Video Player is loading.
Current Time 0:00
/
Duration 1:35:28
Loaded: 0.10%
0:00:00
Stream Type LIVE
Remaining Time -1:35:28
1x
- Chapters
- descriptions off, selected
- subtitles settings, opens subtitles settings dialog
- 無し
- en (Main), selected
This is a modal window.
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
Current Time 0:00
/
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time -0:00
1x
This is a modal window. This modal can be closed by pressing the Escape key or activating the close button.
96分
京都紅葉生中継2024~今昔の文人が愛した絶景~
嵐山の紅葉の“穴場スポット”鹿王院から中継!
BS11
11月27日(水)放送分
配信終了まで1週間以上
1200年の歴史を紡いできた古都・京都。今昔の文人たちが愛した絶景をテーマに、時代を超えて愛される紅葉の風景、そして先人たちゆかりの地と知られざるストーリーを生中継でご紹介します。
中継拠点は、嵐山の紅葉の“穴場”鹿王院。さらに、北野天満宮、開園100年を迎えた京都府立植物園と中継を結び、ライトアップされた、夜の紅葉の絶景をお届けします!
ゲストは「第15回全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリに輝いた、京都出身の俳優、井本彩花さん。そして解説は、京都の旅行企画や歴史・文化に関する講演などを通じて、京都の魅力を発信している、「らくたび」代表の若村亮さん。若村さんが紹介する、紅葉と文人のエピソードに、井本さんもびっくりです!
またVTRでは、京都在住の小説家、ななせさんが、今昔の文人ゆかりの紅葉スポットを訪ねます。紫式部ゆかりの大原野神社、清少納言ゆかりの今熊野観音寺、松尾芭蕉、与謝蕪村が愛した金福寺、そして小野小町ゆかりの隨心院、などなど!ななせさんならではの視点で文人と紅葉のつながりを紹介します!
さらに中継拠点の鹿王院では、国の重要無形民俗文化財に指定されている民俗芸能“嵯峨大念佛狂言”が、演目を披露します。
※11月27日に放送した番組のアーカイブ配信です。
(c)KBS京都/BS11
お気に入り数186
京都紅葉生中継2024~今昔の文人が愛した絶景~