【体験談】ノマドニア卒業生が語る!人生を変えた10職種体験とその後の生き方 読み込まれました

【体験談】ノマドニア卒業生が語る!人生を変えた10職種体験とその後の生き方

「ノマドニア」で人生が180度変わった卒業生たち。1ヶ月間で10職種を体験する海外ノマドプログラムは、参加者のキャリアと人生にどのような影響を与えたのでしょうか。

世界中で活躍する卒業生たちの生の声を通じて、ノマドニアがもたらす長期的な影響力を探ります。彼らの驚くべき変化と成功の軌跡から、あなたの未来のヒントが見つかるかもしれません。

フリーランスとして世界を旅する人、起業家として新たなビジネスを立ち上げた人、そして大手企業でグローバル人材として活躍する人など、多様なキャリアを歩む卒業生たちのリアルな体験談をお届けします。

ノマドニアは単なる海外体験にとどまらず、人生の転換点となる可能性を秘めています。卒業生たちの感動的なストーリーから、あなたの人生を変える鍵が見つかるかもしれません。

ノマドニアに参加して「人生を変えた」挑戦者の声

32万円を握りしめてジョージアへ渡航した女子大生。ノマドニア参加で人生が劇的に変化!

インタビューを受ける人

  • 高橋夢野さん

  • 職業:動画編集者

  • ノマドニア参加期:ジョージア3期(2022年5月〜)

  • MBTIタイプ:ENFP(運動家)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

参加する前の大学3年生までは普通に単位を取って、あとは4年次が1年残っているという状態だったんです。ただ、コロナ禍もありアルバイト先の飲食店が週1に減らされた時に、暇だし稼げないかなと思い、週1でも月1でもいいからという感じで友達が働いてるアルバイト先を何個か紹介してもらっていました。

結果的に渡航する前までに、5つくらいアルバイトをしてそれぞれ好きな時に働かせてもらっている感じでしたね。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-yumeno/

憧れのデザイナーに挑戦。卒業後半年で世界を飛び回る生活に変化!

インタビューを受ける人

  • 重政優里さん

  • 職業:グラフィックデザイナー

  • ノマドニア参加期:韓国特別回(2023年9月〜)

  • MBTIタイプ:論理学者(INTP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

2018年4月に飲食店事業部の社員としてカフェの立ち上げをして、参加前の2023年8月まではカフェのスタッフ兼デザイナーとして働いていました。仕事は主にカフェのスタッフ業務でしたが、メニュー表とかショップカード、お店のロゴだったりとデザイン業務全般も担当させてもらっていましたね。

あとお店のInstagramも担当させてもらっていて、Instagramに使用する写真を撮影したり画像を作ったり。店長にお願いされたものを作成する、インハウスデザイナー的な感じで働いていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-oshige/

やりたいことは全部やりたい。ノマドニアに参加して自分に合っている生活スタイルが見つけられた。

インタビューを受ける人

  • 武田ひなのさん

  • 職業:Webデザイナー、日本語学校勤務、コーチング

  • ノマドニア参加期:ジョージア13期(2023年5月〜)

  • MBTIタイプ:提唱者(INFJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

大学卒業後に新卒で入った無印良品で正社員として2年間働いていました。基本的には接客と販売の仕事をしていて生活雑貨のレイアウト提案や配送の手続き、内部的な仕事だと在庫管理や働いている人たちの統括をしていました。

2年目になると部下育成の方にシフトしまして、1年目の業務に加えて店舗のオペレーション管理、生活部門全体の管理、あとは売場のレイアウトを考えたりしていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-hinano/

大企業を辞め外の世界に飛び出した! 経験を活かし好きが仕事に

インタビューを受ける人

  • 大澤あつみさん

  • 職業:企業マーケティング支援、コミュニティ運営

  • ノマドニア参加期:ジョージア1期(2022年1月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

参加前はトヨタ自動車の国内営業部門で法人営業や広告宣伝に携わっていました。新卒で入って13年間勤めたんですがちょうどコロナ禍くらいから、このままでいいのかなとは考え始めていました。

会社の仕事に不満があったわけではないのですが、自分が本当にやりたいことを考えた時に世界中を飛び回りたい、もう少し自分のために時間を使いたいと思い始めたんです。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-atsumi/

フリーランスになるために。学んだこと全てが無駄じゃなかった。

インタビューを受ける人

  • 西村知也さん

  • 職業:業務効率化/ノマドニア講師

  • ノマドニア参加期:ジョージア23期(2024年4月〜)

  • MBTIタイプ:指揮官(ENTJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

大学を卒業してからエンジニアを2年間しておりました。仕事はその時の業務内容によって週1、2 回リモートという日もあったのですが、必要な時は毎日出社していました。

会社の環境が悪かったとか不満があったから退職を考えていたわけではないのですが、元々自分で事業をしてみたいという気持ちがずっとあって、起業の勉強をしていました。ただ、仕事をしながら並行して進めていくことに時間的、体力的にも厳しいと感じ始めていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-tomoya/

変わり映えのない毎日。もっと人生を楽しめるかもしれないと飛び込んだ世界!

インタビューを受ける人

  • 國井桃花さん

  • 職業:Webデザイン/SNS運用/リモートアシスタント/動画編集/ノマドニア講師

  • ノマドニア参加期:ジョージア19期(2023年10月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

早稲田の商学部を卒業して、新卒で楽天の会社に入社してから3年弱働いていました。仕事内容は営業だったんですが最初の1年は楽天モバイルで、電波塔を立てる工事会社と上司との橋渡し役をやっていたり、あとは自分で飛び込み営業行ったりと、結構泥くさいハードなお仕事を1年半くらいやっていました。

その後、楽天モバイルから楽天市場に異動となり、楽天市場に店舗さんを誘致する新規開拓の営業をまた1年くらいしていましたね。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-momo/

渡航前から賃貸契約。海外に住むつもりでノマドニアに参加!

インタビューを受ける人

  • 小池伶河さん

  • 職業:業務効率化/元ジョージア現地サポーター

  • ノマドニア参加時期:ジョージア10期(2023年1月〜)

  • MBTIタイプ:ISFP(冒険家)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

参加前は22年の9月まで大学生でした。コロナも挟んだりしていたので、大学にはあと1年通わないといけないという状態だったのですが。

1年学費を払っているよりもやめて就活した方が自分のためでもあるし親のためでもあるなと思って大学を辞めました。そこから1ヶ月くらい就活したんですが結局、就活自体が嫌だなと思って就職活動もやめました(笑)。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-ryoga/

1年越しのノマドニアに参加。家族で試住して見えた未来。

インタビューを受ける人

  • 森脇翔平さん

  • 職業:グラフィックデザイン

  • ノマドニア参加期:バンコク0期(2023年7月〜)

  • MBTIタイプ:管理者(ISTJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

7年間会社員をしていましたが、ノマドニア参加前の2023年3月で退職していました。その後、前職でデザインのツールを使っていたこともあり、デザインの仕事をしていこうと思いフリーランスとして独立しました。

今は主にグラフィック系のデザインの仕事をしていて、プレゼンなどで使われるスライド資料を作成するのがメインになっています。その他にもバナー作成、サムネイル作成、あとはXのヘッダーを作成して活動しています。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-shyouhei/

オンラインの仕事をオフラインで学ぶ意味。改めて自分の価値観と向き合えた。

インタビューを受ける人

  • 松井芳寛さん

  • 職業:鍼灸師/フレスコボール選手兼指導者

  • ノマドニア参加期:ジョージア22期(2024年3月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

以前は高齢者のリハビリ指導を行うリハビリデイサービスで正社員として勤めていましたが、昨年から独立して鍼灸師を始めました。フリーランスとしては2年目になります。

基本、訪問で患者さんのお家に行って治療する仕事をしていて、針を打ったりお灸したりマッサージや運動指導もしている医療職になります。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-macchan/

稼げなかった6年間。ノマドニアに参加して3ヶ月で収入が得られるように!

インタビューを受ける人

  • 水上智紘さん

  • 職業:経理オンラインサポート

  • ノマドニア参加期:ジョージア22期(2024年3月〜)

  • MBTIタイプ:主人公(ENFJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

Web制作のフリーランスをしていました。正確にはWeb制作会社様の下請け業務です。

一応フリーランスでしたが、あまり稼げていなかったのでニートと言った方が正しいかもしれないです(笑)。元々2017年までは会社員として働いていましたが、オフィス勤務に飽きたので後先のことは考えずにとりあえず退職しました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-tomohiro/

スキルゼロだと思っていた。ノマドニアに参加して自分の強みを再発見!!

インタビューを受ける人

  • 古市健太朗さん

  • 職業:営業代行/SNS運用代行/コーチング/SNS講師

  • ノマドニア参加時期:バンコク特別回(2023年2月〜)

  • MBTIタイプ:ISFP(冒険家)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

インテリアの商社に7年ほど勤務していました。インテリア卸の会社で、小売店舗に家具を販売するのがメイン事業ですが、家具の輸入であったり新商品のブランディング、マーケティングに携わる仕事をしていましたね。

インタビュー記事はこちら

https://nomadnia.net/posts/interview-participants

映像制作ばかりだった人生。環境を変えたら新しい世界が広がった!

インタビューを受ける人

  • 真木弘智さん

  • 職業:映像ディレクター

  • ノマドニア参加期:バリ島5期(2024年1月〜)

  • MBTIタイプ:主人公(ENFJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

大学を卒業してから新卒で映像の制作会社に入りました。その会社で5年半ほど働いていまして、その後フリーランスとして独立しました。

ノマドニアにはフリーになって約5年くらい経った状態で参加しています。会社員時代も合わせると業界的には10年くらいになります。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-macky/

憧れだったノマド生活。自分の努力次第、行動次第で叶えられると知ることができた

インタビューを受ける人

  • 箭野舟馬さん

  • 職業:LINE構築/LINE運用

  • ノマドニア参加期:バリ島6期(2024年2月〜)

  • 16Personalities:主人公(ENFJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

2023年の11月に日本を出発してから世界一周をしていました。フィリピン、タイ、インドなどアジア8カ国、フランス、イタリア、ノルウェーなどヨーロッパは15カ国、あとアメリカ、オーストラリアと5ヶ月間世界を周って、世界一周の最後の国であるインドネシアのバリ島で帰国する前にノマドニアに参加しました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-shuma/

嫌なことを続けるよりも、先が見えない未来に期待する

インタビューを受ける人

  • 橋本知都さん

  • 職業:グラフィックデザイナー/ノマドニア講師

  • ノマドニア参加期:ジョージア1期(2022年1月〜)

  • MBTIタイプ:論理学者(INTP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

空間デザイナーとして、百貨店に入っている化粧品ブースのデザイン設計の仕事をしていました。化粧品を使う時のテスター台やそのテスターを置く什器の図面を書いて、3Dデザインして作成するという一連の流れを約3年間していました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-chisato/

休暇のつもりで参加したノマドニア。手に入れた自由!

インタビューを受ける人

  • 田村ひかりさん

  • 職業:オンライン秘書/リモートアシスタント

  • ノマドニア参加期:ジョージア3期(2022年5月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

飲食店とアパレル店のお仕事を3つかけ持ちで働いていました。飲食店はステーキ屋さんとパンケーキ屋さんそれぞれオープニングスタッフとして勤務し、アパレル店も準オープニングスタッフとしてオープンして1 ヶ月後から勤務していました。

3店舗ともノマドニアが終わってからも勤めていたので、おおよそ4年間働いていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-hikari/

試住と試職。体験したことで仕事への迷いも消え、バリ島へ移住!!

インタビューを受ける人

  • 徳増雪乃さん

  • 職業:グラフィックデザイナー

  • ノマドニア参加期:バリ島特別回(2022年8月〜)

  • MBTIタイプ:建築家(INTJ)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

コロナ禍も挟んで丸3年、デザイナーとしてインターネット広告を扱う会社で働いていました。その前はゲーム開発やグッズデザインの会社で働いていたので、扱う業種を少しずつ変えていきながらデザイナー歴は10年になります。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-yukky/

ノマドニアに参加後ヨーロッパを周遊!そのまま遊牧民に!

インタビューを受ける人

  • 宮岡岐興さん

  • 職業:ライブコマーサー/コミュニティ運営

  • ノマドニア参加期:ジョージア5期(2022年7月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

ちょうどコロナ期間中の2年間、海外輸入食品を取り扱っている‎KALDI Coffee Farmの店員をしていました。その前はベトナムにいましたが、コロナで倒産してしまい日本に強制帰国になってしまったんです。

あの頃は本当に仕事がなくてコロナ禍だったので日本全体が巣篭もり状態でしたが、小売りだけがとても需要があり‎KALDIが求人を出していたんです。やはり海外が好きなので、少しでも海外気分を味わいたくて‎KALDIで働かせてもらっていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-kiyo/

何度でも挑戦してきたからこそ新しい道に繋がっている

インタビューを受ける人

  • 有賀沙樹さん

  • 職業:コミュニケーションマネージャー/Podcaster

  • ノマドニア参加期:バリ2期(2024年6月〜)

  • MBTIタイプ:運動家(ENFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

元々7年ほどフリーランスで働いていまして、コロナ前は全国の自治体職員向けのビジネスマナー講師をしていました。前職を辞める時に、なにを仕事にして独立するかを考えずに退職し、たまたまご縁があったのがビジネスマナー講師の仕事だったんです。

日本全国に出張して、電話対応や窓口対応、コミュニケーション研修やクレーム対応研修、それにSDGs研修などご依頼に合わせて研修を作って提供していました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-saki/

漠然と抱えていた不安。ノマドニア参加で満足できる働き方を手に入れた!

インタビューを受ける人

  • 溝田由貴子さん

  • 職業:リモートアシスタント/SNS運用/画像編集

  • ノマドニア参加期:バリ島0期(2023年1月〜)

  • MBTIタイプ:冒険家(ISFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

新卒から入った印刷会社で、カスタマーサポートの業務を担当していました。主な業務内容はお客様へのメール・電話対応ですが、社内のWebサイトの更新やマニュアル作成などの業務もしていました。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-mizotchi/

自分の狭い世界が広がった。ジョージア移住で新たな夢やなりたい姿が見えた!

インタビューを受ける人

  • Nonさん

  • 職業:コーチング/ライター/SNS運用/リモートアシスタント/ノマドニア講師

  • ノマドニア参加期:ジョージア11期(2023年2月〜)

  • MBTIタイプ:仲介者(INFP)

ノマドニア参加前は何をされていましたか?

新卒で入社した大手損害保険会社で4年ほど、自動車事故の事故処理の手続きに関わるお仕事をしていました。車両事故があった時に、事故にあった相手の方や相手の保険会社の方と話をして、どっちが何割の責任になるのかという交渉をするような仕事です。

保険会社というとよくイメージされる営業のお仕事で大変そうと言われることも多いですが、営業ではなくても保険金を払えるか払えないかという部分ですごくシビアでストレスフルな仕事でしたね。

インタビュー記事はこちら

https://ruimaeda.com/nomadnia-interview-non/

まとめ:ノマドニアが切り開く無限の可能性

ノマドニア卒業生たちの多様な体験談から、このプログラムがもたらす影響の大きさが伝わってきましたか?1ヶ月という短期間でありながら、参加者の人生に長期的かつ肯定的な変化をもたらしています。

10職種の体験を通じて、自分の適性や可能性を再発見した人、グローバルな視野を獲得してキャリアの幅を広げた人、そして新たな挑戦への勇気を得た人など、その成果は多岐にわたります。ノマドニアは、単なるスキルアップの場ではありません。

自分自身と向き合い、世界とつながる機会を提供するプログラムです。卒業生たちの話からは、この経験が彼らの人生の転換点となったことが明確に伝わってきます。

「ノマドニア」・「海外ノマド」に興味を持ち、実際に行動を起こそうとしている方々に、ノマドニアへの参加をおすすめします。ノマドニアは1ヶ月で10の職種を体験する、いま話題の海外ノマド体験プログラムです。

日テレ「笑ってコラえて2時間SP」でも紹介され、全国の書店に並ぶ「海外ノマド入門」も多くのメンバーが掲載されています。また、ノマドニアは日本最大級のノマドフリーランスコミュニティでもあり、数百人にのぼる卒業生が世界各地で自由な働き方を実現しています。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

実際の卒業生の声はこちらから!

ノマドニアについての詳細は、下記の公式サイトをご覧ください。

記事一覧ページはこちら

あなたとノマドニアの相性を

オンライン相談

累計1,488名の相談実績!プロのノマドが担当

今すぐ無料でノマドに相談する

海外でノマド体験!

ノマドニアについて詳しく見る