一般職から看護師なって、看護師のがストレス少ない、看護師は井の中の蛙だって自覚した方がいいよ(ドヤ)のポスト流れてきたけど、訪看と施設しか経験ないみたいで今これ(訪看と施設バカにしてるわけじゃない) 大半の看護師が病んでんのは病棟だよ
しかも何があれって普段くっつかれるの嫌がるのに、"大橋に食べさせてあげたかった丈一郎"が滲み出てるおかげで、明らか抱きつきに来る大橋くんに気付きながら目で追って、近付いてきたらハグされやすいようにスケッチブック下げてるんですよね。大事なことなのでもう一度言うとハグされやすいよう字数
警察の柊ツルギ、餓死した人質には自分が猫カフェで買ったご飯を迷わず分け与え、一度別れたあとでも病院からの足がないと気付けば戻ってパトカーで職場まで送り、パトロール中にインパウンドの依頼が入れば3000番台から9000番台へも快く向かい、
5ヶ国語を40歳過ぎてから習得した友人のシャドーイング法、私もやってみてとても効果的だったのでシェアします🎧 1. 動画を見つける(ex: TED talk) 2. 内容予想しながら視聴 3. 速度を下げて視聴 4. 1文ずつシャドーイング 5. 字幕付ける→調べつつ内容理解 6. スローでできたら速さを戻しもう1回
先日、ある場所にバラバラのまま十数年眠っていたアウトランDX筐体のお話をいただき、引き取ってきました。 それなりに傷みはありますが主要な部品は揃っていて、修復中のものと一緒に次の店で動かせればと思っています。 スタンダードとの違いも色々と興味深く、楽しみながら整備していきます。
就労移行通ってたときに「意識してること」としてまとめた内容があるんだけど、擬態するための方法を言語化しててなんというか抱きしめてあげたいね自分を← 社会人になってかなり学習した内容。まず、こうやって全て言語化しないとわからなくて、今やっと無意識に(疲れるけど)できるようになってきた
報道によると、ペップ・グアルディオラは電話に出なくなり、連絡が取れなくなったとのこと。 彼はこの危機から抜け出すにはどうしたらよいかを考えながら、オフィスにこもっている。 情報筋によると彼は、今シーズンの全てのリヴァプールの試合を自分のメールに送るよう依頼した。 (@indykaila )