6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 9:00 あぐり京都 「丁寧に育てる おいしさを育てる」 【出演】中川泰宏(JA京都中央会会長) 【司会】飛鳥井雅和 【リポーター】稲富菜穂 五条通りは、京都を東西に走る主要道路のひとつです。本来は、ひとつ北の松原通が「五条通」だったのですが、豊臣秀吉の都市計画によって、名前も橋も付け替え、今の五条通となりました。そんな歴史ある五条通と七本松通の交差点を南に少し下ると、店主のイラストを掲げた人気の韓国料理店があります。2018年に開業し、2021年にこの場所に移転。元々食べることが大好きというオーナーが作る本場韓国の家庭料理の味を求め、多くの人で賑わいます。中でもオーナー自慢の看板メニューは、ソルランタン!牛の肉と骨をしっかり煮込んだ、乳白色のスープは、シンプルながら絶品!これからの季節にぴったりです!今回は、そんな韓国の家庭の味を堪能できるお店が今回の番組の舞台です。今月の食材は丁寧に育てられた「京都ぽーく」と「九条ねぎ」。いったいどんな料理に生まれ変わるのでしょうか!お楽しみに! 10:00 おはよう!輝き世代 「11月3日宇治市での番組公開収録イベント!」 【出演】笑福亭晃瓶 河島あみる 三都華子 林和清 11月3日に宇治市で行われた「むらさき みどり いとおいし秋のいろどりフェスタ」の中で行われた番組の公開収録イベントの様子をたっぷりと紹介!オープニングは「宇治市少年少女合唱団」、番組でもおなじみの書道家・三都華子による「書道パフォーマンス」、歌人・林和清による「宇治・源氏物語トークショー」、さらに宇治クイズを400問以上作成した岡田さんによる「宇治クイズ大会」が行われ会場は大盛りあがり! 11:00 原日出子の京さんぽ #74「中立売通」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」 13:00 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 14:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 15:00 水もれ甲介 #14「貸しちゃった事件!」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 17:35 きょうとDays 【キャスター】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) ▽大垣書店が新情報誌 創刊▽バスケットボール Wリーグ 京都出身が多い!トヨタ紡織VSシャンソン▽サッカー元日本代表の槇野智章選手が立命館宇治高に!▽日本一楽しい柔道大会 ロゴスランドカップ ~メダリストも参加~ ほか 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 19:00 黒子のバスケ #61「今度こそ」 【声の出演】黒子テツヤ:小野賢章/火神大我:小野友樹/相田リコ:斎藤千和/日向順平:細谷佳正/木吉鉄平:浜田賢二/伊月俊:野島裕史/紫原敦:鈴村健一/氷室辰也:谷山紀章/青峰大輝:諏訪部順一/小金井慎二:江口拓也/土田聡史:井上剛/桃井さつき:折笠富美子 ほか エース黄瀬の復帰により猛追する海常。観客たちはその懸命な姿に沸き上る。海常応援ムードに包まれる会場。そのプレッシャーは誠凛にとって初めての経験だった。苦しい状況の中ミスが相次ぐ。さらに火神のディフェンスがファウルに…。しかし、火神は観客からのブーイングを激しい闘志で振り払う!その強い心に触れ、チームは落ち着きを取り戻すことができた。そして黒子がついに黄瀬のパーフェクトコピー攻略の糸口を見つける…! 19:30 あったか京都! 【出演】西脇隆俊(京都府知事) 鈴鹿可奈子(聖護院八ッ橋総本店 専務取締役) 海平和(KBS京都アナウンサー) ●西脇知事と行き活きトーク ●特派員が行く 府政を調査せよ!! 子育て環境日本一を目指す京都府の取り組み 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 韓国ドラマ・ホテルデルーナ~月明かりの恋人~ #6 【出演】IU ヨ・ジング シン・ジョングン ペ・ヘソン 夢に出てくる男が自分の前世かもしれないと言うチャンソンの言葉を、はっきり否定するマンウォル。そんなある日、チャンソンは不思議な老婆に出会う。一方、マンウォルに変化をもたらすチャンソンが気にかかる従業員たち。マンウォルもまた、真っ向から向かってくるチャンソンに調子を崩されているのだった。そんな中、目が見えない女性の霊のために人捜しを手伝うチャンソンだが、マンウォルは何かが腑に落ちない様子で…? 22:00 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「紅葉の小松で地酒と絶品料理を堪能」 再 字 22:30 ダイアンのガチで!ごめんやす 「緊急企画!ガチごめアイドル発掘オーディション前編 0:00 鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season #21 【声の出演】鴨乃橋ロン/阿座上洋平 一色都々丸/榎木淳弥 雨宮/日笠陽子 シュピッツ・ファイア/八代拓 翡翠臣疾/福山潤 卯咲もふ/東山奈央 マイロ・モリアーティ/松岡禎丞 ウィンター・モリアーティ/花守ゆみり 門季チコリ/小原好美 【概要】世界最高峰の探偵養成学校BLUEで天才と呼ばれながら、ある致命的な“欠陥”を抱え、探偵の資格を剥奪された鴨乃橋ロン。不遇の歳月を過ごした彼の運命は、警視庁捜査一課の一色都々丸――通称「トト」との出会いによって大きく変わる。謎を解くロンと、捜査に動くトト。難事件を次々と解決する二人は、次第に名コンビとなっていく。そんなロンの行動に目を光らせるBLUEの内部には、彼の理解者もいた。その一人である校長のエメリッヒは、ロンを追放するきっかけとなった「血の実習事件」が何者かに仕組まれたものだと語る。裏にいたのは、数多くの未解決事件に関わる「史上最悪の犯罪一族」――M家だった。当主の名は、マイロ・モリアーティ。彼はロンにさらなる絶望を与えるため、妹のウィンターを日本に送り込む。ロンとマイロ、両者の間にある因縁とは……!? 0:30 俺旅!シーズン2 #8「シンガポール編」 【出演】赤澤遼太郎 北村諒 今回は2日目の夕食から。辛いのが苦手な2人なのに、なんと夕食はカレーに挑戦!ムトゥース・カリーに行って、シンガポール名物の『フィッシュヘッドカレー』、つまり魚の頭が入ったカレーを食する。ところが辛すぎて、2人は大騒ぎをする。そして、後半は3日目、バードパラダイスという、鳥のテーマパークに向かう。鳥に餌をやったり、ショーを見たりと大満足の2人でした。 字 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 1:30 勇さんのびわ湖バイタル研究所 「外国人のホンネトークショー」 2:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 2:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:00 大岡越前 #8「医者は悪事の隠れみの」 再 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 14:30 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 17:00 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 17:35 きょうとDays 【キャスター】梅山茜 ▽まねき上げ▽京阪電車 床下から煙 一時運転見合わせ▽府立植物園 奮闘する職員に密着▽きょうの秋模様 ほか 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 仮面ライダーリバイス 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」 19:27 仮面ライダーリバイス 最終話「あくまで家族、いつかまた会う日まで」 終 20:00 おやじ京都呑み 「麺食らうおやじたち」 【出演】角野卓造 近藤芳正 今回は互いの馴染みの店の中から、麺が自慢の名店を紹介し合うことに。麺と言っても、鍋焼きうどん、焼きそば、そして日本そば…バラエティーに富んだメニューが次々と飛び出し・・・面食らうならぬ「麺食らうおやじたち」!もちろん、それぞれに合うお酒も楽しみながら、美味しい麺をすすり、店主らとの会話も弾みます。どうぞ、お楽しみに! 