×

【動画】中国人「え?萌えアニメつくるの?余裕っしょww」→結果

1: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:29:12.019 ID:G1Dqc0mEE
呼?少女(Call Up Girls)
no title


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1842552919016849408/pu/vid/avc1/1280x720/OSodtbKpLzxfUFpC.mp4?tag=12

原作:天萌台TIMOTA
ビリビリ漫画で連載中
no title

アニメーション制作:四次方?画(广州大神文化?播有限公司)

聖地は広州
no title


【?日常番+国??画】呼?少女正式PV来?!
https://www.bilibili.com/video/BV1VotKeTECj/

呼?少女 - Bangumi 番???
https://bangumi.tv/subject/512361

2: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:29:42.952 ID:G1Dqc0mEE
キャラクター紹介

https://i.postimg.cc/Gbr4GxMg/7a899e510fb30f2442a790e54dc7c643ad4bd013a581.webp
葉 曦(ヤー・シー)
一年一組、黒髪に花の髪飾り
普段はぼんやりしていて、優しい性格をしている
少し内気で臆病なところもあるが、高校では自分を変えたいと思っている
家事を手伝うことが多いので、料理が得意
人の気持ちを察するのが上手で、周囲を気遣える優しい子
成績は普通で、運動も得意ではない、一言で言えばごく普通の女の子

https://i.postimg.cc/NQ4542Ss/2f738bd4b31c8701a18bf201a22d892f070829385183.webp
李 照(リー・ジャオ)
一年二組、茶髪
普段は落ち着いていて厳しく見えるが、感謝されたり褒められると嬉しいのにそれを認めようとしないツンデレ
将来の夢は服装デザイナーになること
幼い頃から洋服のデザインを学び始め、放課後も一人で服装デザイン部で長時間過ごすことが多いので友達は少ない。
物事に迷うことはなく、思い立ったらすぐに行動に移すタイプ
意外にも苦いものが苦手で、勉強は少し苦手

https://i.postimg.cc/z5sbXrTr/63d0f703918fa0ec08fac0e8a3c54eee3d6d54fb6d81.webp
白 小桃(バイ・シャオティアオ)
一年一組、ピンク髪
明るく元気な少女
誰にも負けないくらいの勢いがあるが、所々考えが浅いところがある
「私は大スターになるんだ!」が口癖
絵画、音楽、スポーツが得意で、か弱い見た目とは裏腹に意外と怪力
いつも歌ったり踊ったりしているので、いくら食べても太らない
重度の恋愛脳で、何を見ても恋愛ストーリーを想像してしまう

https://i.postimg.cc/rM5dDP9t/71cf3bc79f3df8dcd1009e774843658b4710b8128281.webp
孫 芝雅(ソン・ジーヤー)
一年一組、青髪にメガネ
IQ120超えの天才、体育以外全ての科目が得意だが運動神経は悪い
冷静な性格で、論理的思考能力が高い。
しかし、不慣れな人間関係で、思ったことをそのまま口に出してしまうことがある
葉照の手料理とデザートが好きで、夜は布団にくるまってホラーゲームの配信を見るのが好き
教科書が配られるとすぐに独学で丸暗記し、たとえ試験前夜に徹夜で配信を見ていても学年トップを取れる

3: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:30:08.267 ID:pgdj9oPxr
そう...(無関心)

4: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:30:53.826 ID:3BplohEJt
ウェイウクアップガールズ?

5: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:31:08.543 ID:.R/O6tEPf
きらら系?

8: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:32:31.359 ID:jIfz3ytlx
中国共産党はどんな感情なの?

12: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:34:55.692 ID:LyCjAerDN
>>8
中国では学生の恋愛はNGかつ同性愛もあかん戦前みたいな価値観やから
百合でも恋愛ものでもない当たり障りのないストーリーやろな

10: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:33:56.350 ID:LyCjAerDN
中国人は学生がジャージなのに萌えるのかな?

13: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:35:12.214 ID:SAJCvGGBs
ジャージ着てるのは中国っぽいな

18: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:36:12.616 ID:3BplohEJt
ジャージがなんかワイシャツの上に作業着着てるおっさんみたいやな

20: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:36:22.676 ID:LyCjAerDN
中国のやつならこれみたい
no title

no title

no title

47: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:46:35.583 ID:Uox8RWNzU
>>20
ピュアリィやんけ

22: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:37:10.094 ID:6ilS1Aj7E
中国の制服って、ジャージみたいなやつだけやろ
no title

no title

no title

36: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:41:00.266 ID:A4Z.C/qj9
>>22
韓国はブレザーばっかりやし街並みにてても服装違うのに文化のギャップ感じる

67: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 06:09:53.685 ID:NP1235XKj
>>22
制服の上にジャージなのはそのせいか

26: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:38:24.108 ID:xZ5dDBBMW
呼?少女ってなんやねん

27: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:38:49.019 ID:3uHtULgpJ
中国の制服ホントゴミ

37: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:42:35.690 ID:Etk44ch66
父さんメガネキャラはいらないよ

41: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 05:45:27.386 ID:1HBnkN4gp
>>37
消えろ

63: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 06:06:04.868 ID:FrthsP0PL
>>37
まあ中国では案外ありかもしれん
日本では即ボツだろうが

85: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 06:32:24.413 ID:bLM9XtXBa
中国は同性愛の作品NGだから一人くらい男の娘が居そう

87: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 06:33:17.864 ID:KpuAyGuZf
>>85
もっとNGやろそれ…

97: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 06:43:45.486 ID:MWMhb4dnp
こういうのでいいんだよ
日本語ないんか?

109: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 07:00:05.641 ID:viIGdcKqc
日本的な絵柄やけどそれでええんか

110: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 07:02:37.945 ID:GJY4R.WpQ
そんなのはいいから早くこれを動かして欲しい

111: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 07:04:40.224 ID:JLpWlJ8y8
>>110
PVも貼ってあるぞ

113: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 07:10:20.508 ID:A4Z.C/qj9
自分のイメージだと中国アニメはグロ規制多め
エロ規制緩めって感じだわ

115: 名無しのアニゲーさん 2024/10/04(金) 07:12:19.986 ID:/5KVEuzNP
ええやん



5: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:30:59.323 ID:JzJ90Qy87
できてて草
もう日本のアニメーターいらないねえ

9: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:33:22.221 ID:hgq1YQ1S/
中国はufotableっぽいアニメも再現してたからな

マジでこいつらキモすぎ

65: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:51:51.809 ID:KFzhDvx1o
>>9
Ufoのパクリすらできない日本の制作会社が悪いよ~

13: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:35:03.684 ID:iMKgLMCwR
もともと日本のアニメも作画してるのは中国人定期

19: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:37:07.975 ID:ZRQJVNCd8
>>13
アニメ映画のエンドロールで怒涛の漢字3文字区間出てくるよな

22: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:38:40.661 ID:WdcYshSO/
ほーんええやん
これから積み重ねで洗練していけば
良いとこまでいきそうやね
今のところ京アニのモブにすら勝ててないが

59: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:50:50.947 ID:yQV2/3E34
素直にすごい
出来てるやん
この学校は中国要素あんのかこれ

70: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:52:39.235 ID:GBoDivU8.
>>59
制服がジャージな所

76: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:54:48.600 ID:yQV2/3E34
>>70
それだけなら残念やね
中国の学校の実際の文化が詰め込まれてるなら興味ある

72: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:52:40.901 ID:4aM37.fPz
この先AIも進化して行ってアニメという日本のアイデンティティが無くなっていくやろな

94: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 17:58:56.043 ID:ML06adfE2
中身がね
規制だらけでまともな話作れないでしょ

106: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:01:17.977 ID:phWBRkUP/
>>94
日本の学園日常ものって規制はいるような要素あるの?

107: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:01:20.244 ID:1yP.nS1ge
時光代理人の監督が作った恋愛もの
no title

no title

310: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:28:04.372 ID:TMoLMkUI9
>>107
新海誠っぽい

193: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:12:59.911 ID:5KKSgF1ro
ジャージじゃアカンやろ
フリフリの制服きてパンチラマシマシじゃないと世界に通用しない

211: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:15:33.217 ID:1yP.nS1ge
>>193
こういうのか?
台湾のゲームだけど
no title

no title

259: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:21:52.448 ID:f0Cz7dhKk
>>211
タイトルだけ見たらグロなんだが

289: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:25:48.246 ID:1yP.nS1ge
>>259
台湾の食べ物を擬人化してるだけや
switchでもできるぞ
no title

no title


294: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:26:27.390 ID:pQK78QSIo
文化的バックボーンなきゃ難しそう

296: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:26:52.750 ID:GBoDivU8.
>>294
言うほど日本のアニメに日本の文化要素あるか?
はい論破

308: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:27:46.542 ID:hgq1YQ1S/
>>294
進撃の巨人
ワンピース
ドラゴンボール

文化的バックボーン要る?

309: 名無しのアニゲーさん 2024/10/06(日) 18:27:50.242 ID:nqgwi53q5
ソシャゲでも完敗
次は萌えアニメか

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:08:24 ID:- ▼このコメントに返信
中国共産党監修
このコメントへの反応(1レス)※56
Good 35 Bad 0
2. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:08:30 ID:- ▼このコメントに返信
早く日本語吹替え版を日本で放送しろ!!
このコメントへの反応(2レス)※110※185
Good 2 Bad 16
3. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:08:41 ID:- ▼このコメントに返信
規制やめろ😠
Good 10 Bad 3
4. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
御色気場面希望(^ω^)
Good 2 Bad 5
5. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
萌えキャラといえばプーさんでしょうが🐻
このコメントへの反応(2レス)※182※238
Good 37 Bad 1
6. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:09:43 ID:- ▼このコメントに返信
中華作品はソシャゲもそうだけど話が冗長で回りくどくてしんどくなってくんだよな
Good 18 Bad 0
7. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
俺は声豚だから
ワイの大好きな女性声優さんが声あてたら見るは
ワイの大好きな女性声優さんが誰かわかる
アニゲーのスケベバッファローおりゅかああああああああああああ
このコメントへの反応(1レス)※29
Good 1 Bad 21
8. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:10:25 ID:- ▼このコメントに返信
その辺のゴミアニメより面白そうじゃん
Good 2 Bad 23
9. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:11:31 ID:- ▼このコメントに返信
きららジャンプ理解してるとかやるやん
Good 1 Bad 1
10. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
もっとAI作画使って好きな日本アニメの絵柄持ってけ、量産しろ
いまだにAI使用NGとか言ってる日本アニメ業界焦らせろ
Good 3 Bad 8
11. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:12:00 ID:- ▼このコメントに返信
萌えすら負けたら日本とかまじで存在価値もないゴミ袋やん
このコメントへの反応(4レス)※18※70※77※95
Good 4 Bad 38
12. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
一山いくらの量産型きららだな
このコメントへの反応(2レス)※68※176
Good 0 Bad 0
13. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:12:23 ID:- ▼このコメントに返信
まあきららだって百合豚に忖度しまくってて実質規制だらけみたいなもんだし、ワンチャンきらら喰いあるかも
Good 1 Bad 1
14. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
つまんなそう
Good 13 Bad 2
15. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:12:57 ID:- ▼このコメントに返信
グーグル検索量(全世界)
日本アニメ = 76
中国アニメ = 1
ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F06s2w7&hl=jpn
Good 66 Bad 0
16. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:14:33 ID:- ▼このコメントに返信
ネトウヨイライラ
Good 2 Bad 25
17. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:15:01 ID:- ▼このコメントに返信
マイアニメリスト人気アニメ1000
日本アニメ = 999
中国アニメ = 1
ttps://x.gd/XK5y7
Good 55 Bad 1
18. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※11
じゃあ、さっさと中国に帰りな
Good 35 Bad 0
19. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:15:41 ID:- ▼このコメントに返信
ショタホモ男の娘規制は素晴らしい
このコメントへの反応(1レス)※255
Good 5 Bad 8
20. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:16:20 ID:- ▼このコメントに返信
Reddit登録者
日本アニメ板 = 1131万
中国アニメ板 = 2万
ttps://www.reddit.com/r/anime/
ttps://www.reddit.com/r/Donghua/
Good 52 Bad 1
21. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:17:10 ID:- ▼このコメントに返信
なにやってもパクリとか言うやつは出るし
デザイン・絵柄パクるくらいなら日本では合法だからどんどんやればいい
Good 2 Bad 7
22. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:18:03 ID:- ▼このコメントに返信
可愛けりゃなんだっていいんだよ
Good 1 Bad 7
23. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:18:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゆゆ式!だろ?
Good 0 Bad 1
24. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:18:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>115
でた「ええやん」
わかりやすいステマ
Good 23 Bad 2
25. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
日本のマンガ・アニメって野放図が売りだからなぁ
なにかしら制限かかってる限りは勝てんと思うわ
Good 10 Bad 0
26. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
きららジャンプみたいな事してて草
Good 0 Bad 0
27. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:20:49 ID:- ▼このコメントに返信
なお日本のアニメが向こうで配信されるとエログロ(下ネタも含めた)から同性愛やら共産党に歯向かうような思想なものなど全部カットやで
なので日本のアニメを越えることはない
Good 26 Bad 2
28. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
おっ😳
これはえっちだねぇ🤗
Good 1 Bad 4
29. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:21:12 ID:- ▼このコメントに返信
※7
わっかんないよ!
汚じさんの言ってることはひとつもわかんないよ!
汚じさんがいいって言ってるもの、何がいいのかわかんないよ!
わかんない! 私にはわかんないの!
どうして二つ名とか異名とか色々付けるの? いっぱい呼び名があったってわかりにくいだけじゃん!
内容もちゃんと教えてくんなきゃ意味がわかんないよ! 教えるならちゃんと教えてよ!
他の造語も謎なんだよ! ダウンロード=ジブリールとかウイングガンダムゼロとか、不細工とか陰湿とか無能とか…。
名前がいいだろってどういうこと? 雰囲気で感じろとか言われても無理だよ!
中途半端に説明されてもちっともわからないんだよ!
ニーチェとかゲーテの言葉引用しないでよ!
知らない人の言葉使われても何が言いたいのか全然わかんないんだよ!
自分の言葉で語ってよ!!
お願いだから私がわかること話してよ!
スケベバッファローって何なの? スケベバッファローってどういうことなの?
わかんないわかんないわかんないわかんない! わかんなーい!!
汚じさんの言うことは、昔っから何ひとつ、これっぽっちも、わかんないのよぉ!
Good 35 Bad 3
30. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
日本が中国化するのが早いか
中国が表現の自由化するのが早いか
Good 5 Bad 8
31. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:24:34 ID:- ▼このコメントに返信
日本はもうこういうの作らなくなったからありがたいな
考えてみりゃブルアカアズレン原神NIKKE崩スタあの辺全部中韓だもんな
もうとっくに日本は追い抜かれてるわ。日本は弱男叩きして硬派な一般向けでも作ってろ
このコメントへの反応(1レス)※148
Good 1 Bad 13
32. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:24:39 ID:- ▼このコメントに返信
まあこういうタイプの萌えキャラがキャッキャウフフするだけの萌えアニメって
日本でもそろそろ場末感が漂うようになってきたからな…
とは言え20年くらいブームだったんなら長く続いたと思うけど
Good 4 Bad 0
33. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
アニメーターの収入は向こうは破格だから日本に比べてモチベーションは高いだろうな
このコメントへの反応(1レス)※177
Good 2 Bad 9
34. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:25:13 ID:- ▼このコメントに返信
孫 芝雅(ソン・ジーヤー)
一年一組、青髪にメガネ
IQ120超えの天才、体育以外全ての科目が得意だが運動神経は悪い
冷静な性格で、論理的思考能力が高い。
しかし、不慣れな人間関係で、思ったことをそのまま口に出してしまうことがある
葉照の手料理とデザートが好きで、夜は布団にくるまってホラーゲームの配信を見るのが好き
教科書が配られるとすぐに独学で丸暗記し、たとえ試験前夜に徹夜で配信を見ていても学年トップを取れる


IQ120以上のやつが話作れないんならIQ120とか出すな
冷静な性格で、論理的思考能力が高い←じゃあなんで思ったことをそのまま口に出してしまうことがあるんだよ
教科書が配られるとすぐに独学で丸暗記し、たとえ試験前夜に徹夜で配信を見ていても学年トップを取れる
↑暗記するのに独学ってなに?むしろサヴァン症候群的なやつほど記憶力がいいから
頭の回転関係なしに覚えるのだけは得意なやついるだろ


最後になんでこんな頭がいいやつが他の馬鹿と同じ高校通ってんだよ
何も得るものがないだろ
こいつがレベルの低い高校で毎日何時間も無駄に時間を浪費し続ける理由言えるか?考えてるか?
このコメントへの反応(4レス)※43※91※100※104
Good 2 Bad 7
35. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:25:54 ID:- ▼このコメントに返信
しゃあっ 日本・沈没(笑)
Good 0 Bad 13
36. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
で?表現の壁乗り越えられるの?
Good 16 Bad 0
37. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:26:34 ID:- ▼このコメントに返信
日本アニメなんかぶっ潰したれ
中華ソシャゲが日本で受け入れられたように中華アニメも放送しまくれば普通に一定の数字取れるやろ
Good 1 Bad 16
38. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:26:46 ID:- ▼このコメントに返信
デザインはどうにかなっても話がね
Good 16 Bad 0
39. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
こういう短い動画だと面白そうなんだけど長い本編見るとなんかテンポというか静動の緩急やギャグのノリが日本と違いすぎて面白くないんだよな
Good 27 Bad 0
40. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>309
ソシャゲは比較対象が最高峰のみで下は死屍累々の山だと何度言われれば
Good 9 Bad 0
41. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
もう負ける紐近いな
このコメントへの反応(1レス)※57
Good 1 Bad 12
42. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
日本じゃ日常系が売れなくなって市場が縮小してるからな
海外から盛り上げるのも有りだと思うわ
Good 0 Bad 6
43. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
※34
体育以外は全部文学のような書き方だけど
音楽とか美術とかは得意なんか?家庭科の裁縫は?料理は?




