• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

#VTuber が1000万と4.4万円の機材でパシャっと決めポーズを #踊ってみた の比較💡



20241201193219



この記事への反応



こういうの見ると1,000万の機材ほしくなる。動きが滑らかすぎて素敵


スッゴ


腕とスカートぐらいしかわからない


これみると大手のダンスショート動画とか見る目変わるなぁ...大手Vの「可愛い」「カッコイイ」は本来気軽に楽しめるほうが不思議なものなんだ...


物理演算が同じとしたらmocopiのコストパフォーマンス高いですね。
Kinectが使われていた頃から“間引きと均しが重要”ということでしたが。



すごいわかりやすいとともに、
大手っていくらかかってるのか
が怖くなった



素人だからよく分からんけどちゃんと差出るもんなんだな





すげえ。全然違うなww











コメント(46件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:01▼返信
🍮働け
2.プリン投稿日:2024年12月02日 01:01▼返信
>>1しねバカ
3.プリン投稿日:2024年12月02日 01:06▼返信
>>1深夜のイチコメ阻止しねバカ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:06▼返信
1000万の価値はないね
5.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:09▼返信
全然わからん

多分30分の1に削れるんじゃないですかね
6.ままままままま投稿日:2024年12月02日 01:15▼返信
安いほうがコスパ良さげやん。😊
7.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:21▼返信
mocopiがすごいって話?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:22▼返信
いや、そもそも安い方はポーズが間違ってるやん・・。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:23▼返信
位置情報の正確さがやっぱ違うな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:24▼返信
安い方はだんだん動きがずれていって最終的にはポーズが全然違うような感じになってると思う。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:25▼返信
親に1000万ねだるVキッズ増えるからやめるんだ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:26▼返信
配信じゃなくて動画ならそもそも中身が踊る必要すらないんだけどなww
13.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:30▼返信
>>12
なんで?結局、誰かが踊る必要はあるやろ・・?
14.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:30▼返信
流れ弾食らったmocopiはキレていい
15.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:30▼返信
絵でごまかさないで本人が出ればいいだけ。そしたらそんな機材代必要ないし
16.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:32▼返信
>>15
いやそもそもゲームとかもこうやって作ってるんだけど・・。
17.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:34▼返信
よく知らんけど安い方は腕の振りがほとんどトレース出来てないね
足の位置もブレブレだし
18.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:41▼返信
ゲームに使うモーションキャプチャーとかだと体に大量の電球をつけて、
周りを何十台もカメラで囲んで撮影するんだけど、Vとかはさすがにそこまではしないかな?でも体の動きが分かるように水着みたいなの着てからやるんだろうか?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:43▼返信
機材の差額分の価値があるか?って言われたらうーん・・・って感じやな
20.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:44▼返信
mocopiはトラッキングが簡単で外で気軽に使えるのが強みだからこんな比較意味ないぞ
21.プリン投稿日:2024年12月02日 01:50▼返信
>>2
シナライブオワコンやなぁ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:51▼返信
生きていくうえで実用的かそうでないか
23.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:52▼返信
mocopiの方は体の一部にカメラが追従しとるやんけ
ちゃんと同じ条件で比較しろや
24.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 01:53▼返信
※18
光学式モーションキャな
大手はどこもそれでやってるよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 02:00▼返信
値段通り全然違うのな
26.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 02:05▼返信
安価で精度が高いのだとHTC VIVEのモーショントラッカーがあるけど12、3万円かかるんだよねぇ
光学式なので精度は高い
27.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 02:44▼返信
1000万かけないとできない現実
28.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 02:53▼返信
でも絵なんでしょ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 02:57▼返信
100とか500はないのか
30.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:07▼返信
まぁ個人で1000万かけるのはトップクラスのVだけだろ
それ以外は事務所のスタジオでPV撮影するときだけ共有機材で済ますだけだと思うわ
31.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:08▼返信
Mocopiええやん
32.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:10▼返信
右のほうがバズるよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:21▼返信
※18
電球じゃなくて赤外線反射式のマーカーね。VICONとかの系列。
IMUは精度高いから磁場の影響受けるから意外と場所を選ぶ。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:38▼返信
※15
モーションキャプチャーの機材の話に「本人が出ればいいだけ」とかイキりだすガチアスペwwww
35.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:45▼返信
大差ない
これなら安い方がいいじゃん
36.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 03:49▼返信
※29
Xsens社のなら150万円ぐらいからあるよ
安価に真面目に精度が高いキャプチャーをしたいならlive cartoonなど安価なスタジオをレンタルするのが手っ取り早い
37.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 04:28▼返信
自分で踊ればただじゃん
38.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 04:36▼返信
そりゃモーションキャプチャ用のスーツ着て撮るのとじゃ全然違って当たり前やんね
39.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 04:52▼返信
首の座り方とか違いがないわけじゃないが正直、1000万以上の違いがあるとは思えない
40.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 05:02▼返信
10万と44000なら判るが1000万の価値の差は無いだろ自己満レベルでアホくさい
41.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 05:23▼返信
にごりりのEDは映像も好き
42. 投稿日:2024年12月02日 05:24▼返信
動画は見てないけど画像見ただけでは違いがわからないな
43. 投稿日:2024年12月02日 05:38▼返信
1000万はたしかにすごいけどVtuberにリアルを求めてないからな…
44.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 05:39▼返信
>>腕とスカートぐらいしかわからない
さすがに節穴過ぎる
45.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 05:55▼返信
4万だしてもこんなもんなのか
まだまだだなぁ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2024年12月02日 05:58▼返信
「1000万の価値はない(キリ」とか言ってる奴多いけど、でも有料ライブ配信行ってみたら右だった、ってなったら文句言うだろおまえら