見出し画像

233. 下手でもいい。かきたいことを、かけばいいんだ。

「下手でもかまわないんだよ」と言って下さる人がいる

ずっとやりたかったInstagramを始めたんですが、
何を描いたらいいのか、わからなくなっていました。

描きたいことはたくさんあるのに、です。



いや、もっと正直にいうと・・・


描きたいことがあって描き始めるのに
上手に描けないから諦めそうになって

別に描きたいことを探しているうちに
何を描きたいかが分からなくなる・・・

そんな感じです。
そうなってしまうときがあるんです。

そうなる一番の原因は、
上手に描けないという気持ち。

「上手に描きたい」っていう気持ちが空回りしてしまっているんですね。


こんなとき、私は、
いつも「下手でもかまわないんだよ」と言って下さっている
coucouさんのnoteを読み返したくなります。

文や文字は下手であればあるほど味が出る。
文や文字、そして絵などは上手くなくてもかまわない。
文や文字、そして絵などは下手であればあるほど良い。
必ずしも、美しければ人に感動を与えるものではない。
むしろ、下手であればあるほど、人の心に響く。

だから、決して上手に書こうなどとは思ってはならない。
人に良く見てもらおうなどと考えれば駄作が生まれる。
だから、決して他人を意識してはならない。

意識しなければならないことは、楽しむこと、楽しいと思えること。
楽しめば、楽しむほど、楽しくなり、人に楽しさを与える。

これが本当の創作です。

これは、その本の作者「下手に書きなさい」橋本義夫氏の言葉だ。
coucouさんね、このたった一つの言葉で救われたんだよ。

橋本さんの言葉との出会いによって、「ああ、下手でも良いのだ・・」と心から感激して、考え方が大きく変わった。

それまでは、うまく書かねば、上手にならねばと、さらなる向上を目指していいたのだけれど、「心から、ほっとした」言葉だったんだ。

coucouさんのnote「480.文字や文章はね、上手い、下手なんてないんだよね。一体誰が上手い、下手を勝手に決めたの?」より

coucouさんの記事を読ませていただくと、

下手だっていいじゃないか
描きたいことを描けばいいじゃないか

そう思えるのです。

そして、そう思えたので、

描きたいことを描けました。

描きたいと思ったのは、1歳2ヶ月の長男のことです。

1歳になってから、ようやく立てるようになったものの、
歩こうとしない長男。

いつ歩けるようになるのかなと、
少し心配していました。

そんな長男が、ついに3日前、
なんと浴槽の中で端から端まで大移動をしたんです!!


やっと歩けたんだね。
やっと伝い歩きできたんだね。

画像
浴槽の端から端まで、伝い歩きで大移動した長男。こんなに大移動したのは初めてでした。絵の中では服を着せています。


すごいね。
ちゃーんと、歩けるようになったね。

歩こうとしないから、心配していたけれど
言えないだけで、「歩きたい」「歩こう」って思っていんだね。

すごいね。おめでとう。

そんな気持ちで胸がいっぱいになりました。


下手ですが、
感動の瞬間を形(絵と動画)にして残せたことが嬉しいです。

入浴中のできごとで
写真やビデオに撮ることができなかったからです。

写真やビデオに撮れたとしても、
動画にしたいと思うのでしょうが・・



そして、描いた絵をnoteにアップすることで、

どなたかが、この絵を見てくださる、
ともに長男の成長を見守り喜んでくださる方もいるだろう、

そのことが、とても嬉しいです。

ありがとうございます。


上手か下手かより、書いたか書けなかったかの方がずっと重要

「たとえ、あなたが自分の文章を下手だと思っても、
誰も書いたことのない内容であったら、後に大きな価値を発揮する。
人間の歴史は、けっして英雄だけのものでないことを忘れてはいけない。
文章が、下手とか上手とかいうものよりも、書いたか書けなかったかの方が、後の世にはずっと重要となる

橋本義夫さん著「書いて花咲く哲学」より。

この言葉も、coucouさんのnoteで、教えていただき、心に刺さりました。

描きたいことを描かなかったら、きっと後悔する
その後悔はしたくないなぁ

そう思っていたからです。

私がいま描きたいことを描くかどうかは、
「この後の私の人生」には重要な意味をもつことは間違いない。

そのことに改めて気づくことができました。

紹介させていただいたnote

こちらもオススメです
https://note.com/note_yes/n/na527edfa7669


以上です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

あすず✍️枝葉ではなく「幹」を描く人
サポートをいただくたびに、クリエイターの一人として、 とても大きな幸せと励みをいただいています☺️✨

この記事が参加している募集

ピックアップされています

「ほぼ毎日note」の歩み

  • 227本

素敵で、素晴らしいクリエイターさんたちの作品紹介~

  • 8,520本

coucoさんのおすすめマガジン②

  • 4,597本

🐬𓈒𓂂𓏸感動したブログ記事🥰😭(T ^ T)

  • 729本

コメント

15
PFアキ🌺✨【仙台高裁】

🐱今日はチビちゃんたち、どうしてるかな?本文メモさせてね📝浴槽の端から端まで、伝い歩きで大移動した長男。こんなに大移動したのは初めてでした。😆🥰😉🧚‍♀️•*¨*•⭐️.•*¨*•.🧚‍♀️
🐦あすずママ。
233. 下手でもいい。
かきたいことを、かけばいいんだ。

PFアキ🌺✨【仙台高裁】

>返信が遅くなり申し訳ありません。

🐱育児保育で忙しくしてるから自分の時間を優先してください。1ヶ月、半年過ぎても全然構わないです 😆🥰

🐬私への返信コメントは いつでも大丈夫。気にしなくて平気です。時間旅行してるサンジェルマン伯爵なら気にしないです。
アマビエのアキより•*¨*•.¸♬︎✨

PFアキさん

ありがとう。
あったかすぎるコメントで涙が出そうになりました。

出会ってくれて、ありがとう。

PFアキ🌺✨【仙台高裁】

🐱そのコメントを読んで 私も目がうるうるですよ🥺🤧😉✨❤️100

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
233. 下手でもいい。かきたいことを、かけばいいんだ。|あすず✍️枝葉ではなく「幹」を描く人
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1