[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3871人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4293686.jpg[見る]
fu4293623.jpg[見る]


画像ファイル名:1732530089496.jpg-(70225 B)
70225 B24/11/25(月)19:21:29No.1256744182そうだねx2 20:41頃消えます
逆転性があるっていうと聞こえは良いけど攻めてポイント取った側が不利になるって微妙に理不尽な気がするけどアチャモはどう思う?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/11/25(月)19:23:55No.1256745036そうだねx6
まずポケカは攻める側の方が大きくリソース消費してるので勝手が違うって前提がある
なのでマジでデュエマ脳が過ぎるぞアチャモ
224/11/25(月)19:24:15No.1256745174そうだねx41
ルコ
ピッ
アコ
で・
324/11/25(月)19:25:24No.1256745591そうだねx1
デュエマがすぐループコンボしようとする背景にシールドトリガーの存在がある事は否めない
424/11/25(月)19:25:52No.1256745773そうだねx9
攻める側が有利じゃないと膠着しない?
524/11/25(月)19:26:01No.1256745829+
格ゲーでもダメージ食らうと増えるウルコンゲージとかVゲージみたいな逆転要素はプロからはあんまり評判良くなかったな
624/11/25(月)19:26:34No.1256746044そうだねx7
そもそものゲーム性が違うのに比較するのは不毛だと思わないかアチャモ
724/11/25(月)19:27:09No.1256746232そうだねx1
>攻める側が有利じゃないと膠着しない?
だからこうしてトリガー引いても間に合わない速度で殴り抜ける必要があるんですね
824/11/25(月)19:28:11No.1256746626+
Sトリガー持ちのカードは手打ちだとコスパ悪いってリスクもある
924/11/25(月)19:28:46No.1256746946そうだねx5
逆転要素なんて攻めてる方からしたらストレスでしかないからなアチャモ
1024/11/25(月)19:29:47No.1256747373そうだねx6
外野から見てたら不利なほうが巻き返せるほうが面白いじゃん?ってなるけど
プレイヤーの立場からしたら攻めたせいで逆転されるなんてたまったもんじゃねえ
1124/11/25(月)19:30:30No.1256747669+
デュエマは根本的に速攻が強いデザインだからなあ
1224/11/25(月)19:31:06No.1256747880そうだねx6
相手の逆転なんてストレスでしかないからな…
1324/11/25(月)19:32:10No.1256748276+
だからシールド焼くね...
1424/11/25(月)19:32:28No.1256748377+
デュエマくらいしかシールド前でダラダラしないのに自分達が正しいと思い込んでるのがキモ。
1524/11/25(月)19:32:40No.1256748442+
でも逆転の可能性があるからこそそれをケアしてぶん殴ったときに気持ちよさが倍増するわけでして…
1624/11/25(月)19:33:04No.1256748581そうだねx2
トリガーでケアしきれない速度で殴るか
トリガー引いたところで何もできなくなるまでコントロールするか
トリガー自体を封じるか
そもそも殴らないで勝つか
1724/11/25(月)19:33:30No.1256748748+
逆転が良いって話ではないけど手札使って盤面取った後にリソースも回復しちゃっていいの!?と思うフェニックスの雛です
1824/11/25(月)19:33:59No.1256748944そうだねx2
ポケカはハンドの価値が低いから...
1924/11/25(月)19:34:20No.1256749078+
ポケポケやってるとなんなら開幕10秒くらいで勝負決まったわってシーンが多々あるからなそれが良いのかどうかは知らんが
2024/11/25(月)19:34:33No.1256749144+
攻める側にメリットを用意しないと確実に勝てる状況まで盤面整えるだけのゲームになるからな…
2124/11/25(月)19:34:35No.1256749160+
特性サポーターグッズでデッキ掘りまくるからな
2224/11/25(月)19:35:06No.1256749350+
まあトリガー1枚で形勢が傾く状況ってのもそこまで多くはないのだが
2324/11/25(月)19:35:38No.1256749553+
だからデュエマ脳って言ってんだろアチャモ
2424/11/25(月)19:36:26No.1256749852そうだねx5
もうこの辺は根本的なデザインの好き嫌いによるよね
2524/11/25(月)19:41:15No.1256751540+
>Sトリガー持ちのカードは手打ちだとコスパ悪いってリスクもあった
2624/11/25(月)19:44:51No.1256752777そうだねx2
殴る方が有利な方が単純に楽しい
2724/11/25(月)19:44:57No.1256752828そうだねx2
攻められたら逆転できるかもにしたら逆転なんて許さねえ確実に殺せる盤面になるまでお互い睨み合いにならない?
2824/11/25(月)19:45:32No.1256753064+
>攻められたら逆転できるかもにしたら逆転なんて許さねえ確実に殺せる盤面になるまでお互い睨み合いにならない?
まあ現代デュエマだと4T目くらいには殺せる盤面が出来上がるから
2924/11/25(月)19:45:55No.1256753225そうだねx2
ちゃんと逆転性あるせいでループで安全に勝とうとするデッキが横行してるのはどうなんだアチャモ
3024/11/25(月)19:46:02No.1256753271+
デュエマは勝負決めるターンまでまず殴らないよ
3124/11/25(月)19:46:22No.1256753394+
初期のデュエマでも強かったのは速攻だしな
3224/11/25(月)19:46:42No.1256753529+
>ちゃんと逆転性あるせいでループで安全に勝とうとするデッキが横行してるのはどうなんだアチャモ
ループしたところで100%勝てるわけじゃないのでいいんじゃないでしょうか
3324/11/25(月)19:47:45No.1256753888+
それは長い歴史の中でいろいろできることを拡張していこうとした結果ですね
ちょっとやり過ぎてしまったんですよ
3424/11/25(月)19:48:13No.1256754070+
ピカさんの所みたいにスタン落ちがあるわけじゃないですからね...
3524/11/25(月)19:48:13No.1256754072そうだねx1
>ちゃんと逆転性あるせいでループで安全に勝とうとするデッキが横行してるのはどうなんだアチャモ
速攻→ループ→トリガー→速攻の3すくみだから良いんすよピカさん
3624/11/25(月)19:48:58No.1256754336+
ループデッキは受けが弱いことが多くてパーツ揃えるまでに殴り抜けられると辛いですからね
3724/11/25(月)19:49:00No.1256754346+
デュエマは最速1キルだからな…
その場合トリガーあっても負けるし
3824/11/25(月)19:49:22No.1256754480そうだねx3
何もできずに死ぬよりかは全然楽しいですよピカさん
3924/11/25(月)19:49:44No.1256754608+
なんだかんだ速攻決められるとトリガーで1T生き延びたところでマナ足りなくて死にますからね
4024/11/25(月)19:49:46No.1256754617+
クリボーさんはどう思う?
4124/11/25(月)19:50:14No.1256754794そうだねx1
シールドトリガー!フェアリーライフ!クソァ!
4224/11/25(月)19:51:03No.1256755098+
逆にポケカにもライブラリアウト系のデッキあるからなぁ
4324/11/25(月)19:51:17No.1256755191+
たまにカタログで見かける緑の足太い子に釣られてデュエマ始めそうになってる
助けて
4424/11/25(月)19:51:56No.1256755411+
>クリボーさんはどう思う?
毎ターン5枚になるようにドローさせればお互いリソース限界まだ出し合うようになると思うクリ
4524/11/25(月)19:52:35No.1256755655+
ポケカもポケカで8割使い物にならないカードで定期的にスタン落ちとか問題だらけだし
4624/11/25(月)19:53:03No.1256755831+
相手のターンにも動けるカードゲームって全体見ると少なめなんだろうか?
4724/11/25(月)19:53:05No.1256755845+
Sトリガーは漫画とかでは映える演出だと思う
4824/11/25(月)19:53:07No.1256755856+
お前ちょっとリセットスタンプ脳すぎるなアチャモ
4924/11/25(月)19:53:18No.1256755927+
LOがクソすぎるから両負けしてもいいかアチャモ
5024/11/25(月)19:53:38No.1256756054+
>クリボーさんはどう思う?
先攻1ターン目でゲームの大筋が決まる
5124/11/25(月)19:53:46No.1256756103+
これでもデュエマは相手ターンにできること少ない方だからな...
5224/11/25(月)19:54:03No.1256756225+
大富豪に革命がないようなもんだろ
それって面白いのかピカさん
5324/11/25(月)19:54:05No.1256756240+
スタン落ちが問題って感じてる奴あんま居ないよ
5424/11/25(月)19:54:17No.1256756324+
長寿TCGで問題がないゲームなんて存在しないよなアチャモ
5524/11/25(月)19:54:40No.1256756457+
>ポケカもポケカで8割使い物にならないカードで定期的にスタン落ちとか問題だらけだし
TCGって基本コモンまで満遍なく使えるのにポケカはクズカード多すぎるよね
5624/11/25(月)19:54:48No.1256756500そうだねx9
>問題がないゲームなんて存在しないよなアチャモ
5724/11/25(月)19:54:48No.1256756503そうだねx5
>ポケカもポケカで8割使い物にならないカードで定期的にスタン落ちとか問題だらけだし
スタン落ちあるのはまあいいんだけどほぼ同じような性能のカード毎期出してるのすごいよね
5824/11/25(月)19:55:02No.1256756575+
>これでもデュエマは相手ターンにできること少ない方だからな...
最近増えたけどこれも殴った時だしな…
5924/11/25(月)19:55:44No.1256756819+
ちゃんとトリガーだけじゃなくストライクバックとニンジャストライクとガードストライクも覚えろ
6024/11/25(月)19:56:14No.1256756994+
速度のあるデッキが無限ターンまで取るのはやりすぎだと思うぞアチャモ
6124/11/25(月)19:56:17No.1256757019そうだねx4
ポケカの場合は登場させなければならないキャラクターがとにかく多すぎるという珍しい問題が付きまとうからなぁ
6224/11/25(月)19:56:30No.1256757097+
>シールドトリガー!フェアリーライフ!クソァ!
速攻デッキが序盤に踏んでくれれば意外と試合の展開が大きく変わることがありますよピカさん
といっても最終盤はReライフ踏んでくれる方が嬉しいですけど…
6324/11/25(月)19:56:33No.1256757124そうだねx1
>LOがクソすぎるから両負けしてもいいかアチャモ
自分だけ負けたほうがオポーネントがましだから降参したほうがいいです
コッコ・ルピアです
6424/11/25(月)19:56:37No.1256757149+
シールドじゃなくてナンジャモカウンターキャッチャーブライアとかサイド見て火力上げるワザ辺りで逆転や蓋のやり取り出来るから
お祈り逆転要素要らないんだよね
6524/11/25(月)19:56:45No.1256757188そうだねx3
「お前ちょっと平安脳すぎるなアチャモ」
「キスケだっピ」
6624/11/25(月)19:56:57No.1256757262+
>ポケカの場合は登場させなければならないキャラクターがとにかく多すぎるという珍しい問題が付きまとうからなぁ
まあ一時期ベイビィを全く出さなかったり変に思い切りのいいことをやったりもするのがポケカである
6724/11/25(月)19:57:04No.1256757303+
ゲームバランスしっかり組みすぎるとflesh and bloodみたいに初心者お断りのバランスになるんじゃないか
ってお姉ちゃんが言ってましたよピカさん
6824/11/25(月)19:57:07No.1256757315+
スタン落ちあるからいいけどエーススペックとかexとか数年前に出たカード使い回ししてるのはなんかこう凄いな
6924/11/25(月)19:57:19No.1256757394+
>ちゃんとトリガーだけじゃなくストライクバックとニンジャストライクとガードストライクも覚えろ
逆転劇と革命0トリガーと革命0トリガーっぽいのにそうは書いてないメンタル悪魔も覚えろ
7024/11/25(月)19:57:20No.1256757395+
ポケポケもどっちでもいいからドロー欲しくなる
7124/11/25(月)19:57:30No.1256757456+
ポケポケしかポケモンカードやってないんですけどポケカだと逆転ってあるんですか?
相手のコイントスがミスるように祈るとか?
7224/11/25(月)19:57:47No.1256757553+
先行で盤面完成させて制圧すれば良いんじゃないですか
7324/11/25(月)19:57:50No.1256757578+
スタン落ちで困るっていうのはスタン落ちが無い世界で昔からのお気に入りデッキを使い続けるからそう感じるだけでスタン落ちがある前提のプレイヤーなら毎期毎期色々なデッキを考えたり構築したりするんだよ
7424/11/25(月)19:57:53No.1256757594+
ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
7524/11/25(月)19:57:55No.1256757604+
>速度のあるデッキが無限ターンまで取るのはやりすぎだと思うぞアチャモ
あのデッキは3ターン目にメタ置き+展開orピーピングハンデスしてくるのが1番ひどいですね
クイーンルピアです
7624/11/25(月)19:58:14No.1256757691+
>スタン落ちあるからいいけどエーススペックとかexとか数年前に出たカード使い回ししてるのはなんかこう凄いな
スタンにラノエル帰ってきたら昔のラノエル使えるようになったりとか
この辺MTGと考え方一緒で変じゃなくね
7724/11/25(月)19:58:19No.1256757725+
遊戯王に慣れるとほとんどのカードゲーム相手ターンにやれることなさすぎてビックリする
7824/11/25(月)19:58:41No.1256757846+
>ポケポケしかポケモンカードやってないんですけどポケカだと逆転ってあるんですか?
>相手のコイントスがミスるように祈るとか?
ナンジャモで手札バグらせたりカウンターキャッチャーみたいなサイド負けてると使えるカードがあったり色々あるよ
7924/11/25(月)19:58:44No.1256757865+
たまにほぼ速攻の速度でループ始めたりトリガーがやたら強いループデッキが生まれる…
8024/11/25(月)19:58:44No.1256757867+
ポケカのベイビィは強すぎて揃って殿堂行った時もあった
8124/11/25(月)19:59:00No.1256757962+
遊戯王とデュエマしかやったことないからスタン落ちがよくわからないよピカさん
禁止カードとか制限とは違うのか?
8224/11/25(月)19:59:09No.1256758013+
革命0トリガーとか言ってSトリ封じすり抜けながらほぼSトリガーと同じ挙動するのやめろアチャモ
8324/11/25(月)19:59:15No.1256758043+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
コンボデッキとかの特定のカードが重要なデッキはそうなりがちですよピカさん
8424/11/25(月)19:59:17No.1256758055+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
はい!デッキに眠ってると思ってたキーカードをサーチしたらシールドに入ってることがわかって負けることもありますよ!
8524/11/25(月)19:59:27No.1256758119+
そもそも強いデッキはコイントスなんてやらんのじゃないの
ポケポケのピカチュウミュウツーと一緒
8624/11/25(月)19:59:33No.1256758160+
>ポケポケしかポケモンカードやってないんですけどポケカだと逆転ってあるんですか?
>相手のコイントスがミスるように祈るとか?
そもそもコイントスに頼るデッキは選ばれない
逆転は手札をサイドの枚数にするカードとかで押収する
8724/11/25(月)19:59:34No.1256758165+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
ループデッキとかはピン刺しの必要パーツが盾落ちしてた場合のプラン必要ですよピカさん
8824/11/25(月)19:59:37No.1256758182+
昔本人がこの画像投稿したらしいツイート見たけどRTもいいねも3桁ぐらいだったぞアチャモ
8924/11/25(月)19:59:47No.1256758236+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
盾落ちのケアもできないやつが悪いと思います
コッコ・ルピアです…
9024/11/25(月)19:59:48No.1256758246+
盾落ちって用語があるぐらいですよピカさん
9124/11/25(月)19:59:57No.1256758300+
>遊戯王とデュエマしかやったことないからスタン落ちがよくわからないよピカさん
>禁止カードとか制限とは違うのか?
古臭いデッキが自然と環境から消えるのを公式が先導してるだけ
9224/11/25(月)20:00:06No.1256758344+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
1枚制限のキーカードがシールドに落ちた時の対策とか考える必要もあるから死活問題ですよピカさん
9324/11/25(月)20:00:20No.1256758441+
スタン落ちには明確に良いところがある
昔のデッキがほそぼそと使ってたカードが環境カードに突然使われて禁止みたいな現代資本主義みたいなことが起きないところだ
9424/11/25(月)20:00:46No.1256758607+
正直Sトリガーは運ゲ感大きすぎて苦手
9524/11/25(月)20:00:49No.1256758639+
逆転要素がないとストレスな人は逆転されてもストレス抱えるから配慮してもいい事ない
9624/11/25(月)20:00:54No.1256758671そうだねx1
盾落ちサイド落ち手札強襲
9724/11/25(月)20:01:06No.1256758742+
>遊戯王とデュエマしかやったことないからスタン落ちがよくわからないよピカさん
>禁止カードとか制限とは違うのか?
お前さんのところもGRとか言うのがやらかしまくったせいでオリジナルとアドバンスに分かれたんじゃないかアチャモ
9824/11/25(月)20:01:27No.1256758879+
そもそもカードゲームは最終的に相手の嫌なことを押し付けるゲームですよピカさん
9924/11/25(月)20:01:42No.1256758966+
>遊戯王とデュエマしかやったことないからスタン落ちがよくわからないよピカさん
>禁止カードとか制限とは違うのか?
NDとADの違いだぞアチャモ
10024/11/25(月)20:01:55No.1256759043そうだねx3
>そもそもカードゲームは最終的に相手の嫌なことを押し付けるゲームですよピカさん
お前ちょっとデュエリスト脳すぎるなアチャモ
10124/11/25(月)20:02:01No.1256759074+
スタン落ちってデュエマで言うところの2ブロック構築じゃないの?
10224/11/25(月)20:02:05No.1256759092+
>そもそもカードゲームは最終的に相手の嫌なことを押し付けるゲームですよピカさん
そういうゲームは友達を減らすだけだぜ相棒
10324/11/25(月)20:02:09No.1256759109+
運要素が無いと参入障壁が上がりますよピカさん
10424/11/25(月)20:02:21No.1256759196+
シールド焼却とかいうゲーム性の否定
10524/11/25(月)20:02:43No.1256759346+
MTGは相手の土地立ってると常に不安になっちゃう
10624/11/25(月)20:02:45No.1256759356+
昔やってたけどヴァンガードは殴る方も殴られる方もメリットあったな
10724/11/25(月)20:03:04No.1256759439+
>シールド焼却とかいうゲーム性の否定
そう手軽にシールド焼却できれば苦労はしませんよピカさん...
10824/11/25(月)20:03:06No.1256759451+
>シールド焼却とかいうゲーム性の否定
気高き怒りに触れる者、百万回死んでもおかしくない。
10924/11/25(月)20:03:13No.1256759494+
>運要素が無いと参入障壁が上がりますよピカさん
だからドラゴンボールは滅びた…
11024/11/25(月)20:03:14No.1256759502+
>遊戯王とデュエマしかやったことないからスタン落ちがよくわからないよピカさん
>禁止カードとか制限とは違うのか?
遊戯王で例えると今のレギュレーションで使えるのは11期と12期に発売されたカードだけ
次に13期が始まったら11期のカードも使えなくなる
みたいな感じ
11124/11/25(月)20:03:28No.1256759590+
>シールド焼却とかいうゲーム性の否定
相応にリソースを要求されるから意外と流行らないっすよピカさん
11224/11/25(月)20:03:34No.1256759616+
遊戯王は膠着と拮抗あんまり起きないのがいい所でもあり悪いところでもあり
ド派手だけどワンサイドか壊滅の両極端ばっかだ
11324/11/25(月)20:03:40No.1256759661そうだねx2
このルールのせいでむしろ逆転恐れてアグロ以外は全然シールド攻撃しないからなデュエマ
11424/11/25(月)20:03:42No.1256759670+
スタン落ちがなくても使われるカードのほとんどは最近のカードだからあんまり変わらないと聞いたぞアチャモ
11524/11/25(月)20:04:17No.1256759872+
ボルメテウスはシールドに触れれば強いけど
チャンプブロックに弱いと言う弱点もあるからな...
11624/11/25(月)20:04:46No.1256760070+
>そもそも強いデッキはコイントスなんてやらんのじゃないの
>ポケポケのピカチュウミュウツーと一緒
基本は使わないけどキャプチャーアロマとかミュウVmaxのウッウロボみたいに例外はある
それでもコイントスミスったら有利状況から負けに直結するようなデッキはさすがにないな
11724/11/25(月)20:04:54No.1256760134+
>ポケカはサイド落ちがエグすぎて負けとか聞くけどデュエマもシールドにカード行ってて負けとかあるのかアチャモ?
ありはする
けどデュエマはカード4枚積み出来るし
4枚のカードが全部盾に埋まる可能性は0.5%以下だから大丈夫
11824/11/25(月)20:04:56No.1256760150+
>遊戯王は膠着と拮抗あんまり起きないのがいい所でもあり悪いところでもあり
>ド派手だけどワンサイドか壊滅の両極端ばっかだ
数少ない時期にジリジリしたアド取り合戦してた頃も時間かかるけど状況が傾いたら崩すのは難しかったなあ…
11924/11/25(月)20:04:59No.1256760168+
まあ昔の茄子サファイアみたいに対応できない速度でシールド焼く方法があると規制されますからね
12024/11/25(月)20:05:01No.1256760179+
ブレイズクローさんは最初の弾から出ていまだに現役ですよピカさん
12124/11/25(月)20:05:11No.1256760241そうだねx5
>運要素が無いと参入障壁が上がりますよピカさん
ガラガラex行くぞアチャモ
dice2d2=2 2 (4)
12224/11/25(月)20:05:38No.1256760393+
ポケカってキャラの上限が決まってるけど同じ名前のポケモンで性能違いって出るの?どれくらいの頻度で出る?
12324/11/25(月)20:05:50No.1256760469+
>遊戯王は膠着と拮抗あんまり起きないのがいい所でもあり悪いところでもあり
>ド派手だけどワンサイドか壊滅の両極端ばっかだ
ミッドレンジが主流の頃は環境以外は死んでたとはいえかなり拮抗する勝負が多かった
麻雀が壊しやがった
12424/11/25(月)20:06:17No.1256760618+
>このルールのせいでむしろ逆転恐れてアグロ以外は全然シールド攻撃しないからなデュエマ
攻撃するとき相手のシールド表に出来る素晴らしいクリーチャーもいるのに…
12524/11/25(月)20:06:30No.1256760692+
結局売るにはインフレで顧客刺激するしかないってみんな気づいたんですよピカさん
12624/11/25(月)20:06:37No.1256760737+
完全無欠のゲームなんて存在しないんだからゲーム間の比較は無意味じゃないかアチャモ
12724/11/25(月)20:06:39No.1256760757+
トリガーが嫌ならEXターンを取ればいいじゃない
12824/11/25(月)20:06:52No.1256760837+
>遊戯王は膠着と拮抗あんまり起きないのがいい所でもあり悪いところでもあり
>ド派手だけどワンサイドか壊滅の両極端ばっかだ
閃刀とかのジリジリ勝負してるようで一回アド差つけられたら一生リソースでマウント取ってくるようなデッキは嫌いだった…
12924/11/25(月)20:06:53No.1256760847+
悪いシリーズって復刻した事あるのかな?
13024/11/25(月)20:07:00No.1256760891+
>結局売るにはインフレで顧客刺激するしかないってみんな気づいたんですよピカさん
そんなことはみんな承知の上だぞアチャモ
13124/11/25(月)20:07:06No.1256760924+
遊戯王も8期位までは低速だったんですよピカさん
13224/11/25(月)20:07:16No.1256760993+
再現性の高さってどのくらいが良いんだろうなアチャモ
13324/11/25(月)20:07:23No.1256761046+
盾焼却するよりループするか封殺した方が早いからなあ
13424/11/25(月)20:07:56No.1256761253+
>遊戯王も8期位までは低速だったんですよピカさん
シンクロ出た時は環境加速しすぎって言われてた覚えがあるぞアチャモ
13524/11/25(月)20:08:05No.1256761299+
コンボデッキだと特に再現性高めるために4枚積みだらけになるからな
13624/11/25(月)20:08:28No.1256761457+
言うほど昔のだらだらした遊戯王好きじゃなかったぞアチャモ
13724/11/25(月)20:08:30No.1256761469+
>再現性の高さってどのくらいが良いんだろうなアチャモ
低すぎると弱いし高すぎるとクソゲー生み出しますから難しいですねピカさん…
13824/11/25(月)20:08:47No.1256761576+
アチャモのとこはアクア・ギャクテンポインターとかたまにちょっと頭おかしくなるな
13924/11/25(月)20:08:55No.1256761620+
遊戯王はGとかいうやつがいる前提でカード刷り続けちゃったから...
14024/11/25(月)20:08:56No.1256761626+
エクシーズ出たあたりでもまだカーD使えるくらいの速度だったんですよピカさん
14124/11/25(月)20:09:10No.1256761728+
>言うほど昔のだらだらした遊戯王好きじゃなかったぞアチャモ
もう僕関係無いじゃないですか
コッコ・ルピアです…
14224/11/25(月)20:09:15No.1256761767+
ボルメテウスをフィニッシャーにしたコントロールは数年ほど環境にいたけど飛び抜けて強いってわけでもなかった
14324/11/25(月)20:09:46No.1256761952+
>アチャモのとこはアクア・ギャクテンポインターとかたまにちょっと頭おかしくなるな
あれはちょっとゲーム性の外側なんで…
14424/11/25(月)20:09:48No.1256761967+
ポケモンは2進化する都合上再現性が必要ですよピカさん
14524/11/25(月)20:09:50No.1256761985+
デュエプレの1弾はバランス取れてたと思うけど不評な声が大きかったなアチャモ
14624/11/25(月)20:09:50No.1256761986+
アチャモシールドにトリガー仕込むの止め…止めろってんだろ!
14724/11/25(月)20:09:54No.1256762006+
ポケポケはこれないから殺せる状態でわざと放置とかある
14824/11/25(月)20:09:55No.1256762017+
攻め有利だと手札事故ったら萎えちゃいませんかピカさん
14924/11/25(月)20:10:05No.1256762072+
インフレさせないと売れないなんてことは常識すぎて今更強調することじゃないですよピカさん...
15024/11/25(月)20:10:29No.1256762214+
>言うほど昔のだらだらした遊戯王好きじゃなかったぞアチャモ
そういうじじいの受け皿がラッシュだろう
15124/11/25(月)20:10:36No.1256762250+
>デュエプレの1弾はバランス取れてたと思うけど不評な声が大きかったなアチャモ
単にランクマ以外やることなさ過ぎだったんですよピカさん
15224/11/25(月)20:10:55No.1256762351+
アチャモなんだかんだでボルシャックがリメイクされ続けてるの好きだぞドリームいいなあれ
15324/11/25(月)20:11:03No.1256762408+
>デュエプレの1弾はバランス取れてたと思うけど不評な声が大きかったなアチャモ
カードの入手性の問題でボルコンだらけになったのもありますけど
そもそもアプリの動作が重いのもストレスでしたからね
15424/11/25(月)20:11:15No.1256762498+
接点がよくわからないけどコッコ・ルギアってポケモンでいうところのピカさんポジなの?
15524/11/25(月)20:11:15No.1256762505+
盾焼却はゼニスのやつが昔嫌いだったぞアチャモ
15624/11/25(月)20:11:19No.1256762525そうだねx1
>>デュエプレの1弾はバランス取れてたと思うけど不評な声が大きかったなアチャモ
>単にランクマ以外やることなさ過ぎだったんですよピカさん
遊戯さんのところもランクマ以外不評なイベントしかないしDCGはそんなものじゃないかアチャモ
15724/11/25(月)20:11:36No.1256762621+
昔の遊戯王も遊戯王でやたらめったらどのデッキも汎用罠が多くてしんどかったぞ
15824/11/25(月)20:11:47No.1256762676+
結果インフレしまくってみんな疲れたからデュエパとか旧環境とかが流行り始めたんですよ
15924/11/25(月)20:11:54No.1256762721+
>接点がよくわからないけどコッコ・ルギアってポケモンでいうところのピカさんポジなの?
アチャモだろ
16024/11/25(月)20:12:11No.1256762820+
>ポケカってキャラの上限が決まってるけど同じ名前のポケモンで性能違いって出るの?どれくらいの頻度で出る?
基本そこまで出ない
大体4体ぐらいかな
リザードンとかミライドンみたいな人気ポケによるけど
16124/11/25(月)20:12:22No.1256762884+
>結果インフレしまくってみんな疲れたからデュエパとか旧環境とかが流行り始めたんですよ
ポケカや遊戯王とかもカジュアル対戦が一定の需要あるしそれはそれでいいんじゃないか
16224/11/25(月)20:12:22No.1256762886+
>接点がよくわからないけどコッコ・ルギアってポケモンでいうところのピカさんポジなの?
ニャースくらい?
16324/11/25(月)20:12:24No.1256762909+
ポケカよく知らないんだけどクリーチャー破壊か追放すればワンドローならコントロールデッキだらけにならない?
16424/11/25(月)20:12:26No.1256762925+
龍解やってた時はアニメも熱中して見てたくらい好きだったぞアチャモ
もう一回龍解みたいなのやらないのかアチャモ
16524/11/25(月)20:12:26No.1256762926+
インフレさせすぎたからと新弾を低速にしたらすぐに売れ行き落ち込むからな
ある意味仕方ないんだイカロスの翼なんだ
16624/11/25(月)20:12:28No.1256762934+
デュエマは最初の方しか分かんないや
何か青いエビ使ってたような記憶が薄らある
あと黒のワーム?かな
16724/11/25(月)20:12:28No.1256762938+
最初期は先行取って先にロストソウルぶち込んでボルメテでトドメ刺すだけだった気がする
16824/11/25(月)20:12:33No.1256762953+
よくわからないけどポケカって斎王みたいなデッキばかりなの?
16924/11/25(月)20:12:45No.1256763019+
>悪いシリーズって復刻した事あるのかな?
来年ロケット団のタイトルあるからそこで復刻しそう
17024/11/25(月)20:12:47No.1256763032+
ちょっと最近お前のデッキ強すぎるなアチャモ
17124/11/25(月)20:12:55No.1256763082+
コッコ・ルギア!?
17224/11/25(月)20:13:02No.1256763132+
ピカさんの所はカードだけじゃなく本家もインフレ激しいですもんね
17324/11/25(月)20:13:10No.1256763185+
>龍解やってた時はアニメも熱中して見てたくらい好きだったぞアチャモ
>もう一回龍解みたいなのやらないのかアチャモ
最近アホみたいなカードが出ましたよ
モルトDREAMです
17424/11/25(月)20:13:29No.1256763292そうだねx1
>ちょっと最近お前のデッキ強すぎるなアチャモ
多分そのうち規制入ると思います
バルピアレスクです
17524/11/25(月)20:13:31No.1256763302+
命を捨てて、かかってこい🐤
17624/11/25(月)20:13:43No.1256763371+
このハンマーは私の初恋
17724/11/25(月)20:13:45No.1256763384+
実際シンクロでゲーム性完全に変わった所はある
小回りの聞く小型と試合の方向を決めに行く大型を使い分けるゲームから小型でひたすら回しまくって大型につなげていくゲームに変わった
17824/11/25(月)20:13:46No.1256763400+
>大体4体ぐらいかな
>リザードンとかミライドンみたいな人気ポケによるけど
リザードンって相当昔やってた時でもそのくらいいた気がするけどそれから増えてないのか
17924/11/25(月)20:14:05No.1256763511+
デュエプレはスタンダードが萎えるぞアチャモ
18024/11/25(月)20:14:13No.1256763556+
プレのダイヤモンドブリザードはインフレとかそれ以前の問題じゃなかったか?
18124/11/25(月)20:14:18No.1256763585+
アチャモのところはイベントだと持ってないカードを使わせてくれていいよな
18224/11/25(月)20:14:23No.1256763614+
緑単イミッシュ組みたいからボアロアックス再録してくれアチャモ
18324/11/25(月)20:14:32No.1256763687+
これが!ファイナル革命じゃぁぁぁぁぁぁ!
18424/11/25(月)20:14:50No.1256763798+
デュエブレはやってないけど聞く限り無課金が辛くてあまり主流になれなかった印象だけどどうなんだ
18524/11/25(月)20:15:05No.1256763883+
>プレのダイヤモンドブリザードはインフレとかそれ以前の問題じゃなかったか?
fu4293623.jpg[見る]
同期がボルバルザークです通してください
18624/11/25(月)20:15:08No.1256763906+
なあ革命チェンジって強すぎないかアチャモ ?
18724/11/25(月)20:15:37No.1256764081+
>デュエブレはやってないけど聞く限り無課金が辛くてあまり主流になれなかった印象だけどどうなんだ
無課金なんてむしろ楽すぎるぞ
スキンとか欲しいわけじゃないならな
18824/11/25(月)20:15:38No.1256764090+
ポケモンからポケモンにコア移動させられないのイライラするねピカさん
18924/11/25(月)20:15:44No.1256764129そうだねx1
>>悪いシリーズって復刻した事あるのかな?
>来年ロケット団のタイトルあるからそこで復刻しそう
マジで!懐かしいなぁ
悪いリザードン待っててそれが嬉しかったの覚えてる
19024/11/25(月)20:16:10No.1256764310+
>デュエブレはやってないけど聞く限り無課金が辛くてあまり主流になれなかった印象だけどどうなんだ
どのDCGでも辛くないか?
19124/11/25(月)20:16:14No.1256764348+
デュエマはカード以外の物を使わないってデザイン上の縛りが割と辛いですよピカさん
19224/11/25(月)20:16:19No.1256764380そうだねx2
>ポケモンからポケモンにコア移動させられないのイライラするねピカさん
お前ちょっとバトスピ脳すぎるなアチャモ
19324/11/25(月)20:16:24No.1256764406+
悪いリザードンはなんなら今でも…
19424/11/25(月)20:16:35No.1256764478+
デュエプレはコラボ攻勢と地道な改善と人気シリーズ突入でだいぶ持ち直しましたよピカさん
19524/11/25(月)20:16:47No.1256764546+
エッチなキャラのスキンとか出されると無課金に耐えられなくなるなアチャモ
19624/11/25(月)20:16:53No.1256764585+
最近遊戯王のターミナル再録パック見て嫌な記憶蘇ったぞポニクス
19724/11/25(月)20:16:56No.1256764599そうだねx2
>デュエマはカード以外の物を使わないってデザイン上の縛りが割と辛いですよピカさん
ガチャガチャマシーンとか使ってなかったか
19824/11/25(月)20:17:15No.1256764711+
シャドバってそういえばどうなったんだ?ベルエンジェル
19924/11/25(月)20:17:18No.1256764734+
なんだかんだで4周年迎えましたよピカさん
20024/11/25(月)20:17:20No.1256764745+
コラボキャラが変な笑い声でマナ焼いてくるのが不快
20124/11/25(月)20:17:22No.1256764763+
悪いリザードだかヒトカゲだかが火エネルギー持ってこれて便利だった記憶
20224/11/25(月)20:17:36No.1256764847+
>>デュエマはカード以外の物を使わないってデザイン上の縛りが割と辛いですよピカさん
>ガチャガチャマシーンとか使ってなかったか
アレは公式大会では使えないんですよ...
20324/11/25(月)20:17:38No.1256764859+
ポイントのレアリティ別とか無いしアークカードの期間限定制度とか形骸化してるしデュエプレは握るデッキ決めれば無課金にも優しいよね
20424/11/25(月)20:17:52No.1256764951+
デュエマは外部ゾーンもあんまり表立って新規作れなくなったのも痛いぞ
20524/11/25(月)20:17:53No.1256764952+
ポケモン倒されると相手の手札増える上に実質大量の土地破壊されるの理不尽じゃないですか?
20624/11/25(月)20:18:06No.1256765022+
バトスピはやったことないけどダンさんってキャラがカッコいいらしいのは知ってるぞアチャモ
20724/11/25(月)20:18:16No.1256765085+
>>デュエマはカード以外の物を使わないってデザイン上の縛りが割と辛いですよピカさん
>ナーフとか使ってなかったか
20824/11/25(月)20:18:17No.1256765092+
キリコスキン出ないぞアチャモカイトが出た…
20924/11/25(月)20:18:22No.1256765118+
悪テラスリザードンはアニメでも味方キャラの手持ちだし悪いリザードンっていうと微妙な所だなアチャモ
21024/11/25(月)20:18:24No.1256765128+
>>大体4体ぐらいかな
>>リザードンとかミライドンみたいな人気ポケによるけど
>リザードンって相当昔やってた時でもそのくらいいた気がするけどそれから増えてないのか
リザードンだとスタン落ち含めると40枚ぐらいあるけど現行レギュでは6枚ぐらいだ
あんまり増えると子供が混乱するからね
21124/11/25(月)20:18:26No.1256765140そうだねx1
>コラボキャラが変な笑い声でマナ焼いてくるのが不快
ファファファファw
21224/11/25(月)20:18:52No.1256765292+
アチャモのところはチェリンくんが一番可愛いな
21324/11/25(月)20:19:28No.1256765498+
団長デッキとか1つ組むだけなら相当安く済む
21424/11/25(月)20:19:41No.1256765566+
マスターデュエマ欲しいっすよピカさん
21524/11/25(月)20:19:43No.1256765582+
ピカさんポケポケはどんな感じです?
21624/11/25(月)20:19:49No.1256765624+
>リザードンだとスタン落ち含めると40枚ぐらいあるけど現行レギュでは6枚ぐらいだ
>あんまり増えると子供が混乱するからね
6枚でも多いと思うぞ
ちょっとポケモン脳すぎるなアチャモ
21724/11/25(月)20:19:53No.1256765665+
色さえ合ってれば自由に進化できる方が楽じゃないですかピカさん
21824/11/25(月)20:20:00No.1256765712+
>>>デュエマはカード以外の物を使わないってデザイン上の縛りが割と辛いですよピカさん
>>ナーフとか使ってなかったか
公認大会とかで実質禁止のカード来たな・・・
21924/11/25(月)20:20:11No.1256765776+
アチャモの所は超次元ゾーンとかGRとか作る割に止める時は容赦なく切り捨てるよな
22024/11/25(月)20:20:13No.1256765791そうだねx1
遊戯王からデュエマポケカシャドバかじって他のTCGってみんなマナあるんだ…ってなった
22124/11/25(月)20:20:21No.1256765849+
>ポケモン倒されると相手の手札増える上に実質大量の土地破壊されるの理不尽じゃないですか?
逆にナンジャモで手札1枚にされたりすると詰むから一長一短だぞアチャモ
22224/11/25(月)20:20:27No.1256765887+
蒼き団長ドギラゴン剣はまだ強いのかアチャモ
あれかなり前のカードだろアチャモ
22324/11/25(月)20:20:29No.1256765898+
バトスピは一人用ゲームが売ってたから試しにやってみたらルールがめちゃくちゃ複雑でびっくりしたぞアチャモ
よく子供あれできるな
22424/11/25(月)20:20:44No.1256765997+
>マスターデュエマ欲しいっすよピカさん
欲しいのはルムマなんじゃないかアチャモ
22524/11/25(月)20:20:46No.1256766012+
>蒼き団長ドギラゴン剣はまだ強いのかアチャモ
>あれかなり前のカードだろアチャモ
まだ1枚制限ですよピカさん
22624/11/25(月)20:20:51No.1256766042+
>マスターデュエマ欲しいっすよピカさん
マスターワンピースも欲しいなチョッパー
22724/11/25(月)20:20:59No.1256766086+
>遊戯王からデュエマポケカシャドバかじって他のTCGってみんなマナあるんだ…ってなった
遊戯さんのとこみたいに1ターンや2ターンで終わってばかりになるからですよピカさん
22824/11/25(月)20:21:14No.1256766195+
>アチャモの所は超次元ゾーンとかGRとか作る割に止める時は容赦なく切り捨てるよな
なんならルールも新しいカードに合わせるからたまに古いカードが機能不全に陥ることもありますよピカさん
22924/11/25(月)20:21:19No.1256766225+
来年一発目がトレーナーのポケモンシリーズだからわるいの復刻じゃなくて各ボスとかのトレーナーポケモンシリーズでくるような気がする
便乗してサンゴのオニゴーリとか欲しいけどアニポケ要素極力消すんだよな今のポケカ
23024/11/25(月)20:21:27No.1256766273+
>蒼き団長ドギラゴン剣はまだ強いのかアチャモ
>あれかなり前のカードだろアチャモ
出せる択が無限に増えていくから弱くなりませんよピカさん
23124/11/25(月)20:21:29No.1256766283+
>蒼き団長ドギラゴン剣はまだ強いのかアチャモ
>あれかなり前のカードだろアチャモ
今も殿堂のままですけど公式で解禁大会やった時は研究が足りないのかそれほど暴れなかったっぽいですよピカさん
コッコ・ルピアです
23224/11/25(月)20:21:39No.1256766352+
クリボーさんの所はゲームスピード早すぎるし相手ターン中にできることも多いな…
23324/11/25(月)20:22:02No.1256766480+
>>リザードンだとスタン落ち含めると40枚ぐらいあるけど現行レギュでは6枚ぐらいだ
>>あんまり増えると子供が混乱するからね
>6枚でも多いと思うぞ
>ちょっとポケモン脳すぎるなアチャモ
まあ来年スタン落ち予定の使わないカードも含めてるから
実際環境で使うカードは2枚ぐらいだ
23424/11/25(月)20:22:10No.1256766537+
>バトスピは一人用ゲームが売ってたから試しにやってみたらルールがめちゃくちゃ複雑でびっくりしたぞアチャモ
>よく子供あれできるな
バトスピはコラボ目当てで買うカードって友人から聞いた事ある
23524/11/25(月)20:22:20No.1256766608そうだねx2
またポケカプレイヤーが他カードゲームにマウント取ってる…
23624/11/25(月)20:22:27No.1256766639+
デュエマはスロットみたいなのがあるの知ってるぞアチャモ
23724/11/25(月)20:22:32No.1256766672+
プレイしたら覚えるだろうけどキーワード能力が説明無いのも多いせいでパッと見よくわからないぞアチャモ
23824/11/25(月)20:22:36No.1256766688そうだねx1
ポケカも技を撃つためにエネがいるだけでモンスター出すのもモンスターの効果使うのも魔法カードポジションのグッズやサポート使うのもコストないからどちらかというと遊戯王よりのプレイ感ですよピカさん
23924/11/25(月)20:22:50No.1256766769+
剣が野放しだと新規カードのデザインへの縛りが発生するのでそこまで暴れないとしても開放の目は薄いと思いますよピカさん
24024/11/25(月)20:22:57No.1256766820+
>遊戯王からデュエマポケカシャドバかじって他のTCGってみんなマナあるんだ…ってなった
デュエマは最初大型クリーチャーが勿体なくてマナにできなかったな
そもそもデッキに一枚とかしかなかったし
24124/11/25(月)20:22:58No.1256766826+
ポケポケはコインの運要素強すぎみたいなの聞くけど物理ポケカからそうなの?
24224/11/25(月)20:23:32No.1256767033+
うちもエロ蹲踞カード刷ってエロ蹲踞イラスト増えて欲しいぞアチャモ
24324/11/25(月)20:23:37No.1256767064そうだねx1
>またデュエマプレイヤーがポケカにマウント取ってる…
24424/11/25(月)20:24:05No.1256767251+
>遊戯王からデュエマポケカシャドバかじって他のTCGってみんなマナあるんだ…ってなった
MTGが元でも遊戯王は漫画からカードになってるからカードから作った他のとは若干生まれが違うんだ
24524/11/25(月)20:24:14No.1256767309+
>うちもエロ蹲踞カード刷ってエロ蹲踞イラスト増えて欲しいぞアチャモ
エンニュートはデフォのポーズがエロ蹲踞っぽくないですかピカさん
24624/11/25(月)20:24:16No.1256767317そうだねx1
遊戯王なんて後攻になった時点で逆転の目なんてほぼ皆無だぞアチャモ
24724/11/25(月)20:24:25No.1256767377+
ポケカと遊戯王はサーチシャッフルしすぎだと思いますよピカさん
24824/11/25(月)20:24:43No.1256767503そうだねx2
もっと擦れそうな能力でもすぐ次に行くよね
タマシードとかもっと擦っていいと思うんだけどなあ
24924/11/25(月)20:24:49No.1256767553そうだねx3
>うちもエロ蹲踞カード刷ってエロ蹲踞イラスト増えて欲しいぞアチャモ
また転売屋に目つけられるからやめたほうがいいと思いますよ
25024/11/25(月)20:25:05No.1256767650+
>ポケカと遊戯王はサーチシャッフルしすぎだと思いますよピカさん
ループで相手の腕破壊するデュエマが言えなくないかアチャモ
25124/11/25(月)20:25:31No.1256767822+
ポケカは子供向けだから露骨なエロは無理だと思いますピカさん
25224/11/25(月)20:25:38No.1256767863+
>ポケポケはコインの運要素強すぎみたいなの聞くけど物理ポケカからそうなの?
ドローとサーチが鬼強いのでコインで再現性下げるデザインだぞアチャモ
25324/11/25(月)20:25:40No.1256767875+
>遊戯王なんて後攻になった時点で逆転の目なんてほぼ皆無だぞアチャモ
ということはそれを覆した麻雀は良い暴力…
25424/11/25(月)20:25:40No.1256767878+
相手ターンに動けるのはいいが相手ターンなのに相手に一切何もやらせないのが主流なのは遊戯王脳過ぎるぞコンパン
25524/11/25(月)20:25:45No.1256767909+
>遊戯王なんて後攻になった時点で逆転の目なんてほぼ皆無だぞアチャモ
麻雀しましょうピカさん
真炎王ポニクスです
25624/11/25(月)20:25:50No.1256767945+
>遊戯王なんて後攻になった時点で逆転の目なんてほぼ皆無だぞアチャモ
麻雀使いましょうピカさん
25724/11/25(月)20:25:57No.1256767988+
マナがないとドローの価値がめちゃくちゃになりますよピカさん
25824/11/25(月)20:25:59No.1256767999+
>もっと擦れそうな能力でもすぐ次に行くよね
>タマシードとかもっと擦っていいと思うんだけどなあ
青単タマシード好きだったからもうちょいやって欲しかったなぁって
25924/11/25(月)20:26:15No.1256768108+
>バトスピは一人用ゲームが売ってたから試しにやってみたらルールがめちゃくちゃ複雑でびっくりしたぞアチャモ
>よく子供あれできるな
ポケモンの弱点よりは優しいですよピカさん
26024/11/25(月)20:27:02No.1256768416+
後攻になっても増G投げれば勝てますよピカさん
26124/11/25(月)20:27:18No.1256768531そうだねx4
>バトスピは一人用ゲームが売ってたから試しにやってみたらルールがめちゃくちゃ複雑でびっくりしたぞアチャモ
>よく子供あれできるな
子供はバトスピなんかやってないですよピカさん
26224/11/25(月)20:27:26No.1256768575+
ゲーム性的に単位でそうそうできないからパーミッションって概念がほとんど定着しないデュエマ
相手の行動徹底的に妨害するのがデフォ化してパーミッションの概念が消滅しつつある遊戯王
26324/11/25(月)20:27:28No.1256768595+
バトスピはコラボイラストいいなアチャモELSクアンタシク綺麗だな
26424/11/25(月)20:27:29No.1256768605+
>ポケポケはコインの運要素強すぎみたいなの聞くけど物理ポケカからそうなの?
流石にコイントス採用するようなデッキは環境にはない
そもそもコイントスするデッキが環境に入るゲームってあるんだろうか
26524/11/25(月)20:27:43No.1256768686+
アチャモさんの言ってることが正しいっすよ
被害をこうむった側がメリットを受けるべきっす
ポニクスです
26624/11/25(月)20:27:44No.1256768691+
女!エロ!じゃなくてピカチュウってだけでPASに加工して海外貿易が成り立ってんのすげーなって思う反面クソキモくてカードで相場やってるやつ死ねばいいのにって思う
26724/11/25(月)20:28:05No.1256768831+
デュエマってスタン落ちないんだ…
26824/11/25(月)20:28:13No.1256768875+
>相手ターンに動けるのはいいが相手ターンなのに相手に一切何もやらせないのが主流なのは遊戯王脳過ぎるぞコンパン
クリボーです
26924/11/25(月)20:28:14No.1256768879+
なんかじゃんけんするカード無かったっけポケカ
27024/11/25(月)20:28:17No.1256768907+
ひっくり返された側はもうコイントスで勝敗決めればよくね?ってなるよね
27124/11/25(月)20:28:24No.1256768943そうだねx2
やろうとは思わないけどデュエマはレアの加工が凝ってて羨ましいぞ
27224/11/25(月)20:28:31No.1256768995+
>デュエマってスタン落ちないんだ…
似たようなものあるけど主流じゃないから落ちない方がいいんじゃない
27324/11/25(月)20:28:50No.1256769103+
バトスピはフレーバーにレベル書いてあるのがもう覚えるのがしんどそうだぞアチャモ
27424/11/25(月)20:28:51No.1256769109+
一応プレの方はスタン落ちありますよピカさん
27524/11/25(月)20:29:03No.1256769193+
一時期知り合いがヴァンガードやってたけど
一部のデッキが優遇される傾向あってやめたって言ってたな
まぁでもTCGってそんなもんじゃね?って思った
27624/11/25(月)20:29:31No.1256769372+
甥っ子と対戦したらレギュもクソもなかったから子供の遊びなんてそんなもんだぞアチャモ
27724/11/25(月)20:29:46No.1256769480+
子供の玩具を投機に利用するのはやめてほしいよなアチャモ
27824/11/25(月)20:29:55No.1256769546+
ポケカはカード20枚めくってグッズやモンスターの効果やサポートもたくさん使った結果ようやく相手のモンスター倒してサイド2枚とるとかだからドローの価値がゲームの進行速度を上げないんだ
27924/11/25(月)20:30:04No.1256769606+
>相手の行動徹底的に妨害するのがデフォ化してパーミッションの概念が消滅しつつある遊戯王
環境で戦う条件は手札誘発か捲り札を多く入れられるデッキというのが最低条件だからな
28024/11/25(月)20:30:14No.1256769693+
ポケカは特定のカードに特定のカード重ねる進化+キツい土地システムの合わせ技だからな…
だからぶっ壊れドローとサーチで逆に盤面の再現性はカードゲーム界でも屈指だと思う
28124/11/25(月)20:30:20No.1256769726+
SM期にちょっとやってたんですけどエルフーンGXみたいなのってまだいるんですかねピカさん
28224/11/25(月)20:30:29No.1256769794+
>一時期知り合いがヴァンガードやってたけど
>一部のデッキが優遇される傾向あってやめたって言ってたな
>まぁでもTCGってそんなもんじゃね?って思った
ポケポケでやたらピカさん強いけど運営になにかしたんですか?
28324/11/25(月)20:30:30No.1256769801+
>一応プレの方はスタン落ちありますよピカさん
LOPでオリオティス戻ってくんのかなアチャモ
28424/11/25(月)20:30:33No.1256769821+
今はトップのデッキの方がポケモンキャッチャー3枚とか入れててコイン要素が強い
弱いデッキにそんなん入れる空きがない
28524/11/25(月)20:30:44No.1256769895そうだねx2
>アチャモさんの言ってることが正しいっすよ
>被害をこうむった側がメリットを受けるべきっす
>ポニクスです
お前本当に被害受けてるか?自演してない?
28624/11/25(月)20:30:47No.1256769908+
たまにどう考えても考慮されてなさそうな昔のカードとの組み合わせでヤバそうなループが見つかって古いカードが暴騰しますよ
コッコ・ルピアです
28724/11/25(月)20:31:08No.1256770046+
クロックがADから落ちたらキツくないかアチャモ
28824/11/25(月)20:31:38No.1256770240+
なぁアチャモ悪さしないからバトライ刃返してくれないか?
28924/11/25(月)20:31:53No.1256770320+
紙の方だとピカさんって強いんですか?
29024/11/25(月)20:31:57No.1256770346+
書き込みをした人によって削除されました
29124/11/25(月)20:32:03No.1256770395+
fu4293686.jpg[見る]
エネルギーというゴミのせいでこれがほぼデッキに入らないゲームがポケカだ
29224/11/25(月)20:32:05No.1256770402+
>たまにどう考えても考慮されてなさそうな昔のカードとの組み合わせでヤバそうなループが見つかって古いカードが暴騰しますよ
>コッコ・ルピアです
特に初期の闇のデメリットでかい小型とかたまにコンボパーツで活躍するよなゴースト
29324/11/25(月)20:32:07No.1256770411+
切札ウィンになってから追ってないんだが彼は切札家の子なのかアチャモ
29424/11/25(月)20:32:22No.1256770481+
正直アドバンスはいくら壊しても良いんじゃないかとも思う
29524/11/25(月)20:32:44No.1256770636そうだねx3
>>たまにどう考えても考慮されてなさそうな昔のカードとの組み合わせでヤバそうなループが見つかって古いカードが暴騰しますよ
>>コッコ・ルピアです
>特に初期の闇のデメリットでかい小型とかたまにコンボパーツで活躍するよなゴースト
ブラックフェザーです
29624/11/25(月)20:33:04No.1256770748+
>正直アドバンスはいくら壊しても良いんじゃないかとも思う
ボアロの値段えらいことになってるしそろそろ殺すか再録して欲しい
29724/11/25(月)20:33:15No.1256770832そうだねx1
>切札ウィンになってから追ってないんだが彼は切札家の子なのかアチャモ
全然関係ないみたいですよピカさん
29824/11/25(月)20:33:34No.1256770989そうだねx1
手札全部捨てるだけの下級が数年越しに環境入りするとか予想もできん事が起きるからなアチャモ
29924/11/25(月)20:33:36No.1256771006+
>紙の方だとピカさんって強いんですか?
テラスタルピカチュウは環境2軍ぐらいには強い
それ以外はhpが低過ぎてどうしようもない
30024/11/25(月)20:34:01No.1256771187+
>ポケポケでやたらピカさん強いけど運営になにかしたんですか?
アチャモ
子供が好きなピカチュウ引いて弱かったらすぐやめちゃうだろ
30124/11/25(月)20:34:11No.1256771236+
新しい漫画もアニメも進み遅いと言うか更新遅くないかアチャモ
30224/11/25(月)20:34:50No.1256771477+
ポケモンはピカチュウ
デュエマはアチャモ
遊戯王はクリボー
こう見ると作品の顔になるマスコットキャラがいるっていうのも大事じゃないか
30324/11/25(月)20:35:05No.1256771577+
>新しい漫画もアニメも進み遅いと言うか更新遅くないかアチャモ
月刊コロコロに載ってる方は毎回話が進みますよピカさん
30424/11/25(月)20:35:08No.1256771599+
ピカさんのヒエラルキーは運営より上と言って過言じゃないからな…
30524/11/25(月)20:35:34No.1256771751そうだねx1
ヴァンガはいわゆる汎用カードがなくて全部買い直しなのは人選ぶよね
30624/11/25(月)20:35:56No.1256771894+
>テラスタルピカチュウは環境2軍ぐらいには強い
>それ以外はhpが低過ぎてどうしようもない
ことあるごとに刷られる分弱いピカチュウも滅茶苦茶多いからな…
30724/11/25(月)20:36:00No.1256771917そうだねx2
>fu4293686.jpg[見る]
>エネルギーというゴミのせいでこれがほぼデッキに入らないゲームがポケカだ
そのカードが入らない原因は今の主要デッキに確定サーチがたくさん採用された結果デッキを圧縮するよりメタカードを指す方が強いのもあるぞ
デッキに入れたいカードが多すぎて枠が余ってないんだ
30824/11/25(月)20:36:08No.1256771973+
紙の方はリザードンがハッキリと運営の女だからいつだって出番作られ続けるけど他は運営割と飽きたら忘れられて推しが頻繁に変わる方
30924/11/25(月)20:36:19No.1256772066+
>>ポケポケでやたらピカさん強いけど運営になにかしたんですか?
>アチャモ
>子供が好きなピカチュウ引いて弱かったらすぐやめちゃうだろ
でもゲームの方じゃ使用率圏外じゃないですかピカさん
31024/11/25(月)20:36:44No.1256772236+
今は違うらしいが昔のヴァンガは同じ効果のカード国家毎に買わされてたからな…
31124/11/25(月)20:36:46No.1256772252+
>今はトップのデッキの方がポケモンキャッチャー3枚とか入れててコイン要素が強い
>弱いデッキにそんなん入れる空きがない
遊戯王の手札誘発かなにか?
31224/11/25(月)20:36:57No.1256772338そうだねx3
>>>ポケポケでやたらピカさん強いけど運営になにかしたんですか?
>>アチャモ
>>子供が好きなピカチュウ引いて弱かったらすぐやめちゃうだろ
>でもゲームの方じゃ使用率圏外じゃないですかピカさん
子供はレートなんてほぼやらないから気にするなアチャモ
31324/11/25(月)20:37:03No.1256772388+
シールドトリガーで逆転されるから殴らなくなるって問題はシールドシステムじゃなくてシールドトリガー自体の問題じゃないんですかピカさん
31424/11/25(月)20:37:11No.1256772439+
何だかここ数年でまた新規カードゲーム増えてますよねピカさん
どれも元のコンテンツありきのTCG化ですけど
31524/11/25(月)20:37:41No.1256772649+
ドラゴン娘ってなに?
31624/11/25(月)20:37:56No.1256772785+
トリガーで逆転されるなら逆転されない速度で殴ればいいんですよピカさん
31724/11/25(月)20:37:57No.1256772795+
7ドローの博士の研究も上位層で入ってるデッキドラゴくらいだしな
31824/11/25(月)20:38:03No.1256772833+
バトルに関しては電気玉がある時点で大抵の中間進化ポケより優遇されてるんだぞアチャモ
31924/11/25(月)20:38:35No.1256773096+
シナリオ攻略なら俺の種族値でもレベルの暴力でゴリ押しが効くんだアチャモ
32024/11/25(月)20:40:09No.1256773741+
ゲームの方は専用要素は入れつつも戦闘力ではほぼほぼ優遇なんてないからなピカチュウは
そこが鼻につかないから俺は良いけど
32124/11/25(月)20:40:12No.1256773758+
>紙の方はリザードンがハッキリと運営の女だからいつだって出番作られ続けるけど他は運営割と飽きたら忘れられて推しが頻繁に変わる方
人気の差はあるにしても各御三家でカード格差有りすぎるのはいい加減どうかと思いますよピカさん…

- GazouBBS + futaba-