ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1732358007211.jpg-(205525 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/23(土)19:33:27 No.1274770100 そうだねx511/26 23:28頃消えます
AI絵師が作品を無断使用されたとして
哲学者(?)を提訴
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:33:58 No.1274770282 del そうだねx43
勝手に戦え
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:34:37 No.1274770490 del そうだねx1
    1732358077657.webp-(300350 B)サムネ表示
問題の本
禁断の通知攻撃マニュアル: 認知領域を含む情報戦に向けて
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:36:02 No.1274770960 del そうだねx5
訴えられた人のnote
絵師について「スラップ訴訟」「凡人の○○」などの言葉が並ぶ
https://note.com/ojirolian/n/na8e77eda7b13
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:36:16 No.1274771035 del そうだねx3
人では作れない物言うてますやんww
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:38:11 No.1274771697 del そうだねx6
    1732358291545.jpg-(59613 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:39:39 No.1274772152 del そうだねx33
AI生成物は著作物じゃないはずだが
まあさっさと争って判例作ってくれ
警察動かすのは無理だと思うよ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:41:07 No.1274772621 del そうだねx8
>訴えられた人のnote
>絵師について「スラップ訴訟」「凡人の○○」などの言葉が並ぶ
>https://note.com/ojirolian/n/na8e77eda7b13
読んで損した
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:43:33 No.1274773380 del そうだねx3
なおAI著作云々以前に件の絵師相手に「〇す」「孕ませたい」などのリプを続けていたもよう
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)19:45:00 No.1274773850 del そうだねx29
AI絵師こんな頭おかしいのばっかりだ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:45:34 No.1274774037 del そうだねx1
お察しの人だった
某有名アナの息子という情報も
https://jigensha.info/2024/08/23/hazda/
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:47:58 No.1274774799 del そうだねx4
>問題の本
>禁断の通知攻撃マニュアル: 認知領域を含む情報戦に向けて
集団ストーカー犯罪系?
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:48:11 No.1274774866 del そうだねx22
>AI生成物は著作物じゃないはずだが
>まあさっさと争って判例作ってくれ
>警察動かすのは無理だと思うよ
これ許されると間にAI挟むだけで盗作したものを商品にできるってことになっちゃわない?
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:48:27 No.1274774954 del そうだねx16
ここで版権もののAI作りまくってる奴も根絶してくれ
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:48:41 No.1274775040 del +
べつにクラファンでやってるわけでもないなら結果だけ教えてくれって感じだな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:49:38 No.1274775387 del そうだねx13
盗作してる方がキチガイ過ぎてもうね…
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:49:46 No.1274775429 del +
>>AI生成物は著作物じゃないはずだが
>>まあさっさと争って判例作ってくれ
>>警察動かすのは無理だと思うよ
>これ許されると間にAI挟むだけで盗作したものを商品にできるってことになっちゃわない?
そんだけ繊細で複雑なものを単なる玩具として好き勝手やってこの世を謳歌してる輩が横行しているのが今
17 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:52:11 No.1274776220 del そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
AI「絵師」…?
絵師とは
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:53:29 No.1274776627 del +
AIが出力したものに著作権があるとなればAI派の躍進になろう
がんばれ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:54:25 No.1274776947 del そうだねx10
勝手に戦え!
もう結果だけ教えろ!
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:55:02 No.1274777157 del そうだねx7
パクるのはダメだろ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:56:44 No.1274777773 del そうだねx2
>禁断の通知攻撃マニュアル: 認知領域を含む情報戦に向けて
タイトルだけでお腹いっぱいになる
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/23(土)19:59:25 No.1274778784 del +
絵柄に著作権はないだろ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:00:53 No.1274779281 del +
これを引き受ける事になった裁判官はめんどくさい事この上ないだろうな
後の判例になっちゃいそうだし
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:05:45 No.1274781016 del +
>>禁断の通知攻撃マニュアル: 認知領域を含む情報戦に向けて
>タイトルだけでお腹いっぱいになる
内容もAIに書かせたそうで
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:07:09 No.1274781496 del そうだねx1
AI生成するのダルくなってきたし他人のAI画像そのまま使えばよくね?
って思考になったんやろな
人間がどんどん脳死の怠け者になっていく
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:07:30 No.1274781617 del そうだねx4
なんだ自己顕示欲が肥大化したAI屋がまた…と思ったら相手がとんでもなくてわらった
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:08:52 No.1274782114 del そうだねx21
    1732360132185.jpg-(12510 B)サムネ表示
>内容もAIに書かせたそうで
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:09:08 No.1274782205 del +
なんかAI絡みで揉め事起こしてる連中って(双方)悪い意味で振り切れてる奴が多いな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:09:13 No.1274782239 del そうだねx1
    1732360153089.jpg-(159227 B)サムネ表示
AI対AIか
なんとなくこれ思い出したわ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:09:46 No.1274782447 del そうだねx9
×AI絵師
◯AI師
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:11:08 No.1274782926 del そうだねx2
インプレ多かったのは絵が素晴らしいからじゃなくて
専門学生がよく描きそうな絵をもって人では作れないものって自画自賛してたからだぞ…
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:13:12 No.1274783594 del そうだねx2
>訴えられた人のnote
>絵師について「スラップ訴訟」「凡人の○○」などの言葉が並ぶ
>https://note.com/ojirolian/n/na8e77eda7b13
イタタタタタ…
なんだこれ文章クソきつい
ニコニコ動画みたいなコメント付きじゃないと耐えられん類のやつ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:20:34 No.1274785950 del +
初田アナの息子て…
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:21:53 No.1274786420 del そうだねx5
AI絵師vsAIライターか
まあAI同士だしいつか必ずこうなると思ってたよ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:23:34 No.1274786956 del そうだねx1
なんかガチっぽい人やね
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:23:50 No.1274787036 del そうだねx1
>AI絵師vsAIライターか
>まあAI同士だしいつか必ずこうなると思ってたよ
AIに裁判させよう
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:26:04 No.1274787757 del そうだねx6
対消滅してろ
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:27:42 No.1274788256 del そうだねx7
AI使ってるヤツ
馬鹿です
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:29:04 No.1274788709 del そうだねx2
>なおAI著作云々以前に件の絵師相手に「〇す」「孕ませたい」
心の病かな?
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:29:32 No.1274788873 del そうだねx7
>AI「絵師」…?
>絵師とは
2年経ってもまだこれやってるのか
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:30:41 No.1274789220 del そうだねx2
二次創作だろうがAIだろうがその作品そのものの著作権は制作者にあるんでね
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:31:35 No.1274789536 del そうだねx17
>2年経ってもまだこれやってるのか
むしろ2年も絵師気分だったの?
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:32:28 No.1274789827 del +
はえーガチの糖質か
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:33:17 No.1274790112 del そうだねx9
AI使ってれば世の中の物全てフリー素材に思えるわな
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:36:27 No.1274791142 del +
反AIってボーダー問題だよな
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:39:10 No.1274792077 del そうだねx6
反AIよりAI利用者の方がAI絵師にこうやってダメージ与えてんだよな
AI使っておいてなんでモラルなんて気にしてるの?って思ってるよAIユーザーは
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:40:32 No.1274792582 del そうだねx1
>AI生成するのダルくなってきたし他人のAI画像そのまま使えばよくね?
>って思考になったんやろな
としあきもとしあきの作ったAIエロ画像まとめて売ってるくらいだしな
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:40:45 No.1274792666 del +
どっちもヤバい奴だったぜ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:42:22 No.1274793209 del +
    1732362142514.jpg-(45884 B)サムネ表示
>反AIよりAI利用者の方がAI絵師にこうやってダメージ与えてんだよな
>AI使っておいてなんでモラルなんて気にしてるの?って思ってるよAIユーザーは
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:42:58 No.1274793434 del +
>https://note.com/ojirolian/n/na8e77eda7b13
ガチの人ですやん
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:46:14 No.1274794550 del そうだねx2
NAIを指して「AI絵師」っていってたのを自称だと思い込んで
違うよっていわれたのを認められなくて「あいつらAI絵師は〜」とかずっとやってるんだよね
控えめに言って基地外
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:46:59 No.1274794876 del そうだねx15
普段散々手書き絵師の画像取り込んで煽っといて自分が使われたらこれかよ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:48:00 No.1274795227 del +
どっちも同族だろ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:49:18 No.1274795626 del そうだねx1
>AI生成物は著作物じゃないはずだが
プログラムは著作物だから
それによって生成されたものであれば
AI生成物も必然的に著作物になってしまうのでは
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:50:12 No.1274795924 del そうだねx4
1行で文化庁のPDF読んでないのがわかるレスばっかりやな
反AIエミュのレベル高い
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:50:33 No.1274796055 del そうだねx3
AI生成物には何の権利も存在しないっていう設定まだ続けてるの…?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:50:40 No.1274796096 del そうだねx1
>>2年経ってもまだこれやってるのか
>むしろ2年も絵師気分だったの?
会話できない人なの?
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:50:54 No.1274796188 del +
>>AI生成物は著作物じゃないはずだが
>プログラムは著作物だから
>それによって生成されたものであれば
>AI生成物も必然的に著作物になってしまうのでは
ツール製作者の物じゃなくて?
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:51:54 No.1274796523 del そうだねx1
もしAI絵にも著作性あると認められれば
過去にマッド・アマノ氏の判例もあるから
切り抜き行為でもアウトになるかもなあ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:52:57 No.1274796896 del そうだねx4
>普段散々手書き絵師の画像取り込んで煽っといて自分が使われたらこれかよ
取り込むのとそのまま使うのは全く違うだろ…
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:53:10 No.1274796975 del そうだねx3
反AIは自分の描いた絵のどこから著作権が発生するか理解してないんだよね
額の汗理論で動いてる
昭和か
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:53:21 No.1274797030 del +
どんなクズだろうが法的に動いてるというだけで評価したい
クラファンやってた人はどうなったの?
法は解釈次第とか言う舐めたことしか言わないからとにかくたくさん判例を見せて欲しいんだよ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:53:34 No.1274797112 del +
>ツール製作者の物じゃなくて?
素材を画像編集アプリ使って処理したからといって
画像編集アプリ作った人の権利にはならないのでは
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:53:44 No.1274797171 del +
>プログラムは著作物だから
>それによって生成されたものであれば
>AI生成物も必然的に著作物になってしまうのでは
スーパーハカーとしあきが1+1を計算するプログラムを書いたとしよう
2は著作物だからとしあきが独占して良い?
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:54:05 No.1274797287 del +
>クラファン
そういやどうなったんだろう動きあったん?
66 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:54:12 No.1274797332 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
AI和解派とやらも出てきたし15日からどんどん面白くなってるな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:54:54 No.1274797595 del +
>スーパーハカーとしあきが1+1を計算するプログラムを書いたとしよう
>2は著作物だからとしあきが独占して良い?
それは著作物の範囲には該当しないのよ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:55:18 No.1274797745 del そうだねx2
>AI和解派とやらも出てきたし15日からどんどん面白くなってるな
和解も糞もねぇよ
ただのツールなのに気にすんな普通に使え
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:55:27 No.1274797785 del +
>スーパーハカーとしあきが1+1を計算するプログラムを書いたとしよう
>2は著作物だからとしあきが独占して良い?
2をとしあきだけが出せるならな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:56:32 No.1274798156 del そうだねx2
判例が出たらそこが事実上の線になるからどんどん特攻自爆するのが後の人のため
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:56:36 No.1274798187 del +
>>普段散々手書き絵師の画像取り込んで煽っといて自分が使われたらこれかよ
>取り込むのとそのまま使うのは全く違うだろ…
出版社もi2iとかに掛けるか適当に画像取り込んで似た生成すれば良かったのにね
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:57:12 No.1274798413 del そうだねx3
AI絵の話題になると
あいつらは他人の素材を剽窃してる筈!
という前提で語り出す人が多くて本当に謎
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:57:13 No.1274798431 del そうだねx3
著作権の話ってうまい例えを出そうとして全然見当違いなことになっていくよね
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:57:39 No.1274798625 del そうだねx1
著作権は人が思想又は感情を創作的に表現したものに付くという定義があるからAI生成物でも人の創造で介入した部分は認められるんじゃないかな
それがどこか主張するのは原告次第で判断するのは裁判所だが
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:57:53 No.1274798721 del +
>普段散々手書き絵師の画像取り込んで煽っといて自分が使われたらこれかよ
主張も起訴もするのは自由
受け入れられるかはわからない
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:58:29 No.1274798910 del そうだねx1
自称哲学者の人の経歴が怪しすぎてちょっと
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:58:49 No.1274799032 del +
スレ画をi2iしてたら問題なかったのにね
AIに頼りすぎてそんな手間すらかけないほど怠惰な馬鹿になったのか
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:58:53 No.1274799052 del +
>AI絵の話題になると
>あいつらは他人の素材を剽窃してる筈!
>という前提で語り出す人が多くて本当に謎
だよねだからスレ画も許さないと
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:59:12 No.1274799175 del そうだねx1
>自称哲学者の人の経歴が怪しすぎてちょっと
発言も酷過ぎてちょっと
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:59:30 No.1274799284 del +
自分は他人の成果物頂きますが盗られるのは嫌ですか
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:59:41 No.1274799345 del +
AI絵無断使用の人なんらかの障害ありそうだけど裁判できんのかこれ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/23(土)20:59:46 No.1274799382 del +
俺は自作絵描いて自分で取り込んでるけどなあ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:00:05 No.1274799495 del +
ぶっちゃけどっちもどっちだろ
勝手に殴り合えとしか言えんわ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:01:17 No.1274799929 del +
>著作権の話ってうまい例えを出そうとして全然見当違いなことになっていくよね
AIはバイクなんだ!バイクは免許がいるし!みんなマラソンしてるのにバイクを使うのはずるいだろ?
いや誰もマラソンなんてしてないけど・・・ってなる
PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:01:20 No.1274799950 del そうだねx3
著作権の権利が認められたら意思の無いAI君が勝手にやったわけじゃなく
人がやったと言うことで表裏一体の著作権侵害の義務も自動的に負うことになるから
マジで裁判になるなら行く末が面白いぞよ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:01:24 No.1274799969 del そうだねx2
裁判ではどっちもどっちなんて判決は出ないので普通に訴えられた方が負けやなこれ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:01:40 No.1274800051 del +
>>自称哲学者の人の経歴が怪しすぎてちょっと
>発言も酷過ぎてちょっと
26歳の割には思考力があまりに幼過ぎて
正直たまげたなあという感想
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:01:54 No.1274800129 del +
>ぶっちゃけどっちもどっちだろ
盗られた側はどんな否があるの?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:02:30 No.1274800319 del そうだねx6
ネットに上げた画像は学習や出力フリーとか言ってたAI絵師がこれ?
AI画像盗られてもAI発展の為犠牲になったと喜ばなきゃ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:00 No.1274800513 del そうだねx2
>著作権の権利が認められたら意思の無いAI君が勝手にやったわけじゃなく
>人がやったと言うことで表裏一体の著作権侵害の義務も自動的に負うことになるから
何が見えてるか知らんがAI使ってお絵描きしてるのは皆人間だぞ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:18 No.1274800612 del +
>>ぶっちゃけどっちもどっちだろ
>盗られた側はどんな否があるの?
AI絵師曰くXに上げた
が否らしい
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:19 No.1274800613 del +
>>著作権の話ってうまい例えを出そうとして全然見当違いなことになっていくよね
ちょっと前に遺伝子作物みたいにAI使用したら表記すべき!とか言ってたアホがいたな…
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:29 No.1274800670 del +
怪物VS怪物?
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:38 No.1274800718 del そうだねx3
なんにしても商用はアウトだろ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:03:57 No.1274800836 del そうだねx5
AI絵に著作権ないとかデマ撒いてた連中が不機嫌になりそう
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:04:23 No.1274800988 del そうだねx3
>なんにしても商用はアウトだろ
AI同人はセーフとか言ってる側でそれもなぁ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:04:34 No.1274801058 del +
>何が見えてるか知らんがAI使ってお絵描きしてるのは皆人間だぞ
AIはただの便利なツールだと言うことが理解出来ないんだろうなぁ
ボーダー問題だよ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:04:45 No.1274801137 del そうだねx1
学習に使うのとそのまま切り抜いて使うの
いつまでも区別付かないヒトが居るみたいだな…
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:04:53 No.1274801196 del +
こんなことにならない為にもルールや規制必要だよね
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:05:14 No.1274801340 del +
>何が見えてるか知らんがAI使ってお絵描きしてるのは皆人間だぞ
現状では出力過程で人の意思が介在してないということでいろいろ許されてるのだ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:05:14 No.1274801341 del そうだねx3
手描きだろうがAIだろうがXに上げた絵が無許可で書籍の表紙に使われてたら戦争だろ
102 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:05:18 No.1274801361 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
>二次創作だろうがAIだろうがその作品そのものの著作権は制作者にあるんでね
AIが著作権持ってるんだな
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:05:42 No.1274801527 del +
>>なんにしても商用はアウトだろ
>AI同人はセーフとか言ってる側でそれもなぁ
意味わからん
手描き絵でも訴えられるよこれ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:05:43 No.1274801535 del そうだねx1
アウトセーフの基準は商用非商用じゃないんじゃないの
被害額を明確にできるから裁判しやすいというだけで
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:06:08 No.1274801681 del +
>こんなことにならない為にもルールや規制必要だよね
それがあやふやなままの方が都合いい人もいるだろうし
裁判になった方が面白いよな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:06:15 No.1274801713 del そうだねx1
>これ許されると間にAI挟むだけで盗作したものを商品にできるってことになっちゃわない?
間に現代アートを挟むことで盗作したものを商品にしようとしていたカスラジの事を思い出してしまった
PLAY
107 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:06:28 No.1274801790 del +
>現状では出力過程で人の意思が介在してないということでいろいろ許されてるのだ
いろいろ許されてるのだ
じゃよくわからんから詳しく説明して貰えるかな
俺の認識してる最新の情報と相当齟齬がある
PLAY
108 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:06:51 No.1274801925 del そうだねx1
>手描きだろうがAIだろうがXに上げた絵が無許可で書籍の表紙に使われてたら戦争だろ
そうだね
でも手書き絵師にそれ散々やってたAI絵師側に同情はできんわ
絵柄取り込みエロ生成売りとかさ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:06:52 No.1274801929 del +
>AIが著作権持ってるんだな
代償に責任と義務も生じて制限されてしまうぞ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:07:43 No.1274802226 del そうだねx4
ほんと感情で動いてるんだなぁ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:07:55 No.1274802299 del そうだねx6
    1732363675553.jpg-(52560 B)サムネ表示
まさかAIイラストに著作権はない!ってデマを真に受けて拾った画像を出版物の表紙にまんま転用しちゃった感じ?
PLAY
112 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:10 No.1274802381 del そうだねx3
>>AIが著作権持ってるんだな
>代償に責任と義務も生じて制限されてしまうぞ
義務も責任も俺には無い全てAIが出したことだ
だが権利は寄越せ
…寧ろ清々しくて素晴らしいわ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:14 No.1274802410 del +
>アウトセーフの基準は商用非商用じゃないんじゃないの
非商用でも自分の物と主張すればそれを証明する必要が出てくる
PLAY
114 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:25 No.1274802475 del +
>こんなことにならない為にもルールや規制必要だよね
まあだからこれでAI利用して作られた絵に著作権が認められるかどうかの判例が出来るわけだよ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:53 No.1274802692 del +
裁判楽しみだわ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:55 No.1274802712 del そうだねx1
よくある勘違い
簡単なプロンプトで版権キャラが出た!違法だ!とスクショを貼る
↑違法なのは版権キャラの画像をアップしたこいつ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:59 No.1274802743 del +
>義務も責任も俺には無い全てAIが出したことだ
>だが権利は寄越せ
>…寧ろ清々しくて素晴らしいわ
なんでそうなるんだよ
頭大丈夫か?
PLAY
118 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:08:59 No.1274802744 del +
>でも手書き絵師にそれ散々やってたAI絵師側
そんな事例聞いた事ないなあ
どの本?
PLAY
119 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:09:53 No.1274803134 del +
>義務も責任も俺には無い全てAIが出したことだ
>だが権利は寄越せ
権利と義務はセットだから判例が出て線が引かれるとどうしようもない
PLAY
120 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:10:26 No.1274803317 del そうだねx1
>まあだからこれでAI利用して作られた絵に著作権が認められるかどうかの判例が出来るわけだよ
いい機会だな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:11:10 No.1274803594 del +
>>こんなことにならない為にもルールや規制必要だよね
>まあだからこれでAI利用して作られた絵に著作権が認められるかどうかの判例が出来るわけだよ
判例マジ大事
司法はお気持ちより強くあるべき
PLAY
122 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:11:48 No.1274803784 del +
>絵柄取り込みエロ生成売りとかさ
いい加減絵学習は法的に問題ないことを学習しようよ
AIだって学習するのに
PLAY
123 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:12:05 No.1274803866 del +
いいね
結末出たらまた教えて
PLAY
124 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:12:23 No.1274803969 del +
AIによる生成物が著作権を得て同時に責任も負う事になるか
AIによる生成物が単なるシミと扱われて以前のように自由なツールとなるか
PLAY
125 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:12:55 No.1274804187 del そうだねx1
>>絵柄取り込みエロ生成売りとかさ
>いい加減絵学習は法的に問題ないことを学習しようよ
>AIだって学習するのに
生成したらアウトじゃね?
PLAY
126 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:12:55 No.1274804189 del +
絵柄取り込みってインターネットお絵描きマンが日常的にやってる事じゃ?
無論違法でも何でもないが
PLAY
127 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:13:15 No.1274804300 del そうだねx1
>>>絵柄取り込みエロ生成売りとかさ
>>いい加減絵学習は法的に問題ないことを学習しようよ
>>AIだって学習するのに
>生成したらアウトじゃね?
まじかよ二次創作者最低だな
PLAY
128 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:13:28 No.1274804403 del +
    1732364008831.webp-(15254 B)サムネ表示
>まさかAIイラストに著作権はない!ってデマを真に受けて拾った画像を出版物の表紙にまんま転用しちゃった感じ?
