usi356345sandletter1totogetterwenly_mnassy810Aki20140101xin5803quintizanho
8

4年越しの念願叶う――玉置神社参拝(前)

2010年秋、書家の先生が当地で作品を制作されたのをきっかけにその存在を知った玉置神社様。場所は奈良県十津川村という秘境であり、自分で運転しなければ到底参拝することは不可能と考えていました。しかしたまたま今年の夏ごろ、仕事で十津川村がかけ流し温泉と熊野古道の世界遺産登録10周年を記念するイベントを開催するという記事を調べている際、村営バスが土日などに期間限定で村から神社へと運行されている、と知ったのです。まさに今の仕事をしていなければ知らなかったこと。さらに東京・日本橋の「奈良まほろば館」で詳しい資料をもらい、割引料金制度があることも知ったのでした(十津川村役場と電話・メールでやりとりも)。同館は、大神神社様へ初参拝する際にも有益な情報を得た場所でもあります

ツイッターはとても優秀なのでスクリーンネームを変えても自動で追従してくれる

@JaimeBaro9KPOP = @Aquinolit https://x.com/Aquinolit

ブログを発見

ハナコ @hanakoxxx

@Aquinolit ブログ volteface.jp/archives/51908… 読みました!感動 !!!! 教えてくれて感謝です☆ 写真も文もその場の雰囲気が伝わり素敵☆全てボランティアで支えられ運営…お手伝いの子は選手のお子さん。私が初めて観たのは10年程前かな(ニッコリ)?

2012-07-22 01:03:26

取材をする人らしい

きのうお邪魔したギャラリー桜の木銀座店。3月に篠田桃紅展で取材させていただいたご縁で、金曜日に職場へ店長さんからわざわざお電話を頂きました。仕事とは別にでも、とお誘いを頂戴し、絶対に購入できないのにもかかわらずつい。

なんとなく小池晃の事務所を訪問

ただ、目的もなく歩くことは出来ないので、友人が女子医大へ向かうバスから見えるという「小池あきら事務所」へ行ってみることにしました。住所は歌舞伎町2丁目!って、明治通り沿いの真新しい雰囲気にあるビルの一室でした。副都心線開通で、街が少し味気なく整備されています。

共産党議員と友人らしい

彼が京都造形芸大の学生だった時からの友人、松嶋祐一郎さんが90票差の惜敗から4年、再び目黒区議選に立候へ。きのうは仕事が休みで旗開きにお邪魔することができました。

松嶋 祐一郎 目黒区議会議員 @matsushima_u16

日本共産党 目黒区議会議員です🚲活動エリア(目黒区八雲・中根・平町一丁目・柿の木坂・東が丘・自由が丘・緑が丘) | 京都造形芸術大卒。毎月第2土曜日 弁護士による無料の法律相談やってます。facebook.com/yuichiro.matsu…

matsushima.lomo.jp

その他とのやりとり

まさに類は友を呼ぶ

おしどり♂ケン @oshidori_ken

@Aquinolit ありがとうございますねん!

2012-07-07 13:19:35
池内さおり Saori Ikeuchi @ikeuchi_saori

@Aquinolit 「21世紀臨調」など、世論誘導する仕組みがあるし、広告費もあるし、こうした関係をきちんと踏まえて、情報にふれることが大事だと、私も思います。

2012-03-08 22:39:11
吉良よし子 @kirayoshiko

@Aquinolit なんとか日差し、防御してがんばりました!

2012-04-30 20:53:52
まとめたひと
金玉子(わいわ新撰組🐾肉球薪党🌈ANTIPA) @otintinrando

石破サゲル政治被害者の会会員番号555番

 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • C6gR6Xfwのアイコン
    地鶏の長男(左傾化を深く憂慮する一市民)@C6gR6Xfw

    意味調べたけど憎い人に対して誰しも思ってるだろ。でも思ってても言っちゃダメ

  • aioi_auのアイコン
    aioi_au@aioi_au

    そもそも天網恢々〜ってのは悪事を働いたら一時的には逃げられてもいつか捕まるぞって意味でな。 自分が天に選ばれた正義の代行者と思い込んでる実際に火をつけた放火犯でもない限りこんな言葉使わんのよ。

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。