ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1732853079303.jpg-(189310 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/29(金)13:04:39 No.1276334234 そうだねx312/02 19:38頃消えます
トヨタEVついに逆襲開始
BYD製プラットフォームにBYD製電池とBYD製モーターとトヨタ製冷却システムを積んだEVを発表

>2024年11月15日に開幕した広州モーターショー2024にて、トヨタは「bZ3」のマイナーチェンジを発表しました。
>いったいどのように新しくなったのでしょうか。
>駆動用バッテリーにはBYDの車載電池部門「フィンドリームズ(弗迪)」が開発したリン酸鉄リチウムイオン電池を採用し、モーターにも同じくフィンドリームズのものを搭載しています。
>この2つをベースにトヨタが培ってきた冷却システムや制御システムといった安全面の技術を融合させ、両者の良いとこどりなBEVパワートレインが完成されました。
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:08:00 No.1276334978 del そうだねx7
通名使うような感じか
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:10:23 No.1276335493 del そうだねx12
市場に見切り付けてるのかすごい適当感あるな
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:14:42 No.1276336423 del そうだねx14
中国人向けになら中国人向けの安全度で作られたシステムでいいやという事だね
間違って日本に輸入されたら逃げなくては
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:16:20 No.1276336757 del そうだねx8
BYDの技術もらわないとマトモなEVが作れないんだろうね
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:17:23 No.1276336975 del そうだねx3
    1732853843040.jpg-(91274 B)サムネ表示
>トヨタは「bZ3」のマイナーチェンジを発表しました。
ありがとうスバル
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:18:24 No.1276337167 del そうだねx6
もともと電池屋のBYDにクルマの作り方教えたのがトヨタだでな
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:19:16 No.1276337345 del +
良いかもBYD
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:20:11 No.1276337539 del そうだねx8
中国メーカーのBYDのバッテリーですって言っとけば爆発しても仕方ないねで済むメリットは大きい
PLAY
無念 Name としあき 24/11/29(金)13:20:42 No.1276337648 del そうだねx2
    1732854042939.jpg-(175813 B)サムネ表示
BYDが海外でも大躍進
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:20:52 No.1276337677 del そうだねx5
全個体電池は作れなかったのか…?
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:21:39 No.1276337853 del そうだねx11
    1732854099135.jpg-(47021 B)サムネ表示
元々BYDとの合弁会社の製品なんだからBYDの製品使うのは当たり前だろ?って記事読んで思ったんだけど変かな?
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:22:06 No.1276337940 del +
中国「SDV」の衝撃 EV減速の裏で進む次の一手
https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/episode/te/L3NXW46R6P/
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:23:21 No.1276338182 del そうだねx2
>全個体電池は作れなかったのか…?
今も開発中だよ
でも既存のリチウムイオン電池の性能がグングン上がってて「もう当面はこれでよくね…?」ってなってる
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:24:03 No.1276338350 del +
中国の販売店員を食わせるために売れるモン供給しますってことだろ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:24:49 No.1276338513 del そうだねx3
>元々BYDとの合弁会社の製品なんだからBYDの製品使うのは当たり前だろ?って記事読んで思ったんだけど変かな?
バッテリーやモーターの主要な駆動部が作れないのが痛い
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:25:49 No.1276338711 del +
BZ4Xより大分デザイン良くなってるな
PLAY
17 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:27:19 No.1276339002 del そうだねx2
>でも既存のリチウムイオン電池の性能がグングン上がってて「もう当面はこれでよくね…?」ってなってる
リチウムイオンは安全性が全然向上しないんでダメです
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:27:53 No.1276339126 del +
>>トヨタは「bZ3」のマイナーチェンジを発表しました。
>ありがとうスバル
それ全く関係ない車だから
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:28:12 No.1276339189 del そうだねx1
    1732854492095.mp4-(5494264 B)サムネ表示
>中国「SDV」の衝撃 EV減速の裏で進む次の一手
走行途中でアップデートするやつか
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:28:16 No.1276339204 del +
スレ画ってOEMじゃないのか
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:28:28 No.1276339237 del +
>全個体電池は作れなかったのか…?
そっちも海外勢が先に実用化しそうな状況
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:29:28 No.1276339424 del そうだねx1
    1732854568413.jpg-(233674 B)サムネ表示
BYDが四半期で米ビッグ3の一角を崩すって記事も今日出てたな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:29:47 No.1276339481 del +
>>全個体電池は作れなかったのか…?
>今も開発中だよ
>でも既存のリチウムイオン電池の性能がグングン上がってて「もう当面はこれでよくね…?」ってなってる
リン酸鉄や半個体は日本で作れないじゃないですかー
そんなの爆発する
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:30:20 No.1276339577 del +
安価なEVはリン酸鉄リチウムで作っていくのがトヨタの方針だね
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:31:21 No.1276339767 del +
あれ?開発失敗したから何年か遅れるってニュースは?
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:31:44 No.1276339838 del +
>今も開発中だよ
>でも既存のリチウムイオン電池の性能がグングン上がってて「もう当面はこれでよくね…?」ってなってる
気づくのが10年遅い
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:32:39 No.1276339999 del そうだねx4
>BYDの技術もらわないとマトモなEVが作れないんだろうね
>全個体電池は作れなかったのか…?
まだ途中のを結論づけるこの必死さ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:33:18 No.1276340125 del そうだねx1
全個体に拘りすぎて
リン酸鉄リチウムの開発は捨てたから
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:34:41 No.1276340403 del そうだねx1
>全個体に拘りすぎて
>リン酸鉄リチウムの開発は捨てたから
本気でEV普及させたいなら全固体電池実用化しない事にはどうしようもないからな
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:35:33 No.1276340581 del そうだねx4
    1732854933164.webp-(183390 B)サムネ表示
マツダもEVは中国に任せてるし
リスクあるEV開発は中国に押し付けてこっちはHVとかにリソース分けるのが正解なのでは?
日産とか見てるとそれが正解だった気がする
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:38:19 No.1276341150 del そうだねx1
>全個体に拘りすぎて
「全固体にだけこだわって失敗した!」って経産省が軌道修正を求めてたのが2022年3月だった
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:38:31 No.1276341188 del そうだねx1
>本気でEV普及させたいなら全固体電池実用化しない事にはどうしようもないからな
という妄想だった
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:39:06 No.1276341306 del そうだねx1
>マツダもEVは中国に任せてるし
>リスクあるEV開発は中国に押し付けてこっちはHVとかにリソース分けるのが正解なのでは?
>日産とか見てるとそれが正解だった気がする
技術も金もないから仕方なくそうなってるだけだぞ…
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:40:01 No.1276341472 del そうだねx1
>という妄想だった
バッテリーもソフトウェアの開発もせずにEV覇権とれると思ったEUメーカーの人?
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:41:15 No.1276341699 del そうだねx1
経産省にすら心配されてた日本メーカーの人かな
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:43:15 No.1276342085 del そうだねx3
>本気でEV普及させたいなら全固体電池実用化しない事にはどうしようもないからな
今のバッテリーの性能が多少上がったところでガソリン車ユーザーがEVの走行距離に満足出来るわけないもんな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:43:35 No.1276342149 del +
>>マツダもEVは中国に任せてるし
>>リスクあるEV開発は中国に押し付けてこっちはHVとかにリソース分けるのが正解なのでは?
>>日産とか見てるとそれが正解だった気がする
>技術も金もないから仕方なくそうなってるだけだぞ…
トヨタですら金ないの!?
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:43:56 No.1276342219 del そうだねx2
「EVがいくら増えても全固体電池じゃない場合は普及したことにはならない」と定義すれば日本は勝てるな
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:45:28 No.1276342529 del +
>「EVがいくら増えても全固体電池じゃない場合は普及したことにはならない」と定義すれば日本は勝てるな
車用の全個体も先越されそうな勢い
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:45:53 No.1276342620 del そうだねx2
>トヨタですら金ないの!?
トヨタにないのは決断力
あと系列がでかいぶんだけ世界で一番EV転換に金がかかるのがトヨタ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:45:58 No.1276342640 del +
トヨタは中国市場はBYDとの合弁会社作ってそっちに任せてる
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:46:39 No.1276342774 del +
全個体で先越されたら
水素言い出すだろうな
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:47:28 No.1276342963 del そうだねx3
元々は東京五輪の2020年に全個体の試作車出すって話だったんだよな
流石に勇足過ぎた
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:48:23 No.1276343134 del +
全固体電池が量産成功しても生産分はドローンなどに回されるから車なんかには当分使えないよ
リン酸鉄でも問題ないのがEVだから
ドローンはリン酸鉄使ってないだろ?重量が問題になるから
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:48:53 No.1276343239 del そうだねx1
>「全固体にだけこだわって失敗した!」って経産省が軌道修正を求めてたのが2022年3月だった
まあ本当に失敗したのは既存のバッテリーのままEVが普及できると信じてた方なんですけどね
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:49:29 No.1276343360 del +
本命は水素だから
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:49:57 No.1276343452 del +
全固体電池の世界的権威の日本人研究者がトヨタが言うほど早く実現することはないって警告してたのに
その通りだった
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:49:58 No.1276343460 del +
>本命は人力だから
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:50:10 No.1276343500 del +
>まあ本当に失敗したのは既存のバッテリーのままEVが普及できると信じてた方なんですけどね
>「EVがいくら増えても全固体電池じゃない場合は普及したことにはならない」と定義すれば日本は勝てるな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:50:31 No.1276343575 del そうだねx4
    1732855831551.jpg-(53118 B)サムネ表示
>BYD製プラットフォームにBYD製電池とBYD製モーター
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:51:16 No.1276343721 del そうだねx2
よその使うって技術的に負けてるのな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:51:42 No.1276343804 del そうだねx2
特許を殆ど押さえているからと豪語していたのはなんだったんだろう
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:53:56 No.1276344215 del そうだねx3
EVやらない言い訳が水素や全固体
だってEVシフトが遅れれば遅れるほどトヨタは儲かる
ガソリン車買っちゃった人が多ければ多いほど政府はガソリン補助金を続けざるをえない
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/29(金)13:56:13 No.1276344642 del そうだねx1
ガソリン補助金がなければ本来は200円越え
中国はもう日本よりガソリン高い
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:07:51 No.1276346851 del +
>BYDが海外でも大躍進
BYDの劣化の速さには何処も追いつけんぞ
まさに烈火のごとくだ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:08:19 No.1276346958 del +
>ガソリン補助金がなければ本来は200円越え
>中国はもう日本よりガソリン高い
けど爆発するEVしかないんじゃ中国人詰んでない?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:10:43 No.1276347418 del +
>EVやらない言い訳が水素や全固体
>だってEVシフトが遅れれば遅れるほどトヨタは儲かる
>ガソリン車買っちゃった人が多ければ多いほど政府はガソリン補助金を続けざるをえない
むしろEVが増えたらそれはそれ電気料金や走行税とか
とるんじゃないの
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:16:03 No.1276348440 del そうだねx2
前にトヨタバッジを貼ったBYD車を売るようになると言われてたが遂にか
ボルボのEX30みたいなの出るかな
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:17:56 No.1276348831 del +
良いかもBYDから
良いよねBYDに変わるのかな?
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:18:19 No.1276348903 del そうだねx1
>むしろEVが増えたらそれはそれ電気料金や走行税とか
>とるんじゃないの
当たり前でしょ
その頃ガソリンはもっと高いよ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:19:07 No.1276349051 del +
爆死して欲しい
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:19:47 No.1276349184 del そうだねx1
トヨタお墨付きの燃えないBYDか
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:20:06 No.1276349251 del +
バイポーラLFPとTHS3じゃダメか?と思うがまだ先なんだろうな
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:20:58 No.1276349409 del +
>爆死して欲しい
まぁ世界のトヨタが天下をとるんだ
10年後にはテスラも他のアメリカ車メーカーと同じ道歩んでるかもしれんな
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:21:55 No.1276349588 del +
GRスープラはトヨタで買えるBMW
次はトヨタで買えるBYDか
PLAY
66 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:23:44 No.1276349897 del そうだねx1
>まぁ世界のトヨタが天下をとるんだ
>10年後にはテスラも他のアメリカ車メーカーと同じ道歩んでるかもしれんな
未来は誰にもわからないけど
今はテスラが世界最大の車メーカーやな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:24:55 No.1276350121 del +
中国市場がガチで輸入車爆死だからな
VWと日産が死に体なのもそれ
他は北米で稼げてるから会社は傾かないが利益は減ってる
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:24:57 No.1276350129 del +
HVで十分と言うかそっちの方がはるかに良いと思うんだがなあ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:30:03 No.1276350938 del +
>HVで十分と言うかそっちの方がはるかに良いと思うんだがなあ
距離走らなければガソリン車がお得まである
EVが得になるのはかなり限られた環境かと
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:32:23 No.1276351314 del +
>中国市場がガチで輸入車爆死だからな
輸入車はもともとそんなに無い
中国国内に工場持ってた外国メーカーがここ3年くらいでテスラ以外全部死んだ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:33:37 No.1276351519 del +
>>HVで十分と言うかそっちの方がはるかに良いと思うんだがなあ
>距離走らなければガソリン車がお得まである
>EVが得になるのはかなり限られた環境かと
HEVが得なのは税制優遇があるから
ガソリン補助金とエコカー減税の恩恵をダブルで受けられるのが今のHEV
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:35:09 No.1276351758 del +
>今はテスラが世界最大の車メーカーやな
テスラが大き過ぎて他が小さく見える不思議…
普及速度はともかく世界がEVに追い風だもんな…
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:35:15 No.1276351770 del +
中国人の中国製の車を買うようになるとヤバいってそれ経営がおかしいんじゃないのとなる
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:37:39 No.1276352161 del +
中国国内向けモデルだし納得
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:37:54 No.1276352197 del +
>BYD
おれが半年前から世界最強と言ってただろ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:38:27 No.1276352287 del +
東南アジアで日本車みることいまほぼない
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/29(金)14:49:03 No.1276353963 del +
>もともと電池屋のBYDにクルマの作り方教えたのがトヨタだでな
なにパンツ屋にクルマを教えたのがトヨタなのか
とんでもねえな
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:08:07 No.1276357305 del +
>東南アジアで日本車みることいまほぼない
ヨーロッパでもトヨタ以外ほぼ見ない
北米でもトヨタ以外は韓国車に負けてる

日本の自動車産業終わり。
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:11:49 No.1276357948 del そうだねx1
ソルテラ一度も見たこと無い
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:22:08 No.1276359663 del +
安い命で実験してくれるんだから金くらい出すだろ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:30:29 No.1276361037 del +
全方位やってるとは言えEVは全固体一辺倒みたいなのは如何みたいなのは俺も思うけど
普段叩いてる癖にトヨタ憎しで経産省が言うからとスリ寄るのはちょっと苦笑い
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:32:27 No.1276361368 del +
ところで虎の子の全固体電池はどうなったの?
当初の話では数年前に搭載されて市販されてるはずなんだけど
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/29(金)15:47:42 No.1276363922 del +
水素もその後どうなったんだろう
アンモニア使ってやるやつ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:11:42 No.1276368152 del +
>全方位やってるとは言えEVは全固体一辺倒みたいなのは如何みたいなのは俺も思うけど
>普段叩いてる癖にトヨタ憎しで経産省が言うからとスリ寄るのはちょっと苦笑い
「あの経産省ですら」だぞ?
「経産省すら危機感持ってるのに」だぞ?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:14:09 No.1276368544 del +
>市場に見切り付けてるのかすごい適当感あるな
自分で作らなければ設備投資とかしなくていいしね
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:15:39 No.1276368823 del +
財務省ムーブと同じで都合が悪くなったら省庁のせい言い出してる
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:16:55 No.1276369033 del +
スープラも散々BMWって言われてたしね
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:16:56 No.1276369037 del +
>ところで虎の子の全固体電池はどうなったの?
>当初の話では数年前に搭載されて市販されてるはずなんだけど
リニア開通する頃には発売してるんじゃね?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:17:45 No.1276369188 del そうだねx2
舐めプしすぎで蒸発した製造業だらけなのにBYDなめ腐すのはできん
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:19:46 No.1276369566 del +
ソーラパネル電気自動車
この辺のワードが出ると洗脳スイッチがオンになって同じ話を続ける病人が出る
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:24:39 No.1276370443 del そうだねx1
>>BYD
>おれが半年前から世界最強と言ってただろ
君の愛車は?
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:27:56 No.1276371028 del +
本命は水素だからBEVはやってるフリですよ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:32:07 No.1276371767 del +
>本命は水素だからBEVはやってるフリですよ
水素作る電力ないけど
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:51:46 No.1276375379 del +
    1732866706858.jpg-(8432 B)サムネ表示
>1732854042939.jpg
この記事調べたけど近年稀に見るレベルのデタラメだったわ
>中国EV「90万円値引き」でも売れない?市場低迷のタイ 一方、トヨタのHVは「4割伸びた」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/ar-AA1uWiDw
4割伸びたのは「数が少ない」「認証不正で出荷停止からの回復」が理由
まずタイはコロナ禍からまだ回復できてなくて国内経済が不調
住宅とカードのローン返済で手一杯で自動車ローンを払えなくなって車を手放す低所得層が増えた
ローンの不良債権率が上がって特にピックアップトラックの不良債権率が高かったことから金融機関は審査を厳格化したことでトヨタハイラックスなどの売上が激減
タイは日本車工場の輸出拠点で生産台数の6割くらいが輸出だが過去10年以上成長なし
国内経済も輸出も不調だから自動車市場が冷え込んでるけど新エネルギー車NEVだけは成長
NEVの8割以上は中国EVで残りのほんの一部がトヨタのプラグインHV
その結果タイにおける日本車シェアはかつての9割以上から7割台にまで減った
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:53:31 No.1276375706 del +
ようするにタイ経済の立役者だった日本車工場がお荷物化してしまったという事
中国EV工場の誘致に生き残りを賭けてる
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/29(金)16:55:52 No.1276376174 del +
タイは海底ガス田で天然ガスが出るから電気代が安い
ガソリン代と比べて1/6程度の電気代でEVを走らせられる
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/29(金)17:03:32 No.1276377607 del そうだねx1
トヨタは真面目にEV作る気はないってことやな
当たり前だが
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/29(金)17:23:42 No.1276381667 del そうだねx1
頑張って金掛けて開発してもメインストリームにならないからやりたくないけど
目覚めた輩がうるさいから適当にEV出す感じか
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/29(金)17:37:00 No.1276384515 del +
>頑張って金掛けて開発してもメインストリームにならないからやりたくないけど
>目覚めた輩がうるさいから適当にEV出す感じか
だからと言ってタイヤ取れるような欠陥車出して信用失うような事すんなよ
トヨタ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/29(金)18:20:11 No.1276393820 del そうだねx1
充電の規格はテスラに合わせて欲しいな…
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/29(金)18:41:47 No.1276398807 del +
>タイは海底ガス田で天然ガスが出るから電気代が安い
>ガソリン代と比べて1/6程度の電気代でEVを走らせられる
ノルウェーと同じで地理的な利が無いとEV流行らんのやな
PLAY
102 無念 Name としあき 24/11/29(金)18:42:01 No.1276398861 del +
戸建てならEVは便利では
まだ高いけど
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/29(金)18:44:13 No.1276399383 del +
>国内経済も輸出も不調だから自動車市場が冷え込んでるけど新エネルギー車NEVだけは成長
世界的な素材関連の高騰もあって値段の高いものへの需要はどこも鈍ってるんだな
世界的にも経済不調な感じか
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/29(金)19:01:57 No.1276403856 del +
テスラのモデルYは世界ですごく売れてるじゃん?
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/29(金)19:24:28 No.1276410134 del +
冷却システムがトヨタ製とかすげえええええ!
12/02 19:38頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト