こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
動作が遅いiMacのSSD換装のオーダーがございました。
内部ストレージ構造はFusion Driveでした。
Fusion Driveは、SSDとHDDを一つのストレージにするシステムです。元内蔵SSDの寿命は長いのですが、HDD側が先に寿命がきてしまうことが殆どです。
今回は元HDD→SSD換装を行います。
液晶パネルを開けた状態です。
HDDの寿命もそうですが、内部の汚れがなかなか手ごたえがありそうな状態です。
恐らくペットの毛とホコリのコラボレーションな汚れでしょうか。
SSD換装よりも掃除がメインになりそうです!w
内部ファンを取り外してみました。なにやらほこりがモジャってますが…
ここもしっかり掃除を行ってからの分解スタートです。
電源ユニットにつながっている電源ボタンのケーブルを外します。
左のスピーカーを外します。
どデカいネジを2つ外せばいい親切設計…!
このモデルは液晶パネルの取り扱い難易度だけがやたら高設定なのです。
スピーカーを少し引き抜き、左に傾けます。
そうするとHDDを外すことが出来ます。
HDDの固定金具を外し、ケーブルを外します。
(掃除”前”)
(掃除”後”)
掃除前と掃除後の画像です。かなり綺麗になりましたね!
内部通気性も良くなったのでPCにとっては良い環境になりました。
上が新しく搭載したSSDです。
下がFusion Driveで使用していた元内蔵SSDです。
下側のSSDもフォーマットを行い、再Fusion化は行わず、ストレージとしてご利用可能にします。
元搭載ストレージがFusion DriveまたはHDDのみで、動作が遅いとお悩みの方。
SSD換装でPC動作が買った時より速くなる可能性がございます。
動作が遅い、データ保存容量を多くしたいとお悩みのお客様、お気軽にパソコンドックまでご相談下さいませ!
公開: