(80・90年代に活躍したバスケットプレイヤー、
歌唱の際にはドリブルとダンクの振りが入る)
赤い仮面仮面ライダーV3が何回だって獲るのは勝利のV(ictory)
今回の3曲目のリード曲もV(=V3)
・Eat カップ麺 INAZM、INZM→Number_iの3人→3
(カップ麺のちょうどいい食べごろは3分で、
MVの2:17には麺を啜る仕草、音がある)
カップヌードルの初代フレーズは”いつでも、どこでも”なので
”すぐに、簡単に”といったボースティングもあるかな
※戦隊ヒーローもカップ麺も日本発祥

一瞬で虜さ INZM
3本の衝撃 INZM
走る INZM

何度も喰らわす これが3発目のShot
わからずやわからす 3匹のカラス

➤「分からず屋をわからすために何度だって
俺たちが喰らわす。これが3度目だ!」

3発目のShot:このINZMでリード曲(BON・GOAT)が3曲目
わからずやわからす:分からず屋「を」わからす
※カラスはNumber_i自身の比喩
一般的に使われる羽ではなく、匹があえて使われていることから、
八咫烏、神話で3本足の太陽の化身、導きの神のことかと。
八咫烏は雷同様に神が地上に遣わしたもので、
「からす」で韻が踏まれている
※実は要所要所でカラスのような音が鳴っている

脳天揺らす 3本の稲光握って
もっと上 もっと上 もっと上 もっと上 もっと上

「俺たちのパフォーマンスで、魅せてやる。
もっと上へ もっと上へいってやる」
   
3本の稲光握って:➤マイクを握って
もっと上~:➤もっと上へ!;彼らのあくなき挑戦心

消えるNo Way 人類最速で蹴散らすNo Way
冷め切ったハートは燃やしてNo Way
変えろSuck My Story 3本指咥える 1 2 3

➤「否定している、されていることも全部愛で変えていくから。
俺らの物語を(指をくわえて)見てろよ!」

No Wayは否定の意味。
Suck:スラング語で最低、動詞では吸う
指を咥えるは、傍観やうらやましいが手出しができない
しかし3本指のハンドサインは愛や最高といった意味が
3の数字には調和や安定といった意味がある

ブチ込む世界3発の弾丸
だんだん現実味帯びてきたな

➤「これが世界に向けた3曲目
世界への道がどんどん現実味を帯びだしてきた」

↑※2024.8.21時点ではソースが削除されています
INZMはリード曲 (GOAT, BON) として3曲目に当たり、
稲妻を自分たちに、銃弾を楽曲に例えている。

やることなすこと注目度ブチ上がり
今の俺ら止めるのは無駄だな
頭痛くなるよなこんな世界マチュピチュ
1から数えて3つ目でピース

➤「人気と注目度が上がればそれだけ批判も増えるが、俺らは止められない。
まだまだだな。もっと愛を持って世界の中心へ。高みへと行く」

マチュピチュには神聖な3つの窓の神殿があり、
出発の起点となるクスコの町はケチュア語で”世界の中心”を意味する。
しかしマチュピチュは高山病に気を付けないといけない標高ではあるが、
実はその標高は富士山の五合目付近。
※3本指のハンドサインは愛や最高といった意味がある

日々精進 消したいと思ったことない過去
全部背負って突き通すGo

これが彼らの覚悟と思い
精/進 消し:Sho/Jin/KC(岸の愛称)、彼らの名前。
(KCで「おなしゃーす」の掛け声が入っている)

何度も喰らわす これが3発目のShot
わからずやわからす 3匹のカラス
脳天揺らす 3本の稲光握って
もっと上 もっと上 もっと上 もっと上

3発目のShot:彼らの3作目のリード曲がこのINZM

消えるNo Way 人類最速で蹴散らすNo Way
冷め切ったハートは燃やしてNo Way
変えろSuck My Story 3本指咥える 1 2 3

いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

Number_i いろいろ。

  • 10本

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
INZMがすごすぎて・・・歌詞の咀嚼をしてみた。|BiBi
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1