日本のフェミニストとピル~斎藤環氏のミサンドリーとリプロライツの見解への反応

日本のフェミニストとピル等のリプロライツを巡る斎藤環氏のツイートや、note「ミサンドリーとリプロライツ」への反応と関連資料のまとめです。
Funaschonhuma_nity81kazufusa_kage_fukukaichoArtanejpSingulitheuredenb_miyazakiontheroadxthe_no_planmororeveminomin53047005ruriko_pilltongotosongetrmyk09
45
1/12
斎藤環 @つくばダイアローグハウス院長 @pentaxxx

精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。

bit.ly/2vZ9q6E

斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx

フェミ系のみなさんが表現規制に割くエネルギーの半分でも女性のリプロダクティブライツに振り向けてくれればとてもうれしいです(とばっちり)。

2020-10-23 22:03:01
滝沢やすこ🌈江戸川区議会議員🌏🍉りっけん @TakizawaYasuko

@pentaxxx 斎藤環先生、Twitterで少なからぬ女性がリプルダクティブヘルス&ライツについて、性の健康について発信されています。私は多くを学ばせていただいている一人です。緊急避妊薬アクセス改善に課題や服用強要を危惧する発想が生じるとしたら、日本がそれだけ男女不平等の社会だからではないでしょうか。

2020-10-25 23:37:02
滝沢やすこ🌈江戸川区議会議員🌏🍉りっけん @TakizawaYasuko

@pentaxxx 日本がそれだけ男女不平等な社会であるがゆえに緊急避妊薬アクセスの改善においても服用を強要されるような懸念をいだく方々がおられる。その懸念を意見として述べる方々がおられる。それは歴史です。その懸念の背景にある男女不平等も歴史です。リプロに関して表明する女性達のエネルギーも歴史です。

2020-10-25 23:50:05
滝沢やすこ🌈江戸川区議会議員🌏🍉りっけん @TakizawaYasuko

@pentaxxx 私はおそらく斎藤先生が「フェミ系」とおっしゃられた女性の方々の発信からとてつもなく多くを学ばせていただいています。「フェミ系」の女性たちの発言に触れてくることなしに今の私はいません。「フェミ系」の発信を機に意識するようになったことや知ったことから議会で提言していることは多いです。

2020-10-26 00:02:46
斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx

ジェンダーの問題の前提である個人主義が定着していないことも問題と感じています。 twitter.com/TakizawaYasuko…

2020-10-25 23:55:52
saebou @Cristoforou

リプにも出てるけど、専門外の私が読んだことあるものだけで塚原久美『中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ』(勁草書房、2014)、最近のトピックだと西山千恵子、柘植あづみ編『文科省/高校 「妊活」教材の嘘』(論創社、2017)来月刊行『エトセトラ VOL.4』にも中ピ連などについての論考が収録予定。 twitter.com/pentaxxx/statu…

2020-10-27 10:18:36
斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川新書) @pentaxxx

歴史修正を予防する意味からも「日本におけるリプロダクティブライツの受容史」が書かれるとよいのですが。 twitter.com/phenixsaber/st…

2020-10-25 22:29:03
文科省/高校 「妊活」教材の嘘

西山 千恵子 編著,柘植 あづみ 編著

日本のフェミニストとリプロライツのまとめ

斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx

これは素晴らしいまとめ。男女問わず読むべし。火達磨になった甲斐があったなあ。脊髄反射村のみなさんも、ともに学びましょうね。 togetter.com/li/1615882

2020-10-31 21:47:45
まとめ 『日本のフェミニストは緊急避妊薬の市販化に反対していた』は真実か? 主に日本のフェミニストとピルおよび緊急避妊薬の認可の経緯、そしてTwitter上の緊急避妊薬を巡る意見の変遷を自分用にまとめました。 86428 pv 487 85 users 372
斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx

まとめを読んだ上での感想。ミサンドリーとリプロライツは逆相関する。避妊やワクチン接種を「男の責任」にする思想はリプロライツを弱体化する。ここには構造的な問題がある。リプロライツ新世代には期待したいが、旧世代が温存しているこの構造に足を掬われないことを切に祈る。

2020-10-31 21:51:58
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

低用量ピルの解禁に消極的だったフェミ、あからさまにアンチ低用量ピルな活動をしていたフェミがいた事をなかったことにしてはいけないよ。「ピル、私達は選ばない」という本を出していたフェミニズムグループもあったんだよ。私、その本持ってるもの。

2020-11-02 19:40:40
割り算の鬼 @Oft48

リプロダクトヘルスの緊急避妊薬の市販化運動の筆頭がんばってたのがフェミニストじゃなかったのでわかったけどでは誰がしてたのか

2020-11-03 20:08:40
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

緊急避妊薬ノルレポは誰かが認可を働きかけたわけではないのに、唐突に?認可されたんです。不思議です。もしかすると私が仕掛けた毒薬が効いたのかもとか思っている。13年に書いた雑文。 finedayspill.blogspot.com/2013/02/1.html

2020-11-03 00:13:06
リンク finedayspill.blogspot.com もう一つのノルレボ物語(1)2000年に起きた異変 「ピルとのつきあい方」のブログ版です。低用量避妊薬ピルに関するタイムリーな話題について書いています。 1 user 17
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

ピル認可の年になって《バイアグラはすぐ認められたのにピルは長い間認められなかったのはけしからんに》と騒いで、ピルの認可はフェミニストが頑張ったからと強弁した光景と同じだね。

2020-11-03 13:28:22
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

あの時、不明を自覚するフェミニストが数人でもいたなら、緊急避妊薬の市販化に20年もかからなかっただろう。その歴史をまた繰り返していいのかと問いたいわけよ。

2020-11-03 13:36:57
さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han

彼女たちは、緊急避妊薬の市販薬化より、碧志摩メグの露出や描かれかた、宇崎ちゃんのおっぱいなどの方が大事だったんだよ。日本のフェミニズムは昔からリプロの為に戦ってきた?ならばなぜ私達は「アンチフェミ」へと追いやられたのか?その事実が日本のフェミニズムの歴史なんだよ。

2020-11-02 19:38:56
斎藤環 『イルカと否定神学』医学書院 9月刊行予定 @pentaxxx

この構造の苛烈な認識が、無自覚な反復を予防することでしょう。 twitter.com/tamako_han/sta…

2020-11-02 22:11:47
skks @skks1028

twitter.com/pentaxxx/statu… 正直、そのアカウント相当偏って独善的なのでそのまとめそのまま信じるのはリテラシー疑われますよ

2020-11-02 22:17:14
1/12