ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1732318227884.jpg-(129111 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/11/23(土)08:30:27 No.1274613529 +11/26 14:37頃消えます
学マスフィギュアスレ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:46:44 No.1274615935 del +
    1732319204188.jpg-(29413 B)サムネ表示
ことね
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:47:03 No.1274615982 del +
    1732319223997.jpg-(19945 B)サムネ表示
うめ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:48:22 No.1274616193 del そうだねx1
    1732319302529.jpg-(26439 B)サムネ表示
腹筋
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:50:18 No.1274616516 del +
    1732319418819.jpg-(72365 B)サムネ表示
メガハウス
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:50:46 No.1274616581 del +
    1732319446527.jpg-(29965 B)サムネ表示
プラム
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:51:23 No.1274616687 del +
    1732319483606.jpg-(16077 B)サムネ表示
ブキヤ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:51:42 No.1274616748 del +
    1732319502495.jpg-(264804 B)サムネ表示
ブキヤ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:52:07 No.1274616819 del +
    1732319527154.jpg-(281237 B)サムネ表示
ブキヤ
PLAY
無念 Name としあき 24/11/23(土)08:52:36 No.1274616907 del +
    1732319556770.jpg-(51571 B)サムネ表示
スピリテイル
PLAY
10 無念 Name としあき 24/11/23(土)08:53:06 No.1274616997 del +
    1732319586523.jpg-(42305 B)サムネ表示
ネオンマックス
PLAY
11 無念 Name としあき 24/11/23(土)08:53:24 No.1274617055 del +
    1732319604918.jpg-(31254 B)サムネ表示
グッスマ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:09:17 No.1274619739 del +
バラバラなんだな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:11:40 No.1274620128 del +
LUVお姉ちゃんも欲しい
PLAY
14 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:54:36 No.1274627809 del +
ことねフィギュアたくさん買い占めなきゃ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:55:36 No.1274628012 del そうだねx8
    1732323336994.jpg-(1756838 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
16 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:55:44 No.1274628039 del そうだねx2
>ことねフィギュアたくさん買い占めなきゃ
あなたのフィギュアもお願いしますよ会長
PLAY
17 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:56:58 No.1274628293 del +
ギャルは...?
PLAY
18 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:58:17 No.1274628552 del +
予定のないキャラは他にもいっぱいおるじゃろ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/11/23(土)09:59:21 No.1274628775 del +
エロいのください
PLAY
20 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:01:43 No.1274629261 del +
>エロいのください
既出衣装で一番エロいのはどれだ?
PLAY
21 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:05:42 No.1274630127 del そうだねx6
    1732323942646.jpg-(940504 B)サムネ表示
>既出衣装で一番エロいのはどれだ?
PLAY
22 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:25:02 No.1274634392 del そうだねx4
    1732325102086.jpg-(57629 B)サムネ表示
このフィギュア欲しい
PLAY
23 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:30:13 No.1274635477 del そうだねx3
千奈の制服ver出して
PLAY
24 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:30:42 No.1274635572 del +
    1732325442522.webp-(27798 B)サムネ表示
会長のトレーニングウェアがえっちなのでこれで作ってくれないかな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/11/23(土)10:40:47 No.1274637656 del そうだねx1
    1732326047995.jpg-(32147 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
26 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:14:36 No.1274644667 del +
許しませんよ藤田ことね
PLAY
27 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:19:22 No.1274645666 del +
これは世界一かわいい
PLAY
28 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:31:08 No.1274648191 del +
あれ…狂犬チワワどこ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:47:25 No.1274651764 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
30 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:47:25 No.1274651766 del +
>PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
>圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
俺は外でiPadPro11家でCintiq27だけどCintiqのほうが圧倒的に描きやすい
エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
PLAY
31 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:47:40 No.1274651822 del +
首が疲れて眼がクソ痛くなった
自分には使いこなせなかったな
PLAY
32 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:47:43 No.1274651842 del +
ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
33 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:47:48 No.1274651860 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
逆にアップルペンのペン先の太さが嫌だってのも居るから個人差も大きいよね
PLAY
34 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:00 No.1274651898 del +
>液タブも板タブとして使えるのかー
PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:06 No.1274651920 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
36 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:07 No.1274651925 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
37 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:19 No.1274651972 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
38 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:27 No.1274651999 del +
>仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
現実的は難しいが余裕あるなら仕事用ならメイン機と同等(以上)機買って旧型を予備に回すのがいい
下位機でしのいでも結局メイン描い直すことになるんだし
PLAY
39 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:37 No.1274652042 del +
>首が疲れて眼がクソ痛くなった
サイズや設置の仕方にもよるな
手元は寝かせて視線は真っ直ぐ作業できるのが板タブのメリットだけど液タブも大きいサイズで立てて使える場合そのデメリットは軽減できるな
PLAY
40 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:48:44 No.1274652070 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
41 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:03 No.1274652130 del +
一回HUION使ったけどペンがあまりにも気に食わなくてすぐ売り飛ばしたんだよな
ipadもペンが嫌いなんだ
俺にはwacomが合ってる
ただし高すぎなので中古で買う
PLAY
42 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:18 No.1274652188 del +
>>立てりゃええやん
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
>なるべく下向かないようにすると結構高い位置になるから台やキーボード等の設置方法で個性出るよね
アームがあるじゃろ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:21 No.1274652194 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
44 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:26 No.1274652223 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
45 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:38 No.1274652277 del +
>>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
>色が駄目じゃね?
色とか色合わせモニタがあるしどうでもいいだろ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:40 No.1274652281 del +
>基本どんどん良くなってるの?
うん
でも4年前くらいなら既に充電不要ペンになってるから普通に使えるレベル
PLAY
47 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:47 No.1274652306 del +
直樹はイラストはかけるけど漫画や作画はかけないからな
PLAY
48 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:49:58 No.1274652356 del +
>ワコムの液タブとiPad両方使ってる
>当然と言えば当然なんだが描き味が違うのでそのズレが気になる人は気になるだろうなと
>趣味で描いてるならいいんだろうけど仕事となるとな
視差の違いがすごい気になる
ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
PLAY
49 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:00 No.1274652362 del +
誰?
PLAY
50 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:06 No.1274652393 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
ミニズフォーラムのUM790Proに4Kモニター2枚(1枚Cintiqpro27)で使ってたわ
普通に使える
PLAY
51 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:22 No.1274652443 del +
液タブというかデジタルに馴染めない人も普通にいるしな
藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
PLAY
52 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:22 No.1274652445 del +
液タブはどうしても目や首腰に負担かかるから板に戻した
今は快適
PLAY
53 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:26 No.1274652466 del +
>今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
今どきの子はわざわざ液タブなんて買わずにiPadじゃねぇの?
液タブの場合PCと両方揃えてってのが敷居高いし
PLAY
54 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:27 No.1274652471 del +
VRゴーグルかぶって板タブで描けば楽じゃね?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:42 No.1274652525 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
56 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:44 No.1274652536 del +
これな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:49 No.1274652557 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
58 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:50:51 No.1274652564 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
59 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:02 No.1274652617 del +
>王様王様いってんのはなんなの
君しか言ってない
PLAY
60 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:05 No.1274652627 del +
>中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
どっちでもいい
PLAY
61 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:07 No.1274652639 del +
>XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
HUIONもそうだが型番トラップが結構あるのは困る
ArtistPro13と15.6も新型が出るみたいなのでまた混乱しそう
PLAY
62 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:24 No.1274652721 del +
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
ワコムの液タブも発売時期や機種によってもかなり視差の違いあるから気になるやつは気になるかも
iPadは描いてる時の視差の無さや描き味のアナログ感が強いね
PLAY
63 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:26 No.1274652730 del +
>これ普通に反応しないか?
する
線画描いてると覚えのない点ゴミがあってだから接触センサーは絵に向いてーんだっつーのって都度喚いてる
PLAY
64 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:30 No.1274652741 del +
板タブのIntuosProと同価格帯でそれより描画面積が広いXP-PenやHuionの液タブが買える以上俺は後者を選ぶ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:46 No.1274652807 del +
ワコムからXPPEN教に乗り換えた
俺にはこれで充分すぎる…
PLAY
66 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:47 No.1274652808 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
67 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:51:48 No.1274652814 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
68 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:05 No.1274652903 del +
これな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:08 No.1274652911 del +
うえーワイまだIntuos2だよぉ〜
PLAY
70 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:10 No.1274652917 del +
線画に力入れる作家は液タブ褒めるし塗りに注力してる作家はペンタブでいいっていう
ようは線を繋げる作業が自分の執筆でどれだけウェイトを占めるかよ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:14 No.1274652942 del +
ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
動く?
今iPad Pro11なので次Pro13にするかそのタイプにするかで悩んでる
PLAY
72 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:26 No.1274652998 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
73 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:27 No.1274653000 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:28 No.1274653007 del +
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
PLAY
75 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:35 No.1274653040 del +
液タブが使いこなせないなんて紙の原画時代どうやって描いてたんだよ?
PLAY
76 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:46 No.1274653090 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
77 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:46 No.1274653091 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
78 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:49 No.1274653104 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:52:57 No.1274653135 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
80 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:07 No.1274653180 del +
液タブは仕事で使ってるけど個人的に漫画描く時はだいたい紙とボールペン
それをスキャナで取り込んでベタとトーン貼り
液タブの利点は理解できてるがどうも描いててこれじゃないってなる
PLAY
81 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:08 No.1274653186 del +
中華液タブが実用的かそれ以上になったから敷居は相当低くなった
PLAY
82 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:11 No.1274653204 del +
液タブってなんであんなアホみたいに高いの
PLAY
83 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:15 No.1274653222 del +
左手デバイスも…マウスやキーボードもだけど慣れしたんだやつが絶版になると買い込む人は結構いるな
でも液タブは流石に進化したいのを使いたいからボタンは別にしたい
PLAY
84 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:26 No.1274653262 del +
16インチくらいのiPadpro出ればいいのに…
PLAY
85 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:29 No.1274653271 del +
iPadに慣れたら液タブですら面倒くさい
ただ大きさの問題で全体見ながら描きにくいのはある
PLAY
86 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:34 No.1274653295 del +
ストレートネック酷くなったから板タブに戻した
年食うとマジでくる
PLAY
87 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:37 No.1274653302 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
88 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:44 No.1274653335 del +
メリットのほうがでかいからみんな液タブを使うわけで
PLAY
89 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:48 No.1274653353 del +
液タブってなんかそこはかとなくエロい響き
PLAY
90 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:54 No.1274653373 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
91 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:53:54 No.1274653376 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
92 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:03 No.1274653410 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
93 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:07 No.1274653424 del +
今FETの話してる奴おらんもんな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:13 No.1274653449 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
95 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:15 No.1274653458 del +
>中古でバカでかintuosを買ってこよう
一応xp板が存命だからね
って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
PLAY
96 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:26 No.1274653498 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
97 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:29 No.1274653521 del +
>基本どんどん良くなってるの?
うん
でも4年前くらいなら既に充電不要ペンになってるから普通に使えるレベル
PLAY
98 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:33 No.1274653541 del +
ストレートネック酷くなったから板タブに戻した
年食うとマジでくる
PLAY
99 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:37 No.1274653556 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
100 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:48 No.1274653595 del +
iPadの筆圧に慣れんわ
スッて線引いた時とゴリゴリぶっとい線書く時の力の入れ具合が液タブと違いすぎる
PLAY
101 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:49 No.1274653598 del +
どっちが優れてるって話じゃないんだよな
スレあきにはわからないだろうけど
PLAY
102 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:53 No.1274653622 del +
メイン機は10年使ってる21ux
10年使ってると言ったがもう3台目
ヤフオクで15000円で買って壊れたらワコムにリサイクルで送ってる
サブ機はコンパニオン2
主に移動用とメイン機が壊れた時用
PLAY
103 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:54:55 No.1274653633 del +
最終的にメーカーも液でも板でも自分に合うモノ買うのが正解よ
昔より圧倒的に選択肢増えたので
PLAY
104 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:09 No.1274653684 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:10 No.1274653685 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
106 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:13 No.1274653699 del +
>中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
好きな方でいいんじゃない
PLAY
107 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:13 No.1274653702 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
108 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:28 No.1274653761 del +
>仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
現実的は難しいが余裕あるなら仕事用ならメイン機と同等(以上)機買って旧型を予備に回すのがいい
下位機でしのいでも結局メイン描い直すことになるんだし
PLAY
109 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:30 No.1274653777 del +
小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:33 No.1274653788 del +
まあ姿勢はどっちにしろ適切な休息挟めってのが最大の対策
負担少ない姿勢だからってその分長時間連続しちゃえば同じこと
PLAY
111 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:35 No.1274653794 del +
描いてる作品はアレなのに良いトコ住んでるな
PLAY
112 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:46 No.1274653842 del +
VRゴーグルかぶって板タブで描けば楽じゃね?
PLAY
113 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:48 No.1274653848 del +
君?
PLAY
114 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:51 No.1274653864 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
115 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:55:53 No.1274653868 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
116 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:05 No.1274653910 del +
>エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
>アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
Amazonとかで換え芯買って試したら?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:09 No.1274653929 del +
板タブは15年くらい使えるんだよな
液タブは大体5年くらいで壊れる
主な故障内容はバックライト切れ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:09 No.1274653930 del +
>PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
>圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
ipadがあってたんだな
俺は画面の小ささとペンの細さがしっくりこなくてダメだった
PLAY
119 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:16 No.1274653958 del +
>藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
あの作業工程で週刊間に合う人はもうアナログのままでいいと思うの
デジタルでスタッフもリモートになろうものなら描き上げる作品の魂の色が変わりそうだし
PLAY
120 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:23 No.1274653981 del +
ipadで描き始める人は多いと思うわ
20年前の牛丼PC+favoの価格で通常ipadとpencil買えるんだもん
PLAY
121 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:28 No.1274654001 del +
立てるのが一番いいぞ駅タブ
使いやすい
PLAY
122 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:29 No.1274654005 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
24インチのXP-PEN使ってるけどできてるな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:39 No.1274654052 del +
板から液に変えたけど目線の位置に慣れない…!
PLAY
124 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:44 No.1274654076 del +
>誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
これ普通に反応しないか?
PLAY
125 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:49 No.1274654096 del +
手袋は手の油画面につけないように着けてる
PLAY
126 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:51 No.1274654104 del +
>デジタルに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
ctrl+z!
PLAY
127 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:56:59 No.1274654145 del +
XP-penの新型24インチ
あと1年早く出して欲しかった
もう買い替えちゃったよ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:02 No.1274654157 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
Wacomは知らん中華タブはだいたい使える
PLAY
129 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:10 No.1274654181 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
130 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:14 No.1274654199 del +
>iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
一応プロクリエイトみたいに買い切りで使えるのもあるし
PLAY
131 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:22 No.1274654222 del +
誰?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:23 No.1274654231 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
シンプル表示もあるでよ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:28 No.1274654252 del +
>イカ娘の作者
>22HD
なんか時計多くない?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:33 No.1274654273 del +
>板タブはいいぞ板の上でご飯が食べられる
マトモな神経してたらやらんと思うが…
PLAY
135 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:40 No.1274654310 del +
>>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>スタンド一個で解決できる事が多いけどな
16か17インチくらいから設置方式だと思うわ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:43 No.1274654325 del +
首が疲れて眼がクソ痛くなった
自分には使いこなせなかったな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:52 No.1274654354 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
138 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:56 No.1274654368 del +
ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
動く?
今iPad Pro11なので次Pro13にするかそのタイプにするかで悩んでる
PLAY
139 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:57:59 No.1274654390 del +
>なんか時計多くない?
温湿度計もありそ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:01 No.1274654397 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
141 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:13 No.1274654451 del +
型落ちアイパッドでええやん
PLAY
142 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:17 No.1274654466 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
スタンド一個で解決できる事が多いけどな
ただ自分で店で触って決めた方がいい
板タブ含めて自分にピッタリなタブに出会うまで16年ぐらいかかった
PLAY
143 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:20 No.1274654475 del +
>今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
今どきの子はわざわざ液タブなんて買わずにiPadじゃねぇの?
液タブの場合PCと両方揃えてってのが敷居高いし
PLAY
144 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:22 No.1274654487 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
お手伝いさん24インチの液タブをイーゼルみたいに立てて使ってたな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:33 No.1274654535 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
お手伝いさん24インチの液タブをイーゼルみたいに立てて使ってたな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:37 No.1274654557 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
147 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:41 No.1274654571 del +
>中華ならお手頃
会社で使ってるinnoなんとかってとこのとliなんとかってとこのは安かったらしい
精度がイマイチなとこはあるけど必要最低限は動くからヨシ
価格は3・4万とか言ってたかな
PLAY
148 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:43 No.1274654576 del +
>ipadじゃ液タブの代わりにならないの?
普通に代わりになるよ
文句言う人はどれだけやっても出てくるし気にするだけ無駄
PLAY
149 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:52 No.1274654614 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
150 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:58:57 No.1274654630 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
151 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:03 No.1274654655 del +
27QHD嫌いじゃないけどクソデカが過ぎて机を選ぶのがな
PLAY
152 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:04 No.1274654661 del +
意外にプロがシンプルな構成でびびったりする
ソフトの機能使いまくってる人はデカいのと多窓なんだろうけど
PLAY
153 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:14 No.1274654710 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
154 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:18 No.1274654722 del +
>液タブは大体5年くらいで壊れる
>主な故障内容はバックライト切れ
先日急にモニターが切れたわ・・・
接触不良か傾けたりしたら何とか点いたけど
仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:24 No.1274654750 del +
>なんか時計多くない?
湿度計じゃねーの
PLAY
156 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:26 No.1274654755 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
157 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:32 No.1274654785 del +
>PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
>圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
ipadがあってたんだな
俺は画面の小ささとペンの細さがしっくりこなくてダメだった
PLAY
158 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:40 No.1274654820 del +
純正で芯が沈み込むペン側出たら欲しいんだよな
PLAY
159 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:44 No.1274654840 del +
株はいつ廃止されるかわからんからオススメはしないよ
暴落して損する可能性だってあるわけだし
PLAY
160 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:45 No.1274654843 del +
>板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
>液タブでも板タブみたいに使える?
使える
PLAY
161 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:53 No.1274654880 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
162 無念 Name としあき 24/11/23(土)11:59:59 No.1274654889 del +
小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
PLAY
163 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:05 No.1274654921 del +
板で問題なく速く描けるプロでも液タブ使うとさらにスピードアップできると言ってた人いたな
ただそういう描き方するといつも以上に集中するから目が疲れるとも
PLAY
164 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:08 No.1274654930 del +
メーターの半分以上は板派らしい
PLAY
165 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:16 No.1274654960 del +
>>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
>色が駄目じゃね?
色とか色合わせモニタがあるしどうでもいいだろ
PLAY
166 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:16 No.1274654962 del +
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
ワコムの液タブも発売時期や機種によってもかなり視差の違いあるから気になるやつは気になるかも
iPadは描いてる時の視差の無さや描き味のアナログ感が強いね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:24 No.1274654994 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
168 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:31 No.1274655021 del +
wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
PLAY
169 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:35 No.1274655039 del +
>wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
>展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
そりゃ多少は性能差や物持ち具合もあるけど高価格の理由の殆どはブランドだろう
PLAY
170 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:39 No.1274655058 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
171 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:43 No.1274655087 del +
液タブはどうしても目や首腰に負担かかるから板に戻した
今は快適
PLAY
172 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:50 No.1274655126 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
173 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:58 No.1274655164 del +
>液タブってなんかそこはかとなくエロい響き
めっちゃ中出ししたみたいな感じ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:00:58 No.1274655166 del +
>二足歩行ってデメリット多いみたいだな
PLAY
175 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:03 No.1274655184 del +
>>液タブも板タブとして使えるのかー
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
液タブとメインモニターをミラーリングすればメインモニター側は手でモニタ隠れなくない?
PLAY
176 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:09 No.1274655206 del +
>椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
それ一番首や腰がダメージ受ける
PLAY
177 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:17 No.1274655233 del +
>椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
それ一番首や腰がダメージ受ける
PLAY
178 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:22 No.1274655254 del +
液タブってなんかそこはかとなくエロい響き
PLAY
179 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:22 No.1274655256 del +
中華液タブ試しに行った勢からヨドバシは不評でほかで試して買ったってのはチラホラ聞く
あといつ頃の機種かでも変わるから更に何とも言えん
PLAY
180 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:31 No.1274655290 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
手の感覚と目の見え方なんて人それぞれ違って他人からは推し量れないものだからなぁ
そこは本人が納得するものを使うしかない
まさに
PLAY
181 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:35 No.1274655306 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:41 No.1274655338 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
183 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:46 No.1274655354 del +
これな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:54 No.1274655386 del +
値段を考えなきゃ完全上位互換だろってまず誰でも思うからこそあえてデメリットもないわけではないという話
PLAY
185 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:01:57 No.1274655405 del +
板タブも液タブも触ったこともなければ
絵も描いてないだろうスレあき
PLAY
186 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:04 No.1274655432 del +
ワコムの液タブとiPad両方使ってる
当然と言えば当然なんだが描き味が違うのでそのズレが気になる人は気になるだろうなと
趣味で描いてるならいいんだろうけど仕事となるとな
PLAY
187 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:06 No.1274655446 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
188 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:15 No.1274655479 del +
>24インチ高いよぉ…
>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
Wacomのは高すぎ
PLAY
189 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:17 No.1274655486 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
ミニズフォーラムのUM790Proに4Kモニター2枚(1枚Cintiqpro27)で使ってたわ
普通に使える
PLAY
190 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:25 No.1274655520 del +
>Crystaも株買えばただだし
買い切り版じゃダメ?
PLAY
191 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:27 No.1274655530 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
お手伝いさん24インチの液タブをイーゼルみたいに立てて使ってたな
PLAY
192 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:34 No.1274655559 del +
自分もストレートネックがあるから毎日ストレッチしてる
ダイエットにもなるしお得かもしれないけど作業時間には気をつけなきゃだなあ
集中しすぎると前のめりになってるし
PLAY
193 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:35 No.1274655561 del +
一部プロでもipadで全部仕事しちゃう人もいるし趣味なら十分な性能だしな
絵描かなくても用途が広くて腐らないのも大きい
PLAY
194 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:44 No.1274655609 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
195 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:47 No.1274655621 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
196 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:54 No.1274655644 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
197 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:02:57 No.1274655652 del +
液タブは眼精疲労になりやすい
肩と腰もやる
そして壊れやすい
2回修理に出してる
そのかわり線画と漫画は作業速くなる
PLAY
198 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:05 No.1274655696 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
こっちこいよぉ…お前たちも創作沼に沈めよぉ…という怨嗟の声だからね
まぁ冗談はともかくマジ大きさは注意しないといけによね
それで稼いでるなら問題はないけど
PLAY
199 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:09 No.1274655711 del +
>でかいタブレットは憧れあるけどメリットってあるのかしら
デカい
PLAY
200 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:16 No.1274655737 del +
>>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
>自分の金くらい好きに使わせてくれ
ワコムでなきゃ絶対ダメってこともないという意味で
ワコムがダメとか無駄って話じゃないから好きにつかっていいのよ
というか買えるんならワコムって大体の人がまだ思ってるし
PLAY
201 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:19 No.1274655756 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
202 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:24 No.1274655773 del +
イーゼルに画板を立てて絵を描く習慣のあった人は
液タブを垂直に立てて描くと天井照明が映り込まないし首の角度とか問題なくなる
腕ずっと浮かせてても毎日やってりゃ鍛えられるから疲れない
PLAY
203 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:32 No.1274655808 del +
直樹はイラストはかけるけど漫画や作画はかけないからな
PLAY
204 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:38 No.1274655835 del +
>22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
自分もそう思ってたけど
クリスタ使うと左右ウィンドウでいっぱいいなるからな…
PLAY
205 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:40 No.1274655845 del +
椅子はふんわり座るか前傾チルト機能がないと体壊す
PLAY
206 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:46 No.1274655875 del +
>iPadはペン芯クソ高いから無理
サードパーティー芯買ったらええ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTX36G4D/
PLAY
207 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:52 No.1274655898 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
208 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:03:56 No.1274655911 del +
>エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
>アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
Amazonとかで換え芯買って試したら?
PLAY
209 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:03 No.1274655937 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
210 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:05 No.1274655946 del +
iPadに慣れたら液タブですら面倒くさい
ただ大きさの問題で全体見ながら描きにくいのはある
PLAY
211 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:13 No.1274655968 del +
板タブのIntuosProと同価格帯でそれより描画面積が広いXP-PenやHuionの液タブが買える以上俺は後者を選ぶ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:17 No.1274655987 del +
>中華ならお手頃
会社で使ってるinnoなんとかってとこのとliなんとかってとこのは安かったらしい
精度がイマイチなとこはあるけど必要最低限は動くからヨシ
価格は3・4万とか言ってたかな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:22 No.1274656006 del +
27QHD嫌いじゃないけどクソデカが過ぎて机を選ぶのがな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:23 No.1274656012 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
215 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:33 No.1274656046 del +
板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
PLAY
216 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:34 No.1274656054 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
217 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:42 No.1274656080 del +
>二足歩行ってデメリット多いみたいだな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:45 No.1274656087 del +
>今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
今どきの子はわざわざ液タブなんて買わずにiPadじゃねぇの?
液タブの場合PCと両方揃えてってのが敷居高いし
PLAY
219 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:55 No.1274656133 del +
メイン機は10年使ってる21ux
10年使ってると言ったがもう3台目
ヤフオクで15000円で買って壊れたらワコムにリサイクルで送ってる
サブ機はコンパニオン2
主に移動用とメイン機が壊れた時用
PLAY
220 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:04:55 No.1274656137 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
手の感覚と目の見え方なんて人それぞれ違って他人からは推し量れないものだからなぁ
そこは本人が納得するものを使うしかない
まさに
PLAY
221 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:03 No.1274656166 del +
メリットのほうがでかいからみんな液タブを使うわけで
PLAY
222 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:05 No.1274656177 del +
>エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
>アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
Amazonとかで換え芯買って試したら?
PLAY
223 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:13 No.1274656218 del +
ワコムの液タブとiPad両方使ってる
当然と言えば当然なんだが描き味が違うのでそのズレが気になる人は気になるだろうなと
趣味で描いてるならいいんだろうけど仕事となるとな
PLAY
224 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:14 No.1274656220 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:25 No.1274656261 del +
自分は板タブの遠隔ホバー操作感のモヤモヤがどうにも拭いきれなくて液タブにしたな
結構古い時期の板だったから今使うとどうか分からんけど
PLAY
226 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:25 No.1274656263 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
シンプル表示もあるでよ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:36 No.1274656308 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
228 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:36 No.1274656310 del +
でけぇけど老眼の俺にはちょうどよい
PLAY
229 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:45 No.1274656341 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
230 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:55 No.1274656375 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
2020年以降くらいからは廉価モデルも全モデル傷つかないはずだけど
昔のはアクリルに表面加工してたんだけどそれが意外とハゲるんだよな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:05:55 No.1274656380 del +
>普通そうじゃないの?
液タブ1枚で済ます人の方が圧倒的に多いからそれが普通かと言われると普通ではないね
PLAY
232 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:08 No.1274656440 del +
>>液タブも板タブとして使えるのかー
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
液タブとメインモニターをミラーリングすればメインモニター側は手でモニタ隠れなくない?
PLAY
233 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:14 No.1274656470 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
234 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:17 No.1274656484 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
色が駄目じゃね?
PLAY
235 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:31 No.1274656531 del +
iPadの筆圧に慣れんわ
スッて線引いた時とゴリゴリぶっとい線書く時の力の入れ具合が液タブと違いすぎる
PLAY
236 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:37 No.1274656557 del +
ipadで描き始める人は多いと思うわ
20年前の牛丼PC+favoの価格で通常ipadとpencil買えるんだもん
PLAY
237 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:38 No.1274656562 del +
株はいつ廃止されるかわからんからオススメはしないよ
暴落して損する可能性だってあるわけだし
PLAY
238 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:51 No.1274656625 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
239 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:57 No.1274656654 del +
株はいつ廃止されるかわからんからオススメはしないよ
暴落して損する可能性だってあるわけだし
PLAY
240 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:06:57 No.1274656655 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
241 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:03 No.1274656675 del +
そもそも液タブって斜めに立てて使うもんだろ?
スレ画の時点でそうじゃん
地べたで使ったらそりゃ首痛くなるよ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:11 No.1274656700 del +
ipadで描き始める人は多いと思うわ
20年前の牛丼PC+favoの価格で通常ipadとpencil買えるんだもん
PLAY
243 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:20 No.1274656728 del +
ペンの太さは自分で変えるものだよ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:20 No.1274656734 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
245 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:24 No.1274656744 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
246 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:32 No.1274656762 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
247 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:43 No.1274656811 del +
意外にプロがシンプルな構成でびびったりする
ソフトの機能使いまくってる人はデカいのと多窓なんだろうけど
PLAY
248 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:44 No.1274656816 del +
>イカ娘の作者
>22HD
なんか時計多くない?
PLAY
249 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:46 No.1274656822 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
DPALTがミニPCにあること前提だけど
ワコムのMovinkがそうかな
あとは電源別ならXPPENでもあった記憶
PLAY
250 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:07:52 No.1274656851 del +
>普通そうじゃないの?
>一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
>こんな感じで
イラストレーターはこれが多い
PLAY
251 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:03 No.1274656890 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
252 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:06 No.1274656904 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
253 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:11 No.1274656921 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:24 No.1274656966 del +
PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
PLAY
255 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:26 No.1274656970 del +
値段を考えなきゃ完全上位互換だろってまず誰でも思うからこそあえてデメリットもないわけではないという話
PLAY
256 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:31 No.1274656990 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
257 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:45 No.1274657043 del +
机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
PLAY
258 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:49 No.1274657058 del +
前に買ったHUIONは2年くらいで壊れたし中華製はあんまり信用できない
PLAY
259 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:53 No.1274657069 del +
>中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
好きな方でいいんじゃない
PLAY
260 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:08:54 No.1274657073 del +
液タブも板タブとして使えるのかー
ならWacom Cintiq 22 FHD買おうかなーと思ったけど16万とかする
こんなに高かったっけ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:07 No.1274657122 del +
液タブは仕事で使ってるけど個人的に漫画描く時はだいたい紙とボールペン
それをスキャナで取り込んでベタとトーン貼り
液タブの利点は理解できてるがどうも描いててこれじゃないってなる
PLAY
262 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:08 No.1274657126 del +
>>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>スタンド一個で解決できる事が多いけどな
16か17インチくらいから設置方式だと思うわ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:13 No.1274657151 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
こっちこいよぉ…お前たちも創作沼に沈めよぉ…という怨嗟の声だからね
まぁ冗談はともかくマジ大きさは注意しないといけによね
それで稼いでるなら問題はないけど
PLAY
264 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:17 No.1274657173 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
265 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:27 No.1274657195 del +
>>24インチ高いよぉ…
>>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
>Wacomのは高すぎ
専用アームも高杉
PLAY
266 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:28 No.1274657200 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
267 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:34 No.1274657225 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
268 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:40 No.1274657243 del +
液タブってなんかそこはかとなくエロい響き
PLAY
269 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:46 No.1274657265 del +
iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
PLAY
270 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:48 No.1274657270 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
271 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:09:55 No.1274657303 del +
>子宮に精液タプタプ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:04 No.1274657333 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
273 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:09 No.1274657357 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
274 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:14 No.1274657375 del +
>27QHDの中古が安いよ!
でかい重いの知ってるから
今の22のproのサイズで解像度4K要らんから安くしてって感じ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:25 No.1274657409 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
276 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:33 No.1274657438 del +
っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
さてどうしたものか
PLAY
277 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:33 No.1274657443 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
278 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:39 No.1274657473 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
279 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:43 No.1274657487 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
280 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:51 No.1274657525 del +
PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
PLAY
281 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:52 No.1274657532 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
282 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:10:59 No.1274657551 del +
ワコムからXPPEN教に乗り換えた
俺にはこれで充分すぎる…
PLAY
283 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:01 No.1274657557 del +
>ペンの太さは自分で変えるものだよ
テープ巻いて太くしたり逆に後の方は削ったりしてる
PLAY
284 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:13 No.1274657613 del +
エロ漫画家だけど10年前に買ったワコム13HDがずっと現役
一回も修理出してない
今まで壊れたのはタブメイトだけしかも二回
PLAY
285 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:14 No.1274657617 del +
今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
PLAY
286 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:19 No.1274657631 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
287 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:21 No.1274657639 del +
そもそも液タブって斜めに立てて使うもんだろ?
スレ画の時点でそうじゃん
地べたで使ったらそりゃ首痛くなるよ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:36 No.1274657709 del +
なーに行ってんだ、俺は何台も板タブと液タブを買い替えてきたタブのプロだぞ?
PLAY
289 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:37 No.1274657714 del +
>赤リングの板と液?
>あれドライバが同じなのよね
板はdeco01で液がArtist13.3Proでッス
板のドライバで液認識してたけどそう言う事なのかな?
板のペン軸超気に入ってたからとてもうれしい
PLAY
290 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:38 No.1274657721 del +
>中古でバカでかintuosを買ってこよう
一応xp板が存命だからね
って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
PLAY
291 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:40 No.1274657731 del +
>板タブはいいぞ板の上でご飯が食べられる
液タブでもできるし
PLAY
292 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:54 No.1274657792 del +
趣味絵描きだから液タブで首が痛くなったこととかねーな
というか長時間描き続ける漫画家とかでも液タブ使ってんだしさほど問題はなかろう
PLAY
293 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:58 No.1274657812 del +
線画だけ液タブにしようかな
PLAY
294 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:11:58 No.1274657813 del +
液タブはふたばのコラとか作るときに手元で微調整できてすごい便利だよ
そんな事くらいにしか使ってないが…
PLAY
295 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:01 No.1274657822 del +
>もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
>性能にしろ価格にしろ
もう出た
https://www.xp-pen.jp/product/artist-pro-24-gen-2-4k.html
PLAY
296 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:14 No.1274657876 del +
>iPadはペン芯クソ高いから無理
サードパーティー芯買ったらええ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTX36G4D/
PLAY
297 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:17 No.1274657887 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
298 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:19 No.1274657893 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
ペンの形式は数種類しかなくて
プロペンとワコムワン系のとIntuos系のとバンブー系のと富士通とかノートのEMRのとAESやMPPのがある
いや多いわ……
PLAY
299 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:21 No.1274657898 del +
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
アホ発見
PLAY
300 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:35 No.1274657952 del +
ixyは板らしいな
PLAY
301 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:35 No.1274657954 del +
>>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
>色が駄目じゃね?
色とか色合わせモニタがあるしどうでもいいだろ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:43 No.1274657993 del +
>仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
現実的は難しいが余裕あるなら仕事用ならメイン機と同等(以上)機買って旧型を予備に回すのがいい
下位機でしのいでも結局メイン描い直すことになるんだし
PLAY
303 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:44 No.1274657996 del +
チャンネル消される前のなおきは好きだったよ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:54 No.1274658033 del +
>ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
その手の貼ったけどやすり感がダメだった
普通にワコムの最近のヤツが何も貼らないでも良い感じ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:12:58 No.1274658055 del +
>板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
アナログから板に変わる時ほどではないけど
やっぱこう少し戸惑いあるな
板とアナログの違いは視線の位置もだけど手が邪魔!ってすげぇなる
PLAY
306 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:02 No.1274658071 del +
>>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
>色が駄目じゃね?
色とか色合わせモニタがあるしどうでもいいだろ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:04 No.1274658079 del +
若くて健康な人向けだなってのは思う
PLAY
308 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:16 No.1274658131 del +
普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
PLAY
309 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:21 No.1274658149 del +
>PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
>圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
俺は外でiPadPro11家でCintiq27だけどCintiqのほうが圧倒的に描きやすい
エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
PLAY
310 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:21 No.1274658150 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
311 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:22 No.1274658153 del +
>中華ならお手頃
会社で使ってるinnoなんとかってとこのとliなんとかってとこのは安かったらしい
精度がイマイチなとこはあるけど必要最低限は動くからヨシ
価格は3・4万とか言ってたかな
PLAY
312 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:36 No.1274658212 del +
ワコムのプロ24とGalaxyTab使ってる
泥スマホ使ってる人にはiPadよりギャラタブ勧めたいな
クリスタも普通に使えるしスマホと同じ感覚で使えるのは便利だ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:40 No.1274658238 del +
子宮に精液タプタプ
PLAY
314 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:42 No.1274658245 del +
>iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
一応プロクリエイトみたいに買い切りで使えるのもあるし
PLAY
315 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:43 No.1274658250 del +
>ワコムからXPPEN教に乗り換えた
>俺にはこれで充分すぎる…
ペン先も安いしいいよね
PLAY
316 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:54 No.1274658287 del +
液が欲しいと憧れた20年前
今では立派な板使いね
XPpen快調どす
PLAY
317 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:13:58 No.1274658306 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
13hdまだ動くから耐久性はすごいわ
PLAY
318 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:02 No.1274658320 del +
左手デバイスも…マウスやキーボードもだけど慣れしたんだやつが絶版になると買い込む人は結構いるな
でも液タブは流石に進化したいのを使いたいからボタンは別にしたい
PLAY
319 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:02 No.1274658322 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
320 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:13 No.1274658369 del +
小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
PLAY
321 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:16 No.1274658377 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:21 No.1274658397 del +
線を繋げる作業が自分の執筆
PLAY
323 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:25 No.1274658412 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
324 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:32 No.1274658446 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
24インチのXP-PEN使ってるけどできてるな
PLAY
325 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:39 No.1274658477 del +
今FETの話してる奴おらんもんな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:39 No.1274658479 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
ペンの形式は数種類しかなくて
プロペンとワコムワン系のとIntuos系のとバンブー系のと富士通とかノートのEMRのとAESやMPPのがある
いや多いわ……
PLAY
327 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:45 No.1274658512 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
最近のミニPCは映像出力付きのType-C標準だからケーブル一本で済むのがいい
つべにミニPCでの液タブの動作検証の動画上げてる人結構居るから見てくると良いよ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:50 No.1274658542 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
329 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:58 No.1274658563 del +
ボヤタのでかいやついいよね
PLAY
330 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:14:59 No.1274658567 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
逆にアップルペンのペン先の太さが嫌だってのも居るから個人差も大きいよね
PLAY
331 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:05 No.1274658584 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
332 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:10 No.1274658614 del +
液タブも板タブとして使えるのかー
ならWacom Cintiq 22 FHD買おうかなーと思ったけど16万とかする
こんなに高かったっけ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:16 No.1274658641 del +
>XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
HUIONもそうだが型番トラップが結構あるのは困る
ArtistPro13と15.6も新型が出るみたいなのでまた混乱しそう
PLAY
334 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:20 No.1274658665 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
赤リングの板と液?
あれドライバが同じなのよね
PLAY
335 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:23 No.1274658678 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
336 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:32 No.1274658709 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
337 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:36 No.1274658725 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
338 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:41 No.1274658737 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:42 No.1274658741 del +
>iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
一応プロクリエイトみたいに買い切りで使えるのもあるし
PLAY
340 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:51 No.1274658786 del +
中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
PLAY
341 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:15:57 No.1274658818 del +
最終的にメーカーも液でも板でも自分に合うモノ買うのが正解よ
昔より圧倒的に選択肢増えたので
PLAY
342 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:02 No.1274658837 del +
自分もストレートネックがあるから毎日ストレッチしてる
ダイエットにもなるしお得かもしれないけど作業時間には気をつけなきゃだなあ
集中しすぎると前のめりになってるし
PLAY
343 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:04 No.1274658843 del +
デメリットは感じた事ないけど
知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
俺は気にならなかったけどなぁ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:10 No.1274658864 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
345 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:20 No.1274658901 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
346 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:23 No.1274658915 del +
>もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
>性能にしろ価格にしろ
もう出た
https://www.xp-pen.jp/product/artist-pro-24-gen-2-4k.html
PLAY
347 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:24 No.1274658919 del +
直樹はイラストはかけるけど漫画や作画はかけないからな
PLAY
348 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:31 No.1274658946 del +
なーに行ってんだ、俺は何台も板タブと液タブを買い替えてきたタブのプロだぞ?
PLAY
349 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:38 No.1274658983 del +
>22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
自分もそう思ってたけど
クリスタ使うと左右ウィンドウでいっぱいいなるからな…
PLAY
350 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:44 No.1274659009 del +
>中古でバカでかintuosを買ってこよう
一応xp板が存命だからね
って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
PLAY
351 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:16:45 No.1274659024 del +
>液タブってデメリット多いみたいだな
板タブを使えるならそっちの方が自由度が高い
液タブは姿勢固定で手が邪魔で使えるモニターが限られるデメリットがあるけど板タブが使えない人のための最後の手段だった…
んだけど液タブ(iPad等のタブレット系)が主流になり過ぎてデメリットなんて気にしなくて良くなった
PLAY
352 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:17:39 No.1274659219 del +
線を繋げる作業が自分の執筆
PLAY
353 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:17:41 No.1274659228 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
354 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:17:44 No.1274659240 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
355 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:17:48 No.1274659255 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
356 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:00 No.1274659297 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
357 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:17 No.1274659359 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
赤リングの板と液?
あれドライバが同じなのよね
PLAY
358 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:22 No.1274659381 del +
ナオキって誰だよ
PLAY
359 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:25 No.1274659392 del +
今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
PLAY
360 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:26 No.1274659400 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
361 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:18:57 No.1274659524 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
クリスタはipadPROじゃないと気持ち遅延感じるんで使ってる人おらんやろ
プロクリは機能なさすぎてあかんし
PLAY
362 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:01 No.1274659538 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
赤リングの板と液?
あれドライバが同じなのよね
PLAY
363 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:05 No.1274659544 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
364 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:06 No.1274659548 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
365 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:30 No.1274659643 del +
>Crystaも株買えばただだし
買い切り版じゃダメ?
PLAY
366 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:38 No.1274659666 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
367 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:39 No.1274659677 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
368 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:19:46 No.1274659700 del +
そりゃ板と液どっちも一長一短あるでしょ
俺は最後まで板の画面と手元が離れてる感覚が
克服出来なかったから液になった
液のデメリットは受け入れる他無いんだよ
PLAY
369 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:09 No.1274659784 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
370 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:18 No.1274659815 del +
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
PLAY
371 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:19 No.1274659820 del +
>椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
それ一番首や腰がダメージ受ける
PLAY
372 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:21 No.1274659829 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
373 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:29 No.1274659865 del +
>PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
>圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
ipadがあってたんだな
俺は画面の小ささとペンの細さがしっくりこなくてダメだった
PLAY
374 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:36 No.1274659897 del +
セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
PLAY
375 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:20:50 No.1274659950 del +
>基本どんどん良くなってるの?
うん
でも4年前くらいなら既に充電不要ペンになってるから普通に使えるレベル
PLAY
376 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:01 No.1274659998 del +
>赤リングの板と液?
>あれドライバが同じなのよね
板はdeco01で液がArtist13.3Proでッス
板のドライバで液認識してたけどそう言う事なのかな?
板のペン軸超気に入ってたからとてもうれしい
PLAY
377 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:01 No.1274660000 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
378 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:02 No.1274660005 del +
10インチ以上の馬鹿でかいやつ持ってるけど使わない時に邪魔過ぎて結局板タブに戻った
液晶が増えるだけあって色々面倒なことも増えるし毎日仕事か趣味で絵を描くようじゃないと不要です
PLAY
379 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:04 No.1274660017 del +
液タブは眼精疲労になりやすい
肩と腰もやる
そして壊れやすい
2回修理に出してる
そのかわり線画と漫画は作業速くなる
PLAY
380 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:11 No.1274660046 del +
まあ姿勢はどっちにしろ適切な休息挟めってのが最大の対策
負担少ない姿勢だからってその分長時間連続しちゃえば同じこと
PLAY
381 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:12 No.1274660048 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
クリスタはipadPROじゃないと気持ち遅延感じるんで使ってる人おらんやろ
プロクリは機能なさすぎてあかんし
PLAY
382 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:24 No.1274660098 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
使ったことないけど一応板タブとして使えるモードがあったはずだが
中華は知らんけど
PLAY
383 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:35 No.1274660142 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
384 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:37 No.1274660146 del +
>液タブは仕事で使ってるけど個人的に漫画描く時はだいたい紙とボールペン
>それをスキャナで取り込んでベタとトーン貼り
>液タブの利点は理解できてるがどうも描いててこれじゃないってなる
なんやかんや感触はアナログ最強だからな…
線画スキャンで他作業を板タブでって人もそこそこ見かけるよね
PLAY
385 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:43 No.1274660171 del +
っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
さてどうしたものか
PLAY
386 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:44 No.1274660180 del +
一部プロでもipadで全部仕事しちゃう人もいるし趣味なら十分な性能だしな
絵描かなくても用途が広くて腐らないのも大きい
PLAY
387 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:56 No.1274660230 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
ミニズフォーラムのUM790Proに4Kモニター2枚(1枚Cintiqpro27)で使ってたわ
普通に使える
PLAY
388 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:21:56 No.1274660231 del +
>これ普通に反応しないか?
する
線画描いてると覚えのない点ゴミがあってだから接触センサーは絵に向いてーんだっつーのって都度喚いてる
PLAY
389 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:04 No.1274660259 del +
板タブも液タブも触ったこともなければ
絵も描いてないだろうスレあき
PLAY
390 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:15 No.1274660306 del +
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
アホ発見
PLAY
391 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:19 No.1274660316 del +
センスラボのペンディスプレイ24買ってみたよ
シャッシャッってやると線が跳ねる以外はいい感じ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:21 No.1274660323 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:22 No.1274660326 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
394 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:33 No.1274660370 del +
>wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
>展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
そりゃ多少は性能差や物持ち具合もあるけど高価格の理由の殆どはブランドだろう
PLAY
395 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:35 No.1274660373 del +
例えばHUIONのペンだとPW517からかなり変わるからな
それくらいの時期は色が赤みがかっててキャリブレーション必須な機種混じってるから注意だけど今更そんな古いの買わないだろうから平気か
PLAY
396 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:47 No.1274660411 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
397 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:56 No.1274660440 del +
どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
PLAY
398 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:57 No.1274660446 del +
板タブも液タブも触ったこともなければ
絵も描いてないだろうスレあき
PLAY
399 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:22:58 No.1274660450 del +
>中華ならお手頃
会社で使ってるinnoなんとかってとこのとliなんとかってとこのは安かったらしい
精度がイマイチなとこはあるけど必要最低限は動くからヨシ
価格は3・4万とか言ってたかな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:03 No.1274660470 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
あのツルツルが最適だと思う俺は多分イレギュラー
PLAY
401 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:08 No.1274660488 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
402 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:13 No.1274660502 del +
>>液タブも板タブとして使えるのかー
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
液タブとメインモニターをミラーリングすればメインモニター側は手でモニタ隠れなくない?
PLAY
403 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:16 No.1274660519 del +
一回HUION使ったけどペンがあまりにも気に食わなくてすぐ売り飛ばしたんだよな
ipadもペンが嫌いなんだ
俺にはwacomが合ってる
ただし高すぎなので中古で買う
PLAY
404 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:25 No.1274660561 del +
iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
PLAY
405 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:34 No.1274660599 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
こっちこいよぉ…お前たちも創作沼に沈めよぉ…という怨嗟の声だからね
まぁ冗談はともかくマジ大きさは注意しないといけによね
それで稼いでるなら問題はないけど
PLAY
406 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:34 No.1274660601 del +
王様王様いってんのはなんなの
PLAY
407 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:40 No.1274660627 del +
中華液タブが実用的かそれ以上になったから敷居は相当低くなった
PLAY
408 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:45 No.1274660648 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
自分の金くらい好きに使わせてくれ
PLAY
409 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:50 No.1274660668 del +
>誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
これ普通に反応しないか?
PLAY
410 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:23:56 No.1274660691 del +
この2年くらいは中華含めて話題になるような新製品が出なかった印象
もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
性能にしろ価格にしろ
PLAY
411 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:04 No.1274660711 del +
>子宮に精液タプタプ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:06 No.1274660717 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:13 No.1274660741 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
pro22使ってるけど買うとしてもスタンドは絶対に純正を買わないように
出来の悪さは過去1でガタつく・回転しない・厚みがヤバい・旧型のが調整しやすいと
褒めるところが旧型から軽くなった点でそれ以外は全てが改悪だから
PLAY
414 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:14 No.1274660745 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
415 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:19 No.1274660764 del +
液タブが1−3回で線が確定できるのに板だと3−10かかるから僕には板は無理だなあ、、
PLAY
416 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:28 No.1274660801 del +
立てりゃええやん
PLAY
417 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:34 No.1274660827 del +
クリスタも4.0リリース告知きたの早すぎる
もうそんなに進んでたんだ
PLAY
418 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:41 No.1274660863 del +
セル画で時代からメーターやってたベテランがいたけどその人はデジ化してからずっと板だと書いてたな
その理由は上でも言われてるように体の負担が軽いことだった
年くったらセル画やってた時みたいに首曲げて俯いて書くなんて厳しいとか書いてた
PLAY
419 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:46 No.1274660881 del +
27はでけえよな
PLAY
420 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:48 No.1274660887 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
シンプル表示もあるでよ
PLAY
421 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:54 No.1274660913 del +
>赤リングの板と液?
>あれドライバが同じなのよね
板はdeco01で液がArtist13.3Proでッス
板のドライバで液認識してたけどそう言う事なのかな?
板のペン軸超気に入ってたからとてもうれしい
PLAY
422 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:24:57 No.1274660926 del +
ごめんありがとう
PLAY
423 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:01 No.1274660939 del +
っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
さてどうしたものか
PLAY
424 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:08 No.1274660974 del +
iPadはペン芯クソ高いから無理
PLAY
425 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:18 No.1274661014 del +
>立てりゃええやん
立てると今度は腕疲れる
PLAY
426 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:23 No.1274661032 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
427 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:27 No.1274661048 del +
メイン機は10年使ってる21ux
10年使ってると言ったがもう3台目
ヤフオクで15000円で買って壊れたらワコムにリサイクルで送ってる
サブ機はコンパニオン2
主に移動用とメイン機が壊れた時用
PLAY
428 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:28 No.1274661050 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
自分の金くらい好きに使わせてくれ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:34 No.1274661069 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
430 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:38 No.1274661084 del +
プロペン2は芯がすぐ削れる、削れたらカクッって回る、
ペン本体は1年も絶たず線が途切れだすと糞オブ糞だったけど
プロペン3はマシになった?
PLAY
431 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:40 No.1274661089 del +
不満点なんて言い出せばクリスタ自体にだっていくらでもあるからなぁ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:25:51 No.1274661141 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
433 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:06 No.1274661197 del +
小学生の姪っ子が学校で使ってるタブには最初からペンが付いてた
今やそんな時代だ
PLAY
434 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:06 No.1274661198 del +
例えばHUIONのペンだとPW517からかなり変わるからな
それくらいの時期は色が赤みがかっててキャリブレーション必須な機種混じってるから注意だけど今更そんな古いの買わないだろうから平気か
PLAY
435 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:08 No.1274661208 del +
セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
PLAY
436 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:15 No.1274661232 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
437 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:18 No.1274661242 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:26 No.1274661276 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
2020年以降くらいからは廉価モデルも全モデル傷つかないはずだけど
昔のはアクリルに表面加工してたんだけどそれが意外とハゲるんだよな
PLAY
439 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:34 No.1274661305 del +
液タブはふたばのコラとか作るときに手元で微調整できてすごい便利だよ
そんな事くらいにしか使ってないが…
PLAY
440 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:44 No.1274661350 del +
例えばHUIONのペンだとPW517からかなり変わるからな
それくらいの時期は色が赤みがかっててキャリブレーション必須な機種混じってるから注意だけど今更そんな古いの買わないだろうから平気か
PLAY
441 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:44 No.1274661351 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
442 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:50 No.1274661374 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
443 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:55 No.1274661398 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
2020年以降くらいからは廉価モデルも全モデル傷つかないはずだけど
昔のはアクリルに表面加工してたんだけどそれが意外とハゲるんだよな
PLAY
444 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:26:57 No.1274661405 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:07 No.1274661431 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
446 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:11 No.1274661452 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
447 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:26 No.1274661512 del +
前に買ったHUIONは2年くらいで壊れたし中華製はあんまり信用できない
PLAY
448 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:28 No.1274661522 del +
XPのちょっと前までの液タブは赤みが強くて色の調整に難儀したけど
最近の機種はだいぶましになってるな
PLAY
449 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:29 No.1274661525 del +
PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
PLAY
450 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:31 No.1274661533 del +
そりゃ板と液どっちも一長一短あるでしょ
俺は最後まで板の画面と手元が離れてる感覚が
克服出来なかったから液になった
液のデメリットは受け入れる他無いんだよ
PLAY
451 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:42 No.1274661563 del +
>iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
一応プロクリエイトみたいに買い切りで使えるのもあるし
PLAY
452 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:47 No.1274661584 del +
液タブも板タブとして使えるのかー
ならWacom Cintiq 22 FHD買おうかなーと思ったけど16万とかする
こんなに高かったっけ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:55 No.1274661614 del +
誰?
PLAY
454 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:27:56 No.1274661626 del +
NAOKIは初心者や初学者向けに言ってるからな
液タブさえあれば描けるようになるって思っちゃってるキッズに釘さす意味もあるんだろう
PLAY
455 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:08 No.1274661657 del +
>立てりゃええやん
立てると今度は腕疲れる
PLAY
456 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:08 No.1274661662 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
457 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:10 No.1274661666 del +
普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
PLAY
458 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:11 No.1274661672 del +
ipadじゃ液タブの代わりにならないの?
PLAY
459 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:23 No.1274661725 del +
液タブは眼精疲労になりやすい
肩と腰もやる
そして壊れやすい
2回修理に出してる
そのかわり線画と漫画は作業速くなる
PLAY
460 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:27 No.1274661738 del +
xppenはリフレッシュレートと解像度で分けてきたのは面白い
まぁクリップスタジオだとリフレッシュレートとか関係ないんですけどね…
クリップスタジオはガリガリPCスペック使うようにあバージョンも出してほしいわ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:36 No.1274661786 del +
iPadのツルツルに違和感覚えるのはおそらくペン先の問題なんだろうな
そこら辺の改善商品出てくれればいいんだが
PLAY
462 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:41 No.1274661799 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
463 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:47 No.1274661824 del +
板タブ壊れないよな
自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
PLAY
464 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:49 No.1274661828 del +
>というか長時間描き続ける漫画家とかでも液タブ使ってんだしさほど問題はなかろう
漫画家は下向いて長時間作業してて首とか腰など身体壊す人多いだろ
PLAY
465 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:50 No.1274661830 del +
椅子はふんわり座るか前傾チルト機能がないと体壊す
PLAY
466 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:28:53 No.1274661839 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:06 No.1274661882 del +
>液タブは大体5年くらいで壊れる
>主な故障内容はバックライト切れ
先日急にモニターが切れたわ・・・
接触不良か傾けたりしたら何とか点いたけど
仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
PLAY
468 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:18 No.1274661942 del +
誰?
PLAY
469 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:20 No.1274661946 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
Wacomは知らん中華タブはだいたい使える
PLAY
470 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:29 No.1274661985 del +
>藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
あれだけホワイト入れてああでもないこうでもないってやるなら
むしろデジタルの方がいいんではと思うが
しっくりこないんだろうな
PLAY
471 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:30 No.1274661991 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
472 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:32 No.1274661996 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
473 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:32 No.1274661997 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
474 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:33 No.1274661999 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
475 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:29:46 No.1274662052 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
476 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:01 No.1274662128 del +
意外にプロがシンプルな構成でびびったりする
ソフトの機能使いまくってる人はデカいのと多窓なんだろうけど
PLAY
477 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:04 No.1274662135 del +
今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
PLAY
478 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:04 No.1274662142 del +
板タブは15年くらい使えるんだよな
液タブは大体5年くらいで壊れる
主な故障内容はバックライト切れ
PLAY
479 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:12 No.1274662171 del +
>今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
SAI使えないやろ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:16 No.1274662190 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
最近のミニPCは映像出力付きのType-C標準だからケーブル一本で済むのがいい
つべにミニPCでの液タブの動作検証の動画上げてる人結構居るから見てくると良いよ
PLAY
481 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:17 No.1274662194 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
482 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:18 No.1274662196 del +
ipadじゃ液タブの代わりにならないの?
PLAY
483 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:24 No.1274662218 del +
小学生の姪っ子が学校で使ってるタブには最初からペンが付いてた
今やそんな時代だ
PLAY
484 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:45 No.1274662309 del +
イーゼルに画板を立てて絵を描く習慣のあった人は
液タブを垂直に立てて描くと天井照明が映り込まないし首の角度とか問題なくなる
腕ずっと浮かせてても毎日やってりゃ鍛えられるから疲れない
PLAY
485 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:49 No.1274662334 del +
VRゴーグルかぶって板タブで描けば楽じゃね?
PLAY
486 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:49 No.1274662336 del +
板から液に変えたけど目線の位置に慣れない…!
PLAY
487 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:54 No.1274662355 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
使ったことないけど一応板タブとして使えるモードがあったはずだが
中華は知らんけど
PLAY
488 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:56 No.1274662363 del +
君?
PLAY
489 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:30:58 No.1274662371 del +
資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
PLAY
490 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:03 No.1274662396 del +
ナオキって誰だよ
PLAY
491 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:05 No.1274662408 del +
今FETの話してる奴おらんもんな
PLAY
492 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:26 No.1274662510 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
493 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:29 No.1274662520 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
あのツルツルが最適だと思う俺は多分イレギュラー
PLAY
494 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:30 No.1274662525 del +
クリスタipadで使ってる人らは
各ウィンドウどうしてんだろ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:31 No.1274662531 del +
クリスタipadで使ってる人らは
各ウィンドウどうしてんだろ
PLAY
496 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:37 No.1274662553 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
こっちこいよぉ…お前たちも創作沼に沈めよぉ…という怨嗟の声だからね
まぁ冗談はともかくマジ大きさは注意しないといけによね
それで稼いでるなら問題はないけど
PLAY
497 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:38 No.1274662557 del +
>ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
お金を節約したいならチラシの裏で練習してからでも遅くはない
PLAY
498 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:46 No.1274662591 del +
>>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>スタンド一個で解決できる事が多いけどな
16か17インチくらいから設置方式だと思うわ
PLAY
499 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:31:47 No.1274662593 del +
PCじゃXPpen、お外では中古iPadProProcreateでお絵かきしてるけど
圧倒的にiPadが描きやすい塗りやすい
PLAY
500 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:05 No.1274662656 del +
>>24インチ高いよぉ…
>>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
>Wacomのは高すぎ
専用アームも高杉
PLAY
501 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:11 No.1274662679 del +
液が欲しいと憧れた20年前
今では立派な板使いね
XPpen快調どす
PLAY
502 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:13 No.1274662687 del +
>色が駄目じゃね?
Wacomもさほど色は良くないがギャグか?
PLAY
503 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:14 No.1274662691 del +
イカ娘の作者
22HD
PLAY
504 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:17 No.1274662707 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
色が駄目じゃね?
PLAY
505 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:23 No.1274662730 del +
XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
PLAY
506 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:28 No.1274662748 del +
最終的にメーカーも液でも板でも自分に合うモノ買うのが正解よ
昔より圧倒的に選択肢増えたので
PLAY
507 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:37 No.1274662785 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
508 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:45 No.1274662822 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
509 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:53 No.1274662845 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
510 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:54 No.1274662854 del +
WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
PLAY
511 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:56 No.1274662857 del +
iPadとか昔のドスパラのタブとかはモニタ繋がないで使うから……
PLAY
512 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:32:57 No.1274662860 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
16:9でなく4:3のままなら16インチでも縦配置でB5雑誌原寸で描けるんだけどな…
22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
PLAY
513 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:05 No.1274662892 del +
板タブはいいぞ板の上でご飯が食べられる
PLAY
514 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:08 No.1274662904 del +
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
PLAY
515 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:21 No.1274662953 del +
クリスタipadで使ってる人らは
各ウィンドウどうしてんだろ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:26 No.1274662978 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
517 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:32 No.1274662998 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
518 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:35 No.1274663009 del +
>デジタルに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
ctrl+z!
PLAY
519 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:39 No.1274663024 del +
液だと立てても腕の長さ以上に画面離せないから
板の半分くらいの距離にはなっちゃうね
目がダメージ喰らいやすい人は相性悪いのはある
PLAY
520 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:40 No.1274663029 del +
株はいつ廃止されるかわからんからオススメはしないよ
暴落して損する可能性だってあるわけだし
PLAY
521 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:47 No.1274663061 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
522 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:33:53 No.1274663087 del +
そもそも液タブって斜めに立てて使うもんだろ?
スレ画の時点でそうじゃん
地べたで使ったらそりゃ首痛くなるよ
PLAY
523 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:05 No.1274663142 del +
>ペンの太さは自分で変えるものだよ
テープ巻いて太くしたり逆に後の方は削ったりしてる
PLAY
524 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:08 No.1274663162 del +
>視差の違いがすごい気になる
>ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
シンティックプロはボンディングされてるなら視差感じないよ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:14 No.1274663186 del +
>誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
これ普通に反応しないか?
PLAY
526 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:15 No.1274663191 del +
線を繋げる作業が自分の執筆
PLAY
527 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:20 No.1274663213 del +
>子宮に精液タプタプ
PLAY
528 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:22 No.1274663220 del +
エロ漫画家だけど10年前に買ったワコム13HDがずっと現役
一回も修理出してない
今まで壊れたのはタブメイトだけしかも二回
PLAY
529 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:28 No.1274663243 del +
>wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
>展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
そりゃ多少は性能差や物持ち具合もあるけど高価格の理由の殆どはブランドだろう
PLAY
530 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:29 No.1274663247 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
531 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:47 No.1274663312 del +
wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
PLAY
532 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:56 No.1274663352 del +
普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
PLAY
533 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:56 No.1274663353 del +
>板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
>液タブでも板タブみたいに使える?
使える
PLAY
534 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:34:59 No.1274663370 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
535 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:03 No.1274663381 del +
イーゼルに画板を立てて絵を描く習慣のあった人は
液タブを垂直に立てて描くと天井照明が映り込まないし首の角度とか問題なくなる
腕ずっと浮かせてても毎日やってりゃ鍛えられるから疲れない
PLAY
536 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:04 No.1274663389 del +
高えよ
PLAY
537 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:04 No.1274663390 del +
板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:14 No.1274663421 del +
ipadじゃ液タブの代わりにならないの?
PLAY
539 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:32 No.1274663491 del +
チャンネル消される前のなおきは好きだったよ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:36 No.1274663503 del +
板タブでデメリットを感じない人は液タブにデメリット感じるだけで板タブにデメリット感じる人は液タブにメリット感じるよ
要は一長一短
PLAY
541 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:41 No.1274663525 del +
XPのちょっと前までの液タブは赤みが強くて色の調整に難儀したけど
最近の機種はだいぶましになってるな
PLAY
542 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:45 No.1274663541 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
2020年以降くらいからは廉価モデルも全モデル傷つかないはずだけど
昔のはアクリルに表面加工してたんだけどそれが意外とハゲるんだよな
PLAY
543 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:46 No.1274663546 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
544 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:47 No.1274663549 del +
セル画で時代からメーターやってたベテランがいたけどその人はデジ化してからずっと板だと書いてたな
その理由は上でも言われてるように体の負担が軽いことだった
年くったらセル画やってた時みたいに首曲げて俯いて書くなんて厳しいとか書いてた
PLAY
545 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:52 No.1274663565 del +
>藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
あの作業工程で週刊間に合う人はもうアナログのままでいいと思うの
デジタルでスタッフもリモートになろうものなら描き上げる作品の魂の色が変わりそうだし
PLAY
546 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:35:55 No.1274663584 del +
WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
PLAY
547 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:14 No.1274663669 del +
>ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
>誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
548 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:21 No.1274663695 del +
>エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
>アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
Amazonとかで換え芯買って試したら?
PLAY
549 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:23 No.1274663709 del +
>モバイルに適したって点だとiPad一択
持ってるよ
iOSだとフォトショでPDF出力しづらいから
Windowsで使いたいんだよ
PLAY
550 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:24 No.1274663713 del +
XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
PLAY
551 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:29 No.1274663732 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
552 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:33 No.1274663757 del +
個人差
単純にiosが使いにくいのと画面が小さい事とか不満点は多い
PLAY
553 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:35 No.1274663764 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
554 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:54 No.1274663826 del +
>イカ娘の作者
>22HD
なんか時計多くない?
PLAY
555 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:36:59 No.1274663843 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
556 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:00 No.1274663846 del +
>ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
>誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
557 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:05 No.1274663865 del +
ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
どっちにしようか迷うわ
PLAY
558 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:10 No.1274663886 del +
中華液タブ試しに行った勢からヨドバシは不評でほかで試して買ったってのはチラホラ聞く
あといつ頃の機種かでも変わるから更に何とも言えん
PLAY
559 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:14 No.1274663900 del +
子宮に精液タプタプ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:16 No.1274663911 del +
>デジタルに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
ctrl+z!
PLAY
561 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:37 No.1274664008 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
逆にアップルペンのペン先の太さが嫌だってのも居るから個人差も大きいよね
PLAY
562 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:39 No.1274664020 del +
自分が裏が白い新聞広告があったらもらって絵描いてた年頃に今の子はタブレットで絵を…
PLAY
563 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:41 No.1274664024 del +
自分は板タブの遠隔ホバー操作感のモヤモヤがどうにも拭いきれなくて液タブにしたな
結構古い時期の板だったから今使うとどうか分からんけど
PLAY
564 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:41 No.1274664027 del +
iPadの筆圧に慣れんわ
スッて線引いた時とゴリゴリぶっとい線書く時の力の入れ具合が液タブと違いすぎる
PLAY
565 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:45 No.1274664043 del +
液タブはふたばのコラとか作るときに手元で微調整できてすごい便利だよ
そんな事くらいにしか使ってないが…
PLAY
566 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:55 No.1274664077 del +
立てるのが一番いいぞ駅タブ
使いやすい
PLAY
567 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:55 No.1274664078 del +
小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
PLAY
568 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:37:59 No.1274664097 del +
>なんやかんや感触はアナログ最強だからな…
PCで描くようになったのだってトーンの欠番や販売店の減少からの製造終了が原因だしね
そうでなきゃ未だにPCなんか使ってないと思う
>線画スキャンで他作業を板タブでって人もそこそこ見かけるよね
そういやヒラコーも最近やっと完全PC移行したんだっけか
PLAY
569 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:18 No.1274664161 del +
線を繋げる作業が自分の執筆
PLAY
570 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:19 No.1274664166 del +
>型落ちアイパッドでええやん
iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
PLAY
571 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:23 No.1274664186 del +
>wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
>展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
そりゃ多少は性能差や物持ち具合もあるけど高価格の理由の殆どはブランドだろう
PLAY
572 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:23 No.1274664187 del +
>液タブは大体5年くらいで壊れる
>主な故障内容はバックライト切れ
先日急にモニターが切れたわ・・・
接触不良か傾けたりしたら何とか点いたけど
仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
PLAY
573 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:27 No.1274664203 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
574 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:32 No.1274664218 del +
エロ漫画家だけど10年前に買ったワコム13HDがずっと現役
一回も修理出してない
今まで壊れたのはタブメイトだけしかも二回
PLAY
575 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:35 No.1274664235 del +
線画に力入れる作家は液タブ褒めるし塗りに注力してる作家はペンタブでいいっていう
ようは線を繋げる作業が自分の執筆でどれだけウェイトを占めるかよ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:40 No.1274664254 del +
板タブは15年くらい使えるんだよな
液タブは大体5年くらいで壊れる
主な故障内容はバックライト切れ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:38:56 No.1274664317 del +
ペンの太さは自分で変えるものだよ
PLAY
578 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:00 No.1274664329 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
579 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:02 No.1274664333 del +
まあ姿勢はどっちにしろ適切な休息挟めってのが最大の対策
負担少ない姿勢だからってその分長時間連続しちゃえば同じこと
PLAY
580 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:03 No.1274664338 del +
今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
PLAY
581 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:04 No.1274664340 del +
サラサラやペーパーライクなフィルムだと画面の透明度が下がるのが嫌だから基本ツルツルだな
ペン先も長持ち
PLAY
582 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:12 No.1274664370 del +
ヨドバシにあったコレ
ドット抜けあったな
PLAY
583 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:13 No.1274664371 del +
>>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
>自分の金くらい好きに使わせてくれ
ワコムでなきゃ絶対ダメってこともないという意味で
ワコムがダメとか無駄って話じゃないから好きにつかっていいのよ
というか買えるんならワコムって大体の人がまだ思ってるし
PLAY
584 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:39:24 No.1274664427 del +
椅子はふんわり座るか前傾チルト機能がないと体壊す
PLAY
585 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:40:38 No.1274664695 del +
デメリットは感じた事ないけど
知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
俺は気にならなかったけどなぁ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:40:39 No.1274664700 del +
>視差の違いがすごい気になる
>ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
シンティックプロはボンディングされてるなら視差感じないよ
PLAY
587 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:40:42 No.1274664707 del +
クリスタipadで使ってる人らは
各ウィンドウどうしてんだろ
PLAY
588 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:40:42 No.1274664710 del +
>板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
>液タブでも板タブみたいに使える?
使える
PLAY
589 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:40:42 No.1274664711 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
13hdまだ動くから耐久性はすごいわ
PLAY
590 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:15 No.1274664848 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
591 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:17 No.1274664852 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
赤リングの板と液?
あれドライバが同じなのよね
PLAY
592 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:21 No.1274664868 del +
プロペン2は芯がすぐ削れる、削れたらカクッって回る、
ペン本体は1年も絶たず線が途切れだすと糞オブ糞だったけど
プロペン3はマシになった?
PLAY
593 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:23 No.1274664872 del +
でけぇけど老眼の俺にはちょうどよい
PLAY
594 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:25 No.1274664887 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
13hdまだ動くから耐久性はすごいわ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:26 No.1274664888 del +
誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
PLAY
596 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:41:33 No.1274664922 del +
若くて健康な人向けだなってのは思う
PLAY
597 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:03 No.1274665041 del +
>藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
あれだけホワイト入れてああでもないこうでもないってやるなら
むしろデジタルの方がいいんではと思うが
しっくりこないんだろうな
PLAY
598 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:05 No.1274665048 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
599 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:06 No.1274665051 del +
>首が疲れて眼がクソ痛くなった
サイズや設置の仕方にもよるな
手元は寝かせて視線は真っ直ぐ作業できるのが板タブのメリットだけど液タブも大きいサイズで立てて使える場合そのデメリットは軽減できるな
PLAY
600 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:07 No.1274665055 del +
センスラボのペンディスプレイ24買ってみたよ
シャッシャッってやると線が跳ねる以外はいい感じ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:14 No.1274665077 del +
最終的にメーカーも液でも板でも自分に合うモノ買うのが正解よ
昔より圧倒的に選択肢増えたので
PLAY
602 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:39 No.1274665180 del +
ごめんありがとう
PLAY
603 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:41 No.1274665189 del +
>ヨドバシにあったコレ
>ドット抜けあったな
今は型落ちだけど一時マニアックな人気ある機種だな
なんかヨドバシの店員が設定をよく分かって無くて試し書きもできなかったとかそんな話も聞く
ドット抜けは展示品なら保証の交渉しやすくて反って良いかも?
PLAY
604 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:43 No.1274665202 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
605 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:45 No.1274665203 del +
左手デバイスはG13の廃盤で懲りてキーボードで済ませられるように移行した
PLAY
606 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:46 No.1274665212 del +
イーゼルに画板を立てて絵を描く習慣のあった人は
液タブを垂直に立てて描くと天井照明が映り込まないし首の角度とか問題なくなる
腕ずっと浮かせてても毎日やってりゃ鍛えられるから疲れない
PLAY
607 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:47 No.1274665213 del +
XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
PLAY
608 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:42:54 No.1274665244 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
609 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:19 No.1274665365 del +
>小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
オカネダイスキとかのメメ50さんはコレだもんな
最終的に自分に合うかどうかよね
求道もヨシ
PLAY
610 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:20 No.1274665367 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
611 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:22 No.1274665378 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
612 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:26 No.1274665394 del +
>小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
オカネダイスキとかのメメ50さんはコレだもんな
最終的に自分に合うかどうかよね
求道もヨシ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:28 No.1274665403 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
614 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:29 No.1274665415 del +
>赤リングの板と液?
>あれドライバが同じなのよね
板はdeco01で液がArtist13.3Proでッス
板のドライバで液認識してたけどそう言う事なのかな?
板のペン軸超気に入ってたからとてもうれしい
PLAY
615 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:35 No.1274665436 del +
若くて健康な人向けだなってのは思う
PLAY
616 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:38 No.1274665442 del +
>モバイルに適したって点だとiPad一択
持ってるよ
iOSだとフォトショでPDF出力しづらいから
Windowsで使いたいんだよ
PLAY
617 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:43:57 No.1274665512 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
色が駄目じゃね?
PLAY
618 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:00 No.1274665526 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
619 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:04 No.1274665549 del +
ワコムのプロ24とGalaxyTab使ってる
泥スマホ使ってる人にはiPadよりギャラタブ勧めたいな
クリスタも普通に使えるしスマホと同じ感覚で使えるのは便利だ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:07 No.1274665569 del +
一回HUION使ったけどペンがあまりにも気に食わなくてすぐ売り飛ばしたんだよな
ipadもペンが嫌いなんだ
俺にはwacomが合ってる
ただし高すぎなので中古で買う
PLAY
621 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:11 No.1274665585 del +
小型のタブレットとかペンが使えるノートPCで描いてるプロもいるし慣れだよな
PLAY
622 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:16 No.1274665599 del +
エロ漫画家だけど10年前に買ったワコム13HDがずっと現役
一回も修理出してない
今まで壊れたのはタブメイトだけしかも二回
PLAY
623 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:17 No.1274665611 del +
>今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
SAI使えないやろ
PLAY
624 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:18 No.1274665616 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
625 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:37 No.1274665676 del +
でけぇけど老眼の俺にはちょうどよい
PLAY
626 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:41 No.1274665696 del +
普通のモニターと液タブで見え方が違うのマジで困る
PLAY
627 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:41 No.1274665699 del +
xppenはリフレッシュレートと解像度で分けてきたのは面白い
まぁクリップスタジオだとリフレッシュレートとか関係ないんですけどね…
クリップスタジオはガリガリPCスペック使うようにあバージョンも出してほしいわ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:44 No.1274665716 del +
>椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
それ一番首や腰がダメージ受ける
PLAY
629 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:44:53 No.1274665753 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
使ったことないけど一応板タブとして使えるモードがあったはずだが
中華は知らんけど
PLAY
630 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:00 No.1274665773 del +
>普通そうじゃないの?
>一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
>こんな感じで
イラストレーターはこれが多い
PLAY
631 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:03 No.1274665784 del +
俺もiPadだな書き味もあるけど
書くときの角度が融通聞くというか
でかいタブレットは憧れあるけどメリットってあるのかしら
PLAY
632 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:03 No.1274665785 del +
>モバイルに適したって点だとiPad一択
持ってるよ
iOSだとフォトショでPDF出力しづらいから
Windowsで使いたいんだよ
PLAY
633 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:14 No.1274665820 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
お手伝いさん24インチの液タブをイーゼルみたいに立てて使ってたな
PLAY
634 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:21 No.1274665859 del +
どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
PLAY
635 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:45:23 No.1274665864 del +
スレ画使い始めて8年ぐらい経つけどそろそろガタがきてる
けど最新版のやつ買おうと思って色々調べてもショートカットキーが別売りだったり諸々使い勝手が違いそうすぎて買い替える勇気がない
左手で慣れ親しんだボタン配置をポチポチやりながら描くスタイルだから...
PLAY
636 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:26 No.1274666105 del +
>>液タブってなんかそこはかとなくタフな響き
PLAY
637 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:35 No.1274666137 del +
なんか変なコテハンつけてる馬鹿が変な事喚いてるけど
液タブどころか板タブも持ってなさそう
PLAY
638 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:35 No.1274666138 del +
>24インチ高いよぉ…
>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
Wacomのは高すぎ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:37 No.1274666142 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
640 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:38 No.1274666147 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
641 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:40 No.1274666152 del +
前に買ったHUIONは2年くらいで壊れたし中華製はあんまり信用できない
PLAY
642 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:42 No.1274666164 del +
iPadのツルツルに違和感覚えるのはおそらくペン先の問題なんだろうな
そこら辺の改善商品出てくれればいいんだが
PLAY
643 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:43 No.1274666172 del +
そもそも液タブって斜めに立てて使うもんだろ?
スレ画の時点でそうじゃん
地べたで使ったらそりゃ首痛くなるよ
PLAY
644 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:45 No.1274666177 del +
ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
645 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:46:46 No.1274666183 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
646 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:04 No.1274666257 del +
>ワコムの液タブとiPad両方使ってる
>当然と言えば当然なんだが描き味が違うのでそのズレが気になる人は気になるだろうなと
>趣味で描いてるならいいんだろうけど仕事となるとな
視差の違いがすごい気になる
ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
PLAY
647 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:26 No.1274666349 del +
セル画で時代からメーターやってたベテランがいたけどその人はデジ化してからずっと板だと書いてたな
その理由は上でも言われてるように体の負担が軽いことだった
年くったらセル画やってた時みたいに首曲げて俯いて書くなんて厳しいとか書いてた
PLAY
648 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:28 No.1274666365 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
649 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:34 No.1274666392 del +
>視差の違いがすごい気になる
>ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
シンティックプロはボンディングされてるなら視差感じないよ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:34 No.1274666394 del +
>中華ならお手頃
会社で使ってるinnoなんとかってとこのとliなんとかってとこのは安かったらしい
精度がイマイチなとこはあるけど必要最低限は動くからヨシ
価格は3・4万とか言ってたかな
PLAY
651 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:36 No.1274666398 del +
一部プロでもipadで全部仕事しちゃう人もいるし趣味なら十分な性能だしな
絵描かなくても用途が広くて腐らないのも大きい
PLAY
652 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:37 No.1274666403 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
653 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:37 No.1274666406 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
654 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:38 No.1274666410 del +
今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
PLAY
655 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:40 No.1274666424 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
656 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:41 No.1274666425 del +
>視差の違いがすごい気になる
>ワコムだけなら試差デカいのもそのうち慣れるんだろうけどiPadメインで使ってるとたまに使うワコムがその度に視差でけぇ!ってなる
シンティックプロはボンディングされてるなら視差感じないよ
PLAY
657 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:44 No.1274666443 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
658 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:45 No.1274666444 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
659 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:45 No.1274666446 del +
うえーワイまだIntuos2だよぉ〜
PLAY
660 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:48 No.1274666456 del +
メリットのほうがでかいからみんな液タブを使うわけで
PLAY
661 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:47:48 No.1274666457 del +
XPのちょっと前までの液タブは赤みが強くて色の調整に難儀したけど
最近の機種はだいぶましになってるな
PLAY
662 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:06 No.1274666534 del +
>Crystaも株買えばただだし
買い切り版じゃダメ?
PLAY
663 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:26 No.1274666616 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
ミニズフォーラムのUM790Proに4Kモニター2枚(1枚Cintiqpro27)で使ってたわ
普通に使える
PLAY
664 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:26 No.1274666620 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
665 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:31 No.1274666641 del +
どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
PLAY
666 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:36 No.1274666661 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
667 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:39 No.1274666676 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
あのツルツルが最適だと思う俺は多分イレギュラー
PLAY
668 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:40 No.1274666680 del +
>液タブってデメリット多いみたいだな
板タブを使えるならそっちの方が自由度が高い
液タブは姿勢固定で手が邪魔で使えるモニターが限られるデメリットがあるけど板タブが使えない人のための最後の手段だった…
んだけど液タブ(iPad等のタブレット系)が主流になり過ぎてデメリットなんて気にしなくて良くなった
PLAY
669 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:41 No.1274666687 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
670 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:42 No.1274666689 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
スタンド一個で解決できる事が多いけどな
ただ自分で店で触って決めた方がいい
板タブ含めて自分にピッタリなタブに出会うまで16年ぐらいかかった
PLAY
671 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:44 No.1274666695 del +
>なんか時計多くない?
湿度計じゃねーの
PLAY
672 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:44 No.1274666696 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
自分の金くらい好きに使わせてくれ
PLAY
673 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:44 No.1274666699 del +
iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
PLAY
674 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:50 No.1274666722 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
675 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:52 No.1274666730 del +
>王様王様いってんのはなんなの
君しか言ってない
PLAY
676 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:48:53 No.1274666737 del +
27はでけえよな
PLAY
677 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:04 No.1274666784 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
678 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:29 No.1274666906 del +
小学生の姪っ子が学校で使ってるタブには最初からペンが付いてた
今やそんな時代だ
PLAY
679 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:32 No.1274666918 del +
ヨドバシにあったコレ
ドット抜けあったな
PLAY
680 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:32 No.1274666919 del +
>というか長時間描き続ける漫画家とかでも液タブ使ってんだしさほど問題はなかろう
漫画家は下向いて長時間作業してて首とか腰など身体壊す人多いだろ
PLAY
681 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:34 No.1274666930 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
682 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:35 No.1274666932 del +
中華液タブ試しに行った勢からヨドバシは不評でほかで試して買ったってのはチラホラ聞く
あといつ頃の機種かでも変わるから更に何とも言えん
PLAY
683 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:39 No.1274666954 del +
Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
4Kの高すぎる・・・
PLAY
684 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:40 No.1274666955 del +
そりゃ板と液どっちも一長一短あるでしょ
俺は最後まで板の画面と手元が離れてる感覚が
克服出来なかったから液になった
液のデメリットは受け入れる他無いんだよ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:41 No.1274666958 del +
ナオキが誰だか知らんが他人の評価で自分の感想を曲げるなよ
そもそも使ったことないのなら知らん
PLAY
686 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:42 No.1274666964 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
687 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:42 No.1274666966 del +
>基本どんどん良くなってるの?
うん
でも4年前くらいなら既に充電不要ペンになってるから普通に使えるレベル
PLAY
688 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:46 No.1274666987 del +
>>立てりゃええやん
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
>なるべく下向かないようにすると結構高い位置になるから台やキーボード等の設置方法で個性出るよね
アームがあるじゃろ
PLAY
689 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:52 No.1274667011 del +
液タブってなんであんなアホみたいに高いの
PLAY
690 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:49:56 No.1274667022 del +
>どうしても液晶との距離が近くなるから目はやられる
ある版画家の彫っているシーンを思い浮かべた
PLAY
691 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:01 No.1274667040 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
DPALTがミニPCにあること前提だけど
ワコムのMovinkがそうかな
あとは電源別ならXPPENでもあった記憶
PLAY
692 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:04 No.1274667046 del +
>ctrl+z!
スケブ頼まれて絵を描きながら左手で二本指タップした時ちょっとゾッとした
PLAY
693 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:33 No.1274667170 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
694 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:33 No.1274667173 del +
ナオキが誰だか知らんが他人の評価で自分の感想を曲げるなよ
そもそも使ったことないのなら知らん
PLAY
695 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:34 No.1274667178 del +
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
PLAY
696 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:35 No.1274667182 del +
小学生の姪っ子が学校で使ってるタブには最初からペンが付いてた
今やそんな時代だ
PLAY
697 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:38 No.1274667190 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
698 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:40 No.1274667197 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
699 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:40 No.1274667198 del +
>液タブってなんであんなアホみたいに高いの
壊れやすい液晶の上にタッチパネルを配置してさらに何億回もペンで殴っても壊れない耐久性を確保しつつペン先のズレが極小になるようにし
ペン先の感度を何万階調にして発色を100%に近づけて
ペン型のマウスにに無線給電できるようにしたから
PLAY
700 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:42 No.1274667209 del +
>王様王様いってんのはなんなの
君しか言ってない
PLAY
701 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:46 No.1274667220 del +
>>液タブってなんかそこはかとなくタフな響き
PLAY
702 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:51 No.1274667240 del +
一回HUION使ったけどペンがあまりにも気に食わなくてすぐ売り飛ばしたんだよな
ipadもペンが嫌いなんだ
俺にはwacomが合ってる
ただし高すぎなので中古で買う
PLAY
703 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:50:54 No.1274667254 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
704 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:00 No.1274667283 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
705 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:03 No.1274667297 del +
>ヨドバシで中華液タブ触ったけどイメージと全然違う線しか書けないからあれは論外だったわ
どの世代のモデルなのかってのと筆圧に関してならドライバで調整は必須だから何とも言えん
PLAY
706 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:05 No.1274667306 del +
xppenはリフレッシュレートと解像度で分けてきたのは面白い
まぁクリップスタジオだとリフレッシュレートとか関係ないんですけどね…
クリップスタジオはガリガリPCスペック使うようにあバージョンも出してほしいわ
PLAY
707 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:32 No.1274667421 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
708 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:33 No.1274667422 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
709 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:35 No.1274667428 del +
この2年くらいは中華含めて話題になるような新製品が出なかった印象
もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
性能にしろ価格にしろ
PLAY
710 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:35 No.1274667429 del +
板で問題なく速く描けるプロでも液タブ使うとさらにスピードアップできると言ってた人いたな
ただそういう描き方するといつも以上に集中するから目が疲れるとも
PLAY
711 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:36 No.1274667432 del +
液タブは眼精疲労になりやすい
肩と腰もやる
そして壊れやすい
2回修理に出してる
そのかわり線画と漫画は作業速くなる
PLAY
712 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:39 No.1274667441 del +
富樫みたいに最悪でもキャラはペン入れしないとダメって人もいるからな
PLAY
713 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:45 No.1274667465 del +
>型落ちアイパッドでええやん
iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
PLAY
714 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:47 No.1274667473 del +
>液タブってなんであんなアホみたいに高いの
ワコムだけな
中華ならお手頃
PLAY
715 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:52 No.1274667489 del +
>でかいタブレットは憧れあるけどメリットってあるのかしら
デカい
PLAY
716 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:55 No.1274667504 del +
XP-penの新型24インチ
あと1年早く出して欲しかった
もう買い替えちゃったよ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:51:58 No.1274667515 del +
信者をNFCに誘導したり胡散臭いことをするから、、
PLAY
718 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:00 No.1274667527 del +
>赤リングの板と液?
>あれドライバが同じなのよね
板はdeco01で液がArtist13.3Proでッス
板のドライバで液認識してたけどそう言う事なのかな?
板のペン軸超気に入ってたからとてもうれしい
PLAY
719 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:09 No.1274667559 del +
値段を考えなきゃ完全上位互換だろってまず誰でも思うからこそあえてデメリットもないわけではないという話
PLAY
720 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:15 No.1274667579 del +
左手デバイスも…マウスやキーボードもだけど慣れしたんだやつが絶版になると買い込む人は結構いるな
でも液タブは流石に進化したいのを使いたいからボタンは別にしたい
PLAY
721 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:30 No.1274667630 del +
液だと立てても腕の長さ以上に画面離せないから
板の半分くらいの距離にはなっちゃうね
目がダメージ喰らいやすい人は相性悪いのはある
PLAY
722 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:31 No.1274667633 del +
>なんか時計多くない?
湿度計じゃねーの
PLAY
723 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:31 No.1274667635 del +
>メーターの半分以上は板派らしい
液タブが高くて支給されていないだけじゃなくて?
PLAY
724 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:33 No.1274667643 del +
>デジタルに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
PLAY
725 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:33 No.1274667646 del +
>液タブは仕事で使ってるけど個人的に漫画描く時はだいたい紙とボールペン
>それをスキャナで取り込んでベタとトーン貼り
>液タブの利点は理解できてるがどうも描いててこれじゃないってなる
なんやかんや感触はアナログ最強だからな…
線画スキャンで他作業を板タブでって人もそこそこ見かけるよね
PLAY
726 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:37 No.1274667656 del +
スレ画使い始めて8年ぐらい経つけどそろそろガタがきてる
けど最新版のやつ買おうと思って色々調べてもショートカットキーが別売りだったり諸々使い勝手が違いそうすぎて買い替える勇気がない
左手で慣れ親しんだボタン配置をポチポチやりながら描くスタイルだから...
PLAY
727 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:38 No.1274667660 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
728 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:45 No.1274667691 del +
>22インチ横置きでA4原稿用紙原寸入らないとか 今のモニタ比率は微妙に縦が不足してしんどい
自分もそう思ってたけど
クリスタ使うと左右ウィンドウでいっぱいいなるからな…
PLAY
729 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:47 No.1274667696 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
730 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:54 No.1274667729 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
ワコムは高くないぞ
高い機種もあるだけだ
PLAY
731 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:52:58 No.1274667751 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
シンプル表示もあるでよ
PLAY
732 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:00 No.1274667757 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
733 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:07 No.1274667788 del +
>24インチ高いよぉ…
>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
Wacomのは高すぎ
PLAY
734 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:14 No.1274667822 del +
>なんか時計多くない?
湿度計じゃねーの
PLAY
735 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:27 No.1274667888 del +
そう高いものでもないんだから両方試せばいいだけだよな
俺は板がどうしても合わなくて液にしたけど板で描けるならそれが一番いいよ
安くて丈夫で姿勢にもいいし
PLAY
736 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:28 No.1274667892 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
DPALTがミニPCにあること前提だけど
ワコムのMovinkがそうかな
あとは電源別ならXPPENでもあった記憶
PLAY
737 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:32 No.1274667906 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
738 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:34 No.1274667912 del +
>iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
一応プロクリエイトみたいに買い切りで使えるのもあるし
PLAY
739 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:36 No.1274667924 del +
>板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
アナログから板に変わる時ほどではないけど
やっぱこう少し戸惑いあるな
板とアナログの違いは視線の位置もだけど手が邪魔!ってすげぇなる
PLAY
740 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:39 No.1274667935 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
741 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:40 No.1274667941 del +
板タブの良いところは
・手先を動かすデバイス
・モニター表示されるデバイス
この2つを切り離せて数メートル目視距離を持てる事だな
目を替えの効かない一点物…老後までの消耗品と考えると このメリットが大きすぎる
PLAY
742 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:48 No.1274667970 del +
ヨドバシで中華液タブ触ったけどイメージと全然違う線しか書けないからあれは論外だったわ
PLAY
743 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:49 No.1274667973 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
744 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:53:56 No.1274668010 del +
>>24インチ高いよぉ…
>>1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
>Wacomのは高すぎ
専用アームも高杉
PLAY
745 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:54:01 No.1274668024 del +
許せん、俺が自由帳にうんこを描いていたとき、タブレットでデジタル作画と彩色とモデリングとAIまでタブレットでやるのか?
PLAY
746 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:54:02 No.1274668030 del +
NAOKIは初心者や初学者向けに言ってるからな
液タブさえあれば描けるようになるって思っちゃってるキッズに釘さす意味もあるんだろう
PLAY
747 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:54:02 No.1274668031 del +
ヨドバシにあったコレ
ドット抜けあったな
PLAY
748 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:18 No.1274668286 del +
Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
4Kの高すぎる・・・
PLAY
749 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:19 No.1274668288 del +
>普通そうじゃないの?
液タブ1枚で済ます人の方が圧倒的に多いからそれが普通かと言われると普通ではないね
PLAY
750 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:19 No.1274668289 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
751 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:21 No.1274668305 del +
個人差
単純にiosが使いにくいのと画面が小さい事とか不満点は多い
PLAY
752 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:23 No.1274668310 del +
若くて健康な人向けだなってのは思う
PLAY
753 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:54 No.1274668437 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
754 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:56 No.1274668451 del +
信者をNFCに誘導したり胡散臭いことをするから、、
PLAY
755 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:58 No.1274668456 del +
液タブが1−3回で線が確定できるのに板だと3−10かかるから僕には板は無理だなあ、、
PLAY
756 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:58 No.1274668457 del +
板タブも液タブも触ったこともなければ
絵も描いてないだろうスレあき
PLAY
757 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:55:58 No.1274668458 del +
イーゼルに画板を立てて絵を描く習慣のあった人は
液タブを垂直に立てて描くと天井照明が映り込まないし首の角度とか問題なくなる
腕ずっと浮かせてても毎日やってりゃ鍛えられるから疲れない
PLAY
758 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:03 No.1274668476 del +
自分が裏が白い新聞広告があったらもらって絵描いてた年頃に今の子はタブレットで絵を…
PLAY
759 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:03 No.1274668478 del +
ナオキって誰だよ
PLAY
760 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:35 No.1274668612 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
761 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:37 No.1274668616 del +
>液タブってデメリット多いみたいだな
板タブを使えるならそっちの方が自由度が高い
液タブは姿勢固定で手が邪魔で使えるモニターが限られるデメリットがあるけど板タブが使えない人のための最後の手段だった…
んだけど液タブ(iPad等のタブレット系)が主流になり過ぎてデメリットなんて気にしなくて良くなった
PLAY
762 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:38 No.1274668622 del +
>ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
>誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
763 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:38 No.1274668626 del +
>ワコムの液タブとiPad両方使ってる
>当然と言えば当然なんだが描き味が違うのでそのズレが気になる人は気になるだろうなと
>趣味で描いてるならいいんだろうけど仕事となるとな
ワコムの筆圧制御に慣れるとアップルペンシルでは無理だなってなった
たぶん次買う時もアップルペンシル買うけどあくまでサブ機だな
PLAY
764 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:41 No.1274668636 del +
誰?
PLAY
765 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:44 No.1274668647 del +
クリスタも4.0リリース告知きたの早すぎる
もうそんなに進んでたんだ
PLAY
766 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:56:44 No.1274668648 del +
>板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
アナログから板に変わる時ほどではないけど
やっぱこう少し戸惑いあるな
板とアナログの違いは視線の位置もだけど手が邪魔!ってすげぇなる
PLAY
767 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:16 No.1274668790 del +
一部プロでもipadで全部仕事しちゃう人もいるし趣味なら十分な性能だしな
絵描かなくても用途が広くて腐らないのも大きい
PLAY
768 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:19 No.1274668797 del +
>王様王様いってんのはなんなの
君しか言ってない
PLAY
769 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:21 No.1274668807 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
770 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:23 No.1274668814 del +
>板タブに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
アナログから板に変わる時ほどではないけど
やっぱこう少し戸惑いあるな
板とアナログの違いは視線の位置もだけど手が邪魔!ってすげぇなる
PLAY
771 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:28 No.1274668834 del +
線画だけ液タブにしようかな
PLAY
772 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:53 No.1274668925 del +
立てるのが一番いいぞ駅タブ
使いやすい
PLAY
773 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:55 No.1274668931 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
774 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:56 No.1274668938 del +
ipadは筆圧感知もあんま精度高くないしなぁ
なんぼ調節しても抜き入りでちょっと油断するとチョロ毛でる
絵ってもっと気楽に書きたいのに
PLAY
775 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:57:59 No.1274668948 del +
セル画で時代からメーターやってたベテランがいたけどその人はデジ化してからずっと板だと書いてたな
その理由は上でも言われてるように体の負担が軽いことだった
年くったらセル画やってた時みたいに首曲げて俯いて書くなんて厳しいとか書いてた
PLAY
776 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:00 No.1274668951 del +
実際WACOMAESでもなんとかなります
板タブは初代Intuosから使ってます
PLAY
777 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:02 No.1274668957 del +
27はでけえよな
PLAY
778 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:03 No.1274668964 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
779 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:10 No.1274668990 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
780 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:32 No.1274669071 del +
>って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
赤リングの板と液?
あれドライバが同じなのよね
PLAY
781 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:33 No.1274669077 del +
xp-pen使ってる
俺にはこれがあってる
PLAY
782 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:37 No.1274669091 del +
例えばHUIONのペンだとPW517からかなり変わるからな
それくらいの時期は色が赤みがかっててキャリブレーション必須な機種混じってるから注意だけど今更そんな古いの買わないだろうから平気か
PLAY
783 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:37 No.1274669092 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
自分の金くらい好きに使わせてくれ
PLAY
784 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:44 No.1274669113 del +
>ipadじゃ液タブの代わりにならないの?
普通に代わりになるよ
文句言う人はどれだけやっても出てくるし気にするだけ無駄
PLAY
785 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:46 No.1274669121 del +
チャンネル消される前のなおきは好きだったよ
PLAY
786 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:58:46 No.1274669122 del +
前に買ったHUIONは2年くらいで壊れたし中華製はあんまり信用できない
PLAY
787 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:13 No.1274669231 del +
>Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
27QHDの中古が安いよ!
PLAY
788 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:14 No.1274669241 del +
iPadのツルツルに違和感覚えるのはおそらくペン先の問題なんだろうな
そこら辺の改善商品出てくれればいいんだが
PLAY
789 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:18 No.1274669257 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
790 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:19 No.1274669258 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
791 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:23 No.1274669275 del +
中華液タブが実用的かそれ以上になったから敷居は相当低くなった
PLAY
792 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:26 No.1274669290 del +
なんか変なコテハンつけてる馬鹿が変な事喚いてるけど
液タブどころか板タブも持ってなさそう
PLAY
793 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:28 No.1274669295 del +
>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
スタンド一個で解決できる事が多いけどな
ただ自分で店で触って決めた方がいい
板タブ含めて自分にピッタリなタブに出会うまで16年ぐらいかかった
PLAY
794 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:52 No.1274669401 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
795 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:53 No.1274669410 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
あのツルツルが最適だと思う俺は多分イレギュラー
PLAY
796 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:59 No.1274669431 del +
>エラストマー芯の書き心地が良過ぎる…
>アッポーペンにもエラストマー芯を再現したやつ誰か作って
Amazonとかで換え芯買って試したら?
PLAY
797 無念 Name としあき 24/11/23(土)12:59:59 No.1274669432 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
ワコムは高くないぞ
高い機種もあるだけだ
PLAY
798 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:00 No.1274669436 del +
27はでけえよな
PLAY
799 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:02 No.1274669444 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
800 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:03 No.1274669451 del +
この2年くらいは中華含めて話題になるような新製品が出なかった印象
もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
性能にしろ価格にしろ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:08 No.1274669466 del +
>液タブは仕事で使ってるけど個人的に漫画描く時はだいたい紙とボールペン
>それをスキャナで取り込んでベタとトーン貼り
>液タブの利点は理解できてるがどうも描いててこれじゃないってなる
なんやかんや感触はアナログ最強だからな…
線画スキャンで他作業を板タブでって人もそこそこ見かけるよね
PLAY
802 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:32 No.1274669566 del +
>左手デバイスはG13の廃盤で懲りてキーボードで済ませられるように移行した
俺は自作キーボード作るようになったけどホイールの設定よくわからんねん
PLAY
803 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:36 No.1274669585 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
804 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:36 No.1274669586 del +
中華液タブ試しに行った勢からヨドバシは不評でほかで試して買ったってのはチラホラ聞く
あといつ頃の機種かでも変わるから更に何とも言えん
PLAY
805 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:38 No.1274669593 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
806 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:43 No.1274669612 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
807 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:44 No.1274669617 del +
iPadの筆圧に慣れんわ
スッて線引いた時とゴリゴリぶっとい線書く時の力の入れ具合が液タブと違いすぎる
PLAY
808 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:00:50 No.1274669636 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
809 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:14 No.1274669710 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
13hdまだ動くから耐久性はすごいわ
PLAY
810 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:15 No.1274669718 del +
慣れれば板でも線画速度変わらんとしても
その慣れにかかる時間を金で買いたいわけだからな
PLAY
811 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:16 No.1274669723 del +
趣味絵描きだから液タブで首が痛くなったこととかねーな
というか長時間描き続ける漫画家とかでも液タブ使ってんだしさほど問題はなかろう
PLAY
812 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:17 No.1274669726 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
813 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:23 No.1274669745 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
814 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:23 No.1274669747 del +
壁にかければいい
PLAY
815 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:34 No.1274669796 del +
Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
4Kの高すぎる・・・
PLAY
816 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:56 No.1274669896 del +
ペンの太さは自分で変えるものだよ
PLAY
817 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:56 No.1274669899 del +
>でかいタブレットは憧れあるけどメリットってあるのかしら
デカい
PLAY
818 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:58 No.1274669907 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
使ったことないけど一応板タブとして使えるモードがあったはずだが
中華は知らんけど
PLAY
819 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:01:59 No.1274669918 del +
液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
PLAY
820 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:06 No.1274669939 del +
前に買ったHUIONは2年くらいで壊れたし中華製はあんまり信用できない
PLAY
821 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:07 No.1274669955 del +
自分もストレートネックがあるから毎日ストレッチしてる
ダイエットにもなるしお得かもしれないけど作業時間には気をつけなきゃだなあ
集中しすぎると前のめりになってるし
PLAY
822 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:15 No.1274669987 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
823 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:35 No.1274670070 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
824 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:36 No.1274670075 del +
スレ画使い始めて8年ぐらい経つけどそろそろガタがきてる
けど最新版のやつ買おうと思って色々調べてもショートカットキーが別売りだったり諸々使い勝手が違いそうすぎて買い替える勇気がない
左手で慣れ親しんだボタン配置をポチポチやりながら描くスタイルだから...
PLAY
825 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:38 No.1274670082 del +
なーに行ってんだ、俺は何台も板タブと液タブを買い替えてきたタブのプロだぞ?
PLAY
826 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:41 No.1274670094 del +
誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
PLAY
827 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:44 No.1274670114 del +
イカ娘の作者
22HD
PLAY
828 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:47 No.1274670127 del +
ストレートネック酷くなったから板タブに戻した
年食うとマジでくる
PLAY
829 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:47 No.1274670129 del +
自分は板タブの遠隔ホバー操作感のモヤモヤがどうにも拭いきれなくて液タブにしたな
結構古い時期の板だったから今使うとどうか分からんけど
PLAY
830 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:02:54 No.1274670156 del +
>27QHDの中古が安いよ!
でかい重いの知ってるから
今の22のproのサイズで解像度4K要らんから安くしてって感じ
PLAY
831 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:13 No.1274670234 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
832 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:14 No.1274670239 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
833 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:18 No.1274670254 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
834 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:20 No.1274670261 del +
なーに行ってんだ、俺は何台も板タブと液タブを買い替えてきたタブのプロだぞ?
PLAY
835 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:22 No.1274670264 del +
Cintiqの解像度がWQHDの出たら欲しいんだけどなぁ
4Kの高すぎる・・・
PLAY
836 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:24 No.1274670275 del +
wacomの奴だけめっちゃ高いけど長持ちするとか物も良かったりするのかね
展示されてる他のメーカーの倍額みたいな印象なんだけど
PLAY
837 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:27 No.1274670289 del +
なんか変なコテハンつけてる馬鹿が変な事喚いてるけど
液タブどころか板タブも持ってなさそう
PLAY
838 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:34 No.1274670329 del +
板タブはいいぞ板の上でご飯が食べられる
PLAY
839 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:53 No.1274670407 del +
自分は板タブの遠隔ホバー操作感のモヤモヤがどうにも拭いきれなくて液タブにしたな
結構古い時期の板だったから今使うとどうか分からんけど
PLAY
840 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:57 No.1274670422 del +
>モバイルに適したって点だとiPad一択
持ってるよ
iOSだとフォトショでPDF出力しづらいから
Windowsで使いたいんだよ
PLAY
841 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:03:59 No.1274670428 del +
>iPadってツルツルで描き味良いとは思わないが…
ペーパーライク画面保護フィルムっちゅうもんがあるんや
PLAY
842 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:00 No.1274670433 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
843 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:02 No.1274670441 del +
板タブも液タブも触ったこともなければ
絵も描いてないだろうスレあき
PLAY
844 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:05 No.1274670447 del +
中華液タブが実用的かそれ以上になったから敷居は相当低くなった
PLAY
845 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:07 No.1274670457 del +
>なんやかんや感触はアナログ最強だからな…
PCで描くようになったのだってトーンの欠番や販売店の減少からの製造終了が原因だしね
そうでなきゃ未だにPCなんか使ってないと思う
>線画スキャンで他作業を板タブでって人もそこそこ見かけるよね
そういやヒラコーも最近やっと完全PC移行したんだっけか
PLAY
846 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:14 No.1274670485 del +
>仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
現実的は難しいが余裕あるなら仕事用ならメイン機と同等(以上)機買って旧型を予備に回すのがいい
下位機でしのいでも結局メイン描い直すことになるんだし
PLAY
847 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:31 No.1274670556 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
848 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:36 No.1274670567 del +
>普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
普通そうじゃないの?
一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
こんな感じで
PLAY
849 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:39 No.1274670580 del +
立てりゃええやん
PLAY
850 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:43 No.1274670591 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
851 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:43 No.1274670595 del +
>今はPCのクリスタもフォトショも基本はサブスクになってるからあんま変わらんかも
SAI使えないやろ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:49 No.1274670618 del +
xppenはリフレッシュレートと解像度で分けてきたのは面白い
まぁクリップスタジオだとリフレッシュレートとか関係ないんですけどね…
クリップスタジオはガリガリPCスペック使うようにあバージョンも出してほしいわ
PLAY
853 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:57 No.1274670657 del +
ipadは一番手軽な液タブだけど俺には合わなかった
誤反応にいらつくしそもそもiosのUIが合わなかった
PLAY
854 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:04:58 No.1274670667 del +
型落ちアイパッドでええやん
PLAY
855 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:12 No.1274670726 del +
板タブでntuos4のXLサイズで一番大きいの使ってるけどもう大きいサイズのは出さないのかなー
液タブでも板タブみたいに使える?
PLAY
856 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:15 No.1274670734 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
857 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:18 No.1274670753 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
858 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:21 No.1274670766 del +
液タブをSUS社のアルミフレームを使って浮かせてる
こういうアダプターを3Dプリンターで刷ったりしながら
PLAY
859 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:26 No.1274670783 del +
なんか変なコテハンつけてる馬鹿が変な事喚いてるけど
液タブどころか板タブも持ってなさそう
PLAY
860 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:27 No.1274670792 del +
>ナオキって誰だよ
DDRのオリジナル曲作ってた人
PLAY
861 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:41 No.1274670852 del +
液を試運転中
板と違ってヌルヌル遅くて結構違和感@Artist 13.3 Pro
PLAY
862 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:52 No.1274670900 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
863 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:05:57 No.1274670926 del +
>今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
グラフィックツールに触れるのがスマホやタブレットPCからだろうしね
PLAY
864 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:02 No.1274670943 del +
>クリスタipadで使ってる人らは
>各ウィンドウどうしてんだろ
シンプル表示もあるでよ
PLAY
865 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:06 No.1274670965 del +
>WACOMタブは重くて画面が傷つきやすかったけど
>試しにHUION使ってみたら軽いし画面に傷入らないしむっちゃ快適やで
色が駄目じゃね?
PLAY
866 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:11 No.1274670982 del +
メーターの半分以上は板派らしい
PLAY
867 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:12 No.1274670985 del +
>っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
>さてどうしたものか
中古でバカでかintuosを買ってこよう
PLAY
868 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:26 No.1274671034 del +
ナオキが誰だか知らんが他人の評価で自分の感想を曲げるなよ
そもそも使ったことないのなら知らん
PLAY
869 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:29 No.1274671045 del +
>イカ娘の作者
>22HD
なんか時計多くない?
PLAY
870 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:32 No.1274671059 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
871 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:33 No.1274671065 del +
>仕事中にこうなったらヤバいのでもう1台小さいの予備で買うかな
現実的は難しいが余裕あるなら仕事用ならメイン機と同等(以上)機買って旧型を予備に回すのがいい
下位機でしのいでも結局メイン描い直すことになるんだし
PLAY
872 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:48 No.1274671132 del +
>椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
それ一番首や腰がダメージ受ける
PLAY
873 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:48 No.1274671133 del +
板タブ壊れないよな
自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
PLAY
874 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:52 No.1274671158 del +
UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
モバイルに適した液タブないかな
古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
ケーブルがごちゃごちゃしてて…
PLAY
875 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:06:54 No.1274671166 del +
>>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>スタンド一個で解決できる事が多いけどな
16か17インチくらいから設置方式だと思うわ
PLAY
876 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:10 No.1274671230 del +
>セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
現在一株1400円前後
PLAY
877 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:11 No.1274671235 del +
>普通そうじゃないの?
>一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
>こんな感じで
イラストレーターはこれが多い
PLAY
878 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:12 No.1274671240 del +
机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
PLAY
879 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:13 No.1274671241 del +
誰?
PLAY
880 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:28 No.1274671303 del +
>ミニパソコンにでかい液タブってスタイルはありなの?
>動く?
最近のミニPCは映像出力付きのType-C標準だからケーブル一本で済むのがいい
つべにミニPCでの液タブの動作検証の動画上げてる人結構居るから見てくると良いよ
PLAY
881 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:29 No.1274671304 del +
16インチくらいのiPadpro出ればいいのに…
PLAY
882 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:35 No.1274671324 del +
iPadはペン芯クソ高いから無理
PLAY
883 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:39 No.1274671340 del +
液タブはふたばのコラとか作るときに手元で微調整できてすごい便利だよ
そんな事くらいにしか使ってないが…
PLAY
884 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:50 No.1274671375 del +
20インチ越えるととたんに六キロとかになるからモモの上に置けない
軽くなれ
PLAY
885 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:50 No.1274671377 del +
純正で芯が沈み込むペン側出たら欲しいんだよな
PLAY
886 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:55 No.1274671398 del +
>今どきの若い子は最初から液タブでしたわーってのも多いだろうな
今どきの子はわざわざ液タブなんて買わずにiPadじゃねぇの?
液タブの場合PCと両方揃えてってのが敷居高いし
PLAY
887 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:07:55 No.1274671399 del +
クリスタipadで使ってる人らは
各ウィンドウどうしてんだろ
PLAY
888 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:06 No.1274671440 del +
>ワコムからXPPEN教に乗り換えた
>俺にはこれで充分すぎる…
ペン先も安いしいいよね
PLAY
889 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:13 No.1274671470 del +
高えよ
PLAY
890 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:15 No.1274671475 del +
>板タブは15年くらい使えるんだよな
>液タブは大体5年くらいで壊れる
コスパでいったら当然板の方が優れてるけど
使用感覚が合うかどうかだからなんとも言えん
PLAY
891 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:22 No.1274671503 del +
>液タブはモニターアームで縦にして使うのに慣れたら数少ないデメリットもおおよそ解決したからおすすめ
>あまりデカいのだとできないだろうから16インチとかその辺までだけど
お手伝いさん24インチの液タブをイーゼルみたいに立てて使ってたな
PLAY
892 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:27 No.1274671525 del +
っと…板として使えると聞いて作業エリアをモニターに代えたらサクサク動くわ
さてどうしたものか
PLAY
893 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:32 No.1274671544 del +
XP-penの新型24インチ
あと1年早く出して欲しかった
もう買い替えちゃったよ
PLAY
894 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:34 No.1274671557 del +
デジタル化した今ディズニーのアニメーターはどのような角度で描いているのか、我々は早速調査団を派遣した、そして驚くべきことに作画机と同じ角度で描いているという事実を突き止めたのだ
PLAY
895 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:36 No.1274671570 del +
XP-penの新型24インチ
あと1年早く出して欲しかった
もう買い替えちゃったよ
PLAY
896 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:46 No.1274671606 del +
許せんな、俺が30過ぎてようやく液タブを手に入れたのに10代のガキが親のクレカで大学通いながら自動車に乗って液タブを使う、許せん
PLAY
897 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:57 No.1274671647 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
898 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:08:58 No.1274671656 del +
板タブはダメだった
どうしてもズレが出ちゃって描きづらい
PLAY
899 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:01 No.1274671673 del +
セルシスの株200持ってりゃタダで使い放題じゃん
PLAY
900 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:06 No.1274671699 del +
>ヨドバシにあったコレ
>ドット抜けあったな
今は型落ちだけど一時マニアックな人気ある機種だな
なんかヨドバシの店員が設定をよく分かって無くて試し書きもできなかったとかそんな話も聞く
ドット抜けは展示品なら保証の交渉しやすくて反って良いかも?
PLAY
901 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:12 No.1274671719 del +
>中古でバカでかintuosを買ってこよう
一応xp板が存命だからね
って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
PLAY
902 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:16 No.1274671736 del +
誤反応なんて手袋で問題なくなるじゃん?
PLAY
903 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:20 No.1274671748 del +
値段を考えなきゃ完全上位互換だろってまず誰でも思うからこそあえてデメリットもないわけではないという話
PLAY
904 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:27 No.1274671775 del +
ナオキって誰だよ
PLAY
905 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:37 No.1274671818 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
906 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:40 No.1274671839 del +
ixyは板らしいな
PLAY
907 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:46 No.1274671860 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
908 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:46 No.1274671862 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
909 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:54 No.1274671891 del +
>デメリットは感じた事ないけど
>知り合いはipadの方が良い、ワコムの液タブは厚みの視差と書き味が嫌だと言っていた
>俺は気にならなかったけどなぁ
逆にアップルペンのペン先の太さが嫌だってのも居るから個人差も大きいよね
PLAY
910 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:55 No.1274671903 del +
液タブが使いこなせないなんて紙の原画時代どうやって描いてたんだよ?
PLAY
911 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:09:58 No.1274671913 del +
そう高いものでもないんだから両方試せばいいだけだよな
俺は板がどうしても合わなくて液にしたけど板で描けるならそれが一番いいよ
安くて丈夫で姿勢にもいいし
PLAY
912 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:07 No.1274671944 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
913 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:17 No.1274671995 del +
>>液タブってなんかそこはかとなくタフな響き
PLAY
914 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:24 No.1274672025 del +
液タブはどうしても目や首腰に負担かかるから板に戻した
今は快適
PLAY
915 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:27 No.1274672039 del +
信者をNFCに誘導したり胡散臭いことをするから、、
PLAY
916 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:28 No.1274672045 del +
線を繋げる作業が自分の執筆
PLAY
917 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:31 No.1274672061 del +
>ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
使いたいなら買えば
必要ないなら買わなくていい
PLAY
918 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:33 No.1274672068 del +
セル画で時代からメーターやってたベテランがいたけどその人はデジ化してからずっと板だと書いてたな
その理由は上でも言われてるように体の負担が軽いことだった
年くったらセル画やってた時みたいに首曲げて俯いて書くなんて厳しいとか書いてた
PLAY
919 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:41 No.1274672100 del +
液タブは眼精疲労になりやすい
肩と腰もやる
そして壊れやすい
2回修理に出してる
そのかわり線画と漫画は作業速くなる
PLAY
920 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:44 No.1274672112 del +
HUIONもXPPENも世代差が凄いので
4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
PLAY
921 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:10:57 No.1274672172 del +
椅子はふんわり座るか前傾チルト機能がないと体壊す
PLAY
922 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:05 No.1274672202 del +
ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
PLAY
923 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:09 No.1274672216 del +
普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
PLAY
924 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:12 No.1274672226 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
925 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:15 No.1274672236 del +
首が疲れて眼がクソ痛くなった
自分には使いこなせなかったな
PLAY
926 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:15 No.1274672237 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
927 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:17 No.1274672250 del +
XP-penの新型24インチ
あと1年早く出して欲しかった
もう買い替えちゃったよ
PLAY
928 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:28 No.1274672301 del +
最終的にメーカーも液でも板でも自分に合うモノ買うのが正解よ
昔より圧倒的に選択肢増えたので
PLAY
929 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:35 No.1274672324 del +
机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
PLAY
930 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:45 No.1274672367 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
931 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:52 No.1274672393 del +
趣味絵描きだから液タブで首が痛くなったこととかねーな
というか長時間描き続ける漫画家とかでも液タブ使ってんだしさほど問題はなかろう
PLAY
932 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:53 No.1274672398 del +
>>机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
>スタンド一個で解決できる事が多いけどな
16か17インチくらいから設置方式だと思うわ
PLAY
933 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:54 No.1274672401 del +
>>液タブも板タブとして使えるのかー
>PCと2画面でやればまあ近い使い方できるけど
>自分の手でモニターが隠れるからどうあがいても別モノだよ
液タブとメインモニターをミラーリングすればメインモニター側は手でモニタ隠れなくない?
PLAY
934 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:54 No.1274672404 del +
うちは16インチなのでド定番のBoyataスタンド
PLAY
935 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:11:54 No.1274672407 del +
>中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
どっちでもいい
PLAY
936 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:03 No.1274672442 del +
ナオキって誰だよ
PLAY
937 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:15 No.1274672493 del +
>液タブでも板タブみたいに使える?
使ったことないけど一応板タブとして使えるモードがあったはずだが
中華は知らんけど
PLAY
938 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:24 No.1274672531 del +
>中華のももう遜色ないくらい進化したのでワコムの高額商品を買わんでもええんやないか
ワコムは高くないぞ
高い機種もあるだけだ
PLAY
939 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:31 No.1274672544 del +
>UMPCと使って外でお絵描きできないかなーと思ってるから
>モバイルに適した液タブないかな
>古いワコムワンあるからこれでもいいんだけど
>ケーブルがごちゃごちゃしてて…
モバイルに適したって点だとiPad一択
PLAY
940 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:33 No.1274672553 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
941 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:33 No.1274672555 del +
モデルルームの様な整ったデスクまわり・・・
PLAY
942 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:34 No.1274672558 del +
まぁ道具なんだから好きなもん選べばいいのよ
人によって正解は違う
PLAY
943 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:35 No.1274672566 del +
XPペンの5000円ぐらいのスタンドにワコムの16インチ乗っけて使ってるな
あれはしっかりしてるし片付けるのにもコンパクトだし良い買い物だった
PLAY
944 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:42 No.1274672593 del +
左手デバイスはG13の廃盤で懲りてキーボードで済ませられるように移行した
PLAY
945 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:12:51 No.1274672636 del +
>普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
普通そうじゃないの?
一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
こんな感じで
PLAY
946 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:07 No.1274672704 del +
>色が駄目じゃね?
Wacomもさほど色は良くないがギャグか?
PLAY
947 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:15 No.1274672733 del +
>ドラえもんすら上手く描けないけど買うべき?
お金を節約したいならチラシの裏で練習してからでも遅くはない
PLAY
948 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:16 No.1274672736 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
949 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:17 No.1274672740 del +
センスラボのペンディスプレイ24買ってみたよ
シャッシャッってやると線が跳ねる以外はいい感じ
PLAY
950 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:17 No.1274672742 del +
信者をNFCに誘導したり胡散臭いことをするから、、
PLAY
951 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:18 No.1274672745 del +
例えばHUIONのペンだとPW517からかなり変わるからな
それくらいの時期は色が赤みがかっててキャリブレーション必須な機種混じってるから注意だけど今更そんな古いの買わないだろうから平気か
PLAY
952 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:20 No.1274672752 del +
机とか環境用意できないと液タブはデメリットだらけになるからなぁ
安易に勧める人はちょっと無責任だと思う
PLAY
953 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:31 No.1274672794 del +
XPペンの5000円ぐらいのスタンドにワコムの16インチ乗っけて使ってるな
あれはしっかりしてるし片付けるのにもコンパクトだし良い買い物だった
PLAY
954 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:46 No.1274672848 del +
>>立てりゃええやん
>液タブは16インチがサイズも値段も手頃だから使ってる人多そうだけどあのサイズだとどうやって立ててる?
>なるべく下向かないようにすると結構高い位置になるから台やキーボード等の設置方法で個性出るよね
アームがあるじゃろ
PLAY
955 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:51 No.1274672869 del +
サラサラやペーパーライクなフィルムだと画面の透明度が下がるのが嫌だから基本ツルツルだな
ペン先も長持ち
PLAY
956 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:51 No.1274672870 del +
>普通のモニタに普通の表示をして液タブだけ拡大縮小回転を駆使して描く人もいるよね
普通そうじゃないの?
一応モニターの左側にナビゲーション拡大表示して左右のバランスとか色合いとか諸々確認しながら描いてる
こんな感じで
PLAY
957 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:55 No.1274672885 del +
立てりゃええやん
PLAY
958 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:58 No.1274672894 del +
俺は逆に液タブのほうがアナログとの差異が気になってダメだったな
板のほうが別物と割り切れる
PLAY
959 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:13:59 No.1274672899 del +
>資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
エロ漫画表示させるのもいいよね…
PLAY
960 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:00 No.1274672903 del +
>中古でバカでかintuosを買ってこよう
一応xp板が存命だからね
って板のペン軸使えるわ、謎の互換性有り
PLAY
961 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:11 No.1274672958 del +
純正で芯が沈み込むペン側出たら欲しいんだよな
PLAY
962 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:29 No.1274673047 del +
>Crystaも株買えばただだし
買い切り版じゃダメ?
PLAY
963 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:30 No.1274673052 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
964 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:31 No.1274673059 del +
>デジタルに慣れてると、いざスケブ頼まれたとき感覚の違いに戸惑わない?
ctrl+z!
PLAY
965 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:33 No.1274673064 del +
首が疲れて眼がクソ痛くなった
自分には使いこなせなかったな
PLAY
966 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:37 No.1274673080 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
967 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:40 No.1274673090 del +
27QHDはマジで快適だしマジででかい
数字以上にデカく感じる
PLAY
968 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:41 No.1274673094 del +
いまはトーンとかいらないし買い切りで出来るからいいよな
Crystaも株買えばただだし
PLAY
969 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:14:53 No.1274673148 del +
線画に力入れる作家は液タブ褒めるし塗りに注力してる作家はペンタブでいいっていう
ようは線を繋げる作業が自分の執筆でどれだけウェイトを占めるかよ
PLAY
970 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:05 No.1274673198 del +
>そして壊れやすい
これが意外と問題なんだよな
ワコムのですら壊れる
PLAY
971 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:09 No.1274673213 del +
どっちが優れてるって話じゃないんだよな
スレあきにはわからないだろうけど
PLAY
972 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:10 No.1274673215 del +
ヨドバシで中華液タブ触ったけどイメージと全然違う線しか書けないからあれは論外だったわ
PLAY
973 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:14 No.1274673235 del +
若くて健康な人向けだなってのは思う
PLAY
974 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:16 No.1274673242 del +
>中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
どっちでもいい
PLAY
975 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:24 No.1274673271 del +
>藤田先生みたくゴリゴリ紙に描き込む人とか
あれだけホワイト入れてああでもないこうでもないってやるなら
むしろデジタルの方がいいんではと思うが
しっくりこないんだろうな
PLAY
976 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:25 No.1274673279 del +
>27QHDの中古が安いよ!
でかい重いの知ってるから
今の22のproのサイズで解像度4K要らんから安くしてって感じ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:30 No.1274673299 del +
資料閲覧用に縦置きモニタつけたけど便利すぎる
PLAY
978 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:48 No.1274673368 del +
クリスタも4.0リリース告知きたの早すぎる
もうそんなに進んでたんだ
PLAY
979 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:49 No.1274673377 del +
XPPENはもう少しモデルの新旧わかりやすくしてくだち!
PLAY
980 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:50 No.1274673384 del +
板で問題なく速く描けるプロでも液タブ使うとさらにスピードアップできると言ってた人いたな
ただそういう描き方するといつも以上に集中するから目が疲れるとも
PLAY
981 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:53 No.1274673394 del +
>Crystaも株買えばただだし
買い切り版じゃダメ?
PLAY
982 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:15:56 No.1274673404 del +
>自分は予備機に一時期16インチ置いてたけどそのときはエレコムの液タブ用スタンド使ってたよ
>一度高さをビシっと決めてしまうとあとは快適
可動式で低い位置から高い位置まで結構幅広く調整できるんだな
PLAY
983 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:03 No.1274673422 del +
ワコムのプロ24とGalaxyTab使ってる
泥スマホ使ってる人にはiPadよりギャラタブ勧めたいな
クリスタも普通に使えるしスマホと同じ感覚で使えるのは便利だ
PLAY
984 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:07 No.1274673444 del +
>HUIONもXPPENも世代差が凄いので
>4年前2年前今年の機種使ってるかどうかでペンも色も評価が変わりすぎる…
基本どんどん良くなってるの?
PLAY
985 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:11 No.1274673459 del +
ごめんありがとう
PLAY
986 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:28 No.1274673535 del +
>ワコムプロの16インチから22インチにするとドカンと値段が跳ね上がるな
>どっちにしようか迷うわ
あんまり迷ってると間をとって19インチが出たら買うとか言い出して買えなくなるぞ
初めてなら16インチまず買ってしまうのおすすめ
あとで大きいの買っても予備機になると思えば無駄じゃない
PLAY
987 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:31 No.1274673542 del +
中華液タブはHuionではなくXP-penなのか?
PLAY
988 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:31 No.1274673545 del +
>子宮に精液タプタプ
PLAY
989 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:33 No.1274673550 del +
>色が駄目じゃね?
Wacomもさほど色は良くないがギャグか?
PLAY
990 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:35 No.1274673563 del +
ディズニーの作画机は角度がついているけど日本の作画机はなだらかですね、椅子を最大まで上げて液タブを寝かせればええやん
PLAY
991 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:42 No.1274673580 del +
液タブ色々直感的になるけど板タブが恋しくなるときがある
PLAY
992 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:52 No.1274673632 del +
メイン機は10年使ってる21ux
10年使ってると言ったがもう3台目
ヤフオクで15000円で買って壊れたらワコムにリサイクルで送ってる
サブ機はコンパニオン2
主に移動用とメイン機が壊れた時用
PLAY
993 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:16:52 No.1274673633 del +
液タブもだが道具なんて所詮は慣れだからな
俺の知り合いは15年くらい前から液タブを使ってるけど
その時に軽く触らせてもらった感想が「これならいらないかな…」だった
結局はそこから10年後くらいに俺は買うことになるが
その人はその違和感のままずーっと絵を描いてたわけで
視差だ何だと不満があっても描こうと思えば描けるってこと
PLAY
994 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:08 No.1274673702 del +
24インチ高いよぉ…
1ヶ月で稼ぐ額より高いよぉ…
PLAY
995 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:09 No.1274673706 del +
普通のモニターと液タブで見え方が違うのマジで困る
PLAY
996 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:13 No.1274673720 del +
>板タブ壊れないよな
>自分の使ってるの履歴調べたら2008年に買ったやつだった
表面フィルムが湿気のせいか凸凹してくるから使わない時は物乗せてる
PLAY
997 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:14 No.1274673722 del +
>型落ちアイパッドでええやん
iPadだとお絵描きソフトサブスク前提じゃん
PLAY
998 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:16 No.1274673731 del +
この2年くらいは中華含めて話題になるような新製品が出なかった印象
もうちょっとしたらもう一つレベルが上がったヤツが出て来るかな?
性能にしろ価格にしろ
PLAY
999 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:22 No.1274673748 del +
NAOKIほどの人がそう言うなら…
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/11/23(土)13:17:33 No.1274673804 del +
俺もiPadだな書き味もあるけど
書くときの角度が融通聞くというか
でかいタブレットは憧れあるけどメリットってあるのかしら
11/26 14:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト