/ 0

この記事は会員限定記事です

海外に流れた中国の頭脳 「個人の幸せを追求したい」

転機の中国 14億人の素顔⑤

[会員限定記事]
詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
深川由起子さんの投稿深川由起子

中国人女性の李思雨さん(30、仮名)は米名門カーネギーメロン大学に留学した後、米国で就職し東部ニューヨーク市に住む。「今は帰ってきちゃダメだよ」。先に母国へ戻った留学同級生の言葉をきっかけに、米国にとどまることを決めた。

母国の現状への不満を聞かされた。週6日、朝9時から夜9時まで働く「996」と呼ぶ長時間労働が広がり、リストラも増えた。話題は経済だけではない。インターネットの監

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1417文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

全文表示で読む

有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • Think! の投稿を読む

    有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

    すべての記事が読み放題
    有料会員が初回1カ月無料

  • 深川由起子のアバター
    深川由起子早稲田大学政治経済学術院 教授
    分析・考察

    巨大人口規模からみれば、ネットでの量的流出は「ダントツに多い」とは言えないでしょう。むしろ深刻なのは質的流出とみるべきです。優れた才能と野心を持つ者ほど自由で刺激的な環境での自己実現を望むのは文化や体制に関わらず同じ。彼らはもとより金やイデオロギーでは動かず、まして愛国心といった感情では動かないでしょう。何故なら中国の経済的成功はグローバル化を受け入れることで成功し、若い人材はその中で育ったグローバル化の申し子だからです。時計の針を逆回転させるような試みがどういう帰結を生むのか、米中は違うようでいて、同じ大実験を始めているようにみえます。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_