最近思うのですが、 人間は ・物事を深く考えて動く人が半分 ・考えないで直感的に動く人が半分 いるのかな?と。 これだけ連日、踏み間違いのニュースが流れているのだから考えそうなモノですが。 深く考えずに運転をしている人が半分いるって事なのでしょう。 うーん・・・ 国が補助金を出して踏み間違い防止のソフトを車に搭載するしかないかな? もっとも、その補助金は働いている我々の税金から徴収される訳ですが、、、
返信0件
ログインして返信コメントを書く
コメントランキング
- 1同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に共同通信
716 件/時
- 2スーパーに侵入したクマ 捕獲も秋田市には駆除に「かわいそう」と抗議の電話が…被害増大も止まぬ“同情論”女性自身
655 件/時
- 3「昨日の敵は今日の友」維新・前原氏 離党した国民民主党「玉木代表とも意思疎通できる」連携に意欲FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
593 件/時
- 4流行語年間大賞は「ふてほど」! ドラマ関連ワードは「倍返し」以来11年ぶり TBS快挙スポニチアネックス
452 件/時
- 5「今までの方が使いやすい」「紛失怖い」 マイナ保険証移行、高齢者集う団地で聞いた本音産経新聞
442 件/時
- 6クマ駆除に「お前が死ね!」と抗議 愛護団体に現役ハンターが本音「究極的には分かり合えない」ENCOUNT
388 件/時
- 7【速報】斎藤元彦兵庫県知事とPR会社代表を公職選挙法違反の疑いで刑事告発 元検事の弁護士と大学教授が告発人ABCニュース
386 件/時
- 84:51【解説】斎藤元彦知事とPR会社代表を刑事告発 「告発状」は受理される?起訴・不起訴の判断は?失職の可能性は?FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
380 件/時
- 9立花孝志氏、兵庫県元幹部の私的情報とされるデータ 入手経緯の一部明かす 「議員に公益通報!」「ようやく…」ネット反応さまざま中日スポーツ
292 件/時
- 103歳男の子が『意識不明』の重体「アクセルとブレーキ踏み間違えた」病院の駐車場ではねられる関西テレビ
266 件/時