そこまで考えてないかw
Good 0 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:30:51 ID:- ▼このコメントに返信
表現規制が厳しい国だけど、どうなんだろう?
このコメントへの反応(1レス)※50
Good 3 Bad 0
45. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
え?Wake Up Girls?(乱視
Good 0 Bad 0
46. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:31:25 ID:- ▼このコメントに返信
映画でも負け、CGでも負け、ソシャゲでも負け、CSゲームでも負け、もうイラストと漫画とアニメしか無いけどアニメもそろそろやばいな
このコメントへの反応(4レス)※48※57※58※89
Good 1 Bad 17
47. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:32:06 ID:- ▼このコメントに返信
広告ってつけないと
Good 19 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:32:51 ID:- ▼このコメントに返信
※46
止はしないからさっさと移住しといた方がいいぞ
Good 15 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:32:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>107
君の名はとふれる足して3で割ったみたいな
Good 0 Bad 0
50. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
※44
政治的なのとか特定の悪(政府)を倒すとかは無理だろうけど最近経済やばいから規制もゆるくなってきてるって聞くね
こういうのとかラブコメあたりは出来るんじゃないかなーいろいろと 模索してるとは思うよ
Good 4 Bad 0
51. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:33:21 ID:- ▼このコメントに返信
共産党の規制が厳し過ぎて無味無臭になるだけなんだよな
どっかの海外の風刺で検問通すとゴミになる中国コンテンツみたいな風刺画あったな
Good 12 Bad 0
52. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:36:24 ID:- ▼このコメントに返信
中国人の歴史的に積み重ねられてきた美的感覚とか普通に優れとるからな。日本なんかあっという間にすぐ抜かれちゃうね。原神やテンセントのようにね
Good 0 Bad 9
53. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
中国のクリエイターも規制から解放されたらやっぱ日本以上の変態作品を乱造するんだろうか?
このコメントへの反応(1レス)※106
Good 4 Bad 1
54. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
新しいアニメは中国語
ボディーランゲージも通用しない
これはチャンスこれはチャンス
勉強しなおそう
Good 1 Bad 0
55. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
管理人が必死こいて日本叩きの中国ageの自演煽りコメントしてんなw
涙ぐましいクソみてーな努力だよホントw
Good 20 Bad 1
56. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:37:04 ID:- ▼このコメントに返信
※1
安心安全健全で結構ではないか。ならず者国家アメリカみてみ、ロボットアニメにもポリコレホモ同性愛ぶっこんでくるぞ
このコメントへの反応(3レス)※87※114※125
Good 0 Bad 5
57. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※41 ※46
グーグル検索量(全世界)
日本アニメ = 76
中国アニメ = 1
ttps://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F06s2w7&hl=jpn

マイアニメリスト人気アニメ1000
日本アニメ = 999
中国アニメ = 1
ttps://x.gd/XK5y7

Reddit登録者
日本アニメ板 = 1131万
中国アニメ板 = 2万
ttps://www.reddit.com/r/anime/
ttps://www.reddit.com/r/Donghua/
Good 4 Bad 0
58. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
※46
アニメも近年は毎クール数本放映されてるんだが素で知らない時点でお察しな感じなんだけどな
Good 5 Bad 1
59. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
台湾は部分的には日本を超えてる
中共広州って、深センで、アバウトには香港マカオ。植民地返還前の遺産かなぁ
共産党しだいよな結局
何度か風紀介入されるたびに、ピンチの日本が(低レベルのまま)延命する
全人類的には、よろしくない
Good 0 Bad 1
60. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:38:46 ID:- ▼このコメントに返信
演技が日本っぽいのな 萌え絵にはこういう演技が最適解って事なんかね
このコメントへの反応(1レス)※71
Good 0 Bad 0
61. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:39:03 ID:- ▼このコメントに返信
音声が中国語だと世界で売れないぞ
やっぱり日本人声優を雇って、わざわざ日本語オリジナルみたいな顔するんだろ
そうしないと売れないからねえ、頑張って日本人に金を落とせよw
Good 9 Bad 1
62. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:39:23 ID:- ▼このコメントに返信
風紀委員が毛沢東語録持ってたら見たいかも・・・
Good 3 Bad 0
63. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:41:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本くらい自由な国だったらとっくに追い抜かされてる勢いじゃん
どうすんの?日本
このコメントへの反応(3レス)※72※120※122
Good 0 Bad 4
64. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
キャラの仕草がまんまけいおんで笑うわ
Good 8 Bad 0
65. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:43:54 ID:- ▼このコメントに返信
大卒者の数だけでも日本の数十倍なんだからいずれ抜かれるのは仕方ない事
とはいえ共産党の締め付けでエロや暴力は規制が強いから独創的なのは作れないだろう
このコメントへの反応(2レス)※79※86
Good 0 Bad 5
66. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
中国で学園物は無理 何故なら日本みたいに部活が盛んじゃないから
部活やっている奴の方がレア中のレアでみんな競争に勝つ為に朝から晩まで勉強している

だから日本の部活漫画が異文化としてウケている
Good 10 Bad 0
67. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
中国人って毎回低クオリティでホルホルするよな
Good 14 Bad 0
68. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
※12
いやいや深夜アニメの海外発注した話数くらいの作画クオリティはあるぞ
あ、同じ連中が作ってんのか
Good 3 Bad 0
69. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
中国共産党は数年前に女装のインフルエンサー禁止にしたよな 男が弱体化するからって取り締まっている
Good 4 Bad 0
70. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※11
こうやって追いついていないうちから勝った気になってるからいつも中途半端なんだよなあ
Good 21 Bad 0
71. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:47:07 ID:- ▼このコメントに返信
※60
単純に日本のアニメ模倣してりゃそうなるだろとしか
Good 4 Bad 0
72. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:47:36 ID:- ▼このコメントに返信
※63
日本くらい自由な国だったらたぶん各地で独立運動が盛んで崩壊している
あれだけの数を管理しなくちゃいけないから党は独裁的で自由がないんだよ
Good 11 Bad 0
73. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:47:44 ID:- ▼このコメントに返信
まあガワだけなら作れるでしょ。
ブルアカだって朝鮮なんだしキャラデザとか見た目ならそう難しいことじゃない。
このコメントへの反応(1レス)※82
Good 1 Bad 0
74. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
韓国の俺だけレベルアップな件もそうだけど日本から見ると周回遅れなんだよ
Good 20 Bad 1
75. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
結局パクるんだよな
恥を嫌うお国柄のハズなのに恥ずかしくないのかね
Good 8 Bad 0
76. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:48:12 ID:- ▼このコメントに返信
見た目だけマネしても中身は土人
Good 5 Bad 0
77. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※11
勝ったためしないじゃんお前ら
Good 14 Bad 0
78. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:49:35 ID:- ▼このコメントに返信
寄生するな反日くそごみチャンコロ
Good 6 Bad 0
79. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:50:09 ID:- ▼このコメントに返信
※65
抜かされる前に中国割れるの先じゃねーの
共産党主導じゃ発展はほぼ無いと思うぞ
Good 7 Bad 0
80. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:51:15 ID:- ▼このコメントに返信
中国の学校生活がどんなもんかは気になる
ただ中国人や韓国人の名前はマジで可愛いと思えなくて萎える
このコメントへの反応(1レス)※254
Good 4 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:51:35 ID:- ▼このコメントに返信
独自性のない有象無象萌えアニメじゃなあ
まあ日本もなろうアニメが蔓延ってる今じゃ人のこと言えんけど
Good 1 Bad 0
82. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:51:40 ID:- ▼このコメントに返信
※73
見た目のキャラも日本人のデザインなんだよねwwww
Good 3 Bad 0
83. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
買っちまったなァ 地獄行きの特急列車の切符をよォ
Good 1 Bad 0
84. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:52:25 ID:- ▼このコメントに返信
おとなしくソシャゲでも作ってエロ一本釣りで集金しとけって
低クオリティ萌えアニメとか日本産で既に飽和してんだから需要ねぇって
Good 4 Bad 0
85. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:54:42 ID:- ▼このコメントに返信
アニメもパクリか。
Good 4 Bad 0
86. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:55:10 ID:- ▼このコメントに返信
※65
その大卒の半数以上が職に就けてないんだけどなwww
つまり高卒なんか99%職に就けないんだぞwwww
Good 3 Bad 0
87. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:55:39 ID:- ▼このコメントに返信
※56
だが、そのバックには中華人民共和国の影が
Good 6 Bad 0
88. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:56:11 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ台湾が最も日本文化を理解してるわ
このコメントへの反応(1レス)※239
Good 13 Bad 0
89. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:56:23 ID:- ▼このコメントに返信
※46
じゃあお前がこのゴミみたいなアニメ買い支えてやれよw
おれは国産コンテンツで充分満足してるから
Good 9 Bad 0
90. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:57:07 ID:- ▼このコメントに返信
結局、中国はアニメの下請けしたのを元にパクってアニメ作るしか出来ないんよ
全てから少しずつパクって1つの作品作るから色んなアニメのパクりが所々に見受けられる
タイトルさえもw
Good 3 Bad 0
91. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:57:16 ID:- ▼このコメントに返信
※34にもうBadが3もついてるが
実際頭がいいキャラがレベルの低い馬鹿な学校に通い続けるのはなぜか
何も得るものがない無駄な時間を毎日何時間も浪費し続けるのはなぜか
明確な理由を説明してみせたアニメってあるか?
さっさと飛び級なり独自で勉強、研究なりしたほうが本人にとって有意義だと思うがね
このコメントへの反応(3レス)※117※134※136
Good 3 Bad 2
92. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
パクリどころかこいつらトレースの域だよなwww
このコメントへの反応(1レス)※99
Good 6 Bad 0
93. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 22:59:38 ID:- ▼このコメントに返信
なんかこう、キャラデザとか芝居のつけ方が絶妙に古いな
15年くらい前の深夜アニメみたい
Good 3 Bad 0
94. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:00:15 ID:- ▼このコメントに返信
中韓のアニメは日本発祥の萌え絵に完全に支配されとるな
日本嫌いのあいつらはこれを何とも思わんのだろうか
Good 10 Bad 0
95. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:02:03 ID:- ▼このコメントに返信
※11
日常系萌えアニメって、その国の色が出るからギャグなんかは日本人には合わないだろうな
日本の日常系も世界ではあんまり好かれてないからなぁ
まぁ中国だけで売れればいいんだろうけど日本の方は見ないでくれよな
このコメントへの反応(1レス)※111
Good 8 Bad 1
96. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:02:07 ID:- ▼このコメントに返信
中国では同性愛作品が禁止っての見る度に中国のバズってるBL作品は一体どこから来たのか気になってしゃーない
Good 1 Bad 0
97. ウォレス・フォ2024/10/06(日) 23:02:57 ID:- ▼このコメントに返信
中国で同性愛は禁止の反動で、Pixivの「バンドリ・MyGo!!!!!」の百合(特に愛音&そよ!)投稿は、マジで凄まじい!1度検索してご覧?
千奈美に日本人は、直球エロ。
中には堂々と簡体字使ってるのに偽「日本人」も多数(笑)!!ブシロードは、中国で百合コンテンツにされてるの知ってるのか?
Good 4 Bad 0
98. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
さすが中国さん!
Good 2 Bad 0
99. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※92
声優の声の演技さえも日本の声優の物まねだもんな
もっと独自色出してくれないと二番煎じから抜け出せないな
このコメントへの反応(1レス)※128
Good 6 Bad 0
100. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:05:04 ID:- ▼このコメントに返信
※34
そう言うのは洋の東西を問わず昔からある設定でな
その理由を劇中で掘り下げたりするからドラマが生まれる訳であって
キャラ設定に理屈が通ってないってだけで一概に批判はできんと思うぞ
Good 3 Bad 0
101. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:07:04 ID:- ▼このコメントに返信
普通に過去の作画データ流用とかしてそう
Good 2 Bad 0
102. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:07:47 ID:- ▼このコメントに返信
>IQ120超えの天才

くっそ控え目で草、偏差値63やぞw
Good 5 Bad 0
103. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
そういえば前に中国漫画原作の「兄に付ける薬はない」ってアニメを放送していたな
製作は「やわらか戦車」や「英国一家、日本を食べる」のラレコだけど
このコメントへの反応(1レス)※108
Good 1 Bad 0
104. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※34
なろうアンチが言ってた「作者より頭のいいキャラは作れない」を鵜呑みにしちゃったのか
あれはなろうのやる事には何でもケチ付けなきゃ気がすまない人達がテキトーに捻り出したイチャモンだぞ
このコメントへの反応(1レス)※132
Good 1 Bad 2
105. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:09:23 ID:- ▼このコメントに返信
GJ部思い出した。
Good 3 Bad 0
106. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:09:59 ID:- ▼このコメントに返信
※53
中国の性愛表現は日本とは異質だから とんでもない変態行為が出て来る可能性がある
纏足した足で珍棒を擦るとか 日本人の美意識では理解できないエロがあるからw
このコメントへの反応(1レス)※109
Good 5 Bad 0
107. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:11:25 ID:- ▼このコメントに返信
クオリティ高いけどどこまで行っても日本風アニメよな
歴史深い国だけど現代に独自に落とし込んだ文化は生み出せない模倣の国
このコメントへの反応(2レス)※113※116
Good 5 Bad 0
108. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:12:22 ID:- ▼このコメントに返信
※103
Flashアニメ屋くずれっていつまでも進歩のない事やってて安心する
Good 2 Bad 0
109. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
※106
そりゃ需要ない特殊性僻なら国関係なくなんぼでもあるわ
Good 3 Bad 0
110. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:17:55 ID:- ▼このコメントに返信
※2
日本に来たすべての中国人に、
・あなたたち中国人は日本人より圧倒的に顔がブサイクな劣等民族
・あなたたち中国人は遺伝子が劣る
・あなたたち中国人は日本人が飼ってる犬より格下
・あなたたち中国人より下なのは韓国人だけ

これを繰り返し教え込むべき
ポスターにして空港に貼っとけ
Good 0 Bad 0
111. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:18:45 ID:- ▼このコメントに返信
※95
メイドラゴン外人にアホほど刺さっとるやん
このコメントへの反応(1レス)※190
Good 5 Bad 0
112. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>296 >>308
確かに、手塚治虫大明神はディズニーからの影響も大きかったかも知れないけど、日本お得意のデフォルメって鳥獣戯画辺りが分かり易い、古来から連綿とした文化の好みじゃなかろうか。
「ドラゴンボール」は、鳥山明さんがスーパー戦隊シリーズの影響を受けていると公言していた辺り、東映ヒーローのメソッドが加味されているって事だから歌舞伎や大衆演劇と云った旧劇の要素も入っているって話なんだけど、アニメだと京劇的な演出もするから分かりにくいのか・・・
「進撃の巨人」は、「マヴラブオルタ」のフォロワーで、その「マヴラブ」の元ネタが「ガンパレ」で、その「ガンパレ」の元ネタが「エヴァ」等色々なんだけど、大きなネタ「エヴァ」の元ネタが「ウルトラマン」と「ガンダム」(あと「マンガ版デビルマン」や「真ゲッター」等々ダイナミック作品、他)なので、巨人がロボっぽい巨大変身ものテイストでしたというw
やはりジャパンライク。
このコメントへの反応(1レス)※130
Good 5 Bad 0
113. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:24:08 ID:- ▼このコメントに返信
※107
文化大革命で出来る奴を軒並みやっちまったからねぇ
Good 7 Bad 0
114. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
※56
ん?初代トランスフォーマーの話か?
Good 4 Bad 0
115. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
まあ上手くは無いけど、これだけ動かせる奴が居るのに
日本の下請けやってる奴は下手糞な奴が多いよね
やっぱギャラの問題かな
Good 2 Bad 0
116. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:27:58 ID:- ▼このコメントに返信
※107
そもそも支配層変わるたびに旧知識層総入れ替えてんだから
歴史が深い国ってのが幻想なんよ
このコメントへの反応(1レス)※137
Good 11 Bad 0
117. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:28:20 ID:- ▼このコメントに返信
※91
そういうのって本人の自由以外に理由が必要か?
Good 1 Bad 0
118. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:28:38 ID:- ▼このコメントに返信
萌えとかまだ使ってんのか?
キッショ
Good 0 Bad 0
119. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:31:26 ID:- ▼このコメントに返信
チノちゃんみたいなのとか、きらら系でよく見たメスガキばっかりやん…ドヤコンガみたいな声だし

もしかしてAIでキャラ作ってる?
Good 1 Bad 0
120. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:36:31 ID:- ▼このコメントに返信
※63
日本の模倣じゃなく志那らしい作品を作って それが人気になる事は そんなに悪い事じゃないと思うが
世界で人気がある日本アニメに寄せ過ぎるから嫌悪感が無くならないんだ
俺は韓国と違って志那アニメには すこ~~~~しだけ期待してんだけどなw
Good 2 Bad 0
121. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
ポケモンパクるパルワみたいなもんか
Good 3 Bad 0
122. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
※63
中国人に自由を与えたら内輪揉めですぐ分裂、内戦時代のアフガニスタンみたいになるだけ
Good 6 Bad 0
123. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:41:06 ID:- ▼このコメントに返信
欧米の声優が軽蔑してるジャップ声優の声の娼婦具合も完コピされてて草
Good 4 Bad 2
124. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:42:08 ID:- ▼このコメントに返信
中国の学生生活は興味あるからそれらを舞台に学園青春アニメ作ってほしいな
日本風アニメはいらん
このコメントへの反応(2レス)※133※192
Good 3 Bad 1
125. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
※56
両極端な例挙げて比較したってもな
バランスという言葉を知らないのか
Good 0 Bad 0
126. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:59:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本のアニメの根底を支えてるのは富野監督の女の子像だからな。「女の子は***を舐めたくなる様でなくちゃいけない」。中国にこの壁を越えられるかね
Good 0 Bad 0
127. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
もう日本は中国に完全に負けましたわ
このコメントへの反応(1レス)※193
Good 0 Bad 5
128. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※99
そもそも商売でやってるだけなんだから独自性とか要らんだろ
客呼び込むにはただこうすればニーズに合致するってのを忠実に守ればいいだけだし

他国の模倣をしてその国の文化が発展してくのは歴史の常なのに、こういう娯楽関連の話だけはやたらと独自性のなさを理由に貶す奴が多いのはなんでなん?
このコメントへの反応(2レス)※139※178
Good 0 Bad 8
129. 名無しのアニゲーさん2024/10/06(日) 23:59:54 ID:- ▼このコメントに返信
そして韓国は世界から置いてきぼりにされる
このコメントへの反応(1レス)※156
Good 2 Bad 1
130. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
※112
過去の偉人達が今の日本を見たらどう思うかね
Good 0 Bad 0
131. 幸せの包丁さん🔪🔴2024/10/07(月) 00:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
国のせいとか言うつもりないけど大丈夫?
Good 0 Bad 0
132. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
※104
「作者より頭のいいキャラは作れない」
これは小説の世界だと昔から言われてたけど、別に作っちゃいけないわけじゃないからね
似たようなので「作者より優しいキャラは作れない」というのもある
Good 8 Bad 0
133. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:07:46 ID:- ▼このコメントに返信
※124
中国なんてガリ勉とジャージといじめしか無い国だろ
あんな国に生まれたら最悪だろうと思うだけで見たいとは思わない
Good 6 Bad 0
134. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:11:59 ID:- ▼このコメントに返信
※91
アニメ観てイチイチそんなこと考えてイラついてる方が余程無意義だろ
何のためにアニメ観てんだよ
娯楽目的じゃないのかよ
Good 1 Bad 1
135. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
ソシャゲでもうできてるならそれ映像パッケージで出すだけやん
Good 2 Bad 0
136. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:20:41 ID:- ▼このコメントに返信
※91
IQ120って別にそこまで高くもないぞ
ちなみに金田一はじめはIQ180な
でも勉強ができる訳ではなく地頭の良さとして描かれてる。勉強できないから馬鹿学校にいてもおかしくない訳
このコメントへの反応(2レス)※163※201
Good 1 Bad 0
137. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※116
まあ日本もどこまでが真実の歴史か分からんからな
教育と書物を捏造すれば一気に歴史の捏造が可能だし

100年もすれば入れ替わるから分からん
このコメントへの反応(1レス)※144
Good 1 Bad 6
138. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:40:54 ID:- ▼このコメントに返信
>>37
お前みたいな奴がいるからアニメは衰退した
Good 1 Bad 0
139. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:41:34 ID:- ▼このコメントに返信
※128
エンタメって飯と違って なくても困らないもんだから どっかで見たことがあるようなパチもん作品を
わざわざ見る必要ってないからじゃないか?
Good 4 Bad 0
140. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
中国父さんのコンテンツ流行って中年右翼弱者男性がこんなに死ぬとは思ってなかった
知的障害者でも原神遊んでるもんな今
このコメントへの反応(1レス)※142
Good 0 Bad 5
141. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:48:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>13
大体作画崩壊してるか低クオリティだけどな
作画監督が沢山付くアニメあるけど中国作画の手直ししてる事が多い
それなら最初から描かせてくれと訴える日本人アニメーターも多い
Good 6 Bad 0
142. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:53:27 ID:- ▼このコメントに返信
※140

中華アニメは散々記事で持ち上げるもまだロクに売れたこと無いし、中華ゲーもホヨバ以外日本でヒット出せずに終わってるやん
(ホヨバゲーも衰退しつつあるし)
Good 3 Bad 0
143. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:55:35 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの出来も見ずに、いきなり日本超えたとか超訳した議論になる時点で(日本アニメに対する)劣等感しか無いやん…
Good 5 Bad 0
144. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:56:25 ID:- ▼このコメントに返信
※137
天皇が中国人だったのをひた隠しにしてるからな
このコメントへの反応(1レス)※145
Good 1 Bad 7
145. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 00:59:31 ID:- ▼このコメントに返信
※144
まだ百済の血が入ってるとかなら分かるが、中国人だったというのはどっから来たんやww?
このコメントへの反応(1レス)※157
Good 3 Bad 0
146. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:00:06 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
作画めっちゃ頑張ってるな
日本とそん色ないレベルになってる
素直に称賛したい
このコメントへの反応(1レス)※155
Good 0 Bad 1
147. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
別記事で紹介してる中華なろうも含めて微塵も興味が沸かんな
なんとも陳腐なアニメだ、目が腐る
ソシャゲのキャラデザ、世界観似たようなのばっかだし早くも中華創作界隈のアイデア枯れてない?
Good 2 Bad 0
148. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※31
>ブルアカアズレン原神NIKKE崩スタあの辺全部中韓だもんな

その中でシナリオやキャラゲー的な完成度がどうにか日本に追いついてるのブルアカ
だけだろ。w
そのブルアカだって実力的には「ゆずソフトよりマシ」って程度でしかないし、
そもそも翻訳がシナリオのクリーンアップしてた疑惑がある。
アズレンのシナリオは指揮官ですら理解するの諦めるレベルで、NIKKEは序盤からパニグレのパクリ
を疑うレベルだし、崩スタは序盤で投げるレベルでひどい。
原神はモンド、稲妻は俺にも元ネタわかるくらいあからさまにシナリオ日本産ゲームからの
パクリだったし。
「それ、見た目だけで言ってるでしょ」と言いたくなるが鳴潮をそのリストに加えなかった
点だけは評価できる。
このコメントへの反応(1レス)※151
Good 5 Bad 0
149. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:05:17 ID:- ▼このコメントに返信
ポリコレアニメよりはマシかもしれんけど日本だけでもう充分にアニメで溢れてるから古臭いパクリの中国アニメは要らないかな
Good 6 Bad 0
150. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:07:48 ID:- ▼このコメントに返信
普通にええやん
Good 0 Bad 0
151. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:08:07 ID:- ▼このコメントに返信
※148
ブルアカは日本語翻訳が日本人向けの設定、会話にしてたけど、直訳にしたら不評だったって話だな
まぁシナリオそのままのアニメ化がアレだった時点で過大評価だったんだろうな
このコメントへの反応(1レス)※162
Good 3 Bad 0
152. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
日本の真似しすぎると食傷気味になるから独自の進化はして欲しい
まあ国内消費だけで賄えるだろうから海外に売りに出す訳じゃないんだろうけど
このコメントへの反応(1レス)※154
Good 1 Bad 0
153. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
調子良いといらん思想が染み出てきて台無しになるのが中国製の印象。
このコメントへの反応(1レス)※160
Good 3 Bad 0
154. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:11:33 ID:- ▼このコメントに返信
※152
10年くらい前から待ってるけど一向に独自の進化は見られんし、期待するだけ無駄じゃね?
Good 7 Bad 0
155. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
※146
中国のアニメ業界は日本のアニメーターを相当数 引っ張ってったって話だし・・まあ順当だな
Good 0 Bad 1
156. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※129
一切関係のない話にも、何故か絡んでくるK国ww
Good 0 Bad 0
157. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:19:09 ID:- ▼このコメントに返信
※145
天皇家がどうかはともかく、考古学的には日本に稲作文化をもたらした弥生人は
約2500年前に中国から渡って来たのはほぼ間違いないという結論にはなっている。
中国の山東省で発見された人骨化石と、弥生人の人骨化石は特徴的に似ている
部分が多いそうだ。
当然もっと昔に氷河期に列島に渡ってきた縄文人とも混血してるし。

このコメントへの反応(1レス)※161
Good 0 Bad 5
158.  2024/10/07(月) 01:19:21 ID:- ▼このコメントに返信
アズレンは当局に目をつけられたから日本にきてるけど、原神やブルアカの会社はどうやってそこんとこ逃げてるん?
やっぱり他国に会社の本拠地置いてるん?
このコメントへの反応(1レス)※194
Good 1 Bad 0
159. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:19:25 ID:- ▼このコメントに返信
つーかよ…
そもそも狂ったように日本風アニメ、ゲーム作りまくってるのおかしくないかw?
どれだけ日本文化に影響されてる、いや**されてるんだよ中韓人
Good 3 Bad 0
160. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:20:39 ID:- ▼このコメントに返信
※153
俺、中華系アニメの笑い処が合わないんだよなぁ
なんか他人を貶して嘲笑うって感じでさ
このコメントへの反応(1レス)※226
Good 10 Bad 0
161. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:21:55 ID:- ▼このコメントに返信
※157
そんな当たり前の話しされても…
現代中国人とは結局だいぶ違うし、大陸から来た日本人のルーツも先に入植していたグループ(縄文人)と混血してるし
このコメントへの反応(1レス)※165
Good 4 Bad 0
162. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:31:11 ID:- ▼このコメントに返信
※151
ブルアカのアニメ版はゲーム版とは別のアニメ版独自の致命的な欠陥があるからなぁ
「原作シナリオ通りにアニメ化した」とはいうが戦闘部分は、アニオリ展開、アニメスタッフの
独自解釈のオンパレードだし、スタッフの軍事知識不足もあきらかで
原作ファン以前にミリオタの端くれとしても見ていてつらかった。
Good 2 Bad 0
163. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:36:55 ID:- ▼このコメントに返信
※136
ギレンザビはIQ240だったなそういや
このコメントへの反応(1レス)※195
Good 0 Bad 0
164. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
略称はコールガールで良いのか
Good 1 Bad 0
165. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:39:51 ID:- ▼このコメントに返信
※161
「そんな当たり前の話しされても…」
この言葉が聞きたかった。
最近、ネトウヨというかネットで極端な民族主義に走ってるヤツこの事実ですら
認めたがらないので・・・
このコメントへの反応(1レス)※167
Good 1 Bad 2
166. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:40:36 ID:- ▼このコメントに返信
NHKかどっかが中国アニメの製作会社を特集してたけど
日本人のベテラン編集を引き抜いて手取り足取り指導してて
職場もデカいビルの広々としたオフィスにズラリとモニター並べて
金もたっぷりかけてた
中国人も日本アニメの模倣をすることに何の抵抗も無いし
むしろ必死に同じものを作ろうとしてるので
漫画もアニメも日本と全く同じ感じになるんだろう
このコメントへの反応(1レス)※180
Good 1 Bad 2
167. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※165
何言ってんだか教科書にも書いてある一般的事実やん
日本人が虚無から生まれたわけでもあるまいし
中国人が父親面する傲慢さの肯定にはならんけどなw
Good 6 Bad 0
168. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:55:17 ID:- ▼このコメントに返信
10年前なら漫画もアニメも違法視聴が当たり前の中国で商売は難しそうだったけど
今なら海外展開とネット配信とサブスクでねじ込めばいけそうな感じする
粗製乱造は中国の方が得意だから異世界なろう系群に紛れられたら普通に侵食されそう
Good 0 Bad 0
169. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 01:56:26 ID:- ▼このコメントに返信
因みに欧米勢の批評によると中国アニメは作画はちょいちょいレベル高いのがあるが
内容は(日本アニメの流行りを基準にすると)古く感じるものが多いとのこと
だが最大の障害は言語だってさ
言語自体が聞くに堪えないので見るのがしんどいという意見は結構多い
Good 6 Bad 0
170. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 02:21:03 ID:- ▼このコメントに返信
日本とかいうカス国家の手足もぎとられてて草
Good 0 Bad 6
171. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 02:55:58 ID:- ▼このコメントに返信
なんかここ5年ぐらいずっと中華アニメすごいすごい日本終わったとか言われ続けてるけどいつになったら終わらせてくれるんですかね…
このコメントへの反応(2レス)※173※183
Good 9 Bad 0
172. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 03:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
同性愛自体は規制されてないけどポルノはガチガチに規制されてる
エロ同人を売ると違法出版(検閲逃れ)と脱税とポルノ伝播で懲役刑になる
このコメントへの反応(1レス)※202
Good 1 Bad 0
173. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 03:05:43 ID:- ▼このコメントに返信
※171
でも日本のロボットは終わったからね
ずっと日本がリードしてたはずだったのにいつの間にかめっちゃ差を付けられてる
このコメントへの反応(2レス)※174※267
Good 0 Bad 10
174. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 03:24:13 ID:- ▼このコメントに返信
※173
「でも」って何につながって「でも」なんだよ
そもそもロボットなんてどこでも全然流行っとらんやんけ
差をつけられるほど先を言ってる国が存在するなら是非教えてくれよこの不毛のロボットアニメ業界によ
このコメントへの反応(1レス)※260
Good 5 Bad 2
175. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 03:36:42 ID:- ▼このコメントに返信
各軍閥の地方で御当地アニメやればいいだろ😒内需回しとけ内需
Good 3 Bad 0
176. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 04:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
※12
きららに失礼すぎる
Good 4 Bad 0
177. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 04:55:36 ID:- ▼このコメントに返信
※33
給料高いと思わせて実は変わらなかったね
このコメントへの反応(1レス)※197
Good 5 Bad 0
178. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 05:11:27 ID:- ▼このコメントに返信
※128
独自性無いなら低品質な中国製で時間無駄に使わずに日本製見るだろ
Good 4 Bad 0
179. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 05:53:49 ID:- ▼このコメントに返信
日本の下請けで力つけてるからな
共産党がいなかったら抜かれててもおかしくないレベル
Good 0 Bad 1
180. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 05:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
※166
同じものを作ろうとする限り永久に模倣から抜け出せないと思うけどな
Good 10 Bad 0
181. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 05:57:15 ID:- ▼このコメントに返信
マジな話、共産党のさじ加減一つで会社はおろか本人の存在吹っ飛ぶから命懸けだな
国を弱体化させるとケチ付けられたらアウト
Good 3 Bad 0
182. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 05:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※5
小熊維尼
Good 1 Bad 0
183. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※171
思想や表現において縛りがあるので絶対に日本を超えれないようになってる
Good 3 Bad 0
184. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
諸外国では「まほあこ」みたいのは絶対作れんから日本のアニメはしばらくオンリーワンの地位を守り続けるだろうね…
このコメントへの反応(1レス)※198
Good 7 Bad 0
185. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:27:38 ID:- ▼このコメントに返信
※2
日本に来たすべての中国人に、
・あなたたち中国人は日本人より圧倒的に顔がブサイクな劣等民族
・あなたたち中国人は遺伝子が劣る
・あなたたち中国人は日本人が飼ってる犬より格下
・あなたたち中国人より下なのは韓国人だけ

これを繰り返し教え込むべき
ポスターにして空港に貼っとけ
Good 1 Bad 1
186. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:29:19 ID:- ▼このコメントに返信
結局は日本スタイルを真似ないと何も出来ないのが中国
自分たちでは何も生み出せない
Good 6 Bad 0
187. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:46:22 ID:- ▼このコメントに返信
中国はストーリーが・・・
Good 3 Bad 0
188. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 06:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
すごい!#PR
Good 4 Bad 0
189. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 07:29:05 ID:- ▼このコメントに返信
欧米だと全部ジャパニーズコンテンツと認識されてるからなぁ
中国はいつまで経っても日本の下請けよ
Good 3 Bad 0
190. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 07:39:01 ID:- ▼このコメントに返信
※111
中国はイルルの火炎袋をナーフしやがった
アメリカはローカライズでわけわからん政治的な台詞を捻じ込んだ
そんなのがあるから今 日本語の勉強をしてる外国人が増えて益々ジャパニメーション人気が伸びている

皮肉なもんだなw
Good 5 Bad 0
191. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 07:40:51 ID:- ▼このコメントに返信
CALL UP GIRLS
ヤマカンリスペクトか
Good 0 Bad 0
192. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 07:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※124
中国が舞台の学園生活物って、虐めや臓器売買とかの陰惨な作品になりそうで怖い
Good 2 Bad 0
193. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 07:48:46 ID:- ▼このコメントに返信
※127
中国のカツラは人毛を惜しげもなく使ってるから、この点で日本は負けてるかもしれんw
Good 2 Bad 0
194. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:01:27 ID:- ▼このコメントに返信
※158
中国共産党の相当序列が高い人物が係わってんだろ。
まあ、目ん玉飛び出るような金を積んでるのは間違いない。
Good 2 Bad 0
195. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:03:34 ID:- ▼このコメントに返信
※163
ルチ将軍は知能指数1300だw
Good 0 Bad 0
196. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:04:35 ID:- ▼このコメントに返信
これが仮に日本アニメだったとしても見られないだろっていうぐらいありきたりな作品だな
中国らしさも全然ないし
Good 4 Bad 0
197. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:08:34 ID:- ▼このコメントに返信
※177
しかも日本人は、金の国外持ち出し禁止なんだぜ
どんなに稼いでも中国国内でしか使えないんだ
Good 4 Bad 0
198. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:10:34 ID:- ▼このコメントに返信
※184
「まほあこ」2期制作発表されてたな。楽しみだ!!
このコメントへの反応(1レス)※261
Good 11 Bad 0
199. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:24:25 ID:- ▼このコメントに返信
もう日本はゲームもアニメもあっちには勝てんよ
怠慢の結果
このコメントへの反応(1レス)※204
Good 2 Bad 12
200. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
ネトウヨ毎日火病ってんな
このコメントへの反応(1レス)※228
Good 2 Bad 9
201. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:36:45 ID:- ▼このコメントに返信
※136
IQ130 知能偏差値70 50人に1人
IQ145 知能偏差値80 4000人に1人
IQ160 知能偏差値90 3万人に1人
IQ175 知能偏差値100 300万人に1人
IQ180 知能偏差値103 2000万人に1人
IQ190 知能偏差値110 10億人に1人 ※机上の計算上以上いる
IQ200 知能偏差値117 780億人に1人 ※机上の計算上以上(数億人に1人くらい)いる
Good 2 Bad 0
202. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 08:46:33 ID:- ▼このコメントに返信
※172
本編で直球なのやらなきゃセーフなんじゃない
カップリングとか匂わすネタ入れときゃファンが勝手に膨らませるし
それ助長するとかまでアウトならまあw
Good 1 Bad 0
203. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 09:01:14 ID:- ▼このコメントに返信
京アニ全盛期の日常の人体の細かな動きは超えることはできないが
多数の人材が消えたからもう終わりや
Good 0 Bad 6
204. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 09:02:02 ID:- ▼このコメントに返信
※199
何をもってそんなことが言えるのか…
ただ中国上げしたいだけじゃん
Good 8 Bad 1
205. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 09:44:36 ID:- ▼このコメントに返信
なんかもう名前が馴染まないわ
カタカナの欧米ネームなら昔っからのサブカル界隈ので蓄積があんだけどさ
違和感のほうが勝るし、見てて誰がどれかわからなくなってくる
このコメントへの反応(3レス)※207※213※222
Good 3 Bad 0
206. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 10:28:12 ID:- ▼このコメントに返信
ゲームはブルアカ原神ゼンゼロが無双してるしアニメもすぐこうなるんやろなぁ
このコメントへの反応(1レス)※227
Good 0 Bad 7
207. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 10:30:58 ID:- ▼このコメントに返信
※205
名前だけ変える作品が多いな
変えないと全部同じに見えて覚えにくいんよな
Good 4 Bad 0
208. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 10:31:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本語字幕出るなら見るわ😍
Good 0 Bad 5
209. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 10:43:46 ID:- ▼このコメントに返信
bilibiliでvpn入れてダンダダン見たけど例のシーンが黒い布地で規制されてて泣いた
演出切り取ってる場所もあったから表現の自由が無い国は足手纏で作品も損になる
Good 5 Bad 0
210. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 10:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
仕方ないけどキャラデザも設定も日本産の後追いみたいな感じで目新しさは無いよな
それが全てダメってわけじゃないが何年か続けば中国産のそれっぽい作品が出てきたりするんかな
このコメントへの反応(1レス)※223
Good 2 Bad 0
211. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 11:00:24 ID:- ▼このコメントに返信
やたらと中華アニメageしてるのは外ヅラでしか物事を判断できない残念な連中だね
生成AIでアニメ作れるとか絵師終わりだとか言ってた連中と似たような単純思考
このコメントへの反応(1レス)※220
Good 3 Bad 0
212. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 11:20:35 ID:- ▼このコメントに返信
韓国は昔から日本アニメの下請けで仕事してるからまあ分かるけど
中国は別に大したことないんちゃう?

韓国は上手いアニメーターもいるからな
ジブリ含めてアニメ業界で韓国と関わりないアニメ制作は存在しないくらい
韓国アニメーターの存在は重要なポジションやし
このコメントへの反応(3レス)※217※221※230
Good 1 Bad 6
213. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 11:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
※205
その点はイカゲームがうまかったな、と思った
サンムンドンのギフンだ!って度々この独特な語呂の良さを言わせて印象付けてたからな
制作にそういう意図があったかは別として、強烈に頭に残ってる
Good 2 Bad 7
214. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 11:57:24 ID:- ▼このコメントに返信
どんなに日本のアニメのガワだけ真似ても
ストーリーや人間描写でどうしても中国人や韓国人の異常性が出ちゃうから
世界市場は永遠に無理だと思う
このコメントへの反応(2レス)※215※219
Good 8 Bad 0
215. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:15:43 ID:- ▼このコメントに返信
※214
日本人ならその異常性をネタにギャグが作れると考えるけど
アイツラ虚栄心だけは人間以上に高いからな
Good 8 Bad 0
216. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:23:27 ID:- ▼このコメントに返信
中国共産党の自虐ムーブなんてかましたら消される可能性もある
日本産のギャク作品だと現政権や非政権の政治家ぽい人が出てくるのも珍しくないというか
Good 2 Bad 0
217. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
※212
さんざん日本の下請けやってきたからアニメーターとして優秀な人材が育つのも当然なんだが
脚本とかコンテの段階になるとまだまだ日本作品を吸収しきれてないんじゃと感じる
Good 3 Bad 0
218. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:26:30 ID:- ▼このコメントに返信
アメリカ人が作ったハイガーディアンスパイスに比べたら数百倍マシやん?w
このコメントへの反応(1レス)※229
Good 2 Bad 0
219. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
※214
実際に偏見無しで中国アニメ見たけど、途中でそっ閉じしたわ、無理だわw
Good 6 Bad 0
220. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:32:03 ID:- ▼このコメントに返信
※211
物によるぞ?
絵柄は日本風でも異文化や風習を伝えてくれるものは結構面白い。
女媧成長日記や万聖街は面白かった。
Good 0 Bad 0
221. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
※212
ムリムリ。もうアニメ製作に関わって何十年になると思ってる?
その間にも何度も韓国アニメ作ってるんだよ、ひっでー出来のをなw
Good 7 Bad 0
222. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
※205
キャラ名頭に入ってこないのはあるな
漢字で出されても日本の読み方とは全く違って繋がらないしカタカナでも発音に馴染みがないのが多いんだよね
Good 1 Bad 0
223. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:39:18 ID:- ▼このコメントに返信
※210
中国の街も日本の後追いでそれっぽく綺麗な街作ったよな、中身はおからだけどwww
このコメントへの反応(1レス)※231
Good 8 Bad 0
224. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
日本人になりすますのやめてくんねーかな?マジで迷惑なんだが
Good 7 Bad 0
225. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 12:45:47 ID:- ▼このコメントに返信
きらら系をまねたダメな作品って感じ
Good 7 Bad 0
226. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:01:33 ID:- ▼このコメントに返信
※160
笑いどころはアメリカ製でもそう。とてもじゃないが笑えん事も笑い事として扱うのとか「エッ?」ってなる。
中国のはそれ真似てるのかなんなのか、真似てるだけだから笑いどころがズレてる。
このコメントへの反応(1レス)※235
Good 4 Bad 0
227. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※206
釣りコメントつまらん
Good 4 Bad 0
228. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:15:24 ID:- ▼このコメントに返信
※200
発狂してるの中国だろ・・・いや関係のない韓国か
Good 6 Bad 0
229. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
※218
あれは男に相手にされた事のない(性格)ブスが集まって作った、アニメのような何かだからなぁ
自分達の主張をサブカル使ってプロパガンダしてるだけで、本音ではアニメを馬鹿にしてるよな。
それに比べたら中国のアニメはマシだと言えるかもw
Good 5 Bad 0
230. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※212
日本で放送してる韓国アニメ日本に作らせているし韓国制作と中国制作で言ったら中国の方が上
Good 0 Bad 0
231. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:21:49 ID:- ▼このコメントに返信
※223
中国って文化的にはそれこそ太古から日本が後追いするほど素晴らしいものがなんぼでもあるはずなんだけどね
なぜかそれらを活かそうとかしないで安直にあらゆる売れてるものを模倣しようとする
街並みなんてそれこそ三国志時代から存在する成都なんかなんぼでも観光資源としてや利用ありそうなもんだけどな
このコメントへの反応(4レス)※232※234※250※259
Good 5 Bad 0
232. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:24:43 ID:- ▼このコメントに返信
※231
昔の中国らしくて観光客多かった所を壊してハリボテみたいなのに作り替えてんよな
Good 4 Bad 0
233. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
>>20
こっちに吹っ切ったほうがいい気がする
Good 3 Bad 0
234. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:44:29 ID:- ▼このコメントに返信
※231
その時代は「支那」だ。
「中国」ではない。

しかも中共は文革で自ら文化財をぶっ壊すぐらい文化に関して無頓着。
つまり、文化・文明が何の事だかわかってない連中だよ。
このコメントへの反応(1レス)※240
Good 10 Bad 0
235. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:47:43 ID:- ▼このコメントに返信
※226
中国のアニメのギャグって、女キャラに相方の男をぶん殴らせたり、唐突に💩出してきたり、『洗練されてねぇなぁ。。。』と思う事が度々ある。
Good 9 Bad 0
236. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 13:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
>>211
卒業後、ブロイラーとして出荷されんのかと思ったw
Good 0 Bad 0
237. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 14:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
流行にもホラー映画と景気の関係だのカラーマフィアだのある種のアノマリーがあるらしくてだな
何というかその「失われた30年」的なことにならないといいですね
Good 0 Bad 0
238. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 14:33:16 ID:- ▼このコメントに返信
※5
それ逝け 皆一緒だ 仲間たち
Good 1 Bad 0
239. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 14:42:17 ID:- ▼このコメントに返信
※88
あの大陸、なんか頭のおかしくなる変なもんでも出てるんだろうな
離れて住んでる台湾の人たちは「あいつら同じ人間とは思えねえ……」って言ってるし
Good 3 Bad 0
240. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 15:18:39 ID:- ▼このコメントに返信
※234
学の無いネトウヨだな
中国は紀元前からあるけど支那は明治に日本人が西欧語にあてた音訳で何の歴史もない
このコメントへの反応(5レス)※241※245※246※256※257
Good 0 Bad 11
241. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 15:55:43 ID:- ▼このコメントに返信
※240
中国って日本の中国地方の事やろ?
紀元前からあるなんて知らなんだなぁww
Good 6 Bad 0
242. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 15:58:10 ID:- ▼このコメントに返信
日本さんホルッてたアニメまで負けたんか
このコメントへの反応(2レス)※243※244
Good 0 Bad 7
243. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 16:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
※242
ごめん「ホルッてた」って何語?w
Good 6 Bad 0
244. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 16:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
※242
むしろ中国人が謎に中国アニメホルホルしてるじゃん
そしてこの記事もアニメ自体も忘れられると
Good 7 Bad 0
245. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 16:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※240
その中国ってのは何の略称?中華民国?それとも中華人民共和国?
まあどっちも紀元前にはなかった名称だけどw
Good 6 Bad 0
246. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 16:39:49 ID:- ▼このコメントに返信
※240
チャイナがなんだって?
Good 6 Bad 0
247. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 17:14:58 ID:- ▼このコメントに返信
だめだもう強すぎる
任天堂もあげます
Good 0 Bad 7
248. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 17:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の子供襲ってそう
Good 0 Bad 0
249. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 18:33:50 ID:- ▼このコメントに返信
日本だけはまだ日本のアニメで我慢してます
Good 0 Bad 0
250. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 18:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
※231
革命大好きだからとからしいけどね

最近は自国の歴史を再評価する流れも一応あるらしい
Good 1 Bad 0
251. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 19:56:14 ID:- ▼このコメントに返信
PV見たが、1から100までオリジナリティ皆無の丸パクリってのもすごいな
これじゃいつまで経っても同人の域を越えられんよ
Good 7 Bad 0
252. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 20:16:45 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
ひと頃は半島が同じようなことを言われてたが
そのレベルに達しないうちに仕事を中国やベトナムに取られただけだったな
Good 1 Bad 0
253. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 20:17:21 ID:- ▼このコメントに返信
タイトルが不吉すぎる
その域に達してない人がシャシャって来そう
Good 0 Bad 0
254. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 20:30:44 ID:- ▼このコメントに返信
※80
一日中勉強勉強勉強
部活もなく遊びもなく
何の楽しみもない灰色の青春
そりゃあ周回遅れのきらら風萌えアニメにもあこがれますわ
このコメントへの反応(1レス)※266
Good 1 Bad 0
255. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 21:14:32 ID:- ▼このコメントに返信
※19
これにbad入れている奴は完全にホモ
もしかすると管理忍様も入れているかも(笑)
Good 1 Bad 0
256. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 22:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
※240
おまえは平気だろうけど読んでるこっちが恥ずかしくなる内容だぞそれ
Good 4 Bad 0
257. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 22:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※240
確かに中原を指す中国は紀元前から使われてたが、志那も明朝ぐらいからあるし日本人が使い始めたもんでもないんだが
Good 5 Bad 0
258. 名無しのアニゲーさん2024/10/07(月) 22:59:33 ID:- ▼このコメントに返信
日本語はアニメに向いてるとかどっかでみた
Good 0 Bad 0
259. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 03:41:44 ID:- ▼このコメントに返信
※231
その素晴らしいものを王朝リセットで台無しにしてきたけどね
だから日本などの周辺国が残してきたものも多い
このコメントへの反応(1レス)※263
Good 5 Bad 0
260. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 03:46:15 ID:- ▼このコメントに返信
※174
ガンダムシリーズとトランスフォーマーシリーズの世界売上しらんのか
Good 2 Bad 0
261. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 03:49:15 ID:- ▼このコメントに返信
※198
原作1話から追いかけてるガチファンの自分は未だに現実とは思えない…
なんでこんなニッチすぎるアニメがヒットしたのか理解が追いつかない…
このコメントへの反応(2レス)※262※264
Good 8 Bad 0
262. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 06:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※261
愛だよ。愛が俺達「まほあこファン」を繋げて世界中に広げ、2期制作につながったんだw
Good 7 Bad 0
263. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 10:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
※259
正倉院に楊貴妃から贈られた品が完全に保管されてるからな
族滅とかしないで、あくまでも天皇という頂点が変わらなかった日本が世界史的に異端だから、ってのもあるんだが
それにしたって中国は物を大事にしなさすぎる。文革とかマジで何やってんだよ…
Good 6 Bad 0
264. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 14:18:52 ID:- ▼このコメントに返信
※261
わいも1話からニコニコ静画で見てて
アニメ放送前から各まとめサイトで話題だしたりして推してたけどビックリ
Good 5 Bad 0
265. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 14:20:40 ID:- ▼このコメントに返信
次期総理は高市だろうし規制は日本も他人事じゃないぞ
Good 0 Bad 0
266. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 14:40:34 ID:- ▼このコメントに返信
※254
忘却バッテリーの話かと思ったら違った
Good 0 Bad 0
267. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 20:50:16 ID:- ▼このコメントに返信
※173
中華のロボアニメでガンダムより人気あるのあるんすか?
Good 4 Bad 0
268. 名無しのアニゲーさん2024/10/08(火) 20:53:55 ID:- ▼このコメントに返信
中国アニメって中国国内でも海外でも日本アニメに惨敗して今絶賛大赤字だぞ
大金叩いて作った大作も日本の凡百のなろうアニメより売れてない
Good 5 Bad 0
269. 名無しのアニゲーさん2024/10/09(水) 17:36:47 ID:- ▼このコメントに返信
中国アニメって普通に見てても何か違うって思えるからなぁ
表現が古いというか💭とか💦とかアニメに出しちゃう
ゲームのアバターみたいな扱いだったりする事がある
Good 5 Bad 0
270. 普通の右翼2024/10/09(水) 18:16:30 ID:- ▼このコメントに返信
日本よりすごい、やっぱり中国は日本の偉大な父だね
このコメントへの反応(1レス)※271
Good 0 Bad 7
271. 名無しのアニゲーさん2024/10/09(水) 21:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※270
日本は お前らの仲間じゃないからほっといてくれないかな?気持ち悪いんだよ
Good 6 Bad 0
272. 名無しのアニゲーさん2024/10/11(金) 02:53:41 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱパクりじゃん
このコメントへの反応(1レス)※273
Good 4 Bad 0
273. 名無しのアニゲーさん2024/10/11(金) 13:21:21 ID:- ▼このコメントに返信
※272
八重歯の表現一つとっても独自性の欠片も無い。
日本のパクリに終始しているのに日本を超えたとは?www
Good 3 Bad 0
274. 名無しのアニゲーさん2024/11/04(月) 19:23:25 ID:- ▼このコメントに返信
プーさんが共産党のトップって心からの哀悼をwww
規制だらけの中国に生まれた時点で草www
Good 0 Bad 0
コメントする

「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
FC2のNGコメント勝手に伏せ字にされるの やめてくれー
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事