再 字 20:55 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 21:00 韓国ドラマ・哲仁王后~俺がクイーン!?~[二] #2 【出演】シン・ヘソン キム・ジョンヒョン ペ・ジョンオク ソヨンの体に悩むボンファンは、池の水以外から元の時代に戻れないかとあらゆる水に顔をつけて周囲を驚かせるが元の時代に戻れることができず落ち込む。そんな中結婚相手が遊び人で知られる王“哲宗”で、翌日婚礼の儀が行われると聞き焦ったボンファンは、王に自分は男だと打ち明ける。しかし哲宗には病を疑われ、ボンファンは侍医から治療を受けることに。一方その頃、チョ・ファジンは王の側室として正式に王宮へ呼ばれる。 22:00 新・ええじゃないか 「神戸でネイチャー体験の旅」 23:00 京都浪漫 悠久の物語 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】鳥居本幸代(京都ノートルダム女子大学 名誉教授) 信長・秀吉・家康の「三英傑」に仕えた細川幽斎は、武勇の誉れ高い戦国武将として知られる一方、「古今和歌集」の歌の解釈などの秘伝を受け継ぐ「古今伝授」の継承者でもあった。今回は、文武両道のスーパーマン・細川幽斎ゆかりの地をめぐる。まず最初に訪れるのは、「古今伝授の間 ゆかりの地」の石碑が建つ長岡天満宮。和歌の最高権威である「古今伝授」とはいったいどういうものなのか、専門家に話を聞く。続いては、京都府北部・舞鶴市、舞鶴公園内にある幽斎の居城・田辺城址を訪ねる。「もう一つの関ケ原」と呼ばれる「田辺城の戦い」について触れ、「古今伝授」の継承者であったことが幽斎の命を救った歴史秘話を紹介する。さらに田辺城の戦いに参加した禅宗寺院・桂林寺にも立ち寄り、田辺城の戦いの逸話を住職に語って頂く。最後に訪ねるのは、幽斎が眠る南禅寺の塔頭寺院・天授庵。奉納されて間もない幽斎の直系子孫である細川護熙元総理の筆による襖絵「赤壁舟遊図」を特別に紹介する。乱世を生き抜いた天才武将・細川幽斎の足跡を辿り、その人生に思いを馳せる。 再 字 23:55 ハミダシクリエイティブ 第8話「相州兵乱記」 【声の出演】和泉妃愛(いずみひより)/戸田めぐみ 常磐華乃(ときわかの)/あさみほとり 錦あすみ(にしきあすみ)/つむぎゆきの 鎌倉詩桜(かまくらしお)/堀場美希 竜閑天梨(りゅうかんあめり)/岡本理絵 【概要】自他共に認める陰キャである主人公「和泉 智宏」は、急遽行われた生徒会長を決めるくじ引きで、当たりくじを引いてしまう。しぶしぶながら会長を引き受けた智宏は仲間集めを開始するが、挙げられた役員候補は全員学園に来ていない!?同級生の「常磐華乃」、後輩の「錦あすみ」、そして妹の「和泉妃愛」を引き入れる中、音信不通だった前会長「鎌倉詩桜」、智宏のクラスメイトである「竜閑天梨」の二人まで現れて……!アニメでは、ゲームで見ることのできなかった、主人公不在の中で繰り広げられる5人の物語をお届けします!不登校から脱却した彼女たちが、生徒会の枠組みを超えて巻き起こす、青春日常コメディが開幕!【第8話あらすじ】休日に集まってお城巡りをする五人。関東近郊のお城を、発案者である天梨が詳しく解説を入れながら巡っていく。詩桜でも知らなかったような知識をこともなげに解説する天梨に感心する華乃だったが、お城を巡るにつれ、何やら不自然な点が見えてきて……。 0:00 Anison Days 「鈴木このみ登場!RADWIMPSの名曲をカバー!」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 11:00 原日出子の京さんぽ #76「室町通2」 再 12:00 江戸の用心棒Ⅱ #11「死体が消えた!」 17:00 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 17:05 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」 19:00 京都紅葉生中継2024 「今昔の文人が愛した絶景」 【ゲスト】井本彩花 若村亮 【進行】海平和(KBS京都アナウンサー) 【中継リポーター】佐藤彩加(KBS京都アナウンサー) 【VTR】ななせ ほか 1200年の歴史を紡いできた古都・京都。嵯峨嵐山の古刹 鹿王院をメインスタジオに、京都府立植物園や北野天満宮と中継を繋ぎ、美しい紅葉をお届けします。また、今昔の文人たちが愛した絶景をテーマに時代を超えて愛される紅葉の風景とともに、先人たちゆかりの地をご紹介します。 21:00 友近・礼二の妄想トレイン 「JR九州乗り尽くし!福岡・佐賀 実車トレインSP②」 【出演】友近 礼二(中川家) YOU 上野耕平 「旅好き」と「鉄道好き」が集まったとき、理想の旅は“しゃべり”で完成、するとかしないとか…?妄想で作り上げる、旅をしない旅番組、「妄想トレイン」出発進行!そうだ 妄想、しよう。 22:00 村瀬哲史の京都ガッ地理クイズ 「延暦寺(西塔・横川)を散策」 【出演】村瀬哲史 去来川奈央 滋賀県大津市にある比叡山延暦寺を散策。伝教大師最澄が開いた、日本仏教の母山である。今回は後編として西のエリア西塔と北のエリア横川から様々なクイズを出題!延暦寺の僧兵、弁慶のとんでもない逸話とは?元三大師が大蛇を退治した方法とは?知られざる延暦寺の魅力やうんちくをガッチリお届けします。 字 23:00 鈴木福ゴルフはじめました #9 【出演】鈴木福 なみき 吉田一尊プロ フィニッシュ① フォローの動き、ダウンスイングの軌道 0:30 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season #51総集編前編 【声の出演】ナツキ・スバル/小林裕介 エミリア/高橋李依 ベアトリス/新井里美 ガーフィール・ティンゼル/岡本信彦 オットー・スーウェン/天崎滉平 フェルト/赤崎千夏 ラインハルト・ヴァン・アストレア/中村悠一 クルシュ・カルステン/井口裕香 フェリス/堀江由衣 ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア/堀内賢雄 アナスタシア・ホーシン/植田佳奈 ユリウス・ユークリウス/江口拓也 【概要】襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てたルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。少年は再び過酷な運命に立ち向かう。 再 1:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
5:30 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 6:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「布への挑戦篇」 字 15:00 水もれ甲介 #17「見合いのかげに怒りあり」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 17:05 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 必殺仕事人Ⅴ #17「加代 子守唄を歌う」 再 19:55 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 21:00 僕と大悟と酒の友 「いすみ鉄道で酒好き大悟と又吉が酒呑み旅~後編 【出演】大悟(千鳥) 又吉(ピース) 酒呑み仲間の千鳥・大悟と又吉直樹が、大好きなお酒をもっと楽しむための旅に出た!一泊二日で、房総・いすみ鉄道沿線をぶらり。農家の絶品まかないメシ、地元で愛される家族経営の居酒屋、昔懐かしい風景などを見つけてはそれをツマミに旨い酒を呑む。又吉のモノローグで語られる酒紀行は新感覚のテレビ旅小説です。 22:00 いろはに千鳥 「龍ヶ谷ドリーム王国クイズ パート2!」 字 22:30 ネガポジアングラー #9 【声の出演】佐々木常宏/岩中睦樹 鮎川ハナ/ファイルーズあい 躑躅森貴明/石川界人 西森こずえ/土屋李央 町田/土田大 藤代/菅原正志 アイス/戸松遥 アルア/広瀬裕也 【概要】多額の借金を抱え、さらに医者から余命2年を宣告された大学生、佐々木常宏。鬱々とした日々を過ごす常宏は、ある日借金取りに追われ海に転落したところを、釣り好きの少女ハナとその釣り仲間の貴明たちに助けられる。ハナに勧められるまま人生初の釣りを経験し、その釣り仲間とも親交を深める常宏。ハナや貴明の働くコンビニでバイトも始め、難解な釣り用語や生アミの匂いに苦戦しながらも、徐々に釣りにハマっていく。手元に伝わるアタリは、生の実感──。転落し続け世界を見上げるだけの人生は、そう簡単に変わらない。そんな常宏が釣りを通して見つけたものとは……? 0:00 継続は自信なり!!~10年先の健康のために~ 0:30 ボウリング革命 P★LEAGUE 「シリーズ2023第5戦 1回戦Aグループ」 |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 8:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 10:00 あんぎゃでござる!! 「#341老舗あんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 京都市内の老舗から老舗へと数珠繋ぎで訪ねていく「老舗あんぎゃ!!」第63弾。一軒目は伏見区にある1791年創業の老舗酒蔵。ふだんは非公開の酒蔵見学してから、お宝として社訓を拝見、そして自慢の銘酒を試飲する。二軒目は1940年創業の下京区にある漬物の老舗。人気の漬物をはじめ、乳酸で発酵させたドレッシングやスープ、パンなどの商品があり、カフェでドリンクやソフトクリームなどを試食する。三軒目に訪ねたのは、なんと1594年、戦国時代に創業したお香の老舗。二十二代目に店内を案内していただき、老舗の本音を聞く。 再 12:00 長七郎江戸日記 #38「風魔一族の陰謀」 14:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」 15:00 水もれ甲介 #18「受験シーズンの幽霊」 16:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 17:00 京の水ものがたり 「八瀬の窯風呂」 【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会世話人) 京都市左京区の八瀬は高野川の流れに沿った地にある集落です。水との関係も深い八瀬について7回にわたり紹介します。今回は八瀬の窯風呂を紹介します。壬申の乱の際、大海人皇子が矢を背中に受けて、その傷を村人の献じた窯風呂に入って癒した事から矢背が八瀬の名の由来になっていると言われています。戦後、多くの窯風呂が八瀬に存在しましたが今では営業している窯風呂は存在しなくなりました。どうやって入るのかなども紹介していきます。 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「鹿児島県いちき串木野市」 19:55 水戸黄門(第十七部) #22「惚れた娘はお姫様(竜野)」 20:55 馬るごと大好き ポスター牧場 【出演】中山彩葉 【声の出演】浜田順平(カベポスター) 競馬を始めて2年目に突入した中山彩葉と吉岡奈美。今年は実地研修としてポスター牧場を飛び出して競馬の勉強をしていきます!今回ご紹介するのは「ベストターンドアウト賞」です。GI当日のパドックが終了すると発表されているこの賞。どんな賞なのか、どういった基準で選ばれるのかをご紹介します! 22:30 ロンブー亮の釣りならまかせろ! 「LTアジならまかせろ!」 23:00 目指せ!!クラウン!17~シングルへの道~ 0:00 あんた売れないわよ! 「“ゲスト”広瀬裕也 」 【メインMC】森川智之 【サブMC】河本啓佑 【ゲスト】広瀬裕也 【アシスタント】すぱいすボーイズ 【ナレーション】仲田陽太(すぱいすボーイズ) 舞台は東京のとあるバー。毎回、人気若手声優が、各々の業種での成功を目指す若者に扮して店を訪れ、夢や悩みを語り、それぞれの成功のキッカケを掴んでいく深夜の声優音楽バラエティ!トム・クルーズの日本語吹き替えや「クレヨンしんちゃん」野原ひろし役、「鬼滅の刃」産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)役などで知られる森川智之が、 お店の“イケボママ”トオルとし「そんなんじゃ、あんた売れないわよ!」と、ゲストに痛快な激励を送ります。さらに、ママとともにお店を切り盛りするパートナー・カズキ役を河本啓佑が演じます。トークあり、コントあり、MUSIC VIDEOあり、新感覚声優バラエティ「あんた売れないわよ!」#8【ゲスト】広瀬裕也 声優業界を目指したきっかけ、そして声優としてのターニングポイントを聞く!コントパートでは婚活失敗男子 英生大地(えいせいだいち)に扮して来店!!潔癖症の克服が婚活成功への道!トオルママの手解きで売れてる婚活男子になれるのか! |
6:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「黒谷の和紙作り」 14:00 はぐれ刑事純情派 「女巡査が犯人!?水着を買う女!」 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 JLPGAステップ・アップ・ツアー 京都レディースオープン 【実況】相埜裕樹(KBS京都アナウンサー) 【解説】小田美岐(日本女子プロゴルフ協会 副会長) 女子ゴルファーの育成や地域の活性化などを目的に行われている「JLPGAステップ・アップ・ツアー最終戦!京都レディースオープン」が名門・城陽カントリー倶楽部で行われました。昨今、若手の活躍が目覚ましい女子ゴルフ界。白熱した優勝争い、ステップ・アップ・ツアーの賞金争いなど見所盛りだくさんでお送りします。 21:00 カベポスター・天才ピアニスト・フースーヤのワチャラチャ忍忍 21:30 ビッグ・フィッシング 「オール阪神杯タチウオ釣り大会」 22:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 23:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:30 ヨーロッパ企画の暗い旅 「当たり屋をするしかない旅」 【出演】石田剛太 酒井善史(以上、ヨーロッパ企画) 金丸慎太郎 番組予算が100万円足らず、補填しようと考えた結果、当たり屋をしようとする石田と酒井。止める金丸をよそにどういう人物を狙うかの会議をすることに。ミニチュアを使って車にぶつかるシミュレーションをしたり、ダンボールの車を使って轢かれた後の対応を練習していく。すべての準備を終えいざ実践と道路へ向かうが、車は思った以上に速くて硬そうで、ぶつかることをためらい始め… 再 1:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
7:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 7:30 はやく起きた朝は…[解] 【出演】松居直美 磯野貴理子 森尾由美 ▽腰の不調を和らげるストレッチ▽睡眠は大事!頭皮マッサージ▽メガネのたたみ方?▽おにぎりの握り方って?▽香水ガムの思い出 8:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ 8:45 比叡の光 「深い縁で結ばれる北野さんと比叡山」 【出演】神原孝至(北野天満宮 権宮司) 今年10月に延暦寺の東塔境内、已講坂途中にある登天天満宮が建替られ、落慶法要が行われました。お寺の中に天神さんがあることを意外に思ったり、ご存じない方も多いかもしれませんが、そのご縁は、菅原道真公にも遡ります。今週は、登天天満宮が延暦寺に奉祀されたきっかけとなった「北野天神縁起絵巻」のお話、また日本人特有の宗教観や神仏習合についてのお考えを伺っていきます。 11:00 ポケットモンスター #73「孤高の戦士バサギリ」 【声の出演】リコ:鈴木みのり ニャローテ:林原めぐみ ロイ:寺崎裕香 アチゲータ:山下大輝 フリード:八代拓 オリオ:佐倉綾音 マードック:三宅健太 モリー:真堂圭 ランドウ:塾一久 アメジオ:堀江瞬 ジル:田邊幸輔 コニア:志田有彩 ぐるみん:青山吉能 キャプテンピカチュウ:大谷育江 ついに姿を現した六英雄のバサギリ!さらに、いにしえのモンスターボールからラプラスが飛び出してくる。2体の関係は一体…!?そして、リコたちの力を試すかのようにふるまうバサギリに、リコ・ロイ・ドットはバトルを挑む!!鍛え抜かれたバサギリの技―。リコたちの全力は通じるのか!? 11:30 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~ 「総集編①」 【語り】杉本彩(俳優) 西国三十三所観音巡礼寺院のすべてを紹介していくシリーズの6回目となる今回は、これまで訪れた5つの寺院を振り返る総集編その1。第一番札所・青岸渡寺から紀三井寺、粉河寺、施福寺、葛井寺、それぞれのご住職に話しを聞き、観音様をお参りすることの意味と、美しい観音像の魅力をお届けします。 再 12:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 12:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 13:00 山・海・漬 「新札発行記念!お札でグルメ」 【リポーター】石橋美希 【ナレーション】二階堂芳子 新札発行記念!お札を使ってグルメ探訪!石橋美希アナウンサーが、盛岡駅近くの市場で、千円札を使い、お得なランチを楽しみます。イタリアで修行経験を持つシェフの店では、五千円札を使い、ピザやワインなどを満喫。さらに、岩手県産牛を楽しめる店では、一万円札を使い、焼肉のコースを堪能します。そのほか、新札に採用された3人の偉人についても、岩手との関わりなどを紹介します。 14:00 暴れん坊将軍Ⅲ #62「ご用心!新さんに愛人疑惑!?」 16:55 京是好日 #81「幽玄の森に包まれて」 再 17:00 魅せます!とちブラ 「とちぎが誇るブランド豚」 【出演】永井塁 【ナレーション】松村優花 永井塁が栃木のブランド豚を紹介。とんかつはもちろん、宇都宮餃子にもブランド豚が使われている。安心安全で美味しい栃木のブランド豚の魅力に迫る。 手 17:20 京是好日 #82「鳥がさえずる鎮守の社」 再 18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 19:00 五木寛之の新金沢百景 「~小立野台地の片隅で~」 【出演】五木寛之 小立野台地は今、県立図書館、金沢美大などで話題だが、加賀藩や軍都の遺構、老舗の残る商店街、学生街など様々な個性も持つ。かつてこの地に住んだ五木寛之氏が語る。 21:00 京都浪漫 悠久の物語 「京都国宝だより~令和六年をふり返る~」 【語り】島本須美 【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】小嶋一郎(仏像ソムリエ) 令和6年の京都における国宝に関する話題を振り返る。今年の3月、西陣の千本釈迦堂の六観音菩薩像と地蔵菩薩立像が国宝に指定された。京都では4年ぶりで、2件同時の指定は稀なため、国宝に関して今年一番のニュースとなった。見どころを仏像ソムリエが案内する。御室の仁和寺では、世界遺産登録30周年を記念したイベントが行われた。国宝の金堂前に広がる石畳を左右から噴射されるミストで雲のように覆った「雲上の国宝」を紹介する。そのほか、五智如来坐像の国宝指定を記念して造られた山科の安祥寺の「五智遍明庭」、国宝の眷属が出展された龍谷ミュージアムの「眷属展」などの京都国宝だよりをお届けする。 字 22:00 アルコ&ピースのほんの気持ちですが! 「厚木・感謝のキャッチボール」 再 字 22:30 あんぎゃでござる!! 「#342詩仙堂あんぎゃ!!」 【出演】森脇健児 柳田光司 京都のお寺や神社を学び、魅力を再発見する「七不思議シリーズ」。今回は京都市左京区の詩仙堂丈山寺を訪ねます。徳川家康に仕えた後、隠退して文人となった石川丈山が、59歳の時に造営、90歳で没するまでの30年間、悠々自適な生活を送った場所とされる詩仙堂。詩仙堂と言われる由縁の「詩仙の間」をはじめ、丈山が弟子たちに教えた日常生活の規律「六勿銘」、丈山直筆の「福禄寿」の掛け軸などから、丈山の現代人へのメッセージを読み解く。さらに庭を演出する「ししおどし」は、丈山が考案したもので、詩仙堂が発祥の地であることを学ぶ。 23:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 0:00 神之塔 - Tower of God - 工房戦 第22話「ふたりのこうぼう」 【声の出演】ジュ・ビオレ・グレイス:市川太一 王野成:内田雄馬 クン・アゲロ・アグネス:岡本信彦 蓮梨花:渡部紗弓 カナ:嶋村侑 マナ:宮下早紀 虎助:松田健一郎 ホーン・アークラプター:白石兼斗 プリンス:河西健吾 ラーク・レクレイシャー:三宅健太 エンドロシ・ザハード:末柄里恵 アナク・ザハード:関根明良 シビス:江口拓也 ノビック:笠間淳 クン・ラン:寿美菜子 ファリョン:日笠陽子 ラヘル:早見沙織 【概要】ファリョンから、これまでの一連の出来事の真実、そしてビオレが“二十五日の夜”であることを聞かされたクンは、夜を再び仲間とするため、王野たちと塔の30階で開催される工房戦へ出場を決意する。FUGの次期スレイヤー候補ビオレによるFUGチーム。王野とクンが手を組んだチームらーめん丸。エンドロシ、アナクらが参加するシビスチーム。それぞれの思惑が複雑に交錯する中、工房戦で栄冠を掴むのはどのチームか!? 0:45 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |