算数クイズで脳のトレーニングをしましょう! 計算問題は、思考力や判断力を高めてくれますよ♪ あなたは何秒で解けますか?
Q.5秒で解ける?
【問題】
0.9÷3/4=?
小学校高学年で学習する計算問題です。
あなたは正しく解けますか?
Answer
正解は「6/5」♡
分数のわり算を正しく計算できるかがポイントです!
分数のわり算では、わる数にわられる数の逆数をかけます。
今回の問題では、÷3/4は×4/3に置き換えましょう。
0.9÷3/4
=0.9×4/3
次に、0.9を分数になおします。
小数点以下が1桁の小数は分数では〇/10と表すので、
0.9は9/10 となります。
0.9×4/3
=9/10×4/3
分数同士のかけ算では、分子同士・分母同士をそれぞれかけます。
9/10×4/3
=(9×4)/(10×3)
「9」と「3」は「3」、「10」と「4」は「2」でそれぞれわれるので、約分します。
(9×4)/(10×3)
=(3×2)/(5×1)
=6/5
答えは6/5と導き出せましたね。
ちなみに、小数での答えは「1.2」です。
あなたはわかりましたか?
2通りの答えがあるのも、算数のおもしろいところのひとつ!
「もっと力だめしをしたい!」という方は、ぜひ他の問題にも挑戦してみてくださいね♪
◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡
監修者: ばしみく