共同通信、生稲氏めぐり記事訂正 「参拝しておらず、誤った報道に」
朝日新聞デジタル配信
コメントAI要約 β版
本機能は試験的な導入です。正確性や品質を保証するものではないため、コメント全文と併せてご確認ください。
主なコメントは?
- 共同通信の誤報は許せないと感じています
- 政務官の選出基準に疑問を持つ声もあります
関連ワードは?
- 共同通信
- 誤報
- 政務官
コメント1528件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
既存メディアが、またやらかしてくれたが、そもそも靖国参拝について報じる必要性を説明するべきだ。中韓は日本メディアが執拗に報じる事にかこつけ、それに乗じて毎度の如く難癖をつけるようになり、あたかも向こうが言いだしたかのような情勢ではなく、これは日本メディアが焚き付けた事案であることを国民は知っておくべきだと思う。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
マスメディアがこういう記事を上げるから信頼が揺らぐのである。記者らには矜持はあるのだろうか。外交というデリケートな案件だけに報道機関はしっかりと確認した上で国民に対して真実を報道して頂きたいものである。謝って済まされない問題だという認識すらないのだろう思う。共同通信による報道の信頼性をも揺らぎ始めてきたと言っても過言では無い。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
加盟社に訂正記事を配信したとのことだけど、自分のところのトップにてまず訂正謝罪しないと。 記事が記事だけに、間違いの影響は大きいはず。 なぜ起きたのか?どこで間違ってしまったのか?どうすればよかったのか?きちんと検証して公開しないと、また間違いを起こすだろう。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
誤った記事はよくないので訂正、謝罪はしないといけないですね。 生稲さん世代や少し上の昭和40年代世代の方々から下ははっきり言って靖国神社などに戦犯者が祀られてると言われてもピンとこない世代だと思います。戦士されたご先祖様が祀られてると言われてもピンとこない人が多いように思う。中国、韓国は政治的に半日感情を植え付けるために幼い頃より教育を受けてると思うが、日本ではそのような教育もされていない。今後も外交でこのカードが切られるようなら正しく拒否して問題がないことを教育していかないといけない。正しい教育がされないと子供達も困惑して公平な外交が進められないと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
なんか後手後手感があるよね。今回の式典には以前の政務官と親密度があっての参加だと報道で聞いた。しかし内閣が代わり、政務官も生稲氏になり、靖国のニュースも相まって韓国がドタキャンしたと。別のコメントにも書いたけど、この方や元アイドルグループの方が政務官とか本当に大丈夫なの?他にも適任者は居ると思うんだけどなぁ。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
また共同通信ですか。 沖縄県知事選で「オール沖縄与党有利」とかいう誤報をなさったばかりでは? 取り立てて、生稲さんを応援する気も無いですが、共同通信はこのところの3行の記事にしてもですが、PV稼ぎのために一切の裏付け確認や情報の出所の確認を怠っているのではないでしょうか? 急いで投稿しないとヤフーニュースは稼げませんからね、気持ちはわかりますけど、このところの兵庫県知事の騒ぎを見ても思うけど、 オールドメディアだからこそ慎重に正確な情報を発信することに精力を注いでもらいたい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
おニャン子生稲さんにしても、SPEED今井さん(最近はエッフェル今井さん?)にしても、そもそも「政務官」という役職自体、とりあえず自民党の政治家になった以上は何らかの箔や肩書をつけてやろうという自民党上層部の親心的な役職だと聞いたことがあります。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この誤報の影響は大きいですね。日本と韓国の間の外交問題に発展しているのですから。 民間の報道機関に踊らされて外交的な決定を下した韓国政府も軽薄でしたが、報道機関側も自分たちが国家間に緊張をもたらした弊害は大きいと思います。 トップが謝罪した上で、全社的な誤報対策の取り組みが必要だと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
また共同通信か…という思い。 昨年だったか、防衛省が世論工作するためにAI研究を始めたかのようなとんでも記事も記憶に新しいが、これは外交問題にまで発展した事案。 単なるお詫びでは済まない。 今SNSのデマが問題視され、規制すべきとまでメディアから発せられるのに、自分達はちゃんと調べたけど結果的に誤ってしまいました、みたいな態度は如何なものか。 だからテレビや新聞離れと批判が巻き起こる。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
テレビや新聞はファクトチェックをするからSNSとは違って正しい情報ばっかりって言ってませんでしたっけ? 明日各局、各新聞社どう報じるか楽しみですね? あ、報道しない自由っていう無敵のカードもあったか
ログインして返信コメントを書く