プロフィール
□クラブ概要
名 称 住 所 創 立 コンセプト 指導体制 |
香西S.S.S.(コウザイエスエスエス) 〒761-8011 香川県高松市香西北町4-1 1993年4月1日 二十歳になってもサッカーを!! H30年度指導者一覧(PDF) |
□練習場所
香西小学校グランド(平日メイングランド)
青木グランド(土日サブグランド)
西部運動公園グランド(平日サブグランド)
※練習場所・時間については時季により変動します。
詳しくはスケジュールにて確認してください。
□エンブレム・ユニホーム
メインユニホーム(青・青・黄)
サブユニホーム(白・紺・紺)
□代表ごあいさつ
私、近藤が代表を引き継ぎ、あっという間に2年が経ちました。
そのほか、特定非営利活動法人 西高松スポーツクラブ代表理事、高松トレセンU-10マスターとしても活動しております。
この活動にあたり、前代表稲垣氏(7年)、前々代表橋本氏(8年)のサポートを受けながら、少しずつ引き継ぎしながら役職をこなしてきました。
が、現場専門な人間でもありスムーズな進行が出来なかった部分があり、皆様にはご迷惑をお掛けした事を、この場を借りてお詫び申し上げます。
話は変わりますが、ちょうど全国大会へ香西が初出場を果たして、早10年が経とうとしております。
その当時のベンチスタッフが上記3人、また、寺岡監督からの調味料を加える事で無失点での香川県大会優勝が出来た事が、感慨深く残っております。
以後、女子では猿澤監督(香川県サッカー協会女子委員長、MOMOKO FC代表)、男子では川地監督(元プロ選手でB級コーチ)といった強力スタッフも加わり、10年でベスト4が4回、ベスト8が2回、と県内でも不動の地位を築きあげました。
しかしながら、クラブ化への過渡期の最中でもあり、強化を意識するがあまり、普及の部分を疎かになっていた事を反省し、普及の部分(サッカーの楽しさを伝える)事を目的とする、キッズサッカーを去年11月より立ち上げました。
今後は、普及の部分と育成の部分の両建てを最重要課題とし、前回同様、「温故知新」古きを温ね新しきを知るを近藤の指導コンセプトとし、充実したスタッフにて、充実した指導を行っていきたいと思っております。
最後になりますが、去年に変わらず、西高松スポーツクラブとの連携を強化していき勝賀地区を代表する地域密着型のスポーツクラブを確立し地域の方々が、健康的で、 気軽に、いつでも、スポーツに関われる環境を整備していきたいとも思っております。
皆様の御協力を頂きながら、愛されるクラブへ今後とも進化していきます。
平成27年5月吉日 香西S.S.S. 代表 近藤 賢介