自分で書いたコレと同じ物を探してたらスレ画のAI絵が合致したため使ったらしい
PLAY
129 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:13:32 No.1274804431 del そうだねx1
>絵柄取り込みってインターネットお絵描きマンが日常的にやってる事じゃ?
>無論違法でも何でもないが
コピー目的だと現行法でもアウトだぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:13:47 No.1274804544 del そうだねx2
AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
著作権はそのAIが持ってると考えてる
だから「お前じゃなくてAIが凄い」なんてセリフが出てくる
PLAY
131 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:14:47 No.1274804915 del そうだねx1
「AIによる◯◯」って部分は司法の場において重要じゃないと思うや
「油絵による◯◯」「クレヨンによる◯◯」が重要じゃないのと同じで
PLAY
132 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:16:02 No.1274805388 del +
>いい加減絵学習は法的に問題ない
AIは人じゃないからな
何も持てないけど何も縛られない
PLAY
133 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:16:10 No.1274805446 del +
AI生成に技術いらないと思ってるのエアプだけだからな
お絵描きではなくMOD制作に近いが
PLAY
134 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:16:22 No.1274805512 del +
>>絵柄取り込みってインターネットお絵描きマンが日常的にやってる事じゃ?
>>無論違法でも何でもないが
>コピー目的だと現行法でもアウトだぞ
コピーって複製権だろ
そりゃアウトに決まってるが
複製が複製たる条件てのはちゃんとあるんだ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:16:39 No.1274805605 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
>だから「お前じゃなくてAIが凄い」なんてセリフが出てくる
じゃあ責任も負わなきゃねって話になるがそこは大丈夫?
PLAY
136 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:16:39 No.1274805608 del +
>「AIによる◯◯」って部分は司法の場において重要じゃないと思うや
>「油絵による◯◯」「クレヨンによる◯◯」が重要じゃないのと同じで
人の絵の貼り絵じゃね?
PLAY
137 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:17:20 No.1274805851 del +
MMD踊らせてる人とかもこんな風に誹謗中傷しまくって来たのかな
エロとか明らか規約違反だが
PLAY
138 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:17:25 No.1274805883 del そうだねx2
>>「AIによる◯◯」って部分は司法の場において重要じゃないと思うや
>>「油絵による◯◯」「クレヨンによる◯◯」が重要じゃないのと同じで
>人の絵の貼り絵じゃね?
貼り絵はれっきとしたアート技法の一つだが違法な事はなんもない
PLAY
139 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:17:45 No.1274806023 del そうだねx6
>自分で書いたコレと同じ物を探してたらスレ画のAI絵が合致したため使ったらしい
????
PLAY
140 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:17:55 No.1274806083 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
>だから「お前じゃなくてAIが凄い」なんてセリフが出てくる
だからボーダー問題なんだよな
PLAY
141 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:17:56 No.1274806095 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
ただのたわむれで書いてるだけで自意識とか考えてないと思うよ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:18:30 No.1274806293 del そうだねx4
法律知ったか多すぎだろ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:18:35 No.1274806316 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
むしろ意識も意思も無い
だからAI自体は人の権利を侵害しないし罪も問えない
と言うことになってる
PLAY
144 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:19:08 No.1274806518 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
>だから「お前じゃなくてAIが凄い」なんてセリフが出てくる
オタクって国でも企業でもすぐ擬人化してお人形遊びで考える悪い癖があるよな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:19:14 No.1274806546 del +
>自分で書いたコレと同じ物を探してたらスレ画のAI絵が合致したため使ったらしい
なんて?
PLAY
146 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:19:23 No.1274806600 del そうだねx3
>法律知ったか多すぎだろ
と言うか実際の判例が出るまで誰にも分らん
PLAY
147 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:19:23 No.1274806604 del +
>法律知ったか多すぎだろ
何も知らないで語るのがとしあきなんだ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:19:28 No.1274806639 del そうだねx3
本日のお品書き
【ボーダーボーダー】
PLAY
149 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:20:10 No.1274806881 del +
ボーダーって何の話だ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:20:18 No.1274806927 del +
元の画像を学習させてちょいと違うだけの画像を出力させて使ってたら問題なかったってこと?
151 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:20:21 No.1274806946 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
152 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:20:59 No.1274807179 del そうだねx4
まだ150レスも言ってないのにボーダー使いすぎだろ
気入ったんか?AI絵師くん
PLAY
153 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:21:01 No.1274807202 del +
まあこれで白黒つくから良かったじゃないか
PLAY
154 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:21:45 No.1274807442 del そうだねx1
>元の画像を学習させてちょいと違うだけの画像を出力させて使ってたら問題なかったってこと?
まずドラえもんの道具じゃあるまいにそんな器用な事できんわ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:22:23 No.1274807708 del +
>だからAI自体は人の権利を侵害しないし罪も問えない
>と言うことになってる
だから使用者の責任だって言ってるだけなんだよな
ペットがやらかしたら飼い主が責任取るようなもん
PLAY
156 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:22:38 No.1274807808 del そうだねx1
壁打ち大好き境界知能の反AIガー君は今日も元気だね
PLAY
157 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:22:56 No.1274807923 del +
>>法律知ったか多すぎだろ
>と言うか実際の判例が出るまで誰にも分らん
それもそうだし
普通講義で法律は無闇矢鱈に振り回すなと言われるはずだが
PLAY
158 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:23:21 No.1274808077 del そうだねx1
>元の画像を学習させてちょいと違うだけの画像を出力させて使ってたら問題なかったってこと?
元画像の元素材からAIが作りましたでも問題ないかもしれない
実際裁判にならないとわからんがね
PLAY
159 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:23:55 No.1274808278 del そうだねx1
    1732364635639.jpg-(56837 B)サムネ表示
いるよね
なんかチカチカした箱にプリントした絵を吸い込ませると似た絵を吐き出すと思ってる人
そんな超技術じゃねんだわ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:24:13 No.1274808418 del そうだねx1
>反AIってボーダー問題だよな
>AIはただの便利なツールだと言うことが理解出来ないんだろうなぁ
>ボーダー問題だよ
>だからボーダー問題なんだよな
…お前IQテスト79止まりだろ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:25:19 No.1274808832 del +
>AIがすでに自意識を授かってると思ってる奴が結構居て
>著作権はそのAIが持ってると考えてる
>だから「お前じゃなくてAIが凄い」なんてセリフが出てくる
たまに見る「今の生成AIはAIじゃない」みたいな言説
AI=自我を持つと定義してるってコト!?
PLAY
162 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:25:32 No.1274808902 del +
>だから使用者の責任だって言ってるだけなんだよな
それが問えるかも見所だから裁判までやってほしいよな
なんか止めそうな気がするけど
PLAY
163 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:25:39 No.1274808952 del +
単純に「あいつら気に入らないから法律でもリンチでもいいから痛い目に遭わせるべきだいいや殺せ」
みたいなお気持ちが土台だからな
そら法律とかどうでもいいのよ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:25:57 No.1274809083 del +
ボーダーガー
PLAY
165 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:26:00 No.1274809102 del そうだねx2
>…お前IQテスト79止まりだろ
名前書いたら受かる高校でした
PLAY
166 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:26:04 No.1274809125 del +
争点には元画像の製作過程なんか大して含まれないだろ
裁判官が反AIでもない限り
PLAY
167 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:26:07 No.1274809158 del +
AI問題で判決が出たら殺人人数の死刑基準みたいに
後々のAI裁判の基準になるんかな
裁判官の名前歴史に残るかも
PLAY
168 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:26:24 No.1274809253 del +
>元の画像を学習させてちょいと違うだけの画像を出力させて使ってたら問題なかったってこと?
あんな画像一枚をどうやって学習させるの?
人でも動物でもないものを蒸留ってなんか方法ある?
PLAY
169 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:27:36 No.1274809678 del +
Aiでプロンプト入れたら良い感じのものが出てきた
偶然てすごいね
元画像は加工したのでプロンプト情報は消失した
AIを利用してるんだから可能性は存在するよね
PLAY
170 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:27:48 No.1274809772 del +
>>まさかAIイラストに著作権はない!ってデマを真に受けて拾った画像を出版物の表紙にまんま転用しちゃった感じ?
>自分で書いたコレと同じ物を探してたらスレ画のAI絵が合致したため使ったらしい
これなら逆転裁判のヤハリの絵でも合致するのでは
PLAY
171 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:27:57 No.1274809822 del +
ていうか「ちょっと似た絵描いて」ならそれこそトレスしたらええがなAI必要ない
PLAY
172 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:28:27 No.1274810000 del +
ふたばで反AIガーしてるキチガイはお気持ち連呼で論破してる気分になれるお得な頭してるからな
PLAY
173 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:28:32 No.1274810025 del +
イカれAI絵師のフリしてるのか知らんがまじでこう同じ言葉ばっかり何度も使ってるのがリアルで境界知能しかなさそうだね
このボーダーくん
PLAY
174 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:28:46 No.1274810122 del +
>争点には元画像の製作過程なんか大して含まれないだろ
著作物として主張するなら自分の製作物である証明が必要になるから
むしろ避けては通れない
PLAY
175 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:29:23 No.1274810332 del +
    1732364963856.jpg-(129114 B)サムネ表示
>自分で書いたコレと同じ物を探してたらスレ画のAI絵が合致したため使ったらしい
合致…
PLAY
176 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:29:36 No.1274810405 del +
>Aiでプロンプト入れたら良い感じのものが出てきた
>偶然てすごいね
>元画像は加工したのでプロンプト情報は消失した
>AIを利用してるんだから可能性は存在するよね
「いい感じのものが出る」のがなんか不思議なのか?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:30:33 No.1274810751 del +
Kindleの画像にもプロンプト情報が残ってるの?
これが残ってないのならば同じ絵とは立証できないよね
PLAY
178 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:30:41 No.1274810797 del +
>ていうか「ちょっと似た絵描いて」ならそれこそトレスしたらええがなAI必要ない
トレスでは無作為ではなく100%人の作為に拠る贋作になっちゃうので
PLAY
179 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:31:40 No.1274811157 del +
法的な扱いをどこのラインで変えるかと言うなら、AIが責任能力と人権を持ったときだろうな
それまではどんなに賢かろうが奴隷と同じで物扱い、AIの権利も責任も所有者のものでいいわけで
PLAY
180 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:31:46 No.1274811204 del +
>1732358077657.webm
うn
PLAY
181 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:31:55 No.1274811265 del +
>トレスでは無作為ではなく100%人の作為に拠る贋作になっちゃうので
?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:32:18 No.1274811401 del +
>著作物として主張するなら自分の製作物である証明が必要になるから
>むしろ避けては通れない
Xのアップロードと自宅の保存機器に残ってるデータで十分でしょ
普通のデジ絵と変わらないよ
現状技術ではAIが人の介入なしに電子機器を勝手に操作してデジタルアートを作る機能は存在しない
PLAY
183 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:32:57 No.1274811626 del +
>>ていうか「ちょっと似た絵描いて」ならそれこそトレスしたらええがなAI必要ない
>トレスでは無作為ではなく100%人の作為に拠る贋作になっちゃうので
だから作為的に似た絵が欲しい場合の話だべ?
PLAY
184 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:33:23 No.1274811790 del そうだねx1
反AIは法律とかどうでもよくて「AI絵師死ね」って呪詛吐いてるだけだから
落としどころなんて最初からねぇのよ
むしろ「絵師ほろ」は対抗バランス的に正解なのかもしれない
PLAY
185 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:33:39 No.1274811880 del +
>>ていうか「ちょっと似た絵描いて」ならそれこそトレスしたらええがなAI必要ない
>トレスでは無作為ではなく100%人の作為に拠る贋作になっちゃうので
トレス元の画像に著作権が有るか無いかで結論が変わってくるな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:34:49 No.1274812281 del そうだねx1
>No.1274811790
AIなくすのは無理だから少しでも利益得られるようにしようっていう赤松とかジョージを叩いて
反目し合っていてもアレだからと和解の同士を募ったものを叩いて
文化庁の資料を受け止めて理解した絵師を叩いて……って集団だものな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:35:03 No.1274812344 del +
裁判か警察の聴取だろうけど
どっちにしてもちゃんと応じられるの?この人
PLAY
188 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:35:15 No.1274812403 del そうだねx1
エロパロ同人裁判だと
無断転載側が負けて同人作家が勝ったけど
オリジナルを認められる部分にのみ権利があるとして
慰謝料はその分減ってるんだよな
はたして生成AIにはどれほどオリジナリティが認められるのか
ぜひ判例にして頂きたい
PLAY
189 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:35:20 No.1274812426 del +
>トレスでは無作為ではなく100%人の作為に拠る贋作になっちゃうので
だから作為的に似た絵が欲しい場合の話だべ?
依拠性と類似性忘れてるよな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:35:59 No.1274812627 del +
AI使ったイラストの著作権なら文化庁の資料ですでに決まってたでしょ読んでないけど
PLAY
191 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:36:01 No.1274812638 del +
流石にそのまま使用はAI製でもやばそうだな
というか本人が逃げ腰だな
PLAY
192 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:37:01 No.1274812971 del +
>トレス元の画像に著作権が有るか無いかで結論が変わってくるな
そこは注目点だな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:37:14 No.1274813031 del +
>AI使ったイラストの著作権なら文化庁の資料ですでに決まってたでしょ読んでないけど
一応文化庁の見解なので=決定稿ではない
概ね≒ではあるだろうけど
PLAY
194 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:37:48 No.1274813216 del +
>AI使ったイラストの著作権なら文化庁の資料ですでに決まってたでしょ読んでないけど
最初のページくらいよみな
法的拘束力のあるものではなく考え方の一つですって
一番最初に文化庁様は逃げ道作ってるから
PLAY
195 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:38:07 No.1274813323 del +
本人も著作権侵害の可能性があるのnoteに書いてるし
ほぼ認めちゃってる感ある
PLAY
196 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:38:52 No.1274813570 del +
なにもプロンプトいれなきゃノイズかgirlしか出てこないのだから
製作意図は明確で最低でも複製権がつくのは確実だけどな
裁判官が反AIの場合を除く
PLAY
197 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:39:19 No.1274813729 del +
>AI使ったイラストの著作権なら文化庁の資料ですでに決まってたでしょ読んでないけど
スレ画はAI出力物を加工した際の特別な技法とやらの部分で著作権を主張してるんだな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:39:25 No.1274813762 del +
>Kindleの画像にもプロンプト情報が残ってるの?
>これが残ってないのならば同じ絵とは立証できないよね
残ってないならどうやってその絵を出力したの?って話にならない?
PLAY
199 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:39:46 No.1274813885 del +
作った人が「著作権フリー」として発表するのはあるけど
作品として発表した以上著作権が存在しない条件の方が厳しくないか
紙の上に付いただけの猫の足跡に著作権は無いが
その紙を作品として発表したら発表した人の著作権が生えてくる
PLAY
200 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:40:08 No.1274814008 del +
>法的拘束力のあるものではなく考え方の一つですって
>一番最初に文化庁様は逃げ道作ってるから
まだ他所の国でも確定してないから曖昧にしときたいとこよね
PLAY
201 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:40:18 No.1274814065 del そうだねx3
えー裁判やらないのー?示談じゃつまんなーい
AIの利活用に関する日本の歴史の第一歩で名前残るよ
がんばってよ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:40:28 No.1274814106 del そうだねx1
どちらにせよ興味深いから判例知りたい
PLAY
203 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:40:38 No.1274814167 del +
ぱくった人がスラップだ!で言ってる時点でもう決まりのような
そもそもスラップじゃなくこの人1人相手の訴訟でそ?
PLAY
204 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:41:16 No.1274814368 del +
>どちらにせよ興味深いから判例知りたい
それはみんな知りたいから是非やれよな
PLAY
205 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:41:18 No.1274814380 del +
>No.1274813762
というか画像にプロンプト情報残ってなくても
作成するツールやモデル、プロンプト+シード値とかのデータが残ってれば証明できるはず
PLAY
206 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:41:35 No.1274814471 del +
俺が色塗ったガンプラの写真が何かの本に勝手に使われた場合はどうしたらいい?
PLAY
207 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:41:53 No.1274814558 del +
>>AI使ったイラストの著作権なら文化庁の資料ですでに決まってたでしょ読んでないけど
>最初のページくらいよみな
>法的拘束力のあるものではなく考え方の一つですって
>一番最初に文化庁様は逃げ道作ってるから
1%以下の確率でも可能性があるならそう言うのが実務的な仕事してるひとたちだよ
そしてそうでないひとたちは「可能性がある=五分五分」と解釈する
と弁護士がいってた
PLAY
208 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:42:17 No.1274814680 del +
>俺が色塗ったガンプラの写真が何かの本に勝手に使われた場合はどうしたらいい?
としあきに自慢しながらウレション
PLAY
209 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:43:25 No.1274815112 del +
>俺が色塗ったガンプラの写真が何かの本に勝手に使われた場合はどうしたらいい?
無断使用の著作権侵害で申し出ることは可能だと思うが
PLAY
210 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:44:02 No.1274815319 del +
どっちも消えろとしか
211 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:44:09 No.1274815344 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
212 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:44:39 No.1274815503 del +
訴えられた相手を凡人とか頭が悪いとか書くのは流石にまずい
PLAY
213 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:45:25 No.1274815747 del +
写真自体も著作物だからガンプラ関係なしに訴えてもええで
PLAY
214 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:45:47 No.1274815871 del そうだねx2
>反AIは法律とかどうでもよくて「AI絵師死ね」って呪詛吐いてるだけだから
>落としどころなんて最初からねぇのよ
>むしろ「絵師ほろ」は対抗バランス的に正解なのかもしれない
あきゆきまだいたの?
PLAY
215 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:46:05 No.1274815957 del +
盗っ人猛々しい〜
PLAY
216 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:46:41 No.1274816189 del そうだねx3
絵師ほろって何?
PLAY
217 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:46:56 No.1274816291 del +
ガンプラは創通エージェンシーの著作物でもあるからそれも面白い
PLAY
218 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:47:38 No.1274816541 del +
>絵師ほろって何?
キチガイの造語だよ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:47:41 No.1274816572 del +
>えー裁判やらないのー?示談じゃつまんなーい
無断で使った側は謝罪のうえ該当書籍の売上の三倍払うって言ってたけど
売れるんかこれ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:48:09 No.1274816713 del そうだねx4
どっちもAIユーザーなのが草
PLAY
221 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:48:29 No.1274816828 del +
中国みたいに裁判して判例作っちゃえばいいのに
PLAY
222 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:49:04 No.1274817027 del +
>>えー裁判やらないのー?示談じゃつまんなーい
>無断で使った側は謝罪のうえ該当書籍の売上の三倍払うって言ってたけど
>売れるんかこれ
えー…
せっかく役立つ判例が出るとこだったのに使えねえな
PLAY
223 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:49:19 No.1274817108 del そうだねx5
>絵師ほろって何?
元々手書きだったけど上達諦めて手書き絵師をAI使って死ねだの言って貶めてる怨霊
PLAY
224 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:49:32 No.1274817187 del そうだねx1
なんだよ
このスレどうしてくれんだよ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:49:58 No.1274817322 del +
>>絵師ほろって何?
>キチガイの造語だよ
自分が考えた造語を当たり前のように使って浸透させたがる人昔からいるよなここ…
PLAY
226 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:50:20 No.1274817453 del +
>1%以下の確率でも可能性があるならそう言うのが実務的な仕事してるひとたちだよ
まぁ専門家達の意見だから絵師だのAI絵師だのの妄言よりは余程参考になる
比べるのも失礼な話だが…
PLAY
227 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:51:48 No.1274817958 del +
何だ裁判に必要な資料も取りまとめたって言ってたのに示談にしたのか
PLAY
228 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:54:15 No.1274818816 del そうだねx2
AIユーザー同士が共食いしてんのか
じゃあいいや
PLAY
229 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:54:52 No.1274819006 del +
>えー…
>せっかく役立つ判例が出るとこだったのに使えねえな
お互い和解する気はないみたい

初田龍胡(programmer)「これまだ俺の文章が下手だった頃のやつなんだけど、吉川の AI 画像 パクった理由がこれで。実際、吉川ってAI画像で稼げないから、AI 画像生成 ツールの使い方 言って金稼いでる可能性はあるかもしれない。だから俺にあんな怒るんだわ(笑)どうしてもPVが欲しいらしい。自分の卑しさや追い込まれを棚に上げて悪そうなオレを執拗に虐めてきたわけだ。俺は吉◯みたいな頭の弱い人にも金稼いでほしいから、訴訟リスク背負ってこんな事までして結果出して偉すぎるかもしれない(笑)真似してとは言わないが」
PLAY
230 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:55:09 No.1274819089 del +
こりゃあ七瀬葵が黙っちゃいませんぜ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:55:20 No.1274819144 del そうだねx1
潤羽るしあの訴訟はどうなったん?
PLAY
232 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:57:55 No.1274820002 del +
>お互い和解する気はないみたい
これやっぱり心の病なのでは
PLAY
233 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:58:11 No.1274820076 del そうだねx2
>No.1274819006
なんだこの文体!?
PLAY
234 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:58:30 No.1274820180 del +
絵の方のAIの人が勝ったらAI学習で並べ立ててる問題ない持論が崩壊しませんかね
好きに戦えでしかないけど
PLAY
235 無念 Name としあき 24/11/23(土)21:59:57 No.1274820663 del +
ヤベー奴じゃん
PLAY
236 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:00:13 No.1274820763 del +
AI絵に著作権はありまぁす!
反AIでも直接転載どころか使用しないだろうに本物は怖いね
PLAY
237 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:01:02 No.1274821024 del +
>潤羽るしあの訴訟はどうなったん?
実は訴訟内容が潤羽るしあとは言ってないんだぜ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:01:06 No.1274821041 del +
>絵の方のAIの人が勝ったらAI学習で並べ立ててる問題ない持論が崩壊しませんかね
>好きに戦えでしかないけど
諸刃の刃だよね
権利が認められればその分AI生成に責任がのし掛かって以前みたく馬エロだの実写ロリみたいなん出したらもうね…
PLAY
239 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:01:53 No.1274821305 del +
心証悪化でどう足掻いても負けるだろこれ…
PLAY
240 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:02:15 No.1274821423 del +
>絵の方のAIの人が勝ったらAI学習で並べ立ててる問題ない持論が崩壊しませんかね
どういう意味?
PLAY
241 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:04:04 No.1274822002 del そうだねx3
AI絵師「絵師は時代遅れ!お前らは黙って素材になってろw」
AIライター「ほな君の絵もワイの本の素材にするでw」
AI絵師「やめろおおおおおおお!!!俺の著作権を侵害するなああああ!!!」
AIライター「いや描いたのお前じゃなくてAIじゃんw」
AI絵師「黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ」

こういうこと?
PLAY
242 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:04:05 No.1274822011 del そうだねx5
AIだろうが手描きだろうが無断使用したら現行法が適用されるだけで
「AIイラスト無断使用を怒るなら無断学習もアウトだろ!」とはならないんですよ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:04:52 No.1274822276 del そうだねx3
素材どころか転載なので…
PLAY
244 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:05:16 No.1274822430 del +
>絵の方のAIの人が勝ったらAI学習で並べ立ててる問題ない持論が崩壊しませんかね
まさかできた絵に著作権ないから好きに学習していいルールだとか勝手に思ってたの?
PLAY
245 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:06:03 No.1274822687 del そうだねx1
これはどんな判例になっても反さんが望む「学習されない権利」は生える事はないです
PLAY
246 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:07:01 No.1274823053 del そうだねx2
このAI画像が誰かの作風パクってるとかどうとかは置いといて
単純な創作物の無断盗用なだけの問題なのに
盗んだほうが頭飛び過ぎてて凄い意味不明な状況に見えるね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:07:02 No.1274823058 del +
無断学習が造語であることを反さん達はたびたび忘れがち
PLAY
248 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:08:46 No.1274823630 del そうだねx1
なんか前見たときはXでイキってたかと思えば突然謝罪めいた投稿をしたりして
情緒不安定ぽいなとは思ってた
PLAY
249 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:09:37 No.1274823923 del そうだねx5
まさに理想的なAIユーザームーブ
引き続きみっともない姿を世間に晒し続けてどんどん肩身狭くなっていってくれ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:11:18 No.1274824493 del そうだねx1
特定のキャラクターや意匠を使用している・特定の画家の絵を模倣しようとしているということでなければイラスト側に問題はない
誰かの名義で発表された絵をそのまま無断転載したのであれば転載側がアウト
それだけのことだろう
PLAY
251 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:12:46 No.1274824983 del +
>AI絵に著作権はありまぁす!
>反AIでも直接転載どころか使用しないだろうに本物は怖いね
反AIの頭悪い人がセリフコラで著作権云々言い出したことがありましてな…
PLAY
252 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:12:57 No.1274825031 del そうだねx1
>まさかできた絵に著作権ないから好きに学習していいルールだとか勝手に思ってたの?
すぐ下のレスがそういう意味の事言ってるな…
PLAY
253 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:13:04 No.1274825075 del そうだねx1
結論:描いてないのに絵師名乗んな
PLAY
254 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:15:33 No.1274825881 del +
>誰かの名義で発表された絵をそのまま無断転載したのであれば転載側がアウト
件の対象が「絵」や「作品」と認められるかどうかにも注目したいね
PLAY
255 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:17:31 No.1274826522 del そうだねx3
AI和解派とかいう意味わからん存在
PLAY
256 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:17:41 No.1274826575 del そうだねx2
訴えられる側がちょっと特異点過ぎて皆が期待してるような判例にはならない気がする
PLAY
257 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:19:42 No.1274827217 del +
AIには著作権が無いと聞きました
PLAY
258 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:19:54 No.1274827286 del そうだねx1
>>誰かの名義で発表された絵をそのまま無断転載したのであれば転載側がアウト
>件の対象が「絵」や「作品」と認められるかどうかにも注目したいね
元発言が正しいならプロンプトなんかも工夫してるだろうから創作性は認められるんじゃね?
PLAY
259 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:20:00 No.1274827312 del +
人のAI絵は学習させちゃダメで…人の手描き絵は学習させてオッケー!
PLAY
260 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:20:54 No.1274827651 del +
わざとなんだろうけど学習と出力をごっちゃにしてんのはアホなのか?
PLAY
261 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:21:18 No.1274827792 del そうだねx1
>人のAI絵は学習させちゃダメで…人の手描き絵は学習させてオッケー!
スレ画は学習じゃなくてそのまま転載すんなって話だぞ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:21:44 No.1274827915 del +
>わざとなんだろうけど学習と出力をごっちゃにしてんのはアホなのか?
構って欲しいからやってるってこないだ漏らしてたよ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:21:46 No.1274827928 del +
>訴えられる側がちょっと特異点過ぎて皆が期待してるような判例にはならない気がする
少なくとも生成AI作品は加工しても100%AI利用者の著作権にならない可能性があるんで
作者のオリジナリティの部分にのみ認められる線引きがどれほどかっていうのが
判例ではっきりするだけでもとてもおおきな意義があった
実現しなさそうだが
PLAY
264 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:21:54 No.1274827965 del そうだねx2
どちらもAIにどうやったら勝てるか聞いてるんじゃね
PLAY
265 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:23:06 No.1274828376 del +
>>わざとなんだろうけど学習と出力をごっちゃにしてんのはアホなのか?
>構って欲しいからやってるってこないだ漏らしてたよ
ころころ立場変えながら対立煽りしてるカスが一人確実に存在するんだよな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:23:17 No.1274828436 del そうだねx2
>どちらもAIにどうやったら勝てるか聞いてるんじゃね
少なくとも訴えた方は弁護士に相談してるな
PLAY
267 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:23:26 No.1274828484 del +
>元発言が正しいならプロンプトなんかも工夫してるだろうから創作性は認められるんじゃね?
絵柄と同じようなもんか
PLAY
268 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:24:18 No.1274828823 del +
>元発言が正しいならプロンプトなんかも工夫してるだろうから創作性は認められるんじゃね?
まさにそこなんだよね
現行法だけでは何とも言えないから注目したい
PLAY
269 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:26:57 No.1274829797 del +
Xに投稿されてるもの転載で使っちゃダメでしょ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:27:16 No.1274829907 del そうだねx1
その絵に独自性が認められるかどうかだね
PLAY
271 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:27:17 No.1274829916 del +
仮にAI絵に著作権が認められないとしても
具体的にどの程度AIで作ったのか不明な物を丸ごと転載とか馬鹿なのか
「実はAI絵を見ながら3DCGで作ってました」と後出しで主張されたら同じようなAI絵を出力しない限り詰むぞ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:28:19 No.1274830275 del +
>Xに投稿されてるもの転載で使っちゃダメでしょ
それが感情論じゃないならその理屈は?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:29:41 No.1274830738 del +
本の表紙にこんなやる気のないフォントを使うセンスが著作権関係なく犯罪
PLAY
274 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:30:53 No.1274831177 del +
なんでそこらにゴロゴロ転がってる商用OKのフリー素材使わないのか
PLAY
275 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:31:09 No.1274831271 del +
>仮にAI絵に著作権が認められないとしても
>具体的にどの程度AIで作ったのか不明な物を丸ごと転載とか馬鹿なのか
>「実はAI絵を見ながら3DCGで作ってました」と後出しで主張されたら同じようなAI絵を出力しない限り詰むぞ
それはその見ながら作った3DCGとやらを証拠として提出しなきゃダメだろ
276 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:32:41 No.1274831755 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
277 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:32:48 No.1274831792 del +
「転載じゃなく見ながら描いた」だと類似性と依拠性ガッツリありますやん
PLAY
278 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:33:10 No.1274831922 del +
>なんでそこらにゴロゴロ転がってる商用OKのフリー素材使わないのか
Xに投稿されたものはフリー素材だと思ったからでは
PLAY
279 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:33:45 No.1274832094 del そうだねx2
手描きを散々感情論だのお気持ちだの言ってたくせにAI絵師がお気持ちしてくるのほんと笑うんですわ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:34:44 No.1274832423 del +
>>なんでそこらにゴロゴロ転がってる商用OKのフリー素材使わないのか
>Xに投稿されたものはフリー素材だと思ったからでは
IP公式アカウントが公式イラスト投稿してるのになぁ
PLAY
281 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:35:18 No.1274832614 del そうだねx3
>手描きを散々感情論だのお気持ちだの言ってたくせにAI絵師がお気持ちしてくるのほんと笑うんですわ
無断学習と無断転載はぜんぜん違うから笑いどころ分からんわ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:37:43 No.1274833397 del +
著作権あるなしに関わらず他人の生成物を無許諾で利用するのは何かしら引っ掛かりそうなもんだが
生成絵に著作権が発生するかの法的見解も出るケースなら判例見てみたいわ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:38:01 No.1274833493 del そうだねx1
これ裁判の流れ的に
「待て待て無断転載の是非を問う前にこのイラストに著作権を主張できるかどうかをキッチリ決める必要がある!!」
なんて事にはならないと思うけどなぁ
もし相手側がそんなこと言い出したら判決の引き延ばし行為だと思うわ
PLAY
284 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:38:33 No.1274833644 del +
>無断学習と無断転載はぜんぜん違うから笑いどころ分からんわ
相手の許可を貰ってないという部分は一緒だな
PLAY
285 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:38:46 No.1274833702 del +
キチガイ同士のウンコの投げ合いが見れるんです?
PLAY
286 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:40:15 No.1274834130 del +
良識とか暗黙の了解が技術に追いつかなくなってるから
クリエイターは色々と面倒臭い世の中になったね
PLAY
287 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:40:52 No.1274834307 del +
>それはその見ながら作った3DCGとやらを証拠として提出しなきゃダメだろ
「とにかくAI生成物ではありません」と主張されたら終わりだろ
そもそもAI絵である根拠が本人の発言なんだから「AIを勉強した結果とは言ったがこの絵がAIとは言ってない」と言われたなら相手側が別ルートでAI証明しなきゃいけなくなる
PLAY
288 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:46:38 No.1274836107 del +
AI使った時点でアウトに法改正しろ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:46:52 No.1274836176 del +
著作権が発生しない時点で無断転載もクソもないわ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:47:38 No.1274836414 del +
>無断学習と無断転載はぜんぜん違うから笑いどころ分からんわ
同じだろ
PLAY
291 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:47:55 No.1274836496 del +
著作権が認められるためにはAIにどのような手間をかけたか証明する必要があるな
実はただのポン出しでしたーとかだと認められないかもね!
PLAY
292 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:48:31 No.1274836689 del +
AI開発者と使用者は死刑でいいよ
PLAY
293 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:48:41 No.1274836739 del +
>「とにかくAI生成物ではありません」と主張されたら終わりだろ
意味が分からない
「投稿したイラストを表紙に無断転載した」が争点なんだから
転載ではない自分で作ったイラストであるという反論であるのであればそれが明確になる根拠の資料なり何なり提出しないと話にならないだろ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:48:57 No.1274836821 del +
特殊な独自技法とやらがはたから見て分からないなら著作なんて付くわけないと思うが
特許でも取ってろって話じゃねーの
PLAY
295 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:50:09 No.1274837223 del +
>著作権が認められるためにはAIにどのような手間をかけたか証明する必要があるな
>実はただのポン出しでしたーとかだと認められないかもね!
相手側の弁護士がそこまで食い下がるかどうかってトコ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:51:54 No.1274837786 del +
簡単に紙と鉛筆で書いたって著作権は認められるんだからこれも認められるでしょ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:52:23 No.1274837927 del +
弁護士の腕によって変わりそう
PLAY
298 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:59:09 No.1274840226 del そうだねx1
>意味が分からない
>「投稿したイラストを表紙に無断転載した」が争点なんだから
>転載ではない自分で作ったイラストであるという反論であるのであればそれが明確になる根拠の資料なり何なり提出しないと話にならないだろ
「Xに投稿されたAIイラストを表紙に無断転載した」という前提から
「AIイラストには著作権が認められない!(アメリカの話と混同)」と主張してる相手の話題だぞ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/11/23(土)22:59:42 No.1274840424 del +
>訴えられた人のnote
>絵師について「スラップ訴訟」「凡人の○○」などの言葉が並ぶ
>https://note.com/ojirolian/n/na8e77eda7b13
ラレの絵は俺の黒地に点々の絵と一緒だけどラレは凡人だから使ってやるわ、かわいそうにってレトリックが全く理解できないんだけど
俺が何か読み間違いしてるのかな
PLAY
300 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:02:25 No.1274841400 del +
>1732358007211.jpg
柚葉と同じ臭いがする
PLAY
301 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:04:26 No.1274842143 del +
>「Xに投稿されたAIイラストを表紙に無断転載した」という前提から
>「AIイラストには著作権が認められない!(アメリカの話と混同)」と主張してる相手の話題だぞ
訴えられた側がそう言ってるから作者は著作性の根拠になる資料を用意したと言っているな
PLAY
302 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:06:21 No.1274842800 del +
「AIに著作権はない」を反論にするつもりならなおのこと根拠が必要だろう
言われたら「あそうなの?じゃあ無罪!」になるほど裁判官はアホじゃないぞ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:14:10 No.1274845488 del +
>「AIに著作権はない」を反論にするつもりならなおのこと根拠が必要だろう
>言われたら「あそうなの?じゃあ無罪!」になるほど裁判官はアホじゃないぞ
AIイラストが自分の創作物であると証明できる?
PLAY
304 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:15:54 No.1274846104 del +
>>「AIに著作権はない」を反論にするつもりならなおのこと根拠が必要だろう
>>言われたら「あそうなの?じゃあ無罪!」になるほど裁判官はアホじゃないぞ
>AIイラストが自分の創作物であると証明できる?
件の人はできると言っているね
PLAY
305 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:17:02 No.1274846501 del +
>>>「AIに著作権はない」を反論にするつもりならなおのこと根拠が必要だろう
>>>言われたら「あそうなの?じゃあ無罪!」になるほど裁判官はアホじゃないぞ
>>AIイラストが自分の創作物であると証明できる?
>件の人はできると言っているね
それをまず証明しないとな
PLAY
306 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:17:16 No.1274846571 del +
>AIイラストが自分の創作物であると証明できる?
そういやそれはどうやって証明すればいいんだ
それまで上げたやつの傾向とかで恐らくそいつのだろうというのはわかるにしても
PLAY
307 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:17:22 No.1274846606 del +
これもし無罪ならAIイラスト堂々と盗用できる事になるな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:19:16 No.1274847269 del +
>これもし無罪ならAIイラスト堂々と盗用できる事になるな
盗んでウザ絡みされるくらいなら自分でAI使えばいいじゃん
PLAY
309 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:19:27 No.1274847337 del +
面白いね〜
PLAY
310 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:20:22 No.1274847614 del +
AIに著作権があるかどうかの裁判例になるんだから
どんどんやってほしい
PLAY
311 無念 Name としあき 24/11/23(土)23:20:41 No.1274847711 del +
たまたま同じの生成されただけでパクったわけじゃないですみたいに主張されるんじゃない
著作権裁判だとアリがちだけど
11/26 23:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト