シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~25。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足。チ動説とニッポン三國。亀ラのイリス
Posted on 2024.11.04 Mon 10:38:03 edit
※完成
ご支援用記事⑮が完成しました!
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
⑮資料
Posted on 2024.10.31 Thu 23:46:47
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。
BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。
アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。
5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTHのBOOST=上乗せ機能で支払うのが楽です。
手数料5.6%+22円は安いです。
支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ。
困窮しているので売上が一定金額に達しなかったら謀議追及を止める予定。
以上よろしくお願いします。
記事の内容紹介は以下にあります↓
読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑮。ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)の内容紹介
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-580.html
判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。
日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。
特に注記しない限り、引用されたものを、着色や太字化などにより強調したのは引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli
”
(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/10/3~31。名探偵ピ力チュウ(『神聖動物学』の否定)。人魚姫。苦ラウドア卜ラス地電グリ森ソムニウ夢。ノ–ベル文[しんち]学賞のとり方。選挙の目多ファー。海賊王RED。AIソ夢ニウ夢補足。ファ武ル。100分名著。ハロウィンと翌日は警戒
Posted on 2024.10.06 Sun 21:14:33
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
2つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/9/20~10/3。AIソ夢ニウ夢涅槃(AI義眼、エジプト神話、インド思想、神智学、クロウリー魔術)。Liber Primus(Cicada3301)。サイ個デミック
Posted on 2024.09.20 Fri 23:06:11
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-577.html
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android
”
(ありがとうございます!)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1482481344085037059
”
”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1477250506913624065
”
”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1616998898744320001
”
”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1552408306148249601
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ
午前6:39 · 2022年7月28日”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597230655574020097
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
文章を書くっていうのは「後に続くを信じて」でしかないの
だから、取りあえず困ったら文章を綴っておくしかないし、それしか残せないのよ
午後11:07 · 2022年11月28日”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1619154091103645699
”
”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1707690082776592548
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
本当に大事な事は一つ
「うん億年・うん兆年先で滅びを目前とする子々孫々がコイツのいう事は否定しきれんかった」という言葉を残す・呪う・祝う事が人類が遺せる「化石」
午後6:33 · 2023年9月29日·115 件の表示”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1712292365476721087
”Deep Forest
@EpisodeNeo
書籍もデジタル化され、いつの日か紙の本は全て無くなるかもしれない。ネット情報なども都合の悪い事は随時消されるか書き換えられていく。本当の事を知る人が徐々に居なくなり、情報は都合良くコントロールされていく未来、陰謀を行う者が1番恐れているのは、本当のことが公になり支配が失墜する事。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2022年11月6日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
私が生きている間に、奴らへの強烈な一撃になることを祈りつつ、せめて私の死後に公正が実現することを祈っているよ。公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。ご支援用記事②AKKIRA(月の放射線量を計算した箇所と、
さらに表示
午前11:21 · 2023年10月12日·45 件の表示”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1728265877378957648
”
”
(ありがとうございます! 「内容に間違ったことは無いだろうか?と嫌になるほど繰り返しチェック」が本当に大変でした)
https://x.com/kanzas68k/status/1795380095374540955
”
”
(ありがとうございます!)
https://x.com/senuma_kouji/status/1820890577359270361
”
”
(おっぱいで魔除け)
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”
触おぢ
@AXv4075LUC78949
体型というのがあるから、過剰なトレーニングは死への直通便
そもそも、「一日3食『も』食っていたら、太るのが普通」特に老いたら尚更
運動は必要だとは思うが、それは「トレーニングにではない」
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月25日
·
47
件の表示
(本記事最後に追加した、最新のシーア兄貴呟き)
(以下がきっかけだろう。
青龍さんがリポスト
まことぴ
@makotopic
前にも書いたけど、「筋肉は裏切らない」を合言葉に若い頃から日々のウェイトトレーニングを欠かさず50代になるまで圧倒的な筋肉量を誇っていた知人が、還暦に近くなったとき長年の酷使が祟って派手に腰を壊してトレーニングを中断、身体が急速に萎んでしまったのを見て「関節は裏切る」と学んだ。
午後0:07 · 2024年11月22日
·
595.1万
件の表示
青龍さんがリポスト
タマル
@haitoufuzok
あんまり筋肉つけすぎるのは不健康だし
マラソン極めるのも不健康だよ
「筋肉のために健康を捨てた」って横川くん言ってたし
さらに表示
午後2:26 · 2024年11月22日
·
19.5万
件の表示
青龍さんがリポスト
風丘
@kazaoka20
筋肉は裏切らない、って言うけど、調子が良くてタンパク質と筋トレを貢げている時は良いけど、
体調崩して貢げなくなると、途端に逃げるよね。
さらに表示
午後8:18 · 2024年11月22日
·
14.4万
件の表示
青龍さんがリポスト
Tom.S
@nefudwind
ハードトレーニングをやりすぎると体に早くガタが来るんですよ。プロの格闘家ってむしろ短命な人が多い。
午後6:19 · 2024年11月22日
·
8.5万
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
筋肉は裏切る。これは他者を見れば余裕で分かる話でしかないんよね
午後9:08 · 2024年11月25日
·
95
件の表示
)
ーーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
親友で東洋哲学にめっさ詳しい人がいるので、蒲田エデンでバーテンして頂こうと画策中
午前0:49 · 2024年11月25日
·
324
件の表示
アジナイト
@315azibell
わーい!!楽しみ!!!
午前1:10 · 2024年11月25日
·
70
件の表示
ーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
女性の頭部を触る理由がわからない
正直、死んでほしいとしか思えんかったわ。
午前0:38 · 2024年11月25日
·
268
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
エデン蒲田で出禁とか、どんだけ悪徳積んでいるレベル
午後11:23 · 2024年11月24日
·
330
件の表示
(
アジナイト
@315azibell
エデン蒲田で初の出禁者が出ました
午後11:19 · 2024年11月24日
·
3.5万
件の表示
アジナイト
@315azibell
皆さんも本人の了承無しに勝手に相手の頭を撫でないようにしましょう 俺は人生で初めてこれをされて無事ブチギレました
午前0:33 · 2024年11月25日
·
4,265
件の表示
フツーにエグすぎる ちゃんとキレたし怒ったのに一切何の謝罪もなかったし、エグすぎて江口洋介になった 初めてあんなに拒否反応出た
午前0:33 · 2024年11月25日
·
886
件の表示
幸か不幸か、俺はこれまで生きてきてあんまり「ナメられる」って体験をしたことがないんだけど、こればっかりは本当に心底ナメられていると思って咄嗟にブチギレてしまった 俺はあんまりナメられたくないので、皆様私の頭部にはあまり触れないようお願いします 髪はギリ許す
さらに表示
午前0:33 · 2024年11月25日
·
853
件の表示
https://x.com/Eden_Kamata
”エデン蒲田@1日店長募集中🍻
@Eden_Kamata
蒲田駅西口徒歩3分!大田区西蒲田7-48-14蒲田センタービル2階B■オーナーおぎの稔(@ogino_otaku
)店長アジナイト(@315azibell
)副店長@tsuchi_83
他■チャージ1000円 ドリンク500円〜■PayPay•クレカ可■カラオケ無料■18:00~23:00■1日店長募集中■カレンダーなど↓
深夜は不定期営業中linktr.ee/Eden_Kamata
2023年12月からTwitterを利用しています
9 フォロー中
1,089 フォロワー
ネオ幕府アキノリ党┃公式さんとなかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんにフォローされています
”
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
俺やだよ
でんすいしたおっさんを介抱すんの
午後11:11 · 2024年11月24日
·
168
件の表示
でも、またするんだよ
自分の性格知っているから
午後11:16 · 2024年11月24日
·
131
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタを探して、イラソ行って勉強したら
おにショタか、ママショタでしたというのもネタになるかと
午後10:55 · 2024年11月24日
·
130
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
蒲田エデンでずっとカラオケをやり続けるバーでもやろうかね
午後10:44 · 2024年11月24日
·
454
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
るりいろニキはKANの「愛は勝つ」聞いて♡
午後10:41 · 2024年11月24日
·
110
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
190以上のおねショタはちと無理があるんじゃないかと思うのよ………………
午前4:04 · 2024年11月25日
·
57
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
一応、身長が175以上あるので、190あるお姉さんに見下されたいッピ(・ω・`)
午後10:02 · 2024年11月24日
·
166
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしも自分より20㎝高いお姉さんに見下されたい
午後10:00 · 2024年11月24日
·
134
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
親友と美術館行ってきた
そんでお寿司キメテ、飲んで、顕正会のおばちゃんとお話して
南無妙法蓮華教は強いと合意した後に、パチ屋で吐いて、スマホ落として見つかって
今日もギリギリの不運を耐えている
午後9:32 · 2024年11月24日
·
345
件の表示
顕正会の人はもう少し勉強した方がいいと思うの
確かに、浅井先生を素晴らしいいう前に岩波でいいから法華経や気に食わないとは思うけど、創価学会が出版している「御書全集」は読んでいた方がいい
批判するなら、頁の何行から間違っている言えないと「法論」として戦えないですよ
午後9:37 · 2024年11月24日
·
331
件の表示
(
ngohho
@ngohho
言いたい事は分かるが、まともなのは上澄みで、どんどん流入してくる連中の多くは不健康な者とか脛に傷ある者なんだよな…そりゃそうだ。送り出す側だって使い道のない連中を厄介払いしたいし、優秀だからもっとチャンスが欲しい者はこんな胡散臭い国は選ばないw
さらに表示
午後2:15 · 2024年11月24日
·
159
件の表示
他でこんな事を言うと、どう吊るし上げられるか分からんが、事実だからチラ裏に書くくらいは許せ
午後2:15 · 2024年11月24日
·
134
件の表示
あれだ、そういう連中に対峙した時、どうやって自分を守るかはそれぞれで決めておく方がいいだろ。世の中の綺麗事はきみを守ってはくれません
午後2:18 · 2024年11月24日
·
129
件の表示
)
(
苦行むりさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おめえよぉ
日当一万五千円で解体作業しているのがクルド人よ
万五で仕事してくれるクルド人とネットでオナニーしている猿を比べたら、どっちがまともかって事
アンタら蛆虫が文句付けるのは「政府」であって、必死に現地で生きているクルド人じゃねーんだよ
「目に見えるものではなくて、背景を言え」
午後11:00 · 2024年11月23日
·
644
件の表示
苦行むり
@exa_desty
肉体労働を軽視し過ぎた結果が肉体労働の低賃金による労働者の減少で、それを補填してるのが移民労働者なんだけどそれすらも虐げるなら正当な対価を払えばよかったのになと思います。
さらに表示
午後11:06 · 2024年11月23日
·
142
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おめえよぉ
日当一万五千円で解体作業しているのがクルド人よ
万五で仕事してくれるクルド人とネットでオナニーしている猿を比べたら、どっちがまともかって事
アンタら蛆虫が文句付けるのは「政府」であって、必死に現地で生きているクルド人じゃねーんだよ
「目に見えるものではなくて、背景を言え」
午後11:00 · 2024年11月23日
·
222
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
それでも「禍い」はあるので、それは本気で捨てにかからないといかんけどね
不運は楽しめるが「禍い」は捨てないと身を滅ぼす
さらに表示
午後10:16 · 2024年11月23日
·
14
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
電車を寝過ごして、終着駅まで行ってしまった
その上で周辺に満喫すらないので、どうしようかと思ったら徒歩一時間(40分位で歩く)でスーパー銭湯があったので、スーパー銭湯でゆったりと深夜・朝風呂に浸かってゆっくり出来た
不運を嘆くな、不運を楽しんで出会いとしろ
午後10:06 · 2024年11月23日
·
11
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
久々に髪を伸ばしてオールバックで髪を固めようか考え中
午後10:02 · 2024年11月23日
·
16
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
メガネがぶっ壊れた
が、こういった常に身につけているモノが壊れる事は「己の依代が壊れる」と思っている
己の身に降りてくる不運を「依代が祓ってくれる」ので、悪い事から守ってくれているのだと信じている
午後9:54 · 2024年11月23日
·
52
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
いや、そうじゃないんだ
世界には「何処かしらに『ヒビが入ってる』」
親鳥が子が産まれ易いようにヒビを入れるように、「如何なる構造であろうとも『ヒビがある』」
ヒビを割った子が成長して「また同じ事をなす」のであるならば「我々はヒビに『目を瞑っているだけ』」でしかない
午後9:38 · 2024年11月23日
·
46
件の表示
(
以下に対してだろう。
上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
"鳥は卵から出ようと闘う。 卵は世界だ。 生まれようとする者は一つの世界を壊さなければならない"
ヘルマン·ヘッセ「デミアン」
さらに表示
午後2:31 · 2024年11月23日
·
259
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタ感謝の日にしろ
午後9:26 · 2024年11月23日
·
54
件の表示
(そういえば、11月23日は新嘗祭の日や、勤労感謝の日だな。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
11月23日 午前10時 #新嘗祭 が斎行されました。その年の五穀豊穣を感謝するお祭りです。
春日大神様の御神前に新穀や野菜を献じ作物の稔りに感謝し、国家安泰、国民の繁栄を祈念いたしました。
#春日大社 #春日若宮 #奈良 #神社
埋め込み動画
埋め込み動画
画像
画像
引用
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
午前10:47 · 2024年11月23日
·
10.9万
件の表示
11月23日 #勤労感謝の日
午前10時より「新嘗祭」が斎行されています。
宮司はじめ神職らは斎館を出ると、祓戸神社前にてお祓いをうけ、表参道を参進いたします。
#春日大社 #奈良 #新嘗祭 #大祭 #参進
さらに表示
埋め込み動画
午後5:00 · 2024年11月23日
·
6.1万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
えっちなお姉さんがショタと一緒にイチャラブしてほしい
午後8:30 · 2024年11月23日
·
46
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
バラの原産はイランなんですけどね
午後8:29 · 2024年11月23日
·
89
件の表示
(
以下などをRTしたからだろう。
あなたがリポストしました
🦑uminotami🚀
@DeltaUminotami
フランスの国花
↓
アイリス=フルール・ド・リス
↓
フラダリ
イギリスの国花
↓
薔薇
↓
ローズ
スペインの国花
↓
カーネーション
↓
クラベル(スペイン語)
草
というか花
画像
画像
画像
午前6:39 · 2022年8月6日
あなたがリポストしました
takao
@takao_camera
オランダアヤメ
オランダアヤメが咲いていました。地中海原産のスパニッシュアイリスをもとにオランダで作出されました。アヤメ科。青、紫、黄、白などの花色があります。フランスでよく使われている⚜(フルール・ド・リス)はアイリスを紋章化したものだそうです。
花言葉は、吉報。
画像
午前5:50 · 2021年4月27日
ギリシア語たん(自転車操業中)
@Hellenike_tan
【現代に残るギリシア語】目の「虹彩」。英語では「アイリス」(iris)と言います。その名前は、ギリシア神話の虹の女神Ἴρις(イーリス)に由来します。「様々な色をより分ける」機能が「鮮やかな虹色」にたとえられたそうで、フランス語やドイツ語でも「虹彩」は"Iris"と綴られます。
さらに表示
午後2:30 · 2016年8月16日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
色んな人しかいないから、その「色んな人の見地を吸収出来ると『楽しくなる』」よ
知らない事がたくさんあって、知らない事を教えてくれる人は「師」である
さらに表示
午前10:32 · 2024年11月23日
·
395
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
成功は「失敗しなかった『稀な事』」
午後10:10 · 2024年11月21日
·
64
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
法はその「構造の行動規範を設定し、時代と最高裁判事によって『法解釈は揺らぎ再設定する』」というのをわかっていれば
なぜそうなるのかが見えてくる
コレを「体得した智慧」という
体得した智慧がないモノを「家畜」でしかない
午後10:07 · 2024年11月21日
·
68
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
失敗することは必ず失敗する
ならば、「成功する条件を『積み上げる』」しかない
私の忠告は「全て歴史に従っている」、「従わないモノは『必ず裏切られる』」コレがわかっていない以上は無駄だ
さらに表示
午後9:58 · 2024年11月21日
·
84
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
お前の助力者に「法学徒」がいるのに、情報分析ができない時点で「論外」なんだよ
それだけお前は無学で、無知で、自分で無駄に考えずにまずは知る者に教えをいただく事
歴史上、著名な権力者の周辺には有能な頭脳・実務・実地家がいて「素直に聞いた」
劉邦という馬の骨がいい例だろ、なぜ真似ぬ
午後9:55 · 2024年11月21日
·
73
件の表示
(
村手 さとし
@mkmogura
隣の国に大陸間弾道ミサイル?
午後6:15 · 2024年11月21日
·
8,306
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
憲法で学ぶアメリカ史/阿川尚之を読んでいるけど
戦争状態となると「大統領権限が最大限拡大する」のはローズベルト大統領の時代からなので
ICBMと言いたがるのは「ここが絡んでいる」というのがわかってないなら、死んだ方がいいよ
無学のキモヲタの寝言を聴くのはやめたら、真面目に
午後9:51 · 2024年11月21日
·
156
件の表示
(
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 17:26】
「ロシア軍がICBM発射」
ウクライナ東部に ウクライナ空軍発表
さらに表示
午後5:26 · 2024年11月21日
·
538.2万
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
電燈
@OKB1917
人類史上初のICBMの実戦使用ではないか
午後6:04 · 2024年11月21日
·
187.9万
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
JSF
@rockfish31
おそらく通常弾頭どころか単なる模擬弾頭ではないだろうか。見た目のインパクトのみ重視の威嚇。ICBMを発射した事実さえあればいい。
午後7:20 · 2024年11月21日
·
21.4万
件の表示
)
(
苦行むり
@exa_desty
親が勉強して子へ教えるという事は大事ですけど自炊やその他知識といった技能の伝授が断絶してる状態が問題ですね。子孫を残すなら(地獄に落とす)それ相応の責任を取らないといけない。
さらに表示
午前0:34 · 2024年11月21日
·
213
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
俺の経験上、暇があれば勉強・学ぶ人というのは「親も子供の前で平然と勉強・読書する」
親が子供の前で勉強・学んだ事を子供に伝えられないゴミはゴミがゴミを再生産して焼却場へ運ぶだけでしかない
お前が勉強・学ばないのにどうやって子供に伝えるんだゴミ
午前0:08 · 2024年11月21日
·
423
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
船舶の停泊時の岸壁への衝撃材として、廃タイヤを用いられる事がある
それは廃品利用もあるが車輪状であるから、衝撃を360度散らすからだよ
無学
さらに表示
午後11:57 · 2024年11月20日
·
227
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
起こっていることに「感想をいう時点で『家畜』」
午後11:38 · 2024年11月20日
·
228
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
様々な政体が試されて消えていったが、一つだけ変わらないものがある
それが「部族制」である
即ち、どの首長から「意見を聞かざるを得ないべきかを用意する」事だけでしかない
シーア派が残ってきたのもコレであり、我々はアリーとその命脈・血脈としての「部族長の言葉に従ってきた」でしかない
午後11:30 · 2024年11月20日
·
183
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
厳密には「見たい形があって、それを見ようとするモノが『餌食』」になるんだけどね
某漫画のラーメンハゲの「奴らはラーメンを喰っているのではない、情報を食っているんだ」に近しくなるが
アンタらは「夢を見ているのではない『魅せられている』んだ」よ
しかし、歴史やれば覚める夢なんだがね
午後11:06 · 2024年11月20日
·
457
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
何やっても衆愚になるのに笑わせるな
最も強い権力が、別の強い権力へ移行するだけ
構造の恐ろしいところはそこで「気持ちよく感じる『旋律は人間である以上異ならない』」しかし、「楽器が変わるだけである」
我々は「楽器が変わる事で『別のものと思い争いが発生する』」それの何の意味があんのさ
午後10:50 · 2024年11月20日
·
771
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしもよくわからないんだよね
そういう、生き物は「良くて下品上生か下品下生(げぽんげしょう)」なんだと思っている
そもそも、地獄の徒でしかないから、わしらができる事は何一つない
せいぜい、弥陀に縋ることしかできんだろう、諦めるしかない
午後9:00 · 2024年11月20日
·
213
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
理性がある限り科学は発展していくので両陣営の行き着く先は似たようなことになると思うよ。
午後7:05 · 2024年11月19日
·
300
件の表示
苦行むりさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
衣食住エロ足りて礼節知るんだから、衣食住エロ以外は人類史上は無用の長
午後6:04 · 2024年11月20日
·
541
件の表示
苦行むり
@exa_desty
衣食住エロを満たせれば人は礼節を知るんだが無限の欲望や制御できない奴らが他者から奪い、無い者に礼儀を知れやら道徳者たれと説くんですよね。必要な者には与えれ有れず、既に満たされてる者には更に与えられる。
さらに表示
午後8:26 · 2024年11月20日
·
138
件の表示
苦行むり
@exa_desty
多くは豪邸、高級衣服、高級車に乗るために他者から奪い貪り食う。人間の欲望は無限だけど欲求の満たし方が所詮この程度しかできん、欲望の受信機側が肉体や思想を含めて性能値を超えれないからね。
さらに表示
午後8:31 · 2024年11月20日
·
86
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そんな事教えたら「労働者に出来ない」でしょ
後「周りみりゃわかるが『クイズ』しか出来ねえのが多い」だろ
また「体系智は『身につくのに凄まじい時間がかかる』」ので、そんな事を教えられる教師・教育労働者何て滅多にいない
身についても「別の構造で思案できる者も些少」無茶な事言うな
午後8:19 · 2024年11月20日
·
192
件の表示
そーではない
例えば「波動」というのがある、スピの汚穢とかではなく「音や光、電気などの周波数」のこと
で、コレらは一定の条件・状況で一定の波形と転奏されるが「他の事でもあり得るのだろうか?」と考察できる事を「体系智を用いる」という
午後8:38 · 2024年11月20日
·
289
件の表示
例えば、経済においては波があり得るのか・経営でもあり得るのだろうか・法解釈にもあり得るのだろうか、と勘案すること
経済学には循環経済学があり、経営にもモノの廃れと流行りがある、法解釈にも時曲としての移り変わりがある「所持している体系智を『別の知的世界に移すこと』」
コレを学者という
午後8:41 · 2024年11月20日
·
219
件の表示
文系・理系ではなく「無系と有系」しかない
無系というのは体系智がそもそも「身についていない」、出来ても「クイズと気に入った情報の精査しかできない」事をいい
有形系というのは何かしらの体系智を基点として「様々な知識体系に浸れるモノ」を言う
世界には色んな「海・川・湖がある」コレだけだ
午後8:46 · 2024年11月20日
·
177
件の表示
(
向き
@Me2_WWWed_Ais1V
法学、会計学、税務、及び行政手続について国家や自治体の許認可を受けた体系的な教科書や基本マニュアル的なものが存在しないの頭おかしい気がしてきた それが存在する言語学、史学、一部の自然科学領域に比しても不利益はあれど利益が見出せない 人民や国家に途轍もない逸失利益が生じてる事だろう
午後7:48 · 2024年11月20日
·
357
件の表示
↑を人生でガッツリ学ぶ季節を得られなかった人間の何たる不遇なことだろう 許せぬ😬
てかそもそも学問とは何たるか、各領域/体系が何を対象/目的/規範/前提および所与に捨象しているか、また実社会でどう機能し如何な歴史を辿ったか
各々調べた苦労は数知れないが教わった記憶は絶無だぞ なんなんだ
午後7:56 · 2024年11月20日
·
206
件の表示
物理化学を学んだ所で爆弾や毒ガスや小銃は造れても法典や租税体系や宗教は創れない/作らせない、と云うことか❓
午後8:14 · 2024年11月20日
·
113
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
万物は死んだら「ゴミ」
どんな立派な毛皮や宝石といっても古びれる・壊れたらゴミ
しかし、人というゴミは「鳴き声を残せる」んよ
それを「幽霊・幻」という
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月20日
·
13
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
ひとはころすとしぬのだなあ
ゆうれいはころしてもしなないのだなあ
さらに表示
午後1:53 · 2024年11月20日
·
743
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
イスラエルは「領域衆愚国家ではなく『救済の後に顕現される世界』」である
午後6:08 · 2024年11月20日
·
114
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
衣食住エロ足りて礼節知るんだから、衣食住エロ以外は人類史上は無用の長
午後6:04 · 2024年11月20日
·
168
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
こうとうむけいでえらい
ほんきでかんがえくれててえらい
ほんきでかんがえてくれてるとおもってなかったなあ
午後1:28 · 2024年11月20日
·
151
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしらは農民ではなく「無産階級」なので「転覆並びに革命」なんだけど、革命して起きるのは「所謂覇者」
となれば、覇者となった後の子孫が「王者」となることを勘案しないと意味ないよ
農民ならば「氏・姓」があるので「源平藤橘」から名乗りあげる事はできるんだけどねぇ
午後11:10 · 2024年11月19日
·
403
件の表示
夢を観たいならば「夢の見方を考察しないと無意味」
コレが出来ないと「夢に『喰われる』だけ」よ
午後11:12 · 2024年11月19日
·
214
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
突然寒くなったのでやられている
とりあえず、気候しね
午後10:59 · 2024年11月19日
·
132
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
生きるは無駄に疲れる
午後10:58 · 2024年11月19日
·
739
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
聖人は後世に偉業を讃えられるだけのこと何かを大小問わずやってしまえばいいだけの話なので、血筋や権威は関係ないけど自称するのは馬鹿の極みですね(白目)
さらに表示
午後9:10 · 2024年11月18日
·
15
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
あと禅譲といえば先程新・曹魏・西晋は少なくとも簒奪者であると断じたけど、割と多くの禅譲を実行したのちの王朝も先帝を脅迫ないし傀儡とした上で自ら皇帝になってるので禅譲(伝説)は円満継承なのに対し禅譲(現実)はだいたいが脅しによる簒奪なのがなんというか色々怖いね(白目)
さらに表示
午後9:27 · 2024年11月18日
·
3
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
んと春秋の覇者はね、諸侯を集めて会盟を開いて天子の名の下に彼等を臣従させた最も力のある公である必要があるんよ。つまりこれも君主=天子からのお墨付きがなきゃダメです。この時牛の耳を切り取って諸侯らに血を吸わせた事を牛耳るの語源としたそうで。覇王の号はこの覇者をある程度引き継いだ
午後7:53 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
ものとなる。事実最終的に誅殺される羊使いの方の懐王が義帝という名の皇帝に祭り上げられての称号なのでこれも権威あっての代物ということになるね。つまり覇道を以て王とするという訳ではなかったのです(白目)
覇者(春秋)のポジに収まった王という事だ
さらに表示
午後7:53 · 2024年11月18日
·
17
件の表示
んで聖王だが禹の事である場合、黄帝の子孫である堯が優秀な若者として舜に王位(帝位とも)譲った事で徳の委譲というものが成立したらしく、これは堯の子達に良く治められる程の徳がなく拾って来た舜にこそその素質があった為に実行したものとされる。そしてその舜も堯から受けた過去に倣ったのか、
午後8:09 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
舜の息子も跡を継がせるだけの力量がなかったので禹に跡を継がせ徳が移った事になる。その後禹も右腕に跡を継がせようとしたとこを禹の息子に人望が集まったので最終的に禹の血を引くものが帝位を継承していった事になる。これを夏の始まりとするとの事でつまるところ、徳の委譲に関しては
午後8:13 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
血のつながりこそあんま関係ないけど君主或いは天子が認めた君主として相応しい徳を持つものに君主の号が受け継がれなきゃいけないのでこれも段階を経て権威がもたらされて初めてのヤツになるんよなぁ。つまりこれも自称するのはお馬鹿って話だ
また聖王って号も後世かどうかは置いとくとして
午後8:16 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
讃えられての号である以上、自称するものではないのでよろしくないんよね(白目)
なお、禅譲(中国史)だけどこれの実質的創始者である王莽は勿論曹丕や司馬炎も皇帝から納得の上でその地位をもらった訳じゃなくてただの脅しでしかないので少なくとも新・曹魏・西晋はまごう事なき簒奪者なんよねー
午後8:23 · 2024年11月18日
·
9
件の表示
[
詳しい解説感謝。将軍の方が条件がまだ楽そうだな。
荀子の後王(こうおう)なら条件が緩くなるだろうな。緩いといっても、最低でも、古の覇者の再来だと思われるぐらいでないとダメそう。権威の後ろ盾という条件は満たせなくても、実力は古の覇者ぐらいでないと後王ではないだろうな。
聖王は条件が非常に厳しい。「聖」だからな。
単純に「王」だけ名乗る手もあるな。単なる王。それだと中国大陸や日本の伝統というのを無視するのでそれはそれで問題だろうけど……
聖人はどうか。荀子思想なら、後天的な作為、努力しだいでは聖人になれるから、血筋とか権威のお墨付きは不要。
ただし、「聖人未満」と自称していいのかどうかだな……
”
政治思想 儒家思想の伝統に従って荀子もまた道義的な先王(古代の聖王)の政治を説く。しかし、その著るしい特色は、先王は古い時代のことで分かりにくいからその伝統をうけた後王(こうおう)すなわち近代の王者について規範を求むべきだとする、いわゆる後王思想である。
それは荀子の思想の現実的実際的な性格のあらわれである。そして、後王は先王とその性格において重なるのではあるが、しかし孟子などの先王主義と違って特に後王思想とよばれるのは、またその性格内容の相違のためである。荀子の重点は、孟子のばあいでのような先王の道義的心情にはなくて、先王以来基準とされてきた礼義や法制という外的性格の強い規範にあった。荀子の思想の客観的性格であり、政治の技術的性格の助長である。
(略)
一 後王の成名。(後王[こうおう]すなわち近代の理想的な王者が定めた名称について。)
” ※着色は引用者
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
『荀子』備忘録(メモ)(重要箇所だらけ。正名篇[最重要]と音楽論だけでもどうぞ)。『韓非子』少々
荀子とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E8%8D%80%E5%AD%90-78605
”
孔子(こうし)(孔丘)、孟子(もうし)(孟軻(もうか))の後輩で、儒家の系列に入る。『荀子』20巻32篇(へん)の著作が残っている。その中心思想は、たゆみない努力の持続の重視である。このいわば努力主義とでもよべる基本的な考え方から、孟子の性善説に対して有名な性悪説が生まれている。人間の本来の性質は悪であるが、後天的な作為、努力しだいでは聖人になれる、というのである。また、古代中国では、災害は天の意思表示とみなされていたが、人間の後天的努力を重視する荀子は、両者の相関関係を否定した。また、古代の神話的天子(先王)を君主の理想像とする伝統的考え方に対して、政治はいちばん近い時代において現実に努力した王、つまり「後王(こうおう)」の定めた政策や制度に従うべきだ、という後王思想をも主張している。ただし、現実と、現実を変える努力を重視する荀子の考え方は、現実よりも理想論をたてまえとする儒教では異端視され、彼の説が注目されるようになったのは、実に清(しん)朝も18世紀に入ってからのことであった。
[福井文雅 2015年12月14日]
[参照項目] | 儒家 | 春申君 | 性悪説
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
”
安西大樹(あんざいまさき)
@merginalman
「後王(こうおう)」という概念は『荀子』が発明したものである。
それは過去の「先王」を反復する現在の王のことだ。
この反復において、世界のあり方を規定する「法」や「礼」と言った制度は変更されながら継続している。
『世界哲学史1』第4章 中島隆博
午後4:08 · 2020年11月13日
変更できない制度はどこにもないし、その変更に応じて世界のあり方はいかようにも変化しうる。
興味深いのは『荀子』の議論に夷狄(いてき)の世界がたびたび登場することだ。
中華という文明の中心から見た、(中略……)文明ではない野蛮として表徴されていた。
『世界哲学史1』第4章 中島隆博
午後4:14 · 2020年11月13日
]
)
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
将軍の先祖はヒミコを殺したキクチヒコ、神功皇后と対になる応神天皇=八幡神の系譜になるはずなんだよ。
お殿様の殿とは館=棺=舟なんだよ。穀物をしまう倉庫なんだよ。
さらに表示
午前7:48 · 2024年11月18日
·
647
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
将軍の先祖はそうだとしても幕府将軍という肩書を挙げるんなら源氏将軍が原則だし、よしんばその源氏の血縁者か親王将軍限定じゃないといけないの。これはそういうものでしかないので政治的判断で"与えるものがそうすると設定をぶち壊さない限り"それ以外は認められねーんだわ
さらに表示
午後4:10 · 2024年11月18日
·
40
件の表示
当たり前だけど源氏将軍の源氏とは村上源氏や宇多源氏、光孝源氏等ではなく河内源氏ね?嫡流の摂津源氏じゃなくて傍流の河内だぞ?
午後6:26 · 2024年11月18日
·
14
件の表示
[
将軍未満をやめて条件が厳しくない称号を名乗る方が良いかも。
漢籍の覇者とか、『荀子』で言及される古代の聖王って血筋の条件があったかどうかだよな。
徳があれば、血筋はどの程度無視できるんだっけ? 完全に血筋無視が可能なら、覇者とか聖王の方がいいかもしれない。
]
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
あ、応仁の乱なんかになり得ない最大の要因を1つ思い出したわ。室町幕府って尊氏が領土を武士に次々と分け与えていったんで地盤そのものが江戸幕府は勿論の事鎌倉幕府と比べてもクソ雑魚だったんだよね。周や後漢と似てたりもするんわ。どっちも中央がクソ雑魚化した上に諸侯が力を持った結果、
午前3:00 · 2024年11月18日
·
11
件の表示
群雄割拠に至って最終的に滅んじゃうってとこがそっくり過ぎる。対して今の日本はどうだえ?ん?つまりはそういう事でもあるぞい
午前3:00 · 2024年11月18日
·
10
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
京にクレーターになって欲しいの方がまだ実現味はあるのよね(白目)
しかも仮にやったところで特に政治力学が変わるという訳でもねーし
午後9:39 · 2024年11月17日
·
49
件の表示
起こしてほしい"も"起きるも結局は同じ事でしかない。再現しようがないものを願望してる時点でダメと言ってるだけに過ぎねーのよ。重要なのはそっちです
さらに表示
午前0:15 · 2024年11月18日
·
24
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
Twitterで,私が常に気にかけていることは「一億年先のロリとショタが看過・涙し得る言葉を残すこと」
一億年先におねショタで満たされた世界があると「一方的に信じる事」が出来ないならば「何億という言葉を紡ごうが無駄だ」
何で、君達は無駄なことを思案し・言葉を『穢す』のかがわからない」
午後10:45 · 2024年11月17日
·
124
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
夢見る乙女・少年であれば「夢を『再現出来る有様に近づける』」ようにせねばならない
その条件が揃った時に「自分が肉体としてなくても『残す』」コレが「今を生きるモノの出来る事」でしかない
何で「今、『再現されることを望む』のか?」コレが私にはわからない、強欲過ぎると思っている
午後10:40 · 2024年11月17日
·
110
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
神学も哲学も軸は「詩の解釈である」と言うのを話したんだけど、理解されなかったようだが、しょうがないと思った
所謂神を讃える詩を様々な前例と讃える詩から解釈したものと、讃える詩を時代や見識、理知によって解釈与えるだけの違いと言うのを理解・体得するのは「現代に生きる者には『不能』」
午後10:32 · 2024年11月17日
·
198
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
上海出身の方から文革の話をしていた時に、上海などのお洒落な地域は文革の嵐の中でこんな装いや文章を書いてきたけど
コレらを田舎者の熱狂者やお役人をこんな感じで対抗してきたんだね、という話をしたら
「なんで日本人がお爺ちゃん・お婆ちゃんの話を知っているの!」って、驚かれた
午後10:22 · 2024年11月17日
·
146
件の表示
認識・格物致知が定まっていれば「条件が揃えば再現される」
文革の嵐とテヘランの北っ側に住んでいる連中の有り様を知っていれば「人間である以上は『再現される』」
人間である以上は再現されると言うことは「人間は『進化も進歩もしない』が『時代によって表現が異なる』」コレだけでしかない
午後10:26 · 2024年11月17日
·
123
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
民主主義ではなく「衆愚」と断言できないところが「阿り」
ポピュリズムとかではなく、ただの衆愚でしかなく
衆愚から何が生じるかを歴史として知っているのならば、アウグスティヌスの例を挙げるまでもなく「民衆の支持を隠しながら『政治闘争を牛耳いった者が現れる』」だけでしかない
歴史位やれ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
298
件の表示
選挙とかではなく「今の時代の熱狂を応えるモノが現れる」
コレがわかっていないなら、万巻の書・汗牛充棟の書を読もうが「全くの無駄」
こういうのを「間抜け」という、間抜けが何故に間抜けかは「その時の言うべき・為すべき行動が抜けているから」なんだよ
学んでも間抜けなら全く意味がない
午後10:17 · 2024年11月17日
·
186
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
上様って言ってる時点で支持してるも同然だぞえ
あくまで彼は"自称"将軍未満であってそれ以下でもそれ以上でもないんよね
さらに表示
午後9:32 · 2024年11月17日
·
34
件の表示
)
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
→起こしてもらいたい
日本語読めないやっちゃな。
さらに表示
引用
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
·
6月13日
俺は東京で応仁の乱を起こしてもらいたいんだよね。 x.com/AXv4075LUC7894…
さらに表示
午後8:36 · 2024年11月17日
·
150
件の表示
なんで私が“おいちゃん”と“上様”を支持してると思ってんのよ。
午後8:38 · 2024年11月17日
·
63
件の表示
なんで私が“おいちゃん”と“上様”を支持してると思ってんのよ。
午後8:38 · 2024年11月17日
·
63
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
東京に応仁の乱をなどという妄言がコテンパンに論破されてて草
ウンウン、突っ込まれてる様に前提条件が出来上がってないのに起きるわけがないんよね
さらに表示
午後8:05 · 2024年11月17日
·
26
件の表示
)
(
青龍さんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
民主主義ではなく「衆愚」と断言できないところが「阿り」
ポピュリズムとかではなく、ただの衆愚でしかなく
衆愚から何が生じるかを歴史として知っているのならば、アウグスティヌスの例を挙げるまでもなく「民衆の支持を隠しながら『政治闘争を牛耳いった者が現れる』」だけでしかない
歴史位やれ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
301
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
アウグスティヌス=ガイウス・オクタウィウスことローマ元首政初代
午後10:19 · 2024年11月17日
·
36
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
それはその通り
この前出会った、上海出身の方へ話したのが
労働と仕事の違いで労働は「疲労からあるように、労働はただ心身を『浪費』すること」だが
仕事は「仕える・仕う事」なので、己が仕える・仕う事は「己の使命にある」わけなので、ニッチク地獄には労働はあれど「仕事はない」
午後3:59 · 2024年11月17日
·
697
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
三毛の猫様をお触りさせていただけたので満足
午後7:21 · 2024年11月15日
·
263
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
違います
ウンマというのを理解していないからわけわからん事が言える
ウンマというのは「部族」のことです、部族ごとに違う風習と因習があるウンマの語源は「アママ」、一般的には母の事です
我々は母から言葉と習慣を教わって、そっから派生していきているのです
イマーム・指導者の語源もコレ
午前0:10 · 2024年11月15日
·
77
件の表示
最低でも、現地の辞書と専門辞書を持って通読出来ない汚穢の話を聞くのは絶対にやめろ
本気・真面目にやめろ、専門家が何故に専門家であるのは現地とその意見と資料と事実、先生方から聞いて基本を会得しているから
基本を骨髄に染み込ませる事が「一番難しい」んだよ、基本が一番難解
午前0:13 · 2024年11月15日
·
117
件の表示
お前よぉ
わしからすれば、お前が流しているクソどもは落合のクソガキのような基本を身につけていない阿呆の寝言でしかねえんだよ
何で、わしが本物を紹介しているかわかるか?
表層に流れていると思ってしまうものを「会得するのが一番難解」なんだからだよ
舐めてんのか?
午前0:15 · 2024年11月15日
·
160
件の表示
心身は「いう事を聞かない」コレが始まり
「悟って・会得してからが『永い』」をわかっていないなら、何考えようが動かそうが「無駄」
さらに表示
午前0:24 · 2024年11月15日
·
106
件の表示
最重要なのは「素直さ」なの
素直じゃないと「疑えない」んだよ、素直じゃないと「純粋に疑えない」からなんだよ
そこを素直に疑って、素直に「会得した上で疑う」
その態度が様々な「料理を生み出し、考案した」
それが出来ていないのに「新しい閃きなんて『あるわけない』」
午前0:32 · 2024年11月15日
·
210
件の表示
(
何に対してだろうなと思っていたら、イスラームについてだろうから、おそらく以下[後述]に対して。
ウンマは世界史の窓にもコトバンクにも載っている意味は、「共同体」。ムスリム・マの共同体。当然、国民国家概念とは無関係。
共同体というのは訳語の一例だよ。
部族: 一定の地域に住み、共通の言語・宗教などを持ち、一つの政治的統率下にある共同体[出典 精選版 日本国語大辞典]。
部族も共同体の一種らしい。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
理表
@Rihyo37
「国家とはすべからく『宗教団体』であり、日本国は、日本という宗教を信じる人々の集合体。イスラム教国内の異教徒は、便宜上特別自治体として扱われる」
なんかしっくりくるな。
さらに表示
画像
画像
午後5:34 · 2024年10月14日
·
3,015
件の表示
[画像は2ちゃん的というか5ちゃんっぽいな。
画像1:
グロティウス
イスラム国際法では、国家とはすべからく『宗教団体』であると言う認識を持っています。
アメリカ合衆国はアメリカという宗教を信じる団体
日本国は、日本という宗教を信じる人々の集合体。
画像2:
オスマン
異教徒という集団、属性、それをぶち殺したら手がいくらあっても足りねえ。
だから、便宜上こんな風に扱うんだ。
『イスラム教』という教団(国家)の中に出来た『特別自治体(異教徒たち)』としてな。
]
熊懐隆三
@kumadaki
我々神主からすれば、装束の着方もダメダメですなぁ。
落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1898063
午前10:25 · 2024年11月13日
·
171
件の表示
)
(
苦行むり
@exa_desty
自分は疲れた時は主に雨の音を聴きますね
午前0:03 · 2024年11月14日
·
26
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ボクハナク https://youtu.be/o_Yz_F4rHw8?si=Zyts5VmYqEIC4SkH
@YouTube
より
コレも疲れた時によく聴く
youtube.com
ボクハナク
Provided to YouTube by T・E・N・Tボクハナク · ムーンライダーズDON'T TRUST OVER THIRTY ᐸデジタルリマスター盤ᐳ℗ Pony Canyon Inc.Released on: 2009-03-18Auto-generated by YouTube.
午後11:58 · 2024年11月13日
·
51
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
初代イマームである、アリー・ターリブ(アライッサラーム)は9歳の時にムハンマド(サンランラッフーアライヒッハサッラン)を預言者と信じ、入信したので
FGOは9歳の褐色黒髪ショタを出して
若しくは、12代目であるイマームは8歳から隠れているので、それも褐色ショタとして顕現できるぞい
午後11:09 · 2024年11月13日
·
357
件の表示
ハディース・伝承上では12代目イマームのマハディー(アッジェフハラジョフ)の葬儀の祭主は、三代目イマームであるイマーム・フサイン(アライッサラーム)が営んで復活されると言われる
全ての人類は、最期の褐色ショタの復活と同時に祝福されるのである
褐色ショタは人類を救済し、祝福するのである
午後11:37 · 2024年11月13日
·
340
件の表示
そこにおねショタがある、それだけが救済である
午後11:56 · 2024年11月13日
·
61
件の表示
(
FG○はイスラームが大嫌いなので出ない方が良いよ。
イスラームキャラは出ない。イスラムキャラは出るよ。イスラム信徒に飲酒させるゲームだからな。
ダビデに豚の鳴き声語尾をつけたり、ムスリム・マが飲酒。
それとムスリマに肌を露出させすぎ。
帝愛ムーン運営の、軍人口調の獣(日本人)に白人が文明を与え、ハプスブルク家の白い王族を女神と呼ばせ、反知性化させ文明を奪う、家畜人ヤプーな『 Fate/Grand Order』(FGO、FateGO)を第1部第6章キャメロットまで考察
Posted on 2019.03.19 Tue 16:57:39
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-273.html
”ぐだトマト
@pteras14
2016年8月4日
現代日本人は徳川イエスよりも
石田三成に近い気がするな。
小者臭がw
石田三成×後北条氏一門=日本の大企業‼︎
女は入れんわ、推薦がいるわ、 会費高いわ、
住所不明なロッジが あるわで全然「平等」じゃない件。
イスラームって酒類禁止だから、
身体もクソも関係無いんだが……
6章はきのこ担当で良かったよな?
イスラーム法の細かい所まで
とは言わないが、入門本程度の
知識も無いのは流石にどうかと
思うが…#FateGO #FGO pic.twitter.com/GPxdYs8jD0
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
要はこういうのを見て
「昔のイスラーム教徒は酒も
飲んでたんだ〜」
って勝手に想像してるだけだろ。
wikiに書いてある飲酒に緩いトルコに
実際行ってみて酒を調達してみろや。#FateGO #FGO pic.twitter.com/htrvMLeLhv
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
例えば豚肉。
自販機で売ってるソーセージとかあるだろ?魚類の。
アレの成分表をチェックして豚の脂
を使用してないか確認する程の徹底ぶりだぞ?
wikiの言う「緩〜いトルコ人」の話だぜ?w
#FateGO
#FGO
これは完全にアウト。
女が肌を露出させてる時点でも既に
問題だが、まぁ肌は百歩譲ったとして
コレはヤバイ。
これは全員に獅子上を5枚配って
許しを乞うレベル。#FateGO #FGO pic.twitter.com/ypEjBk7kF5
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
で?
何処に「飲酒」の記述があるの?https://t.co/8IGF062iWDhttps://t.co/5m7F9BiSjBhttps://t.co/WW9CTTUmF6#FateGO #FGO
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
まさかアサシンビールの説明を
間に受けてるわけじゃないよね?whttps://t.co/c8C1LwO8vt#FateGO #FGO pic.twitter.com/hjAKxxh57X
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
クソ変換が、「真に受ける」だ!💢
2016年8月6日
(ねこたへの返答)
いや、きのこに関してはゲームばかり
やってて単純にリサーチ不足なん
じゃないかと思います。本人の日記
読む限りではw
金持ってるんだから現地に旅行に
でも行って、地元の人達と接すれば
戒律をかなり徹底的に厳守してる事が
一目瞭然なのに……
トルコでも確かにイスタンブールみたい
な大都市では外人用に酒を売ってる
所はありますよ。ロシアマフィ○経営
の所ばかりですがww
多分、クルアーン(コーラン)みたいな
啓典宗教のイメージが日本人は
あんまり掴めないんだと思いますね。
気分転換に戒律ちょっと無視
してみるか…ってレベルの話じゃないからw
日本のスピード違反の取締とは次元が違う。
#FateGO
#FGO
コーランに関して言うと
置くときにコーランの上に他の本を
置いちゃいけないとか、翻訳された
コーランはコーラン
として認められないとか、そういう
所がギャップがあり過ぎて日本人は
上手くイメージ出来ないんだと思う。
#FateGO
#FGO
本来は「酒は人の理性を狂わせるから」
というのが理由ですが、アレは
神の言葉で書かれた本という前提
なので、そこに人間の都合が入り込む余地が無いんですよ。
「書いてある以上どうしようもない」
ってのが理解出来てない。
#FateGO
#FGO
要は司法試験を首席で合格した
東大卒の裁判官が法解釈するのとは
次元の違う問題なんですよ。
実際はイスラームの法学者達が色々解釈をしてはいますけどw
少なくとも何の理由も無く
キャラが酒を簡単に飲むのはマズイ。
#FateGO
#FGO
文化の違いがある以上、異教徒の
日本人がイスラームについて無知
なのは仕方ないと思いますし、
アラブ人もそこは責めてこないと
思うんですよ。
ただ、きのこみたいなベテランの
プロ作家が入門本に書かれてある
初歩的な知識のリサーチを怠って
いたと言うのは、客観的に見ても
問題ありだと思いますね。
すんごい難しい事を勉強しろ!
ってわけじゃないですから。
なんか東方見聞録にアサシン教団が
飲酒してたと書かれてる?
(多分、間違いだと思いますが)
と指摘する人達もいますが、
そもそも人間であるマルコポーロと
神であるアッラーを比較する事自体が
おかしいと気付かなきゃいけない。
イスラーム教徒に取ってマルコポーロの
著作なんざどうだっていい。
人間の書いた戯言がなぜ神の言葉を
上回るんだ?ってのが信者のスタンスでしょう。
日本人に取っても、欧米人に取っても
文化が違うから、神の言葉なわけない
でしょ!って言いたい気持ちは理解
出来なくも無いんですよ。
だけど、向こうはそういう文化なんだからどーしよーも無い。
だから向こうの出張者の面倒や接待って
大変ですよ。日本はどうしても豚料理が多いもんで……
キャラゲーとして萌えないから、
女性キャラの露出度を上げるというのも
売る側の理屈であって、現地人の
実態にあってないんですよね。
本来、見知らぬ男性を誘惑しない様にと
いう倫理的な理由がバックボーンで
重要な所なのに…
アレは旦那には肌を見せても良いので
家の中では普通の格好するんですよ。
だからドバイみたいな金持ち国だと
結構ファッション文化も進んでるん
ですよ。
田舎は保守的ですけどね。
でも、静謐のハサンでも、百貌でも
最初は肌を全く見させないで、絆レベル
をカンストした時に初めて素顔を
見せてくれるという設定に出来たはずなんですよ。
多分その方がオタクも萌えると思うんですよねw
だから、要はゲームデザインの
失策なんですよ。某大帝のブログ
の初期のゲーム評論で「世界観が
大事」ってのはそういう意味なんですよ。
欧米ゲーのスカイリムとかは
そういう所も抜かりが無いんですよ。
#FateGO
#FGO
(肌を見せすぎてありがたみがない。
当時のねこたツイートを探したら発見)
ねこた @lakudagoya
@pteras14 そうそう、欧米のゲームや小説の設定は抜かりないほど緻密にしてますね。Civilizationとかも本物の設定がある。 日本は全てが「なんちゃって」であってガチなものはないですね。 で、あれが行き過ぎるとマギみたいな変な感じになると。
@pteras14 イスラーム圏で酒を調達するにはキリスト教徒の村に行くのはベターですがw
アルメニア人とかロシア人などが酒を扱ってるわけですね。 味噌とか醤油とかもアルコール入ってたらダメですもんね。 アサシンビールの話は面白かったです!
@pteras14 そうでしょうね。ラードなどの豚の油もゼラチンもダメですから。
豚を調理した食器もダメなんですよね。あと味噌や醤油も。
東京にはハラルの店ってあんま多くないですから大変ですね!
@pteras14 人間の都合で運用できるローマ法をベースにしてるから西洋はムスリムから見たら一神教徒に見えないでしょうね。 酒にしても理由なく飲むのはとてもヤバくて、飲まされたとか知らなかったとかそういう場合は許されそうですけどね。豚もそうですし。
@pteras14 あーそれはですね、
山の老人がクルアーンに書いてあるいくら飲んでも酔わない酒の流れる川のレプリカを作ったという話が元ですね。
だからイスマイリーなアサシンは酒を飲んだと拡大解釈されてるのでは?
@pteras14 池上彰のイスラーム入門本にも書いてある知識ですねw なんか日本のマスゴミもそーですけど、こういう宗教法とか見ると迷信的と馬鹿にしたくなる心理があるのかな? 日本の大人の多くは、イスラームの宗教法にこだわるのは迷信的な野蛮人と思ってるのでは?
@pteras14 ご都合主義に法律作れるローマ法の感覚に慣れすぎると、
神の法は動かし難い(解釈はOK)という感覚がわからなくなりますね。
だからスピード違反のつもりで戒律違反すると下手すれば死刑ですな。
日本のちゃんとした大人たちはそこをわかってないからヤバい。
@pteras14 リサーチ不足ですかw
せっかく大金持っても有益に使えない人多いですね。
ホメイニ師なども酒に関する詩を書いてますけど、あれは神秘主義の比喩ですからね。
ユダヤ教徒もですけど、こういう経典の宗教は戒律が教義の骨格ですからそれの破壊行為は凄くヤバいですね。
@pteras14 おはようございます、とまーてさん。
ムスリムの豚の忌避するのは、カザフスタンとかヴェールもかぶらない世俗化したムスリムも徹底してますよね。
それにしても、マギにしても型月にしてもイスラームに対する無知っぷりが半端なくて唖然とします。
アーリア主義だから?
” ※着色は引用者
マラヤーム・N・マラヤマナイ
@DeathofMalayam
ムスリムに酒飲ませるFGO、ヤバいでしょ
それともニザール派って飲酒OKな教派なの?
悪性隔絶魔境新宿のシナリオ担当は非公開な模様
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前10:55 · 2024年4月17日
·
1,177
件の表示
と思ったけど、これハサンの偽物(新宿のアサシン)らしいです
ネタバレ喰らった
午前10:59 · 2024年4月17日
·
248
件の表示
[本物のムスリム・マが飲んでいる箇所があるよ]
水無 睡蓮
@show_tick_oh
FGO北米版ってマジですか?
あれ、キリスト教圏には見せられないようなものたくさんあるでしょう……。
あと、ムスリムも多い中でハサンやアーラシュの飲酒は大丈夫なのか?
午後10:34 · 2017年4月16日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
無限の複数世界が「自主・主体であること」
それは相対に出来得ない、絶対でしかない主体・自主である事で「交渉が成立する」
会社と会社同士が交渉する時には「譲り合えない・譲り合える線を相互に設定して交渉する『それは対等な自主』であるから」だ
相対は従属・隷属である、乃至は傲慢でしかない
午後10:58 · 2024年11月13日
·
58
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではない
「男が男で『あれない』」事が問題なんだよ
男一匹の稼ぎで家族を養える上で、女性に「選択肢」があるのが自主的な女性乃至は、女性1人の稼ぎで家族を養える上で男性に「選択肢」があるのが自主である我々だったんだよ
それが男女関係なく「労働者『させられている』」コレが問題なんだよ
午後10:54 · 2024年11月13日
·
107
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
褐色ショタとショタ喰いお姉さん(武蔵など)の薄い本が捗る
午後10:49 · 2024年11月13日
·
207
件の表示
(
あなたがリポストしました
ネオワサト/奏章II
@yu_neoEG
ツタンカーメンを安易に女体化しないでちゃんと褐色ショタで実装するFGO運営は最高だぜ
#FGO #FGO生放送
さらに表示
画像
午後7:38 · 2024年11月13日
·
26.5万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
無理
何でかというとトンキンも所詮は「安定した地主社会」だから
応仁の乱以降を見ればわかるが「守護と守護代や有力中名や小名の対立や乗っ取り」
分かりやすい例だと、織田家は斯波家の守護代だったが実権を握って斯波家を追い出したわけだが
安定していないならば可能だが、それはない
午後10:27 · 2024年11月13日
·
181
件の表示
後は、中国の晋朝崩壊後のように様々な人種が王朝を建てて争うという事であるが
どの人種、特に本邦で多い韓国・朝鮮人にしろ、中国人にしろそんな事は望んでいないし「史実、アメリカがそうしていない」
原住民が発起・叛旗を翻して成功した事例なんぞ「ほぼない」
コレが史実だ、諦めろ
午後10:37 · 2024年11月13日
·
92
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
俺は東京で応仁の乱を起こしてもらいたいんだよね。
引用
触おぢ
@AXv4075LUC78949
·
6月13日
家畜に住む権利なんてあると思っている時点で嘲笑せざるを得ない
間違いなく、地方は無人化というよりは「完全工業化」して管理できる技術者以外残されることはなくなっていく
即ち、「現代における荘園」・「都市部の擬似貴族が地方部の生産を行っていく」のが再現されるだけ
歴史はより惡しくなる
さらに表示
午前0:33 · 2024年6月13日
·
4,824
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
たま さよなら人類 https://youtu.be/ZTBHdIvCVOU?si=RYrBB1w67TV_IaSO
@YouTube
より
疲れている時によく聴く曲
youtube.com
たま さよなら人類
作詞:柳原幼一郎作曲:たま【歌詞】二酸化炭素をはきだして あのこが呼吸をしているよどん天模様の空の下 つぼみのままでゆれながら野良犬はぼくの骨くわえ 野生の力をためしてる路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は四角だよ今日 人類がはじめて 木星についたよピテカントロプスになる日も 近づいたんだよアラビヤの笛の音ひびく ...
午後10:21 · 2024年11月13日
·
61
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
思想は「絶対とならねば「意味と意義が『ない』」
これがわからないならば「浪費されるムーブメントとして石化」するだけでしかない
外食見ればわかるが「今、唐揚げ屋やタピオカ屋がどれだけ『残っている?』」
残っても時代の「残滓としてひっそりと『名店として残る』だけ」でしかない
午後10:08 · 2024年11月13日
·
153
件の表示
しかし、名店の著名・名人シェフや料理学校の元で修行した人々は「己『へと』会得して、その命脈を『紡ぐ』」
それは「絶対でしかない軸がある上で『個々が角度や力を変えること』で己を『軸に回す』」からなのよ
動かされるべき「天動」があることで「動くべき『地動』が見つかる」のである
午後10:17 · 2024年11月13日
·
70
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
腹筋鍛えるなら、上半身起こしよりも寝そべった状態で足を揃えてあげる角度を変える方が上半身への負担が少ない上で鍛えられる
左右鍛えるなら、左右に半身を向けて足をあげると左右の腹筋に負荷をかけられる
そして、苦しくて悶絶する
午後9:29 · 2024年11月13日
·
107
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
幸福の科学の神学の話を聞いていると「大川隆法は『死んではいない』」
エル・カンターレが必要として「雨のように『降らし・送る』」のであるならば「大川隆法はまた水蒸気として上昇して『また降るだけ』である」
復活ではない「必要として『また法の雨として降りる』」たったこれだけの事でしかない
午後8:43 · 2024年11月13日
·
234
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
疲れている時は「はいはい、ちんぽちんぽ」と言ったり「はいはい、まんこまんこ」と言って「邪気払い」している
エロいことを妄想する「余裕がない」時は邪気が入りやすいので「ちんぽ・まんこ」と言ってお祓いした方がいい
じゃないと邪気が身体に浸透して「乗っ取られるぞ」
午後7:23 · 2024年11月13日
·
947
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
正直は「猛毒である」
しかし、誠実は「時に嘘を混ぜねばならない」が「その嘘が『奮起・発起・立ち上がらせる』ならば『つくべき嘘がある』」
されど、その虚構が新たな「事実と史実を創り上げる」
人は虚構を「顕にしてきた」
その結果の一つが貴方が手に持っている「通信機器」である
午前0:17 · 2024年11月13日
·
518
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
バブルは希少性と希求性の不均衡によって生じるので、起因が生じない限り泡沫状態なんて起きんよ
ここまで「情報操作」されている中で、泡沫状態は起こり得るだろうけど「それは仕掛ける側にならんとどうにもならんよ」
外食の歴史を読んでいるけど、これほど情報操作が効いている世界はないと思えた
午前0:04 · 2024年11月13日
·
312
件の表示
イタ飯ブームやフランス料理の興隆に中華料理の見直しにラーメン業界の勃興を眺めると「宣伝と広告」というのがどうしても目に止まる
経済・経営学の基本でマクロ経済学の先生の口癖で「人間の欲望は無限だが、資源は有限である」という言葉がどこ行っても突き刺さる
さらに表示
午前0:06 · 2024年11月13日
·
363
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
うーんやはり今がバブルの始まりなのか?12月か3月が最高値だから利確するとか色々書いてるからそれまでに上がらなかったら終わりか?後1ヶ月で全部垂直上昇するのかなぁ?
さらに表示
午前11:03 · 2024年11月12日
·
71
件の表示
ーーー
イタ飯ブームとチェルノブイリの関係を思い出した。
https://x.com/Chimaera925/status/703619279090876416
”Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
70年代はファッション雑誌が仕掛けたダイエット食(サラダ等)やチーズケーキブーム。80年代は食べ歩き(外食産業)、フレンチの次にエスニック、B級グルメ。86年チェルノブイリ原発事故。90年代イタ飯ブーム。風評被害(笑)で売れない穀倉地帯ウクライナの小麦は日本の商社が買いましたとさ
午前1:34 · 2016年2月28日
”
狼たちは知っている
@wolvesknow
チェルノブイリ原発事故で汚染された小麦をどーするかって時に、日本にはイタ飯ブームが引き起こされた。日本人に汚染された小麦食わせとけよって。
さらに表示
引用
正方形のプロフィール画像
共同通信公式
@kyodo_official
·
2023年9月30日
イタリア食の祭典、宮城で開催 - スローフードに舌鼓
https://nordot.app/1080752488879997220?c=39550187727945729
午後6:08 · 2023年9月30日
·
1,315
件の表示
狼たちは知っている
@wolvesknow
チェルノブイリ原発事故で汚染された小麦をどーするかって時に、日本にはイタ飯ブームが引き起こされた。日本人に汚染された小麦食わせとけよって。
さらに表示
引用
正方形のプロフィール画像
共同通信公式
@kyodo_official
·
2023年9月30日
イタリア食の祭典、宮城で開催 - スローフードに舌鼓
https://nordot.app/1080752488879997220?c=39550187727945729
午後6:08 · 2023年9月30日
·
1,315
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
チェルノブイリで汚染されたウクライナのパスタでイタ飯ブーム。核実験でも汚染され、添加物やら遺伝子組み換え、農薬、抗生物質、疫病やらと全ては避けられないから、ダメージコントロールしか無いかと。致命的なものを避けて最低限は妥協。全部避けようとすると、避けられ
さらに表示
午後10:41 · 2016年6月15日
ーーー
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
>伊藤忠によりますと、基準を超える殺菌剤が検出されたのは、去年8月にオーストラリアから輸入した合わせて85トンの大麦の一部です。
>このうち、およそ40トンは食品メーカーに販売されシリアルなどに使われて、ほとんどがすでに消費されたと見られるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389221000.html
午後2:53 · 2018年4月3日
シリアル等って、読者が自分と関係ないと認識するような例を上げて過小評価させて問題ないってか。大麦といえば、麦茶は定番だよな。
午後3:17 · 2018年4月3日
大体、産地なんて書いてないし、日本の商社なんてチェルノブイリで食べて応援、イタ飯ブームなんて平気で食わせてくれるから今更だ。因果関係が証明されなければ問題無い。ただちに健康に影響が無ければどうということはないのだ。
さらに表示
午後3:21 · 2018年4月3日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうじゃねえよ
昔から「農民は死ぬまで働いていた」
わしの父方の農家の祖父の妹は、藁を編んでいた手が止まって寝ていたと思っていたら「老衰で亡くなっていた」
そうなれば「死ぬまで労働して『消えていった』」だけでしかない、労働せずになれたのはここ二十年の風潮だ
忘れろ
午後11:59 · 2024年11月12日
·
324
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
大昔に語ったが、所謂神は「猫耳生やしたロリか、ショタ」だから
問題なのは、そのロリ乃至はショタを「摂政・関白とその一味・一族郎党の屑ども」なんだよ
神学や規範があるなら、そこら辺の暴走が抑えられるがそれを放置しているのがニッ畜生地獄
だから、逃げられるなら「逃げた方がいい」
午後11:52 · 2024年11月12日
·
228
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
感覚的だがこの所謂神というのは小学3年生ぐらいのクソガキっぽい感じがするんよね、絶大な力を持っているが人類の基準からすると精神年齢が幼いというか。
さらに表示
午前1:29 · 2024年11月12日
·
189
件の表示
苦行むり
@exa_desty
まだ言語化できないので感覚的にはインターステラーの高次からの干渉
youtube.com
Interstellar (2014) - Don't Let Me Leave! Scene (8/10) | Movieclips
Interstellar - Don't Let Me Leave!: Cooper (Matthew McConaughey) struggles to communicate with Murph (Jessica Chastain) within the tesseract.BUY THE MOVIE: h...
午前1:40 · 2024年11月12日
·
68
件の表示
崩〇3rdの神からの抱擁(理解者に辿り着いて欲しいため人類ガチャする上位者)
画像
画像
午前1:44 · 2024年11月12日
·
47
件の表示
苦行むり
@exa_desty
ミジンコやプランクトンでさえ意志を持つはずだ、なら別系統の生命体や存在が居ても可笑しくないだろう?
午前1:46 · 2024年11月12日
·
56
件の表示
苦行むり
@exa_desty
一般的に覚悟がなければ運命を観測しようとするのはおすすめしない、確信や何かしらの方法で気付いたら向こうから意思疎通の様な事をしてくるからな、霊が見えたら無視した方がいいのに近い。返事してしまったら最後よ。
さらに表示
午後7:48 · 2024年11月12日
·
212
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
気取った店で酒飲むのは好きじゃないんよ
場末みたいな店で飲みながら、家では作れない家庭料理や和食でヤルのがいいんだよ
雑な中華料理屋や食堂で周りが飯食っているところを、瓶ビールを開けて餃子やちょいとしたツマミを食いながら
〆にご飯ものを頼んで、独り幸せに浸るのがいいんだ
午後11:43 · 2024年11月12日
·
202
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
仮想通貨は試しに百ドルをばら撒いて買って、どこまで伸びるかの「遊び」だと思っている
これはトレーディングカード・切手を残しておいて「希少性」が出るかのことでしかない
動産・不動産にせよ、全ては「希少性」、購買希望者の総数で決定される
午後11:38 · 2024年11月12日
·
415
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
池上なら「バスロータリー降りてすぐの池上食堂で『鯖の味噌煮をキメながら、ラガーを飲まない』」時点でいう事はない
煮物も厚揚げとナンキンのどちらか選べるが、今はナンキンの方がいいね
ナンキンで甘辛二刀流をキメられないのなら、わしは個人的に酒飲みとはおもわんね
午後11:35 · 2024年11月12日
·
118
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
下野して、俗に塗れないと何も見えんよ
所謂、インテリジェンスが歴史的に大陸浪人だの、一般人に紛れ諜報活動をしていたのを知っていれば
インテリジェンスは「世間知らずの『ガキ』」ではない事は百も承知でしかない
所詮は「門前の小僧」と喝破していない時点で何も語る事はない
午後11:30 · 2024年11月12日
·
366
件の表示
(
おそらく以下に対して、gated communityのゲートすなわち「門」だしな。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
キール
@kir_imperial
何事も「衣食足りて礼節を知る」だからね。飢えた状態でどれだけ「正しさ」を振り回した所で、理解されないし反感を買うだけ。
世界中でリベラルが反感買ってるのも、インフレによる物価高と格差拡大によって庶民が困窮してるのに、ソレを理解できないどころか、ご高説かまして悦に浸ってたからよな。
引用
桜花一門
@oukaichimon
·
11月11日
世界一位の経済大国が「正しさとかどうでもいいから、飯を食わせろ」とトランプを大統領に選び、三位が「不倫とかどうでもいいから減税する政治家」という。4位のドイツもそんな感じ
上位がそれなんだから、世界は思ったいる以上に飢えていて、正しさとかどうでもよくなっているのかもね
さらに表示
午後9:04 · 2024年11月11日
·
4.1万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
キール
@kir_imperial
そして何故リベラルがそうなってしまったかと言えば、ゲーティットコミュニティや大学、優良企業の上層といった、同質的な人間しかいないコミュニティに引きこもって、ソレが当たり前になってしまったからよな。リアルでエコチェンバー起こしてたみたいなもんよ。
さらに表示
午後9:11 · 2024年11月11日
·
1,840
件の表示
)
(
マケイン
@Me2_WWWed_Ais1V
不倫がダメなのではない 賭けゴルフがダメなのではない いい歳こいて遊び方がヘタクソなのがダメなのだ コンプレックスの裏返しとかなら尚クソだ これは何にでも言えることだ
さらに表示
午後3:40 · 2024年11月11日
·
137
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
人を「殺して、奪わなければならない事がある」まで、至ってやっと政治に「誠実な」話ができる
この感覚がないのであるならば、アンタらは何考えても無駄だ
無駄である以上は何を語るも無意味である
始まりが間違っているなら「全て間違い」
午後0:03 · 2024年11月11日
·
105
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
不倫が悪いことではない
政治家の本分は「高所得者だろうが、低所得者であろうとも『和合できる生活』」なんだよ
金持っている連中は「渋い」、彼等を説得して金を出させて
低所得者が少しでも「俗的な未来に掛けれる」事が政治家の本分
低所得者に「金持ちを誅殺させない仕組みを『調整』」という
午前11:55 · 2024年11月11日
·
114
件の表示
(
狐の嫁入り前さんがリポスト
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】国民 玉木代表 女性と不倫報道 事実関係を概ね認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634851000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午前9:58 · 2024年11月11日
·
351.5万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そりゃ、わかるわけないじゃない
どんなに聖人が教導しても、便器から発生するのは糞だけ
人間が聖人から話を聞くことで改心するし、畜生も反省によって改心する事もある
しかし、糞は「聖人と泥棒の話を『区別』できない」
汚穢は死んでも汚穢でしかない
午後10:17 · 2024年11月10日
·
116
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではないのです
世界は「貴方を愛している」
今、この瞬間に「或る」という事は「世界が貴方を愛している」からです
しかし、我々はその「限りない愛に気づけない」
愛は「妄執」です、されど「妄執するだけの世界を構築出来るかの有無は『貴方が設定する他ない』」のです
午前11:20 · 2024年11月10日
·
108
件の表示
(
以下がきっかけかもしれないし違うかもしれない。以下だと世界ではなく神様なので。
ガタリノフ
@GATARI03
つまり命懸けで講義をこっそり聞いているのかヨレンタさん #チ #チ球の運動について
画像
画像
画像
画像
午後11:47 · 2024年11月9日
·
3,311
件の表示
[そろそろ神様も見放す…!]
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
地動だの、天動だのではなく
形而上が生命を大量に創造できたのは「残念ながら観測する範囲内としては『地球』である」という前提を所持していないと意味をなさない
科学は「現状と過去とを説明できるが『未確定なものは想定しかできない』」、これを「敬虔」という
午前11:15 · 2024年11月10日
·
75
件の表示
(
以下などがきっかけだろう。
ガタリノフ
@GATARI03
地動説の信徒はだいだいその『幼稚なほどの無邪気さ』を持っている気がする #チ #チ球の運動について
画像
画像
画像
画像
午後11:52 · 2024年11月9日
·
1,849
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
猫様の住まいを用意するのは人類の義務
午前11:11 · 2024年11月10日
·
71
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
酔っ払いながら、こまごとしていたらお店の人に間違われた
ちんぽ
午前0:08 · 2024年11月10日
·
211
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
言葉が「蹂躙されている」という認識がないと「会話は成立しない」ものである事が多い
言葉は「相手に伝わらない」、まずはここから始めるほかない
さらに表示
午後10:20 · 2024年11月7日
·
52
件の表示
(
川岸宏司(マグ)
@OnebookofMAG
10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高い
午前6:05 · 2024年11月5日
·
279.8万
件の表示
を私がRTしたからかも
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうね
「自然」という単語があまりにも犯されているからねぇ
正直、言い換えられる可能「性」がある単語の殆どが
スピやおしんちに侵略されている以上は「形而上」と言って「突っぱねる」のも方法の一つではある
午後10:14 · 2024年11月7日
·
110
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
カミを自然と訳すとまーた甘き死よ来たれするから駄目なんだよ。宇宙の方がましなんだよ。
現代人は畏れ敬う心を失ってるから自然と呼ぶとなめてかかるから駄目なんだよ。
引用
触おぢ
@AXv4075LUC78949
·
10月30日
日本人は所謂神=自然と考えた方が簡単だと思っている
自然は流転するが、そこにある樹木は命あればまた「花や葉をつけるし」、鳩や雀も産まれては勝手に死んでいっても数の増減はほぼない
自然は己を軸として観測し、また自然は己をコマの外側ともする
世界は流動と不動が同時に存在している
午前10:08 · 2024年11月7日
·
1,139
件の表示
自然
=季節(時間・寿命)の循環
=米・労働・権力の三位一体稲作天皇制
↑
この枠に収まらないもの
=不自然
だから。
スピリチュアル反知性主義に接続するから自然と呼ぶのはやめた方がいい。戦前の二の舞になるから自然と呼ぶのはやめた方がいい。
引用
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2022年10月23日
ジャップが信じているものは金・権力・労働の三位一体
金は権力と労働を補完し
権力は金と労働によって築かれ
労働は金と権力で行使出来る
で、これが本質としての邪教・偶像崇拝
性質としてコレが産まれてから、死ぬまでという一生命の中での限界とその状況が増えたり・減ったりするという代物
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月7日
·
235
件の表示
形而上でいいと思うんだよ。
意図的な誤解釈をされるぐらいなら形而上でいいと思うんだよ。
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月7日
·
75
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
殺す「意味がない」なら「逃げる」しかない
悪縁を切るに弁護士が必要な金がないなら、正直数年と少しの人生を犠牲にして粗大ゴミにする方が賢い
粗大ゴミはどうあがいても「ただのゴミ」
私はそういう事を「せずに生きられた『だけ』」であって、それは「奇跡」だと信じてる
午後10:51 · 2024年11月6日
·
307
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
殺す意味はないから逃げるしか無い、なので仮想通貨が最高値になるだろう来年半ばから年末に期待するしか無い。
午前8:49 · 2024年11月7日
·
34
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ぶっちゃけ、初犯なら殺して自首した方が安い
金貸してた、酷い目にあってたという実績があって、模範囚やっていれば弁当箱ついて5年以下で出てこれるんじゃない
残虐な殺し方をしなければ、国選弁護人でも最低限の仕事はしてくれる
「クズは死んでも粗大ゴミ」、なら今ゴミにするか・否かでしかない
午後7:56 · 2024年11月6日
·
651
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
何もかも上手くいかんからなぁ…やっぱり早めに自害するのが正解か?
午後7:49 · 2024年11月6日
·
70
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
悪縁はサッと切らないと一生祟るぞ
午後7:49 · 2024年11月6日
·
1,151
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
本当に金を貸した事と畜生を引き取った事を後悔してる、数百万は増やせていたなぁ…そして仮想通貨も買い時を逃した気がする。
午後7:47 · 2024年11月6日
·
317
件の表示
)
ーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
悪縁はサッと切らないと一生祟るぞ
午後7:49 · 2024年11月6日
·
1,151
件の表示
るりいろ
@tempus_dra_gon
…肝に銘じておこう
午後7:56 · 2024年11月6日
·
88
件の表示
ーーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
インディアン以下のニッ畜が、宗主国の話を観ても仕方がないだろ
もし意味があるならば、準州・属州扱いをされた沖縄だけ
午後7:48 · 2024年11月6日
·
947
件の表示
ーーー
(
触おぢ
@AXv4075LUC78949
昼過ぎから熱が出て死んでた
栄養ドリンクと風邪薬飲んで、なんとかよくなったけど
まだ、死んでる
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月4日
·
540
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党
@ACINOLI_III
おだいじに
午後8:10 · 2024年11月4日
·
77
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ありがとう
それはそうとして、エデン蒲田でイベントして♡
午後8:34 · 2024年11月4日
·
55
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党
@ACINOLI_III
わかったさ
午後9:06 · 2024年11月4日
·
40
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
雨具着ずに働いていたら、それで体温相当奪われてやられたようだ
昼以降は雨具着ていたが、それでもダメだったみたい
核汚染はマジで怖い
さらに表示
午後1:23 · 2024年11月4日
·
156
件の表示
----
触おぢ
@AXv4075LUC78949
昼過ぎから熱が出て死んでた
栄養ドリンクと風邪薬飲んで、なんとかよくなったけど
まだ、死んでる
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月4日
·
221
件の表示
無是
@muze_wushi
お大事になすってくだせえ。
午後1:29 · 2024年11月4日
·
29
件の表示
----
触おぢ
@AXv4075LUC78949
善意を押し付けて生きてる
午後0:25 · 2024年11月3日
·
155
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
オナニーという
午後0:19 · 2024年11月3日
·
135
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではない
踊った自分を恥じるのだけはやめなさい
踊り切った者にあるのは「踊った・得た・そして反省として『身についている』」
そして、「踊り切ったが故に『心身に身についている』」ことだけなのです
その技能が身に「染み付いて」いるならば、「貴方は『用意できる』」
コレを学ぶという
午前11:50 · 2024年11月3日
·
342
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
私達は「本性」として、「何かに己を委ねたい」のです
考えたくない・悩みたくない・辛い事を避けたいというのを「本性として『忌避した結果』」なのです
みんな、考えている・悩んでいる・叫んでいる・解決したいの結果が「そこにある」
六畳の部屋から「全世界を俯瞰する」この訓練をすべきです
午前11:42 · 2024年11月3日
·
562
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
違います
馬鹿なのではなく「用意された物に『従ってしまう』」のです
みんな、便利なものを用意されてしまうと、その「便利に従ってしまう」
コレは自発的従属ではなく「誘導されて便利に従属する」のであって、彼等も必死に「今を考えた結果」でしかないのです
馬鹿を安易に用いるのはやめなさい
午前11:35 · 2024年11月3日
·
261
件の表示
(
馬鹿を多用している人だし以下に対してだろう。
Deep Forest
@EpisodeNeo
世の中の仕組みや選挙が茶番ならどうしたらいいんですかガー!あなたは言うだけでズルイガー!代替案を出さないのは卑怯だガー!と言う人が居るんだけど、勿論代替案はあるが多数派が馬鹿なので実行不可能なの。
全員で選挙に行かず、全員で銀行口座から金を引き出す。
はいこれが代替案です。
午前11:26 · 2024年11月3日
·
3,875
件の表示
Deep Forestさんがリポスト
Deep Forest
@EpisodeNeo
儲け話に乗る馬鹿は後を絶たないが、そもそもうまい話が他人に回ってくる訳が無いと分からない馬鹿が騙される。何故なら凄まじく金に執着しており、凄まじく馬鹿だから。
----
月25%も配当出せるなら 普通は資金集めせず自分達の儲けにするだろ
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16776221105145.0d15.00042
午前7:29 · 2023年3月1日
·
3,166
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
乳離れはしなくてもいい
しかし、「飲む乳は選択しろ」と思っている
形而上は全てを満たし、与えて下さる「存在『でしかない』」
世界は「ママショタ」、乳離れ出来ない少年が「老いても母を『要請・希求』する」
母を亡くした少年は「世界に母を『要求』する」
午前10:49 · 2024年11月3日
·
315
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
君が代は
千代に八千代に
永劫回帰
夜の女王のアリア
https://youtu.be/YuBeBjqKSGQ?si=kuYppSlKhYObBWFQ
画像
午前10:21 · 2024年11月3日
·
497
件の表示
[
リンク先:
The Magic Flute – Queen of the Night aria (Mozart; Diana Damrau, The Royal Opera)
https://www.youtube.com/watch?v=YuBeBjqKSGQ
]
形而上=かみ
形而下=いのち
ちちばなれしろ
画像
午前10:34 · 2024年11月3日
·
123
件の表示
[
城みたいなのが逆さになっている画像。元ネタがわからない
]
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
「不安が支配という『凌辱』を加速する」
税が重くなるのは「不安」である
何かを用意せねばならないというのも「不安」である
何かと共に「在らねばならない」と思うのも「不安」である
貴方方の「ぼんやりとした不安」が「はっきりとした不安に『表現』されると『商品』」となる
午前10:38 · 2024年11月3日
·
448
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではないんだ
人は成長するし、拡張していく
それを「託せるか・否か」でしかない
自分の死後を「信じれる」かでしかない
ならば、「信じよ」と言えるモノだけが「残れる」
私は信じてる、コレしか言えないものしか「強くはない」だけでしかない
信じよ、信じて祈れ
午前1:23 · 2024年11月3日
·
290
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
教えられても「意味しかわからなかった」
という、経験がなかった人は必ず迷う
午後10:19 · 2024年11月2日
·
204
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
モノは壊れる人は死ぬ
しかし、空想と妄想は誰かが継承する
午後10:17 · 2024年11月2日
·
1,063
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
アキノリ将軍未満も蒲田エデンでイベントやりなよ
午後9:46 · 2024年11月2日
·
666
件の表示
(初登場かつ、本記事最初に追加したシーア兄貴呟き)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
許してはならないことは一つだけ
「何かを蔑ろにすること」だけだ
午後8:55 · 2024年10月31日
·
222
件の表示
(本記事最後に追加したシーア兄貴呟き)
========================================================
瀬沼工事さんがリポスト
Ariake
@ariakefour
知り合いからですが、踏切直前横断で選挙カーの看板が引っかかり、運転手はそこで諦めて踏切の外に出ちゃったみたいです。4、5年前にも同じようなことがあったと言ってたよ。
#東武東上線 #東上線 #踏切事故
さらに表示
画像
画像
画像
画像
引用
ゆう
@fake_20marks
午後6:23 · 2024年10月31日
·
969.2万
件の表示
話題の東上線、、、んん!?www
さらに表示
画像
午後7:01 · 2024年10月31日
·
86.5万
件の表示
(上記へのリプ)
瀬沼工事さんがリポスト
関根啓介
@KeisukeSekine
あれれー
いつも速攻で連絡してくるマスコミ関係者からのコメントがないぞ
何でだろう???
さらに表示
午後8:15 · 2024年10月31日
·
1.6万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
Ariake
@ariakefour
引用元に日テレだけ来てる
午後8:15 · 2024年10月31日
·
1.5万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
へな・ちょこお
@henachoco_mote
東武東上線の踏切事故、有田芳生の選挙カーかよ!!!
画像
画像
画像
午後8:52 · 2024年10月31日
·
57.7万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
へな・ちょこお
@henachoco_mote
訂正:有田芳生さんの選挙カーではなく、有田芳生さんが応援にいった共産党候補者の選挙カーっぽいです
午後9:32 · 2024年10月31日
·
4.4万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
この曲当時クオリティ高すぎると思っていたけど、これもそうかなって思って解説読んだら、共産主義相手で意味は通ってるのか。
https://youtube.com/watch?v=7TtvPQmtyBU&ab_channel=I.N.A.People
https://utaten.com/specialArticle/index/8150
utaten.com
レッド・パージ!!! 歌詞 P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン ふりがな付 - うたてん
P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン レッド・パージ!!!の歌詞ページです。 幻想に憑かれたアカを撃て! 景色 見る影無くパラノイド
午前2:51 · 2024年11月1日
·
4
件の表示
[
リンク先の動画より:
「1,576,454 回視聴 2014/02/08
「自己を無辜の位置におき、他者の矛盾や不義を糾弾することによって、
自己があたかもその悪から免かれているとみなす発想は文学にはない。」
(高橋和巳『わが解体』より)」。
もう一つのリンク先は
P.I.N.A.「レッド・パージ!!!」歌詞の意味は?“赤狩り”がモチーフの難解ボカロ曲を徹底解釈!
コラム
P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン
更新日:2023年5月15日
https://utaten.com/specialArticle/index/8150
”落ち着いた曲調を得意とするボカロPのP.I.N.A.の自身初の殿堂入りボカロ曲『レッド・パージ!!!』は、小説家で中国文学者の高橋和巳の著書『散華』『邪宗門』『わが解体』をモチーフにしています。
そもそもレッド・パージとは、共産党員やその関係者を公職から追放することを指す言葉です。
1950年頃、当時日本を占領していた連合国最高司令官総司令部(GHQ)の総司令官ダグラス・マッカーサーの指示により、政府や企業が日本共産党員とその支持者の総計1万人以上に対して無法かつ不当な解雇を強制的に行ないました。
その背景には資本主義を代表するアメリカと共産主義を代表するソ連の対立があり、レッド・パージを行うことで共産主義陣営の工作を受けないようにする目的がありました。
(略)
この曲ではレッド・パージを行った資本主義者が幻想を語る共産主義者を嘲笑う一方で、自分の行いこそ正義だと盲目的に信じている資本主義者への皮肉も込められているのではないでしょうか。
” ※着色は引用者
]
https://x.com/senuma_kouji/status/1852048528237039779
”
瀬沼工事
@senuma_kouji
看板の向きとか合いすぎてて怪しいんだよね
看板が引っかかり→運転手脱出→電車接触→看板落ちる
って事でしょ?車道に対して向きが合うの相当な偶然じゃないか?
まあ判断保留
画像
引用
ゆう
@fake_20marks
午後6:23 · 2024年10月31日
·
971.6万
件の表示
話題の東上線、、、んん!?www
さらに表示
画像
午前3:02 · 2024年11月1日
·
31
件の表示”
[
引用されている呟きの写真では、
「自民党政治を終わりに 日本共産党」、倒れた車の正面(番号板も見える)、電車、遮断機が同時に写っている。
事件の要点を1枚で網羅しているのが怪しい。
「自民党政治を終わりに 日本共産党」が良く見える位置って情報拡散したい勢力に好都合すぎる。
「自民党政治を終わりに」ってたまたまこの位置に落下したのではなくて、意図的にこう配置したのかもね。
]
瀬沼工事
@senuma_kouji
これって普段は聞かないし、ハロウィンでテロ対策の部隊が組まれてるって事だよね。
警察が動くくらいには危険な日だって事だ。
さらに表示
引用
Chapa.didgeridoo
@ChapaDidgeridoo
午後11:08 · 2024年10月31日
·
1.2万
件の表示
脅しの逮捕するぞは何度も聞いたけど
ガチに逮捕される時は分かるもんだな
大勢の警官やスーツの人に囲まれたら
任意同行に応じた方が吉
約2時間半の容疑者で済んだ
たぶん逮捕&起訴されないポイントは反省する事
出来る限り状況の動画撮っとく事
まともに会話する事
警察署入ったら録画や録音不可
さらに表示
午前3:54 · 2024年11月1日
·
19
件の表示
ーーーー
うまった…
@leonbisty
どこが心中だよ!?
死体遺棄事件にしか見えねーよ
【速報】海上に男女2人の遺体見つかる 男女と犬がロープでくくられた状態で発見 岡山・倉敷市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
https://news.ksb.co.jp/article/15489450
午後8:39 · 2024年10月31日
·
150
件の表示
[
リンク先:
【速報】海上に男女2人の遺体見つかる 男女と犬がロープでくくられた状態で発見 岡山・倉敷市
2024/10/31 15:40
https://news.ksb.co.jp/article/15489450
”警察によりますと、31日午前9時20分ごろ、倉敷市玉島乙島の岸壁で釣りをしていた男性が、海の中に男女2人と犬1匹が浮いているのを見つけ、一緒に釣りをしていた男性が警察に通報しました。
男性には首や腹部に切り傷、女性には顔と脇腹に切り傷があり、死亡が確認されたということです。
男性は75歳くらい、女性は70歳くらいとみられ、警察が身元を調べています。
(略)
発見時、男女2人と犬は同じロープでくくられていたということです。岸壁に2人が使っていたとみられる車があり、警察は遺体の状況などから心中の可能性もあるとみて捜査しています。
” 着色は引用者
ハロウィンの日に殺されたのかもしれないな。
]
瀬沼工事さんがリポスト
実録スピチューブX 岡山グルメ・観光・鉄道など
@spitubeokayama
岡山駅前ハロウィンで23時を過ぎた頃に暴走バイクが再び現れ、ヤンキーが飛び蹴り。
そこからヤンキー同士の喧嘩に発展。
暴走中は歩行者通行禁止🥲
さらに表示
埋め込み動画
午前2:06 · 2024年11月1日
·
166.4万
件の表示
ーーー
https://x.com/senuma_kouji/status/1832412419098108375
”
”
(ありがとうございます! 画像は「国号『日本』の読み方について」の「2 「日本」の語源的意味はどうであるか」の個所)
ーーーー
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
私の経験上、自分のことを「知ってほしい」「認めてほしい」「理解してほしい」と思うときは「空気が読めなくなる」「余計なことを話してしまう」「失言が増えてしまう」という危険性が高まります。焦らずに「いつかわかってもらえればいい」という気持ちで大丈夫ですよ。気長に待ちましょう。
午後1:48 · 2024年10月30日
·
41.4万
件の表示
ーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
100分de名著 の古い方のOP何回見ても笑える
youtubeにもあったけど、あれ無断転載じゃないのか?
8年も消されてないなら黙認って思っちゃうけど
古い放送見てると、伊集院の優秀さがよく分かるね。
知らないふりと、かみ砕いた例えが上手。
雑学王だよ?あんなにものを知らない訳がないよ笑
午後1:21 · 2024年11月1日
·
43
件の表示
https://x.com/senuma_kouji/status/1852240446111756598
”
”
https://projekt-gutenberg.org/nietzsch/zara/als3007.html
続きを読めば分かるけれど、血っていうのは比喩。
さらに表示
画像
午後3:45 · 2024年11月1日
·
14
件の表示
[
「角砂糖が知恵で、受け取った後は大量の本が生まれている。」。
思いつかなかったよ。すごいね。
「血っていうのは比喩。」呟きのリンク先のドイツ語文の和訳版の画像。
Also sprach Zarathustra。
]
瀬沼工事さんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
https://x.com/aufdemwasser/status/1406154489300590599?t=X5hsYTanX3WG1LnJTsiQKw&s=19
>モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」から
引用
春の夢
@aufdemwasser
·
2021年6月19日
モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」からメロディが引用されているが、
さらに表示
午後3:11 · 2023年8月18日
·
208
件の表示
春の夢
@aufdemwasser
モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」からメロディが引用されているが、
午後4:38 · 2021年6月19日
「友愛」を思想としたフリーメーソンの信条とオーストリアの文化的象徴としてのモーツァルトは平和中立国家オーストリアの新生にふさわしいものだった。フリーメーソンはもともとその建築技術が外に漏れないよう巨大建築を築いた古い石工組合に着想を得たと言われた秘密結社だったが、思想結社に変容。
午後4:38 · 2021年6月19日
代表者科学者ボルンのように最先端の知や情報を重視し、新たな価値観を共有運営する。入会した会員は一度死の恐怖を乗り越え新しい価値観を生きる。その儀式は「フリーメーソンの為の葬送音楽」や「魔笛」にも取り入れられる。後者にはザラストロが石造文化が栄えたエジプトの神に祈る場面が出てくる。
午後4:38 · 2021年6月19日
その祈りは、フリーメーソンの限定的集会を越えて階級差を乗り越える幅広い民衆を相手にした歌芝居の中に出現する。秘密結社から思想結社、社会に資する公認の団体として性格を変え公共性を得ていく。
さらに表示
午後4:38 · 2021年6月19日
たこすけ
@oook_sr
モーツァルトがフリーメイソンに入って熱心に活動していたことは有名。1784年に入会して翌年には「フリーメイソンの喜び」を作っている。モーツァルトの出入りしていた会合で指導的立場にいたボルンをたたえる式典のために作られた。後年の「魔笛」のザラストロのモデルとなったのがこのボルン。
午後11:57 · 2018年7月18日
ちょうど同じ時期にフリーメイソンの「自由・博愛」の思想に強く共感した詩人シラーが作った詩が「歓喜に寄せて」。フリーメイソンの集会で朗読されて一躍有名になる。その40年後、その詩に音楽がつけられて歌われた。それがベートーヴェンの第九。モーツァルトとベートーヴェンがこうつながる。
午前0:00 · 2018年7月19日
以上、西原稔氏『クラシックでわかる世界史』より。ビバルディがローマ帝国皇帝のスパイじゃなかったか、とか、いろいろと面白い。でも中世ヨーロッパの歴史についてある程度知識がないとやっぱり分からん、いくら「クラシックでわかる」と言われても。でもこれを機に勉強したい。
さらに表示
午前0:06 · 2018年7月19日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
ハロウィンだとホラー映画の話をしてしまいましたが10月31日はプロテスタントとしては宗教改革記念日ですね!1517年万聖節の晩にルターが95箇条を発表したことから全ては始まったのでした。今もドイツの州のうち半分ぐらいは今日は祝日で休みです。(↓緑が休みの州。同じ国で休日な州と平日な州がある
画像
午後9:08 · 2023年10月31日
·
206
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
奇しくもハロウィンと同じ日、万聖節の前の晩、今日は宗教改革記念日なわけです。ルターが1517年に(「一語否 いちごいな」と覚える)ヴィッテンベルクの教会に95か条論題を掲示した日です。100年後にはルターが教皇(三重冠をかぶったバケモノ)に悪霊退散!と95か条をぶつける絵になりました
画像
午後10:08 · 2024年10月31日
·
159
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
首が切りつけられており、顔も腫れていて、暴行を受けた可能性があるという。
引用
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
午後1:47 · 2024年11月1日
·
4.8万
件の表示
【ホテル従業員死亡 暴行受けたか】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6518293
午後3:27 · 2024年11月1日
·
50
件の表示
[
上記の詳細:
ホテル内で従業員女性が死亡 手首拘束暴行も 殺人事件で捜査 千葉
11/1(金) 10:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed726c728b5198d70cdfa5b3d6bd94c791b376e
”1日午前7時半ごろ、千葉県市原市中高根の宿泊施設で「50代の女性従業員の意識と呼吸がない。手首を縛られ、顔が腫れている」と出勤した店長から119番通報があった。
(略)
県警市原署によると、ホテル内のフロント付近で近くに住む従業員の佐伯仁美さん(56)が倒れており、その場で死亡が確認された。首が切りつけられており、顔も腫れていて、暴行を受けた可能性があるという。佐伯さんは夜間は1人で勤務していたといい、署は殺人事件とみて調べている。(杉江隼)
朝日新聞社
” ※着色は引用者
佐伯仁美。ひとみ。瞳(ひとみ)。目。珍名ではないので偶然かも
]
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
今日は新月。
ざっくり言うとノーガード状態の1日。
気温や気圧、気候、湿度、他人の気分、気持ち、テンション、言葉、態度などなど周りの影響をモロに受けやすい日。
こんな日は無理せずに、気の合う人と楽しい時間を過ごして、体に優しいご飯食べて、お風呂につかって、早く寝るのが一番やね。
午前7:06 · 2024年11月1日
·
5.2万
件の表示
(天体が特別な状態の日は要注意)
幣束さんがリポスト
サラムナマステ Salam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते👂🥘🌕🍗🥃
@salamnamaste01
ククルティハール(いぬおまつり)कुकुर तिहार
きょうかわいいいぬ(ネパールごでククル)のおいわいするだけのおまつりです🐶Twitterでハロウィンよりにんきあるらしいです🙏かってにやって🆗Twitterでにんきすぎ🏵️
#かってにククルティハール
画像
画像
午前6:25 · 2024年10月31日
·
25.1万
件の表示
幣束さんがリポスト
🐈 بلی 🇮🇳
@billi1126
今日はククルティハールです。2024
画像
午前11:38 · 2024年10月31日
·
29万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ネパールの5日間のお祭りティハールの第2日目がククルティハールという犬を祝福する日で、町のありとあらゆる犬の額にティカという祈りのサインを付けて花の首飾りをかけるのだが、犬を祝福する理由は冥界の王ヤマ(仏教でな閻魔大王)のお使いが犬だからだそうでヤマ神が従える四つ目の犬から来てんだね
午後3:01 · 2024年10月31日
·
2.6万
件の表示
幣束
@goshuinchou
今日はハロウィン、ネパールではククルティハールの日、本邦に於いては今年はちょうど旧暦とほぼ一ヶ月のズレなので、明日から出雲は神在月で全国の神々が集います。それ故に本日旧暦9月29日は各地で神が出雲へ出立する日、そのお発ちの神事が行われたりします。
新潟の伝承及び屋久島の事例
画像
画像
午後3:22 · 2024年10月31日
·
1.3万
件の表示
(旧暦10月は神無月。出雲では神在月。
ただし、雷が無い月が由来って説もあるよ。
そもそも神有月って出雲勢力に都合よすぎだよね。
10月の異名「神無月」の由来とは
https://weathernews.jp/s/topics/202010/010095/
”由来にはいくつもの説があり、「かみなしづき」から転じた読み方で、名前の由来は雷がない意味の「雷無月(かみなしづき)」という説。
翌月の新嘗(にいなめ)の準備として新穀(しんこく)で酒をかもす「醸成月(かみなしづき)」とも言われています。
”
)
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回の記事もとても為になる🙏触おぢさんの話に先生の内容があったが、本当にまさにそれだという内容。先ず入門書がどれかも素人には分からなかったりする。学校で先生がこれを入門書として使いますとなり初めて入門書に触れるのかなと。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前1:08 · 2024年11月1日
·
473
件の表示
完成
シーア兄貴(来世触手)2024/10/3~31。名探偵ピ力チュウ(『神聖動物学』の否定)。人魚姫。苦ラウドア卜ラス。地電グリ森ソムニウ夢。ノ–ベル文[しんち]学賞のとり方。選挙の目多ファー。海賊王RED。AIソ夢ニウ夢補足。ファ武ル。100分名著。ハロウィンと翌日は警戒
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
さらに表示
このスレッドを表示
午後5:19 · 2024年11月1日
·
16
件の表示
そしてそういう本の題名に入門書とか入門という言葉は載ってなかったりする。私の場合だが、その先生が自分の分野を説明しやすい本を入門書として選んでいた。読む本が分かってもそれを読んだからと言って意味が分かるわけでもない。私は美術を学んでいたので指定された本を読んでいたが、
午後5:21 · 2024年11月1日
·
17
件の表示
その本を読んで直ぐに描き方が分かり描けるようになったわけではない。読んでも意味が分からない箇所はたくさんあった。それを理解出来たのは先生のお陰だ。先生が実演と詳しい説明等をして下さってやっと何とか理解出来た。どんなものも実技が伴うと思う。考え方の学びにしても。
さらに表示
午後5:24 · 2024年11月1日
·
11
件の表示
そういう時には先生と学友は必須。教えてもらえるということ、一緒に学べるということは本当にありがたいことだと思う。凄く大切なことだが、なんだか最近はそういう話も見かけなくなり。
さらに表示
午後5:27 · 2024年11月1日
·
13
件の表示
ここねこさんご助言いただきありがとうございます🙏まだまだ癖になってしまっているセルフネグレクトは直ぐに止めることは出来ませんが、いただいたご助言を参考に色々やってみようと思います!🙏ねここねこさんの心のボディガードは親みたいなものというところとても励みになりました🙏
午後5:30 · 2024年11月1日
·
23
件の表示
心のボディガードは自分で自分を守るために作り出した親のようなもの、だとすれば私は私を気にかけ、ずっと私なりに私を守ってきており見捨てていなかった、敵ではなかったのだなと思いました。ねここねこさん、きっかけをいただき本当にありがとうございます!🙏
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月1日
·
19
件の表示
ーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
「菩薩という生き方」
菩薩とは般若心経を象徴する存在です。
自らを救うために修行を積んで悟りを開いた仏陀
それに対し、菩薩は人を救うために永遠に修行をし続けます
これこそが般若心経が理想とする生き方なのです
原文ママ
↓瀬沼ツイ
100分de名著 般若心経 第3回 “無”が教えるやさしさ
午後5:25 · 2024年11月1日
·
35
件の表示
大乗仏教だから菩薩が重要視?されるのは分かったけど、↑の引用部分の言い方って大丈夫なの?かなり仏陀下げしてる様に感じるけど
やっぱり動画で軽くさらって、本読むやり方の方が良いな
意図的にしろ、そうじゃないにしろ動画は編集で歪む
さらに表示
午後5:25 · 2024年11月1日
·
13
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
正方形のプロフィール画像
GIGAZINE(ギガジン)
@gigazine
胎児のIQを遺伝子で選別する企業が出現し専門家が道徳的・倫理的・医学的問題を提起
gigazine.net
胎児のIQを遺伝子で選別する企業が出現し専門家が道徳的・倫理的・医学的問題を提起
人種差別やファシズムに反対する運動を行っているHOPE not hateとイギリスメディアのThe Guardianが共同で行った調査によると、アメリカのバイオテクノロジースタートアップであるHeliospect Genomics(ヘリオスペクト・ゲノミクス)は、遺伝子強化の倫理性に疑問を投げかけるような手段を採用していることを突き止めました。
午前7:00 · 2024年11月1日
·
1.7万
件の表示
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
三井住友信託、元社員にインサイダー取引疑い 会社発表
nikkei.comから
午後4:44 · 2024年11月1日
·
16.8万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
本当にレッドパージしてるの?
1番怖い動きかも
というか劣性遺伝があるから徹底抗戦するのは当たり前か
自分は怖い怖い言ってるけど恐怖はもうないよ。
2年も怖がってれば流石に麻痺してる
午後6:34 · 2024年11月1日
·
24
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
争気ある者とは、与に弁ずる勿れ。(『荀子』勸學篇)
やたらに人と争い競う性質の者とは、物事の是非を語り合うことはしない方がよい。
さらに表示
午後0:23 · 2024年10月31日
·
975
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
至言は耳に忤(さか)らいて、心に倒(さか)らう。(『韓非子』難言)
道理にかなった言葉は耳に痛く、素直に受け入れにくいものだ。
さらに表示
午後4:18 · 2024年10月31日
·
588
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1852289415860916447
”瀬沼工事さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
今回は、マジで、生命の樹を、召喚プログラムにどう活用するか、を書いている。
これは、内部の方に説明用の図だけど、ノウハウのある場所はカットしているのでご了解ください。
狂ったか? もともと狂ってますがな…
画像
画像
午後6:59 · 2024年11月1日
·
8,747
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
作家
女神転生(MT)、神々の血脈、東京SHADOW、タイムダイブ1986等
東京都
2018年8月からTwitterを利用しています
247 フォロー中
1.9万 フォロワー
フォローしている瀬沼工事さん、宗教建築が好きなアライさんさん、他10人にフォローされています”
KARASHI
@manderlay2005
ケテル → コクマーならアレフで大アルカナは愚者に該当する悪魔召喚ですか?
午後8:03 · 2024年11月1日
·
287
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
中島は、生命の樹を二段に重ねて、砂時計にするという方法を考案しました。これはもう、魔術理論を逸脱しており、イスマからはボロクソにいわれます。でも、出ちゃった…という方向性を明らかにします。
さらに表示
午後8:21 · 2024年11月1日
·
241
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
生命の樹の原型を大切にするという考え方は、もちろん大切だと思います。
でも、私はパスが命で、ここに本来ない要素を加えて狂ったものを作ってみたいんですよ。
さらに表示
午後9:32 · 2024年11月1日
·
84
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
In this revision of the manuscript of MT, I am writing about how to utilize the Tree of Life in a demon summoning program. This is a diagram to explain to the editor, but please note that I have cut out some of the know how areas. Crazy? Maybe I am crazy to begin with.
MT の原稿の今回の改訂版では、悪魔召喚プログラムで生命の樹を活用する方法について書いています。これは編集者に説明するための図ですが、ノウハウの部分は一部省略していますのでご了承ください。おかしいですか? そもそも私がおかしいのかもしれません。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後7:19 · 2024年11月1日
·
1,168
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
今日11/1の21時48分頃が新月。
中医学の古典に
「月が欠けている時、筋肉は弱くなり、経絡の気血も少なくなり、衛気(えき)も去り、形骸(けいがい)だけになる」
とあり新月周辺は気血も不足しやすく、バリア機能も低下すると考えられてます。
ここ数日間は出来るだけ無理せず、平和に過ごしてね。
午前6:52 · 2024年11月1日
·
2.8万
件の表示
ーーーーー
[誤字ラ-1の軽い考察はここから]
幣束
@goshuinchou
敷島のゴジラへのどす黒く激しい復讐の怒りをゴジラ熱線(原爆)で降り出してくる黒い雨で表現すんのすげえ演出なんだよなぁ…
午後10:15 · 2024年11月1日
·
1.1万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ワダツミ作戦のワダツミとは日本神話の海の神である大綿津見神からですが、海の上の方で生まれた上津綿津見神、海の中ほどの深さで生まれた中津綿津見神、海の底の方で生まれた底津綿津見神、の3神を総称してワダツミなのでゴジラを海で浮き沈みさせる作戦の名前に相応しい。
さらに表示
午後10:33 · 2024年11月1日
·
3万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ここで何の説明もなく起爆用に大和の主砲用の46サンチ砲弾使うの、海に沈んだ大和がゴジラを海に沈める戦いに参戦してる感があって熱い
午後11:15 · 2024年11月1日
·
6,924
件の表示
(46とは好都合だな)
名無しの政治将校
@bandainokairai1
艦尾のゴジラを海中に沈めるフロンボンベに、大和型戦艦の主砲用46サンチ砲弾が搭載されている。
戦艦「大和」と共に駆逐艦「雪風」も沖縄特攻に参加している。
幻の戦闘機「震電」と同じく、「旧日本軍がやり残したこと」がモチーフとなっている
#ゴジラ
#ゴジラマイナスワン
#金曜ロードショー
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
1,471
件の表示
幣束
@goshuinchou
恐れ入谷の鬼子母神の元ネタは台東区下谷の法華宗寺院真源寺に祀られる鬼子母神のことです。お参りしたことあるけど今はわりとこじんまりした綺麗なお寺です。
っていうか法華宗本門流だったんだな、ずっと日蓮宗だと思ってた。
さらに表示
午後11:40 · 2024年11月1日
·
2万
件の表示
ORB
@orb_brave
ゴジラ-1.0観終わってしばらく考えてたけど、敷島はゴジラ銀座襲撃時に黒い雨(放射性降下物)を浴びた為白血病や癌になり早死するリスクが高まり、典子はG細胞に侵食された事で死ねない身体になってしまった事により2人が共に生きることは困難という現実…
救い無さすぎるな…
画像
最終更新
午前11:23 · 2024年7月1日
·
29.4万
件の表示
まなしな
@soundwave0628
ゴジラと言えば核の恐怖、本作ではそれを台詞などで言わずにゴジラの熱線で出来たキノコ雲と降り注ぐ黒い雨で表現しきったのが本当に素晴らしい。
#ゴジラ #ゴジラマイナスワン
さらに表示
午後10:14 · 2024年11月1日
·
1.6万
件の表示
夕陽の侵略者
@31104423yo
「ゴジラ−1.0」
敷島と典子の涙の再会。
しかし画面端に追いやられている明子はとても怯えた表情だ。
単に包帯姿の典子が怖いだけでは無さそうだ。
明子は照明からも外れているが、目にキャッチライトが当てられているのは何故か?
子供にはちゃんと見えてるというわけか……
画像
午後3:46 · 2024年8月4日
·
178
件の表示
(右目が包帯で隠れている。左目は見せる。右目はゴジラみたいになっているかもしれない)
スタン
@Shibilebire
#金曜ロードショー
#ゴジラマイナスワン
生きていた典子。右目は芹沢博士のオマージュ。けれどアキコは典子に近寄らない。彼女の体にはもう···
さらに表示
午後11:26 · 2024年11月1日
·
616
件の表示
https://x.com/1e5ZMrJXYn8pfqd/status/1791783739670093950
”リント・ハーヴィ
@1e5ZMrJXYn8pfqd
○ゴジラ-1.0 典子
G細胞のおかげで生かされ愛しの人との再開を果たす。ゴジラも復活
○初代ゴジラ 芹沢博士
愛しの人から、ある種の裏切りを受けゴジラとの死を選ぶ
理由は違えど両者共に右目を負傷している辺り
この二人、実はオマージュと対比をしているのではと‥‥‥
って考え過ぎか
画像
画像
午後7:51 · 2024年5月18日
·
856
件の表示
”
https://x.com/yu_neoEG/status/1852339675568177455
”ネオワサト/奏章II
@yu_neoEG
ちなみにゴジラの放射熱線のせいで爆心地の国会議事堂の近くにあったGHQ本部、下手しなくても皇居
国の機能というか日本の心臓が全部吹っ飛ばされてるんですから、
ゴジラ-1.0の日本は想像以上に詰んでるんですよね
#Godzilla #ゴジラマイナスワン #金曜ロードショー
画像
午後10:19 · 2024年11月1日
·
10.7万
件の表示”
(上記に対して)
https://x.com/tomobiki10/status/1852362057221542179
”友引(甲甲甲乙乙)
@tomobiki10
陛下は昭和35年まで防空壕(皇居の文字があるあたり)に住まわれているので、なんとか大丈夫だろう。湿気がこもって居心地悪く、引っ越しを何度か進言されたものの、家を失った国民を慮って吹上御所が完成するまで居続けたそうだ
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月1日
·
2,505
件の表示
”
ガタリノフ
@GATARI03
実弾を乗せっぱなし。特攻を放棄したっていう描写ですかね #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後9:02 · 2024年11月1日
·
1,039
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
本作は根本から特攻には否定的ですというメッセージかしらん #ゴジラマイナスワン
画像
午後9:04 · 2024年11月1日
·
491
件の表示
https://x.com/GATARI03/status/1852331991792001316
”ガタリノフ
@GATARI03
『やったか』ではなく『仕留めたか?』ならいけるか…と思わせてからの本作ゴジラの特徴、超回復力のお披露目である。絶望感が凄い #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後9:48 · 2024年11月1日
·
3,164
件の表示”
(再生場面を見せるのは左目あたりだな)
ガタリノフ
@GATARI03
刮目して見よ。CMで1000回は見た核と戦争の化身たるゴジラの象徴的シーンである #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
最終更新
午後10:15 · 2024年11月1日
·
6,070
件の表示
(青系なのは高温の表現だろう)
ガタリノフ
@GATARI03
特攻から…戦争から逃げて、逃げても逃げてもまだ戦争=ゴジラが追ってきた。ゴジラを殺すまで敷島さんにとっての戦争は終わらない #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後10:39 · 2024年11月1日
·
1,305
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
さくせん:いのちをだいじに #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後10:49 · 2024年11月1日
·
4,536
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
放射熱線をただ撃てないんじゃなくて、『再生に時間がかかるから撃てない』んですよね。我が身すら焼く核の恐怖を思い起こさせる設定である #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後11:14 · 2024年11月1日
·
1,335
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
何とタイミングのいい地震速報 #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後11:20 · 2024年11月1日
·
74.3万
件の表示
(午後11時16分頃、関東地方で地震)
ガタリノフ
@GATARI03
ゴジラ本人ですら耐えられない。核の恐ろしさよ #ゴジラマイナスワン
画像
午後11:24 · 2024年11月1日
·
2.3万
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
何度もマイナスに踏みつけられてきたんだ。一度くらい奇跡があってもいいよね…とかいう良いシーンに不穏要素いれるのやめません? #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
1.8万
件の表示
縹 鳥千代。
@Donou_125ing
てか銀座であの爆風に吹っ飛ばされた典子、バラバラになっててもおかしくないけどやっぱあれはゴジラ細胞のおかげで人の形に戻るまで再生した、ってことだよな。
さらに表示
午前0:35 · 2024年11月2日
·
120
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
欺瞞!津波の心配しかないでござる。と、録画見返してて思いました。間違いなく今回の地上波放送のハイライトでしたね… #ゴジラマイナスワン
画像
午前0:54 · 2024年11月2日
·
452
件の表示
猫怪獣ノラ
@G_U0401Earth
「ゴジラは恐竜とは何が違うのか?」
怪獣か恐竜に詳しければ答えはいくらでも出てくるでしょうが、特に分かりやすいのが「ゴジラには耳介があること」だと思います。
初代ゴジラは当時の恐竜再現図をモチーフに造形され全体的に爬虫類っぽい見た目ですけど、耳だけちょっと哺乳類っぽいんですよね。
画像
画像
画像
午後10:33 · 2023年9月13日
·
4,778
件の表示
(耳介は爬虫類には無い)
あさみめぐる
@asami_meguru
〖参考〗
浜辺美波さん演じる典子さんの首の痣はゴジラ細胞だと山崎貴監督が認めています。
おかげで典子は生き返ったと考察されますが、いずれG細胞に取り込まれる危険もはらんでいる
#ゴジラマイナスワン
#金曜ロードショー
画像
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
37.4万
件の表示
[
Gはメイソンの象徴にあるGであり、ゴジラのGであり、ゴッドであり、原爆(genbaku)。
特攻を否定。
皇居あたりをゴジラに破壊させる。
典子は死んだか死にかけたが、復活。死と復活の儀式。右目を隠すように包帯。
なお、こうなる前の典子の髪の分け目/\は右目の上。この後は髪形が乱れるのでこの分け目は崩れる。
どの程度赤くてどの程度青いのかの判断は保留。ゴジラシリーズ自体をあまり知らないので。
(結局、赤か青の判断はしてしまったが、「現時点では判断できない」って判断は大事だよ)
ゴジラは巨大なのと二足歩行。つまり巨人崇拝思想。
ゴジラは爬虫類属性と恐竜属性があるので、竜人系のレプティリアンだな。二足歩行だしな。
作中で「まるで恐竜の、生き残りのような姿をした怪物でした」というセリフがある。
『ゴジラ-1.0』でのゴジラの設定によると、再生能力を持つ大型海洋生物「呉爾羅」が、アメリカ軍の核実験による放射能の影響を受けて変異したって設定。放射性物質が体表の奥深くまで紛れ込んだせいで、再生能力が暴走したかのように以前より巨大化したことで誕生した。
放射性物質や放射線の力で超人化思想だ。
作中で文字ではっきりと、
「1946年7月
ビキニ環礁 クロスロード作戦」と書いてあるし、この文字と核爆発実験の場面の後、
ゴジラの左目とその周辺のアップの直後に、これらが核実験のせいで焼ける描写が登場。
左目を損傷してもゴジラは再生するので、左目欠損状態にはならない。
なのでこの場面は左目強調の場面だろう。
この場面の左目アップの画像↓
https://x.com/Godzilla1914189/status/1852588568595816743
”ゴジゴジ
@Godzilla1914189
#ゴジラ
クロスロード作戦で核による大ダメージを受けてゴジラになるけども
モンバスだとほぼ無傷で逆にエネルギーとして喰らってるんよね(なおこの後米ソによる核実験を名目とした核攻撃を次々行われるゴジラ)
あとKOMも同様だったりする
画像
画像
画像
画像
午後2:48 · 2024年11月2日
·
933
件の表示”
https://x.com/Godzilla1914189/status/1853026621307179329
”ゴジゴジ
@Godzilla1914189
ゴジラが核で焼かれる描写があっても原爆描写は無かった扱いされるのうーんすぎる
画像
画像
午後7:49 · 2024年11月3日
·
4.1万
件の表示
”
https://x.com/GATARI03/status/1852327599130968293
”ガタリノフ
@GATARI03
核『どうも、パワーアップアイテムです。頑張れゴジラ』 #ゴジラマイナスワン
画像
画像
午後9:31 · 2024年11月1日
·
3.3万
件の表示”
(こちらは、クロスロード作戦と書いている場面の画像)
「再生場面を見せるのは左目あたりだな」の場面を再確認。ゴジラの口の中の機雷を爆発させた後の場面だ。
ゴジラが口あたりを再生させる。その再生の終わりかけあたりで、左目に光が戻っている(目がはっきり見える)。
目あるいはその裏側あたりも損傷したのだろう。この再生場面はずっと左向きなので、しっかりと復活した左目を視聴者に見せる向きだ。
『ゴジラ-1.0』の日本での公開日は2023年11月3日。311の意味を込めてそうだよな。
[加筆:
「目あるいはその裏側あたりも損傷したのだろう」。
大きな画面で確認したら、左目も損傷しているとわかった。左目の表面も内側も損傷しているだろう。要は左目も損傷]
[加筆2:
主人公が橘と再開した後、主人公と学者(野田健治)の会話の場面がある。
学者「派手に腫れましたねえ」。学者が主人公の左目あたりの腫れを強調している。主人公の左目あたりが腫れているので左目隠し状態だ。右目強調。このときの主人公の髪の毛の分け目が右目の上だ。
]
映画『ゴジラ-1.0』公式サイト
https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
”
(引用者注:
本作を代表するロゴ。大きなG。メイソンのG、ゴジラのG。
このGの中に左向きのゴジラ。左向き。右向きではない)
[中略]
敷島浩一 / 神木隆之介
戦争から生還するも、両親を失い、荒廃した日本で、典子と出会う。
[注:仮面アギトだと神様の役。おそらくケツ社的にも重要人物。
中略]
大石典子 / 浜辺美波
焼け野原の戦後日本を単身で強く生きる女性。戦争帰りの敷島と出会う。
[注:上記の典子の画像が、右目の上に分け目がある場面だ。
名前に「石」がある。石屋由来?
中略]
監督 脚本 VFX
山崎貴
1964年、長野県松本市生まれ。幼少期に『スターウォーズ』や『未知との遭遇』と出会い、強く影響を受け、特撮の道に進むことを決意。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、1986年に株式会社白組に入社。『大病人』(93)、『静かな生活』(95)など、伊丹十三監督作品にてSFXやデジタル合成などを担当。2000年『ジュブナイル』で監督デビュー。CGによる高度なビジュアルを駆使した映像表現・VFXの第一人者。『ALWAYS 三丁目の夕日』(05)では、心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し話題になり、第29回アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞など12部門を受賞。『永遠の0』(13)、『STAND BY ME ドラえもん』(14)は、それぞれ第38回アカデミー賞最優秀作品賞ほか8部門、最優秀アニメーション作品賞を受賞。
日本を代表する映画監督の一人として数えられる。
” ※着色は引用者
「監督 脚本 VFX」担当のこの人の陣営がよくわからない。
山崎貴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%B2%B4
(「最終更新 2024年11月3日 (日) 01:02 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。」)
によると、
「東京2020 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチームの一員に選ばれた。しかし同オリンピックの1年延期に伴い、チーム解散と共に退任。 」。
『海賊とよばれた男』(2016年12月)で監督・共同脚本・VFX担当。おそらく青側。
『ルパン三世 THE FIRST』(2019年12月)-では監督・脚本を担当。おそらく赤側(フランス属性なので)。
https://x.com/mkmogura/status/1045945086171701248
”村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
”
原作は、『海賊とよばれた男』という百田尚樹の小説。
主人公の元ネタは、出光興産の創業者の出光佐三。
出光興産は、2019年4月1日に昭和シェル石油を経営統合により完全子会社化した後、トレードネーム(通称)として「出光昭和シェル」を名乗っていた。
山崎貴の陣営はよくわからないな。
「ゴジラ=原爆」「ゴジラ=敵」「ゴジラ=災害」で、
ゴジラが左目強調傾向で、
メインヒロインが分け目で右目強調で、
ゴジラの攻撃のせいで、右目を覆う位置に包帯。
左目強調状態にされた後、不吉な未来を予感させる描写(ゴジラ化=レプティリアン化するかもしれない)。
で、公開日が311を想起させる日付。
311は青組が仕掛けた人工災害。
この原爆は青組が実行したって意味での青属性の方だと解釈すると、
「青い左目は敵」「主人公側は赤い右目」であり、
原爆には赤組も関わっていることは隠す内容だな。ゴジラが誕生した原因が米軍の核実験なので、アメリカ(青組。原爆投下の実行担当)批判が含まれている内容だ。
とはいえ、一方的に青を糾弾する内容ではない。
なぜなら、ゴジラこそがシリーズの顔だからだ。敵なのだが看板なのだ。
やめてくれ! 考察がややこしくなる!
ゴジラもアメリカ軍の核実験の被害者なんだよな。なので素直に青組だけを叩く内容でもない。
要は、赤度を下げないといけない。
それでも総合すると本作は赤優位だろう。
だが、私はゴジラシリーズについては詳しくないので、
「あ、これ単なる過去作が元ネタなだけです」って箇所があるかもしれない。
とはいえ、過去作が元ネタかつ、ケツ社的な描写ってのはありうる。
長続きしているシリーズの場合は、根本的な間違いをしていまいそうで怖いんだよな。
ご支援用記事なら、初代から考察するのだが、そうではないので、考察は軽くやる程度だ。
]
村手 さとしさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
📽️ 出光興産の事業所で火災 「危険物燃えている」
🔥 千葉県市原市の #出光興産 事業所で2日午後、「危険物が燃えている。油が漏れ黒煙が出ている」と通報。NHKなどが伝えた。SNS上には目撃者が投稿したとみられる映像が確認できる。
https://twitter.com/zukunn1213/status/1808016799071719822/video/1
埋め込み動画
投稿者:
ずーくん(シングルファザー30歳)
午後3:31 · 2024年7月2日
·
5.5万
件の表示
山口浩二
@PVZ1ijypxZ28567
出光興産子会社の社長死亡 首都高で横転したタクシーに乗車―警視庁 https://jiji.com/jc/article?k=2024051301168&g=soc
⤵️暗殺の様な事件性があるが結局偶然乗ったタクシーで運転手が急病で死んで事故死と断定されてお終いになるのだろう…俺が再三言っていた5年前に出光が昭和シェル買収で山口姓議員が浮上の件ことモロ⤵️は…
jiji.com
出光興産子会社の社長死亡 首都高で横転したタクシーに乗車―警視庁:時事ドットコム
首都高速湾岸線でタクシーが横転し、客として乗車していた出光興産の子会社「出光タンカー」社長、松尾一郎さん(61)=横浜市港南区日限山=が死亡したことが13日、警視庁高速道路交通警察隊への取材で分かった。
午後9:43 · 2024年5月14日
·
625
件の表示
キジトラジナちゃん
@KigitoraJina
石油元売り大手に何が?
昨年はENEOS社長が電撃セクハラ解任。今度は出光興産社長の首都高トンネル事故死である。
しかもコンクリートブロックに衝突とか🤔運転手は直前ブレーキを踏んでいたが病死と報じられた🤔売上9兆4,563億円(前期比+41.4%)の会社社長のタクシー移動にも疑問だ。。。
午後0:45 · 2024年5月14日
·
599
件の表示
Ingara『自由を求める元教師』
@LennonMasato
11日、出光興産子会社の出光タンカーの社長、松尾一郎師が首都高で事故死。この方はイランから独自石油ルートを模索していた。その後、大統領死亡。まぁ、そういう事だ。#ホルムズ海峡 #ライシ大統領
さらに表示
午後10:31 · 2024年5月21日
·
3,157
件の表示
シーア兄貴(来世触手)2024/5/4~15などの保管庫。ギア巣。あの鼻。311予告作品集。AIへのカバラとイデア論の影響
Posted on 2024.05.04 Sat 07:44:12
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-559.html
”(
村手 さとし
@mkmogura
サイドステップ、車のよこの足元から撮影できるって、なにそれ?パンチラでも取るのかよ?
とりあえず違法車両。
さらに表示
午後9:22 · 2024年5月14日
·
7,036
件の表示
あなたとこのアカウントには同じ相互フォローがいます
はるお
@5vlzUYudOmIL8rJ
出光はロックの青と村手さんのリポストを最近…。でも今は赤の?昭和シェルと合併したはず。故意だとしたら動機がわからない。
午後11:19 · 2024年5月14日
·
369
件の表示
村手 さとし
@mkmogura
青と赤の派閥が諍う時、事件が起きる
午前7:12 · 2024年5月15日
·
241
件の表示
[
昭和石油+シェル石油=昭和シェル石油。
出光興産+昭和シェル石油=出光興産(将来的に出光に統一)。
海賊(出光興産。青)とシェル系(赤)が混ざっているのね。
こういう混ざっているところは争いが激化しやすいよ。
赤による青潰しが本格化しているので、「どっちにつくか?」ってので対立する。
あ、今の出光が赤と青のどっちが強いかよくわからないな。
海賊王(出光初代)の頃とは事情が違うので、これ以上の判断はやめておく
]
)
[
以下はもぐらブログと、エネオスの歴史解説記事を合わせて作成した、
「この会社はこの陣営(であろう)」って考察と対立図(資料後述あるいは前述)↓
ロシア灯油がスウェーデンのノーベルとフランス系ロスチャ陣営。
カスピアン・アンド・ブラックシー・ペトロリアム(一般にロシア語の頭文字をとってBnito:ブニトと呼ばれた)がロシア灯油側。
ブニトを支配するのがロスチャ。
シェルはロスチャ側。
「1890年代には米国灯油とロシア灯油、つまりスタンダードとシェルの衝突は不可避」
「ロスチャイルドは、ブニトによって東洋市場向けロシア灯油をシェルに供給していただけでなく、ロイヤル・ダッチにもロシア灯油を供給していた。」
「米国の石油資源に基盤をおくロックフェラーのスタンダードグループと、東南アジアの石油資源に基盤をおくシェルグループが二大勢力となったのである。」
「1908年、英国人ウィリアム・ノックス・ダーシー(William Knox D'Arcy)がペルシャ(現イラン)で最初の油田を発見したが、1909年には、これを母体として、後のブリティッシュ・ペトロリアム(現在のBP)の原形であるアングロ・ペルシャン石油会社(Anglo-Persian Oil Company)という、もう一つの国際石油企業が設立された。」
ロックフェラー
(スタンダード。オイル[ジョン・ロックフェラーが設立者の1人])
対
ロスチャ
(ロシア灯油とシェル[後にロイヤル・ダッチ・シェル]とBP)
※BPは旧ブリティッシュ・ペトロリアム The British Petroleum のことだ。赤い右目側の石油陣営。
もぐらさんの分類によると、
「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
”■ロスチャイルド系列(イルミナティ勢力)
米民主党+Jロックフェラー
日本の反9条改正派を含める左翼すべて
反皇室思想が多い
反戦思想工作(帰化朝鮮人多し)
ホロン部とか反戦左翼(しかし元祖ホロン部は統一原理の仕込みだと思う)
在日特権の維持(※通名使用、パチンコ賭博認可)
外国人参政権賛成
原子力推進派
日教組や一部の帰化朝鮮人と仲良くやってそうな人権団体や平和活動
(手掛けた陰謀)
ホロコースト、南京大虐殺、慰安婦(統一は霊感商法で慰安婦を使うが)
狂牛病、地球温暖化詐欺
企業 コカコーラ、ルノー、フィリップス、デュポン、AT&T、ロッキード
石油 ロイヤル・ダッチ・シェル、BP
銀行 ロスチャイルド銀行(ロンドン・パリ・チューリッヒ)
モカッタ・ゴールドシュミット銀行(英国)、クレディ・スイス(スイス)
J・P・モルガン
証券 ゴールドマン・サックス
保険 ロイズ保険(英国)
マスコミ ロイター通信、ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト
コカコーラ(三菱系)
乗っ取られる前の日興コーディアル、日本航空、三井住友銀行
キリン(ディズニーには生茶がいっぱい)、フルキャスト
日経朝日読売(読売というか日テレは方向転換しやがった)
ライブドア リーマンブラザーズ、三菱商事系の企業とか
■ロックフェラー系列(スカル&ボーンズ勢力)
アシュケナジー=反セム主義=純粋白人至上主義
米共和党
日本の保守ほとんど(勝共みればわかりやすい)
靖国、天皇大好き(でも在日右翼なんだけどね)
9条改正支持、自主防衛で軍備を持とう派
ネット右翼
統一教会(原理)
嫌韓工作
在日特権廃止!(でもやばいとこまでは突っ込まない)
作る会や救う会
(手掛けた陰謀)
911の自作自演、薬害エイズ、薬害肝炎、鳥インフルエンザ(生物兵器系の全般)
グリ森事件、殺人餃子や不二家騒動、
企業 ペプシコーラ、ケンタッキー(でも日本ではコカコーラ系が大株主)
GM、GE、ボーイング
石油 エクソン(旧スタンダード石油)、モービル
銀行 チェイス・マンハッタン、シティ・バンク
証券 メリルリンチ、モルガン・スタンレー、スティール・パートナーズ
保険 GMキャピタル、プルデンシャル
マスコミ ウォールストリートジャーナル、AP通信
ペプシコーラ(サントリーが製造)
今はシティと提携してる日興コーディアル、全日空、旧三井銀行
旧三井関係の企業(大昔からあまり変化の無い軍事系とかに限る)
アサヒビール、グッドウィル、みずほ
三菱UFJ銀行(リチャードの振込先でも設立は香港上海銀行でロス)
フジ産経グループ、三菱の軍事系企業とか
” (着色は引用者)
【メモ】虚空と君のあいだ に メロン財閥 ロックフェラー でグーグル検索した。
2011/03/03 23:18
http://confessionforexist.blog77.fc2.com/?mode=m&no=437
”BPと日本郵政を比較する。
それはベアリング家(英国王室お抱え)と日本の天皇家の比較みたいなもんだ。
まず、BPという企業の名称が変わった年代。
1909年 アングロ・ペルシャ石油
1935年 アングロ・イラニアン石油
1954年 ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)
まあ社名がこんな感じで変更してるけど、BP=ロスチャ系であり、BP=ベアリング家とも考えてもらっていい。
1987年 BPの完全民営化開始
1995年 ベアリング銀行の破綻
2010年 石油流出騒動→破綻か?ってことね。
ついでに言うとBP=英国企業=イランの油田。
そのイランにおける派閥争いが、こんな感じ。
ロックフェラー系=パーレビ国王側=CIA
ロスチャイルド系(グラントリアン側)=ホメイニ(パリに亡命)
1951年 イランの首相モサデクがBPを国有化しようとする
1953年 イランCIA工作によるクーデター
1979年 イラン革命
1980年~88 イランイラク戦争
1985年 イラン・コントラ事件
まあ、簡単に言うと、名前のとおり、昔はロスチャなのに「アングロサクソン至上主義」であったわけ。昔の英国。南アフリカのアングロ・アメリカンとかと一緒だね。
そのBPを国有化しようとしたので、米英のCIAとMI6が共同で工作してクーデターを起こす。1953年
その結果できた名前が、ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)という名前。1954年
その協力関係は、イラン革命(1979年)までである。
ホメイニの裏に、グラントリアン、イルミナティ側がいて、CIA路線は苦汁をなめさせられて衰退する。
ここらへん、1953年CIA工作クーデターなどの話と、その後の落ちぶれたCIAの話は、書籍「CIA秘録」に詳しい。手前味噌の過去記事。
CIAはイランでは酸っぱい【20090426】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/04/26/204
さらに、おまけの資料。
CIA工作クーデターの頃の構図はこんな感じ。
油田の国営化(モサデク首相)→所有権イラン、50%利益を主張(テヘラン会議)
これでまとまり、イランと協定を結んだ利益配分がこれ。
アングロ・イラニアン石油(BP) 40%
ロイヤル・ダッチシェル 14%
フランス石油 6%
エクソン、ガルフ、モービル、テキサコ、ソーカル、7%ずつ。
独立系の新石油会社 イリコン 5%
世界石油戦争 isbn 4-14-080702-4 P326より
広瀬 隆
赤い盾の作者、反原子力の反ロスチャイルド、いや反グラントリアンと言った方がわかりやすいかな?
この広瀬氏の本からの情報で、これはモサデク首相の計画した国有化計画、その直後の利益配分の状況である。
その後、イランの所有権を認めさせた功績者であるモサデクは失墜し、CIAとパーレビ国王の関係が強化されるわけね。イラン革命までは。
本の中身を補足すると、余り中身はなかった。
石油戦争という題名なのに、ブッシュよりクリントンの悪口が目立つと言えば、まあ、理由はわかるでしょ?ロスチャ系石油のBPがアングロサクソン至上主義だとわかっていたので、これらを理解する上で、どうしても読んでおきたかった本。
ロック系(石油屋)が書いた石油の本、これならロスチャのBPがメインになると思ったので。でも中身はなかった。
ただ、人間関係は赤い盾と同様に整理されていて、そこからわかる構図がある。それは後ほど。
重要なのは、国有化政策の直後であるのに(まだ、イラン革命の後などのロスチャが強い時期ではない)、フランス、シェル、グラントリアン系、ロスチャが利権配分でも大部分をしめている事。
そしてアングロというアングロサクソン主義の名前から、BPに変わるわけね。
で、対立軸となるアメリカとCIAは、パーレビ国王の関係を強化していくわけね。イラン革命までは。
そこから弾かれる形で、本来は一番の功績者。油田のイランの所有権を認めさせたモサデクが失墜する。エコノミックヒットマン。
1954年、すでにロスチャが強かった(アングロという名前が消える)
1979年 ホメイニのイラン革命により、国王とロックフェラー系アメリカCIAの路線が失墜。
完全にイラン=ロスチャの構図が出来上がる。
で、戦争屋、アメリカCIAの取った選択肢は簡単。
1980年~88 イランイラク戦争。
この時、アメリカが育てた人物こそが、サダム・フセインなわけ。
その後は、イランと対立じゃなく、イラクをアメリカは乗っ取ったわけだけど。
で、石油決済はイラン、イラク(昔ね)ともに「ドルから離脱するぞ!」と脅す構図が今も続いている。
だから、911自作自演→イラク戦争→ときて、誰もが「イラン戦争」の可能性をあげていた。
まあ、昔の記事のおさらいのような話。
今日は、このネタでなく、ベアリング家と天皇家の比較。
なぜ、天皇家が出てくるかというとこも含めて簡単に。
ベアリング家=P&O汽船=ベアリングズ銀行=BP
これに対して
天皇家=日本郵船=ゆうちょ銀行
この関係が重なって、ベアリングズ銀行破綻、BP民営化、今のBP石油流出での破産可能性とかが重なるわけね。
P&O汽船とベアリングの話は広瀬氏の本にくわしい。
少し勉強してる人なら、天皇家の金庫=横浜正金銀行だろ?(とくにロンドン支店→BIS)と思うかもしれない。
横浜正金銀行って東京銀行→今の三菱UFJでしょ。
そして、「日本郵船というのは、三菱と天皇家で作った」わけだから。
ゆうちょ銀行をベアリング家の油田BPのようなものだとすると、非常にに似てるんだよ。
擬似的に考えるとこうなる。
ベアリング家= P&O汽船 =ベアリングズ銀行 = BP、
天皇家 = 日本郵船 =三菱UFJ =ゆうちょ銀行
で、油田じゃないけど、ゆうちょ銀行は(金の成る木)&民営化=身売りされる=昔のBPと一緒だから。
もちろん、英国王室お抱えのベアリングズ銀行が破綻などしたのは(ロスチャ系=オランダのINGが1ポンドで買った)、理由がある。
・ 昔、BP前会社でわかるとおり、アングロサクソン至上主義だったから
・ 同じ英国、そこの双璧として英国ロスチャイルド本家がいたから
・ ロスチャイルドの土台が石油利権屋ではなく、原子力だから
今現在、BPの危機的状況、ベアリングズの破綻。
この状況を、別にベアリング家の衰退とは考えないとする人もいる。
なぜなら、ロスチャイルドと双璧であったという表現よりも一体であったと考えられるから。
ベアリング家の起源は、1717年にドイツのブレーメンからの移民であり、英国で世界最初のマーチャント・バンクを開設する。
で、簡単に言うと、その後ロスチャイルドが台頭するまでロンドン金融界を支配していた家系である。ある意味、血縁はロスチャより広い。
最近の話をするなら、通称クローマー伯爵(ジョージ・ベアリング1918-1991)は、43歳という史上最年少でイングランド銀行総裁となった人物であり、IMF、BISの理事でもある。
そして、石油会社ロイヤル・ダッチ・シェルで重役でもあった。
ね、ロスチャと一体でしょ?
ジョージの父ローランド・ベアリングは、ロスチャイルド家所有物、スエズ運河の総裁でもあるから。
ここからは仮説だが、たぶん間違ってないと思うよ。
特筆すべき注目点は、「ベアリングの衰退とアングロサクソン至上主義は無関係ではない」という部分である。
この視点だけで簡単にわかる。
1991年、このクローマー伯爵、ジョージ・ベアリング死去=ベアリング家とロスチャイルドの一体の象徴だった人物。BIS、シェルとかね。
彼の死去、で、ベアリングが動き出す。
アングロサクソン至上主義=反セム主義=反ロスチャイルドになるわけだ。
1992年ベアリング家は、ディロン・リードの40%という大株主になる。
このディロン・リードを調べれば、ロックフェラー系の骨格である事が簡単にわかるから。
で、調べたのが前回の記事。半分脱線したけど。
それが、誰かの言っていた反ロスチャイルド連合、ディロン、ウォーバーグ、そしてベアリングの連合なんだろうね。
最近のロスチャイルド系とも言われる企業の衰退も「ロスチャイルド自身によるアングロサクソン至上主義の清算」と考えると辻褄があいそうな気がするわけで・・・。
BPの元の名前なんて、アングロ・イラニアン石油なんだから。
そういう中で対立した対抗馬が、こういう連合だと考えられるわけです。
同じように、ロスチャ系の当主が死去した後、反ロスチャになって、ベアリングズ銀行は1ポンドで身売りされる事となる。
一人のベアリングズ銀行のトレーダー、ニック・リーソンによるエラーアカウント88888によって、損失を垂れ流し続けた為にベアリングズ銀行は潰れた事になっている。(イングランド銀行の調査報告)
まあ、公式報告の最終数値は、77億円、正式に言うと最初は5000万ポンド、その金をありもしないシティバンクの口座に入れたとして、「それを見せ金」にして、実際には取引所の証拠金として赤字の補填をしつづけていた。
で、それが返せきれず、資金調達が出来ずパンクした!!
こんな、「銀行家という職業自身の奴らが、誰一人、利子という存在も、他行の口座である事も気にしないで架空の口座の遊ばせてあるだけの金を信用しつづけたまま数年経過した→結果、監査が機能しなかった」なんて報告、ありえんと思うのだが・・・。
それに、ロスチャイルド自身による事後調査と、ロスチャ系に買収されてるという状況証拠も、おまけにあるわけで・・・。
おっと、これはおいておく。
今のBP、少し前のリーマンショックも含めて、ロスチャ系と判断してしまいそうな話を、「アングロサクソン至上主義の清算」という視点で見返す必要があるとおもう。リーマンはまだ調べてないし、BPは脱石油という意味もあるだろうね。
これは、日本のロスチャ系に支配されていた郵政にも繋がる話なんだけど・・・。前回、説明したとおり日本の郵政というか皇族には、ペリー家とディロン家の思想が深く入っている。
それが今回のお話。
1839年イングランド銀行が窮地におちいる。
それを救ったベアリング商会は、英国の支配強化とともに「地球の支配者の一族」ともいえる地位をロスチャイルドとともに築き上げた。
なのに、ベアリングズ銀行は潰れた。
リーマンだってそうだ。FRBの株主、支配者のメンバーであったはずが、ああなった。
その影には、ロスチャイルドというもっと大きな支配者の影が見える。
BPと日本郵政の比較。
ベアリング家と日本の皇室(ベルモント家+ディロン家+ペリー家)
ただ言えることは、ベアリングズ銀行が潰れた、いや潰す事が出来たのは、ロスチャイルドがあったからである。
日本の郵政、郵貯に一極化しすぎて肥大化しすぎた日本では事情が違う、代替するものがない以上、「郵貯崩壊からの経済破局はありえない」と考えるかもしれない。
1987年 BP(ベアリング家)の完全民営化開始
1991年 クローマー伯爵の死去による反ロスチャへの舵取り
1995年 ベアリング銀行の破綻
これを日本郵政に置き換えると・・。
2007年 郵政民営化開始
2011年 というか2010年(現在)から既に、政治が反ロスチャ、ロックフェラー系の支配の一層の強化=乗っ取られた民主党となってるわけで・・・。
となると、この流れをベアリング銀行と重ねてみると。
2015年=郵貯の崩壊。
あとは、国家破綻→IMF統治へ・・・・になっちゃうだろうなぁ~。と。
なんという厨2設定!!
ってそれ以上の世界破滅系の終末思想=アセンションが蔓延してるんだけど・・。
まあ2012年のマヤ暦がどうなるかも、それが戦争という演出になるかも、まだわからないけどね。
ロスチャイルド系と言われる中のアングロサクソン至上主義。
どの企業がアングロサクソン至上主義かどうかなんて、ハリウッド映画のように簡単にわかるわけではないけれど・・・。
それでも「整理計画の真っ最中ではないか?」ということ。
ちょっと材料が足りないが、BPのようなものは簡単にわかるので考えてみよう、と。
それがベアリングの最近の動き。刃向かって潰れた支配者の銀行。
そして、そのベアリング家と同じように、天皇家にもディロン家という同じような思想が入っていること。
企業がアングロサクソン至上主義かどうかがわかれば、もっと整理できるんだけど。
昔は、ロスチャイルド系ともいえる天皇の銀行、横浜正金銀行も、今や三菱UFJ=今はロックフェラー系なわけだ。
さらにいうなら、アジア通貨危機の原因と自分は考えるHSBC(香港上海銀行)は、昔からサッスーンの血筋のロスチャイルド系であったはずだが、今やロックフェラー系と自分は考えている。【20080522】【20091019】
昔の予想通り、HSBC=ロックフェラー系で中身がアングロサクソン至上主義かどうかは確かめようがないわけだけど・・・。
この911やロックフェラー系の李嘉誠とも関係するHSBC(香港上海銀行)は、もともとはロスチャイルド自身と、サッスーン、ジャーディン・マセソン商会、ベアリング家が合同で作った阿片貿易のための銀行である。
ベアリング銀行が潰れたのは、ロスチャイルドがあったからである。
ベアリング=ロスチャイルドでもあったのである。
これから基軸通貨の交代に伴う戦争が必ずある。
戦争屋(ロックフェラー系)が儲かってしまう話だ。
それを快く思わない経済屋=ロスチャ系への配慮として「アジア共同体思想」を落としどころ、つまり戦争とセットにする可能性は十二分にある。
その時は、ゆうちょ銀行を含む日本経済が結果的に破綻し、天皇家はベアリング家以上に衰退し、日本の郵貯やら金融機関の変わりに、香港上海銀行が「アジアの中央銀行」という土台となって、アジア共通通貨に突き進む。
ま、可能性としては十分ある話だ。
「香港上海銀行の存在」があれば、郵貯は食いつぶすだけだし、日本金融機関の再起を考えなくてもよくなるボーナスタイムになり・・・。怖!
ベアリング銀行を潰してINGがでて来たように、日本経済破綻→IMFと同時に香港上海銀行→アジア共通通貨ってなるわけね。
あらやだ、ロスチャの東アジア共同体思想。
その時は、ロックフェラーとロスチャの争いは、文字通り血で血を洗う戦いになりそうだが・・。
上海閥とロックフェラー系(石油系などの)客家と、ロスチャ系の争いという形になって戦争することになるわけね。
文字通り中央銀行の勢力図を争う陣取りゲームのようにね。
すぐ宗教紛争に繋がりそうな、イスラエルの方が状況証拠として揃ってきてるが、俺はこっちの戦争の方が可能性高いと思っていたのだが・・・果たして。
ロスチャとロックの争いにもなるが、ディロン家などの「反ロスチャイルド」の思想は「反共」という旗印を冷戦以前は掲げる事によって、ここまで進んで来れた。
しかし、今は戦争屋は、次の旗印をずっと探してるんだ。
逆に、BPの石油流出というのは、地球温暖化詐欺のロスチャイルドが、「脱石油」の旗印を掲げた演出ではないか?という見方が一般的かもしれないね。
もし、「すぐにでも何かを掴まなければならなくなった」戦争屋が「宗教」の旗印で進むのなら、過去2度の世界大戦よりドロドロになるだろう。
で、それ以外では東アジア共同体と戦争という落としどころが見つかってしまうわけである。
ロスチャイルド系の石油=BP、そしてベアリング家の衰退のこととあわせて、日本がどう巻き込まれてくか?も考えなきゃいけない時期に来ているわけである。
日本の右翼よ。戦争屋が信望するのは戦争という利益であって、国家の象徴みたいな地位制度は、そのために便利な駒なんですけど。
ロックフェラーが中国に食い込もうと必死な時に、もう少し考えろよと・・・。
なんか、まとまりのない文章になったけど・・、まあいっか。
” (着色は引用者。消えそうな記事なので長めに引用した)
もぐらさんの『海賊とよばれた男』考察には上記のような厖大な勉強量と歴史の理解が前提。
(中略)
[
車事故[あんさつ]を切っ掛けに自動運転についてふと思ったことがある。
上流階級は人が運転、中から下流は自動運転になるかもしれないよね。運転手が希少な職業になるかもしれない。
人が運転するのは、もちろん、意図的な事故対策だよ。
人が運転しても、自動運転の車をぶつけてくる暗殺方法だと対応できないなこれ。
車の防御力を上げるとかか? イタチごっこだなあ。
こういうことを考えていくと、支配層が自分の体用のクローンを育てていても驚かないんだよな。脳移植と記憶複製の研究もね。
ほら、AIが死者を模倣し化ける話があったじゃん?
あれって支配層的には自分の複製(コピー)を作る方法の1つだよね。
村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
今回の事件[あんさつ]の遠因は以下だ(上記の呟きを理解するのに必要)。
実は石油関係でもロスチャ系とロックフェラー系の対立があるよ。
石油といえばロックフェラーなんだけど、別にロスチャ系がないってことはないからややこしいよね。
エネオス(石油製品の精製および販売等を行う)のサイト↓
ロスチャとロックフェラーが登場するよ。
石油産業の歴史 第1章第2節 国際石油会社の誕生と発展
https://www.eneos.co.jp/binran/document/part01/chapter01/section02.html
”世界市場におけるロシアの台頭
ロシアの石油産業は1870年代中ごろから急速に発展し、原油生産量は1870年のわずか20万バレルから、1890年には2,900万バレルに増大した(表 1-2-1)。
ロシア灯油がオーストリア、ハンガリー、英国に初めて姿を現したのは1883年であったが、2年後には9ヵ国で、さらにその2年後には17ヵ国で米国灯油と競争するほどになった。発展の原動力となったのは、後年、ノーベル賞で名前を馳せる、スウェーデンのノーベル兄弟(Robert Nobel、Ludwig Nobel)とフランスのロスチャイルド家(Rothschilds)であった。
ノーベル兄弟は1875年、ロシアの石油地帯であるバクーに進出して製油所を建設し、続いて産油部門にも参入、ほどなく諸外国に販売設備をもつまでに成長した。この過程で、米国から削井機を導入、原油パイプラインや鉄道タンク車など輸送手段を整備、ロシア国内で重油市場を開拓、内航船ではあったが世界で最も早く鋼鉄船により中味輸送を実施(世界最初のタンカー)、同じく世界最初の連続蒸留法を企業化するなど、様々な革新を進めていった。
なお、1879年にはノーベル兄弟産油会社(The Nobel Brothers Petroleum Production Co.)が設立された。こうしてノーベル兄弟は、1888年にはロシア灯油の3分の1を生産するまでに成長していた。
表 1-2-1 主要国の原油生産量の推移(1930年以前) [PDF 51KB]
一方、ロスチャイルドは、バツーム鉄道に対する融資と交換に、バクーの石油権益を獲得し、1883年にカスピアン・アンド・ブラックシー・ペトロリアム(一般にロシア語の頭文字をとってBnito:ブニトと呼ばれた)を設立した。ブニトは、多数の小規模製油業者と契約してロシア灯油の最大輸出業者となり、ヨーロッパでの販売網の整備を進めるとともに、1880年代後半には東洋市場へも進出した。
このようなロシア石油産業の著しい発展によって、ロシア灯油の世界市場シェアは、1884年の3%から1889年には22%にまで上昇した。
これに対して、米国灯油のシェアは97%から78%へと低下し、ロシア灯油は、米国灯油にとって強力なライバルとして、無視できない存在となった。
ページの先頭へ移動します。
2. スタンダードとシェルの競争
英国の貿易商マーカス・サミュエル(Marcus Samuel)は、1891年にブニトを支配するロスチャイルドとの間で、1900年を期限とするロシア灯油の独占販売契約を締結した。これは、ロシア灯油の東洋市場向け大量輸出の道をひらく画期的な出来事であった。
マーカス・サミュエルは、1897年にシェル運輸貿易会社(Shell Transport and Trading Company:以下シェルと略す)を設立して、彼の石油事業を継承させた。
こうして、1890年代には米国灯油とロシア灯油、つまりスタンダードとシェルの衝突は不可避となった。
この間、スタンダードは1880年代末ごろから、ヨーロッパ主要市場で4分の3の販売シェアを頑強に維持する代わりに、重要性を増しつつある東洋市場へのロシア灯油の進出を妨害しない、という作戦をとったといわれる。実際にも、ロシア灯油の進出は特に東洋市場でめざましかった。
ページの先頭へ移動します。
3. ロイヤル・ダッチ/シェルグループの成立
スタンダードとシェルに支配されるようになった東洋市場に、1890年代後半には強力な新勢力としてロイヤル・ダッチ(Royal Dutch、正式名は Royal Dutch Petroleum)が登場した。
1890年に設立されたオランダの石油会社ロイヤル・ダッチは、蘭印(オランダ領東インド:現インドネシア)に属するスマトラ東海岸で生産される原油を精製するため、パンカラン・ブランダンに製油所を完成させ、1892年にシンガポールやマレー半島向けの灯油の輸出を開始した。その4年後には、蘭印からアジア・大洋州(日本、中国、東インド、オーストラリア)向けの輸出量は300万バレル以上に達し、米国からの同地域向け輸出量にほぼ匹敵するに至った。
この三者は激しい販売競争を行うと同時に、提携相手の模索にも力を入れた。1901年、シェルはスタンダードとロイヤル・ダッチの双方と並行的に提携交渉を進めていたが、同年12月、スタンダードとの交渉を打ち切って、ロイヤル・ダッチとの提携について原則的に合意し、いわゆる「英蘭協定」(British-Dutch Agreement)を締結した。
この協定だけでは、シェルとロイヤル・ダッチの販売競争は収まらなかったが、1903年6月、両者にロスチャイルドが加わって、「東方でのお互いの競争をやめるために」三者合弁(出資比率は対等)のアジアチック・ペトロリアム(Asiatic Petroleum Co.)が設立された。ロスチャイルドは、ブニトによって東洋市場向けロシア灯油をシェルに供給していただけでなく、ロイヤル・ダッチにもロシア灯油を供給していた。
また、1907年にはロイヤル・ダッチとシェルの一本化が成立し、前者60%、後者40%の持ち分によって、両者の事業を共同化することになった。これにより、ロイヤル・ダッチ/シェルグループ(以下シェルと略す)が形成され、アジアチックもこの新組織に組み込まれた。
ページの先頭へ移動します。
4. 7大メジャーズの出現
このようにして、米国の石油資源に基盤をおくロックフェラーのスタンダードグループと、東南アジアの石油資源に基盤をおくシェルグループが二大勢力となったのである。
1908年、英国人ウィリアム・ノックス・ダーシー(William Knox D'Arcy)がペルシャ(現イラン)で最初の油田を発見したが、1909年には、これを母体として、後のブリティッシュ・ペトロリアム(現在のBP)の原形であるアングロ・ペルシャン石油会社(Anglo-Persian Oil Company)という、もう一つの国際石油企業が設立された。
一方、米国ではテキサス、カリフォルニアの各州で新しい油田の発見が相次ぎ、スタンダードグループ以外にも大きな石油会社が出現してきた。1901年にテキサス燃料会社(Texas Fuel Company:1903年にTexas Oil Companyに社名変更、後のテキサコ)、1907年にはガルフ石油会社(Gulf Oil Corporation)が設立された。
そして、1911年に米国のシャーマン反トラスト法(Sherman Antitrust Act of 1890)の適用により、持株会社としてスタンダード石油グループを統轄していたニュージャージー・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of New Jersey:後のエクソン、現在のエクソンモービル)は持株会社の地位を失い、スタンダードグループを構成していた30を超える石油会社は、独立した石油会社として、互いに競争することとなった。この中から、カリフォルニア・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of California:後のシェブロン)やニューヨーク・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of New York:後のモービル、現在のエクソンモービル)が発展していった。
スタンダード石油3社(ニュージャージー/カリフォルニア/ニューヨーク)に、シェル、アングロ・ペルシャン、テキサス、ガルフを加えた国際石油企業は一般に7大メジャーズ(Majors)と呼ばれた。20世紀初頭に7大メジャーズを中心とする国際石油産業の体制はほぼ整ったのである。
ページの先頭へ移動します。
5. 第一次世界大戦後の列強による資源獲得競争
1914年に始まり、1918年に終わった第一次世界大戦では、飛行機、戦車、重油専焼艦艇などが活躍し、石油が戦略的にきわめて重要な物資であることを世界的に認識させた。こうして、動力エネルギー源としての石油の価値が高まっていき、「灯油の時代」から「動力あるいはエネルギーの時代」へと移っていった。
米国の原油生産量は、1910年には2億バレルを越え、世界の60%以上を生産しており(表 1-2-1)、1921年には世界の石油貿易量の50%以上を輸出していた。しかも、その輸出量の87%は原油ではなく、石油製品であった。1920年代に入ると、米国にも石油資源の枯渇を懸念する声が高くなり、はじめて米国の大手石油会社が、製品市場だけでなく、石油資源を求めて国際的に動き出すようになった。
しかし米国の石油会社は、東半球の重要石油資源からは、ほぼ完全に締め出されていた。当時の中東の唯一の産油国ペルシャの石油利権は、英国のアングロ・ペルシャンに独占され、英国政府は第一次大戦勃発直前の1914年5月に、同社株式の過半数を獲得して立場を強化していた。
また、有望視されていたメソポタミア(現イラク)を含む、広大なオスマン・トルコ帝国の石油資源を対象として設立されたトルコ石油(Turkish Petroleum Co.)の持株比率は、1914年3月、英国、ドイツ両政府を含む関係者間協定によって、アングロ・ペルシャンが50%、シェルとドイツ国立銀行がそれぞれ25%と決まった。
その後、第一次世界大戦開戦後の1915年に英国、フランス両政府は秘密交渉を開始し、戦後の1920年4月のサンレモ協定によって、ドイツ国立銀行の持ち分25%をそのままフランス政府に与えることが決められた。これによってフランスは、大戦の戦訓に基づき石油供給源へ直接参入を果たした。サンレモ協定は、英仏石油連合の形成として世界的な反響を呼び、米国では石油業界、政界、報道機関に大きな衝撃を与えた。メソポタミアへの参入をねらう米国の石油会社と政府は、英国に対して「門戸開放」を求めて繰り返し抗議し、外交的緊張が高まった。
1922年6月、アングロ・ペルシャンがニュージャージー・スタンダード石油会社に対し、トルコ石油問題に関する代表団派遣を求めたのをきっかけに、問題は解決に向かったが、最終解決には1928年まで6年間を費やした。
ページの先頭へ移動します。
6. 国際石油カルテルの成立
アクナカリー協定の締結
第一次大戦直後にあった、ロシア革命による原油生産の混乱などを理由とする石油供給不安はごく短期間で解消し、3~4年後には、逆に供給過剰を露呈した。しかも1920年代後半、米国でオクラホマ州のセミノール、カリフォルニア州のケルトマンヒルズなど大油田の発見が相次ぎ、原油供給力は一層増大した。これに加えて米国外でも、ベネズエラ、ソ連、ペルシャなどで生産が増強された(表 1-2-1)。
石油供給過剰を背景として、ソ連石油への対応をめぐって対立していたシェルとニューヨーク・スタンダード石油会社は、1927年秋からインド、次いで英国、米国本土で激しい値引き競争を展開、その余波は我が国を含む世界主要地域に広がり、石油企業に壊滅的な打撃を与えた。
これを契機として、1928年9月、国際石油市場のビッグスリーであるニュージャージー・スタンダード石油会社、シェル、アングロ・ペルシャンは「アクナカリー協定」または「現状維持協定」と呼ばれる包括的なカルテル協定を締結した。
同協定は、全世界で生産を中止している油井の生産能力(Shut-in Production)が実際に消費される原油生産の60%に達し、過当競争が膨大な供給過剰をもたらしているとの前提に立って、米国外における各社の市場シェアを、将来とも原則として1928年当時のものに固定することを骨子としていた。これがつまり「現状維持」の原則である。
赤線協定の成立
同じころ、中東の石油資源支配の歴史が大きく進展した。すなわち、1928年7月、前述のように長期間の交渉が続いていたトルコ石油(1929年に社名をイラク石油に変更)の持株比率が決定し、米国石油会社としてニュージャージー・スタンダード石油会社とソコニー・バキューム石油会社(Socony-Vacuum Oil Company:ニューヨーク・スタンダード石油会社と潤滑油専業会社バキューム石油会社が1931年に合併して誕生)の参入が実現した。
これと同時に、主としてフランス側からの提案に基づいて、トルコ石油参加各社は、旧オスマン・トルコ帝国領土内で、実質的に石油利権の共同所有と共同操業を義務付けられた。その範囲は地図に赤線で示され、ペルシャとクウェートを除く中東の重要地帯のすべてを包含していた。このため、このときの協定は「赤線協定」と呼ばれるようになった。赤線協定は、英国、米国、フランス各国政府の承認のもとに締結され、単に国際石油会社間の協定にとどまらず、政府間協定の性格をも兼ね備えており、中東石油資源の支配構造に大きな影響を及ぼした。
石油が発見される以前のサウジアラビアも赤線協定の対象地域に含まれていたため、米国石油会社ながら同協定に参加していなかったカリフォルニア・スタンダードがここに注目し、交渉の末1933年に単独で石油利権の取得に成功した。この石油利権は、1936年にテキサス会社との共同所有になった。
このようにして、国際石油企業が相互に提携しあって、米国内を除く自由世界の主要石油資源を独占する体制が形成された。
さらに、1930年代に入ると、石油需要の拡大とその市場の国際的な発展のために、国際石油会社の再編成が実施された。すなわち、ニュージャージー・スタンダード石油会社とソコニー・バキューム石油会社が、スエズ運河から東の諸地域で共同して事業を行うため、1933年にスタンダード・バキューム石油会社(Standard-Vacuum Oil Co.:略称Stanvac)を折半出資で設立したほか、カリフォルニア・スタンダード石油会社とテキサス会社は、東半球全域で共同事業を営むために、1936年にカルテックス(Caltex、正式名はCalifornia Texas Oil Company)を設立した。
かかる状況下で、第二次世界大戦が始まったのである。この大戦は、軍需物資としての石油の重要性をさらに高める結果となり、国際経済上および国防上の観点から石油問題を単に大企業であるメジャーズのみの問題とせず、政府の外交・経済・国防政策上の問題とするに至ったのである。
” ※着色は引用者
]
[
苦行むり
@exa_desty
竹取の翁でさえ警護や護衛車が複数台付き添っているのに国際的に政治に関わる人が単独でタクシーに乗るのは不自然、VIPハイヤー等で移動するのが通常な筈なんですよね。
さらに表示
午後11:49 · 2024年5月14日
·
40
件の表示
猫とサキちゃん
@sakiagain
出光タンカー松尾社長がタクシー事故で逝去された件。社用車を利用しなかったのも闇深いわよねと家族内で話題であった
画像
画像
午後5:48 · 2024年5月12日
·
1.9万
件の表示
(百田の海賊とよばれた男の画像と、
松本幸夫『海賊とよばれた男 出光佐三の生き方』(総合法令出版, 2013年)の画像。
出光興産の創業者って海賊なんだ(笑)
創業者って王(比喩的な意味)だから海賊王だな(笑)
苗字が「光が出る」ってケツ社が好みそうだな。
)
村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
ヤマハ@映画垢
@yamahamovie
『海賊とよばれた男』
出光の創業者である出光佐三をモデルとした男が石油を武器に海賊とよばれるまでに商人として戦った一生の物語。
戦後、焼け野原となった日本を復興させ現在のように豊かになったのは、彼らのような男たちが頑張って働いたおかげだと実感する
20~90代まで演じる岡田准一が凄い!
画像
午後5:36 · 2018年10月20日
]
” ※着色は引用者
いとはら拡張パック
@e4trtr
アカデミー賞視覚効果賞ノミネート「ゴジラ-1.0」山崎貴監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a42b07c07a47662fd0a5e458b0f5eaa3c95daa8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240312&ctg=wor&bt=tw_up
>来場者からは生成AIについての意見を聞かれ、先のことは分からないと前置きしたうえで、「本能的に拒否する、どこかで見たことがあるものができあがる」と映画制作への使用について否定的な考えを示しました
news.yahoo.co.jp
アカデミー賞視覚効果賞ノミネート「ゴジラ-1.0」山崎貴監督、制作舞台裏を語る 米・ロサンゼルス(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
来月10日に発表されるアカデミー賞に日本映画で初めて視覚効果賞にノミネートされた「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督がアメリカ・ロサンゼルスで16日、制作の舞台裏を語りました。 記者「トークショーには映
午後10:35 · 2024年3月12日
·
1,831
件の表示
ゴジラ
@godzilla_jp
Q14.サザエさんカット(っぽい髪型にした)典子さんの影が、なんとなくゴジラの背鰭のように見えるという説がファンの間でありました。あのシーン、何か光の演出として意図していた演出があったのでしょうか。
A14.そこまで考えてはいませんが、そんな説が出るくらい考察してくださっている方達がいっぱい居て、ありがたいです。確かにちょっと背びれっぽいですよね、あれ。でもまあ、あの段階ではゴジラは典子にそこまでの影を落としていないです。
そのあとはまあ、ゴニョゴニョ…ラストシーンでそんな演出があればかっこよかったですね。隠喩は好きです。これからはもっと取り入れていきたい所存です。
#ゴジラマイナスワン
#ゴジラVS日本テレビ
#山崎貴監督一問一答
さらに表示
午後10:04 · 2024年11月1日
·
13.9万
件の表示
KOC-TOKYO AKIRA.IBARAKI
@KOC_TOKYO59
ゴジラ2023(ゴジラ-1.0)
顔です。今までのゴジラは陸上獣類っぽい感じ、ハリウッド版は爬虫類。-1.0はいかにも海の生物という感じです。モールドを造っいて思ったんですがカキの殻とか海底の岩場みたいな雰囲気ですね。昔からの立て溝ゴジラモールドも下半身から尻尾にかけて確認できます。
画像
画像
画像
画像
午後9:03 · 2024年9月28日
·
6,354
件の表示
でるた
@delta0401
類人猿のコングに対して爬虫類のゴジラを際立たせる為、「vsコング」のゴジラは瞬発力を発揮できる前傾~四つ足姿勢からの噛みつきをガンガン繰り出してくる、歴代シリーズでも独特の挙動をするんですがコレがえらく格好良かった。熱線モードからの切替が隙を作らせず本作のゴジラさん試合巧者すぎる。
午後9:54 · 2021年7月4日
(猿人 対 爬虫類人 だ。ドンキーコングシリーズや海賊王マンガと同じだ。
あ、
人 対 ゴジラ でも、
猿人 対 ゴジラ じゃん(笑) マイナス1にて、この意味を込めたかどうか、偶然かはよくわからない)
東亜連邦・Тwitter支部
@Tooa_T90_2023
作中描写から鑑みるにゴジラ-1.0のゴジラが被爆したクロスロード作戦の日時は
1946年7月25日のBaker実験だと思われる
つまり同年7月1日のAble実験後の2〜24日までに
不運にもゴジラはビキニ環礁に行き腰を下ろしていてなおかつ実験支援艦隊に発見されていなかったというわけか…
どんだけ運悪いんだ?
引用元 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BD%9C%E6%88%A6
午後8:33 · 2024年11月3日
·
682
件の表示
(追加:
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853657922817188208
”青龍
@Agito_Ryuki
典子の痣は公開当時からいわれてたことだけど山崎貴が「VSシリーズ」ひいてはゴジラシリーズそのもののファンである事からも「VSビオランテ」における沢口靖子演じる白神英理香及び前作「ゴジラ(84)」のヒロイン奧村尚子を兼ね合わせたものを元ネタとして考えられとるんよ。よって
さらに表示
午後1:37 · 2024年11月5日
·
116
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853657925035979072
”ビオランテオマージュの何かがという話が出てたし、俺も典子になんかあった末に本人が変化するというより本人を因子としてなんかが起きるんでね?と考えていたりする
さらに表示
午後1:37 · 2024年11月5日
·
53
件の表示
”
ーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853710501748044151
”青龍
@Agito_Ryuki
典子がゴジラ化については微妙としたのはゴジラシリーズって基本的に怪獣映画でありながら、それに鉢合わせてしまう人らのドラマを主軸とした謂わば"人間ドラマ"と称されるモノなんよね。つまりゴジラは主役ではあるけど主人公ではない。そしてこれまでゴジラシリーズにおいて怪物化した登場人物が
午後5:06 · 2024年11月5日
·
53
件の表示”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853710503706857770
”いたかというとこっちが知る限りではないなぁ。まぁ正体がX星人の血を引くミュータントな松岡昌宏が主演だった事はあるけどさ()
んでゴジラそのものであろうがゴジラと敵対する怪獣であろうが人と怪獣は別個というのが大事な点。X星人みたいにホモ・サピエンスに化けて出て来るならまだしも、
午後5:06 · 2024年11月5日
·
24
件の表示”
「-1」という事で初代の前に起きた作品という位置付けな上に、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」にわざわざゴジラをCGでとはいえ出した事を考えるとよっぽどの事がない限り、レプ化とかはあり得ないんじゃないかな。ゴジラファンがゴジラシリーズの基本を壊すとかおかしいじゃろ?
あと典子だが、
午後5:06 · 2024年11月5日
·
38
件の表示
演者は「シン・仮面ライダー」の緑川ルリ子であり、主演と2人で朝ドラこと連続テレビ小説「らんまん」の主人公とヒロインを演じてたのも見逃せない。あとついでにいうなら「らんまん」の主人公は植物学者の牧野富太郎がモデルだってさ
さらに表示
午後5:06 · 2024年11月5日
·
49
件の表示
ーーーー
青龍さんがリポスト
Dreaming Energy
@tori_555
70年の時は公害問題、89年の時はバイオテクノロジー、16年の時は東日本大震災…とその時々によって社会問題やその頃の出来事を取り入れていったのがゴジラシリーズで、54年の時はそれが水爆実験だったってだけなんだよな。
さらに表示
引用
ねおらー31♎
@neora31
午後5:56 · 2024年11月5日
·
1.7万
件の表示
よくわからないんですけど
ゴジラってブラックホールに吸い込まれたゴジラ細胞が 最強宇宙生物スペースゴジラになって地球に襲来するような映画シリーズなのに いつまでも核の恐怖をちゃんとやってるかどうかみたいな軸で評論しようとするのが間違いなんじゃないですかね
さらに表示
午後6:07 · 2024年11月5日
·
5,646
件の表示
青龍さんがリポスト
でるた
@delta0401
ゴジラ世界の太平洋戦争、ラゴス島に配備されてたら「いや〜ゴジラは我々を助けてくれた恩人ですよ……」ってなるし、大戸島に配備されてたら「ゴジラを殺せるんですか!!!殺せないんですか!!!」ってなるので、どこに配備されるかでゴジラ観が真逆に違ってくる
さらに表示
午後8:47 · 2024年11月5日
·
1.2万
件の表示
ーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854030289192001962 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
ゴジラシリーズを語る上で既に述べている人のいう映画公開当時に流行った社会問題ないし諸々のそれとは別に基本情報として押さえておかなきゃいかないのが各シリーズのゴジラとそれの扱いの変遷だ。まず一般的なゴジラ像は水爆の被害者で国会議事堂を破壊する人類に対してのしっぺ返しなイメージを
午後2:17 · 2024年11月6日
·
94 件の表示
持ってる人が多いんだけど、あくまでこれは基本設定なだけの話でしかも後続の作品は殆どが初代こと「ゴジラ(54)」の次に出て来た2体目とかだったりするんよ。なのでマグロ食ってるようなのとか「ギャレゴジ」を始めとした「モンスターバース」シリーズは計算に入れない上でほぼ全ての国産ゴジラが
午後2:17 · 2024年11月6日
·
27 件の表示
初代から枝分かれしたパラレル作品ってことになる。ただし初代から翌年の第2作「ゴジラの逆襲」からアンギラスが登場した事で正統続編ではあるものの怪獣プロレスの側面が前面に出始めた結果、昭和ゴジラ=怪獣わちゃわちゃのプロレス映画という図式が生まれちゃったということになる。つまり
午後2:17 · 2024年11月6日
·
35 件の表示
初代のおどろおどろしさと怪獣プロレスの相反する要素が妙な感じで混ざっちゃって特に昭和シリーズ世代には強く残ってる印象があるのでは?と考える。一方でVSシリーズの方は設定をリセットした上でシリーズが順当に進められていった一方、こちらはウルトラシリーズなどの他特撮の影響がどう考えても
午後2:17 · 2024年11月6日
·
13 件の表示
作用した上でそれに押される形もあって「VSシリーズ」における防衛隊Gフォースが登場して本格的に人類とゴジラが戦ったり戦わなかったりするってとこなんだけど、映像美や特撮技術がこの頃は歴代でも最高水準に上がっていたとからしく、現代の"ニュージェネ"ウルトラシリーズでも当時の特技監督である
午後2:17 · 2024年11月6日
·
18 件の表示
川北紘一氏の撮る逆光演出、則ち川北カットが取り入れられてたりする程影響力が強いんよね。「ウルトラマンZ」でバコさんことイナバ・コジロー(稲葉虎二郎)役を演じた橋爪淳氏はこのシリーズの一つ「VSスペースゴジラ」の主要人物として有名だったりする。このシリーズにおいてはGフォースが
午後2:17 · 2024年11月6日
·83
件の表示
登場する事もあり人類の敵という立場が多く、またデザインも「VSキングギドラ」の頃に強化された姿として一新されとるんよね。「VSキングギドラ」は悪役ポジである未来人が現代人を騙して現代日本を破壊しようとしたり、ゴジラ化前の恐竜に救われた元軍人の大企業社長が云々とこれまたんんん?な
午後2:17 · 2024年11月6日
·
36 件の表示
結社要素が見え隠れしてるんよな……………。しかも今作に登場するキングギドラを改造したメカキングギドラの世界線では日本が世界に取って足らない小国に成り下がっているという設定となっているのもアレだよなぁって。また、「VSビオランテ」から登場するメインヒロインが超能力者である事から
午後2:17 · 2024年11月6日
·
79
件の表示
他国産シリーズと比べてSFだけでなくオカルト要素も強めな作風と認識せざるを得ない。どこかでシリーズ全編を見る機会があれば咀嚼して分析したいとこだ。
さらに表示
午後2:17 · 2024年11月6日
·
43
件の表示
”
ーーーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
さて、ゴジラシリーズの続きだけど「VSシリーズ」が終了したのってどうやらマグロ食ってるやつでお馴染みの「GODZILLA(98)」及びその続編である「GODZILLA THE SERIES」に合わせたものという事らしく、「vsメカゴジラ」で終わるところだったのを「GODZILLA(98)」の制作が難航したとかの理由で
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
58
件の表示
「vsデストロイア」まで延長することになったそうだ。んでそこから4年経って公開された「ゴジラ2000 ミレニアム」。この作品から「FINAL WARS」までの6作品を通称「ミレニアムシリーズ」と呼称するんだけど、作品コンセプトこそ「VSシリーズ」のそれを踏襲してはいたんだけど、「ゴジラ×メカゴジラ」と
午後9:01 · 2024年11月7日
·
38
件の表示
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」の通称釈ゴジ、機龍2部作を除くと全作品パラレルといえるというのがまず興行的にも視聴側としてもよろしくなかった。昭和シリーズからの信者率が異常に高い「大怪獣総攻撃」(通称GMK)でちびっ子層を取り込もうと『とっとこハム太郎』とコラボし始めてたんだけど、
午後9:01 · 2024年11月7日
·
30
件の表示
よりにもよってその時のゴジラが白眼のGMKゴジラというのも最悪過ぎたんよな。ホントあの時コラボさせようとした連中ってなんかキメてたんかって疑いたくなるレベルよ。どう考えても「GMK」でちびっ子が喜ぶ訳ねーだろ!あとね、
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
15
件の表示
「ミレニアムシリーズ」がイマイチ伸びなかった理由としてはやはりその作風つまりゴジラは基本人類の敵スタンスもさることながら「ポケモン」と「デジモン」の力をみくびってたのも不味かったなって。この2作品はいうまでもなくモンスターをパートナーとする作品だ。つまり………?
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
28
件の表示
加えてゲームだったりカードだったり、果てはテレビアニメでしっかりと心を掴んじゃってるので『ハム太郎』とのコラボはゴジハムくんだけじゃ足りなさ過ぎなんだよねぇ。さらにいえば特撮に限った話だとスーパー戦隊は置いとくとして、平成ライダーに「TDG」「コスモス」などの平成ウルトラシリーズ
午後9:01 · 2024年11月7日
·
18
件の表示
という強過ぎるライバルが登場したのも痛い。要は変身ブームの再来という訳だ。防衛チームも平成ウルトラで重点的に出ていたし、「コスモス」も怪獣との共存がテーマになってたので尚更立場がない。一応葦原涼役の友井雄亮が「×メカゴジラ」で名ありの端役で、獅子走役の金子昇が「東京SOS」で
午後9:01 · 2024年11月7日
·
28
件の表示
主演としているなどの東映特撮からの呼び込みは意識してたのは分かるんだけど、それでもやっぱり色々不遇だったよなぁってなってる。このシリーズのゴジラはずんぐりとした昭和シリーズや8頭身のスラリとしたVSシリーズのそれとは違ってGMKゴジラを除いて全体的に爬虫類然とした見た目になってるんよね
午後9:01 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
……………まぁどう考えてもマグロ食ってるようなのを意識したのは間違いないだろうね()
世代というのもあってか思い入れがあるのは「ミレニアムシリーズ」なんだけどそれ故にこう、なんとかならんかったのかなぁという思いが強い訳で。まぁそんなこんなで国産ゴジラの最終作となる筈だった
午後9:01 · 2024年11月7日
·
14
件の表示
「FINAL WARS」に至ってはこれまで以上に賛否両論の声が強いといわれとるんだが、俺個人としてはあれでよかったと思ってるよ?というか歴代最強のゴジラがモスラを除く地球怪獣をスナック感覚で薙ぎ倒して、苦戦こそしたもののカイザーXことカイザーギドラさえぶっ潰したという爽快感の高さ。ゴジラは
午後9:01 · 2024年11月7日
·
41
件の表示
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854494501282443516
”あくまで主役だが舞台装置で、人間ドラマが話の軸というのもそうだし最終作なので昭和シリーズ屈指の人氣を誇る「大怪獣総進撃」をオマージュしたのもまぁそうなるよなって感じ。VSシリーズや機龍2部作で出演した中尾彬をカメオに持って来たりと総じてやるだけの事はやった感がある。
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
37
件の表示”
ーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854583489586471275
”青龍
@Agito_Ryuki
ゴジラの結社事情はあからさまな「シン」はまだしも「-1」以上に「アニゴジ」こと虚淵3部作がピカイチだなという印象。リアタイというか劇場に足を運んだのは「FINAL WARS」が最後だし、もちろん「金ロー」の「-1」も一切見てないんだが、「アニゴジ」は虚淵脚本というだけで要注意だし内容も他作品と
午前2:55 · 2024年11月8日
·
3
件の表示”
比べても歴代屈指で濃い作品群なんよ。もうあれやこれやと何から何まで……………だぜ?今作でもX星人(正確にはその物ではなくモチーフ)が黒幕なんだが、その目的があまりにもアレすぎるのもまたうんって感じだし。
さらに表示
午前2:55 · 2024年11月8日
·
14
件の表示
追加ここまで)
[2024年11月22日に追加:
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
Mighty Jack
@Mightyjack1
ゴジラ-1.0のゴジラはゴジラ史上初めて「皇居を破壊したゴジラ」となるわけだ。
引用
情景師アラーキー
@arakichi1969
·
5月6日
【ゴジラ-1.0 昭和22年爆心地被害状況】
映画「ゴジラ-1.0」にて、ゴジラ東京上陸襲撃の最後に核爆発のような甚大な被害を被った東京中心部。
さらに表示
画像
午後9:32 · 2024年5月8日
·
706
件の表示
情景師アラーキー
@arakichi1969
【ゴジラ-1.0 昭和22年爆心地被害状況】
映画「ゴジラ-1.0」にて、ゴジラ東京上陸襲撃の最後に核爆発のような甚大な被害を被った東京中心部。
国会議事堂からの戦車の砲撃に激怒したゴジラが狙った国会議事堂を爆心地とし、敷島が服部時計店近くのビル陰で爆風から助かった状況、その後に白衣を着た調査員がガイガーカウンターで調査しているシーンではやはり服部時計店からが立ち入り禁止となっていたのでそこが被害地の縁だと推測して昭和22年の国土地理院の航空写真にマッピングしてみるとその被害範囲が明らかに。
議事堂にいたであろう議員は蒸発、GHQの本部があった第一生命ビルも相当な被害にあったと思われ、それどころか、爆心地に非常に近い皇居も‥‥
東京大空襲からも生き残った帝国ホテルや迎賓館、日比谷公会堂、増上寺など今でも残る歴史的建築遺産が消滅。 自分が放った熱線攻撃の爆風をゴジラ自らもかなり受けているという事も判明。
(ちなみに小説版では国会議事堂を中心に半径6㎞が灰塵と化してと記述されているが、この図の2倍以上の範囲であり、あまりにも被害が甚大すぎて日本は再起不能無政府状態となってしまうので映画版での状況とします)
※Blu-rayやAmazonでの映画鑑賞時の参考に!
#ゴジラマイナスワン📷
画像
午後2:04 · 2024年5月6日
·
147.3万
件の表示
ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒
@ubieman
私は映画観る時、特に初見時は頭空っぽにして観ているので、ゴジラが放射能光線(プロトン砲)を放った先が皇居だという事に気付かず、この映画も「天皇がいない並行世界の日本」だったか、とがっかりしたのだが、菅野完氏のFBでの指摘を受け、地図で場所と方角を確認してからあの部分を繰り返し観ると、
午後8:49 · 2024年5月5日
·
1,497
件の表示
ゴジラは皇居を焼き尽くしたのが判った。焼き尽くしたというか、核爆発で気化させた。
ただ、あの至近距離で爆風浴びて、みんなピンピンしてるのはなあ。ゴジラは、放射能吸収して、エネルギーだけをプラズマとして吐き出してるのかな?
午後8:49 · 2024年5月5日
·
226
件の表示
アメリカの核実験でゴジラが誕生した部分を端折りすぎだし、芝居は臭いし、演出が型に嵌まって陳腐で、せっかく新解釈で(特に通常兵器で大ダメージ受けるが、直ぐに再生するという設定)、「日本」と言う国の体質への厳しい批判。オリジナル版へのオマージュ満載なのに、惜しい映画と思っていたけど、
午後8:49 · 2024年5月5日
·
454
件の表示
ゴジラ-1.0
70年来のタブーを打ち破ったことでかなりプラス評価になった。
山崎 貴、よくやった!
さらに表示
午後8:49 · 2024年5月5日
·
399
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
foxhanger
@foxhanger
はじめてゴジラが皇居を破壊したんですよ。
#ゴジラマイナスワン
午後10:13 · 2024年11月1日
·
707
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒
@ubieman
ゴジラ-1.0
70年来のタブーを打ち破ったことでかなりプラス評価になった。
山崎 貴、よくやった!
さらに表示
午後8:49 · 2024年5月5日
·
399
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ユルドゥルム
@yildirimbey7931
映画ではぼかしてるけど、山崎監督書いた小説版だとゴジラの熱線によって皇居一円が爆砕されてる。
ゴジマイはゴジラ映画で皇居が破壊された最初の作品になる。
さらに表示
午後10:14 · 2024年11月1日
·
1,416
件の表示
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
https://x.com/Kaigoat/status/1725414269787988250
わかってたけど皇居も更地になってて草なんですよ
引用
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
·
2023年11月17日
ゴジマイの小説版読んでるんだけど、「国会議事堂を中心に半径6km圏内を粉砕し尽くした」「直径12km圏内が瓦礫の山」って大惨事過ぎるんですよ。
唯一の救いは熱線の原理的に放射性物質による汚染はたぶんなさそうなところですかね…
さらに表示
午後4:25 · 2023年11月17日
·
9,957
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
小野仁@豊原航技
@yukikazemaru
皇居更地になったのはゴジラ界初の快挙では?
引用
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
·
2023年11月17日
https://x.com/Kaigoat/status/1725414269787988250
わかってたけど皇居も更地になってて草なんですよ
さらに表示
午後5:33 · 2023年11月17日
·
3,123
件の表示
(間違いなく本作特有の重要要素が、ゴジラ[原爆]の攻撃で皇居が消し飛んだこと)
追加ここまで]
[誤字ラ-1の軽い考察は終わり]
ーーーーーーー
https://x.com/kikuchi_8/status/1328763591583907840 と続き
”菊池
@kikuchi_8
弁証法戦略の一部としての両建戦術は短期的な利益やリスク分散ではなく、より長期的な目的(NWO・ワンワールド)の達成の為の戦略の一部を構成する。弁証法戦略の「弁証法」は勿論ヘーゲルのそれであり、問答法や推論術である古代ギリシャの「弁証法(ディアレクティケー)」とは区別する必要がある。
午前3:15 · 2020年11月18日
哲学としての弁証法と戦略としての弁証法の違いもある。前者が正・反・合の展開によって究極の「真理」や「知」に至るとするのに対し、後者は最初に「目的」を設定し、そこから逆算する事で目的に至る正・反・合の工程表(アジェンダ)を作る。国際秘密力の戦略思想としての弁証法は勿論後者である。
午前3:24 · 2020年11月18日
横文字好きな政治屋とかがよく使う「アウフヘーベン」は弁証法の「正・反・合」の「合」に至る「止揚」と訳される。末端走狗に至るまで何となく弁証法の用語を使っている。欧米の思想哲学界ではヘーゲル主義への批判が強いようだが、権力者層はヘーゲル主義者が多いと見る。戦略上有用だからだろう。
午前3:51 · 2020年11月18日
「権力者層はヘーゲル主義者が多い」と書いたが、例えば、ネオコンはヘーゲル主義的な進歩史観を根本に据えているし(世界史を「自由」の拡大の歴史と捉える史観はヘーゲル主義的な発想)、仏蘭西大統領のマクロンはヘーゲル哲学を学び学位を取得した由。ジャック・アタリがマクロンの師匠格である。
午前3:55 · 2020年11月18日
米国のエール大学の秘密結社「スカル&ボーンズ」の創設者ウィリアム・ハンティントン・ラッセルがドイツに留学しヘーゲル哲学に傾倒し米国に持ち帰ったとされる。英米系の哲学は反ヘーゲル的なものが多いが、英米の支配エリートはヘーゲル主義を重視しているらしいことを示す傍証の一つだと言える。
午前4:10 · 2020年11月18日
中国の清華大学に「シュワルツマン学院」を作ったスティーブン・シュワルツマンはスカル&ボーンズのメンバーだそうである。シュワルツマンは猶太系。猶太商人の両建戦術とヘーゲル主義の一致点に「弁証法戦略」が形成されたと見る。国際秘密力の戦略は種々の歴史的過程を経て今の形になったのだろう。
午前4:20 · 2020年11月18日
ローマ・カトリックの総本山である「バチカン」は国際秘密力の有力な一角であるが、今の世の中で横行している支配システムはローマ帝国で基督教が国教化して以来バチカンがヨーロッパで構築した支配システムをそのまま継承したものに見える。両建戦術や弁証法戦略と並ぶ国際秘密力支配の核心と言える。
午後8:55 · 2023年7月16日
·
6,701
件の表示
”
SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン
@SOU_BTC
例のビットコインカンファレンスの「サトシ・ナカモトが正体明かす」騒動の結末、こちらです。
(以下、カンファレンス公式アカウントの投稿)
> 何千人もの人々がその名を主張しているが、現実は一つである:
> 我々はみなサトシである
解散!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
引用
LABITCONF
@labitconf
午後10:25 · 2024年11月1日
·
3.6万
件の表示
Miles de personas se adjudicaron el nombre, pero la realidad es una: TODOS SOMOS SATOSHI ✊
画像
午後10:46 · 2024年11月1日
·
5.6万
件の表示
LABITCONF
@labitconf
Miles de personas se adjudicaron el nombre, pero la realidad es una: TODOS SOMOS SATOSHI ✊
何千人もの人々がその名前を主張しましたが、現実は 1 つです:「WE ARE ALL SATOSHI ✊
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後10:25 · 2024年11月1日
·
3.6万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
昔は釣られたり、騙しリンク踏むと目くじら立てて怒ってたけど、最近は怒りより笑っちゃうよ。
コードギアスのゼロは記号。ってくだりかと思った笑
https://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/74a1593ef450e257c8a4282daece5cf5
引用
SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン
@SOU_BTC
午後10:46 · 2024年11月1日
·
5.6万
件の表示
例のビットコインカンファレンスの「サトシ・ナカモトが正体明かす」騒動の結末、こちらです。
(以下、カンファレンス公式アカウントの投稿)
> 何千人もの人々がその名を主張しているが、現実は一つである:
> 我々はみなサトシである
解散!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! x.com/labitconf/stat…
さらに表示
午前4:24 · 2024年11月2日
·
32
件の表示
(
リンク先
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 8 「百万 の キセキ」 感想
2008-05-26 17:52:33 | コードギアス 反逆のルルーシュ1&2期
https://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/74a1593ef450e257c8a4282daece5cf5
”「さあ。ゼロは偶像じゃなくて象徴・・・
…ううん、自分自身を記号にしちゃったってことだから・・・」
”
)
https://x.com/senuma_kouji/status/1852437217421242586
”瀬沼工事
@senuma_kouji
このシーン凄くて、右側に見切れている玄侑宗久が台本(現場用)をちらちら確認してるのも気になるんだけど
伊集院も次の話の確認なのか台本見入ってるんだよね笑
キャスターの顔見れば分かるけど、ここは驚きポイントなのに反応してないの面白い
編集が悪いと思う、奥の二人だけ写せば良いのに
画像
午前4:47 · 2024年11月2日
·
6
件の表示”
(『般若心経』 見えない力を信じる
掲諦掲諦 波羅羯諦)
https://x.com/senuma_kouji/status/1852437219585511820
”100分de名著 般若心経 第4回 見えない力を信じる
僧侶で作家の玄侑宗久さんを招く。玄侑さんにとって、般若心経は「生きる勇気を与える呪文」だと語る。
~以下略
の06:20辺り
午前4:47 · 2024年11月2日
·
6
件の表示
”
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
上兵は謀を伐つ。その次は交を伐つ。その次は兵を伐つ。その下は城を攻む。(『孫子』謀攻篇)
最上の策は、敵の意図を見抜いてこれを封じることである。これに次ぐのは、敵の同盟関係を断ち切って敵を孤立させることである。第三が戦火を交えることであり、最後の策は敵城攻撃である。
午前11:03 · 2024年11月2日
·
37
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
功の成るは、成るの日に成るに非ず。蓋し必ず由って起こる所あり。(蘇老泉「管仲論」)
ある事柄の成功は、その成功した日に突然もたらされたわけではない。必ずこれに先立って、その成功をきたすべき原因があるのである。不成功の場合も同様だ。
午前10:18 · 2024年11月2日
·
172
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
治乱は天にあらず。(『荀子』天論)
平和と動乱は、天地が定めるものではなく、全て人間が自身でもたらすものだ。
さらに表示
午後10:33 · 2024年11月1日
·
384
件の表示
ーーー
TE勢残党
@TE20370862
ヤクザが鉄砲玉を使う時は
「懲役から帰ってきたら幹部にしてやる」が決まり文句で
実際幹部になれることは一切なく、刑が確定した瞬間に尻尾切りされるのがデフォルトであり
ちょうど今の闇バイトとほぼ同待遇な訳だが
既にネットで当時のことが忘れられ美化が始まっている
午後8:00 · 2024年10月31日
·
3.2万
件の表示
(
結局、面倒を見てもらえる[使い捨てではない]のかどうかは組次第ってことかもな
)
瀬沼工事
@senuma_kouji
なんか鉄砲玉に毎月面会行かなきゃいけないし、面倒だから闇バイトの方がいいでしょ!みたいなヤクザ理論流れてきたけど、レアケースだと思う。
実際は龍が如くみたいな感じでしょう。
引用
TE勢残党
@TE20370862
·
10月31日
ヤクザが鉄砲玉を使う時は
「懲役から帰ってきたら幹部にしてやる」が決まり文句で
実際幹部になれることは一切なく、刑が確定した瞬間に尻尾切りされるのがデフォルトであり
ちょうど今の闇バイトとほぼ同待遇な訳だが
既にネットで当時のことが忘れられ美化が始まっている
さらに表示
午後7:33 · 2024年11月2日
·
321
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
ピーター・ティールってゲイなんだけど、全体主義の世界政府について警鐘を鳴らしたり、レーガンにアイン・ランド、思想的基盤も完全に反共の人で、境遇はロイ・コーンと似てる
今あるAIが果たして世界連邦なのか疑ったほうがいい
さらに表示
午前9:19 · 2024年10月30日
·
464
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
人工知能自体が遡ればIPRと反共の間で揺れていた頃のロックフェラーから始まってるからねぇ
午後7:27 · 2024年11月2日
·
166
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
クーンローブにしろロスチャ→ロックで分かるように本来のロックフェラーはロスチャイルド系に寄るはずだよ
逆コースの中心にいたけど元々はIPRの3世にしろね
ロックの仲間=キッシンジャーにしろ本来は共産主義ロックフェラーだし
午後9:11 · 2024年11月2日
·
5
件の表示
---------------
ワクワクさんさんがリポスト
こなたま(CV:渡辺久美子)
@MyoyoShinnyo
そもそもナチは民衆の支持を得て政権を取ったわけではないので。
引用
大阪ちゃん
@ohsakachan
·
11月2日
返信先: @toaru_jinminさん, @tanosenseiさん
経済の立て直し、道路整備、育児政策の拡充等ありますね
これだけでも民衆の支持をある程度得るのには十分でしょう
さらに表示
午後6:00 · 2024年11月2日
·
1.6万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
このCV渡辺なんたらって結構な頻繁で見るけどよく分からないんだよなぁ
ナチスや統一教会叩くのはまぁ分かるけど
カトリックらしいけど
長崎の天主堂に陰謀なんて無い!とかスタンスがわからん 知らんけど
午後8:56 · 2024年11月2日
·
543
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
右派とはいえ聖書を盲信するほど信心深いわけじゃないテクノリバタリアン、それでもキリスト教要素は欠かさないんだね
彼らが心酔するジラールはキリスト教だけが生贄の衝動に終止符を打った非供犠的な唯一の宗教としている
シミュレーション仮説もそうか
やっぱり進化論、有色人種起源は嫌なのかな?
午後2:45 · 2024年10月30日
·
126
件の表示
(じゃあ十字架を象徴にしちゃダメじゃん)
たらのめ
@metarano
もしかしてジラールの神学って、ツァイトガイストの冒頭にあるようなキリスト教は古代宗教のパクリだってのを克服しているのかもね(どこが)
イーロンなんかもよく、白人が世界を蹂躙したという歴史はでまかせで、むしろ人身供犠や奴隷制から解放したんだって発信してるもんね
さらに表示
午後3:19 · 2024年10月30日
·
151
件の表示
たらのめ
@metarano
人口増加の抑制という椅子取りゲームの中で有色人種をどうするか
差別維持で白人のみ生き残る家族計画SDGsでもあれば、今のロックフェラーの動向も通用するかもしれないし、最後まで平行線だが
あくまでも石油ドルを死守する市場原理主義で温暖化否定論の反ローマクラブなのだとしたら、限られてくる
午後7:53 · 2024年10月30日
·
186
件の表示
たらのめ
@metarano
撤退する前のRFKジュニアに、デビッドの長女で長年民主党支持者アビー・ロックフェラーが資金提供していたのだけど
彼女は急進的フェミニストでマルクス主義者、バイオトイレの会社立ち上げたり有機農業に傾倒しているこんなおばちゃんで、大麻農場も持ってるらしい
https://live.childrenshealthdefense.org/chd-tv/events/the-attack-on-food-symposium/attack-on-food-abby/
午前2:14 · 2024年10月31日
·
274
件の表示
除草剤やGMOを批判して、牧草飼育もしていて筋金入りだよ
没入しすぎて反ワクだったら面白いが、トランプに靡くことはないんじゃないかな
どこまで支配のためにやってるんだろうね、本気のように見えるのがな
さらに表示
realorganicproject.org
Home Page - Real Organic Project
Real Organic Project is a farmer-led grassroots movement and add-on food label that distinguishes soil grown and pasture raised food.
午前2:32 · 2024年10月31日
·
143
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの興した事業、外交などがロスチャに反するような米帝中心だったことは間違いない
しかし子孫はどう教育されたのか、先手を打って持続可能な開発に取り組む左翼しかいない
奴の積み上げたものは今も生きている、それを水泡に帰す、敵対者とも言える我が子をなぜ放置したのか、それすらも計画?
午後1:05 · 2024年10月31日
·
162
件の表示
たらのめ
@metarano
過去の事例から911や311に発展すると分かりきっているのに、執拗に攻めの姿勢を変えないってことは、ロスチャ側も犠牲は承知の上でやってる
してやられたーとかじゃないんだよな
実行側だけじゃなく、そうなるとわかってるのに焚きつける奴もクソ過ぎるだろ
午後10:19 · 2024年10月31日
·
188
件の表示
https://x.com/metarano/status/1851984261483761766
”たらのめ
@metarano
原理主義、CNP、壺、イルミナティ陰謀論、ブッシュ、トランプでお馴染みパット・ロバートソンが
自身の設立したCBNを通じて日本のアニメ会社にスーパーブック(アニメ親子劇場)の制作を依頼したように
サブカルってのは当たり前のように様々な思惑が渦巻く魑魅魍魎
午後10:47 · 2024年10月31日
·
174
件の表示”
(
パット・ロバートソンについては、
ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454
で言及したよ。本作の分析で必要だからだ。
CNPはCouncil for National Policyの略称で、共和党属性の組織。
)
たらのめ
@metarano
311に対してビリー・グラハムの息子が、キリスト再臨とハルマゲドンの予兆かもしれない、とかコメントしていたのを見ると
ディスペンセーション主義の体現、現在は悪魔が支配する末世という黙示録的終末観、資源争いなどの合理的な理由では説明できない狂気も念頭に置かないとな
午前0:02 · 2024年11月1日
·
146
件の表示
たらのめ
@metarano
こういうパターンもある
ブッシュの娘、ジェラルド・フォードの娘も同様、世代で変わっていくのかな
肝心のブッシュは反応なし、悪名高い自覚があり妨げにならないよう悪役を演じてるつもりか何なのか
チェイニーはトランプ派とは違う良き共和党員と称してハリス支持だそうだが
引用
クリスチャントゥデイ
@chtodayjp
·
8月19日
米大衆伝道者の故ビリー・グラハム氏の孫娘が、「#ハリス を支持する #福音派」のオンライン集会に動画メッセージを寄せ、#トランプ 支持者らを批判しました。一方、ビリー氏の長男フランクリン氏は、集会の広告で父の動画が誤解を招く形で使用されたとして非難しました。
https://christiantoday.co.jp/articles/33937/20240819/billy-graham-granddaughter-joins-evangelicals-for-harris.htm
午前0:28 · 2024年11月1日
·
261
件の表示
たらのめ
@metarano
ハンガリーはロシアのEU内工作員みたいなもんなんだね、プーチンの頼みの綱
トランプとも親密で、オルバーン支持団体が共和党に寄付したり、ヘリテージの2025プロジェクトもオルバーン政権のパクリとも言われたり
かと思えば中国の一帯一路に協力的だったりする
午前11:51 · 2024年11月1日
·
266
件の表示
たらのめ
@metarano
CIA、MI6に一度喰いモノにされたイランの近代史は本当に縮図という感じ
ただ、ペルセポリスという、革命によってロック音楽や西側文化、女性参政権や恋愛などの自由が奪われたとするフランス映画がカンヌで受賞しているように
白人っぽいものが浸透すること自体は、大東社側も望んでいたりするんだよね
午後4:48 · 2024年11月1日
·
178
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの末娘アイリーンの設立したCASELは興味深いよ
フェッツァー研究所のSEL教育を推進する組織で、ジョン・フェッツァーはアリス・ベイリーの熱心な信奉者
そのフェッツァーとダライ・ラマに触発されたダニエル・ゴールマンとティモシー・シュライバー(ロックフェラー&ケネディ)とで共同設立
午後9:16 · 2024年11月1日
·
159
件の表示
原理主義の親玉(とされる)デビッド・ロックフェラーの子どもはキリスト教徒どころかニューエイジャーしかいないんだわ、どうなってんのよ
午後9:16 · 2024年11月1日
·
71
件の表示
たらのめ
@metarano
SEL(社会感情学習)は、ユネスコやOECDも重要視していて、国連のSDGs達成にも深い関わりがあるそうだ
Journal cover image for Compare: A Journal of Comparative and International Education
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/03057925.2022.2129956
午後10:21 · 2024年11月1日
·
78
件の表示
ーーー
SEL(Social and Emotional Learning:社会的・情動的学習)とは?
by : Six Seconds米国本部 |
2021年11月25日 |
https://6seconds.co.jp/eq-articles/what-is-sel
”SEL(Social & Emotional Learning)とは、社会的・情動的学習と呼ばれ、教育現場や家庭で行われるEQ教育といえます。
SELは子どもが、
・自分の感情を認識し上手に調整する
・前向きな目標を自ら設定し向かっていく
・人の気持ちを理解し、共感を示す(適切な対応をとる)
・良好な人間関係を築き、維持し、修復する
・責任ある決断をする
といった行動において必要な知識・態度・スキルを習得し、効果的に活用するためのプロセスと言えます。
社会的・情動的学習(SEL)とは、子どもや大人のEQを育み、実践するためのプロセスです。SELとは、特定の「プログラム」や「カリキュラム」を指すわけではありません。すべての学びのためのベースとなるものであり、自分自身や「人間」について学ぶためのプロセスです。
”
ーーー
Jiankui He
@Jiankui_He
Genentically modified children, to gain the lifelong immunity to HIV, should be allowed in Africa first.
HIVに対する生涯にわたる免疫を獲得するために遺伝子操作された子どもたちは、まずアフリカで許可されるべきである。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後11:11 · 2024年10月28日
·
8.5万
件の表示
たらのめ
@metarano
あまり注目されていないニュース
南アフリカは、遺伝子組み換えの子どもを作るためにゲノム編集を使用することを明確に許可した最初の国になる
遺伝子編集ベビーを生み出した最初の科学者も書いているように、HIVを克服するという建前がこうして生きてくる
https://theconversation.com/south-africa-amended-its-research-guidelines-to-allow-for-heritable-human-genome-editing-241136?utm_source=twitter&utm_medium=bylinetwitterbutton
引用
Jiankui He
@Jiankui_He
·
10月28日
Genentically modified children, to gain the lifelong immunity to HIV, should be allowed in Africa first.
午後11:08 · 2024年11月1日
·
432
件の表示
たらのめ
@metarano
人類のゆりかご南アフリカで、遺伝子編集ベビーが誕生することの意義は果てしなく大きいだろうね
午後11:37 · 2024年11月1日
·
163
件の表示
たらのめ
@metarano
このジェイコブ・ヴァイナーに影響を受けるのがフリードマンか
経済にしろ、資源、大戦の意味、暗殺、通説通りどう考えても覇権争いしているようにしか見えないのに
デビッドの子どもだけは気になって仕方ないですね、苦労を台無しにする子孫を残す意味がわからない
en.wikipedia.org
War and Peace Studies - Wikipedia
午前2:14 · 2024年11月2日
·
121
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの長男、民主党寄付者で、三女ペギー・デュラニーと共同でStone House Grainという環境再生型農業やってたりね、渋澤健と仲良かったり
不仲かと思いきや親父もSynergosとか協力的なんだよね
たった一世代でここまで変わる?
教育に失敗したなんて理由はあり得ないのよ
https://www.influencewatch.org/non-profit/david-rockefeller-jr/
午前11:54 · 2024年11月2日
·
99
件の表示
たらのめ
@metarano
アンチロックフェラーとか言って、有機農業やってる人達はどう思うんだろうね
先陣を切ってるのがロックフェラーなのに
持続可能な社会というニューエイジブームに流されているに過ぎないのかも
全否定はしないけど
午前11:56 · 2024年11月2日
·
372
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの子どもが全員ニューエイジャーなことをどう説明しよう
事実を捻じ曲げて実は共和党ってことにするか
たまたま親子喧嘩で方向転換したとするか
左右どちらも束ねる両建とするか
どれなんでしょう
午後0:50 · 2024年11月2日
·
149
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
クーンローブにしろロスチャ→ロックで分かるように本来のロックフェラーはロスチャイルド系に寄るはずだよ
逆コースの中心にいたけど元々はIPRの3世にしろね
ロックの仲間=キッシンジャーにしろ本来は共産主義ロックフェラーだし
午後9:11 · 2024年11月2日
·
965
件の表示
デイヴィッド自体揺れていた部分は見えるよ
例えばニクソンあたりとか統一教会叩きとか
本人自身ホロコースト後の残党とWASP架け橋役みたいなもんだし
石油利権という意味では常に中心にロックフェラーはいたけどね
最近はもう本家のジェイだしロスチャと明らかに同調してるけど
午後9:25 · 2024年11月2日
·
500
件の表示
石油からもロックフェラーが足洗おうとしたのはいつだっけ?
とはいえその残骸とずっとWASPで戦争屋のヘリテージやジョンバーチにCNPみたいなのもいるからね
ここから辺ロックフェラーの元の石油財閥がなければそもそも有り得なかったし
最近そいつらもロック叩いたりしてるから節目といえば節目
午後9:42 · 2024年11月2日
·
382
件の表示
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
林壺勝はジョンバーチ協会ゴリ押しでしたね
日本の界隈って古き良き?界隈推しですよね
午後9:58 · 2024年11月2日
·
86
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ジョンバーチ協会はゴリゴリの石油戦争屋側だし林もそのまんまザ・ロスチャイルドなんて本出してますからね
戦争賛美の日本会議とかみたいな感じ
さらに表示
午後10:05 · 2024年11月2日
·
91
件の表示
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
それでどうやって逆転出来るのか謎なんですけど、政界は戦争目指してると思います(意外に石破は違う)
午後10:18 · 2024年11月2日
·
59
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
まぁジェイも石油を守ることとロスチャイルドの間のせめぎ合いだったからなぁ
なんかの拍子で勢力図や均衡状態は変わるから読みにくいよ
ちなみにデイヴィッド自身は著書でもそうだけど自身があまりにも色々やったから子供達は自分に反発しとるわ と言っとるよん
午後9:58 · 2024年11月2日
·
1,107
件の表示
だからまぁ本人も言ってる通りデイヴィッドの子供らはジェイというかそもそもの共産主義ロック寄りというかデイヴィッド本人のような感じにはならなかった
ま、アメリカの石油戦争屋はロックフェラーありきだったから"ロックフェラー系"なんだけどね
午後10:01 · 2024年11月2日
·
379
件の表示
ーーーー
村手 さとし
@mkmogura
ロス茶製品である共産主義、旧ソ連は、ただ金儲けのためだけにあったのではなく、ロス茶の有色ユダヤ思想のアンチテーゼ、白人至上主義、アメリカという国への暴力としての強制力であることは明確なわけで。だからこそ、昔はロックフェラーも共産主義だったわけで。
さらに表示
午後3:07 · 2013年3月31日
村手 さとし
@mkmogura
右左の分析とは、それがどこから来てる起源を知って初めて出来る行為である。
で、起源はキリスト教財閥。
右左混ざってるとこももちろんある。共産主義ロックフェラー、左ニューソート起源の生長の家、GHQの民政局と情報参謀二部。悲しいことに、アホな俺の分析という前提から始まってしまっている。
午前8:32 · 2019年3月30日
村手 さとし
@mkmogura
もし三峡ダムが決壊することがあったなら東京からお逃げなさい。
上海閥=ロックフェラーだが、この事態は江沢民=米民主党繋がりも動いてる。初期のネオコンの成り立ちを知ってる人には、この意味がわかるだろう。根が深く、恐ろしいことだ。
そして五輪のための東京の工事って、そういうことだから。
午後8:53 · 2020年6月30日
意味プーな人に日本で言い換えるなら、日本のCIAコネクション=ロックフェラー系で、ロック=反共組織。統一や勝共連合とかあたりをイメージできる人がほとんどだろう。
ロックフェラーも昔、共産主義だったのとがあるんだよ。
統一教会(勝共)と朝鮮総連が協力してるみたいなもん。
怖いこと起きそう
午後9:16 · 2020年6月30日
ーーー
村手 さとし
@mkmogura
長年、この界隈にいれば、全員わかってると思うけど、共産党、赤旗が宗教問題に手厳しいなんてのは、単なるイメージだけなんだよね。
統一教会を統一協会と書く奴らは、共犯だよ。
さらに表示
午後7:20 · 2022年7月24日
tonarino-chacha
@TonarinoC
統一教会の統一って世界統一政府の統一と関係あるのだろうか。新名称にも統一という文字もあり、キリスト教系だし。
独り言ですが、どこかのTWには書きたかったです。
さらに表示
午後10:51 · 2022年7月25日
村手 さとし
@mkmogura
出来た頃、時代背景的には、万教帰一的なところはありましたよ。
昔、ロックフェラーも共産主義者でしたから。
午後10:57 · 2022年7月25日
ーーー
菊池
@kikuchi_8
私と村手さんの相違は、裏権力の各派閥の分類をどれだけ絶対的なものと見るか、その度合いであると思う。私の場合は「両建」を念頭に置いて見るので、各派閥の分類はあくまで相対的なものだと考えている。思想派閥が違っても条件次第では政治的社会的な勢力として徒党を組む事も普通にあり得ると見る。
午前5:17 · 2024年1月2日
·
5.5万
件の表示
菊池
@kikuchi_8
「条件次第」という場合の「条件」の一例が「啓蒙主義とプロテスタントが同時に流入した近代日本」という地理的歴史的な条件である。あるいは、IPR太平洋問題調査会は米国の基督教人脈とソ連の共産主義人脈の寄り合い所帯だった。両者は当時「反日」で結束していた。これも歴史的な環境条件と言える。
午前5:51 · 2024年1月2日
·
4,373
件の表示
ある文芸評論家が自らの人生と思想遍歴を記した本の中で、青年時代に無神論者で共産主義者だった著者が仲間の基督教社会主義者の青年と基督教信仰を巡り論争をしたエピソードが書いてあったと記憶する。当時の左翼陣営で大東社系とプロテ系が思想的な緊張対立をはらみつつ共同していた様子が伺われた。
午前6:17 · 2024年1月2日
·
7,969
件の表示
村手 さとし
@mkmogura
正直、それ共産主義ロックフェラーの頃の話であるし、大昔のフルベッキ周辺や、中国の宗財閥などでわかる「聖書翻訳家から向こうの手羽先になる」という都合以上の意味がなく、プロテスタント=グランドリアンで重なるって、イルミナティさえ勘違いするなら誤解する表現なのでやめた方がいいよってだけ
午前10:58 · 2024年1月2日
·
1,194
件の表示
菊池
@kikuchi_8
「プロテスタント=グラントリアンで重なる」ではなく「近代日本ではプロテ系と大東社系左翼が近い関係にある」と書きました。「思想が重なる」と「特定の条件下で政治的社会的な勢力として近い位置にいる」というのは別の話です。正確に文意が読み取られておらず、正直これは藁人形に等しいですね。
午前0:22 · 2024年1月3日
·
414
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
基本的には右左の殴り合いでお互い中核には触れないしょうもない争いしてる感じでしょうね(工作員も)
基本的に原理主義とグラントリアンで分かれるでしょうか
スピからWASP、スコティッシュと言われながら白人至上主義のトランプみたいなややこしい立場もいますが
ロックフェラーも元は共産主義ですし
午後7:49 · 2023年8月20日
·
134
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
駐バチカン・ハンガリー大使のハプスブルクがいますよ
エドゥアルト・ハプスブルク=ロートリンゲン
しっかりエヴァアピールもされてます
画像
画像
午後11:08 · 2023年10月16日
·
2,006
件の表示
最近はJの方のロックフェラー、共産主義ロックフェラーの代理人と言われるキッシンジャー博士とお話しされたようです
画像
午後11:12 · 2023年10月16日
·
621
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
ヘンリー・キッシンジャーはハーバード大学で博士号を取る際ウィーン会議について研究しました同級生が「そんな昔のことを研究せずに核戦略について研究すべきだ」と言ったところキッシンジャーは「ウィーン体制を理解すれば、現在の国際政治の構造も説明できる」と答えたそうです。
さらに表示
画像
午後5:00 · 2023年10月17日
·
1,845
件の表示
で、メッテルニヒ、オーストリア、ロスチャイルド、ハプスブルク、ウィーン体制
キッシンジャーは共産主義のロックフェラーで構図的にはハプスブルクを目指してるのさ
画像
午後5:03 · 2023年10月17日
·
1,002
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
赤チームに関しては
グラントリアン、百科全書派
ロスチャイルド 原発 銀行
科学者
で今のとこの見える範囲での親分が男爵上げたりメッテルニヒに取り入ってるのも考慮して顎の一族ぽい
共産主義で分かる小沢LOVEのJのロックフェラーの代理人のキッシンジャーもメッテルニヒで分かる通り顎くさいし
午前1:15 · 2023年10月21日
·
1,803
件の表示
何よりホロコーストが茶番だとすると結果的に最も世界連邦、EU、カレルギーで得したのが顎っぽい
ヘルツルのシオニズムにしろヒトラーにしろナチスに捕まったロスチャにしろオーストリア帝国が怪しすぎる
午前1:20 · 2023年10月21日
·
459
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
メッテルニヒを重視
共産主義寄り
Q系の叩かれ役
Jロックフェラー
ウィーン体制をモデルに活動
キッシンジャーの背後に一体誰がいる可能性が高いかの予測はつきそうでしょ
午後2:36 · 2023年10月27日
·
484
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
NWO、ロスチャイルド、ウェルズ、グラントリアン系列の流れが原発屋のは間違いないけど日本の場合は反原発にグラントリアン系が多いのが厄介
これはCIA正力松太郎、中曽根等が持ってきたから日本の原発は複雑な立ち位置にあるからだろうけど
午後4:57 · 2023年11月14日
·
1,143
件の表示
その中曽根は私の持ってる世界連邦の名簿で1969年の時点で世界連邦日本国会委員会のメンバーだったわけで
CIA、統一教会とも仲良しなのに親中キッシンジャー寄りという中曽根はおそらくJロックフェラー(IPR、共産主義ロックフェラー)なのではとさらに複雑
午後5:00 · 2023年11月14日
·
562
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
キッシンジャーってJロックフェラーでIPR、共産主義ロックの代理人に見えると
で、本人もメッテルニヒ体制を目指してるのは散々指摘されているわけで
啓蒙結社、大東社側と青側ロックとの掛け持ち役なんだろうねと
つまるところ両建てして様子見る陣営
午後0:42 · 2023年11月30日
·
3,121
件の表示
元々のモデルのメッテルニヒがエステルハージという啓蒙結社と立憲君主制の掛け持ちしてるようなやつを部下にしてたり
ナポレオンをうまーく操って支持したと思ったらロシアで失敗した途端に啓蒙結社系列ごと切り捨てるようなもんだし
さらに表示
午後0:44 · 2023年11月30日
·
1,223
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロックフェラーも元は共産主義だったように後から別れたんじゃないかなぁ
元はミューズの会のエジプト好きロスチャイルドが紙幣になるほど支援してたイスラエルが後に明らかなロックフェラー側の持ち物になるのと同じように
午前6:05 · 2024年1月2日
·
2.5万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
グラントリアンの拠点のCNRSや支援してたロックフェラーとロスチャイルド
共産主義IPRに原爆投下もか
支配者同士が手を組むと世界はスムーズに進む
午後1:08 · 2024年2月29日
·
1,407
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
人口削減においてフェミニズムは非常に重要なもの
共産主義ロックフェラーの時に支援してた話は有名だけどね 同時に優生学面もやってだけど
GHQ 民間情報教育局の工作員だろう日本版サンガーの加藤シズエみたいにフェミニズムって言葉で覆ってるだけでどこの誰を人口削減のために消すのかという話
午後6:58 · 2024年4月22日
·
3,714
件の表示
世界秩序、世界連邦の掌の上で女性が踊らされていたことに薄々気づいていたような(そもそもご本人がそうですけど)平塚らいてうとかもか
小沢一郎の本の序文にロックフェラーよろしくサンガーの本の序文を書いたのがウェルズだったりフェビアン人脈に繋がるのはお察し
午後7:03 · 2024年4月22日
·
765
件の表示
まぁGHQの対立みたいに今のくだらないフェミニストだか同士の内ゲバもロック側が支援してた面もあるんだろうけど
結局のところ女性の社会的地位の向上(WASP系に対するのもあるが)だかを名目に人口削減したいのが見えまくりだけどね
ベサントからにしろ
午後7:08 · 2024年4月22日
·
1,141
件の表示
サンガーは世界で最も偉大な女性です。彼女が始めた運動は、百年後、地球上の人類の運命を制御する上で史上最も影響力のあるものになるだろうbyウェルズ
まぁフェミニズムってのは結局のところ人口調整の手段でしかないわけよ
サンガーの頃から
ピルにしろ背後があるしね
んでワクチン大丈夫かしら
午後7:17 · 2024年4月22日
·
1,190
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
デュポンは元々フランス系アメリカ人
ラボアジェの弟子でアメリカ哲学協会のメンバー
ただグラントリアンの大暴れ革命の中だと穏健派
共産主義ロックフェラーの頃に色々頑張ってたけど現在はロックフェラーチームの一員
午後1:44 · 2024年4月24日
·
4,718
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
菊池さん わざわざ私に返信までくれてありがとうございます
私の区分けだとそもそもホロコースト後、逆コースとレーガンの台頭みたいな分岐点以前はそこまでロスチャとかロックとか厳密に分けていないかもしれません
ロックフェラーですらIPRで分かるように共産主義路線だったりするし
午前11:32 · 2024年8月17日
·
2,862
件の表示
ベサントというのは大東社というか神智学側から百科全書派へと擦り寄った象徴というのが分かりやすいと思う
世界新教育連盟とか明らかに大東社側のプランを出せたのは彼女がそちらに擦り寄ったからに他ならないでしょうし
人権というのもそのまま大東社の理念でもある世界人権宣言にも繋がるように
午前11:40 · 2024年8月17日
·
729
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
暗くて寒くて土地も痩せて食料も乏しい所にいた(逃げ込んだ)蛮族ゲルマンが、人種主義を拠り所に、有色人種起源を否定して、略奪していく
いじめられっ子がいじめっ子にすることだとか、都会にバカにされて上京した田舎者が田舎をバカにするだとか、例えが秀逸
古代ギリシャ・ローマも思想は野蛮だし
午前9:47 · 2024年11月3日
·
89
件の表示
たらのめ
@metarano
911をするほど石油を死守する本気の駆け引き、少しの油断が命取りとなる世界で
「生殺与奪の権利」がありながら、我が子を一人残らず忌み嫌う宿敵にすくすくと育ててしまう
家族間の行き違いがあることは知っていたが、不自然
デビッドジュニアが実は隠れてMAGAに投資している、くらいの話でもあればな
午前10:55 · 2024年11月3日
·
70
件の表示
たらのめ
@metarano
一応自分は対立はあるとは思ってますが、菊池さんがツッコミそうなところも押さえておこうって姿勢です
午前11:09 · 2024年11月3日
·
95
件の表示
たらのめ
@metarano
トランプが気候危機否定の化石燃料拡大で、反共の直系なことは確実なので、一旦置いといたらいいのかな
本家は成長の限界の出版前後からとっくに見切りをつけ始めていることと、対極なデビッド親子
共産路線はあったにせよ、ドル崩壊、世界連邦待ったなしと言われている「現状」を踏まえての疑問でした
午後0:02 · 2024年11月3日
·
290
件の表示
誤解してないでほしいのが、トランプをロックフェラー系じゃないとは思ってなくて、むしろ石油屋、ダレスの系譜そのもの
午後1:36 · 2024年11月3日
·
128
件の表示
たらのめ
@metarano
亀裂が深ければ深いほど、ドル崩壊に一刻の猶予も許されていないほど、子どもをそんな風に育てる、というより生かしておくことに筋が通らないと思うのは、自分の頭が悪すぎるからだろうな
みんなは難なく進めてる
さらに表示
午後4:59 · 2024年11月3日
·
112
件の表示
戦争、飛行機事故、暗殺、地震兵器なんて単語が飛び交う、生きるか死ぬか、裏切りは許されない世界で
家庭不和は誰だってあるじゃないですか~、子どもに強制したりはできないんですよ~とか言われると、そこは急に現実的で身近に話になるんだってビックリしちゃうんだよな
午後7:02 · 2024年11月3日
·
243
件の表示
ーーーー
(
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
「日本共産党の軽自動車と電車が衝突」が「31日午後6時ごろ」。18時(666)。意図的な事故=儀式だと仮定すると文字通り赤への攻撃。ハロウィンを狙ったのだろう。「自民党政治を終わりに」付きの車。下赤塚~成増駅の間の踏切で衝突。赤がある場所を狙ったのだろう。今日(11月1日)の諸聖人の日も警戒。
午前2:03 · 2024年11月1日
·
1,543
件の表示
へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1853083392826613841
”菊池
@kikuchi_8
情報を頂きありがとうございますm(_ _)mさすがはねここねこさん、目の付け所と考察が鋭いです。時刻(時間)も場所(空間)もシンボリックに見えますね。ハロウィン前後の“儀式”があると仮定すると、必ずしも猟奇事件とは限らず様々な形があり得ると思うので視野を広く持つ必要性があると感じます。
午後11:34 · 2024年11月3日
·
100
件の表示
”
https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1851168618115219483
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
とある魔術ノ禁書目録の神裂火織(かんざきかおり)が、片脚露出だ。胸は見せないが巨乳(胸の強調)。
左脚のみ露出。上着のジャケットは右袖がない。
非対称の服装で魔力上昇ってメイソンの片脚露出が元ネタかもしれない(笑) メイソンの儀式で魔力上昇(笑)
他にも加筆した。
引用
青龍
@Agito_Ryuki
10月29日
神裂火織かぁ……………まぁアレなら前例と言えるっちゃいえるか。天草式=隠れキリシタン=反徳川って図式でもあるので意図的ではあるしの
さらに表示
午後4:46 · 2024年10月29日·998 件の表示”
(上記へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1853086747972051071
”菊池
@kikuchi_8
興味深い考察です。「天草式」(隠れキリシタン)が「ローマ正教」(カトリック)ではなく「イギリス清教」(英国聖公会)に所属しているというのも英国系メーソン寄りな設定に見えます。
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月3日·94 件の表示
”
苦行むり
@exa_desty
AIはPDFとか画像内の計画表の文字を抜き出すのには便利だけどこの性能も他者が時間を掛けて書いたblogや資料やその他文章を喰って生まれたものだからなぁ…
さらに表示
午前6:16 · 2024年11月3日
·
70
件の表示
暗号資産の事を調べるのに必要なんだ、全部英語だし、ホワイトペーパーやらPDFが多すぎるんだ時間が足りないんだよ。
午前6:39 · 2024年11月3日
·
49
件の表示
発達障害の豆知識 ※障害年金に注目中
@mirai4510
高校生に「早めに精神科を受診しましょう」と教科書で勧めているのに
20代・30代になってうつ病で働けなくなった時に障害年金の申請をすると、「あなたは高校生の時に初診があるから障害厚生年金の権利は一生ありまえん😠」と後で言うのは理不尽だよなと思う
実は発達障害の子達も同じ
#障害年金
午後8:47 · 2024年11月1日
·
866.5万
件の表示
🔵メリットもあるのは悩ましい🔵
20歳より前に精神科の初診があると障害基礎年金の資格が自動的に与えられます
こちらを狙う場合もあるので、子供時代の受診の証拠となる書類は我が子のためにも一生とっておきましょう。
#障害年金
#受診の証拠は保存しておきましょう
午後8:51 · 2024年11月1日
·
64.4万
件の表示
🔵ワーストケースはこちら🔵
20歳の誕生日を過ぎた大学生が
国民年金の支払いも学生猶予手続きもせずに
生まれて初めてメンクリに行くと(または事故・病気で障害を負うと)
❌障害厚生年金は一生だめ
❌障害基礎年金も一生だめ
となります
こちらの男性がそうです
さらに表示
j-cast.comから
午前9:37 · 2024年11月2日
·
58.8万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ずー
@fSYSGYjYMgSmztl
まじこれエグいトラップカードだから精神に限らず全障害者に届いて欲しい。
制度変わるのは期待してないからせめてもっと広まってくれ。
俺は今これでお金受け取れなくてアホほど苦しんでます🤪
さらに表示
引用
発達障害の豆知識 ※障害年金に注目中
@mirai4510
·
11月1日
高校生に「早めに精神科を受診しましょう」と教科書で勧めているのに
20代・30代になってうつ病で働けなくなった時に障害年金の申請をすると、「あなたは高校生の時に初診があるから障害厚生年金の権利は一生ありまえん😠」と後で言うのは理不尽だよなと思う
実は発達障害の子達も同じ
#障害年金
さらに表示
午後1:32 · 2024年11月2日
·
25.5万
件の表示
ちなみに俺は一生通院なので社会的治癒もできません。障害年金受け取れる方法としては体をもっと壊したら受け取れます😇
俺はもう気づいたら詰んでたけど皆はマジで俺みたいにならないようにしてくれ…
お金受け取れるだけで負担かなり違うから…俺は通院費ほぼ自腹だから…2万とか飛ぶから…🥹🥹🥹
午後8:34 · 2024年11月2日
·
8,232
件の表示
この制度とか年金とかよくわかんないなら近くの社労士に聞くようにしてね!
必要な書類とか準備しておいた方がいいものとか教えてくれるので!
備えておけばなんかあった時に最適な行動取れるようになるから!
さらに表示
午前8:38 · 2024年11月3日
·
5,239
件の表示
ーーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
これ書き方が悪かったけれど、鉄砲玉が優遇されるなんて美談は嘘じゃないの?って言いたかった。
実際は龍が如くみたいに、出所しても知らんぷりされるのが当然じゃない?って
箔を付ける為にやるようなランクの人間は、鉄砲玉やらなくても幹部になれる人なんじゃないの😀
引用
瀬沼工事
@senuma_kouji
·
11月2日
なんか鉄砲玉に毎月面会行かなきゃいけないし、面倒だから闇バイトの方がいいでしょ!みたいなヤクザ理論流れてきたけど、レアケースだと思う。
実際は龍が如くみたいな感じでしょう。 x.com/te20370862/sta…
さらに表示
午後9:33 · 2024年11月2日
·
153
件の表示
[
[第24話]ルリドラコニアン2024年11月04日公開。
ダンボール製のツノのイミテーションが、委員会の証。
前田もつけている。
委員会の人々にドラコニアン属性がついたな。
委員会が龍を崇めるケツ社みたいだな。
龍などが描かれた「パヤること
龍が如し。」が掲げられている。
偽のツノをつけて龍が如しってことね。
今回は電王ネタがあったらしい。
電王は公式常設の1と2話しか視聴していないから分からないんだよな。
https://x.com/Tetsugaku/status/1853115271957172422
”哲学
@Tetsugaku
ルリドラゴン、突然のリュウタロスに電王吹いた。
それはそれとして本当に暖かい学園ドラマしてるなぁ。なんというか、藤子不二雄みたいな日常に不思議が混じり込みつつ、それでも登場人物達が自分の人生生きてるのいいねよね
さらに表示
画像
画像
午前1:41 · 2024年11月4日
·
1,333 件の表示”
(画像1はルリドラゴンの先生「答えは聞いてないって感じだな」。
画像2はリュウタロス「答えは聞いてない!」。
リュウタロスの決め台詞が「答えは聞いてない」。
『電王』の主人公が持つドラゴンのイメージが具現化されたもの)
https://x.com/mayo_poN3/status/1853110778666389536
”炙りマヨぽん酢
@mayo_poN3
クウガの次は電王かい しかもちゃんと龍だし
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第24話]ルリドラゴン」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1116561
画像
午前1:23 · 2024年11月4日
·
21
件の表示”
(「答えは聞いてないって感じだな」)
https://x.com/87K_Yuuu555/status/1853112171301093440
”クマグス(ゆー/放浪者)
@87K_Yuuu555
今回のルリドラゴン、もしかしてこれ電王ネタだったりする…?
ネタ元「紫のドラゴン」だしさ、まさか…ね…?w #ルリドラゴン
画像
午前1:29 · 2024年11月4日
·
938
件の表示”
【感想】ルリドラゴン 24話 スッキリしたまとめ方、ごちゃごちゃを処理していよいよ体育祭当日へ!【ネタバレ注意】
2024年11月04日
https://animanch.com/archives/21018204.html
]
[
あかね落語133話。
白波と、昔の一生は弟子入り前からの仲。
私(うらら)が出会った時には二人でいた。
うらら本人だ。本作の現代は2024年。
金髪レプティリアンは見た目が若いというケツ社思想があるのかもしれないな。
AIソムニウムシリーズの受付嬢(金髪レプティリアン)と同じく見た目が若い。
共通するケツ社思想を習ったんだろう。
昔の一生は、そば処 喜久彦 で働いている。
昔の一生の実家の情報が出る。
(株)黒鉄組 1963年度 売上834億円
東京五輪特需により成約高増
(一生の苗字は黒鉄かもしれない。白波との対比。
波は海、鉄は陸という対比だろう)
一生は長男であり、勘当されたらしい。
過去編が、青組の看板マンガ『海賊王』っぽさがあるというか、元ネタだろう。
https://x.com/FUNDOSHIMASK/status/1853113432683454638
”T
@FUNDOSHIMASK
ヤクザの親分に戦場での貸しがあり「らっはっは」と笑う昼行灯で豪放磊落な過去編で登場する伝説の落語家……ってやっぱりこれもう完全にONE PIECEの外伝だろ! 柏屋生禄……ベッタベタです。しかし……オッケーです!!
あと一生と魁生の出会いにもちょっと似てるね。#WJ49 #あかね噺
午前1:34 · 2024年11月4日
·
251
件の表示
”
柏屋生禄の名前には「ろく」がある。
「落語の隊長」柏屋生禄の顔がついに明らかになる。
柏屋生禄は極道の人と関係がある。
柏屋生禄が極道って意味ではないよ。芸能界と極道のつながりネタなんだろうな。
愛一(あいち)って極道が前回登場。
今回は彼のの親父が登場。
この親父は、右目に瞳が描かれていないうえに、目決めの上に大きな傷跡がある。
おそらく右目は失明している。左目陣営。
この親父は、柏屋生禄だけは無下に出来ない。立場は柏屋生禄の方が上。
この親父は柏屋生禄を「落語の隊長」と呼ぶ。
(柏屋生禄に)「命を救って頂いた」ことがあるらしい。
柏屋生禄は極道じゃないよ。
柏屋生禄は黒髪ではない。
柏屋生禄が、金田一耕助の帽子みたいなのを被っているのだが、おそらく、ルフィの麦わら帽子の意味も込めている。ルフィではなくシャンクスかもしれない(師匠的存在って意味。赤髪なので赤属性。あかね落語なら赤組属性って意味ね。赤髪単独だとエリザベス女王[赤髪の女王]すなわちイングランド属性の意味の場合など色々な可能性があるので、赤髪だから赤組だと即断は危険)。
https://x.com/kappa71550292/status/1271588128659128320
”kappa
@kappa71550292
#金田一耕助 の帽子といえば、チューリップ帽のイメージがありますが、これは、市川崑 監督の
石坂浩二・金田一 から定着しました。
原作では、お釜帽を愛用しています。
お釜帽は詩人の中原中也が、かぶっている帽子です☺️
画像
画像
午前8:40 · 2020年6月13日
”
https://x.com/misterhiropon/status/1028219381690449921
”ひろし・カーミット
@misterhiropon
こちらの金田一耕助先生も、映画版の石坂浩二さんのチューリップハットのイメージが強い愛用の帽子だが、原作でかぶっている“お釜帽”とは、中原中也が愛用していた奴(但し金田一先生のものは、型が崩れているw)。
#帽子の日
さらに表示
画像
画像
画像
午後6:59 · 2018年8月11日
”
https://x.com/animebotw/status/1853098398695788690
”酎
@animebotw
いや緑牛かよ
#あかね噺
画像
画像
画像
午前0:34 · 2024年11月4日
·
54
件の表示
”
(画像より。柏屋生禄の笑い声は「らっはっは」。ワンピースの緑牛の笑い声は「らはは」)
白波の右目あたりが腫れていて、左目のみ見せる。
この左目強調と『海賊王』漫画要素と合わせると、今回は、青い左目強調だな。
ワンピースの緑牛の笑い声が「らはは」。
柏屋生禄の笑い声は「らっはっは」。
単に作者が緑牛が好きなのか、ケツ社的な意味があるのか、両方かよくわからない。
緑で牛ってのはケツ社的だな。
青い左目強調と書いたが、ルフィではなく「緑」属性なら、青すぎることはないな。
緑牛(アラマキ)は海軍の大将。
同じく大将である藤虎(通称)の名前がイッショウ。
なるほど、阿良川一生の「いっしょう」と関係があるワンピースキャラつながりね。
ワンピース的なキャラにしようと思って、一生とのつながりを探した結果、緑牛にしたのだろう。
直球で藤虎にしなかったのは、「いっしょう」が2人いるのはおかしいからだろう。
緑牛の性格は自由奔放だから採用したのかもしれない。
柏屋生禄の性格はまだ詳しくはわからないけどね。
監修担当者は、一生とイッショウ(藤虎)に言及している。
この監修者がきっかけで柏屋生禄の設定ができたのかもしれない。
緑牛の体には「死川心中」と書かれている。元ネタは落語の演目『品川心中』。単に落語属性のキャラだから柏屋生禄の元ネタに採用したのかもしれない。『ワンピース』は落語ネタが多い漫画だ。
柏屋生禄。きろく。記録の意味を込めているかもね。
極道にボコボコにされたあと、落語家になるきっかけとなる人に助けられる。
死と復活の儀式だろうな。白波と一生の2人ともにとってのね。
柏屋生禄は救世主。今回は133話。唯一の救世主と33(キリストの死と復活)という意味も込めているのかもね。
【2024年11月16日に追加:
緑牛(りょくギュウ)について。
悪魔の実はモリモリの実(自然系)であり、大地に森を形成できる。
自身の体を植物の一部に変化できる。
光合成による栄養摂取もできるし、相手が持つ養分を奪い取れる。
(生命の樹の意味も込めているかは不明)
新世界編の海軍大将の中では最も自由奔放な性格らしい。
追加終わり】
https://x.com/jackcoke21/status/1673141574426054656
”林家けい木
@jackcoke21
#あかね噺 開演!
この頃は落語やられる声優さん増えましたが、ひかるこんな演り方ありかよ😁
瞬時にキャラ使い分けてる人って
野沢雅子さん(悟空)か金田明夫さん(クローン)くらいしか浮かばない。
一生の孫弟子がイッショウ(藤虎)みたいな回です✨
引用
正方形のプロフィール画像
少年ジャンプ編集部
@jump_henshubu
2023年6月26日
週刊少年ジャンプ30号本日発売📚
新連載2連弾第2弾❗️
表紙&巻頭カラーは『アイスヘッドギル』🎉
センターカラーは『アスミカケル』『アオのハコ』『逃げ上手の若君』‼️
※今週の『呪術廻戦』『ルリドラゴン』『ONE PIECE』は休載します
電子版👇
https://shonenjump.com/p/sp/2020/teikikodoku_pr/
さらに表示
画像
午前10:30 · 2023年6月26日
·
3,134 件の表示
”
アラマキ(ONEPIECE) (あらまき)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%AD%28ONEPIECE%29
【感想】あかね噺 133話 ちゃんと本人なんだ……【ネタバレ注意】
2024年11月04日
https://animanch.com/archives/21018139.html
”
3: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:06:50
ヤーさんがボコボコにするシーンがあまりにも素朴過ぎて「そういやこれ落語漫画だったな……」と思い出せたわ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:08:45
なんか緑牛みたいな笑い方する噺家が出てきた…
ラバウル帰りで「隊長」とか戦時中に大暴れしてた人確定やん
5: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:08:46
私が出会ったときには……?
6: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:24
ラバウルかあ…
7: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:51
ちゃんと年齢にツッコミ入って良かった…のか…?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:10:19
開幕で年齢ツッコミ入ってて草
22: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:33:35
>>7
>>9
まあここでツッコミ入れないと読者的にもノイズになるし・・・
90: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:47:55
>>7
…話やめる?
8: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:54
昭和と言えばヤーさんと暴力や
当時のジャンプ漫画主人公も不良だらけや
てかもうこれバトル漫画の導入だよ!
10: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:11:25
お父さんの拳ラッシュがバトル漫画のそれや
(中略)
13: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:13:58
なんか今週の話7割くらいONE PIECEの過去編みてぇな雰囲気で笑っちまった
これ落語漫画なんですよね!?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:15:08
>>13
今回出てきた師匠の笑い方がもうワンピースのキャラの笑い方で余計そんな感じで出てた
18: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:20:42
[画像略。ここに極道の親父の画像]
>>13
極道の見た目が40代の黄猿みたいな感じなのも悪さしてる
20: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:31:26
>>18
緑牛に頭下げる黄猿か…
これで広島弁喋るヤクザとだらけきったヤクザと盲目の長ドス使いヤクザが出たらコンプリートだな
86: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 06:55:35
>>20
まあこれどっちもモデルが一緒って話だわな
(中略)
32: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:43:27
モノホンのヤーさんにボコされるとかバトル漫画の過去編かな?
41: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:53:23
>>32
ひとしきりボコられた後人生の師に出逢うのが少年漫画すぎる
いやもう既に印象最悪な状態で出逢ってたけど
42: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:55:37
>>41
ちゃんとボコられたあとで良かったよ
ヤーさん側の顔も立てられたし
44: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:58:38
>>42
一旦完膚なきまでにボコられるのレトロ感ある
このまま親分返り討ちにする方が今時っぽい
(中略)
50: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:17:18
実家の黒鉄組は今で言う大手ゼネコンみたいな感じ?
53: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:28:31
>>50
大林組とか竹中工務店みたいなもんかな
昔はヤーさん上がりの建設業が多かったのよ
その名残で◯◯組って名前の業者が多い
(中略)
56: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:32:04
水木しげる先生もラバウル帰りだったよね
(中略)
60: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:40:22
当時ヤクザに喧嘩売ってなあなあで済まされるのはありえないから半殺しにされるくらいでちょうどよかった
61: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:42:15
戦時中に命の恩人で階級も上だったら頭が上がらないのも仕方ないのかな
64: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:00:29
(株)黒鉄”組”ってことは建設業か
五輪に向けてハコモノ一杯造ってた時期だろうから相当潤っただろうな
そこの社長の息子だったら苗字も黒鉄かもしれん
志ぐまの白波とも対になるし
82: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 03:05:06
>>64
これ志ぐま師匠の本名明かされた時点で対になるネーミングなの予想されてた通りだったね
65: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:02:29
すまん
現代(あかね達の活躍している時代)って令和か?
68: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:11:23
[画像略。25(日曜日)、26、27日の並びのカレンダーが見える場面]
>>65
127席のカレンダーが2024年の8月のもんだから割とリアルタイムっぽい
70: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:12:20
つまり一生と志ぐま師匠は逆算すると今何歳・・・?
72: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:15:09
>>70
1964年時点の見た目的に若く見積もっても15にはなってそう
となると75は超えてる
73: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:18:05
>>72
やっぱりそれくらいにはなるよな
74: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:19:50
>>70
過去編の年齢がよくわからんが1964年は今から60年前なので70代中~後半
前話でガキと呼ばれているから80は行ってないくらい
76: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:28:52
するとうらら師匠も……
85: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 06:21:48
>>76
…話止めるわよ?
77: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:34:59
来週あたり三禄が生禄の弟子として出てきそう
人間国宝って肩書きが強すぎて気になってるから楽しみだわ
(略)
84: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 05:42:38
うらら師匠「若さの秘訣かい?」
87: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 07:26:08
昭和30年代の新宿って青線が無くなるかどうかって時代だけど
まさかうらら師匠青線出身だったりして
(略)
91: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:58:33
落語あんま詳しくないけど末廣亭は行ったことあるからうおおおってなった
そうか、そんな昔から新宿見守ってたのかあそこ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 09:31:43
>>91
なんならあそこは戦前どころか明治創業だからな
何回か移転や建て替えはあったけど
”
https://x.com/jackcoke21/status/1605498406733893635
”林家けい木
@jackcoke21
ご常連から面白い考察
緑牛の死川心中
文字り元の『品川心中』は水に落ちて死ぬはずの男女が死なない噺だから
落ちたカイドウとビックマムは生きてるだろうって。
「死」の字のチョイスはわからないけど
「"品"じゃない」「"品"ない」→「死なない」てこと?
くれぐれも「品がない」ではないw
画像
午後6:40 · 2022年12月21日
·
3,624
件の表示”
https://x.com/RunnerSinnosuke/status/1676114554294767616
”しんのす
@RunnerSinnosuke
#ONEPIECE106
緑牛の『死川心中』の元ネタ
古典落語の『品川心中』がモデル
アラマキには女性がらみの悲しい過去があるみたい
画像
午後3:23 · 2023年7月4日
·
2,176
件の表示
”
https://x.com/8rakuh/status/1631615680536809472
”立命亭八楽
@8rakuh
ワンピースは昔から落語ネタ満載やけど、
Mr.4ペア=長短
シンドリー=皿屋敷&厩火事
は最近気がついた。
午後8:21 · 2023年3月3日
·
380
件の表示”
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1782264083313832233
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
柳家小三治から「サンジ」がきて、
国定「忠治」がネズミで、
落語繋がりで"品川心中"の「お染」を助けて、
「たぬき」と呼ばれたチョッパーに"奇跡"を信じさせる…
ここまでくると、緑牛と戦うのはサンジが順当か…?
他にどんなネタが仕込まれてるのか……
#ワンピース考察
画像
画像
画像
引用
Salty Dog
@SaltyDo20334047
·
4月20日
#onepiece #ジブリ
ちなみに
公式バックナンバー一覧のページでは
「尾田栄一郎」の名前が4回つ見つかります
カワンゴとか、大勢の雑談の中に混ざってる
尾田先生オタクの方は全部聞いてみて
https://tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=168
さらに表示
午後1:24 · 2024年4月22日
·
2,126
件の表示
”
(引用されている方の呟きのリンク先が
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫
https://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=168
であり、スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫が、招いたゲストと話をする番組)
https://x.com/jackcoke21/status/1531554715267641344?lang=ja
”林家けい木
@jackcoke21
- #あかね噺 の落語監修に就いた経緯-
方々でお答えしてますが
元々 #ONEPIECE の大ファンで劇中にの"元ネタが落語"を呟いてたら
ONE PIECE magazineで解説することになり、そのご縁で。
尾田先生はお会いしてないけど
マジで"ひとつなぎ"✨
なので、見本誌届くとルフィを先に読んじゃう病です。笑
引用
正方形のプロフィール画像
『あかね噺』公式アカウント
@akanebanashi_PR
·
2022年5月30日
6月3日(金)発売の #あかね噺 コミックス1巻に、#ONEPIECE の尾田栄一郎先生より推薦コメントを頂きました!大感激です…!
更に6月4日公開のボイスコミックでは、ウソップ役でおなじみの山口勝平さんと山口茜さんの親娘キャストが志ん太と朱音として出演!声のパワーに感涙…
今週末をお楽しみに!
さらに表示
画像
午後5:34 · 2022年5月31日
”
(落語ネタがある作品を集めてご支援用記事にするかも。
カクレンジャーはやったから、アンファル、あかね落語、落語心中、ワンピースだな。
ワンピースはやるかわからないけど。)
]
瀬沼工事さんがリポスト
とつげき東北🌗『科学する麻雀』著者
@totutohoku
第4王子ツェリードニヒの名前の由来がニーチェだと思う理由😉
1:カント、ヘーゲルといった近代哲学者の名前が出現(※画像、HUNTERHUNTERカラー版33巻p100)
2:「フリードリヒ・ニーチェ」のもじりに近い
3:ニーチェは「善悪」「神」といった概念をぶち壊した思想家で、富樫先生好み
画像
引用
とつげき東北🌗『科学する麻雀』著者
@totutohoku
·
2022年11月4日
「単行本でのみ読む派」で本日発売のを読んでいます。
ツェリードニヒ、富樫先生が愛する「善悪には無頓着で、好奇心や探求心が異常に強い魅力的なキャラ」に変貌している……最高すぎる😭第二王子はニーチェモデルと思ってます。
『HUNTER×HUNTER』(ジャンプコミックスデジタル37巻139ページより)
さらに表示
画像
午後4:23 · 2022年11月5日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
黒太
@6161kurota
よくネットで神◯◯、神!とか見かけますが、神はとっくに死にました。友人ファブ氏と厨二病の愛読書(含む、43年前高校生の吾輩)、ニーチェ『ツァラトストラはこう語った(原著1883)』のお話。
〈神は死んだ。(略)ただ在るのは、自我。聞くべきは死んだ神の言葉などではなく自我の声である〉 #書魔
画像
画像
午後1:22 · 2022年1月12日
ーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏過去の記事も機会があるときは何度でも読み返すのがおすすめ。読み返すと前は気づけなかった新しい気づきを得たり、忘れていたことがあれば思い出して覚えることが出来る。ねここねこさんの記事、皆さんの呟きは本当に価値があると思うのでおすすめ。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月2日
シーア兄貴(来世触手)2024/8/29~9/18。忍と極2。AIソ夢ニウ夢。『LOS CAPRICHOS』『わが散文詩』(芥川の耶蘇と食人作品)。仮面ガ以下略
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-469.html
の「芥川の、新たな耶蘇と食人を扱っている作品を見つけた」から、『LOS CAPRICHOS』考察が始まり、『わが散文詩』考察に続きます。
さらに表示
このスレッドを表示
午前6:41 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏こちらも🙏
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月2日
シーア兄貴(来世触手)2024/3/23~4/6などの保管庫。ご支援用⑬(龍乏介、ノ–ベル文学)の補足(歯車)。ダンジョンご飯。武レイバーン2。すず目。下山事件。星条キー橋落ちた。ルリ空我http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
の「カエルね 芥川龍之」から『歯車』考察がありますのでお読みいただければ幸いです。
さらに表示
このスレッドを表示
午前6:42 · 2024年11月4日
·
11
件の表示
ねここねこさんの記事にもあるが、よく右と左の話が出てくる。たまたま見た感想のまとめのようなものに、呪術廻戦は左腕が欠損するキャラが多すぎるとツッコまれてた。因みに右腕を欠損したのは五条と夏油だけ。右と左、普通に読んでいても違和感持たれるくらいやはり目立ってるようだ
さらに表示
午前6:46 · 2024年11月4日
·
7
件の表示
ただただ読んでいても目立つ左右。なら、意識的に読んだら尚の事なんだろうね。
午前6:47 · 2024年11月4日
·
9
件の表示
なんとなく、今後戦争が起こるとしたらそれは各国で内戦が起こるのではと思ったり。何だかどこの国でも分断や内部分裂みたいなものが結構起こってる印象。コロナの閉鎖的な感じはそのきっかけの一つになってるような気がしないでもない。外に向いてた目線を身近な中側に長期間向けることにもなったし。
午前6:51 · 2024年11月4日
·
13
件の表示
治安も悪化してきてるし、この環境に慣れてしまうと、何かのきっかけでそうだ身近なものを襲えばいい、あいつは襲ってもいいやつだ等、怒りを内側に向ける人とが出てきそうな予感。そんなことがあちこちで起こるようなことがあれば、内戦に繋がりそうな感じがしないでもない。
さらに表示
午前7:06 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
勿論内戦の場合は煽る何かとそこに導く何かが出てくると思う。例えばSNSで自己防衛をしようという意見、お金がない同仕様もないという意見。こういったものがともに煽られ何らかの方法が広まり共有されることがあれば、あとはことが起こった時に対処出来なければ益々広がるとか思ってしまったり
午前7:09 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
西洋魔術博物館さんがリポスト
メキシコ大使館 🇲🇽
@EmbamexJP
現在メキシコは死者の日真っ只中です🏵️
死者の日とは、毎年11月1日と2日を中心に祝われる先祖の帰りをお祝いするメキシコの大切な文化です。
死を悲しむというより、故人との絆を祝福し命の美しさと短さを称え、一年に一度先祖に会えるとして盛大に祝われます。
画像
画像
画像
画像
午後4:01 · 2024年11月1日
·
100.6万
件の表示
西洋魔術博物館さんがリポスト
鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
ルーマニアには「魔女」が今も生きている、とはかねてから聞いていました。最高のガイドのお二人をお招きしてお話を伺います!!
暮らしの中に生きる「魔法」―伝統魔女のすべて https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/romania/top.html
#魔女 #魔術 #ルーマニア #ストリゴイの夜 #角悠介 #山田エリーザ #鏡リュウジ #東京アストロロジー・スクール @bookyakan
より
午後5:52 · 2024年11月1日
·
1.6万
件の表示
ーーー
Heinrich Regius
@regiusheinrich
私は恥ずかしながら学者の端くれとしてファシズムやポピュリズムについての研究もしてきた。山本やれいわ現象については典型的なポピュリズムやファシズム運動の発生として興味深く分析対象として見る一方、日本の中であれを見逃しにしておくと危険だという考えからもコミットしている。
午後8:00 · 2024年11月3日
·
17.6万
件の表示
「ポピュリズム」と言われる運動や思潮は、エリートと対義的に、とりわけ「単なる人々」として特定の層、階級、職業集団、利権ではない「民衆」という言葉を声高に叫ぶ。したがってそれは、階級を超えた運動でもあり、いわゆるエスタブリッシュメントに抵抗する反エリートでもある。
さらに表示
午後10:02 · 2024年11月3日
·
1万
件の表示
「ポピュリズム」の知識人指導者とはしばしば反知性、「か弱い人々」の幸福という論点を基礎としつつ、包括的で具体的な政治的課題に取り組んでいることはめったにない。あくまで「小さいもの」、「些細なもの」、「弱い者」を「大きいもの」、「大層なもの」、「強いもの」から守るということを言う。
午後10:03 · 2024年11月3日
·
1万
件の表示
二元論的で、敵の像については具体的表現をする。しかし一貫性はもろく、状況に応じて言うことが変わる。そして「か弱いもの」の立場と言うが、それは実は多数派でありつつ、その多数派が形成するモラルでもあると考えている。
さらに表示
午後10:04 · 2024年11月3日
·
9,604
件の表示
ポピュリストにとって、歴史はか弱いものの抑圧の歴史であり、不正な権力の歴史であり、民衆の没落の歴史である。それはしたがって歴史を進歩と見ることではないため、過去を美化し、復古的でもある。
さらに表示
午後10:05 · 2024年11月3日
·
9,250
件の表示
こうしたポピュリストの政治に特徴的なのは、既存の政治機構には攻撃的になり、信頼を置かず、リーダー直接の政治を望むところだ。ポーランドのカチンスキ、ハンガリーのオルバーン、トルコのエルドアン、日本だと2012年の橋下徹だろうし、そして、山本太郎もこれに入る。
さらに表示
午後10:06 · 2024年11月3日
·
9,631
件の表示
人民の代弁とはこれほど無責任な言葉はない。むしろポピュリスト指導者は自らを独裁者だとは言わない。人民の意志を代弁しているのだから、そこに狂気や偏見や無知が潜んでいるとしても、それは人民の意志を代弁し、執行しているに過ぎないのだ。
さらに表示
午後10:06 · 2024年11月3日
·
8,545
件の表示
どのような人権侵害や理念の失効も「仕方がない、人民がそれを望む。それは私を指導者にしたことで証明されているので批判は受け付けない」というわけである。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月3日
·
8,726
件の表示
「人民」という言葉は多元的な人間の対話と共生を排除する言葉なのだ。もちろん対話というより対立、衝突は当然あるが、「人民」はそれらもなきものにし、そこに理由なき暴力しか見出さない。どっちもどっちの暴力だと。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月3日
·
7,694
件の表示
ヤン=ヴェルナー・ミュラー『ポピュリズムとは何か』
① 国家機構を乗っ取る試み
② 腐敗及び「大衆恩顧主義(クライエンテリズム)」(市民の政治的支持を物質的な利得や官僚のえこひいきと交換し、市民をポピュリストの「クライアント」とすること)
③ 市民社会を体系的に抑圧しようとする努力
午後10:08 · 2024年11月3日
·
8,259
件の表示
こうした統治の特徴は、上記③と通じるが、民主的な憲法を改正することにより、市民社会や民主社会を破棄するという特徴も持っている。そして何より、憲法の保障する多元主義を破壊するのが目的なのである。
さらに表示
午後10:09 · 2024年11月3日
·
7,248
件の表示
街角のデロリンマン2号
@masa_murayama
れいわは過去を美化していないし復古的でもない。保守の護憲を言い、憲法の範囲で天皇制を認めるにとどまっている。政策的には共産党とほぼ一緒。ただ共産主義のイデオロギーが無いだけ。いままでのポピュリズムの定義には外れるように見えます。今一番危険なのは参政党では?
さらに表示
午前8:28 · 2024年11月4日
·
80
件の表示
Heinrich Regius
@regiusheinrich
危険性で言えば、参政党でしょうね。しかし、山本太郎のかつての天皇直訴や党名は、パフォーマンスばかりでなく、復古的ハビトゥスがある。今回の差別動画の感受性からも観られます。要監視対象だと思います。
さらに表示
午前9:00 · 2024年11月4日
·
71
件の表示
街角のデロリンマン2号
@masa_murayama
党名ですか、確かに。
ただれいわの市議などにあったことがありますか、復古長の感じはありませんでした。
支持者にはファシズム的暴力性は見受けられます。
さらに表示
午前9:23 · 2024年11月4日
·
46
件の表示
Heinrich Regius
@regiusheinrich
支持者はリベラル層です。しかし、個人崇拝は現状打破を拙速に求める傾向があり、抑圧された現状を何らかの大きな陰謀に依るものだと考える傾向の人もいて、そのニーズに意図してか、意図せずしてか対応するのもポピュリズムの特徴なんです。
さらに表示
午前9:36 · 2024年11月4日
·
37
件の表示
https://x.com/regiusheinrich
”Heinrich Regius
@regiusheinrich
Schon der Mythos ist Aufklärung, und: Aufklärung schlägt in Mythologie zurück.
神話そのものが啓蒙であり、神話の中で啓蒙が反撃される。
2015年9月からTwitterを利用しています
7,307 フォロー中
7,191 フォロワー
フォローしている名古屋生活保護申請支援センター(行政書士金丸洋事務所運営)さん、『鬼畜米英漫画全集』『戦前不敬発言大全』『戦前反戦発言大全』髙井ホアン(戦前の不敬・反戦発言bot)さん、他3人にフォローされています
”
---------------
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
怒る者は常の情なり。笑う者は測るべからざるなり。(『十八史略』唐 代宗)
腹を立てて怒るのは人情であり、そのような者は特に恐くはない。怒るはずのときに動じずに笑っているような者こそ、腹の底が知れず、油断のならない人物である。
午前10:13 · 2024年11月4日
·
230
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
家人に過ちあらば、宜しく暴怒すべからず、宜しく軽棄すべからず。(『菜根譚』前集九十六)
家族や使用人に間違いがあった場合、主人は激しく怒ってはならない。といって、あまり軽く見過ごしてもいけない。再び過ちのないように、それとなく話して聞かせることだ。
午前11:03 · 2024年11月4日
·
192
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
其の子を知らざれば、其の父を観よ。其の人を知らざれば、其の友を視よ。(『孔子家語』六本)
子供の善し悪しは、その父親の行いを見れば分かる。人の善し悪しは、その友達の行いを見れば分かる。
午後0:13 · 2024年11月4日
·
160
件の表示
平 熱
@365_teacher
ざっくり言うと、わたしは「我が子に障害や病気があるとわかったとき、親子が絶望しない社会」を目指したい。きっとどうやったって大変さや困りごとは0にはできない。だって、みんなだってそうだから。それでも「障害があっても大丈夫、なんとかする」と言い切れる社会がいい。ハズレくじじゃない。
午後9:16 · 2024年11月2日
·
39.2万
件の表示
ーーーー
https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1853236440806879328 と続き
”ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
今回の千葉県の闇バイト強盗は完全に殺しにかかってるのがヤバすぎ
・手足を縛られ首及び腹部を刺突
・さらに紐で首を絞められる
ホテルのフロントで夜勤をしてるだけでこんな死に方をするとは予想できない
画像
午前9:42 · 2024年11月4日
·
404.2万
件の表示
この強盗事件の謎な所は部屋の精算機を壊せば金は手に入るのにわざわざ従業員を惨殺してるとこ
ラブホテルの事務所に大金が準備してるはずもないし
実際何目的の強盗なのかわからん
画像
画像
画像
画像
午後6:18 · 2024年11月4日
·
15.2万
件の表示
現金数万円を強盗するのに殺しまでするなよ…
縛った上で複数回刺したり窒息させたりって尋常ではない
千葉・市原市 ホテル強盗殺人 現金数万円が奪われる(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b478378db35aebf295266cdc71745467b37c71f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241104&ctg=dom&bt=tw_up
画像
午後6:22 · 2024年11月4日
·
13.9万
件の表示
” ※着色は引用者
[
上記のリンク先
千葉・市原市 ホテル強盗殺人 現金数万円が奪われる
11/4(月) 6:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b478378db35aebf295266cdc71745467b37c71f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241104&ctg=dom&bt=tw_up
”千葉県市原市のホテルで起きた強盗殺人事件で、現場から現金数万円が奪われていたことが分かりました。
1日午前7時半前、市原市にあるホテルのフロントで従業員の佐伯仁美(56)が死亡しているのが見つかり、警察は強盗殺人事件と断定して捜査しています。
これまでに客室の精算機が何らかの方法で破壊されたとみられていましたが、その後の捜査関係者への取材で、現場から現金数万円が奪われていたことが新たに分かりました。
佐伯さんの首や腹には複数の刺し傷や切り傷があり、首には絞められた痕が残っていました。
警察は佐伯さんが強い殺意を持って殺害され、現金が奪われたとみて逃げた犯人の行方を追っています。
” ※着色は引用者
指摘されている不審な点と、「1日午前7時半前」発見なのと、被害者が「ひとみ(仁美。瞳)」なのを合わせる、ハロウィンか、諸聖人の日に合わせた儀式サツ人である確率が上がった。
現金を奪ったのは金銭目的だと見せかけるためでは? 精算機を壊せばいいのにな。精算機って超強固なのか? それともある程度壊れると自動的に通報されるから壊せないとか?
(そもそもそういう仕掛けの精算機って情報があるなら、精算機を狙わないよな。精算機の中身目当てなら。自動通報装置があるって仮定の話ね。そういう装置がない精算機がある場所で犯行をおこなえばいいからな)
]
ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
今回の千葉県の闇バイト強盗は完全に殺しにかかってるのがヤバすぎ
・手足を縛られ首及び腹部を刺突
・さらに紐で首を絞められる
ホテルのフロントで夜勤をしてるだけでこんな死に方をするとは予想できない
画像
午前9:42 · 2024年11月4日
·
489.2万
件の表示
(上記の呟きへのリプ)
竹内甲子郎
@KoshiroTakeuchi
多発してる強盗事件は
実行者、指示者共に利が薄すぎる。
秩序を乱して社会的不安をあおるテロではないのか?
さらに表示
午前10:21 · 2024年11月4日
·
30万
件の表示
[
こちらが目的で、儀式目的ではない可能性も考えないとね。
儀式かつ不安を煽るのが目的かもしれない。
そもそも儀式の効果の1つが不安を煽ることかもしれない
]
https://x.com/kikuchi_8/status/1853086747972051071
”菊池
@kikuchi_8
興味深い考察です。「天草式」(隠れキリシタン)が「ローマ正教」(カトリック)ではなく「イギリス清教」(英国聖公会)に所属しているというのも英国系メーソン寄りな設定に見えます。
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月3日·94 件の表示
”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366442701275188
”青龍
@Agito_Ryuki
作者である蒲池某が担当編集者である三木一馬と共に考案・執筆を繰り返した末のものという事なので三木が入れ知恵をしたのではと考えた方が無難でしょうよ。三木は『SAO』や『アクセル・ワールド』、古くは『灼眼のシャナ』に『乃木坂春香の秘密』、少し降って『劣等生』に『俺妹』など数多くの
午後6:19 · 2024年11月4日·129 件の表示
”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366854330589188
”映像化作品の担当という事からも非常に重要人物ですし、何より出身校が上智大学の理工学部なのが引っかかる訳でして。
午後6:21 · 2024年11月4日·109 件の表示
”
川村悠人
@Ag0vB
『唯識 これだけは知りたい』もタダ同然の本でした。
インド・中国・日本の仏教を考える上で超重要な唯識思想のエッセンスが丁寧に解説されています。唯識は現代哲学でもしばしば注目される思想。
300頁超え、カラー挿画つきで税抜1,500円なんですが、どうやってこの値段を実現しているのか謎だわ。
画像
午後5:37 · 2024年11月4日
·
5,427
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回の記事もとても為になる🙏今回の記事を拝読し、改めて色等ではっきりとこれはこっち、あれはそっち、みたいに分けることはほぼ出来ないのではないかと思った。集団で分かれているように見えて、実際のことろはねここねこさんのこれまでの記事でも
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月4日
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
ハロウィン・諸聖人の日の儀式疑惑は「31日…海の中に男女2人と犬1匹が浮いている」と
「1日…仁美さん」。仁美=瞳?
誤字ラ-1考察は「の軽い考察は」~「軽い考察は終わり」まで。
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:56 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
言われていたと思うが(間違えていたらすみません)、思想や考え方でまとまっているように思う気がする。仲間を作る時に必要なのは共感して仲間になろうと思う思想や考え方かなと。なので、そのまま最初に共感した思想や考え方を貫き通すなら、これは絶対にここだ!と言えるような動き等をすると思うが、
午前11:58 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
現実は様々に変わりゆく世界で、そもそもそんな世界で頑なに一つのことを貫き通すというのはかなり無理があるように思う。自分の心の中で自分だけが対象で自分だけで行うことならまだしも、様々な人やものと関わり、時間が進むにつれ環境や状態、技術や仲間、立場等、あらゆるものが変化する世界で、
午後0:01 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
一つのところに所属するのは困難のように思う。しかし思想や韓方は違うように思う。今でも何千年と昔の思想や考え方が残り、それを軸に生きている人は沢山いる。時にはその思想や考え方に新しい解釈等を付け加え、都合よく魔改造していることもあるが。なので、はっきりとこれはここ!みたいに
午後0:03 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
何かが分かることはなく、その時々で人やもの等の動きが激しく移り変わっているなら、やはり思想や考え方を追っていった方が色々と見えてきたりしそう。そのためには勉強が必須になるので、しっかりと学ばないと。そういう人を狙って変な商売してる人もいるかも知れないので、先ずは
午後0:05 · 2024年11月5日
·
9
件の表示
見分け方を知らないといかないのかもしれない。それか様々な人に学び、途中でこの人の言う事は何かおかしくないか?と気づく事のほうがいいかもしれない。一度失敗して自分で気づいて対象したほうが学びがあるような気もする。正解なんてないと思うから、しっかり学んで考えないと。
さらに表示
午後0:07 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
韓方ではなく考え方だ。相変わらずの誤字脱字で恥ずかしい。まだまだ確認と注意が出来ていない。
引用
狐の嫁入り前
@kitsuyome
午後0:03 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
一つのところに所属するのは困難のように思う。しかし思想や韓方は違うように思う。今でも何千年と昔の思想や考え方が残り、それを軸に生きている人は沢山いる。時にはその思想や考え方に新しい解釈等を付け加え、都合よく魔改造していることもあるが。なので、はっきりとこれはここ!みたいに
さらに表示
午後0:09 · 2024年11月5日
·
13
件の表示
ーーー
https://x.com/exa_desty/status/1853463893739438406
”苦行むり
@exa_desty
授業中にハシシを吸ってぶっ飛ぶアー〇ャさんというのを時々思い出してしまう。動画で見たけどハシシの飛び方って怖いんよね。
午前0:46 · 2024年11月5日
·
38
件の表示”
(ブラヴァツキーの転生者アーリアさんが通う学校ではハシシを吸える法整備がなされている設定にしよう。
アーリアさんは吸わないけどね(笑)
クロウリーの転生者ちゃんや、オルダス・ハクスリーの転生者は嬉々として吸ってそう(笑))
ーーー
楳図かずおマネージャー|ユウちゃん【公式】
@umezz_mg
漫画家・芸術家の楳図かずおが、永眠いたしました。
生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲しい、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。
また、自分の作品の芸術的価値を信じておりました。
その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。
(一般財団法人UMEZZ)
画像
午後0:25 · 2024年11月5日
·
469万
件の表示
(上の服は赤と白の縞模様。下は青いズボン。赤は青より上の位置にある服装。
アングレーム賞をもらったのでケツ社員だろうな。楳図かずお『わたしは真悟』(2018年、遺産賞)。
88歳か。ハイルヒトラーの隠語の年齢に死亡が発表されたのは偶然か意図的かはよくわからない)
フランス大使館🇫🇷🇪🇺
@ambafrancejp_jp
楳図かずお氏の訃報に接し、フランス大使館は悲しみを深くしています。グロテスクと美、恐怖と笑い、現実と非現実の混沌が引き出す芸術に、多くの人が戦慄し、そして同時に魅了されました。その独自の世界観が評価されアングレーム国際漫画祭では2018年に 遺産賞を受賞しました。ご冥福をお祈りします
画像
午後3:33 · 2024年11月5日
·
33.1万
件の表示
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】漫画家の楳図かずおさん死去 88歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241105/k10014627631000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午前11:50 · 2024年11月5日
·
239.6万
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
ハロウィン・諸聖人の日の儀式疑惑は「31日…海の中に男女2人と犬1匹が浮いている」と
「1日…仁美さん」。仁美=瞳?
誤字ラ-1考察は「の軽い考察は」~「軽い考察は終わり」まで。
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午前10:42 · 2024年11月4日
·
307
件の表示
https://x.com/uxskf/status/1853752708609757427
”ワクワクさん
@uxskf
ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いでメーソン界で最も人気の十二使徒
午後7:54 · 2024年11月5日
·
123
件の表示”
(11月30日は外出しないか、外出時間をできるだけ短くすることを勧める。
10月31日はハロウィンだけでなく、宗教改革記念日でもあることに注意。1517年10月31日にルターが『九十五ヶ条の論題』を発表したのでプロテスタントが盛り上がる。
プロテスタントの成立は西暦1517年。ルターが九十五ヶ条の論題といわれる公開質問状をヴィッテンベルク城の教会の扉に張った年(ルター以前はプロテスタントに含めないとする)。
カトリックを倒せ運動はプロテスタント系がやっていた。これに目イソンや啓蒙主義者などが加わるが倒れない。
伝統的なカトリックが倒れたのは
①エキュメニズム
(プロテスタントが中心なので、運動自体が反カトリック的)
②ラテン語以外でのミサ
(「ローマ」・カトリックがローマの言語以外を認めた)
をカトリックが認めた第2バチカン公会議(西暦1962~1965年)。
1965-1517=448。
つまり、当時のプロテスタントらが倒したかった伝統的なカトリックが倒れるのに448年かかっている。
それでもカトリック自体は消滅していない。
公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ、肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。)
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
奇しくもハロウィンと同じ日、万聖節の前の晩、今日は宗教改革記念日なわけです。ルターが1517年に(「一語否 いちごいな」と覚える)ヴィッテンベルクの教会に95か条論題を掲示した日です。100年後にはルターが教皇(三重冠をかぶったバケモノ)に悪霊退散!と95か条をぶつける絵になりました
画像
午後10:08 · 2024年10月31日
·
382
件の表示
[青龍さんによる、ゴジラマイナスワンについての呟きは考察の個所に載せた。
長期シリーズものは1作だけを見て考察するのは危ないと実感するよ。
青龍さんに感謝]
[
[第182話]チェンソー男 第二部
2024年11月06日公開。
エデンの園のアダムとイヴ。イヴだけでなくリリスや蛇の意味も込めてそうだな。
ヨルがデンジを誘惑するからだ。
いや、蛇が誘惑したのはイヴだから違うな。じゃあリリスだな。リリスは悪魔とされるからヨルにふさわしい。
デンジ(ヨルに対し)
「なんでテメエはオレ誘惑すんだよっ!!」(「オレ誘惑」は原文ママ)
リリスとは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%8A%E3%82%8A%E3%81%99-1216288
”
リリス
Lilith
アダムとともに土よりつくられた最初の女性で,彼の妻。淵源(えんげん)はバビロニアの民間伝説にさかのぼり,ユダヤ教典タルムード中に見いだせる。預言者エレミアの処女の母ベン・シラが語ったと言われる話では,リリスはアダムとの間に多くの悪魔を生んだがアダムに従わず,のろいの言葉とともに紅海に飛び去って隠れるが,3人の天使が主の命令で捜し出し,毎日彼女の子ども100人を殺すと脅迫する。リリスは許しを請い,その代りに人間の赤子を苦しめる力を得る。天使の名まえが書いてある家には近寄らぬことを誓ったので,紀元前7,8世紀のヘブライやカナンの魔除けの呪文にはその記録が残っている。旧約聖書の注解書ミドラシュには,アダムはピズナイという名のリリス(悪魔)との間に男女の悪魔を生んだとあり,ユダヤ神秘派の教典《ゾーハル》には,深い水底から生まれ出たアダムの前妻とある。イブがつくられると天使に追放されて男性を憎み結婚を妨げたり,生まれる子どもを殺して魂と肉を食べる夜の悪魔となったという。リリス伝説が固定されたカバラでは女悪魔となっている。ユダヤでは4人の悪の母の一人。この伝説は各国に伝播(でんぱ)し,さまざまな特質をそなえて文学に登場しており,ゲーテの《ファウスト》(第1部),D.G.ロセッティの詩《リリス》ではアダムの最初の妻で金髪の美しい誘惑者とされ,G.マクドナルドの長編《リリス》では猫やヒョウやカラスに変身し,子どもを食べる地獄の女王となっている。
執筆者:井村 君江
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について
” ※着色は引用者
tm
@tomo_tt_
蛸…吉田ヒロフミが契約している悪魔
口…マキマ(ナユタ)の顎力
雪…早川アキの雪合戦の記憶
苦味…レゼと喫茶店のコーヒーの思い出
デンジが食べた悪魔は今まで関わった人間との思い出だね。自ら自身の記憶を食べて、チェンソーマンは完全に忘却の悪魔になろうとしてる気がする
#チェンソーマン
画像
画像
画像
画像
午前2:19 · 2024年8月14日
·
27万
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】デンジくんが吐いたエビフライみたいな悪魔は今回雪が降り出たので、真CSMが食って消失させた「雪の悪魔」でいいんですかね。確かに雪みたいなふわふわ感はあるけど、やっぱりエビフライに見えて仕方ないよ!天使くんが「おいしそ…」ってコメントしそう!#チェンソーマン
さらに表示
午前0:28 · 2024年11月6日
·
1,006
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】雪の悪魔吐き出しってことは、次は「苦味の悪魔」の吐き出しに期待ですかね~。てこたあ、レゼちゃんとの思い出復活!ドブみてえなコーヒーってこんな味かあ…とリフレイン!ついでに劇場版レゼ篇とのリンク!最強のロードマップが完成しちまいそうだぜ~!#チェンソーマン
さらに表示
午前0:31 · 2024年11月6日
·
3,902
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】今週判明した新発見は、真CSMが喰らった(概念抹消させた)悪魔をデンジくんも吐き出せること。う、ん?そ、その気になればデンジくんは大量に概念復活できるのかな…?ゲロの海を創造するように…?いや昔食って消した悪魔も吐き出せるか知らんけど。#チェンソーマン
さらに表示
午前0:38 · 2024年11月6日
·
362
件の表示
]
ナルケミストさんがリポスト
ヒボワキ
@Niotasonostar
あ、これ目印つけて回収業者装って盗むパターンだろ
業者に扮してればチェーンカットも不審に見られないという
ゴミクズの所業
さらに表示
引用
Nao_bjj
@Nao_Bjj
·
11月3日
#闇ボランティア
JR城北公園通駅の駐輪場に駐輪していた自転車のサドルに警告みたいなシールが貼られていた。きちんと駐輪していたし料金も発生していた。別件で駐輪場管理会社に問い合わせたときに聞いてみると「うちではそんなことしていません」とのこと。こわい。 x.com/iDGXiZ5jSrvnNT…
画像
午後4:36 · 2024年11月4日
·
374.3万
件の表示
園山タカスケ
@T_SONOYAMA
マンガ図書館Z、サイト停止の件。
以前から懸念されていたことではありますが、文化財を電子化して一元管理する利便性が、焚書の際にも効果的に機能するということが実証されてしまったのが一番ゾッとします。
さらに表示
午後6:09 · 2024年11月5日
·
47万
件の表示
ーーーー
https://x.com/gumi1202GM/status/1846942046638268735
”ぐみ
@gumi1202GM
崩壊3rdの2部入ってから追加されたステ画面でキャラが動く仕様どんどん良くなっていってて感動してる
ヴィタ動きすぎてビビった
さらに表示
埋め込み動画
午前0:51 · 2024年10月18日
·
15.7万
件の表示
”
崩壊3rd公式 セルマ「享楽の狂宴・誘影」キャラ予告
https://www.youtube.com/watch?v=jBb5WfecRTk
”2024/04/12
下僕、敵、そして恐怖そのもの。
少女は目にしたもの全てを支配し、人々に享楽とは何かを刻み込む。
「さあ、宴の始まりよ。今の貴方たちに許されるのは、盃を掲げ、わたくしの名を讚えることだけ!」
新S級キャラ、セルマ「享楽の狂宴・誘影」はVer.7.4にて登場予定!
このPVを通して、彼女に纏わるエトセトラを見ていきましょう!
”[
セルマは右脚にのみ長靴下を履いている。彼女も片脚露出。
胸の一部を見せる服装ではない。
]
https://x.com/houkai3rd/status/1784160570075169237
”崩壊3rd公式
@houkai3rd
【セルマのVlog・「宴のない一日」】
わたくしの日常を知りたいのなら、それ相応の代価を払ってもらうわよ。
ふふ……今回だけ特別よ、しっかり目に焼き付けなさい。
【出演】
セルマ(CV.#関根明良)
▼高画質版へ
https://youtu.be/hzi56mToLiU
#崩壊3rd
#享楽の狂宴・誘影
#狂宴への誘い
埋め込み動画
午後7:00 · 2024年4月27日
·
24万
件の表示
”
https://x.com/yeonwa_/status/1837719480879006079
”YeoNwa/ヨナ
@yeonwa_
【崩壊3rd】 享楽の狂宴・誘影(セルマ)描かせてくれました✨
デザインが最高でした。。。!
#崩壊3rd
#享楽の狂宴・誘影
#狂宴への誘い
画像
午後2:04 · 2024年9月22日
·
50.4万
件の表示
”
ーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月7日はメアリー・セレスト号出港の日。1872年のこの日、ニューヨークを出港した帆船メアリー・セレストがその後無人状態にてポルトガル沖で発見され、海洋ミステリーの一大トピックとなりました。共謀犯罪説からクラーケン襲撃やUFOアブダクションまで百花繚乱しております。絵はウィキから。
画像
午前8:37 · 2024年11月7日
·
1.4万
件の表示
朝松健ニュース
@uncle_dagon
「ドラキュラ」のデメテル号のモデルですね♪
午前9:02 · 2024年11月7日
·
204
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
あー、言われてみれば! なんかヤバいもんが船に乗ってて、船員乗客ともに逃げ場がないというのも舞台背景としては秀逸ですねえ。
午前9:05 · 2024年11月7日
·
216
件の表示
ーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月5日夜はガイ・フォークスナイト。イングランド特有のイベントです。1605年のこの日、カトリックの過激派によるイングランド議会爆破未遂事件を記念するもので、現場で逮捕されたガイ・フォークスを模した人形を市中引き回しの末に燃やすのでありますーー
さらに表示
画像
午前8:07 · 2024年11月5日
·
2.5万
件の表示
ーー市中引き回しの際に募金をつのり、集まったお金で花火を買って人形に仕込みます。ガイ人形はその時代時代の不人気な権力者や有名人をモデルにすることも多く、市民の不満のはけ口ともなっていました。誰が誰やら、今となってはわかりにくいのであります。
さらに表示
画像
午前8:11 · 2024年11月5日
·
1.1万
件の表示
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
更に、ファビュラスな国英国らしく11月5日には「ガイ・フォークスナイト」がございます。これは1605年カソリック教徒ガイ・フォークスが国王ジェームス2世を亡き者にしようと国会議事堂に爆弾を仕掛けようとして失敗した日。フォークスの処刑を記念し英国人はこの夜各地で打ち上げ花火を上げるのです。
引用
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
·
2018年10月31日
再掲:すでにハロウィーンの舞台はアメリカから渋谷に移りつつあるようですが、元々はスコットランド、アイルランドのケルト人のドルイドと呼ばれる信仰を持つ人々が、冬が来る前に悪霊を払うために仮装をして練り歩いたのが起源。昔はカボチャでなくターニップと呼ばれるカブが使われていました。
さらに表示
画像
午前9:47 · 2018年10月31日
Usagami
@aoikitaha
10月31日 サムハイン(ケルトの大晦日)、ハロウィン(アメリカ等)
11月1日 ケルト歴ではこの日から新年。
11月2日 諸聖人の日(キリスト教) 死者の日(子供の死者・メキシコ)
11月3日 死者の日(大人の死者・メキシコ)
11月5日 ガイ・フォークスナイト(イギリス)
午後9:46 · 2015年11月1日
mainichi_aruno🇬🇧🇯🇵
@ecerydayuk
🇬🇧11月5日は「ガイ・フォークスナイト」火薬爆破計画防止を花火や焚き火で祝う日
【イギリスの花火の法律は厳しい!】
❌18歳未満の花火の購入
❌道や公共の場の花火
❌夜11 時〜朝7時の花火
⭕ガイ・フォークスナイト、大晦日、ディワリ、旧正月むけはOK
↓(続く)
london-fire.gov.uk
Fireworks
Going to a public fireworks display is always safer than setting off your own fireworks. But if you really want to have your own display, read our safety tips first.
午後6:18 · 2022年11月5日
【イギリスで 一般人が個人的に花火を買える期間・めちゃ限られてる】
⭕10月15日~11月10日(ガイ・フォークス・ナイトむけ)
⭕12月26日~31日(大晦日むけ)
⭕ディワリの3日前
⭕旧正月の 3 日前
違法したら、罰金やら最大6か月禁固刑やらの厳しい罰則がある。注意しつつ英国家花火を楽しみたい🎇
午後6:18 · 2022年11月5日
[
ガイ・フォークス・デーとは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%8A%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%A7%E3%83%BC-3189639
”
ガイ・フォークス・デー
Guy Fawkes Day
イギリスで,1605年に火薬陰謀事件が未遂に終わったことを記念して毎年 11月5日に行なわれる行事。ボンファイアー・ナイト(焚き火の夜)とも呼ばれる。カトリック教徒たちがイギリス国会議事堂の爆破とジェームズ1世および議員の殺害を企てた火薬陰謀事件は,密告によって発覚し,爆破予定日の 11月5日未明に陰謀者の一人ガイ・フォークスが捕えられた。議会は 11月5日を「感謝の祝日」と定め,1606年に祝いの行事が初めて催された。今日でもイギリス本国をはじめ,かつて大英帝国の一部だった多くの国々で,パレードや花火,篝火(かがりび)や食べ物を楽しむ祭日となっている。花火はガイ・フォークス・デーの催しの中心であり,陰謀者が使うことのなかった火薬を象徴している。フォークスのわら人形を焚き火に投げ入れるならわしもある。かつては,祭りの数日前から子供たちが人形をもって街を練り歩き,事件を記念する歌をうたいながら通行人に「ガイのために 1ペニーを」と呼びかける風習があった。イギリス議会の衛視は,ひそんでいるかもしれない放火犯を探して年に一度の建物内検査を行なうが,これは捜索というよりも儀式である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(略)
世界大百科事典(旧版)内のガイ・フォークス・デーの言及
【万聖節】より
…この日に死者をまつる習慣はヨーロッパ全土で広く行われていたが,教会はこの異教の習慣を抑えるために万聖節を定め,さらに翌11月2日を万霊節All Souls’ Dayとした。イギリスでは祭りの習慣がガイ・フォークス・デー(11月5日)に残っている。【三好 洋子】。…
【火】より
…イギリスのケルト文化圏では冬の到来を表すサムハインSamhain祭に焚火がたかれ,太陽の復活を祈った。この行事は1605年以来ガイ・フォークス・デー(11月5日)と習合し,かがり火を燃やし陰謀の首謀者フォークスをかたどった奇怪な姿の人形を火にくべる風習を生みだしている。一方,火祭のもう一つの意味は太陽の授精力をもとめる豊穣儀礼にある。…
※「ガイ・フォークス・デー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
” ※着色は引用者
世界史の窓
ジェームズ1世
https://www.y-history.net/appendix/wh1001-021.html
”17世紀初め、イギリスのステュアート朝初代国王。スコットランド王を兼ね同君王国を形成した。王権神授説を掲げて絶対王政を展開し、議会と対立した。
イギリスのステュアート朝初代のイギリス王(在位1603~25年)。スコットランド王としてジェームズ6世と称していたが、テューダー朝のエリザベス1世(女王)が1603年に後継者なく死去した際、後継のイギリス王(厳密にはイングランド王とスコットランド王を兼ねる)として迎えられた。その母のスコットランド女王メアリ=ステュアートの祖母がチューダー朝のヘンリ7世の娘であったため、エリザベス女王が次期国王に指名していたのだった。これによってイングランドにステュアート朝が成立し、イングランド王位は16世紀以来アイルランド王位を兼ねていたから、ジェームズ=ステュアートのもとで、歴史上初めてイングランドとスコットランドとアイルランドは、同君連合の形で統合されることとなった。
同君王国と宗教対立
ジェームズ1世治世当時の人口は、イングランドは411万、スコットランド80万、ウェールズ29万、アイルランド140万、合計は一挙に660万となり、キリスト教世界でも有数の国家となった。ジェームズ1世は「同君連合」を将来的には「完全なる合邦」としてイングランド、スコットランド、アイルランドの三王国を「ひとりの国王、ひとつの信仰、ひとつの法、ひとつの議会、ひとつの国名、ひとつの旗」の下にまとめていきたいと計画していた。しかし、その実現の前に立ちはだかったのは宗教対立だった。イングランド教会は国教会であるのに対し、スコットランド教会はカルヴァン派プロテスタントの長老派教会であり、アイルランドはカトリック教会が優勢だった。自身は長老派信仰をもっていたジェームズ2世は、1604年のハンプトン・コート会議でイングランド国教会の維持と、二王国間の宗教の棲み分けに合意したが、カトリック信仰は認めなかった。不満なカトリック教徒は1605年11月5日に国王を暗殺する計画を立てたが未然に防がれると言う火薬陰謀事件も生じた。<君塚直隆『物語イギリスの歴史(下)』2015 中公新書 p.6-7>
火薬陰謀事件
ジェームズ1世がカトリック信仰を認めなかったことに失望したカトリック信者の中で、一部の急進的なジェントルマンは国王と国教会派の貴族を一挙に亡き者にしようという計画し、貴族院(上院)開会式の日に議会を爆破しようとした。陰謀の中心にいたのはケイツビーというジェントルマンだったが、実行犯に選ばれたのがガイ=フォークス Guy Fawkes で、彼は貴族院の地下室に大量の火薬を運び込み、爆破しようとした。しかし仲間のひとりが恐ろしさから秘密を時の権力者セシル卿に密告してしまったため、1605年11月5日の開会当日にガイ=フォークスは貴族院地下室で逮捕され、陰謀は失敗した。国王と国教会はこの事件を利用して、カトリック取り締まりのための刑罰法を強化し、国民にカトリックに対する恐怖心を植え付けるため、国教会の教会暦に毎年11月5日にカトリックの陰謀から国王が守られたことを神に感謝する儀式を設けた。これは「ガイ=フォークス=ディ」としてその後も祝日として祝われるようになった。
Episode 11月5日のガイ・フォークス・ディ
11月5日という日付はイギリス史にとって特別な意味を持ち、1688年の名誉革命の際にはカトリック王ジェームズ2世を排除するためにオランダ総督ウィレム3世(後のウィリアム3世)がイングランドに上陸する日は11月5日が選ばれている。その後、イングランドにおけるカトリック排除の風潮は1820年代の審査法の廃止、カトリック教徒解放法によって否定され、1859年には法定の祝日としての「ガイ・フォークス・ディ」は廃止された。しかし今日でも11月5日には「忘れるなかれ11月5日・・・」と子どもたちの歌声とともに、晩秋の夜空を花火やかがり火などで美しく彩る楽しい「火祭り」としてイギリス国民に定着している。もっともカトリックの陰謀に対する恐怖心を思い出させるという本来の意味はいまではすっかり忘れ去られている。<村岡健次・川北稔編『イギリス近代史(改訂版)』2003 ミネルヴァ書房 p.38> 11月5日には夜になると、恐ろしいガイ=フォークスのお面をかぶった男が街に繰り出し、たき火がたかれたり花火が打ち上げられたり、にぎやかな「火祭り」として「ガイ・フォークス・ナイト」といわれている。 → Guy Fawkes Day: A Brief History
(略)
国教会の立場でピューリタンを迫害
ジェームズ1世は、イギリス国教会の立場から統一的な英語訳聖書『欽定訳聖書』を定めた。この聖書の英訳は、近代英語の成立に大きな契機となったとされている。しかし、「主教なくして国王なし」と称して国教会の主教制度を国家の柱とし、国教会以外の宗派であるカトリック、プロテスタント(イングランドのピューリタンとスコットランドの長老派(プレスビテリアン))のいずれも否定した。
おりからヨーロッパ大陸では三十年戦争(1618~48年)が始まったが、ジェームズ2世は長女のエリザベスが嫁いだドイツのプファルツ伯フリードリヒ(長老派の新教徒)が、スペイン軍とバイエルン軍に領土を占領されているのを助けるために出兵しようとし、国王大権で課税しようとしたため、議会が反発し、実施できなかった。ジェームズ1世の時代は戦争が回避されたため、後世に「平和王」と言われたが、それは財政難から結局戦争できなかった、ということであった。
北米植民地とピューリタンの移住
ジェームズ1世の時代に、アメリカ大陸の最初の恒常的な植民地ヴァージニアが建設(1607年)され、彼の国教会強制による迫害を逃れてピューリタンのピルグリム=ファーザーズが1620年に北米に移住して、ニューイングランドの建設が始まった。
ジェームズ1世に始まった国王と議会との対立は、次のチャールズ1世の時にさらに深刻となり、ついにピューリタン革命が起こる。
Episode 悪魔学者ジェームズ1世
ジェームズ1世は、自ら著作を行い、側近に哲学者として名高いフランシス=ベーコンなどもいて、「哲人王」ともいわれていた。しかし同時に、「悪魔学者」でもあった、という説明もある。
(引用)彼(ジェームズ1世)はカルヴァン派の教義を学ぶとともに、フランスの悪魔学者ジャン=ボダンの著作などにも通じ、悪魔の力や魔女の術策にたいそう詳しかったのです。1590年、24歳のときには、スコットランドの港町ノース・ベリックで行われた魔女裁判にも立ち会っていました。そこで残忍無比の拷問を受けた「魔女」がとうとう罪を告白するのを聞いて、歓喜したのです。あるサバト(魔女集会)において、自分(ジェームズ1世)がこの世における最大の敵だと悪魔が演説した、という話にとりわけ涙を流さんばかりに喜びました。その後彼は、この世にはおびただしい魔女がおり、その魔女と相謀って王殺しを企む者が何人もいると妄想するようになったのです。
ジェームズ1世は自ら『悪魔学』(1597年)という著作も書いています。そこでは「イギリスがプロテスタント時代になって宗教改革前よりも悪魔の手下たる魔女や妖術師がひしめくようになり、カトリック教徒はそうした者らと組んでプロテスタントを攻撃しようとしている。だから神から王権を授かった国王こそが魔女を弾圧し一掃すべきだ」と述べています。<池上俊一『王様でたどるイギリス史』2017 岩波ジュニア新書 p.96-98>
ここでいうプロテスタントとはカルヴァン派長老派のこと。同じカルヴァン派プロテスタントでもピューリタンはカトリックと同じく悪魔と結託しているとみられて弾圧された。魔女を恐れるのは先代のエリザベス1世の時にも見られ、魔術を重罪と定める法律が発布されている。イングランドではエリザベス・ジェームズ時代に魔女狩りの蛮行が絶頂を迎えている。魔女や妖術を恐れるという信仰は、さまざまな宗派に分かれたキリスト教世界では、キリスト教全体をまとめた一つの共同体のイメージを提起できるという効用もあった。 → イギリスの宗教各派
” ※着色は引用者
「1605年に火薬陰謀事件が未遂に終わったことを記念」なのでカトリックへの嫌がらせの日。英国だと儀式サツ人が起きそうな日。日本でも起きているかも。
儀式サツ人なら、カトリック信者が起こす場合は元ネタが未遂だから成功に変えそう。カトリック信者が、イングランド国教会信者を爆サツしてもおかしくない。
国教会信者が起こす場合はカトリック信者が爆サツされるだろう。
カトリックや国教会施設から離れる方が良い日。
Vフォー・ヴェンデッタ。アノニマス。]
ゆっくり歴史よもやま話 ガイ・フォークス・マスク
2021/2/23
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38320016
”ゆっくり解説
歴史
ゆっくり歴史よもやま話
ガイ・フォークス・マスク
火薬陰謀事件
アノニマス
ガイ・フォークス・デイ
英国面
ガイ・フォークス
イギリス
vフォー・ヴェンデッタ
” (動画タグ)
”いいね!へのお礼メッセージ
イギリス英語の「guy」は、「変な奴」という侮辱的意味合いを含む言葉なので要注意”
【VOICEROID解説】火薬陰謀事件【解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~】
2023/11/4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42969358
(クリスマス粉砕史の動画と同じ作成者)
https://x.com/xayjjo/status/1720790340322693132
”メスキィタ°˖✧♰✧˖°
@xayjjo
【VOICEROID解説】火薬陰謀事件【解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~】
https://nicovideo.jp/watch/sm42969358?ref=twitter
#sm42969358
#ニコニコ動画
YOUTUBE版では省いた処刑の話を少し入れてます
画像
午後10:09 · 2023年11月4日
·
3,829
件の表示
”
ーーーー
青龍さんがリポスト
雷池
@thunder_battery
これまでにない“面白いもの”を作り出す力こそが必要不可欠で「それは過去の作品をいくら読み込んでも作れない」と語った。
飽くまで生成AIは"誰かの過去の作品"を読み込んで出力しているだけで、いつまで経っても新しい物は作れない。
生成AIに溺れた漫画家さん。見てる?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/06/kiji/20241106s000413H4051000c.html
午後1:44 · 2024年11月6日
·
5.5万
件の表示
AI作品に否定的だった楳図かずおさん 漫画家の真価は「新しい物を生み出す姿勢と能力」
[ 2024年11月6日 04:09 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/06/kiji/20241106s000413H4051000c.html
”(引用者前略)
昨年6月に楳図さんを取材した。くしくも本人を漫画家に導いた手塚治虫の名作「ブラック・ジャック(BJ)」が、人工知能(AI)で復活すると報じられた直後。週刊少年チャンピオン(秋田書店)による、作品誕生50周年企画。AIに、BJを含む400もの手塚作品を読み込ませてBJの“新作”を作るとのニュースだった。
「わたしは真悟」でAIの普及した世界を描いた楳図さんが、AI漫画をどうみているか興味があった。答えは「手塚さんの作品を入力して良いところを抽出して作品を作るというけど、漫画ってそういうもんじゃない」と否定的。「これまで手塚さんが描いた作品と似たようなものはポコポコできるかもしれない」としたが、漫画家の真価を「新しい物を生み出す姿勢と能力」にあると強調。読者のニーズと時代を捉え、これまでにない“面白いもの”を作り出す力こそが必要不可欠で「それは過去の作品をいくら読み込んでも作れない」と語った。
思えば常に新しい物を提供し続けた人だった。ホラー漫画も徐々に人間の内面描写を深め、恐怖の質を変えていった。先を読む力もある人だった。「漂流教室」は核戦争後の未来が舞台にも見える。「わたしは真悟」はネット社会の怖さまで描かれているようだ。発表年を考えると、その先進性に驚く。
昨年6月の取材でも「量子物理学に最近ハマっている」と話していた。自衛官の発砲や政治家を巡る発砲事件が続いたことについて「似た出来事は連続する。量子力学によるもつれの一つかもしれない」と、こちらはイマイチ理解できなかったが、楳図さんの中では物語ができていたのかもしれない。そんな漫画が読めたかもしれないと思うと、残念でならない。
”
青龍さんがリポスト
横道誠
@macoto_y
2ページと短いけれども、「自閉スペクトラム症」という用語に関するとても有益な情報。
画像
画像
引用
篠宮紗和子/Sawako Shinomiya
@SawakoShinomiya
·
11月5日
自閉という訳語を誰が思いついたのかについて辿っている記事めちゃくちゃありがたい
本田秀夫(2018)「自閉という言葉の由来と概念の変遷」『信州医誌』66(5): 305-6.
https://jstage.jst.go.jp/article/shinshumedj/66/5/66_305/_article/-char/ja/
午後11:06 · 2024年11月5日
·
172.6万
件の表示
ーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
川岸宏司(マグ)
@OnebookofMAG
10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高い
午前6:05 · 2024年11月5日
·
279.5万
件の表示
相手が代表でも、部下でも、顧客でも一貫して「言っている意味は〇〇ですか?」と、必ず聞き返す。妥協して「わかったつもり/察したつもり」にするから、言った言わない問題や、伝達ミスが起きる。特にテキストコミュニケーションは顕著。怠いを理由にサボる人を認めたら、割を食うのは察する側です。
午前10:22 · 2024年11月5日
·
11.3万
件の表示
「無視するな」とDMいだだいたのでお伝えすると、大凡1万いいねを超えるあたりから、私はいつもポストをミュートしています。素敵な声が1割あっても、心無い声や非論理的な言動が目立つから。見なくていい悪意に蓋をするのは、機嫌良く過ごしたい私が「決めたこと」なので、ご了承ください。
午前10:09 · 2024年11月6日
·
2.6万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
Nostrのアカウントを作ったんだよ。
https://njump.me/nprofile1qqsxrr5s8a4n7cf5uf05eje8mcha8kmegq72usm60y0nu8xwpw8eudcpzpmhxue69uhkummnw3ezumt0d5hszrnhwden5te0dehhxtnvdakz7qgawaehxw309ahx7um5wghxy6t5vdhkjmn9wgh8xmmrd9skctc4adxvk
ツイッターが駄目になったときの避難所になるかもしれないんだよ。
午後11:00 · 2024年11月5日
·
535
件の表示
https://njump.me/nprofile1qqsxrr5s8a4n7cf5uf05eje8mcha8kmegq72usm60y0nu8xwpw8eudcpzpmhxue69uhkummnw3ezumt0d5hszrnhwden5te0dehhxtnvdakz7qgawaehxw309ahx7um5wghxy6t5vdhkjmn9wgh8xmmrd9skctc4adxvk
”
なかだち @madaraiguana
悪の構成員ペンギン怪人です。
ツイッター(現𝕏)
https://x.com/madaraiguana?t=pmjfXOzehFPeYuKTLbdLRw&s=09
”
分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援
近藤昭雄 (全力機械 取締役軍師)2023年12月28日 09時30分
https://japan.cnet.com/article/35212604/
”Nostrとは--単一障害点がなく、耐検閲性を持った分散型SNS
Nostrの始まりは2020年頃、fiatjaf氏と呼ばれる一人のビットコイナーによって、オープンソースでプロトコルの開発が始まった。
Nostrは、「Notes and Other Stuff Transmitted by Relays」の頭文字を取って名付けられている。従来のSNSとは違い、単一障害点がなく、耐検閲性を持った分散型SNSを主軸とするプロトコルだ。耐検閲性があるため、エドワード氏もNostrを利用している。
(略)
2022年12月には、fiatjaf氏に対してジャック・ドーシー氏が、14BTC(約5000万円)を支援。その後の2023年2月、「Twitter」の“アカウント凍結祭り”発生のタイミングで、Nostrを利用したSNSアプリ「Damus」がリリースされ、注目が集まった。
2023年5月 、ジャック氏がさらに500万ドル(約7億円)をfiatjaf氏に支援し、現在に至る。
なぜ、ジャック氏が支援しているのか、簡単に説明しよう。
Twitterの中央集権状態に問題を感じていたジャック氏は、中央集権から逃れるために「Bluesky」構想を打ち立てた。Twitterの非中央集権を目指すほど、decentralized(分散型)の仕組みに傾倒していたのだ。究極の分散型プロトコルであるNostrに魅了され、支援せずにはいられなかったのだろう。
事実、彼は毎日のようにNostr上で投稿している。一時期彼はTwitterのアイコンを、ダチョウにまたがった姿に変えていたほどだ。
(略)
従来の中央集権型のSNS(図1)のフロントのサーバーは、(機能としては)一つになっている。対して、分散型(図2、図3)となるとサーバーが複数となり、サーバーを新たに立てることも自由だ。立てたい人が立てて運営するという形になっている。
図2のMastodonタイプの場合、どのサーバーに所属するかはユーザーが選択し、ユーザーのデータは選択したサーバー内に保管される。他のサーバーに所属するユーザーの投稿の閲覧は、サーバーの連合機能で実現する。そのため、選択したサーバーの運営者がある日突然運営をやめてしまうと、ユーザーのデータが失われてしまうという問題がある。
Nostr(図3)の場合は、ユーザーの投稿は、複数のサーバーに同時に送信される。そのため送信先のサーバーのいずれかが運営を停止しても、同時に送信していた別のサーバーに過去のデータが保持されており、問題なく利用できる。ただし、ユーザー同士が少なくとも一つ以上同じサーバーに対して送信していないと、お互いの投稿が見えない状態になる。
Nostrのサーバーはリレーサーバーと呼ばれており、プロトコル仕様の策定はgithub上で行われている。
創始者のfiatjaf氏がビットコイナーであることもあり、ブロックチェーン(図4)に似ているが、チェーンのないブロックというべき仕組み(図5)になっている。秘密鍵で署名されたブロック(event)がどこに存在しても、その秘密鍵の所有者が作成したものであることが保証される。
”
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
QAnon関係が頻繁に貼る17
フリーメイソンはロンドンロッジを1717年に設立したのが起源とされている
なので17はフリーメーソンの数字なんだけどね
さらに表示
午前11:03 · 2024年11月7日
·
1,945
件の表示
[
”老ニュートン(七五歳)は、さらに自分のプロジェクト投資をより確実に成功させるために、技術と情報が集まるメイソンリーロッジも、すべてまとめて乗っ取ることにしました。すなわち、彼は、「国王協会」の技術員デザギュリエ(1683~1744、三四歳)を使って、一七年、魔術的な六月二四日の「洗礼者ヨハネの日(夏至祭)」に、ロンドン四ロッジの会員約七〇〇名を、居酒屋 「ガチョウに焼網(グース&グリッドアイアン)」に集め、「ロンドン大ロッジ」を創ります。”(純丘曜彰『近世ヨーロッパの思想と社会』p.210)
6月24日も危ない日。
]
TOMITA_Akio
@Prokoptas
洗礼者ヨハネの誕生日は、12月24日のきっかり6ヶ月前(6月24日)、受胎告知はきっかり9ヶ月前(3月24日)である。この時、大天使ガブリエルは「彼女のところに入って来て(εἰσελθῶν)〔!!〕言った云々」(ルカ1,28)。
これを春分の日とすれば、秋分の日にあたる9月29日がミカエルの祝日に充てられる。
画像
午前7:29 · 2024年6月28日
·
1,395
件の表示
ユーリ (juli)
@juliiulie
ところで今日はスンジエーネ(Sânziene)の日。SânzieneはSânzianăの複数形で、ルーマニアの良い妖精たち。
夏至のお祭りなのだが、洗礼者ヨハネの日という事で6月24日であるらしい。
詳しい話は割愛するが、村の少女たちが花冠を編み、焚き火の周りで踊るといった儀礼的な催しが行われる。
午後7:09 · 2024年6月24日
·
65
件の表示
Naniwanokazu
@Naniwanokazu1
おはようございます、令和6年(2024)6/24㈪。
#ドレミの日
1024年イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。
#今日は何の日
画像
画像
午前7:00 · 2024年6月24日
·
360
件の表示
【
https://x.com/sukideha_nai/status/1853817868477194455
”はちみつ
@sukideha_nai
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第166話]ジャンケットバンク」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1116588
「眼」は二つあったッ!!
さらに表示
shonenjumpplus.comから
午前0:13 · 2024年11月6日
·
2,730
件の表示”
https://x.com/sukideha_nai/status/1853818957658218686
”はちみつ
@sukideha_nai
黎明のスタンド初登場時のインパクトがエグすぎて「眼は二つあるに決まってるでしょ」という当たり前の現実を見落としていたのに気づいてめっちゃゲルニカになった
さらに表示
ジャンケットバンク102話より
午前0:17 · 2024年11月6日
·
5,416
件の表示”
https://x.com/sukideha_nai/status/1853819285145276580
”はちみつ
@sukideha_nai
でも獅子神さんが最後の最後に黎明の二つ目の眼を発見できたのはやっぱり成長だと思いますよ
まぁ何もかも手遅れだったんですけど…
さらに表示
午前0:18 · 2024年11月6日
·
4,228
件の表示
”
(黎明側は左目、獅子神[相手]側は右目なんだろうな。おそらく、ちゃんと相手を見るときだけ、右目も使うだろうから。いつもは左目だけなんだろうな[左目のみ見せるキャラなので])
(ここまでは166話について)
ジャンケット銀行167話。
18ラウンドで決着。18(666)強調。
黎明に獅子神が「ハート」を2つ渡して決着。黎明は「ハッピーハート」7個獲得して勝利。7を強調。
今回のゲームで使われる人形はガイコツ頭だから、スカル&ボーンズ属性だな。
黎明も獅子神も青い左目陣営。
黎明の勝利。両者ともに生存。
「なにかアドバイスをくれ」と言った獅子神に対して
黎明いわく
「どんなに自分を魅力的だと思い込んでも
自分が魅力的かどうか決めるのは他人だ
だからこそ
自分くらいは思ってやれよ オレ最高ってな」。
良い台詞だ。
「 自分くらいは思ってやれよ オレ最高ってな」のコマで、黎明は左足の裏(靴は履いている)を机に乗せている。
それにより、/\に曲がった左脚を読者に見せる体勢だ。
机と合わせて△。△一つ目(左目)という意味か、タロット「吊るされた男」か、両方か、どちらの意味も込めていないかだな。
ただし、黎明のズボンの柄は市松模様(チェック柄)というメイソンが大好きな柄だ(笑)
なので、ケツ社的な意味は込めていると思う。
主人公が戦わない場合、両者死亡もありうるから、主人公が戦うよりも楽しめると感じた。
】
https://x.com/ayanakajima3/status/1854096152557486566
”狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が、魔術と触れたきっかけは、38年間、語らなかった。編集者も尋ねなかった。
たぶん、80年代の魔術は、危険なグループが多かったからだろう。特にオーストラリアと米国では。
でも、もういいだろう。むかしのことだ。明日の夜くらいから、軽く語ってみる。暗い話にならないよう気をつけるよ。
画像
午後6:39 · 2024年11月6日
·
2.1万
件の表示”
(上記へのリプ)
https://x.com/OJAxQXxi1642025/status/1854137833868648594
”狐の嫁入り前さんがリポスト
shinya
@OJAxQXxi1642025
朝松健先生もオカルト雑誌の編集時代に知り合った国内の魔術師のことをホラー体験ネタで語られてましたが、魔術の詳細については教えてもらえなかったし追求する気もなかったと記してました。
生兵法で触れて良いものじゃないし、関わらない方が幸せな事柄なんでしょうね。
午後9:24 · 2024年11月6日
·
903
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854144712653103247
”狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうですね。僕が魔術師によくあったのは、ガチで占星術をやっていたからでしょう。あと一歩というところで、サヨナラするのですがね。
午後9:52 · 2024年11月6日
·
466
件の表示
”
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏やはり魔術と関わってる作家さんって多いんだろうな。
午前7:24 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
ただ、普通の家出身だったり、特別に魔術の才能みたいなものがなかったら、魔術の深いところに関わろうとすると身代わりとかにされそうな。浅いところでもだが。立場ある人を見ていると思う。血筋の家でもそういうのがありそうな感じの話は聞くし、そういう人は表に顔や名前を出して色々してる印象。
午前7:27 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
勿論本人に身代わりなんて知らせない。別の言葉に置き換え、あたかも選ばれた英雄や勇者のように扱う。何度も身代わりとして使うためか、肝心な時に逃げられないようにするためなのかなとか思ったり。周りの人がそうするから、ならば本命って周りにいる人なのかなとも思ったり。
さらに表示
午前7:31 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
なぜ身代わりを作らなければならないのかとなれば、それは見えない世界は人間の世界の常識で動いてないからかと。困りごとが出てきた時はお金払って解決、なんて出来ない。そもそも見えない世界にお金はないし、そんなの人間の勝手な都合でしかない。名付けだってそうかもしれない。
さらに表示
午前9:27 · 2024年11月7日
·
14
件の表示
ただ、自然の世界でもそのように、強いものは弱いものに対して影響力がある。もしものことを考えたら、魔術は身代わりにさせる、または責任者や代表を身代わりにさせたほうがいいように思ったり。名前や顔出しさせるのも、詳しくは言わないがあるもののいい的にするためだったりね。
さらに表示
午前9:30 · 2024年11月7日
·
13
件の表示
的が逃げたら困るからね。なるべく機嫌とっていい思いさせて、勘違いさせて特別な席を用意して、そのままで居てくれないとね。肝心な時に逃げられていなかったら周りの関係者が的になってしまう。
さらに表示
午前9:34 · 2024年11月7日
·
17
件の表示
個人的な意見だが、ここ数年どう見ても世界各国でそれぞれのいいところを自らボコボコに壊すような状態になっているように思ったり。隣の芝生は青いではないが、日本に比べたら他の国はいいなみたいなことはほぼないように思う。それぞれの国に住んでいる人の所謂愚痴みたいな呟き等を見るに、
午後2:48 · 2024年11月7日
·
5
件の表示
それぞれ一般人の身に降りかかるような、もう身に降りかかりそうなくらいの、何かしらの問題を抱えており、それが各国、各地域で内容や状態が少し違うみたいな、そんな感じがしないでもない。お互いに共通認識で分かりやすいのは物価の上昇やお金に関する問題だろうか。こういうところはどこでも同じよ
午後2:51 · 2024年11月7日
·
7
件の表示
うな問題に見える。もう既に世界中に不満が募りに募り、我慢の限界を超えそうになっているようにも。その我慢の限界を超えさそうとするものは各国、各地域で違うものの、主には日々の疲れを癒すものが、滅茶苦茶になりかけている、またはなっていることかなと。例えば、日々の疲れを癒すのに絵を描いた
午後2:54 · 2024年11月7日
·
6
件の表示
り、見たりして楽しんでいる人の感情を逆立てるのはAIだったりね。AIが出てきたことで絵を描いている人も見ている人も、色々と問題が起こって困っている。ただでさえ日々の大変さで疲れており、一日の疲れを癒そうと楽しみにしていたものが変なことになっていたら誰だって怒る。それが続いて余計に大き
午後2:56 · 2024年11月7日
·
8
件の表示
くなれば猶更だ。こういうことが各国、各地域で起こっているように思ったり。そしてこういうことが起こるきっかけは、大体力あるところからの独善的な鶴の一声的なものだったり、お金になるからと世界的に向けられたものだったり。こういうのばかりな気がしないでもない。となると、
さらに表示
午後2:58 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
今の状況は力ある側が計画的に音頭取って足並みそろえてやっているように見えて仕方ない。人々の楽しみを奪い感情的にさせて問題を起こさせているような感じで。人々の楽しみなので、主にエンタメや芸術の分野がそうなっているようにも。絵、ゲーム、映画、音楽等。そしてその裾野は広がり
午後3:02 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
学問、教育、専門的なもの、仕事等。そういうものにも広がってきているような。こういうものの問題にネットやAIが関わっているのも興味深い。勝手に点と点をつなげているかもしれないが、水瓶座の威力を思い出す。水瓶座が司るものはネットと改革。もう色々ボコボコだよ。
さらに表示
午後3:04 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
星の影響か、それとも星にそう解釈した意味に沿って行動を起こしているのか分からないが、仮に今後ネット(AIも含む)で改革が進むなら、冥王星が完全に水瓶座に移行する11月20日以降は今までの比ではないほど色々な問題が出てくると思う。占星術的には冥王星が山羊座と水瓶座を逆行し巡行し
午後3:15 · 2024年11月7日
·
11
件の表示
行ったり来たりする期間は、改革や革命、破壊と創造からの新しい世界に向かうためのお試し期間とされている。つまり本番はこれからという事。AI問題に考えるなら、今後もっと問題が起こってきて、これまでとは違う全く別な考えとか方法が出てきて皆それに変わらざるを得なくなるみたいな。
午後3:18 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
昔に戻りたくとももう戻れない、それが水瓶座。ただ、新しい世界でも役に立つものや理に適っているものは、新バージョンとして登場しそう。力ある側が占星術の考えが大切にされているなら、今後そんな展開があっても不思議ではなさそう。なにせ水瓶座が司るものには、自由、平等、博愛、革命、
午後3:20 · 2024年11月7日
·
17
件の表示
[自由平等博愛ってメイソンじゃん(笑) 意味を決めたのメイソンなのでは?]
という何やらが好みそうな意味が入っているのだから。逆にそういう意味を込めたのかもしれないが。なんだか込めた方の気がしないでもない。
午後3:21 · 2024年11月7日
·
12
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
すると彼はまじめな顔で、オーストラリアでは、墓場に入って、ラブクラフトの小説みたいな召喚魔術をやっているけど、米国ではIBMのコンピュータで召喚実験をしている魔術団体があると言った。
そして「お前は信じられるか?」と聞いてきた。それが、僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。
しばらく考えて、僕は「易を使っているんじゃないか?」と言った。
著作者Freepic
午後4:38 · 2024年11月7日
·
5,880
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
「易?」
「そう。易は陰と陽、0と1でできている。コンピュータにむいていると、むかしから言われていたよ。マシン語のコードは8bitで区切るけど、易は3bitで切らないといけないと思う。そうすると8種類の要素ができてくる。魔術は4元素だけど、これを8元素にして、魔術の過程をコンピュータにやらせればいいんだ」
彼は、わかったような、わからないような、複雑な顔をしていた。
まもなく、コンピュータによる悪魔召喚実験の話は、日本のオカルト雑誌にも掲載されるようになった。
ただ、どのように魔術をコード化するか、考えていた人が、日本にいるかは疑問だった。
ぼくがすぐピンと来たのは、占星術と易を昔からやっていたからだ。
当時の理論を、megamitenseiという言霊でためしてみた。これが生命の樹に入れば、全データが影響を受けると考えている。この言葉は強い。
さらに表示
画像
午後4:45 · 2024年11月7日
·
6,303
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏コンピュータによる召喚、こんなに前からあったんだ。詳しいことは呟けないが、今はかなりの技術になってるんじゃないかな。頭打ちになってるかもしれないけど。仮にAIで突破しようとしても難しそう。
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
[ケツ社員が過去を暴露していると私はとらえている。
わざわざ英文でも呟いている。]
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が、魔術と触れたきっかけは、38年間、語らなかった。編集者も尋ねなかった。
たぶん、80年代の魔術は、危険なグループが多かったからだろう。特にオーストラリアと米国では。
でも、もういいだろう。むかしのことだ。明日の夜くらいから、軽く語ってみる。暗い話にならないよう気をつけるよ。
画像
午後6:39 · 2024年11月6日
·
2.1万
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
I have never told you how I came into contact with witchcraft. Even my editors did not ask me. The reason is that in the 80's there were many dangerous groups in black magic, especially in Australia and the US. But that's enough. It’s the past. I will start talking about it lightly tomorrow night or so.
私が魔術とどのように関わるようになったかは、これまで話したことがありません。編集者でさえ私に尋ねませんでした。その理由は、80年代には、特にオーストラリアと米国に、黒魔術の危険なグループがたくさんあったからです。しかし、もう十分です。それは過去のことです。明日の夜かそこらで、軽くそのことについてお話しします。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後6:40 · 2024年11月6日
·
3,041
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
魔術の話をする前に、Xに護符をPOSTすることを許してほしい。
これは、現代文学の、最初期の転生ものである、文豪・中島敦の「木乃伊」の16進数表だ。
今回の仕事の護符にさせていただきたいと思っている。
さらに表示
画像
午後2:46 · 2024年11月7日
·
1.4万
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1854426329288192001
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が魔術師に出遭ったのは、1980年代の初め。英会話スクールでのこと。
きっかけは、勤めていた会社から、英国への留学とMBA取得を勧められたこと。英会話が苦手なので、スクールに通い始めた。
会社をやめたら、今度はウルティマⅣの移植グループに入ることになって、また英会話が必要になった。
この時代のスクールの講師は、絶対数が足りていなかった。だから、欧米の大学を出て、きれいな英語を喋る人なら、だれでも講師になれたと思う。
そんな中で、僕はいつもマン・ツー・マンのレッスンをしてもらった。英会話は、二人だけでレッスンすると、母国語なら話さないようなことを喋るようになる。それが面白かったからだ。
画像
画像
午後4:31 · 2024年11月7日
·
4.9万
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854427063765319944
”そうしているうちに人脈が広がって、僕は、宗教に興味のある外国の教師達から、あいつと話したいといわれるようになった。そのなかにジェームス(仮名)というオーストラリア人がいた。
イケ面だったが、母国にいづらくなって、日本に逃げてきた。と平気でいう男だった。最初は、冗談だと思ったが、あるとき、占星術の話をした。
著作者:Freepic
午後4:34 · 2024年11月7日
·
5,567
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854427593816297562
”この時代だと、僕の占星術はわりと進歩的だったと思う。1989年ポニーキャニオンで占星術アプリを出した、僕が作った占星術アプリは、グラフィックスを変えて20万本ほど海外向けのPCに移植されたと聞いた。
それを、英国占星術協会の人が使っていると褒められたことがある。ジエームスにも自信を持って話した。
画像
画像
午後4:36 · 2024年11月7日
·
6,095
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854428296190296079
”すると彼はまじめな顔で、オーストラリアでは、墓場に入って、ラブクラフトの小説みたいな召喚魔術をやっているけど、米国ではIBMのコンピュータで召喚実験をしている魔術団体があると言った。
そして「お前は信じられるか?」と聞いてきた。それが、僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。
しばらく考えて、僕は「易を使っているんじゃないか?」と言った。
著作者Freepic
午後4:38 · 2024年11月7日
·
6,069
件の表示
”
[「僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。」。発案はこの人ではないんだな]
https://x.com/ayanakajima3/status/1854430037082321360
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
「易?」
「そう。易は陰と陽、0と1でできている。コンピュータにむいていると、むかしから言われていたよ。マシン語のコードは8bitで区切るけど、易は3bitで切らないといけないと思う。そうすると8種類の要素ができてくる。魔術は4元素だけど、これを8元素にして、魔術の過程をコンピュータにやらせればいいんだ」
彼は、わかったような、わからないような、複雑な顔をしていた。
まもなく、コンピュータによる悪魔召喚実験の話は、日本のオカルト雑誌にも掲載されるようになった。
ただ、どのように魔術をコード化するか、考えていた人が、日本にいるかは疑問だった。
ぼくがすぐピンと来たのは、占星術と易を昔からやっていたからだ。
当時の理論を、megamitenseiという言霊でためしてみた。これが生命の樹に入れば、全データが影響を受けると考えている。この言葉は強い。
さらに表示
画像
午後4:45 · 2024年11月7日
·
6,490
件の表示
”
[画像より:
言霊
megamitensei
易のコードにするため 3bitごとに区切る
魔術的4要素を、易の8要素に拡大
・魔術的4要素⇒
・易の8要素 火・地・山・風・水・沢(river)・天(sky)・雷
・それぞれの要素に対応する惑星は、伝統的な生命の樹と同じとは限らない。
太陽をエネルギー、男性の象徴、月を受容体、女性の象徴とする
(太陽が男性、月が女性の神話体系を採用)]
[この人、上級ケツ社員かもな。教える側になれる人だな。理論を作る側だしな。
奥義の一部を開示しているのでは?]
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
間違った把手☮ 民主主義を埋めるな!!!
@1IrLyGnbuUciDZf
鈴木貞美著『戦後思想は日本を読みそこねてきた』読んでます。(まだ途中)
「大正生命主義」のところで「釈迦もキリストも天皇の赤子」というのが出てきて「うわあ」と。
物質主義を克服するはずが万物の生命の根源に天皇が出現してしまう、ということらしい。
午後3:08 · 2022年3月7日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
バカデカい愛
@fuckin_big_love
「生きてるだけでえらい」に反発する人たちって、競争社会の内面化を強いられた結果として「負けてはならない」という強迫観念に駆られているんやろうし、そういうギリギリの状態でもなお生きることをあきらめないことはとってもえらいので、こういう人たちにほどこのことばが届いてほしいと思う
午前10:17 · 2024年11月7日
·
3,426
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different elements. Witchcraft is four elements, but we can make this into eight elements and let the computer do the process of witchcraft."
He had a complicated look on his face, as if he understood or did not understand. Soon, stories of computer experiments in summoning demons began to appear in Japanese occult magazines. I wondered, however, if there was anyone in Japan who had thought about how to code the elements of witchcraft. I was able to immediately anticipate the use of computers because I had been practicing astrology and I Ching for a long time. I tested the theory of the time with the word megamitensei (MT). If this enters the tree of life, all data will be affected.
「易経?」 「はい。易経は陰と陽、0と1で構成されています。コンピューターに適していると昔から言われています。機械語のコードは8ビットで区切られていますが、易経のコードは3ビットで区切るべきだと思います。そうすると、8つの異なる要素があることになります。魔術は4つの要素ですが、これを8つの要素にして、コンピューターに魔術のプロセスを行わせることができます。」
彼は、理解したのか理解していないのか、複雑な表情を浮かべていた。やがて、悪魔を召喚するコンピュータ実験の話が日本のオカルト雑誌に掲載され始めた。しかし、魔術の要素をコード化する方法を考えた人が日本にいるのだろうか。私は長い間占星術と易経を実践していたので、コンピュータの使用をすぐに予測することができました。私は女神転生(MT)という言葉で当時の理論をテストしました。これが生命の樹に入ると、すべてのデータに影響します。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後9:42 · 2024年11月7日
·
1,740
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
ある日、僕はJamesに言った。「James、ぼくはカバラの生命の樹を使って愛をかなえる方法について考えたんだ。Tree of Life の第五のセフィラに、髪でも爪でもいい、君の身体の一部を置き、第七セフィラに、君が好きな女性の髪を置いて、第六セフィラのティファレトに、生贄の血を注ぐんだ!」
画像
画像
午後7:12 · 2024年11月8日
·
136
件の表示
「どうして?」
「第五のセフィラGeburahは男性原理の象徴で、惑星は火星だろ? 第七のセフィラNetZachは女性の象徴で、惑星は金星だろ? そして、第六セフィラのTipherethは生命の樹の中心だろ? そこから流れた血で、男と女を結び付けるんだ。そうすれば二人は愛しあわざるを得なくなる。どうだい?」
午後7:14 · 2024年11月8日
·
64
件の表示
だが、Jamesは嘲笑った。「君は、占星術には詳しいが、魔術の素人だな」「でも、火星と金星の合が、恋愛を成就させるのは、魔術の常識だろ?」「それは占星術の常識にすぎない。魔術では、力を出すものと、受ける者は、厳密に区別されなければいけない。生命の樹をそんなふうに使うなんて、あり得ない」
午後7:16 · 2024年11月8日
·
12
件の表示
彼があんまりバカにするので、僕はカバンに入れていた、飛鳥の酒船石の写真を出して見せた。僕が生命の樹に興味を持ったのは、それがきっかけだったからだ。
「これは1300年前から日本に伝わる遺物だ。生命の樹に似ていると思わないか? そして生贄の血を注ぐのに、むいていると思わないか?」
画像
午後7:17 · 2024年11月8日
·
3,857
件の表示
Jamesはなにかに取り憑かれたように、じっとその写真を見つめていた。
「君達西洋人は、生命の樹をいつも縦に考える。だから、こういう発想はないだろう」
「これは建造物の一部だな? 残りはどこにある?」
「中世の日本人が、建築のために壊して、跡形もない」
画像
午後7:18 · 2024年11月8日
·
1,739
件の表示
「でも、残された部分は、第十のMalkuthに見えないか? 1300年前の日本に、生命の樹が伝わっていたと考えるのは面白いじゃないか」
すると彼は人が変わったような目で僕を見て、哀願するように尋ねた。
「どこに行ったら、これを見ることができるんだ?」
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月8日
·
2,590
件の表示
[
「1300年前の日本に、生命の樹」っておかしいでしょ。マルクト、つまりセフィラありの生命の樹だからカバラのやつじゃん。
悪質な憑依戦術だな。
第3期…12~16世紀
「バヒルの書」登場…
「生命の樹」の概念が作り出される…
「ゾハール」が表舞台に登場…
輪廻転生(!)の思想も取り込まれる…
生命の樹の理論の原型を作った盲人イサク。
1165年、フランスに盲人イサクが生まれ…瞑想を中心とした実践的なカバラが大きく発展。彼の誕生をもって、「カバラ」が生まれたとする研究者もいる。彼は「生命の樹」と呼ばれる図形の原型を作った…とされる。
オカルト百科(消えたサイト)の人いわく
「セフィロトを「樹」としてとらえるようになったは「バヒルの書」以来であり、つまり12世紀以降のこと…我々が知っている形でのセフィロトが成立したのは盲人イサク以降のことであり、クリポト教義にしてみてもトドロス・アブラフィアの登場を待たなければならない。
要するに、これらの教義の成立は、13世紀以降のことなのだ。これらを古代日本、平安時代と結びつけるのは無理がある。」。
11世紀以前に生命の樹カバラは嘘。
]
その後、彼は僕になにも告げず、学校に休職願いを出した。僕も、デシタル・デビル・ストーリー、神々の血脈、ウルティマ妖魔変を同時に執筆しなければなくなったため、しばらく英会話教室から足が遠のいていった。Jamesに再会したのは、半年以上後だった。続きは、また明日。
さらに表示
画像
午後7:22 · 2024年11月8日
·
2,695
件の表示
ーーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月7日
返信先: @ayanakajima3さん
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different
さらに表示
画像
午後8:39 · 2024年11月8日
·
4,229
件の表示
魔術は、ギリシャ時代から千年以上、四元素の時代がつづき、いきなり化学の時代にはいりました。
ところが易はその千年間にじわじわ発展してきたんですよ。その差をしらべないかぎり、コード化はむりです。易を知っているから、デジタル召喚が理論的に可能だと思ったんです。
午後8:42 · 2024年11月8日
·
1,405
件の表示
ーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月7日
返信先: @ayanakajima3さん
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different
さらに表示
画像
午後8:39 · 2024年11月8日
·
4,229
件の表示
春田優介
@haruta_yusuke
西谷先生こんばんは!いつもありがとうございます😊
中国の五行思想ですが金と木が入らずとも召喚プログラムは成立しそうな気配はありますか。恐らく陰陽五行思想と易学は密接な関係にあると思うので…
悪魔がやたら金に拘るのもその影響?かなって。全く理解できてなくてすみません🫠
午後8:58 · 2024年11月8日
·
110
件の表示
それが、西洋の魔術理論、四元素との大きな違いです。
なぜ、四でなければならなかったか?
私の考えでは、四でないとシミュレーションが複雑すぎて魔術ができなかったからです。だから、元素理論が確立した時点で、いったん西洋魔術は死んだのではないか、というのが私の考え方です。まちがっているかもしれませんが、大きな点では正しいのではないかと思います。それについては、Jamesとの話に出ます。彼は魔術はほぼ死んでいると語ります。
午後9:09 · 2024年11月8日
·
105
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
雑。王子様は呪いのせいでカエルに変身するのが普通ですが、これはエリマキトカゲになった珍しい例。それらしく走っております。怠け者の少年が魔女の呪いをかけられた王族を行き当たりばったりで救出して、さらに裏切られたり逆襲したりする物語「三年ただ働き」(フォックス第二、第三読本)から。
画像
午前7:51 · 2024年11月8日
·
1,712
件の表示
ーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
クロスセイバーのフィギュアーツ実装という事でOPの映像を見直すとこれ、もしかしてシャルルマーニュ12勇士を元ネタにしてる可能性が出て来たかも()
だとすれば無理して刃王剣十聖刃を含めて12本の聖剣を出して来た理由としても一応は理解出来る
午後4:32 · 2024年11月8日
·
172
件の表示
青龍さんがリポスト
オ〜ミチ
@oomiti_TSF
Discordでの会話で出てきたけど、「仮面ライダーセイバーの元ネタはアーサー王伝説でなく、シャルルマーニュ12勇士なのでは?」という考察が面白かった
さらに表示
午後9:36 · 2020年11月29日
青龍さんがリポスト
Cord_Walker
@3G2WAqsDNEhrxih
シャルルマーニュを無事引けて使ってみたところ、宝具演出どこかで似たのを-…と思ってたら仮面ライダーセイバーの「刃王剣クロスセイバー」だw
#FGO #ネタ #仮面ライダーセイバー
画像
画像
画像
画像
午前7:59 · 2022年6月9日
青龍さんがリポスト
のぞむ🪽⚔️
@astraydigimon
仮面ライダーセイバー見たわ
兄がこれ一部考察でアーサー王じゃなくてシャルルマーニュ十二勇士の方じゃない?と言われてると聞いて
あーだから個性的なライダー出てきてると(違う
そして男の娘なライダー出てきますかね(絶対無い
午後11:56 · 2020年9月21日
村手 さとし
@mkmogura
世界連邦のための米民主党の女性大統領の計画が、時期早々であると、ずっこけたので、次期大統領がトランプになった。
つまり旧米国支配の継続、ドル支配体制が続く。それを支える日本は引き続き厳しい。
首席補佐官に、選対本部長を務めたスーザン・ワイルズという女性。
ここらで未来がわかりそう。
午後3:44 · 2024年11月8日
·
3,363
件の表示
金城(かぽ)
@BT20622
これは無香料だったら大丈夫ではなくファブリーズの成分自体(第四級アンモニウム塩=塩化ベンザルコニウム)が動物には刺激が強すぎるし人によっては呼吸器に負荷がかかる。大手の洗濯洗剤にもよく含まれているから裏を確認してみて欲しいですね。人は大丈夫と思っても動物の小さい身体は耐えられない。
引用
かぐらめ@多忙で休止中
@littlesugar_KT
·
11月7日
うちの子もファブリーズで体調悪くなってるの気が付かずに数年使って
早いうちに腎不全おこし、15歳でてんかん発作までおこして
その時期に香料とかの話聞いてひょっとしてファブリーズが原因?ってやめたら一気に元気になって最後17歳で老衰で亡くなったよ x.com/xcolmelx/statu…
さらに表示
このスレッドを表示
画像
午前11:36 · 2024年11月8日
·
4.4万
件の表示
ファブリーズとは話が逸れるけど、以前うちに後天性の猫アレルギーのご相談に来られた方にクイックルワイパーとかも除菌剤が入っている商品を試しにやめてみては?とお伝えしてからしばらくしてアレルギーが出なくなったそうなんだけど、刺激性だけでなく衛生仮説も一理あるかもと思いましたね。
午前11:44 · 2024年11月8日
·
5,222
件の表示
かぐらめ@多忙で休止中
@littlesugar_KT
うちの子もファブリーズで体調悪くなってるの気が付かずに数年使って
早いうちに腎不全おこし、15歳でてんかん発作までおこして
その時期に香料とかの話聞いてひょっとしてファブリーズが原因?ってやめたら一気に元気になって最後17歳で老衰で亡くなったよ
画像
引用
コルメル🐱キャットデザイナー
@xCOLMELx
·
11月6日
猫の体に付いたものは毛づくろいで全て体内に行くと思ってほしいです。あと消臭スプレーを使うと床に成分が落ちるじゃないですか。その上で猫が寝そべると体にスプレーが付いてグルーミングで舐めとってしまいます。猫の下痢が治らないと思ったらファブリーズが原因だったとの報告が過去にありました😭 x.com/xcolmelx/statu…
午後5:50 · 2024年11月7日
·
8.3万
件の表示
ーーー
金城(かぽ)
@BT20622
「もはや整体と関係ないけど…」というご相談は割とあるけど、例えば不倫系の人は事前に断っています。不幸な道に飛び込む人と冷静な話は出来ないしケアしてもキリが無いし、仮に表面上は結ばれても片方のご家族が必ず不幸になる人が出てくるカルマに加担することは私の罪にもなるので関わりません。
最終更新
午後8:54 · 2024年11月7日
·
3.7万
件の表示
他人がどんな関係があろうがどうでもいいし世の中には色んな関係があるでしょうが、そもそも納得しているなら他人には相談してこないでしょうし整体の効果もちゃんと自分も周りも大切にすると決めた人がやはり出ます。自分も周りも幸せになることにしか関わりません。
さらに表示
午後8:59 · 2024年11月7日
·
1.5万
件の表示
金城(かぽ)
@BT20622
今日のことは全部「寒さのせい」と頭に入れておきましょう。急激に寒くなると副交感神経の働きが抑制されていつもは無い人も胃腸や睡眠のトラブル、メンタル面が揺らぎやすいです。面倒くさがらず湯船に浸かる、あずきの力、湯たんぽを総動員しても良いレベル。全部寒さのせい!
さらに表示
午後9:52 · 2024年11月8日
·
2.6万
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
文化◆6日、イギリスの作家、A・A・ミルン(42)が、初の児童向け文学『ぼくたちがとてもちいさかったころ』を出版。息子のクリストファー・ロビン(4)の持つクマのぬいぐるみを歌った詩『テディベア』や、白鳥の「プー」を歌った『かがみ』などを収録。大ヒット作となる。 =百年前新聞社 (1924/11/06)
午後9:35 · 2024年11月6日
·
3.4万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
文化◆8日、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ・シリーズ『高名な依頼人』が発表される。依頼人は国王エドワード7世か。作中に日本の聖武天皇と正倉院の関係を問うシーンがある。正倉院自体、日本でもあまり有名ではなく、ドイルの博識さがうかがえる。 =百年前新聞社 (1924/11/08)
▼掲載誌
画像
午後9:05 · 2024年11月8日
·
2.8万
件の表示
興福寺年表
@kohfukuji_c_t
756年(天平勝宝8)聖武天皇崩御。聖武天皇の遺品を東大寺正倉院に納める
午前6:30 · 2023年9月5日
·
1,413
件の表示
正倉院展公式ホームページ
@shosointen
【#出陳宝物紹介】
斑犀把漆鞘黄金葛形珠玉荘刀子(はんさいのつかうるしのさやおうごんかずらがたしゅぎょくかざりのとうす)
正倉院には聖武(しょうむ)天皇のご遺愛品をはじめ、貴人が東大寺に献納(けんのう)したとみられる刀子が数多く伝わっています。
画像
午後0:00 · 2023年9月29日
·
4.1万
件の表示
---------------
藤井一至 (土の研究者)
@VirtualSoil
【解説】これは、ディープエコロジーの変質したエコファシズムと呼ばれるやつです。ナチスの”エコロジー”は歪んだ進化論に基づく社会ダーウィニズム、”ドイツ民族”の排他性(多様性の視点の欠如)に特徴付けられます。
さらに表示
引用
川原伸晃/新刊「植物哲学本(仮)」執筆中
@n_kawahara
·
2022年8月15日
園芸家として終戦の日に手に取りたい一冊を紹介します。意外かもしれませんがナチスは「生物圏平等主義」を掲げ国策としてエコロジズムを推進しました。いかにして「エコロジストの夢」は悪夢に変わるのか。自然の極端な美化は人間の軽視に飛躍しうることを歴史から学びましょう。
さらに表示
画像
午後0:57 · 2022年8月16日
このナチの自然回帰主義と相性が良かったのが日本の農本主義。日独合作映画は『新しき土』(伊丹十三パパ監督作)で、この土は満州のチェルノーゼム地帯を指す。ナチスもやはりウクライナのチェルノーゼム地帯へ侵攻。このへんが問題意識になります。
さらに表示
午後3:36 · 2022年8月16日
ことわっておきますが、エコロジーも農本主義も、もちろん土も悪くない。うまく(悪く)利用されたり働いたりする人、ことがある。
午後3:56 · 2022年8月16日
satouʕ•̫͡*̫͡•͓͡ʔ
@mitsumitsu_3232
自然を美化しすぎる傾向にあり、自然の「最良の部分」だけでなく「最悪の部分」をも受容した自然観ではない(中略)ディープエコロジーやそれに類するエコロジー思想が実は「全体主義の怪しげな魅力」に屈しやすい(とフェリは指摘する)
:メモ
藤原辰史「ナチスドイツの有機農法」
画像
午前8:33 · 2018年2月14日
ーーー
たらのめ
@metarano
てか、地震ってそんなにいつもアメリカにとって都合いいの?原発ならまだしも
南海トラフなんて起きたら奴隷いなくなるじゃん
さらに表示
午後7:57 · 2024年11月8日
·
336
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
地震兵器はなぁ 自分も懐疑的かなぁ
そもそも原子爆弾の時みたいにはっきりとした背景やプロセスがよくわからない
イスラエルの原発にしろ正力にしろアメリカのご要望なのは間違いないんだけど地震兵器が存在してそれを自由に行使できるかとは思うね
午後4:13 · 2024年11月9日
·
81
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
ワクチンといい、無批判な技術的解決主義や進歩主義、SFのディストピアを目指しているのはお前らのほうじゃないのかと思うんだけど
人権や倫理については一応うるさいんだね世界連邦は
さらに表示
午前0:45 · 2024年11月8日
·
122
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
人権だか権利だかにはうるさいよ
CNRSのシンギュラリティ批判にしろ一部のアメリカの企業が大騒ぎするのをやめろ という風には聞こえるね
さらに表示
午後4:14 · 2024年11月9日
·
23
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
今の青と呼ばれる土台を意のままに築いたとされるデビッドの子孫が真っ赤な時点でもう冷めきってる
もっと厳格だと思っていたし、いずれはこうして改心していくということだから
そういう意味では右も左もNWOは当たってる
午後2:24 · 2024年11月9日
·
135
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロックフェラー自体そもそもロスチャイルド側で共産主義のエキュメニズムだったのは明らかだしね
3世の後期とデイヴィッド自体が異端
そのデイヴィッド自体もかなりぶれてるし
ゴリゴリずっとwasp石油戦争屋なのってメロンとかだよ とはいえここもロックフェラーの利権頼りだけどね
午後4:18 · 2024年11月9日
·
56
件の表示
デイヴィッドのチェース銀行関係で壺宗教の教祖逮捕とかロッキード自体の裏で起きてたガルフ石油とエクソンあたりの話とか参考になると思うよ
石油戦争側でも一致団結はまずあり得ないから
9.11みたいなロックフェラーのWTCに飛行機飛んでくるみたいな石油関係がブレた時には大きなことは起きるけど
午後4:20 · 2024年11月9日
·
35
件の表示
(そもそもね、ロスチャ側にも石油利権持ちがいるからね)
ーーーー
たらのめ
@metarano
右派内部でも対露強硬路線か親プーチンかという対立、新自由主義・新保守主義とMAGA、超絶雑な括りだけどこの認識はあったほうがよさそう
あくまでも共和党主流派は対露強硬で、院内総務はウクライナ支援を強力に推進してきたので
まあどっちも日本のことは犬扱いですけどね
午後2:46 · 2024年11月9日
·
76
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
新自由主義 シカゴだかでロックフェラーだっけ
マネタリズムのフリードマンは中央銀行の独立性は反対で廃止か政府の管理下へって主張
トランプはプーチンの希望だし後ろに見えてる石油戦争屋にしろ大事なお方だろうけど
ジョージ・オニール・ジュニアで調べると左翼が大騒ぎしてて面白いよ
午後4:40 · 2024年11月9日
·
42
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
青と赤とか一括りにしたほうが手っ取り早いのだろうけど、上院共和党トップの奥さんがアジア系なのに白人以外非人だと思ってると決めつける感覚は理解できないし、共和党内でも親露MAGA派を区別する向きもあったり、陰謀論界隈だとギャップあるなあ
雑なのほうが判断を大局的に素早く行えることは確か
午後0:50 · 2024年11月9日
·
96
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
大体共和党=ロックフェラー系石油戦争派に近いというだけで一連托生じゃないからねぇ
ほらネルソンのリパブリカンとか
ニクソンの時なんか共産主義ロックフェラーからのお目付け役でやってきたのがキッシンジャーだったし
午後4:48 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
ーーーーー
たらのめ
@metarano
米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)
特別競争力研究プロジェクト(SCSP)
とか、AI技術で世界のリーダーシップを執ろうとすることはごく普通のことなんだよね、右翼がAIに積極的なことに驚いているのはこの界隈だけな気がする
午後4:11 · 2024年11月9日
·
62
件の表示
(右翼がAIに積極的なことに驚いているのはこの界隈だけな気がするってどの界隈?
少なくとも私は驚いていないな
)
ーーーー
おちょごさん
@chogo2009
「なんか変な仮面ライダーだなぁ」って感じだった仮面ライダークウガがオタクのハートに刺さった瞬間を感覚的に覚えていて「跳躍力が凄いドラゴンフォームになったら、パンチが弱くなった」という瞬間に、何かズッキューンと来たんだよね。引き算の美学。更にそれをフォローする為に武器を使うという
画像
午前10:13 · 2024年11月9日
·
19.5万
件の表示
飯 高順
@debujunkun
色が変わるのは五代くんが自分で気づいたけど
桜子さんが古文書を解読しないと
武器を使えばいいって分からない
サポート役としての女の子のキャラも
たってるし、この後顕著になる
クウガを市井の人がサポートする
パターンの始まりでもあるんですよね
午前10:44 · 2024年11月9日
·
6,764
件の表示
ーーー
でるた
@delta0401
クウガ5話6話の『距離』『青龍』、平成ライダーのフォームチェンジお披露目回としては初手から最高水準が出てきてしまったせいで、以降のシリーズにおいても新フォームが出た時は無意識的にこの回と比較してしまうある意味呪いみたいな回
さらに表示
引用
おちょごさん
@chogo2009
午前10:13 · 2024年11月9日
·
19.6万
件の表示
「なんか変な仮面ライダーだなぁ」って感じだった仮面ライダークウガがオタクのハートに刺さった瞬間を感覚的に覚えていて「跳躍力が凄いドラゴンフォームになったら、パンチが弱くなった」という瞬間に、何かズッキューンと来たんだよね。引き算の美学。更にそれをフォローする為に武器を使うという
さらに表示
画像
午後0:19 · 2024年11月9日
·
4.8万
件の表示
タク
@sttknm
新フォーム出たけど長所と短所を描写はするけどまだ使いこなせないから苦戦するってのはあんまり見たことなかったので新鮮でしたね…後半終盤でロッドを手にして大逆転するのは燃えたけど
さらに表示
午後0:52 · 2024年11月9日
·
989
件の表示
でるた
@delta0401
ヒーローの色が変わったなんて単純に強くなる以外に無いと思ってましたからね。下がる能力を何とか補う必要があるってのはめちゃくちゃ燃えました
さらに表示
午後0:57 · 2024年11月9日
·
903
件の表示
ーーー
でるた
@delta0401
クウガが始まった当時、再放送で初代ライダーを楽しんでた自分や周囲はまだ「ライダーはあのゆるい作劇でスカッと敵を倒す爽快感がいいのに、警察とかリアルにやられてもなあ……」って半笑いムードだったのを、ドラゴンフォームの5、6話であッスゴいやこの番組と改めさせられた実感はありましたね。
午後0:55 · 2024年11月9日
·
4,722
件の表示
でるたさんがリポスト
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
「ジャンプ力が上がった!」
「パンチ力が弱くなってる!」
って訳分かってない本人が明言したり、ソースと醤油を例えにしてどちらを使うべきか悩んだり、周囲のサポートが無いと戦い方を知ることが出来ないというドラマとアクションが密接に繋がってたり、本当に理想形の新フォーム回。
引用
でるた
@delta0401
午後0:19 · 2024年11月9日
·
4.8万
件の表示
クウガ5話6話の『距離』『青龍』、平成ライダーのフォームチェンジお披露目回としては初手から最高水準が出てきてしまったせいで、以降のシリーズにおいても新フォームが出た時は無意識的にこの回と比較してしまうある意味呪いみたいな回 x.com/chogo2009/stat…
さらに表示
午後0:30 · 2024年11月9日
·
1.2万
件の表示
「青龍」でドラゴンフォームに直接変身した際に五代がびっくりして発する「いきなり青か!?」が超好き…
午後0:30 · 2024年11月9日
·
3,294
件の表示
五代雄介、とにかく勘と理解力が高いのだがそれでも得体の知れないスーパーパワーで戦ってることには変わらないので、絶妙な匙加減で戦闘スタイルを模索していく新フォーム登場回は本当によく出来てる
特撮卒業しかけてた俺の心をがっつり掴んでしまった
午後0:32 · 2024年11月9日
·
3,394
件の表示
でるた
@delta0401
サブタイトルからしてもう最高にカッコいいもんね。バヅーの跳躍力に翻弄される前半が『距離』、青のクウガの特性を理解し、棒術による怒涛の攻めで逆転する後半が『青龍』。シビれる
さらに表示
午後0:59 · 2024年11月9日
·
5,765
件の表示
ーーーー
でるた
@delta0401
ヒーローの形態変化って「ステータスの合計値がアップし全面的に強くなる」くらいの認識だった所に、クウガは「合計値はそのまま配分がピーキーになってるだけなので、当然得手不得手が大きくなる」ってのを出してきたのが、なんだかリアルだったし凄くカッコよかった。
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月9日
·
1.4万
件の表示
ゆうれい3号/難民
@Noname_yu0
あとグローイングフォームだけですけど別個体扱いされるのがツボでした
そりゃそうだよね!って
午後2:24 · 2024年11月9日
·
459
件の表示
でるた
@delta0401
白と赤が同一人物の変身した姿なんてそれこそ視聴者目線だから分かる事で、劇中の人からしたら別の個体だと認識してるのは確かに!と思わされましたね。
さらに表示
午後4:31 · 2024年11月9日
·
128
件の表示
ユキ@低浮上
@yun39961874
ライジングだと基本形態をベースに攻撃力が強化される代わりに、時間制限有りで尚且つ被害が出ない場所まで相手を運ばなければならないという制約が生じたのもかなりリアルに感じましたね。
さらに表示
午後2:57 · 2024年11月9日
·
360
件の表示
でるた
@delta0401
ショッカー怪人が倒された後に爆発するお約束の現代翻案として、リアリティがあり良かったですよねえ。ゴ集団がみんな強いのと相まって厄介でした
さらに表示
午後4:40 · 2024年11月9日
·
117
件の表示
でるた
@delta0401
ヒーローの形態変化って「ステータスの合計値がアップし全面的に強くなる」くらいの認識だった所に、クウガは「合計値はそのまま配分がピーキーになってるだけなので、当然得手不得手が大きくなる」ってのを出してきたのが、なんだかリアルだったし凄くカッコよかった。
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月9日
·
1.4万
件の表示
でるた
@delta0401
パワーやスピードといったどれかひとつの能力に長じた形態へチェンジするのはウルトラマンティガが先で、基本形態でしかゼペリオン光線を撃てない強みもちゃんとあるんだけども、クウガ程デメリットが強調されたりドラマの主題になることはなかったんよな
さらに表示
午後1:29 · 2024年11月9日
·
7,899
件の表示
でるた
@delta0401
そういやウイングマンの最新話で「フォームチェンジといえばヒーローの定番だからな!」って台詞があったの、漫画の連載当時はそんなに定番じゃなかった、令和のドラマ化ならではの台詞でアレ良かったですね。こういうの好き
さらに表示
午後1:32 · 2024年11月9日
·
4,354
件の表示
でるた
@delta0401
むしろヒーローのフォームチェンジが全く定着してない83年や84年の頃に、防御力重視フォームになったりしてるウイングマンすごいな。
午後1:43 · 2024年11月9日
·
3,910
件の表示
---------------
青龍さんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
”ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いで
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後5:57 · 2024年11月9日
·
60
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
右翼"も"余裕でAIに積極的だぞ?そもそも創作強盗機械にまつわる問題とかが大きくならなかったらAI批判者のことを反AI(笑)などと言い出してるままなんだからさ。というかそれに驚いてる界隈を追及界隈だと思い込んでるんなら視野が狭すぎるね
てか驚いてる人って全然違うとこの人らなんじゃねーの?
午後6:24 · 2024年11月9日
·
20
件の表示
ーーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回もとても為になる記事🙏何かを調べているとおしり社的なものにどうしても触れる時がある。それほどおしり社的なものは色々なところに広まっており、特に力のあるところにあるように思う。なので、ならばおしり社のことを調べたほうがよいのではと考えることもあるかも
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後5:57 · 2024年11月9日
·
243
件の表示
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
”ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いで
さらに表示
このスレッドを表示
午後9:20 · 2024年11月9日
·
6
件の表示
しれないが、おしり社自身を調べてもあまり分からない気がする。ねここねこさんだけではなく皆さんが呟かれていると思うが、やはり考えを調べないといけないかと。これだけを調べればよい、と言うわけではないが、調べて知れば、過去も現在も未来も色々なことがわかり今後の予測が立てやすくなり
午後9:23 · 2024年11月9日
·
15
件の表示
事前に自ら動けるかもしれない。いつもの日常が流れているようで実際はかなり色々なことが変わってきて、私達はそれに影響されていると思う。その影響を与えるところにおしり社が少しでも見えたなら考えを調べ勉強したほうがいいのかも。その考えから、これまでは見えてこなかった様々な繋がりが
午後9:26 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
案外見えてくるかもしれない。調べ知り、過去や現在をふり返り、未来を生きるために事前に考える。しっかり勉強しよう。
午後9:27 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
水瓶座の意味に関してはねここねこさんの仰る通りだと私も思います。水瓶座は古代バビロニアでは偉大な星と呼ばれていたり、今と全然意味が違うようです。いつから自由、平等、博愛等の意味が付けられたのか調べてみたけど分からなかったのですが、私はねここねこさんの仰るような人達が、
午後9:39 · 2024年11月9日
·
8
件の表示
意味を付けたのかなと思ってしまいます。あまりにもピッタリな意味なので。ただ、ならばなぜ水瓶座にその意味をつけなければならなかったのかという疑問も出てくるのですが。自由、平等、博愛の意味を持つのは水瓶座だけなのも不思議です。水瓶座の支配星の天王星でも改革という意味が強く
午後9:43 · 2024年11月9日
·
7
件の表示
自由、平等、博愛という意味はなかったかと。あまり水瓶座にこういう見方で注目したことがなかったので、きっかけをくださりねここねこさんありがとうございました🙏
さらに表示
午後9:44 · 2024年11月9日
·
11
件の表示
そしてねここねこさんの記事にてあの生命の樹の呟きのおかしさを知る。私も生命の樹に繋げるのは流石に無理があるのではと思っていたら、ねここねこさんが分かりやすく丁寧に説明してくださっていた🙏ありがたや🙏そしてこうやって少し嘘みたいなものを入れてくるのかな。
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月9日
·
10
件の表示
----
ワクワクさん
@uxskf
AIも科学技術の進歩も全部右翼の戦争屋の戦争兵器に使えるしねぇ
キリスト教、聖書という洗脳支配ツールを利用する以上どうしてもメソの科学探求サロンとは相容れないだろうけど
科学技術自体はどこの誰だろうとまず間違いなく必要とする
午後10:47 · 2024年11月9日
·
223
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ワクワクさんから返信もらい
なんも知らんのだな俺、ごめんなさい…
奇を衒わずに基本から学んでこよう
さらに表示
午後10:46 · 2024年11月9日
·
162
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
いやたらのめさん方が私より全然先に行ってる部分あるしとても尊敬してます
ロシア関係と共和党の話とかここまでちゃんと分けてるのって日本でほんと数人も居ないんじゃないかな?
MAGAと共和党内部の対立とかトランプ=光の戦士というTwitterの中では誰もそんな人いないし
午後10:57 · 2024年11月9日
·
107
件の表示
ロックフェラーは共産側からアメリカ中心世界、石油利権のボスとしてホロコ後の世界で成り代わったという感じでいいと思う
キッシンジャーとかアメリカによる支配は考えるが共産主義路線ではあるし
デビッドはは右の調整役 まぁ穏健左派の方にも顔は効いたけど米国全体のボスの1人だったからねぇ
午後11:01 · 2024年11月9日
·
54
件の表示
ーーーー
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
五代雄介、とにかく勘と理解力が高いのだがそれでも得体の知れないスーパーパワーで戦ってることには変わらないので、絶妙な匙加減で戦闘スタイルを模索していく新フォーム登場回は本当によく出来てる
特撮卒業しかけてた俺の心をがっつり掴んでしまった
午後0:32 · 2024年11月9日
·
4,738
件の表示
んでこのくらいのパターンを続けるのかなと思ったら次のペガサス回は使い方がわからないと何にも出来ないくらい視聴覚情報が押し寄せて疲労困憊するという衝撃的な描写、更にタイタンは前編では出さないことで変則的に描いてるんだよね。
さらに表示
午後7:29 · 2024年11月9日
·
726
件の表示
あとリントの古代文字の解読結果に「色」の概念が無いのもおもしろかった。
午後7:30 · 2024年11月9日
·
654
件の表示
クウガの基本フォーム、タイタンがちょっと変則パターンなのが良い。
ドラゴンとペガサスはそれぞれ「戦闘中の予期せぬ超変身」で初登場するけどタイタンはこのパターンから外れて、初変身から五代の意志と決意で変身してる。
画像
午後9:16 · 2024年11月9日
·
626
件の表示
更にクウガの変身シーンは生体甲冑が形成されるのをCGで描くという手法が常だったのにタイタンの変身シーンはそれを大胆に省略してギイガの吐いた墨の爆炎によるカット代わりによって描いてたのも痺れた。
さらに表示
午後9:17 · 2024年11月9日
·
751
件の表示
変身音もドラゴンやペガサスは水や風を直接的に想起させるものだったのにタイタンは大地というよりはエレキギターのような音色という。
体色も、紫がモチーフの割に銀の割合の方が多いというのも若干パターンから外していて絶妙なビジュアルセンス。
画像
午後9:19 · 2024年11月9日
·
3,252
件の表示
クウガの派生フォーム、ドラゴンはフォームチェンジ回としての理想的なバランスで描かれて、ペガサスは派生フォームなのにシビアな制限時間と癖のある、今なら中間パワーアップ形態のような描かれ方、そしてタイタンはカラーリングや効果音でパターンを外すという三者三様に振り切れてて好きだ。
午後10:06 · 2024年11月9日
·
710
件の表示
ーーーー
でるたさんがリポスト
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
変身音もドラゴンやペガサスは水や風を直接的に想起させるものだったのにタイタンは大地というよりはエレキギターのような音色という。
体色も、紫がモチーフの割に銀の割合の方が多いというのも若干パターンから外していて絶妙なビジュアルセンス。
画像
午後9:19 · 2024年11月9日
·
3,242
件の表示
でるた
@delta0401
あんまり気にしたことなかったけども、確かにドラゴンの青やペガサスの緑に比べたらタイタンが紫ってちょっと異色な感じある。フォームお披露目の最後に満を持して出てくるやつが、大地を想起させる地味な色だったりするとお子様ウケがよくないから派手な紫にしたのかな
さらに表示
午後9:38 · 2024年11月9日
·
3,692
件の表示
でるた
@delta0401
クウガのタイタンフォーム、ディケイド&Wの頃に出た10周年記念公式読本におけるプレックス野中さんのコメントを参照したら「まだ試したことのなかった紫のヒーロー」「戦隊では悪のイメージある色だけど普段使わない色で差別化を図りたかった」と、紫について拘りある感じだなあ。
さらに表示
午後9:42 · 2024年11月9日
·
3,806
件の表示
でるた
@delta0401
こっちには「ドラゴンが緑色じゃないとおかしいだろ!」ってずっと言ってた友人がいた。
引用
辰矢
@tatuya031200
午後1:55 · 2024年11月9日
·
1.3万
件の表示
当時友達が青のクウガはあんなにスピードとジャンプ力があるならめちゃくちゃキックが強くなってないとおかしい!と怒っていたのをなんか覚えている
さらに表示
午後10:39 · 2024年11月9日
·
5,322
件の表示
でるた
@delta0401
クウガのドラゴンフォームって終盤では移動だけに使われがちな所が目立ってくるけども、一旦怪人を取り逃せば数百人規模で人が死んでしまうゴ集団のゲゲルを止めるにあたっり、「逃げる敵に追いすがれるフォーム」って時点で超ありがたいんですよドラゴン
さらに表示
午後10:43 · 2024年11月9日
·
3,801
件の表示
でるたさんがリポスト
フラギイ
@fra_gille
ドラゴンフォームの肩アーマーを黒にしてタンクトップみたいにしてる胸部デザインや、ブルー、ドラゴン、拳法といった要素ってもしやブルース・リーから来てるだろうからね…
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月9日
·
2,335
件の表示
でるた
@delta0401
Wのヒートメタルも劇場版ではブルース・リーを意識してましたね。塔を登ってボスキャラと対決していくのも『死亡遊戯』だし
午後10:52 · 2024年11月9日
·
2,191
件の表示
でるたさんがリポスト
結咲桜🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
@yuisakis
あんまり考えたことなかったけどドラゴンはまだ青龍で青かなってなるけどペガサスで緑の方がわからん
午後10:51 · 2024年11月9日
·
1,991
件の表示
でるた
@delta0401
風属性ってなんか緑のイメージあるじゃんレイアースとかもそうだし
午後10:55 · 2024年11月9日
·
2,848
件の表示
でるた
@delta0401
ペガサス自体、ペルセウスが殺したメデューサから生まれてる幻獣なのがそもそも仮面ライダーぽいよな。パワーソースは悪の側にあるが英雄の力となって戦う的な
さらに表示
午後10:58 · 2024年11月9日
·
2,272
件の表示
でるたさんがリポスト
フラギイ
@fra_gille
エレメントというよりも、武道における思想や極意みたいな感じだよねクウガの属性
だからゲームなんかで火炎を放つから炎属性、水を発射するから水属性的なものと一緒に括られると違和感がある
午後10:59 · 2024年11月9日
·
2,515
件の表示
でるた
@delta0401
(タイタンフォーム=正眼の構えが漫画オリジナルなのかテレビにもあったのか解らなくなってきた)
午後11:05 · 2024年11月9日
·
2,509
件の表示
でるたさんがリポスト
たまいぬ
@tama_straydog
風属性が緑のイメージなの、葉っぱが飛ぶイメージのせいなのかな
午後10:56 · 2024年11月9日
·
2,243
件の表示
ーーーー
でるた
@delta0401
後続のライダーも大体風属性は緑が当てられてない??Wとかウィザードとか
午後11:13 · 2024年11月9日
·
3,703
件の表示
ダイモン539
@Haiji_No5
1号がそもそも風属性で緑がシンボルカラーという始まりですしシリーズのこだわりを感じるポイントですね
午後11:25 · 2024年11月9日
·
165
件の表示
でるた
@delta0401
そもそも1号からして緑のカラーリングで風がパワーソースなのは盲点だった……(バッタなので緑のイメージが強かった)
午後11:27 · 2024年11月9日
·
149
件の表示
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
宝石のルビー(ruby)の語源はラテン語rubeus「赤い」で、見たままの語源です。
イギリスでは昔は活字のサイズに名前が付けられ、4.5ポイントの大きさはdiamond、5ポイントはpearlでした。日本で振り仮名によく使われる大きさに近い5.5ポイントの活字はrubyと言われ、これが「ルビを振る」の由来です。
画像
午前11:53 · 2024年11月8日
·
6万
件の表示
ーーーーー
頽廃卿ポッピー
@BigBrother_Popy
闇の支配者のくせに組織図バレバレなの、何度見ても笑う
引用
狭き門から入れ
@z23guNnUqt47666
·
11月9日
トランプがどれほど強大な闇の組織と戦おうとしているか、真実を知ってください。
#ディープステート
さらに表示
画像
午後8:26 · 2024年11月9日
·
766.8万
件の表示
(実に的確な指摘だな。
図はアトランティス王の末裔一族が最上位のやつだ。
本当にめちゃくちゃな図だな。ピラミッド型の図。
実際の支配構造ってピラミッドは少なくとも2つはないとおかしんだけどな。派閥対立があるので。
)
狐の嫁入り前さんがリポスト
【紫陽花】Kindleストアで官能小説配信中
@hydrangea_red
士郎政宗先生がオリオンで「出次多流」って呼んでたものかしらん。
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月8日
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。 x.com/ayanakajima3/s…
午前8:39 · 2024年11月9日
·
327
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
【紫陽花】Kindleストアで官能小説配信中
@hydrangea_red
作品中では、0と1のコードで世界を無限に表現するというアイデアでした。
無極(0)→太極(1)→両義(2)→四象(4)→八卦(8)→……
2のn乗で世界を複雑化する様を、マンガ的な手法で説明していて面白かったです。
午前11:11 · 2024年11月9日
·
50
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
平田カリン
@HirataKarine
士郎政宗先生の仙術超攻殻オリオン
恒星間移動できる科学力を持った文明の根幹を支えるのは法程式と呼ばれる術式。
帝国警察軍の装甲龍法隊に襲撃される仙術天台龍法師のセスカ。様々な闘神を召喚するが通じずついに暗黒神スサノオを召喚するが…
お得意のサイバーパンクに日本神話を織り交ぜた異色作
画像
午後8:48 · 2023年12月31日
·
302
件の表示
(三ツ星があるキャラがいそうだな)
狐の嫁入り前さんがリポスト
お白洲の鳩🕊️
@komyoji82
『仙術超攻殻オリオン』で、召喚されるときは召喚方法に縛られるけど、神様が自分で勝手に降臨する場合は自在ということになっていて、そういうことかなと思っている。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
2023年6月4日
返信先: @rEZVOPdgHA8WR0uさん
いや、たぶん優れた神や悪魔は、自在に自分を圧縮できるのだと思います。
さらに表示
午後3:47 · 2023年6月4日
·
283
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏士郎正宗か、何か納得してしまう。攻殻描いてるもんね。召喚と降臨は微妙に立場ある人がそれらしいかもみたいな話してたような。うーん。
さらに表示
午後10:10 · 2024年11月9日
·
17
件の表示
ーーーー
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
いや、たぶん優れた神や悪魔は、自在に自分を圧縮できるのだと思います。
午前11:50 · 2023年6月4日
·
2,195
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月10日はマルティン・ルター(1483‐1546)の誕生日。翌日の聖マルティヌス祝祭日にちなんでマルティンと名付けられたそうです。喧嘩上等のソルジャーセイントの精神が宿ったのでしょうか。いい面構えなり、と。
さらに表示
画像
午前7:54 · 2024年11月10日
·
9,935
件の表示
[
ガヴ10話について。
「純粋な子供の幸せのほうが高級なスパイスになる」と判明。
クロウリー魔術の理論の影響がありそうだな。
クロウリー魔術では「完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない最適な生贄である」。
無垢、頭が良い、子ども、男。
おそらくこれらの中で最重要なのは子どもであることだろう。
https://x.com/Kiri0209ya/status/1855404591984353436
”コバンザメ
@Kiri0209ya
闇菓子のスパイスとしては純粋な子供の方が良いんだ……
全国の子供が眠れなくなるぞw
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
午前9:18 · 2024年11月10日
·
410
件の表示”
(画像1:
敵「俺が子供を狙うのは 質がいいからだ!」
画像2
敵「純粋な子供の幸せのほうが
高級なスパイスになるんだよ。」)
でるた
@delta0401
変身アイテムが少年ライダー隊もやってくれるだけで有能なのにそんな動画記録機能もあるんだゴチゾウ……
午前9:13 · 2024年11月10日
·
7,807
件の表示
]
村手 さとし
@mkmogura
世界連邦の都合上、米民主から女性大統領が出てくるかなと思ってたら、米共和党のトランプになり、製薬会社の手先である陰の女大統領が出来上がりそうである。
両手に世界連邦。
誰も製薬会社に投票したことはないはずだが…。選挙とは何か少し考えた方がいい。
ワクチンを強制されてからでは遅い。
午後1:59 · 2024年11月10日
·
829
件の表示
村手 さとしさんがリポスト
floweroflotus
@floweroflotus7
ドナルド・トランプは、大手製薬会社マーキュリーLLCの共同会長スージー・ワイルズをホワイトハウスの首席補佐官に任命した。
マーキュリーLLCはファイザーと国連を代表し、WEFのパートナーであるオムニコムが所有している。
引用
Lizzie N
@LizzyRevelation
·
11月9日
Donald Trump names Susie Wiles, Big Pharma co-chair of Mercury LLC, as White House Chief of Staff.
Mercury LLC represents Pfizer & the UN and is owned by WEF partner Omnicom
🤝 x.com/LeadingReport/…
画像
画像
画像
画像
午前9:14 · 2024年11月10日
·
640
件の表示
Lizzie N
@LizzyRevelation
Donald Trump names Susie Wiles, Big Pharma co-chair of Mercury LLC, as White House Chief of Staff.
Mercury LLC represents Pfizer & the UN and is owned by WEF partner Omnicom
🤝
ドナルド・トランプは、大手製薬会社マーキュリーLLCの共同会長スージー・ワイルズをホワイトハウスの首席補佐官に任命した。
マーキュリーLLCはファイザーと国連を代表し、WEFのパートナーであるオムニコムが所有している。
🤝
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
引用
Leading Report
@LeadingReport
·
11月8日
BREAKING: Trump chooses Susie Wiles to serve as White House Chief of Staff.
午前2:11 · 2024年11月9日
·
7,274
件の表示
https://x.com/LizzyRevelation
”Lizzie N
@LizzyRevelation
Rev 12:9 And the great dragon was cast out, that old serpent, called the Devil, Satan, which deceiveth the whole world: cast out into the earth, and his angels
黙示録12:9 そして、この巨大な竜、悪魔とかサタンとか呼ばれ、全世界を惑わす古い蛇は、地に投げ落とされ、その使いたちも
2022年7月からTwitterを利用しています
1,486 フォロー中
3,758 フォロワー
フォローしている人にフォロワーはいません”
ーーーー
ゆら星占い
@yurahoshiuranai
-2024年11月の星のながれ-
11月1日 蠍座 新月
11月3日 水星 射手座へ
11月4日 火星 獅子座へ
11月9日 水瓶座 上弦の月
11月12日 金星 山羊座へ
11月15日 土星 逆行終了
11月16日 牡牛座 満月
11月20日 冥王星 水瓶座へ
11月22日 太陽 射手座へ
11月23日 乙女座 下弦の月
11月26日 水星 逆行開始
https://yurahirari.com/nov/
午後3:50 · 2024年11月2日
·
3,310
件の表示
---------------
ワクワクさんさんがリポスト
頽廃卿ポッピー
@BigBrother_Popy
闇の支配者のくせに組織図バレバレなの、何度見ても笑う
引用
狭き門から入れ
@z23guNnUqt47666
·
11月9日
トランプがどれほど強大な闇の組織と戦おうとしているか、真実を知ってください。
#ディープステート
さらに表示
画像
午後8:26 · 2024年11月9日
·
1,211.1万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
陰謀論も劣化コピーが多くなってきてるから最近はつまらないんだよね
大本麻原ムーも下火だし
ちなみに日本のフリーメイソンやユダヤ陰謀論を追いかけると必ずフランス大東社、大本教、世界連邦運動に辿り着くよん
統一教会スキャンダルや壺カルトの逮捕も追いかけると必ずロックフェラーに行き着く
午後11:53 · 2024年11月10日
·
316
件の表示
ーーーーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366442701275188 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
作者である蒲池某が担当編集者である三木一馬と共に考案・執筆を繰り返した末のものという事なので三木が入れ知恵をしたのではと考えた方が無難でしょうよ。三木は『SAO』や『アクセル・ワールド』、古くは『灼眼のシャナ』に『乃木坂春香の秘密』、少し降って『劣等生』に『俺妹』など数多くの
午後6:19 · 2024年11月4日
·
244
件の表示
映像化作品の担当という事からも非常に重要人物ですし、何より出身校が上智大学の理工学部なのが引っかかる訳でして。
午後6:21 · 2024年11月4日
·
220
件の表示
菊池
@kikuchi_8
情報を頂きありがとうございますm(_ _)mとあるシリーズに出て来る魔術はファンタジー作品にありがちな「魔法」ではなく現実の魔術をベースに描かれており、かなり細かい魔術知識が散りばめられていますね。作者の空想ではなく相当調べたり誰かから教えて貰ったりして描いている可能性が高いと見ます。
午後11:40 · 2024年11月10日
·
47
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
『DRAGON BALL』などの鳥山作品ならマシリトこと島袋某、型月なら菌糸類ではなく相棒の武内某氏など作品の背後を調べるにはまず何よりパトロンか編集ないしそれに相当する相方の関わり方こそより重視すべきですし、往々にしてそっちの方が上級結社員と考える方が筋ですもん。勿論東映はチーフPが
午後11:46 · 2024年11月10日
·
49
件の表示
それにあたりますねー
午後11:46 · 2024年11月10日
·
43
件の表示
菊池
@kikuchi_8
漫画のヒット作は編集者のアイデアで生み出される事も多いと聞きますからね。漫画雑誌の編集者は出版社に勤めるサラリーマンなので、結社連中が出版社を押さえる事で編集者を通じて漫画家に思想的影響を与えたり、特定の思想やシンボリズムを描くように仕向けたりする事は十分可能だと考えます。
午後11:49 · 2024年11月10日
·
61
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
道理です。特に鳥山明の場合はマシリトによる直接指導という書き方のやり口まで直々に叩き込んだという逸話がある程ですのでよっぽどの鳴り物入りだったのだろうと考えざるを得ないでしょう。また、FGOツイからの流れなので本筋はそちらになるのですが、役職的にも制作の方針すら武内氏による
午後11:55 · 2024年11月10日
·
41
件の表示
無茶振りが始まりとなっている事が多いので、女体化の件に然りアプリゲーやアニメを始めとした他ジャンルへの発展なども基本的に彼の采配で動いていると考えるべきでしょう
さらに表示
午後11:55 · 2024年11月10日
·
32
件の表示
菊池
@kikuchi_8
エドワード3世時代に作られたガーター騎士団のネタ元はアーサー物語らしいので、アーサーをメインの「英霊」にしたのは、その筋の影響が強い作品である事を暗示しているように見えます。男性である伝説上歴史上の人物を女性化する事については、両性具有を理想とするグノーシス主義の影響でしょうか?
午前0:10 · 2024年11月11日
·
43
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
アーサーをメインとしたのは原作にあたる『旧Fate』をリメイクしたが為なので、菌糸類の趣味で作った未公開作品の中からこれだ!とピンと来たのが大きいでしょうね。何しろ中高生の頃に作ったそうですので。女体化についてはグノーシス以上に女騎士という概念が武内氏の琴線に強く刺さった面が
午前0:16 · 2024年11月11日
·
34
件の表示
強いのかなぁと。そこから徐々にグノーシスの面が強くなっていった感があるという形で。んで菌糸類はどちらかというと女体化反対側だったのでまぁほぼほぼそういうことになりますね。
さらに表示
午前0:17 · 2024年11月11日
·
28
件の表示
菊池
@kikuchi_8
なるほど、詳しい経緯の解説ありがとうございますm(_ _)mアーサーがメインだったのがプロの眼鏡に適った感じでしょうか。FGOでは騎士だけでなく武士も女性化してますね。織田信長や宮本武蔵など^^;正統派なイメージで描かれているのは俵藤太くらいでしょうか。
さらに表示
午前0:32 · 2024年11月11日
·
39
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
信長公に関しては完全に武内氏は元より、菌糸類でさえも範疇外なのでEXP(日本語に訳すと………?)氏の独断ですわな。しかもセイバークラスじゃないので武内絵はもらえなかったという()
武蔵の場合は『ウエスタン武芸帖』と山風の『忍法帖』シリーズからの参照と考えるべきなのでここ
午前0:39 · 2024年11月11日
·
22
件の表示
に結社要素を持たせるべく意図的に組み込んだものと思われます。わざわざ1.5部キービジュアルの中心に描かれてますからねー。秀郷に関しては武家の棟梁の祖なので一応って感じでああなったのでしょう。ただし物語の中心ではないのでわざわざ女体化させるまでもなかったというパターンでね。
午前0:39 · 2024年11月11日
·
15
件の表示
”
ーーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
菊池( @kikuchi_8
)さんが孟子思想(=性善説)のみならず荀子思想(=性悪説)の重要性も説いてたが孟子思想だけに偏るのは良くないのは分かるとして当然ながら荀子思想寄りになるのもダメといわざるを得ない。というのも荀子思想から生まれた過激派集団が一派おるじゃろ?そう、法家だ。より正確には
午後10:40 · 2024年11月10日
·
44
件の表示
韓非・李斯(と公孫鞅こと商鞅)がもたらした厳格な法律マンセーなソレなんだが、荀子は人を正す為に礼を用いなければならないとしたところを礼だけじゃ足りんので法でどうにかしないといけないとしたんよね。それだけならまだ良かったとこを韓非にしても李斯にしても合理主義の極端な権化だったのが
午後10:40 · 2024年11月10日
·
14
件の表示
不味かった。韓非は李斯によって騙し討ちの末自害という憂き目にあったのでまだ情状酌量の余地ありとして、李斯の場合はしょーもない保身によってやらんでもいい事を割と繰り返したと思えば商鞅が持ち込んだ厳格な法治体制を華北・華南全土に渡り汎用させたばかりかこれを緩やかなやり口ではなく
午後10:40 · 2024年11月10日
·
20
件の表示
急進的に行ったという最悪さに尽きるんよね。国の区分の縦割りを有無をいわさず郡県制一択にしたのもそうだし、実際李斯や始皇帝らがどう思ってたは兎も角、民からして鞭を以て支配するようにしか見えない事を断行した事が秦に災いをもたらしひいては滅亡へと突き進んだ事実がある。
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月10日
·
44
件の表示
故に大相国たる漢の三傑である蕭何は秦の法を参照こそすれ全て取り入れることはせず、また蕭何の跡を継いだ曹参はさらにこれを緩め寧ろ黄老思想を参照したということなのでつまるところそういう事になる。
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月10日
·
36
件の表示
ーーーー
[
あかね落語。
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1805788157218373718
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
そこで #今週のジャンプ の #あかね噺 の扉絵がコチラ。
ちゃんと"おでん"も描かれています。
"I'm Looking for My glass." メガネの伏線は解りませんが、(頭文字が大文字なのが怪しい…)
メガネの元ネタは判りました。忘れてなければ後述します。
#ワンピース考察
画像
画像
午前11:20 · 2024年6月26日
·
3,261
件の表示”
(あかね噺の115話の扉絵が、金髪まいけると、おっ父が食事をしている場面。
2枚の画像の比較によると、金髪まいけるが青髪バギー、おっ父が赤髪のシャンクスに対応。
金髪は青属性だからバギーに対応させたのね。
おっ父は主人公の父だから赤色に対応させたのだろう)
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1806176510375825869
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
シャンクスと 阿良川志ん太 は両者とも有望な人材だった。それが志半ばにして自分の夢を絶った人物として描かれている。
普段はフザけているように見えるキャラが本気を見せる…それをこの阿良川まいけるで表現しているようにも感じるんです。
#今週のジャンプ #あかね噺 #今週のジャンプ
画像
画像
引用
まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
·
6月26日
返信先: @Mic_Onepieceさん
そこで #今週のジャンプ の #あかね噺 の扉絵がコチラ。
ちゃんと"おでん"も描かれています。
"I'm Looking for My glass." メガネの伏線は解りませんが、(頭文字が大文字なのが怪しい…)
メガネの元ネタは判りました。忘れてなければ後述します。
#ワンピース考察
さらに表示
画像
画像
午後1:03 · 2024年6月27日
·
1,634
件の表示”
https://x.com/RipperKunn/status/1805416174781612407
”メイと/ココナッツ
@RipperKunn
今週のあかね噺の扉絵が
ONEPIECEの581話の扉絵に似てるんよな
左の〜共に過ごした若き日々…〜
シャンクスとバギーも若い時同じ船にいたし、おでんも兄貴分だったから、凄いこのあかね噺の扉絵はワンピファンとしては感動するものがある
#今週のワンピ #あかね噺
画像
画像
午前10:42 · 2024年6月25日
·
585
件の表示”
https://x.com/xjB4NAT8LloMKfk/status/1854574612505673933
”えりす
@xjB4NAT8LloMKfk
あかね噺
柏屋生禄がシャンクスみたいでカッコよかった!
さらに表示
午前2:20 · 2024年11月8日
·
88
件の表示”
134話。
右目が腫れて左目のみ見せる白波(後の、あかねの師匠)。
冒頭の彩色箇所で、落語の隊長が赤髪だと確定。シャンクスじゃん(笑)
白波も、後の一生も黒髪。
一生視点だから一生噺。
赤髪のシャンクスが元ネタの落語家に、昔の一生が救われる話。
赤髪のキリスト。一生の師匠は赤属性。
演目は時そばだな。
おっ父の師匠の師匠が赤髪。
おっ父は扉絵で赤髪のシャンクスと対応していた。
この扉絵の頃には赤髪なのは決まっていたのだろうな。
冒頭の彩色(カラー)の個所にて、見開きの右(読者視点)と左(読者視点)で時系列を分けている。
見開き右が過去、
見開き左が現在。
見開き右の白波の右腕の一部が見開き左にもあり、この腕と、あかねと柏家生禄(きろく)が重なっている。志ぐまの芸をつながりだな。
昔の一生については、見開き左にわたる部位はない。
柏家生禄(きろく)は見開き左(現在)の方にのみ描かれている。
向きは左向きで左目のみ見せる。
柏家生禄(きろく)が現代側にいるのは、受け継がれる芸として生きているからなのと、一生との断絶(一生は志ぐまの芸を継いでいない)を表現するためだろう。
左向きなのは、過去(見開き右)に背を向け、先に行く(逝く)って意味だろう。見開き右に向いていたら過去に執着している感じになりそうだし(過去[昔の白波と一生]を見て懐かしい気持ちになっている感じになるかも)。
左向きのケツ社的でない理由は書いた。
ケツ社的な理由としては、元ネタの1つが赤髪のシャンクス(海賊)だからだろう。青い左目としての海賊属性。
現在(左側)にいるあかねが、紫の目かつ、髪の毛の一部が紫に描かれている。昔の映画ポスター(貼り紙)は桃色が紫に見える場合があったのかよくわからない。
https://x.com/manga_dioxide/status/1855668211242647585
”弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』)
@manga_dioxide
あかね噺、何も無いところに全てを生み出す落語に何も無い一生が救われるというこれまた個人の物語と落語がオーバーラップする流れで良かった。
さらに表示
午前2:45 · 2024年11月11日
·
171
件の表示”
https://x.com/Misita_ichi/status/1855628011921650048
”一下
@Misita_ichi
あかね噺のシャンクスじゃんwwwって言ってたら髪色赤で草
午前0:06 · 2024年11月11日
·
174
件の表示”
https://x.com/axelmagro/status/1855634140672209095
”真黒コスモス
@axelmagro
#wj50 あかね噺
巻頭カラー。往年の映画ポスターらしさがある。ちょっと前の「カグラバチ」と並べてみようぜw 先代志ぐまは赤髪なのね。よし!CVは池田秀一さんだ(安直) あと、うらら師匠やはり美少女すぎるし、70代のボディじゃねえ(笑)
午前0:30 · 2024年11月11日
·
437
件の表示”
https://x.com/pixar_koba/status/1855639416632725739
”コバヤシ🏝
@pixar_koba
あかね噺の所謂エピソード0みたいな話に時そば持ってきたか。芝浜、寿限無、死神といい有名な噺出すタイミングが悉く完璧だな。
午前0:51 · 2024年11月11日
·
84
件の表示”
【感想】あかね噺 134話 流石の演出!何もないからこそ――【ネタバレ注意】
2024年11月11日
https://animanch.com/archives/21020000.html
”
2: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:01:50
落語詳しくないけど、時そばかな
3: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:12:32
明日があるさ明日がある→自分には何もない→落語には何でもある
はさすがにちょっと流れが綺麗すぎて感嘆
(中略)
6: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:35:31
志ぐま師匠よりも一生寄りで話が進むんだな
あかねの気質は一生門下の方が向いてるって話もあったけど
「落語にはなんでもある」っていう感覚はあかねと一生が近しくて
師匠はまた違う感想抱いたのかな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:39:52
さっきまで道端でそば食ってた人がそのまま壇上に上がって観衆を沸かせるのめちゃくちゃかっこいい
8: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:40:09
一生師匠も空っぽだったんだなあ・・・
(中略)
11: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:08:34
そういえば確かに落語といえばそば食う所作のイメージ強いな
なんでかと言われればわからんけども
14: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:20:27
>>11
蕎麦や麦ってのは痩せた土地とかでも育つから米が育ちにくい土地でも栽培しやすい
昔はそばがファストフードの定番でな
16文(500円くらい)とちょっとした小遣いで食えるから今で言う牛丼並盛みたいなもんだったんだわ
[
引用者注:ここに
https://x.com/chiyochiyo_syr/status/1794704742318473615
”笹井さゆり/Sayuri Sasai
@chiyochiyo_syr
江戸時代の蕎麦事情(再掲)
江戸に蕎麦屋のない町はない、というほどの人気フードになりました
画像
午後9:18 · 2024年5月26日
·
118.7万
件の表示
”
が埋め込まれている
]
20: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:28:03
>>11
江戸のソウルフードといえば蕎麦と言うくらい江戸には蕎麦屋が多かった
(中略)
25: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:37:55
・昭和風のカラーでも一切隠せないあかねのバチバチ現代ギャル感
・生禄師匠の顔からどことなく漂うゴールデンカムイ感
26: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 06:25:15
[画像省略。ここに見開き左(現在)。左向きシャンクス(シャンクスではない)もいる]
この回の当時を生きた人にスポットライトがあたって令和にいる回想してる側のあかねたちは暗いの、なんかすごく好き
今の主役は若かりし頃の“彼ら”ってことか
そんで見開きで分断されてる生禄師匠という構成のうまさよ
(中略)
28: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:50:00
過去編は若一生が主役なのか
完全にあかね噺エピソードゼロだな
この時代の落語をどれだけ描写してくれるか楽しみ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:52:02
この漫画の落語家ってほとんどが年齢を重ねていたある日突然落語に出会って目覚めたみたいな感じなのに
幼少から生活に落語があったあかねちゃんはやっぱ血筋も英才教育もエリートだな
魁生兄さんはその真逆だけど
31: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:58:49
>>29
魁生兄さんはそりゃ脳焼かれるわってやつだからなぁ
一生が同じ事師匠からされてたとかまたね……
30: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:57:01
前回の出血もダメージも全然回復してない生々しさよ
33: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:05:18
>>30
バトル漫画ではないからな……
34: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:16:48
客席にいるのに一瞬目が合うところめちゃくちゃエモいですね…
37: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:19:42
昭和映画みたいだと先週呟いたら
早速ポスター風扉絵ぶち込んでこられて
上手く思考誘導されているなとニンマリしてしまった
” ※着色は引用者
【2024年11月14日に追加:
落語ネタがある作品で媚ヴァンを忘れていた。4話は落語が登場する。
志ん生のCDが強調されている。赤組系かつ落語登場って作品がまた増えた。
圓生と文楽のCDも登場。ここで柳家喬太郎(コロッケそばの人)のCDがあったら爆笑してた(笑)
志ん生かあ。私は彼の次男である志ん朝の方が好きだなあ。
全笑(クソアフロ)って、柳家喬太郎師匠のコロッケそばの枕みたいなことをしてそうだな(笑)
https://x.com/R_Fujimiya/status/1726990432452911318
”藤見谷
@R_Fujimiya
今週の週ジャンの「あかね噺」の考察で「『擬宝珠』が失われた古典落語になってるということはあの世界にはキョンキョンこと喬太郎師匠は居ないし、キョンキョンが居ないということは『コロッケ蕎麦』も存在しないということか…」と落胆してるガチ勢がいて腹抱えて笑ってしまったwww
さらに表示
午前0:46 · 2023年11月22日
·
1,434
件の表示”
追加ここまで】
【
2024年11月15日に追加:
三遊亭圓生が一生のモデルらしい(私は立川談志も混ぜていると考えている)。
でも死神をやったのは、当代・志ぐまなんだよな。
当代・志ぐまのモデルは三遊亭圓楽(5代目)と立川志の輔らしい。
https://x.com/miyamo_7/status/1571914948498059264
”みやも(大阪府)
@miyamo_7
ジャンプ読み中。
あかね噺、今回語られた範囲でもまだ「一生はあかね父の直接の師匠じゃないのに破門できるの?」というのがよう分からないんだけどどうなんだろう。
午前2:31 · 2022年9月20日”
(上記から始まる会話:)
https://x.com/ishiguronaoki/status/1571939600054255617
”石黒直樹@お仕事募集中です!
@ishiguronaoki
伊集院光が内緒でラジオの仕事などをやってるのを知った五代目圓楽が、自分の弟子で伊集院光の師匠であった楽太郎(六代目圓楽)に伊集院光の破門を迫っていたみたいな話も最近明かされたんで、一門によってはあり得るかもですね。阿良川一生のモデルの圓生も苛烈な人物だったようですし。
午前4:09 · 2022年9月20日
”
https://x.com/miyamo_7/status/1571942018460581890
”みやも(大阪府)
@miyamo_7
意向が上からきて、破門そのものは師匠からという事はありうるのかもしれませんね。
あの後、改めて志ぐま師匠からの破門言い渡しが形式上であっても行われたと想像すると切ないですね
午前4:19 · 2022年9月20日
”
https://x.com/ochideshi/status/1601933467562184707
”落合くん
@ochideshi
あかね噺、wikiみたら、圓生と圓楽(と志の輔)がモデルになってるって原作者コメントがあったけど、立川流といか、小三治と談志の関係っぽいんだよなぁ。これで、一生の弟子の芸に対して、あかねが同じ話で対抗したら確定なんだけど。ただ、圓生一門も、圓楽と圓丈のご乱心の件もあって仲悪いけど
午後10:34 · 2022年12月11日
”
https://x.com/lRqTp5VaQxTyblu/status/1566450887627001857
”うえびれ 健全
@lRqTp5VaQxTyblu
#wj40
#あかね噺
すげえ意外
一生以外にも三遊亭圓生モデルらしき人が出てきた
驚き
ただ一生が言ってる事って完全に圓生の言ってる事と一致してる事から考えてひょっとして圓生の身勝手な部分を三明亭円相にかぶせるんだろうか
だとしたら相当えげつない話になりそうで今から怖い
午前0:39 · 2022年9月5日
”
https://x.com/fasazzz/status/1566560287150731264
”ファサズ
@fasazzz
そして一生師匠のそんなポリシーはむしろリアルの三遊亭圓生の振る舞いと一致してて、圓生は結果その人間性によって落語家生命の物悲しい最期を迎えたわけだけど、何だろうね、だとするともう一人の圓生モデルっぽい三明亭円相師匠には何を割り当てるのかな……
さらに表示
午前7:54 · 2022年9月5日”
https://x.com/lRqTp5VaQxTyblu/status/1571896383912972293
”うえびれ 健全
@lRqTp5VaQxTyblu
#wj42
#あかね噺
今週見て思ったけど一生は三遊亭圓生がモデルだと思ってたんだけどむしろ七代目立川談志がモデルなんだろうか
まああの人はあの人で中々の難物だったけど落語以外にも精力的だったからやはり圓生がモデルな気はするが
この展開だと来週色んな落語家さんが出て来そうで楽しみ
午前1:17 · 2022年9月20日
”
https://x.com/kirihiko_/status/1847971344929161615
”神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中
@kirihiko_
あかね噺の真打論、気持ちとして分からなくないがそれを拗らせた結果が三遊亭圓生のあの汚点の訳だからなあ()自分の理想を他者に押し付け、他一門に対する罵倒や干渉をしたという。
さらに表示
午後9:01 · 2024年10月20日
·
2,595
件の表示”
https://x.com/Yukino_kowakare/status/1847993035797537230
”小雀長吉
@Yukino_kowakare
考えてみりゃ「あかね噺」の一生師匠は、よその弟子を破門だと言うわ同意もなく一門の解体や移籍先を決めるわ、内輪でやってることは筋が通らないことばかりだが、他門のことには口出しせんのよな
圓生師匠は当時真打に昇進したてだっただけで関係ない春輔師匠を会見で扱き下ろしたわけだから……
引用
神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中
@kirihiko_
·
10月20日
あかね噺の真打論、気持ちとして分からなくないがそれを拗らせた結果が三遊亭圓生のあの汚点の訳だからなあ()自分の理想を他者に押し付け、他一門に対する罵倒や干渉をしたという。
さらに表示
午後10:27 · 2024年10月20日
·
1,522
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Yukino_kowakare/status/1847993038079197462
”阿良川一生、談志師匠が元だと言う人は多いけど、圓生師匠もモデルにしてると指摘する人は少ない。まあ分裂騒動なんて遠い昔だし、談志師匠に比べると圓生師匠を知らない読者は多いか。あと作中の六代目三明亭円相というキャラが明らかに圓生師匠モチーフだというのもあるのか
さらに表示
午後10:27 · 2024年10月20日
·
241
件の表示
”
https://x.com/pqe2x_v/status/1793878812582953045
”れ
@pqe2x_v
(6代目三遊亭圓生だったと思うんですけど、)落語『死神』で、蝋燭の炎が消える瞬間を扇子をパタッと倒すことで表してる時があったと思うのですが、何年の映像かご存知の方いらっしゃいませんか…
以前はYouTubeで観れていたのですが、久しぶりに観ようとしたら見つけられなくて……😢
午後2:36 · 2024年5月24日
·
458
件の表示
”
(上記への呟き)
https://x.com/taishi_moriya/status/1830758889731825760
”もりや💊
@taishi_moriya
これですかね
youtube.com
三遊亭圓生・死神(1968年)
午前9:05 · 2024年9月3日
·
79
件の表示
”
ーーー
シーア兄貴2024/3/9~21などの保管庫。徳川ロスチャ直系。トロワ。漫画のケツ社的な歴史。ドラゴンボ–ル。異シュラ。武レイバーン。ドクター誰。ク□ノトリガ-、龍クエスト協会、正方形フェニックス。Fエフ。宗教漫画。ドンキ-猿。青い運命の巻戻シ。風花雪月。ドラゴンえもん。ファンタスティック惑星
Posted on 2024.03.09 Sat 08:12:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
”主人公は後で扱う。赤髪を単純に赤組の赤だとか、スコットランド系に多い赤髪を意味すると解釈していいのか問題だ。
そんな感じでいったん保留していたら、なかだちさんから「これが答えでは?」なのをRTしてくれた。感謝。後で検討だ。
https://twitter.com/figyutaro/status/1414864452806004742
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
フィギュ太郎@YouTube
@figyutaro
仕事の合間…
もし、どんなキャラでもSMSPとして出してもらえるなら、
鬼滅でも呪術でも東卍でもなく、
クロノトリガーのクロノがいい🔥
ツンツン赤髪×ハチマキ×日本刀
ドラクエ主人公とはまた一味違う、
ど真ん中の主人公感✨
鳥山先生、やはり神やな✨
#クロノトリガー
さらに表示
画像
画像
午後5:29 · 2021年7月13日”
(主人公の画像2枚。2枚とも公式絵だろう。赤髪。上記の画像1枚目を表示させて、Firefox開発ツールのスポイトツールを使用し、目の色を確認。このウェブサイトの色を抽出機能(スポイト機能)、マジ便利。
#82a14eなので緑系。緑の目。碧眼の碧ってあおみどりなので碧眼の一種。
画像2枚目だと、目の色は#8d9f7aなので緑系。
これらのカラーコードは目の一部の色なので全体がこの色って意味ではないよ。
他には、首に巻いている布は黄色。胴体は青と白の面積が広い。肌は白人または色白。
首から下の配色が青組好みだな。
名前はクロノ。
クロノ (Chrono-) は接頭辞で、「時」を意味する。
ギリシャ語で「時間」を意味するクロノス (Χρόνος, chronos) が由来。
本作の、「時間[カーラ]の克服思想」を示す名前。
というか、主人公自体が時間の擬人化だな。
武器が日本刀なのって、日本人ウケも狙っているのだろうが、神道カルトの意味も込めているんだろうな。神道カルトってだけだと赤だとか青だとか中間だとかの判断はできない。
なかだちさんのおかげで、赤毛の英国女王がいることを知る。絵は見たことあるけど、そういえば赤毛だな。クロノは男だが、エリザベス女王としての赤毛の意味があるかも検討が必要だ。赤毛って面倒だな~。被差別層の髪の毛の色でもあるんだよな。赤毛連盟ぐらいわかりやすくしてほしいよ↓
)
https://twitter.com/buch_geschichte/status/396875092606455810
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
今更帰ってきました。
@buch_geschichte
そういえば昔のイギリスでの赤毛は魔女刈りとかで火炙りにされるくらい忌避されてたものだったけどエリザベス女王は父親譲りの見事な赤毛だったから赤毛を表立って非難するような輩はいなかったらしいね
さらに表示
午後2:42 · 2013年11月3日”
https://twitter.com/Eiko_Yamashita/status/696303977776943104
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
エリザベス女王(現女王もエリサベス1世も)って、お父さん似なんだよなー。お母さんのような色っぽい美人じゃない上に赤毛で。
画像
午後9:06 · 2016年2月7日
場所: Edinburgh, Scotland
”
https://twitter.com/iron007dd22/status/1641290841380753409
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
まくー
@iron007dd22
ゲルマンからの侵略者であるアングロサクソンには赤毛ほとんどいねーしイギリスの赤毛率の高さは主にケルト系民族由来だからね
イギリスには赤毛を「生姜」という蔑称があるし現代でも差別の対象
あとユダヤ人も赤毛率高い
ケルト系、アイルランド、スコットランド、ウェールズやユダヤは被差別民族よ
引用
ベーテ・有理・黒崎/Yuli K. Bethe
@YKBethe
·
2023年3月29日
これに関連している話でちょっと興味深い論を聞いた事があるのだが、
「元キャラが赤毛だと人種変更で黒人にされる率が高い」
パッと思いつくところだと今回のアリエル、2015年のアリー、MCUスパイダーマンのMJ(結構別キャラだけど)、そして調べるとあれよあれよと出てくる。 x.com/edgeofstreet91…
午後1:06 · 2023年3月30日
·
1,527
件の表示
”
(中略)
最後に主人公を扱う。特に赤髪について。
ルッカがカエル(=フランス人)嫌いってことは、ルッカの元ネタの1つは英国人の科学者だろう。ルッカが主人公の幼なじみってことは主人公も英国人が元ネタの1つだろう(主人公抜きで考察しても本作が青優位なのもそう判断した理由の1つ)。主人公の解説記事を読んでも、主人公がどこかから引っ越して来たって情報が見つからないから移民でもなさそうだ。それなら国籍は同じだろう(本作のこの時代に国籍制度があるか不明だけど)。
ガルディア王国トルース町の住んでいる。ディアがつく語尾がある英単語について調べたら意外とある:
語尾が「dia」で終わる英単語
https://kanji.reader.bz/english/ending/dia
現代がA.D.1000なので、主人公は中世の、英国などがモデルの国の出身だろう。
主人公が赤髪であることについて。
まずは基本的な知識から。赤髪は差別の対象だったことが重要。欧州だけでなく、インドでも差別の対象だったようだ(『マヌ法典』より)。
2014年09月17日
『世紀末の赤毛連盟――象徴としての髪』
http://kurihon.seesaa.net/article/407557877.html
”旧約聖書のカイン、福音書のユダ、北欧神話の神ロキ、エジプトの神セト、ルナールの小説『にんじん』の主人公、そして『赤毛のアン』、サーカスの道化師――これらの共通点はなんだろう? そう、「赤毛」であること、あるいは伝統的に「赤毛」だと見なされていること。では、多様な色合いの髪の毛が存在するヨーロッパ社会において、「赤毛」に込められた象徴的意味とは?
[画像省略。リリスは赤髪]
Lady Lilith
Dante Gabriel Rossetti, 1868
この本は、さまざまな文学や美術作品に描かれた髪の色やスタイルの示す意味を追い、ヨーロッパ精神史の隠れた水脈を描き出した野心作。金髪が美しく高貴なものを連想させ、黒髪は真摯で情が深いと見なされるのに対し、赤毛はイメージは決していいものではない。癇癪持ちとか悪魔的、ときには滑稽とさえ考えられてきた。シャーロック・ホームズの短篇『赤毛連盟』において、どうして依頼人が「赤毛連盟」などという一見眉唾的な組織の存在を簡単に信じてしまうのかといえば、背後には、なにかとアウトサイダー視されていた赤毛の者たち特有の連帯感があったわけだ。
赤毛の美女を量産したラファエロ前派の絵画を中心に、聖書(サムソン、アブサロムなど)や神話、ヨーロッパ文学、オペラ、はたまた日本の『風の又三郎』や少女漫画を題材に、女性イメージ形成の歴史を考察する本書は、美術ファンのみならず、フェミニズムに関心のある方にも興味深く読めるのではないだろうか。カラー26点、白黒170点という図版の豊富さも、論考の理解を大いに助けている(それで定価がやや高めになっているが)。
印象に残ったのは、ドイツ出身の女優リリー・パルマー(1914年生まれ)のエピソード。小学校時代、聖誕劇で聖母マリアの役を演じたいと望んだけれども、ユダヤ系でブルネットの髪をしていたため、相手にされない。ヨーロッパ社会におけるマリアのイメージは「金髪碧眼、白い肌、明るく柔和な表情」とされていたからだ。
「だって、マリアはユダヤ人だったのに」というリリーに対し、「それはそう。でも聖母マリアは今ではキリスト教の象徴なのだから……わかるでしょ」というのが先生の答えで、聖母の役は人々が「初期ゴシック風」と称えるブロンドで丸顔の、しかし、のちの名女優から見ると演技の才能ゼロの級友によって演じられたのだった。
――高橋裕子『世紀末の赤毛連盟』岩波書店・1996/p.41
また、パウロが1コリントで男の長い髪は恥だといっているのに、キリストのイメージは長髪の男性として定着している。その矛盾がキリスト者を悩ませたことはなかったのか、という問いかけ(p.79)もおもしろいと感じた。(いわれてみれば確かにその通り!)
”
最上位の支配層バラモンは同性愛禁止、基本的に金貸し禁止、窮迫しても武器商人は禁止な 『マヌ法典』。 『バガヴァッド・ギーター』の「肉体は死ぬが魂は死なないから戦争しろ」を共有する支配層=破戒層
Posted on 2019.06.27 Thu 20:08:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
”改訂版 『マヌ法典』(平凡社〈東洋文庫〉、2013年)
(中略)
p.85
”赤〔毛〕の娘、指が多い娘、病身の娘、無毛の娘、
多毛の娘、おしゃべりな娘、赤〔目〕の娘と結婚してはならない。”
(赤目はアルビノの特徴なののアルビノ除けでもあるのだろう。
アルビノ白人娘は結婚できない。
日光に弱いと病気になりやすいから?
赤毛差別。
妄想アーリア白人主義者が激怒しそうな規定。
(中略)
赤目か赤目の娘と結婚するなというマヌ法典の規定。
アルビノ白人は赤目だからアルビノ白人除けでもあるだろう。
なぜなら赤と共に指が多い、病身、無毛などの娘と結婚するなとあるから
要は将来的に生存に不利な体な子供が生まれる可能性が高いと
経験的に知られていた特徴なのだろう。
日中活動する生物が日光に弱いのはかなり不利。
黒人アルビノは白人の起源の一つ↓
”
上記は以下の呟きの埋め込みに続く:
https://twitter.com/gakkari_club/status/726694417453588480
”海外B級ニュース
@gakkari_club
黒人の両親から生まれたアルビノ(先天的なメラニン欠乏症)の子供たち@ブラジル
画像
午後5:47 · 2016年5月1日”
(白人は、黒人のアルビノが起源なんだろうな)
https://twitter.com/buch_geschichte/status/396875092606455810
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
今更帰ってきました。
@buch_geschichte
そういえば昔のイギリスでの赤毛は魔女刈りとかで火炙りにされるくらい忌避されてたものだったけどエリザベス女王は父親譲りの見事な赤毛だったから赤毛を表立って非難するような輩はいなかったらしいね
さらに表示
午後2:42 · 2013年11月3日”
https://twitter.com/Eiko_Yamashita/status/696303977776943104
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
エリザベス女王(現女王もエリサベス1世も)って、お父さん似なんだよなー。お母さんのような色っぽい美人じゃない上に赤毛で。
画像
午後9:06 · 2016年2月7日
場所: Edinburgh, Scotland
”
https://twitter.com/iron007dd22/status/1641290841380753409
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
まくー
@iron007dd22
ゲルマンからの侵略者であるアングロサクソンには赤毛ほとんどいねーしイギリスの赤毛率の高さは主にケルト系民族由来だからね
イギリスには赤毛を「生姜」という蔑称があるし現代でも差別の対象
あとユダヤ人も赤毛率高い
ケルト系、アイルランド、スコットランド、ウェールズやユダヤは被差別民族よ
引用
ベーテ・有理・黒崎/Yuli K. Bethe
@YKBethe
·
2023年3月29日
これに関連している話でちょっと興味深い論を聞いた事があるのだが、
「元キャラが赤毛だと人種変更で黒人にされる率が高い」
パッと思いつくところだと今回のアリエル、2015年のアリー、MCUスパイダーマンのMJ(結構別キャラだけど)、そして調べるとあれよあれよと出てくる。 x.com/edgeofstreet91…
午後1:06 · 2023年3月30日
·
1,527
件の表示
”
https://twitter.com/fushunia/status/1383781405495201794
”巫俊(ふしゅん)
@fushunia
新刊の『赤毛の文化史』を読みました。「赤毛」のDNAから始まり、西北ヨーロッパやヴォルガ流域などに偏って分布してることなどから説き起こし、族内婚が維持されたユダヤ人などに「赤毛」が生まれやすいことから、ドイツではキリストを裏切ったユダが「赤毛」で描かれたことなど、興味深い内容でした
午後10:56 · 2021年4月18日”
(上記の続き)
https://twitter.com/fushunia/status/1383782257526140932
”著者はイギリス人の女性で、クラスで一人だけ赤毛だったそうです。そのため、自分はスコットランドかアイルランドのケルト人の血を引いてると信じてたが、自分のDNAを調べるとケルト系では無いらしかったので、そこから赤毛の起源を調べはじめ…と色々詳しく書かれてます。
さらに表示
午後10:59 · 2021年4月18日”
https://twitter.com/KohNomad/status/1221991284811780096
”KOH|デジタルノマド
@KohNomad
世界の髪色「レディシュ」
昔はジンジャーと言われましたが、現在ではその言葉は差別用語として扱われます。スコットランドやアイルランドで比較的多く見られますが、その数は極めて少なく世界人口の約1%ほど。
ちなみに世界で一番赤毛人口が多いのはスコットランド、2番目がアイルランドです。
画像
午後0:00 · 2020年1月28日
”
アイルランドとケルトの関係性とは?
更新日: 06/02/2023
https://www.enginnier.com/ireland-celt/
”ケルト (Celt) とは、ケルト語派に属する諸言語を話す人々の文化や、言語のルーツとなった古代の人々およびその文化を指す言葉で現存するケルト語派としてはアイルランド語、スコットランド・ゲール語、ウェールズ語、ブルトン語があります。
(中略)
現代でいう「ケルト人」はケルト語派の言語が話されているアイルランド、スコットランド、ウェールズ、ブルターニュなどのことを指します。が、このケルト語の話者はどんどん減ってきており現在はこの地域の30%を下回っています。アイルランド以外のケルト語圏ではアイルランド以上にケルト語の衰退が進んでおり、各地でケルト文化の衰退を止める運動が行われています。
”
赤髪にはケルト神話(※)属性がある。ケルト人に赤髪が多いので。
遺伝子分布、思想、言語等から
アイルランド神話(最新学説では非ケルト)のダーナ神族
=インド神話のダーナヴァ(アスラ神族)。
トゥアハ・デ・ダナン
=ダーナヴァ
=ダヌの子供達。
アスラ派は自然崇拝=文明否定=反デーヴァ。
ドルイド教もアスラ派も自然崇拝、バラモン教型輪廻、生贄肯定。
どういうことかというと、
赤髪→ケルト人(アイルランド)→ケルト(アイルランド)神話。
で、ケルト神話にはいわゆるアーリア系宗教の影響がある。
つまり、赤髪でアーリア属性も表現可能だ。
※クロノトリガーが出た時期ならアイルランド神話と呼ばなくていいだろう。
赤髪に対する印象は、良い意味、悪い意味、中間(どっちかよくわからない)で分類できる。中間(どっちかよくわからない)の場合、特に言及されないだろうから除外だな。
赤毛とされた人や神、赤毛が多いなんちゃら人の一覧:
ロキ(北欧神話):ずる賢いのでどちらかというと悪い意味だろう。
トール(北欧神話):最強の戦神なので肯定的だろう。
セト(エジプト神話):悪い意味だろう。
旧約聖書のカイン :悪い意味。
福音書のユダ:悪い意味。
ユダヤ人:悪い意味。
ヒンドゥー教:悪い意味
(ヒンドゥー教の規範の書である『マヌ法典』では、赤毛の娘と結婚してはならないとある)
スコットランド人とアイルランド人:(イングランド系[青組]にとって)悪い意味
(世界で一番赤毛人口が多いのはスコットランド、2番目がアイルランドらしい。
英国では明確に赤髪差別がある)
エリザベス一世:良い意味(だが英国は赤髪差別が強いので社会的立場のおかげ)
(父親譲りの赤毛なので彼女以外にも王族に赤毛がいる)
赤毛は基本的に差別される側であることがわかる。
上記の一覧の内、主人公の属性に適合するもの探す。
・ユダヤ人(主人公の最強武器が虹)
・北欧神話の一部の神(北欧は金髪碧眼白人が多い。トールが赤髪なのは肯定的な意味だろう)
・カイン(ユダヤ人なのとカインの刻印)
・主人公はキリストなのでユダの意味はない
・ヒンドゥー教の『マヌ法典』
(悪い意味だが、アーリア属性。FGOでは赤髪白人のカルナが優遇されまくっている)
・スコットランド人意識ではない
(スコットランド系は赤組なので避けるだろう。英国では明確に赤髪差別がある)
・英国王族の一部が赤毛
(特にエリザベス一世が大本命。父親譲りの赤毛なので彼女以外にも王族に赤毛がいる)
以上だ。
差別される属性を主人公にすることには意味がある。
赤毛は基本的に差別される側であることを利用した、青組に目立つ善悪逆転論だ。
「我々は●●という属性のせいで差別されているが、それは●●が悪だからではない。実は善なのだ」ってやつ。主に劣性側が使う論理。優勢なら不要だからね。
赤組だけど大本教の鬼崇拝がそうだよ。仏教に虐げられてきた我々(鬼)こそが善って思想。
悪魔が主人公だとか鬼が主人公って(ケツ社系なら)たいていはその傾向があるよ。
仮面の響く鬼だって、「鬼は基本的に悪いもの。でも実はそうではない」って内容でしょ? 鬼の印象を良くする作品でしょ?(本作では、仮面の乗り手=鬼)
ヒンドゥー教の『マヌ法典』では悪い意味である赤髪を善悪逆転させて活躍しまくっている実例は他にもある。FGOでは赤髪白人のカルナが優遇されまくっている。クロノトリガーの主人公は大先輩だな(笑)
青優位である『ファイアーエムブレム風花雪月』の主人公(ベレト/ベレス)の別名が「灰色の悪魔」。ソロモン72柱の悪魔の一柱がベレトなので悪魔そのままの名前。
右目を青、左目を赤にするのも善悪逆転論だな。右目は上座。
主人公の髪の毛以外の箇所を確認。服装が重要。首に巻いている布は黄色。胴体は青と白の面積が広い。肌は白人または色白。首から下の配色が青組好みだな。
それと、赤髪は赤への配慮も兼ねているのだろう。実際、私も赤組の象徴だと思って惑わされてしまったよ。思いっきり首から下の服装が青組が好む配色なのが本音だろう(黄色、青色、白色)。
赤髪については、イングランド王族属性も込めているだろうから、完全な赤配慮用キャラではない。だが、明確な赤への配慮枠カエルがいるから赤への配慮は十分だな。
なぜ、赤への配慮が必要だったんだろうなと思ったが、クロノトリガーを発売したスクウェアのロゴはAが赤と黒の二重の△(笑) 赤い△系がある。だから配慮が必要だったのだろう(当時のスクウェアがどの程度赤いのかわからないが配慮が必要な程度には強かったのだろう)。
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組だし、FFはクロノ直前の頃は青組だし、ケツ社に潰されないように作品を作るのって大変だね!
下手すりゃ同じ派閥からも「お前裏切るのか? 鞍替えしたいのか?」って思われたらまずいので、敵対派閥(赤)への配慮用設定は本当に慎重に決めたんだろうな。大半はカエルの姿と、カエル嫌いで解決している(笑)
”
追加終わり】
]
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
を見て私もRT
糖類の上@お仕事募集中
@tinouye
西洋が作り出した百科事典の歴史的なものといえば、
7世紀のイシドルス「語源」
13世紀のヴァンサン・ド・ボーヴェ「大鏡」
18世紀のディドロ、ダランベールの「百科全書」
その次はなんだろうか??
もしかしてWikipedia???
午後11:23 · 2024年10月18日
·
614
件の表示
(おそらく上記に対して)
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
西洋の百科事典……一世紀の大プリニウス『博物誌』が入ってねぇな。百科事典を博物学書や百科全書の派生としてカウントしないなら、それはそれで。
さらに表示
午前2:44 · 2024年11月11日
·
137
件の表示
(実は、私も、「『博物誌』は?」って思ったんだよな)
うっかり世界史bot
@aimai_sekaishi
プリニウス(大プリニウス)(1C/羅)…海外領土総督と博物学者の二足の草鞋を履いてた人。代表作は『博物誌』(全37巻の百科事典。如何せん古いので信憑性はないが、当時の風俗を知る重要資料)。甥にヴェスヴィオ火山の噴火を記録した博物学者の小プリニウスがおり、養子にしている。
さらに表示
午前6:05 · 2023年1月9日
·
30
件の表示
ーーーー
川村悠人
@Ag0vB
本日はいい友の日だそうですが、サンスクリット語では、互いに背中を預けあえるような親しい仲間をsakhi、あくまで契約的・社会的な関係にもとづく仲間をmitra、と言うことがあります。
戦士アルジュナと御者クリシュナはsakhiです。戦士カルナと御者シャリヤはどうでしょうか。
画像
午後7:36 · 2024年11月10日
·
9,996
件の表示
jepunsari
@jepunsari
これはヌサドゥアにある像でしょうか?
午後10:03 · 2024年11月10日
·
247
件の表示
川村悠人
@Ag0vB
たぶんそうです。
午後10:38 · 2024年11月10日
·
202
件の表示
川村悠人
@Ag0vB
私もいつかインドネシアのマハーバーラタツアーを敢行したいです!
午前9:28 · 2024年11月11日
·
50
件の表示
---------------
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」双葉文庫で発売中
@Via_Nirone7
日本の長さの単位「一里」は約4kmだが、これはだいたい半刻(約1時間)で歩ける距離を一里と定めたものらしく、この決め方すっげえ便利だなと思った。
例えば川越は江戸から十三里半だが、これ見るだけで「ああ、歩いて13時間半かかるんだな」とだいたいの所用時間がパッとわかる。超便利だ。
午後3:22 · 2024年11月10日
·
419.2万
件の表示
電気使い 乙
@1ZZ5dHiHiHXierd
ですが当時の時間の単位は『刻』なので、『十三里半』であれば『歩いて七刻弱』となってしまい、『所用時間がパッとわかる』というワケにもいかないのではないかと愚考します。
さらに表示
午後11:21 · 2024年11月10日
·
15.5万
件の表示
`('-' )’
@argonbay
長さの単位として「里」が使われた江戸時代は、日の出と日の入りを基準に一刻の長さが変わる不定時法が使われていたので、季節で異なる一刻を基準に歩ける距離を表したというのは訝しく思います。
https://gakken.jp/kagakusouken/spread/oedo/03/kaisetsu1.html
画像
午前2:48 · 2024年11月11日
·
3.3万
件の表示
緒方敬
@ogatakei1192
面積の単位も、お米を一人の一日分収穫できる耕地の広さが元になっておりますからね。
単位が定められた時代。1坪の土地からは約3合の米が収穫されました。 これは1人が1日に食べるお米の量に相当します。
1人1日1坪、1ヶ月で1畝(30坪)、1年で1反(300坪)となりました。
午後11:15 · 2024年11月10日
·
13.5万
件の表示
因みに、一ヶ月30倍は太陰暦の為。
1年300倍は、当初は1年12か月で360坪でしたがお米の収量が増したと言う名目で、太閤検地の時に300坪になったと聞いております。
さらに表示
午前0:14 · 2024年11月11日
·
4,595
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
フジヤマタカシ@レトゲーとお絵描き
@fujiyamax
今ちょっと資格の勉強してて、分からない単語があるとググったりするんだけど、検索の一番上に出てくる「AIによる概要」が間違ってることが本当に多い。真逆のこと答えてくるし危険。
こんな有り様じゃ「AIは役に立たない」ってのを一番痛感してるのは勉強盛りの学生さんになるだろうな…
午後1:41 · 2024年11月10日
·
74.5万
件の表示
(一番上ってのがマジで邪魔)
狐の嫁入り前さんがリポスト
咲来さん@
@sakkurusan
「ビデオに保存すれば半永久的に保存できる!」
「MDに保存すれば半永久的に保存できる!」
「CD-Rに保存すれば半永久的に保存できる!」
「DVD-Rに保存すれば半永久的に保存できる!」
「BDに保存すれば半永久的に保存できる!」
これらは全て大嘘だ。ソフトは残るが再生するためのハードが消える…
午前10:06 · 2024年11月11日
·
189.8万
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
こげどんぼ*💮育児中
@koge_dobo
なんども言うけど、「CD-Rに焼いておけば永遠に大丈夫」と洗脳されていた時代のせいで、自作品の古い絵はうちにはほぼありません。この時代くらいが最古。
よく画集作ったよね……。
ブロッコリー超がんばった……。
午後11:19 · 2024年11月10日
·
104.5万
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏データは消えて、ネット上はAIが作った偽物で溢れかえり、そろそろ本当に今までと同じ生活が出来なくなるかもしれない。新たに作ろうともデータや資料などはなく、ネットで調べればAIが作った偽物ばかりで役に立たず。こうなったら知識と技術を持つ人が最後の砦になりそうだが、
午後3:41 · 2024年11月11日
·
6
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
彼の声に聴き惚れている間に、彼がこんな悪戯をしたに違いないと思った。ただ、心のどこかで彼の言葉を信じたがっている、自分がいた。「ひさしぶりにウイッチクラフトをやったが、他人の幸せを願うのは、いいもんだな…。」自嘲するように言うと、彼はその盆の灰を、屑カゴに捨てた。そして土器の破片を「まあ、大事にしたまえ」そういって僕にくれた。
午後4:37 · 2024年11月11日
·
558
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏呪文の中身も大切だと思うが、多分音が大切なのだと思う。立場ある人も聞いた話を話した人も他にも皆音のことは言っていた。呪文を言わずに魔術を行うというのは、音が出すあれを音を出さずに出される人のみ出来ることなのかも。でもそのやり方は本とかネットとかにはないよね。
さらに表示
午後5:35 · 2024年11月11日
·
7
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1855875358547218546 と続き
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
それから半年後、Jamesから電話がかかってきて、僕は彼のアパートを訪ねた。西武線沿線の、遊歩道のそばにある静かなアパートだった。
半年ぶりのJamesは、顔つきが、どことなく以前と違って、10歳くらい歳をとったように見えた。そこでの、プライベートな話はここには書けない。
画像
画像
午後4:29 · 2024年11月11日
·
3,450
件の表示
彼は「教師として君を教えるのはイヤだが、君が望むなら、時間のある時に魔術を教えてあげるよ」と言った。
僕が返答に迷っていると、彼は隣の部屋から、大きなティー・トレイを持ってきた。そこには、灰で図形が描かれ、赤い糸を巻いた土器の欠片と、金色の糸を巻いた土器の欠片が置かれていた。
画像
午後4:30 · 2024年11月11日
·
538
件の表示
「いつか、君は恋愛を成就させる魔術の話をしたね。あのとき、僕は君のやり方を否定した。でも、そもそも僕は、生命の樹を信じていないんだ。生命の樹は、万物が四元素でできていると考えるから、さまざまな応用がきいた。でも、118種類の元素を、どうやってコントロールするというんだ?」
画像
午後4:32 · 2024年11月11日
·
492
件の表示
そのとき僕は、易経の考え方を使えば、理論的には生命の樹を使った魔術は可能だと思っていたが、黙っていた。
午後4:33 · 2024年11月11日
·
441
件の表示
「いまから僕がやるのは、典型的な恋愛魔術だ。君と君の大切な人がうまくいくように、魔法をかけてあげよう」そういうと、彼は緑のカバーをかけた本を朗読し始めた。もし、天使の声というものがあるとすれば、それはあのときのJamesの声だろう。
さらに表示
著作者Freepik
午後4:34 · 2024年11月11日
·
502
件の表示
Solomonという言葉が混じる、古い英語の詠唱だった。彼が、なにをいっているかはわからなかったが、聞いているだけで、頭がぼんやりするほど、その朗読は美しかった。いつの間にか朗読が終わり、ハッと目の前を見ると、灰の図形は崩れて、二つの土器の欠片はぴったりとくっついていた。
画像
午後4:35 · 2024年11月11日
·
689
件の表示
彼の声に聴き惚れている間に、彼がこんな悪戯をしたに違いないと思った。ただ、心のどこかで彼の言葉を信じたがっている、自分がいた。「ひさしぶりにウイッチクラフトをやったが、他人の幸せを願うのは、いいもんだな…。」自嘲するように言うと、彼はその盆の灰を、屑カゴに捨てた。そして土器の破片を「まあ、大事にしたまえ」そういって僕にくれた。
午後4:37 · 2024年11月11日
·
700
件の表示
それから、襟を正して本のページをめくると、今度はそれを逆さまに持って、読み始めた。とたんに僕は目の前が真っ暗になった。さっきのが天使の詠唱だとすれば、これは地獄の木霊だった。恐るべき韻律。ただ彼の声を聴いているだけで、背筋を冷たいものが這い上がって来て、息ができなくなる。
画像
午後4:38 · 2024年11月11日
·
849
件の表示
叫びそうになったところで、彼は本を閉じ、ニヤッと笑った。そのとき、僕は彼の容貌が、少し変わった理由に気がついた。
彼は、あたかも吸血鬼のように、犬歯をふくむ何本かの歯を、牙のようにとがらせていたのだ。
彼の得意な魔術は、まさに呪文の魔術だった。
画像
午後4:39 · 2024年11月11日
·
1,049
件の表示
補足しておくと、当時僕のまわりの英会話教師たちの住む場所は、オーストラリアとEUの人は西武線沿線、アメリカとUKの人は中央線沿線が多かったように思う。
ここで描かれた図形は、Jamesのものに似せているが、同じではない。土器も、Jamesのものと同じ時代のものだが、別のものだ。
午後4:48 · 2024年11月11日
·
1,596
件の表示
僕の英会話は、いつまでたっても上達しなかった。僕が選ぶ教師たちは、僕の話を聞きたがり、僕の間違いを正そうとはしなかったからだ。
何年か後、米政府のそれなりの地位の人が先生になったが、この人も僕の話を聞きたがり、僕の英会話はいつまでたっても進歩しなかった。
さらに表示
午後4:59 · 2024年11月11日
·
909
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
補足しておくと、当時僕のまわりの英会話教師たちの住む場所は、オーストラリアとEUの人は西武線沿線、アメリカとUKの人は中央線沿線が多かったように思う。
ここで描かれた図形は、Jamesのものに似せているが、同じではない。土器も、Jamesのものと同じ時代のものだが、別のものだ。
午後4:48 · 2024年11月11日
·
1,604
件の表示
遥
@ake_yumi
当時の画像…?それにしてははっきり残っているな…
渡されたということは
その時の土器を今でもお持ちなのかな?
と思ったのですが
別のものなんですね
午後5:02 · 2024年11月11日
·
2,168
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
写真なんか、絶対とらせてくれません。そのときの土器は、国立市のある場所に埋めました。
ウィッチクラフトとはいっても、彼は基本的に黒魔術の人なので、やはり身に着けているべきではないと考えました。でも、その土器が幸せであるだろう場所を探しました。
午後5:04 · 2024年11月11日
·
202
件の表示
遥
@ake_yumi
>絶対に撮らせてくれない
ですよねえ…(^_^;)
手放す判断を冷静に下せ、さらに土器の幸せも考えるような
先生だからこそ、海外の方も話を聞きたがったのかもしれませんね
英語が上達しなかったのは本末転倒ですが、ちょっと笑ってしまいました😂
午後5:14 · 2024年11月11日
·
135
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
当時の日本は黄金の国でしたから、たくさんの欧米の人がやってきて、彼等が最初にするのが、アルバイトとして英会話の教師だった、という例はかなり知っています。僕は彼等にパイプスルーの仕方を教えてまわったことがあるくらい溶け込んでました。なのに、英会話が苦手。だから中島も英会話が苦手
午後5:16 · 2024年11月11日
·
61
件の表示
ーーーー
狢川 久恒
@Dom_Mujina
ベリトかエリゴスかな?
ソロモン72柱は創作でフォルネウスの設定使ったのと、ガンダムの鉄血のオルフェンスで幾つか出たので齧りました(汗)
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午後4:35 · 2024年11月11日
·
1,165
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
Solomonという言葉が混じる、古い英語の詠唱だった。彼が、なにをいっているかはわからなかったが、聞いているだけで、頭がぼんやりするほど、その朗読は美しかった。いつの間にか朗読が終わり、ハッと目の前を見ると、灰の図形は崩れて、二つの土器の欠片はぴったりとくっついていた。
さらに表示
画像
午後5:31 · 2024年11月11日
·
1,812
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
いえ、彼は呪文を重視した魔術師で、私が知るかぎり呪文系の魔術師は、韻律として必要ないかぎり、悪魔の名は使いません。
私は、たぶんソロモンの雅歌に手を加えたものだったろうと思います。
私は、それに「ダビデの刻印」という小説で触れています。
さらに表示
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午後5:31 · 2024年11月11日
·
1,812
件の表示
ベリトかエリゴスかな?
ソロモン72柱は創作でフォルネウスの設定使ったのと、ガンダムの鉄血のオルフェンスで幾つか出たので齧りました(汗) x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午後6:56 · 2024年11月11日
·
1,531
件の表示
---------------
村手 さとし
@mkmogura
繰り返しになりますが、副反応とか、グレートリセットとか、ディープステートとか、用意された電通案件の言葉を安易に使っちゃうのはダメです。
副作用、経済破綻、ロスチャイルドと、ちゃんと相手が嫌がる言葉で説明できるのですから。
午前6:26 · 2021年9月23日
(へのリプ)
https://x.com/7YKpWU40ag/status/1440900795650621448
”fushi
@7YKpWU40ag
正しい言葉を使って伝える事が大事ですね。
彼らは思考停止してる人間が受け入れやすい造語を作って洗脳します。
語彙は思考を拡張する道具なので、正しい言葉を覚えられる事を嫌います。
さらに表示
午後1:48 · 2021年9月23日
”
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
クロウリーの代表作『魔術:理論と実践』。その難解さから多くの誤解を生んだ一冊です。Thelemic Magickの理論と実践についての詳細な解説を含みますが、多くの志願者は、一体どのように儀式を行えばいいのか悩むことでしょう。しかし、学べば学ぶほど深みある究極の一冊です。
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
午後7:43 · 2024年11月11日
·
513
件の表示
[
リンク先は
HierosPhoenixの日記 The Law is for All
2018-05-26
『魔術-理論と実践』
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
”一部の著述家たちは、初心者にとってクロウリーの著作は毒を含んでいると警告しています。この場合の毒とは、ずばり「誤解」という名の毒です。たとえば、クロウリーが「血の犠牲」や「サタン」について語るとき、そこには当然想定されるような黒魔術的要素は一切含まれていません。「血」とは「生命」そのものであり、彼は魔術師の献身と愛の比喩として「血」という言葉を用いています。「ババロンの杯に最後の血の一滴までも注ぐ」という概念は、深淵踏破を目指す達人は、自我を破壊し、個としての欲望を全て捨て去れ、という厳命を指し示し、それは仏陀が涅槃とよんだ個我の消滅を示唆しています。また彼はキリスト教が想定したような全き悪としての悪魔を嘲笑しています。彼にとってのサタンとは高潔なる神、父、太陽、そして創造の主催者なのです。『サメクの書』に収められた「召喚の野蛮な名前」に対するクロウリーの解釈、「サタン、汝、目よ、欲望よ!」などの言葉は間違いなく初心者を惑わすものです。彼は「召喚の野蛮な名前」に含まれる「OOO」という言葉をタロットの札に当て嵌めたカバラ的解釈によって翻訳しています。O、すなわちヘブル文字「アイン」の意味は「目」です。またこのヘブル文字はタロットの15番「悪魔」に照応します。従って彼は「O」という言葉を「サタン、目、(パンの)欲望」と解釈したのです。また繰り返しますが、この悪魔は聖なる神と等価です。愛と創造と達成の証としての悪魔は、OTOの中核儀式「グノーシスのミサ」で称えられる私たち自身の真なる神です。「グノーシスのミサ」が参列者に与える重大な示唆は、クロウリーが「復活の契約」と呼んだ人間性の主体の奪還にあります。「我の中にありて、神に非ざるものなし」という宣言、新たな神学に基づく人間の主体性の自覚と解放こそがミサの重要な働きであり、それは人々に微睡からの「覚醒」をもたらします。ミサが含む聖餐式において参列者は、主の肉体と血を、「光のケーキ」と「葡萄酒」という形で体内に摂取します。そして、聖化された秘蹟を摂取するとき、正に「聖人達との霊的交流」と呼ばれる不可視の力流とのコミュニオンが成立します。私たちが摂取する聖餐とは実際のところ、「混沌」と「ババロン」の子供、両性具有の「バフォメット」の肉体と血です。このバフォメットこそは、人々の恐怖と誤解のヴェイルの向こう側にいる真なる神、そして真なる人間の姿です。『第15の書 グノーシスのミサ』もまた『魔術-理論と実践』の付録に収録された儀式のひとつです。
” ※着色は引用者
それなら私の創作キャラであるクロウリーの転生者ちゃんがバフォメットの姿になれるのはおかしくないな。真なる神、そして真なる人間の姿なので。なお、クロウリー魔術でバフォメットがこれほどまでに高評価なのは上記の記事で初めて知ったよ。
]
ここに収められた儀式群は「銀の星」団の修行者たちが段階的に実践するものの一部です。「東方聖堂騎士団」専用の儀式も2種類収録されており、まさにクロウリーMagickの基本テキストとなっています。翻訳版も国書刊行会から発行されています。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後7:53 · 2024年11月11日
·
251
件の表示
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
『法の書』といえば赤い本。商業出版以外に各国のOTOによっても発行されています。
①OTOオーストラリア・グランド・ロッジ発行
②OTOイタリア発行イタリア語版
③OTOジャパン発行の英語版
④2004年ワイザー社発行の100周年記念版
画像
画像
画像
画像
午後10:16 · 2024年11月5日
·
1,133
件の表示
ーーーー
苦行むり
@exa_desty
金を無限に生み出すことができ、もはや世界を支配していると言っても過言ではない連中が望むことは何だ?というと不老不死かまだ解明されてないこの世根本原理=運命や箱庭の証明だと思うんだけど。ひたすら宇宙外側の観測に必死になっているのも繋がるだろう。
さらに表示
午後7:34 · 2024年11月11日
·
66
件の表示
苦行むり
@exa_desty
多くの人に適用できる運命の観測の仕方は起きたことを全部日記書いて3年間記録する、そうすれば自分が運が悪いのか良いのかわかるだろう。事故によく遭う、異常者に遭遇しやすいやら間が悪く異常が起きやすいというならそういう運命なので自殺した方が良い。
さらに表示
午前9:05 · 2024年11月7日
·
260
件の表示
苦行むり
@exa_desty
世の中生きようとしている人の金を奪って豪遊する、必要ではないのに、それをしなくても生きられるのに。やはり人類は滅亡した方が良い。
午前9:22 · 2024年11月7日
·
456
件の表示
苦行むり
@exa_desty
予定説を否定したいのに予定説の存在が確定していくというのが辛い。
午前11:31 · 2024年11月10日
·
232
件の表示
苦行むり
@exa_desty
うーん、もし観測者が居るならこういう悪い事象が起きるだろうという計算できて実際起きてるからなぁ…しかも全部見事に自分に関わりがあるもの。観測はできるけど変えられない。人間が可愛い者にいたずらしたくなる状態みたいなことか?
さらに表示
午後9:40 · 2024年11月10日
·
208
件の表示
苦行むり
@exa_desty
私達人類から見れば虐待に見えるけど所謂神とも言える運命(意思を持つなら観測者という例え)からすれば人類が犬や猫を吸うやら顔を咥える様に構い方=愛し方が違うんよね。人類からすれば攻撃なんよ、ガンダム00でいう劇場版で出てきたELSとの対話方法の違いみたいなもの。
さらに表示
午後9:43 · 2024年11月11日
·
29
件の表示
ーーーーーーー
青龍さんがリポスト
山口 宗高
@tanukinman
昔の魔法や占いの役割を、今は科学がやってるのは確かだ。
専門化が進みすぎて実質的に科学を理解しているわけではなく、科学を信じて生活している。
その意味で科学を信仰して生きているわけだけど、その部分を無自覚なところがあると思う。
引用
東畑 開人 『雨の日の心理学』
@ktowhata
午後0:13 · 2024年11月12日
·
5.6万
件の表示
占いの歴史を読むと、国家が占い師を独占して、市民が勝手に占いをやるのを禁ずるという話がよく出てくる。これは「未来」を所有することで強い意思決定が可能になるからであり、それこそが権力だからである。この役割の一部を現代では学者が果たしている。
さらに表示
午後5:41 · 2024年11月12日
·
182
件の表示
東畑 開人 『雨の日の心理学』
@ktowhata
占いの歴史を読むと、国家が占い師を独占して、市民が勝手に占いをやるのを禁ずるという話がよく出てくる。これは「未来」を所有することで強い意思決定が可能になるからであり、それこそが権力だからである。この役割の一部を現代では学者が果たしている。
さらに表示
午後0:13 · 2024年11月12日
·
7.6万
件の表示
『未来の歴史』という超分厚い本に書かれてます。
午後0:18 · 2024年11月12日
·
7,871
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
孔子に関してはここ数年評価がアレな感じに変わりつつあるけどそれは置いとくとして、張良や范雎その他数多くの遊説家・軍師は生涯の主君に支える前は各地を流浪してたのはいうまでもないし、日本だと"インテリ"枠として近衛前久が越後に渡ったり他のとこに行ったりとそういう例は確かにあるもんねー
午前0:44 · 2024年11月13日
·
18
件の表示
ーーーーーーー
amon princess candyさんがリポスト
sabakichi
@knshtyk
インターネットで調べものをしていると、12年前あたりに巨大な情報の断絶があることに気がつく。あらゆる商品/サービス/プロダクトの情報が、2012年を堺にして急激に失われる。調べてみると、2012-2013年に掛けて、スマホが急激に普及した年とのこと。どうやらここが本物のインターネット元年らしい
午後4:19 · 2024年11月12日
·
224.2万
件の表示
YouTubeの「パートナープログラム」開始が2008年、そこからインターネットでリッチメディアコンテンツをユーザが生産するインセンティブが存在しはじめるようになった。国内でモバイル端末からのネット利用がPCを上回ったのが2010年とのことなので、その付近で本当の意味でのキャズムを超えたのかも
午後4:29 · 2024年11月12日
·
15.6万
件の表示
ツイートをメディアとして活用してくれているようなので補足しますと、この話の端緒は英語圏のインターネットで遡ると2012年前後から情報が急減するカーブを描きはじめることに気がついたからなので、日本語圏の話だけでなく世界的にもこの現象が起こっている可能性も考えるとおもしろいかなと思います
午前1:05 · 2024年11月13日
·
10.1万
件の表示
(キャズム[深い溝]:新たな製品が世に出たとき、それが市場に普及するために越える必要がある溝、壁、障害)
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
「ウイルス」という日本語は、語源のラテン語virus「毒」の発音(ウィールス)をよく反映しています(古代のラテン語のVの発音は「ヴ」ではないのです)。
このVの発音は英語wine「ワイン」(ラテン語vinum(ウィーヌム)「ワイン」由来)や、wall(vallum(ワッルム)「防柵」由来)に残っています。
午前10:59 · 2024年11月13日
·
1.4万
件の表示
ーーーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
詩編のある節を、逆に読んだ、ということです。
音韻の力を示すには最適な試みです。
ただし、ソロモンの雅歌は自分でためして、小説にも書きましたが、ブラックマジックは私はやりませんから、詩編については推測です。
さらに表示
午後9:57 · 2024年11月11日
·
1,159
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうそう、これは後で触れますが、読経にすぐれた仏教僧と、彼のように詠唱にすぐれた魔術師には、ある種の共通点があります。
本当に読経にすぐれた仏僧の読経を聞いたら、泣きますよ。マジで。
Jamesは、その日本の韻律をマスターしようと試みた時期がありました。
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月11日
·
2,851
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏音韻、やはり音かな。読経も出て来たし。読経に関しては私も前に呟いた。フェイクも入っているようだが、聞いた話や諸々の話は本当だったのかなと思うこの頃。
さらに表示
午後11:16 · 2024年11月11日
·
13
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
涙を流す読経はまだ優しい気がしないでもない。多分本当に強力な音を聞くと恐怖を感じで逃げるんじゃないかな。私は見たことある。その音を出す人凄かったもんな。逃げたくなるのは強制的に見たくない自分と向き合うことになるから。お化けにも効果ある。お化けも見たくない自分から
さらに表示
午後11:22 · 2024年11月11日
·
14
件の表示
逃げてる状態に近いものだし。見たくない自分が未練、未練を消せる音がある。未練が消えれば所謂成仏。と言うものの本当か分からない。現代の科学でも追いつかず証明出来ないから。だが色んな話聞いてるとこういうまとめ方になる。
さらに表示
午後11:24 · 2024年11月11日
·
15
件の表示
ーーーー
Unstaff(suspended)
@nstaff_u
何故、両方の両極端な魔術を行使したのだろう。
光と闇の両方が必要だったからだろうか。
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月11日
返信先: @ayanakajima3さん
それから、襟を正して本のページをめくると、今度はそれを逆さまに持って、読み始めた。とたんに僕は目の前が真っ暗になった。さっきのが天使の詠唱だとすれば、これは地獄の木霊だった。恐るべき韻律。ただ彼の声を聴いているだけで、背筋を冷たいものが這い上がって来て、息ができなくなる。
さらに表示
画像
午後9:37 · 2024年11月11日
·
9,520
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
私は、彼が自分の力を誇示したかったのだと思います。
私の推測では、天使のような韻律は「ソロモンの雅歌」に手を加えたもの。彼が本を逆さまにして読んだのは、「詩編」だったのではないかと思います。まくったページ数からの推測です。
次の次に、どれだけ彼が韻律にこだわったかを紹介します。
引用
Unstaff(suspended)
@nstaff_u
·
11月11日
何故、両方の両極端な魔術を行使したのだろう。
光と闇の両方が必要だったからだろうか。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午後9:54 · 2024年11月11日
·
9,744
件の表示
詩編のある節を、逆に読んだ、ということです。
音韻の力を示すには最適な試みです。
ただし、ソロモンの雅歌は自分でためして、小説にも書きましたが、ブラックマジックは私はやりませんから、詩編については推測です。
さらに表示
午後9:57 · 2024年11月11日
·
1,185
件の表示
彼は、典型的なオーストラリアの魔法使い、またはそれを目指していた人だったと思います。
ここまで読まれたら、感じるでしょうが、とてもクラシカルなタイプの行動、考え方をする人です。
さらに表示
午後10:03 · 2024年11月11日
·
1,409
件の表示
デジタルな悪魔召喚という理論だけなら、この時点で、私のほうが進んでいたと思います。でも、こうした思想は、実践力がものをいいます。私と彼では実践力は、比較にすらなりません。彼が大人、私は幼児。
ソロモンの雅歌の詠唱だけで泣いた女性を、私は何人も知っています。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月11日
·
1,900
件の表示
そうそう、これは後で触れますが、読経にすぐれた仏教僧と、彼のように詠唱にすぐれた魔術師には、ある種の共通点があります。
本当に読経にすぐれた仏僧の読経を聞いたら、泣きますよ。マジで。
Jamesは、その日本の韻律をマスターしようと試みた時期がありました。
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月11日
·
2,894
件の表示
彼の人脈は英国につながっていましたから、インターネット社会であれば、母国を出る必要などなかったでしょう。やはり1980年代、1990年代の世相が魔術にも反映されます。
ちなみに彼は悪魔一般には、興味がなかったと思います。自分が悪魔になれるとしたら、なったかもしれませんが。
午後10:36 · 2024年11月11日
·
1,871
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、当時書いていた本ができあがると、彼に見せた。彼がいちばん興味を示したのは、「神々の血脈」だった。といっても、物語ではなく、本文に挿入した「ノーマクサーマンダー、バーサラダーセンダー、マーカロシャーダソワタヤ、ウンタラターカンマン」という不道明王の真言に興味を持ったのだ。
画像
画像
午後4:36 · 2024年11月13日
·
3,662
件の表示
「これだ! これはなんというMantraだっけ?」
「不動明王の真言だよ?」
「そうだ。不動明王だ! このマントラを、日本人は異なる発音で詠唱するだろ?」
「ナウマクマサンダ、バサラダセンダ、マカロシャダソワタヤかな?」
「そうそう」
彼は、めったにないほど目を輝かせて聞いてきた。
午後4:37 · 2024年11月13日
·
980
件の表示
仏教の真言
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E7%9C%9F%E8%A8%80&rlz=1C1RPHE_jaJP959JP960&oq=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E7%9C%9F%E8%A8%80&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyDggAEEUYJxg5GIAEGIoFMgYIARBFGDsyBggCECMYJzIHCAMQABiABDIHCAQQABiABDIHCAUQABiABDIHCAYQABiABDIHCAcQABiABDIHCAgQABiABDIHCAkQABiABNIBCjExMzM4ajFqMTWoAgiwAgE&sourceid=chrome&ie=UTF-8#fpstate=ive&vld=cid:15581e58,vid:NhEvgBTEC2Q,st:0
午後4:38 · 2024年11月13日
·
985
件の表示
「ノーマクサーマンダーは、仏教僧が唱える真言。ナウマクマサンダは、山伏が唱えているのを聞いたことがあるよ。興味があるの?」
「仏教僧のマントラは、僕には何をいってるのか、よくわからない。でも、ナウマクサマンダは、すごく力のある言葉だ。スペルを教えてくれ」
さらに表示
午後4:42 · 2024年11月13日
·
916
件の表示
僕は少しムッとしたが、とりあえずスペルを書いてあげると、彼はさっそく唱え始めた。最初はぎこちになかったが、やがてそれは不動明王の真言とは思えない、不思議な韻律を帯びてきた。僕にはそれが、「ナウマ、サマダ、バサラ・センダ・マカロ・シャッド、ソワタ、ウントゥ、タカマ」と聞こえた。
著作者Freepik
午後4:43 · 2024年11月13日
·
932
件の表示
どこの国の言語でもない、意味のない文字の羅列が、彼の口から流れ出ると、不思議な力を持って空間を震わせ、皮膚が内側から熱くなってくる。
これが詠唱の力なんだ、と僕は感じていた。
そして、この後、僕は彼の音韻魔術のための、日本語探しに協力することになったのである。
画像
午後4:44 · 2024年11月13日
·
1,591
件の表示
お二人に書きましたが、私は詠唱すると、よけいなものを引き込んでしまうタイプのようです。
自分は関係なしに、周囲の人が迷惑するので、柏手をうつこと。そして尊崇するものを「南無〇〇〇〇〇」のように唱えるにとどめると決めました。生涯、邪念が消えないタイプのようです。
午後5:21 · 2024年11月13日
·
826
件の表示
ーーーー
狢川 久恒
@Dom_Mujina
ナウマクサマンダ・ボダナンは「諸仏の中で崇敬する」といった意味になりますね。
僕も新居関所稲荷明神を参拝する際に使う除行垢咒にて唱えてますが、これがオンになる場合も有るんですよね。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午後4:42 · 2024年11月13日
·
922
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
「ノーマクサーマンダーは、仏教僧が唱える真言。ナウマクマサンダは、山伏が唱えているのを聞いたことがあるよ。興味があるの?」
「仏教僧のマントラは、僕には何をいってるのか、よくわからない。でも、ナウマクサマンダは、すごく力のある言葉だ。スペルを教えてくれ」
さらに表示
午後5:11 · 2024年11月13日
·
252
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
ああ、なるほど。僕は、あるとき、なにかを唱えていると余計なものを引き込んでしまうタイプだと気付いてから、ただ柏手と、南無〇〇〇〇、と唱えるだけにしています。つまり、永遠に邪念が拭えないタイプだと思います。
さらに表示
午後5:17 · 2024年11月13日
·
96
件の表示
狢川 久恒
@Dom_Mujina
御真言の意味を分かると結構使い分けが出来たりするんですよね。
南無〜は日本の民俗宗教の代表的なものかもしれません。
午後5:25 · 2024年11月13日
·
1,636
件の表示
ーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
純粋な気持ちで唱えればそうなのだろうと思います。でも、Jamesが、ソロモンの雅歌をどんなに美しく唱えても邪念がこもっていたように、僕は邪念を祓えないタイプのようです。
マントラを唱えているとき邪念が入り込んでしまうと、そのとき思い浮かべた相手が、不幸になりそうで恐ろしいんです。
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午後5:25 · 2024年11月13日
·
1,628
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
御真言の意味を分かると結構使い分けが出来たりするんですよね。
南無〜は日本の民俗宗教の代表的なものかもしれません。
さらに表示
午後5:31 · 2024年11月13日
·
1,587
件の表示
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
しほ☀️
@rosebourbon
租界っつーとギアスに出てくるトウキョウ租界(ブリタニアの植民地)を思い出すんだよね。東京なのに日本人が虐げられる街な。しかしあの辺はもうちょっと具体的な地図が欲しかったなぁ。地図クラスタは結構研究してるかもだけど。
さらに表示
午後0:17 · 2017年2月1日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
sino
@siiiiiino
ギアスの土台が愛と幻想のファシズムから来てるってのを感じてたのが自分だけじゃないってことがわかってすごいうれしかった。いつかそんな話を誰かに、多分地元の奴だと思うけど話したらすっげー否定されたんですよね。
さらに表示
午後11:31 · 2011年11月5日
ーーーー
https://x.com/SureGoahead/status/1856100356616532303 と続き
”ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
@SureGoahead
意外と多いんだけど。自己肯定感が低い人は、「自分に出来ることは、誰にでも出来ることで、何の意味も価値もない」と強く思ってしまう傾向がある。これは、努力して結果を出しても、誰かの役に立てても消えない感情で、漠然とした「自分以外は、みんな何かしら素晴らしいことを成し遂げてる」という
午前7:23 · 2024年11月12日
·
897.9万
件の表示
イメージを【 思考の土台 】に組み込んでしまっている状態なのです。すべての感情は、この土台に積みあげられる。すべての思考はこの土台を経由する。その結果、充足感の無い、モヤモヤとした人生になってしまうのです。ときには周りから『そんなこと言うなよ。自分をもっと認めなよ』と
午前7:24 · 2024年11月12日
·
36.8万
件の表示
言われることもある。でも本人的には全くピンとこず、純粋に「そんなこと言われても、自分がやれてしまうレベルだしなぁ…」とまったく価値を感じない。息を吸うのとおなじレベルで、自分を卑下してしまう。やっかいなのは、 ”謙虚に生きる” というある意味正しい人生の指針が、土台の再構築を
午前7:26 · 2024年11月12日
·
36.3万
件の表示
邪魔してしまうこと。自分に自信をもつ?自分を褒める?調子に乗れってこと?そんなの許される?そんな人間ダメじゃない?謙虚であるべきじゃない? という感じで、一念発起で生まれ変わろうとしても、これらの思考に直ぐ打ち消されてしまうのです。疲れたり心が弱ったときは「お前はダメな奴だ」
午前7:28 · 2024年11月12日
·
32.9万
件の表示
「いつも中途半端だ」「そんなことも出来ないのか」と自分を罵倒してしまうし、「もっとスカッと生きれたら良いのに」と思うこともある。でもやはり自分を変えることが、天地がひっくり返るくらい難しい …。自分の存在に価値を見出せない人は、そんな苦しみを抱えているのです。ツラいですよね…。
午前7:31 · 2024年11月12日
·
30.3万
件の表示
「心の余裕」の作り方を発信しています
https://voicy.jp/channel/214830/6191596
午前7:33 · 2024年11月12日
·
28.1万
件の表示
[
リンク先
【第2回】自分が嫌いでも問題ない
17:26
昨日
1,100再生
https://voicy.jp/channel/214830/6191596
(上記より)
ごーど(話している人の名前)
「自分が嫌いでも、問題ないです。人間は、自分が嫌いでも生きていけるから。大丈夫だよ、本当、ね。
(略)
いいよ、そのまま。嫌ってても生きていけるから。
まず、その、『嫌いだな』っていう感情を消そうとしなくていいと私はすごく思ってます。(ほん〔と〕)消さなくていいの。なぜか。消えないから。 (笑)
消えないものを消そうとするってことは、永遠に戦い続けるってことですよね。永遠にですよ。
(略)
私がよく使う、具体的な声掛けがあるんだけども、それは、『ほどほどにしときなよ』って、心の中で自分で自分に言うんですね。
『ね、やだよね』って。『やな気持になっているよね』と。『わかるわかる』、『毎回そうなるよね、ごーどくん、君は』みたいな。『でもまあ、ほどほどにしときなよ』っていう声掛けをします。」
【※「(ほん〔と〕)」は「ほんと」を言いかけてやめたと判断した。「ほん」でやめたと判断。「ほんと」とは別の言葉を言おうとした可能性もある】
]
つまりはコレです
画像
午前7:48 · 2024年11月12日
·
28.3万
件の表示
[画像:
「普通」の基準をズラしてみる
あの人は出来るのに、わたしには出来ない
「自分は本当にダメなやつだ」と苦しんでしまう人は
それは出来る人が凄いだけで
「出来なくても私は普通だ」と考えてみるのはどうでしょう?
あなたは普通です。自分のペースで日々を生き延びています
でもなぜか、いつも凄い人と自分を比べて苦しんでいます
・私はいつも凄い人と張り合ってしまう
・私はいつも勝ち負けにこだわっている
・私は凄い相手に追いつけない自分が許せない
・私はライバル心が強く、いつも嫉妬してしまう
・私はとても負けず嫌いで、イライラしたり悲しんだりする
・私はあらゆる言い訳をしながら 凄い人に対抗する自分を認めようとしない
無茶な解釈に思えるけど、受けれた時の効果は絶大です
自分に向ける感情が、【全然足りない】から【過剰だ】にすべて置き替わる
]
自己否定がクセになっている人は、「プライドは高いが自信はない」「”こうあるべき” が強すぎる」「暇さえあればすぐ悩む」「他人の目に怯えてる」「自分を否定するとホッとする」。誰かに何か言われると”存在を全否定された”と思いがち。先回りの自己否定をくり返しながら、壊れそうな心を支えてる↓
頭の中で繰りかえされる自己否定。望んでないのに次々と生まれる妄想。「自分を責める言葉」に頭が埋めつくされ、漠然とした疲労感に包まれた日々。ツラいですよね…。
ひとつイメージして欲しいことがあります。
自分の中に「もうひとりの自分」がいると考えてみて下さい。その子は膝を抱えて下をむいて座ってる。表情は見えないけど、なんだかツラそうに見える。
その子に声を掛けられるのは、この世であなただけ。他の誰も声かけ出来ない心の中の対話。今までもこれからも、あなたしか声をかけられない存在。
そんな「もうひとりの自分」に、あなたは今までどんな声を掛けをしてきましたか?
”その子” を否定する言葉を、浴びせ続けたりしてませんか。ふとその子が頑張ろうとした瞬間も、「どうせ上手くいかないよ」とさえぎった経験はないですか?
あなたは知っているはず。ふとした瞬間に頭をチラつく、自分が誰かに否定された過去。心潰され、苦しく、息が詰まるようなあの感覚。
否定され続ると、やっぱり「もうひとりの自分」も心が弱ってしまう。「鬱」のような状態になることも有るかもしれない。
そんな言葉を「もうひとりの自分」に浴びせ続けたのではないでしょうか。
いま、あなたの中に「もうひとりの自分」がいます。その子は膝を抱えて下を向いて座ってる。あなたはその子に、どんな声をかけてあげますか?
どんな言葉を伝えますか?
あなたが自由に選んでいいよ。
励ましてもいい、否定してもいい、罵倒してもいい。誰も邪魔する人はいない。というより、心の中の話だからだれにも邪魔できない。すべてはあなたに委ねられてるのです。
でもやっぱり、ヒドイ言葉は避けたい気がしませんか。だって その子 が可哀そうだもん。
なかなか難しいかもしれないけど、
もし可能ならば、
「よく頑張ったね」
「大丈夫だよ」
「ちょとずつ一緒に進もうか」
「ありがとう」
そんな言葉をかけてみませんか。初めは他人を励ます感じで声掛けすると楽かもしれない。
そしてもし、
「人に愛されず生きてきた人生」にずっとストレスを感じてきたのならば、
「愛してるよ」
と、日頃から声をかけてみてはどうでしょう。
その子に声を掛けられるのはこの世界であなただけ、苦しんでるのに、追い討ちを掛けて否定するのは可哀そう。その子が「ホッとする言葉」で包み込んであげませんか?
自分を受け入れられると世界は変わって見える。「完璧じゃない自分でも良いんだ!」と日頃から考える習慣がつく。すると不思議なことに、あらゆるストレスが軽減する。
その姿を見て未来をあなたも笑顔になれるし、あなたの側で心配してくれる人や、あなたの気付かない所で、そっと見守ってくれてる人も笑顔になったりする。
何も気負わなくていいよ。
何となく意識するだけでいい。別にすぐに出来なくてもいいし、一度トライしたけど続かなくてもいい。決意した筈なのにあっさり忘れてしまってもいい。気まぐれに ”ふと思い出したとき” に意識するだけで良い。
もしあなたがこのポストを読んで、自分の中の「もうひとりの自分」に淡い興味を持てたなら、その感情を大切にして下さい。
「適当なキレイ事を言うな。今までどれだけ辛い思いをしてきたと思ってるんだ。だから自分を否定する人格が出来上がったんだ」
今はとても信じられないかもだけど、あなたにも自分を大切にする才能はあるんです。転んでもいい、汚れてもいい、前に進めない日があってもいい。
進めそうな時だけ、ほんの少し1ミリでも良いので進んでみよう。それで十分、100点だよ。花丸100個なんです。
今日もあなたが不完全な自分を受け入れられますように。完璧じゃない自分を抱きしめられますように。心配しないでね、きっと大丈夫だから。
午前7:52 · 2024年11月12日
·
25.5万
件の表示
” ※着色は引用者
ーーーーーー
https://x.com/exa_desty/status/1856715978018804048
”苦行むり
@exa_desty
日本は仇で返しても殺されない社会になったから悪行したもの勝ちになったんだろうね…舐めたら殺すって重要では?
午前0:09 · 2024年11月14日
·
15
件の表示”
ーーーーーー
ゲノム編集とは?遺伝子組換えとの違いや危険性、応用の可能性を解説 | 地球の未来を宇宙から考えるメディア Beyond Our Planet
更新日:2023/09/27
https://www.rd.ntt/se/media/article/0012.html
”ゲノム編集とは、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を狙って変化させる技術です。ある生物の細胞に外来の遺伝子を導入して新しい性質を付け加える遺伝子組換えに対し、自然に起こりうる遺伝子の変化を人為的に誘発することがゲノム編集の特徴です。ゲノム編集に使用される、現在主流となっているツールCRISPR-Cas9(clustered regularly interspaced short palindromic repeats-CRISPR associated protein 9:クリスパー・キャスナイン)は、日本人研究者による発見がきっかけとなって開発されました。
この記事では、ゲノム編集の概要や遺伝子組換えとの違い、技術開発の歴史、問題点と危険性、応用の可能性について詳しく解説していきます。(公開日:2021/09/17 更新日:2023/09/27)
(中略)
1. ゲノム編集とは簡単にいえば何?
ゲノム編集とは簡単にいえば、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を、狙って変化させる技術です。
ゲノムとは、生物の細胞内にあるDNA、およびそこに書き込まれた遺伝情報の全体を意味します。ヒトであれば23対の染色体に分けられて、細胞の核の中に収められています。遺伝情報はアデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)の4種類の塩基の配列として構成され、親から子へ受け継がれます。
ゲノム編集技術は、このゲノムDNA上の特定の場所を狙い、ハサミの役目をするツールを使って切断します。切断されたゲノムは、生物に備えられているゲノム修復機構によって修復されますが、まれに修復ミスにより突然変異が起こります。この突然変異を利用して生物の性質を変化させ、目的に合った性質を持つ生物を作り出します。
ゲノム編集技術は、新たな治療技術の創出、創薬の加速、農作物の品種改良などによる食糧問題の解決、植物の光合成効率化・長寿命化などによる環境問題の解決など、さまざまな分野での応用が期待されています。その一方、狙った場所以外の塩基配列が変異することなどの危険性を指摘する声もあります。
2. ゲノム編集と遺伝子組換えの違いとは?
ゲノム編集と似た意味の言葉として「遺伝子組換え」があります。ここでは、ゲノム編集と遺伝子組換えの違いについて見ていきましょう。
遺伝子組換えとは、ある生物に科が異なる生物由来の遺伝子を導入することにより、細胞に新たな性質を付け加える技術です。遺伝子とはゲノムの一部分を意味し、たとえば顔や皮膚、目の色など生物の形質を決定づける情報です。遺伝子を構成するDNAの配列情報は、タンパク質を構成するアミノ酸の配列情報に変換され、タンパク質の設計図としての役割を果たします。
導入する遺伝子は、たがいに交配できない、異なる生物種のものも利用できます。たとえば植物に対し、微生物や動物の遺伝子の導入も可能です。
それに対してゲノム編集は、前述のとおりゲノムを切断し、突然変異を起こさせることにより、その生物に元からある性質を変化させるものです。したがって、結果として得られる新しい性質が、細胞の外部から導入されたものなのか、それとも細胞内部で変化したものなのかが、遺伝子組換えとゲノム編集の違いといえます。
ただし、植物のゲノム編集においては、ハサミの役目をするツールを発現するための遺伝子を、遺伝子組換え技術によって導入することもあるため、ゲノム編集と遺伝子組換えの違いがわかりにくくなってしまうところがあります。しかし、ゲノム編集生物から「ハサミ遺伝子」を、交配により取り除いてしまえば、導入した遺伝子が機能し続ける一般の遺伝子組換え生物とは異なるものとなります。
(交配によってハサミ遺伝子を取り除けるのは、交配後の次の世代にはメンデルの法則に従って、ハサミ遺伝子が受け継がれない個体が4分の1の確率で出てくるからです)
動物のゲノム編集では、ハサミの役割をする酵素などが細胞内に直接注入される場合もあります。注入された酵素は次世代には残らないため、植物のゲノム編集と比べると遺伝子組換えとの違いがはっきりとしています。
3. ゲノム編集技術 開発の歴史
次に、ゲノム編集技術の開発の歴史を見ていきましょう。
ゲノムの切断による突然変異の誘発自体は、古くから行われてきています。1950年以降には、放射線による突然変異の導入が農作物に対して行われ、「ゴールド二十世紀」をはじめとする多くの品種が作られました。
しかし、放射線などによるゲノムの切断は、ゲノム上のランダムな場所に起こります。それに対して、ゲノム上の狙った場所の切断を可能としたのがゲノム編集技術です。ゲノム編集技術で用いられるDNA切断酵素「人工ヌクレアーゼ」は、以下で見ていくとおりZFN(zinc-finger nuclease:ジンクフィンガーヌクレアーゼ)、TALEN(transcription activator-like effector nuclease:ターレン)、CRISPR-Cas9の3つに大別され、それぞれ利点・欠点を持っています。
3-1. ZFN
最初の人工ヌクレアーゼは、1996年に開発されたZFNです。ZFNは「制限酵素」を元にして作られました。制限酵素とは、細菌中で増殖するウィルス「ファージ」などから、細菌が身を守るための防御機構です。侵入してくるファージなどのDNAを制限酵素が切断し、不活性化します。
多くの制限酵素は、ゲノムDNA上の4~6個の塩基の特定の配列を認識し、その場所を切断します。しかし、4~6個の塩基では、同じ配列がゲノムDNA上に多数存在することになり、制限酵素をただ使ったのではゲノムはバラバラになってしまいます。
そこで、より多くの数の塩基配列を認識できるように人工的に作られたのが、ZFNです。 ZNFは、DNAの認識・結合を担うZFと、DNAの切断を行うFok1から構成されます。ZFは3個の塩基配列を認識でき、ZNFではこのZFを複数個連結して使用します。
4つのZFを連結すれば12塩基、それをペアで使用することにより24塩基が認識できます。24塩基の配列は、哺乳類のゲノムであれば理論的に1カ所にしか現れないため、狙いを定めた特定の場所の切断が可能となるのです。
ただし、ZFNは作製が難しく、作製を一部の企業に頼らざるを得ませんでした。
3-2. TALEN
ZFNの次に開発された人工ヌクレアーゼは、2010年に米国のグループにより発表されたTALENです。ZFNと同様に制限酵素を元に作られます。TALENのDNA認識・結合部分「TALEタンパク質」は、一組で30~40の塩基配列の認識が可能です。
TALEタンパク質はそれ以前にすでに作製法が確立されていたため、ZFNと比べると作製が容易です。そのため、発表されるとすぐにゲノム編集技術の主役となりました。しかしそれでも、作製にはかなりの労力が必要です。
3-3. CRISPR-Cas9
2012年に、ZFNやTALENより、さらに簡便に作製できる人工ヌクレアーゼが開発されました。それが、CRISPR-Cas9です。作製が簡便・高効率なことに加え、基礎研究なら誰でも自由に使えるため、急速に広がって現在の主流となっています。
CRISPR-Cas9の作製が簡便なのは、DNA認識・結合部分に酵素ではなく、RNAを用いるからです。
RNAとは、DNAと同じ核酸です。前述のとおりDNAがA、T、G、Cの4種類の塩基から構成されるのに対し、RNAはA、U(ウラシル)、G、Cの4種類の塩基から構成され、DNAのように2本鎖ではなく1本鎖の形をとります。 DNAの塩基A、T、G、CはRNAの塩基U、A、C、Gとそれぞれ水素結合を形成します。そのため、DNAの特定の塩基配列と水素結合できる塩基配列(「相補的」な塩基配列)のRNAは、そのDNA塩基配列の認識・結合に使用できることになります。
CRISPR-Cas9は、標的とするDNA配列と相補的な配列を持つガイドRNA(gRNA)と、DNA切断を行うタンパク質Cas9により構成されます。gRNAは化学合成により作製できるため、作製に煩雑な過程を要する酵素をDNA認識・結合のために使用するZFNやTALENと比べ、作製がはるかに簡便になるというわけです。
(中略)
4-1. 食品における問題点・危険性
ゲノム編集された食品については、①ハサミ遺伝子が細胞内に残る、②狙った場所以外が切断される「オフターゲット変異」が起こる、の問題点が指摘されています。しかし、ハサミ遺伝子が取り除かれた場合は、健康被害などのリスクは従来の品種改良と同程度とみなされるため、遺伝子組換え食品で必要となる審査は求められず、届け出だけが必要となっています。
① ハサミ遺伝子が細胞内に残る
特に植物の場合、細胞壁があることや技術的な障壁があり、CRISPR-Cas9を細胞内にそのまま導入するのは容易ではありません。そのため、前述のとおりいったん遺伝子組換えの手法でCRISPR-Cas9の遺伝子をゲノムに組込み、細胞内でCRISPR-Cas9が作られるようにすることが一般的です。
もし、このCRISPR-Cas9の遺伝子がゲノム中に残ったままなら、その植物を食品として流通させる場合には「遺伝子組換え生物」に該当し、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)の規制対象となります。
しかし、このゲノムに導入されたCRISPR-Cas9遺伝子は、交配によりあとから取り除くことが可能です。そのため、CRISPR-Cas9遺伝子が取り除かれたゲノム編集植物はカルタヘナ法の規制対象外となり、所轄官庁への情報提供だけが求められることとなっています。
② 狙った場所以外が切断される「オフターゲット変異」が起こる
ゲノム編集においては「オフターゲット変異」が起こる可能性があります。オフターゲット変異とは、人工ヌクレアーゼが本来狙う塩基配列と、よく似た別の塩基配列があった場合に、そちらに結合・切断して変異が生じてしまうことです。本来狙った場所と別の場所を切断してしまうオフターゲット変異により、予期しなかった危険なものが生まれてしまう可能性が全くないとはいえません。
このオフターゲット変異についても、以前から用いられている品種改良技術で起こる突然変異と区別できないとの理由で、日本においては大きく問題視されていません。
ゲノム編集食品は、遺伝子組換え食品が必要とされる食品安全委員会による安全性審査は求められず、利用したゲノム編集技術の方法や内容、CRISPR-Cas9遺伝子が残っていないことの確認などについての、厚生労働省への届け出だけが必要とされています。
海外では、南米諸国やオーストラリアなどは日本と同様に、外来遺伝子が残存していないことが確認されれば規制対象外としています。EUやニュージーランドは、遺伝子組換え食品と同様の規制を受けます。
アメリカでは、作物については日本と同様、外来遺伝子が残存していなければ規制対象外となります。その一方、動物については、遺伝子組換え生物として扱われる方針が打ち出されています。
4-2. 人間に適用する場合の問題点・危険性
ゲノム編集を人間の細胞に適用するケースは、①治療目的で体細胞に適用する、②生殖細胞に適用する、の2つがあります。問題点や危険性は、この2つで大きく異なります。
① 治療目的で体細胞に適用する
治療目的で体細胞に対しゲノム編集を行う場合にまず懸念されるのは、オフターゲット変異が発生することによるがん化などのリスクです。オフターゲット変異により、がん遺伝子の活性化、あるいはがん抑制遺伝子の不活性化などが起こる可能性があるからです。
また、ゲノム切断に伴いゲノムが不安定化し、ゲノムの大規模欠損や目的外配列の挿入などが起こるリスクもあります。
ゲノム編集を治療目的で体細胞に適用する場合には以上のようなリスクがあるため、これらのリスクを最小化するための技術開発が進められています。
② 生殖細胞に適用する
人間の生殖細胞に対するゲノム編集の適用は、生殖細胞の初期発生、発育などに未解明な点が多いこと、また次世代に対する予想できない影響があり得ることから、日本では「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」により禁止されています。海外でも多くの国が、指針または法律で禁止しています。
5. ゲノム編集応用の可能性
ゲノム編集は幅広い応用が期待されています。応用の可能性は、実用的な側面では、①革新的治療技術の創出、②創薬の加速、③食糧問題の解決、④環境問題の解決、などがあります。
5-1. 革新的治療技術の創出
ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療は、従来の遺伝子治療と比較して、異常な遺伝子の破壊や変異修復、発現調節も可能などの利点があり、従来の遺伝子治療にはできない治療が可能になると期待されます。
筋ジストロフィーなどの遺伝子疾患への応用がすでに計画されています。
5-2. 創薬の加速
ゲノム編集技術により、疾患の原因とされる遺伝子変異を導入した遺伝子マウスを作製し、そのマウスによる病因の解明、予防・治療法の開発などの研究が行われています。
このようなゲノム編集技術を利用した疾患モデル開発による、創薬の加速が期待されます。
5-3. 食糧問題の解決
近年では、世界的には農耕地の乾燥化や塩害の拡大、熱帯・亜熱帯地域の病害虫の北上、また国内では農業の担い手の高齢化、消費者のニーズに合わせた食品開発の必要性など、食糧に関する数多くの課題が浮上しています。
従来は長い年月がかかっていた品種改良をゲノム編集技術によってスピードアップし、収量や環境耐性、栄養成分、食味などを高めた食品を早期に開発することによる、食糧問題の解決が期待されます。
5-4. 環境問題の解決
近年では、地球上の森林面積は増加傾向にあるものの、温暖化や人為的伐採により、その多様性や健全性が低下しているといわれています。そこで、ゲノム編集技術や生育環境制御技術を活用し、植物が光合成機能を活発化する時期を早め、その時期を長く維持させる、光合成機能の最大化をめざした研究が行われています。
光合成機能を高め、植物による二酸化炭素の吸収量を増やすことで、温室効果ガスのひとつとされる二酸化炭素の削減が可能になると期待されます。
6. まとめ
ゲノム編集とは、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を、狙って変化させる技術のこと。
外来の遺伝子導入により細胞に新たな性質を付け加える遺伝子組換えに対し、ゲノム編集は自然に起こりうる遺伝子の変化を人為的に誘発する点が異なる。
ゲノム編集技術は、使用する人工ヌクレアーゼの違いにもとづいてZFN、TALEN、CRISPR-Cas9の3つに大別される。
現在主流となっているゲノム編集技術CRISPR-Cas9は、日本人研究者による発見がきっかけとなって開発された。
ゲノム編集は、オフターゲット変異による体細胞のがん化や生殖細胞への適用などについての危険性が懸念されている。
ゲノム編集は治療や創薬、食糧・環境問題の解決などへの応用が期待されている。
参考文献
NTT宇宙環境エネルギー研究所『生物学的CO2変換』
NTT技術ジャーナル『環境負荷ゼロに貢献する次世代エネルギー活用技術とCO₂変換技術』
THE CHEMICAL TIMES『ゲノム編集の歴史と基礎』
科学委員会『ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療用製品等の品質・安全性等の考慮事項に関する報告書』
環境省『ゲノム編集技術の利用により得られた生物であってカルタヘナ法に規定された「遺伝子組換え生物等」に該当しない生物の取扱いについて』
ゲノム編集技術等を用いたヒト受精胚等の臨床利用のあり方に関する専門委員会『ゲノム編集技術等を用いたヒト受精胚等の臨床利用の現状について』
厚生労働省『ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて』
国立医薬品食品衛生研究所『遺伝子治療とゲノム編集治療の研究開発の現状と課題』
生物工学会誌『遺伝子工学技術はDNA関連酵素に支えられている~制限酵素,PCR,そしてゲノム編集へ~』
独立行政法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター『ゲノム編集技術』
農研機構『ゲノム編集~新しい育種技術~』
農研機構『バイオステーション』
日本電信電話株式会社外からの寄稿や発言内容は、
必ずしも同社の見解を表明しているわけではありません。
” ※着色は引用者
ーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
どこの国の言語でもない、意味のない文字の羅列が、彼の口から流れ出ると、不思議な力を持って空間を震わせ、皮膚が内側から熱くなってくる。
これが詠唱の力なんだ、と僕は感じていた。
そして、この後、僕は彼の音韻魔術のための、日本語探しに協力することになったのである。
画像
午後4:44 · 2024年11月13日
·
3,364
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
お二人に書きましたが、私は詠唱すると、よけいなものを引き込んでしまうタイプのようです。
自分は関係なしに、周囲の人が迷惑するので、柏手をうつこと。そして尊崇するものを「南無〇〇〇〇〇」のように唱えるにとどめると決めました。生涯、邪念が消えないタイプのようです。
午後5:21 · 2024年11月13日
·
1,860
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏やはり音だよね。勿論言葉の意味も重要なときもあるが先ずは音。色々なものを消す音もあれば、何かがよってくる音もある。お化けが見える人が言っていた、聴いてるとお化けがよってくる歌とか曲とかね。よってくる歌や曲は本当に沢山ある。逆にそういう要素を消すというか、そういう何かを消す歌や
午前8:08 · 2024年11月14日
·
8
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
曲は本当に少ない。音と言ったほうがいいかも。そういう音にとても詳しい人がいたが、その人はもうこの世にはいない。聞いた話にもその人の音の話は出てきた。こういう何かを消す音を何らかの方法で出せる人は現代だとほぼいないと思う。お化けがよってくる音は結構出せたりするよ。
さらに表示
午前8:12 · 2024年11月14日
·
8
件の表示
ーーーー
[base money(ベースマネー)=マネタリーベース
:中央銀行が供給する通貨。
base money(ベースマネー)=マネタリーベース
=市中に出回っている流通現金+中央銀行当座預金(民間金融機関の中央銀行預け金)。
この流通現金と当座預金の合計値(ベースマネー)が、民間金融機関の信用創造の基礎となり、その何倍かのマネーサプライ(マネーストック。世の中に出回っている通貨の総額)を増やしていく。このようにマネタリーを生み出す。
マネーサプライ(マネーサプライ。貨幣供給量):
供給されている通貨の総量。
金融機関以外の一般法人、個人、地方公共団体が持つ、現金、預金およびそれに類する流通性の高い通貨の供給量。]
10th 3月 2009
糞ゲー検定3級【20090310】
https://web.archive.org/web/20160414102545/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/10/180
”人生は糞ゲーである
今日はこの素晴らしき糞ゲーについて語ろう。
いろんな意味でこの現実世界にある経済の仕組みは、ゲームに置き換えることができる。
経済学やら金融工学などの使えないツールではなく、ただ単にゲームに置き換えたら、今起きること、これから起きることは中学生でも理解できる話なのである。
MMORPGなどのゲームをやったことがあるだろうか?
やったことのない人間は是非やってもらいたい。簡単にいうと大人数でやるドラクエみたいなもんである。
βテストという一斉にスタートするときから3ヶ月でもやってもらえばわかるのだが、マネーサプライ、インフレ、デフレ含めた相場の動向、それとあわせた消費者及び生産者の数、資源の消費やら何やら、経済学の本で同じ期間を勉強するよりも大事な根っこが身につくのです。
だって経済学には人口減少モデルはない。
こういうゲームにはプレイヤー人口やアイテムなどとシンクロした相場の動きが明確に存在するからです。
まず、現社会ではベースマネーを中央銀行、他の預金準備率その他の経済政策、国債や予算などなどが政治というツールでマネーサプライが行われている。
後述するが、このマネーサプライの機能がどうなっているかが、糞ゲーがどうかの境目であるんだが。
ゲームの中での社会ではどうか?
マネーサプライは「モンスター狩り」などで、モンスターなどが持っている「お金」をプレイヤーが入手して、それが基本のベースマネーの役割を果たす。
これはオフラインのゲーム、一人でやるドラクエとかもそうである。
村に入れないはずのモンスターがお金持っていることに、小学生の俺は「全員グルなのか?」と一時考えてしまった事があった。
さて基本的なマネーサプライがわかった所で簡単に。
ゲームでは、「狩り」→「お金やアイテム入手」→「買い物」&「アイテム販売」→「儲けた人はズンズンいい装備へ」→「もっといい狩場へ」→「もっと儲かる」→・・・・
こういうサイクルが出来ている。
つまり、経験者ならだれでもわかることだが。MMORPGは「先駆者」以外、誰も楽をしない。このサイクルの恩恵を一番受けれるのが先駆者であるから。
よっていわゆるゲーム開始=β開始にともなって「廃人プレイ」する輩が多々、発生するわけである。
そのゲームのプレイ人口の変動と相場の流れへ。
ゲーム開始後の状況を簡単にインフレデフレで説明する。
新規プレイヤーがいる限り、低LV装備の需要は続く。
つまり、「装備が行き渡るまで」という需要がある限り、
インフレ基調である。
全プレイヤーの統計図で見た場合、先頭集団に近いほうか、遅いほうかで明確な差が出る。
先頭のほうは「インフレ基調の恩恵」をうけるし、末尾に近いほうは、自分より下に需要が少ないわけだから「売れないし、儲からない」わけです。
さて、ここまでは文章で理解できる話だが、ここに違う側面を持つ2つが混在していて、「経済を読む」というには、そこを見極めるだけの話でしかない。
では2つの側面を整理しよう。
1 需要の頭打ちと、プレイヤー人口の低下などの供給とのバランスが崩れること。
例えば、武器や防具が全員に行き渡り、新規参入者が急激に減った場合、物があふれて、デフレ状態になる。
この問題を解決するために、最近のゲームでは、武器防具に「耐久性やら」などの要素を加えて、つまり「防具とかが消滅する」などのシステムで、「需要の頭打ちを回避しようとする」ゲームも多い。
少子化の日本も「新規参入者の減少」を意味するし、「windowsXP」しか普及せず、それより後発のOSが売れないのは、「この装備はいらない」を意味するし、それに対する「サポートを打ち切る」は「消滅する装備で無理やり買わせる」を意味するようなもんである。
すべてはデフレ状態の原因と対処法なのである。
物とお金をリンクすればよい。ただ単に輸出だけをしても物は入ってこないため、裕福になれないのと同じ事だ。
2、逆にインフレを説明する。
プレイヤーにお金を配るイベントを運営が企画したり、プレイヤーの狩場レベルが上がってきた場合、お金をいっぱい持つことになるので、あたりまえだが、インフレが起きる。
全部書くのはめんどくさくなったので、はしょりまくったが、ここまでが簡単な説明である。
しかし、大事なことはこれではない。
次世代経済モデルの考察や、今のシステムの問題点を考える場合、陥ってしまう罠がある。
今の社会を否定する余り、マネーサプライまでを否定したり、所有権までも否定するような思考に陥ってしまうことが多々ある。
前者は搾取社会の肯定に繋がるし、後者は人間牧場的なアホ社会へと導いてしまうことになるからだ。
大事なことはマネーサプライを否定しないということだ。
もし、マネーサプライを否定するような世界だったら、ゲームで考えてみればいい。
狩をしても、何をしても装備も上げられず、先駆者の言いなりになって搾取されるゲームであり、一度キャラ育成に失敗したら、建て直しが全く出来ないゲームである。
多くの人がリセットボタンを押すだろう。
そう、それが今の内需を枯らしてマネーサプライが機能していない日本という国もその側面があるのである。
これを糞ゲーと言わずしてなんというのだろうか。
マネーサプライは絶対に否定してはならない。例えバブルを起こすとしても「許容できるバブル」にしなければならないんだよ。
バブルを否定してはいけない。どう制御し、同責任を取らせるかの明確な答えは、まだ俺は出せないが。
中央銀行からお金がばら撒かれるのは、お金がお金である限りしょうがないことである、なのにマネーサプライを否定するのは、ゲームで言うなら新規プレイヤーを搾取するだけでしか生き残れない方向へと導いてしまうことになる。
これは公務員の無駄遣いが多いから、「公共事業を減らそう」として、ほんとに地方にマネーサプライを減少させて不景気を呼んでしまう政治家と一緒である。
現時点の良心的な政治家のほとんどがこれであり、それでは単なる無能者である。
自分は何度も言ってきたが、公務員の人員数や給料を減らすのでは不正解であり、公務員の給料額を下げて、増員させてマネーサプライを維持しなければ、改悪になってしまうと主張してきた。
そして地方の政治家では、全体の枠組みというシステム全体を変える権限は絶対に手に入らないわけである。
自分はそのために、一人一人のために一番公平な通貨発行権=地方通貨でのベーシックツインカムによるマネーサプライというのを提案してるわけだ。
これができるなら、公務員を減らしてもマネーサプライを維持できて、改悪になる部分を目立たなくさせることができるだろうと。
ただ、現時点で、これだけをやっても100円もらっても200円奪われるだけのシステムになる気がするが・・・・。マネーサプライを監視する方法も取り入れなきゃならんし。
ここまで読んで頂ければわかるが、資本主義とは「老人が子供を搾取する」ロールプレイングゲームである。
死んだらお金がなくならない限り資本主義の問題はなくならないだろう。
その根幹であるお金のシステムにアンチテーゼ的な考えも=「マネーサプライの否定」に繋がって、これもまた老人が子供を搾取する典型的な世界が答えになってしまうわけです。
モンスターを狩ってもお金がもらえないドラクエがもしあったら、やればすぐわかるだろう。糞ゲーである。
それと同じように、今、この現実社会で発展した農業で自給自足するような社会を世界中の全員がやったら、土地を持たない人や、災害や何かの拍子で土地を追い出された子供などが永久に搾取されるしかない世界ができあがるだけである。
土地が持てない小作農は歴史上もっとも長い搾取の歴史でもあるし。説明するまでもなかろう。
マスコミが「農業に返ろう運動」をしてて、うざったい世の中ですが。
マネーサプライが偏っても糞ゲーであり、なくなっても糞ゲーなのですよと。
世の中には2種類の力しかない。
お金か、世界一単純な力かである。
お金の支配する世界は老人が支配し、逆に単純な力が支配する世界は若者が入れ替わり支配するだろう。
今は老人が「武器=お金」を使うという要素があり、お金で買える銃やミサイル、さらには情報操作までを想像すると意味が変わってしまうので、それらの要素を一切省いたときの話ね。猿の喧嘩のように。
どちらかというと、後者のほうが正しいしのだろう。自然界のモデルでもある。
加齢という「消滅する装備」もあるしね。よって権力が転がっていく。
前者は動かないし。固定化される。
もし、お金が支配する世界を正当化するなら、相続税100%や、デジタル品のゲームなどやソフトなどに「減価しなささにあわせた税」みたいなシステムを土地や不動産だけでなく、もっと多岐の物に組み込む必要があるだろう。それか、その全てを否定するか。
そうして、自然界の牙や爪で行われる単純な競争力の権力競争よりも権力が固着しない真っ当なシステムを提案しなければならない。
ベーツインカムでマネーサプライをする公共の通貨発行って考え方と、相続税100%とかの考え方の相関性を追いかけるのは面白い考え方かも。
自分の考える3種の通貨構想に入れるべき要素になりえるかも。
ただ、むしろ自然界のように土に返す=消滅にするにはどうしたらいいんだろ?
ま、俺は確信してるけどね。
どちらも正解ではなく、まだ誰も見つけてない3つ目の力に答えがあると。
それを見つけ出すのが自分の生きる目的です。たいした話ではないが。
今、自分が考えているのは、答えではない所どまりでもあるってことだな。
歯車も遊びがないと動かないように、思考も余裕がないとうまれない、権力に固執するだけのために余裕のなさそうな人たちも、これからの余裕がないほど苦しめられ搾取される人たちも、新しい思考は生み出せないかもしれない。
とりあえず、糞ゲーの中の今ここにある幸せと不条理に感謝するのも忘れずに。
ただ、生きるために必要なのはなんあのでしょうかね?
印刷された紙キレではないことは間違いないようですが。
” ※着色は引用者
村手 さとし
@mkmogura
勇者が魔王を倒し世界に平和が訪れ…なかった。モンスター消え、店屋という社会構造は崩壊。町中が失業者と盗賊。ゴールドがない故のデフレ、その後ハイパーインフレ。世界は勇者を第2の魔王とする。そんな中モンスターを金で操っていた銀行家の正体が!RPGロス茶クエスト天空の銀行家。近日発売
午後5:13 · 2013年2月9日
村手 さとし
@mkmogura
おお、勇者よ。本当に魔王を倒してしまうとは大人気ない。
武器防具屋は失業、道具屋は赤字操業で過当競争、宿屋は倒産、いたる城で徴税についての紛争が蜂起され、教会にはセーブをしに来る人もこないときている。
モンスターがなぜgoldを落とすのか、何が経済を回していたのか考えるがよい
午後10:16 · 2015年6月29日
ーーー
目タファー
『メタファー:リファンタジオ』攻略ガイド。おすすめアーキタイプやバトルのコツ、自由行動期間の過ごしかたなど、初心者でも安心の情報をお届け
2024.10.11 06:30
https://www.famitsu.com/article/202410/20241
”鎧戦車にある食料庫には、朝になると食材が補充される。これは街に滞在中でも回収可能なので、1日が始まったらまず鎧戦車に行って回収しておくといいだろう。また、同様に鎧戦車で1日1回利用できる施設として、意外に見逃せないのが"トイレ”。トイレではランダムで“運”が上がることがある。塵も積もれば何とやら、コツコツ積み重ねて主人公たちを強化しよう。
”
KAL
@KAL5005
メタファー
賞金首を探してたら怪物に呑まれてしまいました😱
脱出経路は尻の穴しかないとか嫌すぎる🤣
出発前に鎧戦車のトイレで運を引き寄せたってのにこの仕打ち、酷すぎません?🫠
#メタファー
画像
画像
画像
画像
午後10:41 · 2024年10月16日
·
361
件の表示
夢をみるタズトモ
@homaretazutomo
休息日にいつもトイレで運値を上げたのでクリア
結局最後までたっぷり王道で良かったわ
やっぱ戦闘の巻き戻しがストレスなくスムーズに出来て最高だな初手に盗みを成功させたり場を整えないといけないから凄く助かったぜ
街にいるNPCが結構好きストーリー毎に話しかけるの楽しい
#メタファー
#Metaphor
画像
画像
画像
画像
午後0:28 · 2024年10月31日
·
249
件の表示
あん
@LasMarias2525
#メタファー
・はじめての連続2回ゲームオーバー
(次回はちゃんと弱点編成で再戦(する)
・トイレで◯んこして運が上がるとかギャグ過ぎる
さらに表示
画像
画像
画像
午前9:25 · 2024年10月27日
·
170
件の表示
ono3
@ono3_ono3
やっぱり確定でしょこれ!
鎧戦車のトイレで運が上がるのは休息日だけ!(0か5のつく日)
#メタファー
さらに表示
画像
午後7:09 · 2024年10月21日
·
175
件の表示
ケロリン
@konohen_akaunto
メタファーの5の倍数日にトイレ行くと時間経過無しで運のステータスがアップするって小技、ちょっと前に海外勢のツイートが流れて来たけど消えてたな。あと運5 (うんこ)ってネーミングなのかな
さらに表示
午後4:57 · 2024年10月19日
·
171
件の表示
もりば🍅
@moriba888
ニンゲンの尻の穴からヤケクソで脱出。
#メタファー
午後6:23 · 2024年10月17日
·
185
件の表示
カグツチ@考察大好きマン(界の軌跡IIを全力で待機中!)
@kagututi_kiseki
まさかニンゲンに丸呑みされて
尻の穴から脱出する羽目になるとはw
#メタファー
さらに表示
午後4:00 · 2024年10月11日
·
260
件の表示
かるたのチャンネル(仮)@毎日18時ゲーム実況動画UP👾
@karuta_ch
niconicoはこちら☻
【メタファー:リファンタジオ】催しモノから逃げのびろ!尻穴からの脱出【#MetaphorReFantazio】part-31
https://nicovideo.jp/watch/sm44306239?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
#sm44306239 #ニコニコ動画
#メタファー #ゲーム実況 #アトラス #ATLUS
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44306239
午後7:30 · 2024年11月10日
·
334
件の表示
[
「 #9【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】
hiyamugi
チャンネル登録者数 3240人」(AIソムニウムシリーズの実況もしていた人)で、主人公がトイレに行く場面をたまたま見つけて検索したら上記が見つかった。
目タファー。排泄で運が上昇。運値(うんち)
それとニンゲンの中から外に出るさいに尻穴から出る(笑)
これもウンコネタ。それと、大きな生物の中から外に出ることは死と再生の儀式でもある。
またウンコ強調のケツ社系作品が増えてしまったじゃん(笑)
大便の強調の意味[ガソダムのGレコ、君たちはどう生きル力、
VIVAN✞、キング王者、爆上ブンジャ-、AIソ夢ニウ夢涅槃]は、
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
に書いた。
あ、『仮面ライダ-剣』のスカラベアンデッドの能力が一定範囲内の時間を任意に止めるという強すぎる能力。
「大便=太陽」だから優遇。忘れていた。
ツイッター用に短縮:
大便を強調するケツ社系作品一覧に追加。
『目タファー』(排泄で運が上昇。怪物の体内から尻穴を通り脱出)、
仮面ライダ-剣のスカラベアンデッドの能力が一定範囲内の時間停止(大便=太陽)。
他の大便強調作品(ガソダムのGレコ、君たちはどう生きル力、
VIVAN✞、キング王者、爆上ブンジャ-、AIソ夢ニウ夢涅槃)については
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
をどうぞ。
]
ーーーー
[
AIソ夢ニウ夢補足。
本シリーズは延々と補足が続く気がする(笑)
AI: ソムニウム ファイルシリーズの初代も涅槃も、キャラデザ担当なのがコザキユースケ。
コザキユースケ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1
を軽く確認。
笑ってしまう(笑)
フランス・アングレーム国際漫画祭出展。(笑)
『GODZILLA』(アニゴジ)のキャラクターデザイン原案。
Pokémon GO(Niantic, Inc.開発)の人物キャラクターデザイン。
AI: ソムニウム ファイルシリーズの
AI: ソムニウム ファイル(スパイク・チュンソフト)の リードキャラクターデザイン、
AI: ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ(スパイク・チュンソフト)のリードキャラクターデザイン。
ポケモン剣盾のポケモンデザイン、
スカーレット・バイオレットのポケモンデザイン。
へー、ポケモンのデザイン担当なんだ。ポケモンは基本、赤が強い。科学の力ってすげーなので(百科全書的な科学教。ただし初代はエスパーが最強なのでスピ系でもある)。
https://x.com/kymg/status/1809584980743405659
”コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
【宣伝】大好評配信中の『ファイアーエムブレム ヒーローズ』、『ポケモンGO』や『モンスターハンターNow』、その他色々な所でキャラデザやイラストを描いたり、ポケモンデザインもしてたりします。とにかくほんと色々やってます。お気軽にメールください。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後10:47 · 2024年7月6日
·
22.5万
件の表示
”
上記の画像4枚目の一番上が、左岸イリスだ(笑) イリスが一番上の位置になんだ(笑) AIソムニウムの格がうかがえるな。
イリスの直下はポケモンの絵。
この人の呟きアイコンが、本人と思われる写真か絵を赤と黒に加工(笑) これは赤組だろうな(笑) 露骨に赤を強調しているアイコンだ(笑) AIソムニウムシリーズのキャラデザ担当ならそりゃ赤いだろうな(笑)
(以上を書いた後に発見:)
https://x.com/kymg/status/1387210277834280963
”ワクワクさんさんがリポスト
コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
興味があったのでフリーメイソンの日本会員の方に入会希望をお願いしたら凄い前向きな返答だったので連絡待ちを長い事してるけど2年連絡が来ないのでもう諦めて空飛ぶスパゲティーモンスター教に入ることにします
さらに表示
午前10:01 · 2021年4月28日
”
(わざわざ呟くんだ(笑))
https://x.com/uxskf/status/1857121750469001346
”ワクワクさん
@uxskf
真っ赤なアイコンのソムニウムイラストレーター
メーソンに興味があってどっかで知り合って入会希望出したらしいw
2年ってことは2019年だね
午前3:01 · 2024年11月15日
·
316
件の表示
”
https://x.com/uxskf/status/1857123270610591887
”2019年あたりに公開か発売することになっててこの人が関わってるアニメなりゲーム軽く絞ったらバッチリ当てはまるのがソムニウムで草
後はポケモンとDaemonXMachinaと怪しい設定のHUMAN LOST 人間失格
ソムニウムくらいになると開発周りなんて多分メーソンまみれでしょうね
午前3:07 · 2024年11月15日
·
131
件の表示
”
草w
https://x.com/kymg
”コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
Character designer, CEO. /Fire Emblem series /PokémonGO /Pokemon Designer /NoMoreHeroes /Overwatch skins, etc. 📧: info@kymg.net ◇respect: @Greenhouse0641
誕生日: 5月12日
2007年4月からTwitterを利用しています
2,441 フォロー中
11万 フォロワー
フォローしているJohn Kafkaさん、xUDeさん、他79人にフォローされています
”
https://x.com/kymg/status/1387210790545940482
”ワクワクさんさんがリポスト
コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
フリーメイソンって秘密結社じゃなくて紳士養成メンズクラブなんですよ
午前10:03 · 2021年4月28日
”
https://x.com/uxskf/status/1857124265273053411
”ワクワクさん
@uxskf
秘密結社じゃなくてただの紳士クラブなんですよってソムニウム発売した年に内情とか見せられたか教えられたって事かい?
いやそうなんだろうけど
ただ選考から外れたっぽいねー
午前3:11 · 2024年11月15日
·
174
件の表示
”
https://x.com/uxskf/status/1857124527991660589
”ワクワクさん
@uxskf
まぁ元々創作界隈なんて表に出ないだけであんだけ臭いのばかりだとそういう人ばかりなんだろうけどね
午前3:12 · 2024年11月15日
·
215
件の表示”
]
なんかの菌 水族館4コマ発売中
@washoking
群馬県立自然史博物館で
本でしかみたことのなかったこの人に会えました
子どもが怯えて目を合わせないようにしてました
さらに表示
画像
画像
画像
午後9:34 · 2024年11月13日
·
54.7万
件の表示
(ディノサウロイドの画像。
恐竜が絶滅しなかったら
[要は恐竜人。レプティリアン]
)
らだま
@lime_gree
メルカリで売上金没収されたら日本資金決済業協会の相談窓口にかけ込んで苦情入れてもらうと、一気に手のひら返してすぐ対応されます。
午後4:43 · 2024年11月14日
·
58.6万
件の表示
ーーーー
https://x.com/Ryota_711_/status/1842120136318472590
”ワクワクさんさんがリポスト
Ryota
@Ryota_711_
客観的視点の極み>>>科学技術によって維持される身体。科学技術がなければ消滅してしまう身体。これが意味するのは、要するにぼくはサイボーグだってことだ>制御された現実とは何か - 伊藤計劃記録 はてな版
https://itoh-archive.hatenablog.com/entry/2015/09/24/171745
午後5:30 · 2024年10月4日
·
1,354
件の表示”
https://x.com/uxskf/status/1857128524899094920
”ワクワクさん
@uxskf
伊藤計画がメタルギアに影響されてるのは知ってたけど2が好きなんだ
1は人間の形質は生まれてから決まるか生まれた時から決まっているか的な話で割と好きだけど
2はとにかく小島がフリーメイソン要素てんこ盛りしようとしてアレでしょ 話は面白いけど敵味方ほぼ全てメーソンというお笑い
午前3:28 · 2024年11月15日
·
301
件の表示
”
(上記の続き)
https://x.com/uxskf/status/1857129869089661120
”ワクワクさん
@uxskf
フィランソロピー→友愛、モロにソッチ系
自由の息子たち→ボストン茶会とか
まんまメーソン関連
愛国者達→設定がよくあるフリーメイソン陰謀論
そんで最後にメーソン大統領のワシントンの像で終わるという
午前3:33 · 2024年11月15日
·
150
件の表示
”
2015-09-24
制御された現実とは何か
エッセイ・対談
https://itoh-archive.hatenablog.com/entry/2015/09/24/171745
” WTCに航空機が突っ込んだとき、ぼくは病院でその映像を見ていた。
ぼくはそのとき、不具者の仲間入りをしたばかりだった。僕は右座骨神経と右大腿の主要な筋を失い、膝下の制御と感覚の一切に、永遠の別れを告げたばかり。膝下ダークマン。考えなきゃいけない問題はほかにも山ほどあって、そもそもこうなるはめになった悪性腫瘍(要するに、ガンってやつだ)が転位しないかとか、輸血血液にABCその他諸々の肝炎が潜伏していないかとか、そういうやっかいな問題を抱えていた。転位すれば次に命が助かるかわからない(というか、ほぼダメだろう)し、C型肝炎になればほぼ確実に肝臓ガンを発症する。さらにさら~に、インターネットでぼくの煩った肉腫の5年生存率を調べると50~70%とか出てくる。
正直いってこいつはまいった。知らなきゃ幸せなんだろ~けど、病名を聞くや否や、ぼくはノートを病院の公衆電話につないで、ネットにアクセスしていた。ぼくはクローネンバーグが大好きで(笑)、つまり自分の身に何が起っているかはっきり知って死んでいきたいタイプの人間だから、知りたいという願望を止めようがなかった。ほら、ザ・フライ、あったじゃん。主人公は科学者だから、爪がはがれたり皮膚が溶解したり、自分の体に起るグログロ祭りの全てを「ふむふむ、こいつはこれこれこういうことなのだな」と理解して、ハエ男への道を受け入れる。ってか、何の話だ(笑)。
とはいえ、まあ知ったら知ったで今度は恐怖が襲ってくる。そもそも親や医者は自分に真実を告げているのだろうか。ほとんどディックの小説みたいなパラノイアにぼくは襲われたんだ。うん、こいつはちょっとすげーよ。なんてったって自分に関わる全ての人間が嘘をついていると思えてくるんだから。まさに東京トータルリコール、ジャム人間に捕まってチキンブロスを食べさせられてる深井零の気分。いやホント。看護婦のちょっとした気遣いとか、親の何気ない優しさとかが物凄く怖くなってくるんだよ~(笑)。ほら、デビッド・フィンチャーの「ゲーム」、あれのマイケル・ダグラス状態。
というわけで、僕は今も死に怯えながらビクビク暮らしている。他の人より死に少しばかり近いことは確かだ。ディック状態はまあなんとか抜け出した(というか、騙されてたところで、ぼくには分かりよーがないからね)けど、夜中に「死」が猛然と襲い掛かってきて、布団の中でむせび泣いたりしなきゃならない日はままある。
だって僕、まだ全然死にたくねーもんな。
ぼくはここ1年、毎月10日くらい入院して抗がん剤を体内に入れていた。昔と違って最近の抗がん剤はそんなにつらくないんだけど、それでもやっぱ吐き気はつえ~し毛は抜ける。ちょっと面白いのは、ほとんど同じ成分の抗がん剤を毎回やっているにも関わらず、抜ける毛の場所が毎回違うんだよ、いやマジに。最初は髪の毛にヒゲに脇毛に乳毛(笑)にチン毛だったんだけど、2回目は髪の毛もヒゲも全く抜けずに、かわりに鼻毛がワッサワサ抜けた。いや~最初は嬉しかったね。手入れしなくてい~じゃん。と思ったのもつかの間、この状態がホコリに猛烈に弱いことが判明し、窓からの光の筋が見えるようなリドリースコット部屋(要するにホコリっぽい部屋のこと)である自分の部屋にほとんどいられなくなってしまった。うぐぐぐぐ。
ぼくは昔から喘息で、サルタノール吸入器はマストアイテムだった。今僕は抗がん剤を注入され、体の中のガンの可能性と闘っている(のかな~?)。これらの薬のない今世紀初頭だったら、ぼくは死んでた。ぼくという存在を維持するのは、科学技術によって生み出された薬なのだ。
科学技術によって維持される身体。科学技術がなければ消滅してしまう身体。これが意味するのは、要するにぼくはサイボーグだってことだ。別にスーパーパワーを持つ機械のからだだけがサイボーグってわけじゃない。サイボーグ、ってことばじゃなければ、サイボーグ的身体、といってもいい。「サイボーグ・フェミニズム(うわ~懐かし)」流のアレ。三菱ジェネンテックの「さらりまん」みたいに微細処理装置が埋め込まれているわけじゃないけど(笑)、ぼくはケミカルテクノロジーによって身体を維持している。ちなみに病院の符丁で抗がん剤を「ケモ」っていうのは知ってるかな。化学療法、ケミカルだからケモ。ぼくという存在は、幼い頃から科学技術の存在を前提としていた(もうひとついえば、ぼくは帝王切開で生まれたらしい。技術によらなければ、生まれることすら出来ない子供だったとゆーこと)。それがなければ消滅してしまうこどもだったんだ。そして今も。
ぼくは「テクノロジーの子供たち」のひとりだ。自分の生きた現実が既に、常にサイバーパンクであることを、肉体によって実証した人間たちのひとりだ。もちろん誰もが、テクノロジーによって生活を規定され、限界づけられているんだけど、ぼくはそれを、ほとんど生まれたときから肉体で実証している。
ぼくという身体。ぼくがガンになったのは、いうまでもなく、こいつがガッチガチの現実で、自然そのもので、自然というのは予測不可能で統御できないものだからだ。ところが、ぼくは生存のために、その自然を予測し、統御し、収束させなければならない。自然を排除すること、自然を存在しないものとして世界を構築すること。それは人間の生存(人間は死を願うことのできる生き物だから、生存は本能ではない。欲望ね)に根ざした衝動であり、イデオロギーだ。人間はモデルを組立て、シミュレーションし、予測し記述し制御することで個々の生存可能性を拡大してきた。
MGS2はある種のパラノイア(偏執狂)を描いている。それは、この世界のあらゆる事象はすべて数値に還元され得、それゆえにシミュレーションし、すべてを観測し、どこまでも予測し、どこまでも制御することができる、という、ニュートン力学的な妄想の大風呂敷だ。ラプラスの魔。どこまでも無限に精密なデータがあれば、ビリヤードの玉の軌跡を完璧に予測できる、とする考え方。世界は計算できる、という妄想。量子力学やカオス理論を持ち出すまでもなく、もちろんそれは不可能だ。しかし、MGS2は社会モデルに限定してだけれども、それが可能な状況を描き出す。
MGS2自体が、雷電の体験したVRに過ぎなかったのでは、という意見を見かけた。それって要するに「これは現実なのか? それとも夢なのか?」という現実の定義に関する哲学的な話だよね。押井守を引き合いに出す間でもなく、この種のテーマは様々な作品で描かれ過ぎて、すでに陳腐化してしまっている感じがする。そして、雷電も確かに「大佐が存在しない」ってあたりでそういう問題にちょっと入りかけたりする。仮想現実によって、人々の現実感が希薄になる、っていうこれまた「よくある話」も、雷電のVR訓練のくだりで語られたりする。
これが夢かどうかは関係ない、自分が現実だと思ったものが現実だ。と、残念ながら、MGS2はそういう「よくある」できあいの結論にとびついたりはしない。また、仮想現実が現実の側に侵食してきたりもしない。そういう「仮想現実もの」の結論レシピを、MGS2は無視している。「現実か夢か、なんてテーマが陳腐だ」って言ったか思ったかした人はごくろーさん。だってMGS2、そういうとこを無化するとんでもない結論をもってきているんだもの。「自分探し、ってテーマが陳腐だ」って言ったか思ったかした人もごくろーさん。だってMGS2、自分を無化するような結論で終わってるんだもの。
S3によって、愛国者達は人間の社会を、個人レベルから制御することが可能になった。別に脳を制御するでもなく、どんな出来事を積み重ねれば人を望むように誘導できるか、その方法を手に入れた。その方法の有効性を検証し、使い物になるプロトコルのバージョンを確定することが、MGS2という物語だった。人間社会のすべては数値に還元され得、それゆえにシミュレーションし、すべてを観測し、どこまでも予測し、どこまでも制御することができる。
そのとき、現実と仮想現実の違いはどこにあるの?
仮想現実が現実に来たりはしない。この現実が仮想現実かもしれず、もう一つの現実があるかもしれない可能性もどうでもいい。MGS2は、現実とは何か? という問いを自我の認識の問題にしたりはしない。よくある哲学問題にもしない。なぜなら、すべてが予測し、制御しうるとしたら、それはすなわち仮想現実だからだ。この現実がそのまま同時に仮想現実であること。この現実を仮想現実として定義しうること。暴力的に、仮想現実として定義しなおしてしまうこと。
そんなアクロバットがS3というアイデアの実体だ。
この世界が仮想現実だと分ったとき、ネオはモーフィアスに導かれて、もうひとつの「現実」へ脱出した。この世界が夢に過ぎない、とわかったとき、あたるは現実の友引高校に戻ってきた(それがまた、夢に過ぎないとしても)。しかし、雷電たちには脱出する異世界は存在しない。なぜなら、彼らが生きている「現実」こそが仮想現実になってしまい、逃れる「他の世界」は存在しないからだ。タマネギの皮のようどこまでいっても夢、というようなことすら許されない(アヴァロンはそれだけど)。この唯一無二の現実こそが、そのまま仮想現実になってしまった日、それが4月30日、MGS2の物語なのだ。
「すべてが数えられ、予測され、制御しうるとき、その世界とは一体なにか」
という仮定を突き詰めていった結果、MGS2はこういう結論に達する。
それは仮想現実だ、と。
人々はすでに仮想現実の中に生きている、という認識。現実そのものが仮想的であるというヴィジョン。「この世界は夢(仮想現実)かもしれない」なんていう、ある種の逃避みたいな話とは違う。「現実などもともと存在しないのだ」という1000回ぐらい使われたフレーズとも違う。
この世界が仮想現実であっても、それが現実であること、どこにも逃げ場のない唯一無二の現実であること、そして、それでもなお仮想現実でしかないこと。
この絶望が、MGS2をどこまでも染めあげている。
MGS1の舞台であるシャドー・モセス島は、孤島をくりぬいた施設だった。そこには雪が降り、岩があり、木々があり、自然の洞窟があり、永久凍土があった。ひるがえって、MGS2に登場するのはどこまでも人工の風景だ。舞台はニューヨークであり、その沖に浮かぶ巨大な人工構造物だ。今回の舞台に、人間の手を介さないものは登場しない。せいぜい空を飛ぶカモメくらいのものだ。雷電は徹底して人工的な環境の中で闘いを展開する。
遺伝的決定論(からの自由)が主題だったMGS1が過酷な自然環境を舞台にしていたのとは異なり、MGS2は人間の、人間自身による決定論を扱う。その舞台が徹底して人工物でしかありえないのは必然だった。もはや運命という言葉に神を要請する必要性は全くない。宇宙的な神秘も因果律も必要ない。人間が己を予測し制御する世界。そこでは全てが人間の思考の産物である必要がある。なぜなら自然とは、人間の思考を介さない存在であり、それゆえ本質的に制御しずらい、予測困難なファクターだからだ。
まわりじゅう全てを人間の手を介した存在に囲まれて暮らすということ。それはつまり、人間の思考の中に生きるということだ。人間にとって予測できず、制御しづらい要素は徹底して排除される。
そこでは、バーチャル・リアリティをもちだすまでもない。なぜなら、この世界がすでにして仮想現実なのだから。
ぼくらのまわりを見てごらん、自然物がどれだけある? 人間の手によって植えられた草や鉢植えや街路樹や、駐車場の雑草が「自然」かな? 近所を流れている川、それは自然の川かね。何か最近になって出来た用水路は論外としても、実は昭和、明治、さかのぼって江戸につくった農業用水だったりしないかね。
ぼくらは人工物に囲まれて生きている。ぼくらは人間が思考してそう望んだ環境に囲まれて生きている。人間の思考の結果に囲まれて生きている。なぜ大地震で5000人の人が死ぬことにみな驚きながら、年間の交通事故によるものすごい数の死者には驚かないのかな? それはすなわち、自然は「降ってわいた災難」で、予測できないファクターだったのにたいし、交通事故は「社会的に予測の範囲内であり、許容できる副産物」に過ぎないからだ。地震は自然の災難だけど、交通事故は人間の思考の守備範囲なのだ。それはつまり、人間の脳が生み出したものの内部に生きているということ。道路も、ビルも、家も、食料も、すべては人工物にすぎない。
自然とは、人間の脳が生み出した存在ではない。自然とは、本質的に予測も、制御も不可能な領域だ。それは記号ではない。都市というのは、どこまでも人間の思考で染めあげられている。それ自体がすでに仮想現実なのだ。MGS2が都市の親玉とも言うべきニューヨークを舞台にしたのは偶然じゃない。
2002年2月26日 伊藤計劃
引用元:個人Webサイト「Spooktale」
” ※着色は引用者
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
「スケジュール」の語源は、ラテン語schedula「小さな紙葉」です。英語の"schedule"も最初は「張り紙、短い文書」という意味でした。
現在の「時間表」という意味は、19世紀中ごろから鉄道関係の文章で使われはじめたかなり新しいものです。
さらに表示
午前6:13 · 2024年11月15日
·
2,729
件の表示
ーーー
IPRと共産主義ロックフェラー資料
【お知らせ③関連】参考資料
Posted on 2021.01.08 Fri 10:54:32
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-387.html
”有色人種OKの黒髪ユダヤの総本山がグラントリアンであって、世界中の中央銀行は、このロスチャイルドとシンクレア家(スコティッシュ)に支配されているわけ。
その中心が、BIS(国際決済銀行)なわけ。中央銀行の中の中央銀行。
日本の中央銀行=日銀総裁も日本のスコティッシュメソの集会日の次の日に、発表されている。
半世紀以上前、この黒髪の方のユダヤ達が、「なりすまし、ハザール改宗白人ユダヤ」を追い出すという一大プロジェクトが実行された。
それこそが、ホロコーストね。
ヒットラー=ロスチャイルドの手先=黒髪であり、アーリア人=金髪などではない。
ナチ計画の立案者=ローゼンベルグ(ユダヤ特有の名前)であるわけ。
つまり、黒髪のユダヤが、「なりすまし&改宗金髪白人ユダヤ」を、既にアメリカに移民していたユダヤ(WASPだけど)と協力して追い出した=ホロコーストである。
だから、黒髪のヒットラーが「アーリア主義=金髪白人至上主義」を掲げていた=アベコベの理論になってるわけ。
これは、間逆の理論(黒髪のユダヤに都合のいいルール)=黒髪ユダヤにとって都合のいい逆差別を作ったわけでもあるね。
「アーリア主義=危険」だと。
そのための茶番劇=第二次世界大戦であって、ドイツはロックフェラーのスタンダードオイルに石油を貰って戦争してたわけ。
だから、大戦中や、それ以前の「満州=アシュケナジーユダヤ構想」が、日本であり、人は、それを日ユ同祖論として「親アシュケナジーユダヤ思想」=フグ計画とリンクしてるわけね。
そして、ナチス=戦争犯罪人は主にアメリカに流れ、『米英メーソン=有色人種=黒髪ユダヤの否定』の色彩が強くなったわけ。
大戦=ロスチャとロックの共同作業
↓
大戦後=ロスチャとロックの対立=黒髪ユダヤVSアングロサクソン至上主義。
共産主義とロックフェラー その1【20090313】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/13/182
つまり、戦後は戦争犯罪人達によるロスチャイルドへの反逆という形が多数出てくる。
アメリカのロックフェラー派の骨格=ハリマンが作ったのも、その流れ。
IGファルベンとか、ブッシュパパのお話とかもね。
日本で言うのなら、岸信介、児玉、笹川良一などのA級戦犯。(ロスチャが決めた)
それを釈放→手先としたのが、ロックフェラー系のCIA(前身OSSの中の米陸軍G2→GHQ情報参謀2部)で、いわゆる統一教会などの反共カルトなわけね。
(略)
ロスチャイルド側
米民主党 +Jロックフェラー
日本の反9条改正派を含める左翼すべて
反皇室思想が多い
反戦思想工作(帰化朝鮮人多し)
ホロン部とか反戦左翼
在日特権の維持
外国人参政権賛成
原子力推進派
日教組や一部の帰化朝鮮人と仲良くやってそうな人権団体や平和活動
陰謀一覧
ホロコースト、南京大虐殺、慰安婦(統一は霊感商法で慰安婦を使うが)フランス革命、
狂牛病、地球温暖化詐欺
中央銀行支配=日銀、旧大蔵省を含む
歴史的な鍵=GHQ民政局
東京裁判(A級戦犯の指定→岸など)、憲法草案(GHQ民政局長コートニー・ホイットニー准将)平和憲法=9条
労働組合=日教組、自治労なども含む。
IPR=共産主義ロックフェラー
「憲法9条を作り、共産党を育てたアメリカ」である。
労働組合委員サムエル・コンバースとかの話もね。
この鍵を追いかけると、すべては仏系メソに繋がる。
憲法草案=この思想の起源は、通称:憲法友の会=ジャコバン党=フランス革命(グラントリアン)=イルミナティ=仏系メーソンの起源なわけ。
労働組合については、フランスの百科全書派→百科事典で有名な平凡社→日教組の起源「啓明会」でもわかる話。
左翼陰謀論者のスルーするところ【20090613】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/06/13/234
まあ、本来のフリーメーソン=左翼という考えでもいいんだけどね。
あくまでも、メソ本家はグラントリアン=大東社側です。
例えば、日本にもメーソンロッジがあるわけで、これは米英系ロッジを意味する=青ロッジなわけで(厚生労働省の管轄、日本人が入れるとこ)、ここは米英系メソ=有色人種入会はダメであって、単なる親睦団体化していて、入会しても何の意味も無いわけです。
日本での赤ロッジ=上位ロッジ(仏、スコティッシュ系)は、日銀総裁を決定した前日に集会をした横浜の640ロッジ(スコティッシュ系)、兵庫の498ロッジ、下部ロッジをまとめる東京タワー横のグランドロッジぐらいである。鳩山は上位ロッジだろうね。
よって、米英系ロッジ(青ロッジ)=無意味なわけで、日本でのロックフェラー派は、CIAコネクションが主軸である。
その中心は、GHQ民政局に「戦犯指定され」て、CIA(GHQ情報参謀2部)の働きによって、釈放され、統一教会を作り、右翼とくっついて民政局に復讐(昭和電工疑獄事件)をした人物達が中心で出来上がっている。
” ※着色は引用者
13th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その1【20090313】
https://web.archive.org/web/20160322193924/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/13/182
”共産主義とロックフェラーの関係
ジョン・ロックフェラーとディビット・ロックフェラーのお家争いについて。
以前、蹴落として本家ではないディビットが派遣を握り、現在はその復讐となっているのは説明した。
このJロックフェラーとリンクした複数の要素にあたりがついてきたので紹介する。
ロックフェラーはロスチャイルドの下っ端であるという明確な事実がある。
世界大戦はハリマンを中心とした人脈で形成された。
後にも説明するが、彼はロックフェラー陣営の骨格である。
つまり、大戦はロスチャイルドとロックフェラーの共同での行動である。
ここらへんはホロコースト肯定などとお馬鹿なことを掲げている鬼塚英昭氏の「20世紀のファウプト」に詳しく書いてある。
彼の立場をスッキリさせた後に整理する必要があるだろう。
ちなみに彼のこの本の中に、ユダヤがユダヤを追放した=ホロコーストと書いてあるが、そこに思想的な根幹になりそうな説明は書いていない。
途中までしか読んでないが、確信をもって言おう。書いていない。
鬼塚氏のこの本は無料で公開されているので、興味があったら読んでみて。
彼はどのユダヤがどのユダヤを追放したのかという根幹を吹っ飛ばして「クリミアのカリフォルニア」という言葉でごまかしているからだ。
これで説明がつくはずがない。
地球を支配してると思っている奴が、この理由でホロコーストを起こし、できたイスラエルという国があの惨状というのに説明がつくわけがなかろう。
彼の考えではクリミアにロスチャユダヤ国家を作りたかったという話だが、一つの極悪国家を作り、大量虐殺で建設予定地を支配させ、必要なら核兵器をわたし、使用させ、で、その極悪国家をアメリカあたりに掃除させればいい。
放射能が問題とならなくなったころには、ロスチャの考える国ができあがるだろう。
クリミア半島あたりなら何の障害もない。アメリカとなら核戦争になるなどの体裁も気にしなくていいし。
この当時はロックフェラー系は従順な下僕であったからだ。
電子レンジで肉まんを温める程度の考えでロスチャはこれを成し遂げることができる。
ロスチャという権力が、なんでもありの大戦の時に、これができなかったと考えるほうがおろかである。ホロコーストは、ただ単に「出て行って欲しかった」だけだ。
そもそも、既にユダヤ教かも怪しい彼らが、支配する欧州を離れて中東の近くなんぞに住みたいという考え自体がおかしいのである。
現在は、スイスがお気に入りなのだろう。
さらに、鬼塚氏の理論では、ハリマン=ファウプトで支配者となっているが、この鉄道王ハリマンは南満州鉄道を買い占めようとした時に、小村寿太郎によって一方的に破棄されたわけである。1905年。
本にも書いてある。
地球の支配者が、使いパシリの日本の外交担当にこんなことをされるわけがなかろう。
俺ならこれをもっと簡単に説明できる。
小村寿太郎とは西園寺公望が外務大臣だった時の次官である。そしてその後、当時の日本の外交を牛耳る人物である。
もうわかるだろう。大陸系メーソン、グラントリアンの系譜だ。
ハリマンが満州鉄道を買い占めるという野望ができなかったのは、「飼い主が日本に与えた餌までも取ろうとするな」と、ロスチャに怒られたわけだ。
大戦の時のクリミアユダヤ国家構想、これはアシュケナジーがギリシア王国復活=純粋白人国家を欲しがったかもしれないが、それは、本当の支配者、エジプト学派=グラントリアンのロスチャに許されるわけないのである。
反セム思想の蔓延に繋がるから。
もう既にアメリカに移住していた下っ端ロックフェラーを使って、欧州の内部にいる邪魔なユダヤを追放したかった。
そして追い出された大部分がアメリカに移った。世界最高の人種差別国家アメリカという国に。それで基盤が成熟してしまった。
こう考えるほうが筋がとおるのである。
そして、ナチスのスポンサーでもあるハリマン銀行=ブッシュ父で有色人種を排除せよ(セム系含む)という優生学研究所の繋がりまで説明しなければなるまい。
これでもわかるとおり、ロスチャと仲良くやっていたハリマンがロックフェラー系ーの骨格へと変質していくのである。
昔は、仲良くやっていたが、捏造ホロコーストで追い出された奴、戦後の裁判で責任をロスチャに押し付けられた奴、白人崇拝の危険思想とされた奴、基軸通貨ポンド崩壊で飛ばされた奴、そういうのが合流し、成熟していったのが、米英系メソの基盤であるわけ。
「本当のナチスは戦後に出来上がった」のだ。
このブログにたどり着いた人は、黒髪のチョビ髭がアーリア人だとは思ってないだろう。
つまり、イルミナティの嘘が米英系メソを、結果的に育ててしまったと言えるわけです。
このように対立が変質したのも、大戦後は多くの情報が出てくる世の中になったからでもあるのだろう。
工作員も「目的の意味」を知る事のできる時代になったからだ。
知ることで対立が顕著になるのだ。
追い出したユダヤと追い出されたユダヤの違い、これは彼らの思想的な根幹に反セム系のユダヤ=アシュケナジーとの対立であることは以前も書いた。
つまり有色人種の容認かどうかの違いであり、これが米英系メソの有色人種のメソ加入否定、グラントリアンは容認の違いになり、根っこをたどるとさらにエジプト学派まで繋がるのだと。
反セムかどうかを意識しないでのユダヤ陰謀論は、なんの価値さえも持たないのだ。
鬼塚英昭、彼は、宇野正美の本を取り上げている。
しかし、アシュケ=キリスト教原理、ジョン・バーチ協会からの経由で日ユ同祖論を掲げている彼の立場さえわかっていない。
これはコメを頂いたのでもわかるとおり、読者も2秒で予想できたポジションであろう。
これがわかればアシュケナジー製の日ユ同祖論の意味さえわかるというのに。
宇野の本の引用なんぞをしてる時点で正直、期待はずれです。
このロスとロックの対立が最近になってさらに明確になったのは「ドル崩壊」が原因であり、誰が生き残るかという次の段階に入ったということだ。
つまり、ロスロックの対立軸は以前は目立ったものではない。
主人と従順な下僕の関係でもある。
この対立は世界大戦後によって、ホロコーストによって、色彩が強くなったものなんだよ。そこを覚えていて欲しい。
1936年の二・二六事件のようなロスチャの手先である日銀副総裁経験者、高橋是清を陸軍の青年将校達が襲うような事件もありますが。
こういう、たまに起きる事件は「駄々をこねてた」だけ。
ちゃんと説明するなら、日本でロスロックの対立が顕著になったのは1947年から始まる「逆コース」の中であり、それは共産主義との対立というポーズと線引きの中で形成されたわけです。
それは共産主義というイルミナティ亜種と対立する形で、統一教会や勝共連合などが形成されたようにディビット組織が成長していったのである。
もちろん、中央銀行という根幹はグラントリアン、ロスチャが支配しているという2000年前から変わらない世界であることも意識する必要がある。
しかし、今はソ連崩壊などでもわかるとおり、経済的社会主義を目指してグラントリアン系=ロスチャが共産主義さえも飲み込みんで新世界秩序を進めているわけです。
ベルリンの壁の崩壊はイルミナティ亜種とイルミナティ本流(グラントリアン)の和解を意味し、ペレストロイカはビルダーバーグで演出された軌跡である。
もう拝金教だけが残り、反共もアホ右翼のような価値観も宗教も不必要になっていくことを意味している。
さらには911があり、911の暴露はロスチャ系の支配するメディアでも報道しないように微妙に配慮されつつも、スピリチュアルやニューエイジ系の陰謀論者というロスチャ工作員そのままの輩が、911自作自演と騒ぎ、地球温暖化詐欺と石油依存などのように、いたるところで駆け引きが行われているわけです。
駆け引きがある以上、見せかけの対立かどうかは、どうでもいいのです。
ロスチャがロックに911をやらせ、それとリンクしてロックフェラー押し付け陰謀論→ドル崩壊で全てを押し付ける流れにしたかったのも十分考えられます。
しかし、自分自身のビルの内部に爆弾をしかけて倒壊させたという行為は、ディビット・ロックフェラー本人に無関係でできるわけがなく、ロスチャが仕掛けたからロック系は無罪だなんて理論は工作員以外に通じるわけがないんです。
ま、ディビットがやったと自分は確信していますけどね。
イラク石油決済をユーロというロスチャ通貨から、ドルに戻してる明確な事実もあるわけなんですから。
そして駆け引きがある以上、敗者も出てくる。
今までわかりづらかったユニフォームに色をつけて対立を加速させ、工作員一人一人までもが保身に走り、情報を暴露合戦にする。
これが俺のやることですので。
例え、ディビットが巧妙にロスチャの作り出したピエロであろうとも、どうでもいいんです。ディビットだけが考える陰謀も勿論あるわけで。
対立させてわかりやすくできるのなら。
さて、そういうわけでロスJ系のJであるJロックフェラーについて語る。
ここまでの説明をセットにしないと難しいポジションである。
くり返し言うが郵政民営化はゴールドマンサックスであり、これはロスチャ系であり、Jロックへロスチャイルドから渡された強力な手持ちカードとなっている。
彼とリンクする組織、宗教あたりのユニホームに色をつけなければならない。今後をちゃんと分析するために。
ヤベー、すげー長くなったので次回に続く。
簡単だよ。
ロックフェラーがロスチャイルドに言われて作った社会主義や共産主義に繋がる組織などなどがあるわけ。
で、このとおり現在のロックフェラー系は、「叩いても許される」という「イルミナティの亜種を攻撃=反共」で生長していったわけ。
つまり、反共の流れの中、「ほっとかれたロックフェラーと共産主義の繋がる組織」がある。
そこらへんとDに蹴落とされたJが連携したであろうと予想がついてきた。そこらへんを説明しよう。
” ※着色は引用者
14th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その2【20090314】
https://web.archive.org/web/20160331171413/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/14/183
”
さて、前回の続きである。
ここら最近のものを読むと、ここらへんが理解できる。↓
現在、国会で麻生炭鉱の戦時中にあった捕虜問題を民主党藤田議員がつついていたりする。こいつは911自作自演をつついていたりする。
このアンタッチャブルをアンタッチャブルが突っつく構図が何であるかを明確に理解できる。
そして、現在の政局のやばさも理解できるわけです。っふ、もっと叩き合え。
そういうわけで、共産主義とロックフェラー~第二部~、はじまりはじまり。
大事な所は、ホロコーストという、権力構造にいるユダヤが、それ以外のユダヤ(アシュケナジーを含む)を追い出したことによって、米英系メソとグラントリアン系の対立が顕著になってしまったというとこです。
そこんとこを押さえてから読んでくれ。
さて、それではJロックフェラーについて。
283 :名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:27 ID:opWwvIUU0
>>197
日本に留学していたジョン・ロックフェラー4世って跡継ぎとして何番目くらいなんだろ?
ジョン・ロックフェラー4世
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96
>外務大臣がロックフェラーに会うために訪ねてきた。
>フランスの高級菓子店のカタログを見てて「食べたい!」と思ったロックフェラーは、
>同居人に「僕の名義でこの店に手紙を出してくれ」といって手紙を書かせた。
>その同居人は半信半疑ながらも言われたとおりにしたら、数日後本当に大量の洋菓子が空輸されてきた。
>同居している日本人を誘って遊びに行こうとしたところ、
>便所掃除があるからと断られたが率先して手伝い時間を作ったりする素養も持ち合わせている。
>ロックフェラー家の習わしで、夏休みには必ず実家の牧場で家畜の世話から農作業などの下働きをして培われたものとのこと。
>ロックフェラーが日本を発つ前日のお別れパーティーで同居していた日本人達が彼へプレゼントしたものは
>「喧嘩すること」だった。これはロックフェラーに男兄弟がいなかったので、
>喧嘩というものを一度してみたかったという話のため。
>後に本人もこれが最高の思い出だと語っている。
ジョン・ロックフェラー、彼は見せかけのキリスト教徒プロテスタント福音派である。
ネット右翼、つまり統一教会などの反共馬鹿が支持するのはすべて、アメリカ共和党右派と置き換えてよい。ここがディビット。
しかし、彼はロックフェラーなのに米民主党なのである。
面白いことに、彼の愛称は”JAY(Jaye)”という。
このニックネームは、名前で男と女を明確に分ける英語圏では珍しい、男女兼用のニックネームである。
そそ、肉体は魂を入れておくだけの器=男女に区別がないというスピリチュアルを連想させるような言葉だ。
そもそもジョンをジェイと言わなきゃならん必要性もわからんのだが。
スピリチュアル、それはキリスト教プロテスタント福音派そのものを指す言葉でもある。
反共で成り上がった統一教会=ディビット・ロックフェラーの組織もスピリチュアルの流れある。
しかし、こちらはキリスト教原理主義の聖書根本主義のより、聖書に書いてあるため、同性愛者の排除的な思考が強いのも補足しておく。
そして、そいつらがしでかした911自作自演を暴露するニューエイジ系の陰謀論者がいるわけだが、もちろんこれもスピリチュアルである。
さて、このように似てそうで似てないJとDに明確な区分けをしなければならない。
これはとても重要なとこです。
小泉VS麻生がJとDの対立であるように、今後の分析に必要だからです。
それをGS=Jという郵政民営化にはスルーというルールを小泉と手打ちして決め、同じJのほうの小沢を東京地検が叩いたなんて事がおきてるんですから。
ちゃんと見極められなければならないのです。
でも大丈夫。簡単なことですよ。
もともと、ロックフェラーの血流も共産主義思想の一派なんですから。
言ったでしょ。
アシュケナジーというものを中心にホロコーストで追い出したわけで、それをロックフェラーが飲み込むことで反共というのに舵をきり、共産主義=イルミ亜種を叩くことで米英系のメソの基盤が強化されてしまったと。
それが自分の言うロックフェラー側そのものであると。
しかし、昔は仲良く、戦争を演出してたわけで。
理想論の究極的な到達点は共産主義思想になってしまう、そういうことです。昔の、その頃のロックフェラーはロスチャイルド同じく、共産主義者だったのです。
大昔に作った、ロックフェラー製の共産主義組織、人脈、イデオロギーが相容れない物などは、ロックフェラー系の陣営が反共で成長していったため、これらはロックフェラー製なのに、放置されたわけ。
それと、Dに蹴落とされたJが連携したであろうと、予想できるからだ。
ではそれを説明する。
その前に、先になぜみせかけのキリスト教か説明しておく。その流れでそのまま説明しよう。
345 名前: 儀礼と象徴 投稿日: 01/09/06 23:33
>>341-343
私は知っているフリーメイスンリーおよびメイスンが設立した
団体として、モルモン教、エホバの証人、YMCA,YWCA,
第一共産主義インター、クリスチャンサイエンス●、ボーイ&ガール
スカウト、ロータリークラブなどはある。しかしこの点は本やHP
で調べたので定かではない。
日本のメイスンが大学経営しているの知っています?
国際基督教大学(ICU)である。創立者故H氏は日本人メイスン
の重鎮でYMCAの精神を基本として創立している。
案の定、同大学はいずれのキリスト教団体の系列および属して
いない。また同大学の教会は宗教統一運動、エキュメニカル
を名乗っています。
これは、国際基督教大学について俺も調べたことだが、ここはカトリックでもプロテスタントでもない。
少し、宗教に詳しい人なら「ありえない」と考えるだろう。
対立するカトリックとプロテスタントを一つで、まとめられることなんてできないからだ。
つまり、これは根拠として十分にありえるのである。
このキリスト教ではないキリスト教の教会、その理由は簡単、メソ製だからです。
彼らは既にキリスト教ではないのだ。勿論ユダヤ教でもない。
世界を一つの宗教でまとめるという意向で動いており、現時点では「キリスト教の仮面というのを付けているほうがいいだろう」ぐらいにしか思っていない。
クリスチャン・サイエンスは次回の記事で紹介をする。意外なことをやっている。
キリスト教なのにキリスト教ではない。世界の裏側を知るのに重要な嘘の一つである。。
これはJと対立するDのほうも同様で、結託したアシュケナジーユダヤとキリスト教原理主義、こっちも聖書根本主義でキリストの存在を否定している。これも「キリスト教の仮面」であり、同じくキリスト教ではない。
過去の記事あたりを見られたし。
現在のキリスト教=(カトリック)の骨格、三位一体、というヨハネ断章も彼らが捏造した、どの福音書にも出てこない言葉である。
プロテスタントのギリシア神話風三体一座も同様である。
彼らはこうやって都合のいい仮面を作り上げたのだ。
それは、日本についても同様である。
日本でこの「イルミナティ教」が作られたのは明治の時である。
黒住教を明治と同時に修正して「スピリチュアル風」の天照大神を中心とした三位一体の国家神道を作り上げたのだ。
そして、右翼左翼も大本教へと繋がることで下地ができてしまうことになったわけ。
神社全庁がキリスト教原理と連携してるように、神道=キリスト教というのは、既に真っ当なキリスト教も真っ当な神道もない事の証拠でもあるわけなんだが。
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:52:31 ID:5ZjR8juC0
明治天皇の孫 小林隆利牧師のあかし
> 明治天皇は聖書を非常によく学ばれました。
>明治天皇が聖書を学び始めたのは、明治2年(1869年)からです。1867年大政奉還した徳川
>慶喜の孫、すずこ(鈴子?)さんといって、これが小原(おばら)氏(東大の先生)の奥様になられた
>ですが、すばらしいクリスチャンです。お子様7人は全部牧師です。
>フルベッキという宣教師・博士が、明治2年に長崎から招かれました。このとき三条実美●が迎えに行って
>日本は新しく変わったので、日本の政府を作るために助けてください、と依頼しました。
>しかし彼は、確かにオランダ系の人ですが、実は血統ではユダヤ人だったのです。
>明治天皇に聖書を教えた人は、他に、内村鑑三、新渡戸稲造、塚本虎二(東大の聖書学・教育学者)
>それともう一人、畔上賢三(あぜがみけんぞう)は、明治天皇に一番長く聖書講義をした人です。
>彼は内村鑑三の推薦で早稲田大学の教授になった人です。早稲田大学の創始者は大隈重信ですね。
>彼もクリスチャンでした。
>早稲田大学の前にキリスト教の教会があります。それは、”早稲田奉仕団”(財団法人)といいますが、
>大隈重信の遺志を受け継いでいる所です。
>皆さんご承知のように、内村鑑三は天皇に対する不敬罪(対、教育勅語)に問われました。
>その内村鑑三を喜んで、丁重に迎えたのが住友財閥でした。だから、住友銀行は未だにキリスト教に好意
>をもっていて融資してくれるらしいのです。
>だから、明治天皇は自分の娘、仁(しのぶ)、私の母ですが、を呼んで、日本は神道と言っているけれども、
>本当はこれはキリスト教中心だ、そこで、”仁が結婚して男の子が生まれたら牧師にしなさいと言われました。
>神道のことでもう一つ大事なことを言います。昭和26年、高松宮信仁殿下から、日本の神道の主だった
>宮司たちに書簡が行きました。その書簡には(私もその控えを持っていますが)、君たちは、キリ
>スト教とタイアップせよ、との命令したものです。
>大本教(おおもときょう)の出口 王仁三郎(でぐち わにさぶろう)は、戦前に、日本に火が降る(戦争に負ける)
>と言った人ですが、その大本教の京都の総本部で、なんと数年前から、カトリックの神父、牧師、宮司らが集まっ
>て、賛美歌を歌って神様を礼拝しているのです。その写真を見ましたが良い写真でした。大きな波がそういうとこ
>ろにも来ています。
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/000000tennnoubokusi.htm
あ、既に大乗仏教もスピリチュアル教=イルミナティ教に侵されてるんだけどね。
宗教の基本が説明できたので、やっと繋がりへ説明がうつる。
Jロックフェラーの被っている仮面はプロテスタント福音派である。
そして日本でこのプロテスタントで平和主義(アホ右翼と相反することがわかる)あたりで言えば、クウェーカー教あたりが合致する。
さらに言うなら、どの教会にも属さない派で、不敬罪(右翼に言わせればスパイ防止法)で捕まったけど、明治天皇にキリスト教(イルミナティ教)を教えていた内村鑑三あたりまでが該当するだろう。
彼はそっち系の人で間違いないのだが、ロスチャの日露戦争の時に非戦論を掲げた平和主義者である。
社会党の筆頭ともいえる平和主義でアメリカから綿花を送ってもらうために奔走した社会主義者の賀川豊彦(無宗教大学プリンストン大学卒)までは、含むか含まないぐらいの線引きでいいだろう。
宗教についてはあいまいな線引きのように見えるが、次の段階を踏めば、もう少し宗教についても補完ができる。
賀川豊彦も、もちろん含まれることがわかってくるのだ。
次の段階、ロックフェラーが大昔に作った共産主義組織、共産主義人脈を整理すれば理解できるのである。
475 :名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 20:30:29 ID:f7JE7cTL
>>472
>ナベツネ・大勲位は改憲する為に大連立を仕掛けたというが、
>この形で大連立を組めば、両名の思惑はぶっ潰れる。
ここらあたりの事情がよくわからないんだが
ナベツネの背後で蠢いてるのはキッシンジャー筋じゃないか?
当時の福田政権は中国寄り。
キッシンジャーもアメリカの対中国ビジネスの窓口&G2構想
YES!!
キッシンジャー、以前ブログでも書いたが彼はロスJ系の動きとリンクした共産主義者である。
(単なる共産主義の批判者みたく思われたくないけど、この言葉を使わせていただく。)
ベトナム和平、中国との国交回復、ソ連との問題改善、共和党のニクソン政権の時に共和党左派であるネルソン・ロックフェラーの推薦で特別補佐官という「国家安全保障アドバイザー」という議会の承認のいらないポジションで好き勝手に外交をやっていたのである。
さらにいうなら、大戦中はドイツ駐留米軍の軍曹であり、その時スパイではなかったかという疑惑までかけられているのである。
これ以上の説明は必要であろうか。
このキッシンジャーも所属するCFR(外交問題評議会)は、おもいっきり反共の組織で、ディビット側の勢力が強いはずだが、その中で共産主義者の彼が単独で好き勝手やれた理由、それはディビットよりも上の上司のパイプ役だからであるからである。
911の自作自演の計画書はこのパイプでロスチャイルドに報告され、その後のWTC7の「スケジュールミス」からイラクの石油ドル決済などで怒られ、ディビットが今陥ってる権力低下に繋がるわけである。
つまり、こういう陰謀の上層部では「数十万人が死ぬことを、ささいな出来事」としてロスチャイルドは、大人の態度で処理しているわけである。
一般人の想像する悪魔も、もう少し可愛げがあるだろう。
この権力構造を知らないから、アメリカの一流企業の取締役などの低級な下っ端は、自社から資金を引き上げられたり、事業ストップなどで潰されるのです。
なぜ、自分の会社が狙われたか理解できずに。
それは、片方に配慮し過ぎたために、「お仕置き」をして、企業というツールを取り上げられるという理由なんです。
これは政府機関や政党でも同じで、「自民党が潰されちゃうから」などの理由で、飼い犬政府の検察などが、Dロックフェラー陣営の下っ端組織と組んで陰謀をもちかけるわけです。
そういうわけで、一部はロックフェラー側だけで行われる陰謀も勿論あるのです。
小さすぎる陰謀は報告さえしないわけ。で、また怒られると。
これがロスロック対立という物の一つの側面である。
過去の陰謀が貯まりに貯まりすぎて、両陣営とも情報暴露合戦はしたくないという共通の意思があるから、この行為ができるのである。
現在は、どの程度までが許されるか?だけが政治のようになってしまっているのだ。
今、その「お仕置き」がDロックフェラー本人の貯金箱であるシティにも及んでることも理解しなきゃならない。
なら、切り捨てられる末端工作員までも使って暴露合戦をやらせて火をつけようというのが俺の考えである。
自分はこれを壊そうとしているが、このロスチャの長期的に、感情的にならず「お仕置き」するというバランス感覚は、ファビョってすぐ火炎瓶を持ち出す、どこかの宗教組織は見習わなきゃならんだろう。
話を共産主義組織に戻す。
そのCFRとは反対に大昔に作られた共産主義的なロックフェラー製の組織で、文字通り放置プレイされた組織がある。
IPR(太平洋問題調査会)だ。
これは、1925年という大昔に作られた、ロックフェラーが共産主義だったころの亡霊である。60年解散。
目的は、対中国に対して日米間の調整をするという機関なのだが、中身は共産主義者+キリスト教の溜まり場であり、ソ連のスパイも利用する工作組織に他ならない。
この脈流は、共産主義という左翼にだけではなく、朝日、早稲田そして東大の一部、プロテスタント系平和主義者、GHQ民政局の流れ、労組などなど、現在も受け継がれているのである。
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:08:19 ID:2GCb+Nwo
ここで一つ問題を提起したいのだが、なぜ歴史研究家達が歴史を語るときに、必ず基督教のネットワークを意図的に全て排除しているのか、これではいくら保守の肩書きで活動をしていたも、歴史の焚書を行なう共産ゲリラと何ら変わらなくなるのではと私達は危惧している。いや逆に、意図的にクリスチャン達は、スパイ史」の焚書を行っているのが明白。
たとえば、近衛一族の取り巻きは「全て敬虔」なクリスチャン達であり、そこで活動している「二重スパイの対外情報機関」は全て日本人クリスチャン達である。
スパイ・ゾルゲと綿密に連絡をやり取りしていたのが、早稲田大学を中心とする基督の機関「IPR」である。これらは全てがクリスチャン機関である。
日本の名門を調べれば、後は全てが繋がっていたことがわかるでしょう。
IPRの日本代表が【新渡戸稲造】、松岡洋右、鶴見祐輔 であり、幹事長は【キリスト界の斉藤惣一】である。IPRは対日・対中謀略ルートとなり、ゾルゲもこのルートを利用した。【尾崎秀実】もIPRの協力者である。
また【新渡戸稲造】の関係者にはクリスチャンが多い。
ちなみにIPRに資金提供をしていたのが、ロックフェラーである。ロックフェラーが世界中の機関に資金提供していたのはすでに事実で、日本軍の右翼機関にも資金提供をしている。それが基督の機関「IPR」である。現在もIPRは存在しており、半数は自民党と民主党の支援母体でもあり、現在では北朝鮮開発プログラムを行っている機関でもある。
猪口女史も世界市民思想の運動家であり、日教組の発行する教科書では、その思想の文章が多数掲載されている。これも早稲田を中心とする機関である。猪口議員もIPR系組織に属している。
これらは全て「基督教」のスパイ機関である。
それはなぜか?メソニックのロッジ内を見てみなさい、共産主義のシンボルが多数ある。そしてそのシンボルは全て「キリスト教」のシンボルであり、メソニックのシンボルでもある。
簡単に補足しよう。
新渡戸稲造、旧5千円札はキリスト教プロテスタント平和主義のクウェーカー教徒である。
さらに、同じく会員である渋沢財閥を形成した渋沢栄一は1867年に渡欧した欧州系メーソン=グラントリアン=ロスチャイルドの申し子であり、孫の渋沢敬三は、大戦とBISでお馴染みの横浜正金銀行取締役、そして日銀総裁になるという、これ以上ないほどのロスチャイルドの役職を担うのである。
これが、ロックフェラー系の財務省にノーパンしゃぶしゃぶで乗っ取られるまでは、大蔵省の根幹になり、現在も続く日本の中央銀行=ロスチャイルドという日銀の系譜へとなるのである。
日本の銀行ルール=ロスチャルール、国立銀行条例を編纂したのは浜田彦蔵だが、やらせたのは渋沢栄一、その人なのである。。
これが先日の日銀総裁問題での「大蔵省OBにこだわっていた」に繋がるわけである。過去のブログ嫁。
他のメンツも紹介。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:50:58 ID:iE8gyVGM0
>太平洋問題調査会(1925年~1961年:以下IPR)
>代表的な参加者
渋沢栄一●、新渡戸稲造●、松本重治、高木八尺、鶴見祐輔(以上、日本IPR)、カーター、ブレイクスリー、ウイルバー、ラティモア
ライシャワー、フェアバンク(以上、アメリカIPR)、カーティス、トインビー、ボートン(イギリスIPR)、ノーマン
ネルソン(以上、カナダIPR)、エグルストン、ホール、スコット(以上、オーストラリアIPR)、コンドリフ
ホランド、ベルショウ(以上、ニュージーランドIPR)、胡適、何廉、方顕廷、陳達、張伯苓、徐淑希、陳翰笙
以上、中国IPR)、金良洙、宋鎮禹、尹致昊(以上、朝鮮IPR)、ブーケ、ダンロップ、モーク(以上、オランダIPR)
ベニテス、パルム(以上、フィリピンIPR)らが挙げられる。
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/yamaoka/newpage5.html
【日本女子大学創立者等が設立した帰一教会】
帰一協会は、一九一二(明治四五)年に、渋沢栄一●、成瀬仁蔵(日本女子大学創立者)、姉崎正治
(東京大学宗教学講座初代教授)らが設立した団体である。
会員には、新渡戸稲造●、海老名弾正、S・ギューリックなどのクリスチャンや、釈宗演、村上専精
本多日生、井上哲次郎など仏教よりの面々も含まれ、明治後期の宗教協力の気運が見て取れる。(中略)
帰一協会は、宗教や道徳の問題以外にも、「社会・経済・政治問題」「国際並に人道問題」を研究対象に掲げており
大正デモクラシーの世相や、二度の大戦へと向かってゆく対外情勢にエリート層がどう対応したのか、政治史とは異
なる角度から光が当たることとなるだろう。渋沢をはじめとして、日本人移民問題などを通じて日米関係改善に尽く
した会員達もいた。http://www.hi-ho.ne.jp/ht726/kresskiitu.html
◎渋沢栄一の玄孫が橋本元首相の奥様の久美子夫人。元首相とははとこ?の親戚関係
たいめん鉄道の世界遺産登録の運動を支援してる。日本女子大出身。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:12:34 ID:KSEnhCA90
アマースト大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6
主な出身者
新島襄(同志社英学校創立者) →神学部出身のラスプーチンといわれた佐藤氏
内村鑑三(キリスト教思想家、文学者)→新渡戸氏と帰一協会(日本女子大)所属
ウイリアム・スミス・クラーク(札幌農学校初代教頭) 新渡戸氏はここでキリスト信仰を持ち、メソジスト系宣教師から受洗
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者)
ジョン・ダワー(歴史学者)
ダン・ブラウン(作家)
千葉眞(国際基督教大学教養学部教授)ロックフェラー出資大学
本間長世(東京大学名誉教授)
新井明(敬和学園大学長);卒業生のニューエルと関係、何故か小和田正子様の父親がこの学校で講演。
橋本元首相の奥さんが、渋沢栄一の玄孫というのにも注目して欲しい。
ここらへんが、旧田中派や旧社会党の残党の復活を、一部の人間が非常に恐れている理由でもある。
それよりも大昔、首相になっている西園寺公望が欧州系メーソン=グラントリアン(大東社)だったのは、既に公表されてるようなもんである。
その西園寺とともにベルサイユ講和会議に出席した近衛文麿がいるわけだ。
近衛家は、南北朝の時の南朝についた北朝の血筋なのである。
で、西園寺公望の孫、西園寺公一の共産主義になって、日本が反共に進んでいく中で没落した流れは以前も紹介した。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:44:14 ID:K244Be5a0
樺山愛輔も第3回京都会議に参加しており、樺山の弟子とも言える松本重治や牛場友彦、樺山の
女婿の白州次郎がIPRに送りこまれた。IPRは新渡戸、渋沢、樺山の弟子達の集会場所のような存在となっていた。
この日本IPRのメンバーは近衛文麿のブレーンにもなっていたが、近衛自身も新渡戸の講演を聞いて非常に感激し、一高入学を決心したという裏話も残されている。
そして近衛の最期に立ち会ったのも彼らだった。(中略)
このIPRにはコミンテルン工作員や共産党員も暗喩し、米国IPRの容共・ラディカル・グループが 対日非難を繰り広げていた。
http://www.yorozubp.com/0610/061012.htm
>瀧澤氏は書く。「IPRは上層部が全部ソ連スパイであったというとんでもない組
>織であり、ゾルゲ諜報団に連なる尾崎秀美、西園寺公一、牛場友彦、
>平野義太郎、角田順などが情報収集や意見交換の場としていた。
ここで判っているのは以下の三点である。
1.ヴェノナ文書が示すように、確かにヒス、ホワイトはソ連と通じたアメリカ人であった
2.国際連合の建物を寄付したのはロックフェラー家であり、瀧澤氏がソ連スパイの巣窟であると
指摘した、太平洋問題調査会(IPR)はロックフェラーやカーネギー財団というアメリカの屈
指の国際金融資本から出ていた。
3.戦後の国際秩序はアングロアメリカンとソ連の二大巨頭が世界の勢力圏を二分した「冷戦構造」になった。
http://amesei.exblog.jp/3698920
自分はフリーメーソンという単語を使わずに歴史を語ることが出来ない。
ただ、ここまで読んで頂ければわかると思うが、キリスト教の組織、キリスト教の歴史(戦国時代と火薬とキリスト教)も含めて、キリスト教の黒い部分を抜きに歴史を語ることになんの意味があるだろうか?
キリスト教に属した政治家を信じることができるだろうか?
キリスト教系の陰謀論者になんの価値があるだろうか?
すべては米英系のフリーメーソン=反共=マッカーシズムと、グラントリアン(大東社)=フランス系フリーメーソンの対立である。
それは現在もロックフェラーVSロスチャイルドであると。
ホロコーストが何であるかわかれば何も難しい話ではない。
そして洗礼をしなかったカトリック(カトリック自体は本来、大東社系)の吉田茂が導いたマッカーシズム(共産主義弾圧運動)で、この共産主義スパイ組織IPRは解散されるわけです。
しかし、キッシンジャーであり、中曽根であり、ナベツネであり、その共産主義路線はまだ生きているんですよ。
そして今、カトリックなのに米英系メソの手先となり反共を許した、吉田茂の呪いが、麻生VS小泉というフリーメーソンの対立のそのままの形をを再燃させ、郵貯は、「GHQ情報参謀2部(反共主義)=米英系メーソン」もしくは、「GHQ民政局(共産主義)=グラントリアン」という、どっちの選択肢をとってもアメリカに貢がされるのです。
その手打ちとして小沢が叩かれたわけです。
さて、今まで日本は何をしてきたんでしょ?
東大の講堂に立てこもった半世紀前の奴、戦争をした奴、全部こいつらに操られていただけの馬鹿に過ぎないのである。
では、目を背けたくなる現実について、さらに続ける。
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:10:53 ID:2GCb+Nwo
そしてその活動を支えているのは、世界中で免税措置を受けている
「国際資本財団」であり、即ち【国際資本】である。外国の重宝機関にとって
「財団法人」はスパイ機関を隠す場所でもある。そしてキリスト教も。
武人とて人間である。「信仰に被れ、国を売る」ことはある。
過去に伊達政宗武将は、スペインのカトリック教会に「国を渡す」と宣言し、
その信仰心で自らの使節団を送っている。バチカンにも。
現代では自衛隊幕僚機関や防衛庁機関のトップを見てみなさい、大半が
基督教徒である。政治の裏では、必ず基督が動いている。麻生財閥をみて
みなさい。麻生コンツェルンは全てクリスチャンの機関でもある。小泉の師匠、
細川護煕を見てみなさい、細川ガラシャの一族である。福田首相を見て御覧
なさい、敬虔なクリスチャン一族である。近衛文麿の関係者を観察して御覧
なさい、全てキリスト教徒である。皇室関係者を御覧なさい、70%の関係者が
イギリス王室系を本部とするクリスチャン達である。髭の殿下の奥様をみて
みなさい、麻生家の一族であり、クリスチャンである。
山本五十六の場合では、「右翼機関」がその活動資金を提供していたという。
提供者はイギリスと米国の情報機関であった。その流れは以下の通り。
◆英米の対日工作費が右翼に渡されたルートが英米の工作費→張学民経由
→【キリスト教矯風会】の子女→大川周明・赤尾敏。 やはりこれも基督繋がりです。
キリスト教矯風会は現在、日本カトリック司教協議会のメンバー。
◆近衛文麿の関係者には賀川豊彦牧師がいた。これは現存する賀川機関の
サイトでもそれを説明している。そして、その重大な「敗戦革命」を実行したのが、
「賀川豊彦」牧師である。敗戦プログラムの正式名が「神の国運動」といいます。
神の国という名称は聖書のバイブルにも掲載されています。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:12:35 ID:2GCb+Nwo
また賀川機関を実行支配していたのが、アメリカ労働組合員であったユダヤ人の
サムエルゴンバース。米国労働組合はOSSの内部にある機関であり、この組織の
開発支援者はロックフェラー財団。ロックの財団の地下室にはイギリス情報部の
SISと米国の共産党部隊「リンカーン部隊」があり、その一つのレインボー部隊が
Ossの長官となったドノバァンである。ossが賀川機関を支援していたのはすでに事実。
ルートはこうだ。ロックフェラーセンタービル地下作戦部→共産機関oss部隊
→労働組合機関のサムエル→→米国IPR→賀川機関→日本IPR作戦部
→近衛文麿の閣僚→神の国敗戦運動→教会で敗戦活動を行ったため、
警視庁に革命容疑で逮捕される。
日本でクリスチャン達に敗戦運動をさせていたのが、この「OSS」と「IPR」といわ
れる組織。このIPRの正式名称は「太平洋問題調査会」という。IPRは世界に
巨大機関が3つ存在していた。一つはソ連、本部は米国、そして日本。全て共産
機関である。IPRの機関員であったフィリップ・C・ジェサップは、「国際連合軍」
を設立する会議サンフランスシスコ会議で司法機関担当補佐官をつとめた。
IPRのジェサップらは、ゾルゲに対して対日諜報機関設立のための資金を
出している。そしてジェサップが「IPRの議長」である。
このIPRの目的は、「世界を共産」思想で煽動するのが目的として設立された。
ジェサップ自身はJPモルガンの共同経営者である。ジェサップの兄弟はコカ
コーラの役員である。現在日本側のコカコーラもよく在日を支援しているのは
その影響と思われる。パチンコ屋にコカコーラの社長が贈呈物をよく出している。
そして「敗戦のテーゼ」についてだが、その第一ターゲットは「ニュルンベルク裁判」
で実験導入された。次に導入されたのが、日本だと思われる。イラクの湾岸戦争
でも導入され、ユーゴの国際裁判でも導入されている。
ちなみにこれらのIPRは、日本国内でフリーメイソン会議として利用され、
実質イルミナティーの会議としても利用されている。捕鯨反対運動で煽動を
やったのも、間違いなく基督教機関とIPR系機関、そしてメソニックのどれかである。
これらは現在も全て同じルートをたどっている。
言うまでもなく社会主義=賀川豊彦=GHQ民生局であり、彼のしたかった戦後プログラム「神の国運動」、これが民政局の意図していた戦後統治だったのだろう。
ま、実際は反共=GHQ参謀部第2部になるわけだ。
自分は社会主義(共産主義)を否定しない。国民保険などの社会保障には社会主義的システムは絶対に入れなければならないからであり、リベラルだと思っている。
資本主義も社会主義の一部だし、現在の通貨システム自体が中央銀行という独裁者の共産主義であるため、これを否定するなら、武力などの単純な力のみを信じることになってしまう。
それは、まんま現在の反共主義者である。
だから通貨システムにおいて代案を考えるしかないのだ。
ただ、このキリスト教やイルミナティと結びついた社会主義者を弾圧せずにはいられない。
もちろん、ディビットの作った反共組織も俺は弾圧する。
ブログのタグで「ロックフェラー」で見てみればよい。
ただ、悲しいかな反共組織がなくなり、Jロックがロスチャの言いなりになった場合、大戦が再び起きる可能性は飛躍的に上がるのは事実である。
おっと、Jロックフェラーの話は次回にしよう。
ロックフェラーが共産主義組織を作ったという説明をしたら、共産主義スパイどもとキリスト教の話だけで終わってしまった。
ただ、橋本元首相、旧田中派や竹下、小沢などの経世会の流れ、旧社会党の流れの本当の意味での本流は意識してもらえる様にはなったんではないかと思う。
ただ、こんなのマリオネットだから、実際にこんなもん覚える必要なんて無いんですよ。実際、俺ワカンネーもん。間違ってたら教えて。
IPRやCFRがこれらマリオネットの糸だよ。
これから、ディビットに変わって戦争を演出し、反共産主義というイデオロギーに賛成できなかったキリスト教やIPRの亡霊と連携して、日本で猛威を振るうであろうJロックフェラー。
こいつと連動するであろう宗教が一つ見つかっている。
そこらへんを説明する。
それは生長の家である。まんま右翼組織なので疑問に思うだろう。
そして、この目を背けたくなる世の中を変えるための俺からの答えも具体的に出す記事でもある。
で、ここまで書いといて、コミンテルンってなぁに?
って、大昔にあった東大と佐野学の話や、戦後の日本共産党をGHQ(たぶん民政局)が援助した話も調べなきゃ。
あと、1947年というOSSがCIAに変わる年、「逆コース」、実質的な反共政策の始まる年頃の内紛と区分けあたりも調べてみるかね。
[注:ここからコメント]
現在、この記事には13つコメントがあります “共産主義とロックフェラー その2【20090314】”
1
On 3月 15th, 2009, kG さんのコメント:
はじめまして。横浜正金銀行(東京銀行)といえば、
年次改革要望書の研究で有名になった関岡英之氏が勤めていましたね。
あと銀行出身の著述家といえば、副島隆彦氏(バークレイズ)。
posted on 3月 15th, 2009 at 3:36 PM
2
On 3月 16th, 2009, mkmogura さんのコメント:
はじめまして。
関岡氏については、以前、勝共の都知事と対談や、チャンネル桜出演などを彼がしていたのを知っていて、「911自作自演に言及する右翼っぽい人」と記述していました。
彼は横浜生金銀行に勤めていたんですか、知りませんでした。情報有難うございます。
副島氏は・・・
っう・・・。先回りされました。
今、記事をまとめて書いて予約投稿してるんですが副島氏ついては、3月20日付けの記事で書いてあります。
早稲田IPRの関係あたりの記述からの流れで彼について自分が言及する事は、予想できたんですね。
武士なら「お主なかなかできるな」と言うところです。
たしか関岡氏も早稲田の研究室でしたよね。
ただ、副島氏はIPRの暴露ともいえる「共産中国はアメリカが作った」みたいな本も出しているので、征韓論に反対の祖先、副島種臣で南朝からも、IPRからもはじき出された希少種と、とらえています。
って、その日のブログもそれ以上の事書いてませんが・・・・。
記事の関係上5日後になってしまうというのは申し訳ないですけど、読んでいただけたら幸いです。
また、何か情報があったらお願いしますね。
posted on 3月 16th, 2009 at 5:45 PM
3
On 3月 16th, 2009, mkmogura さんのコメント:
あ、そうそう、関岡氏、慶應→早稲田という不思議な方についての分析などがあれば紹介していただけると助かります。
自分はまだ彼の書籍さえも読んだことがないので。
ただ、年次改革要望書については以前Jロック叩きのところで軽く言及したとおりです。
なぜサキヨミが報道できたのかとか。
posted on 3月 16th, 2009 at 6:27 PM
4
On 3月 17th, 2009, kG さんのコメント:
たとえば、まっこうさんもたまに言及されているアルルの男ヒロシさんは、副島氏の直系の弟子ですが、
太田龍氏を批判をしながらも(鬼塚氏著書の上下巻の帯コメのコンビ)、
現在対立中の太田氏とベンジャミン・フルフォードの対談には、
ちゃんと顔を出して情報収集されてました。
posted on 3月 17th, 2009 at 10:21 PM
5
On 3月 21st, 2009, mkmogura さんのコメント:
ヒロシ(さん)は、良くも悪くも「いい人」ですよね。
※なんかヒロシという名前に「さん」付けは違和感があるなぁ。なぜだろう。
ある意味、白黒をつけずというか、あやふやなものを、あやふやなまま自身の認識のなかにセットできる人という印象です。
これは情報だけでなく、人間関係でもそうでしょうね。
太田氏の事例だけでなく、師である副島氏においても。
自分とは違って人徳のなせる技でしょう。
彼のやっていることを評価できない人は、そうはいないと思います。
posted on 3月 21st, 2009 at 12:11 PM
6
On 3月 23rd, 2009, nanasi さんのコメント:
憶測ですが、アルルさんは師匠他の陰謀論者の皆さんを身近に見ながら彼らのいい所も悪い所も理解したうえで
「僕はこんな不器用な振る舞いはしないぞ」と思っているんじゃないでしょうか。
感情に流されずにそれぞれの相手を自分が出来るやり方で尊重しようと言う姿勢はさすがです。
頼もしい次世代の陰謀論者が育ってる証拠では。
posted on 3月 23rd, 2009 at 12:19 AM
7
On 3月 28th, 2009, mkmogura さんのコメント:
まあ、どっちかというと自分は「いかがわしい」と判断されるほうなので、ヒロシさんとは「枝が違う」人種でしょうね。
師の副島氏が陰謀理論家について語っているのをみて、どう思ってるんでしょうかね。
副島氏は、ある意味、ぼかしちゃってる張本人のように自分は感じていますから。
自分は他人のことを言えるほどの人間ではありませんが、ただ、あくまでも「自分で考えて」書いていきたいと思います。
posted on 3月 28th, 2009 at 6:24 PM
8
On 4月 4th, 2009, kG さんのコメント:
>あ、そうそう、関岡氏、慶應→早稲田という不思議な方についての分析などがあれば紹介していただけると助かります。
遅レスですみません。関岡氏本人は、反米保守の若手言論人として利用されていますが、裏はあまりない人でしょう。アルル氏も好意的な評価を下していますし。ただ、KOとWについて以下に少しだけ。
フリーメイソンやロータリークラブの牙城であるKOは、(自分のことしか考えない)OB連中からの寄付金が少なく、リーマンショック以降は経営がガタガタのようです。
それに引き替えWは、スーフリや大麻事件がありましたが、ハーバードと同程度の資産を保有しているわ、日米の金利差も解消するわで、今後も強いでしょう。あのJの孫も現在留学中のようです。
posted on 4月 4th, 2009 at 4:52 PM
9
On 4月 6th, 2009, mkmogura さんのコメント:
まあ、自分も「記事まとめ撃ち」で投稿しております。
よって、こっちも返事が遅くなってしまいます、申し訳ございません。
でも、のんびりやってきましょう。
関岡氏は利用されただけですかね?
もし、そうなら注意してもらいたいものです。
KOはそんな状況なんですか?酷い有様です。
防衛省、農水省のことといい、お金が不足してくると、単純な力の比重が多くなって、今もあちこちで使われてるわけですね。
Jの孫のこととかは、正直驚きました。
すごい情報網ですね。自分としてはうらやましいです。
また、何か気づいたことがあったら紹介してくださいね。
posted on 4月 6th, 2009 at 6:36 PM
(後略)
” ※着色は引用者
15th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その3【20090315】
https://web.archive.org/web/20160315064925/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/15/184
”
さて、前回、共産主義とロックフェラーというお話をして、Jロックと連携するであろう日本の共産主義組織について書いた。
実際はいろいろ脱線してしまい、非常に読みづらくなってしまったが。
申し訳ない。
まあ、じっくり読めば、なぜ「ダヴィンチコード」のダン・ブラウンが「イルミナティ」と連呼して、それが映画化できるようになってきたかぐらいは理解できるだろう。アーモスト大学(プロテスタント)。
以前、話した、ラビ・パトラ、小石牧師などのメソジスト大学(プロテスタント)についても。
反共になれなかったプロテスタントである。
ま、価値のありそうなとこはIPR(太平洋問題調査機構)とかと、キリスト教組織、さらには一部の大学や重要人物のネットワークの所かな。
さて今日はJロックフェラーと連携しそうな宗教について先回りして確かめるという行為をしようと思う。
当たっているかどうかは、後々わかるだろう。
まず、自分は過去ログを補完しているスレがある。
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】という2ちゃんのスレです。
今、ここに飼っている工作員がいる。
本人は、バレてないと持っているかもしれないが、俺以外にもわかってそうな人がいるだろう。
ここに、生長の家の信者が紛れ込んでいるのである。
過去ログがあるから、お暇なら探してみるといい。俺の考えた判断基準はすぐ見つかるだろう。
これも、当たっているかどうかも後々わかるので、そこは説明しない。
結論から言うが、生長の家と統一教会とが生存競争することになるだろう。たぶん統一が潰されるが。
では統一については今更なので、もう説明する気ないので生長の家について。
生長の家について知っている人なら、自分がJロックフェラーと連系すると言ったセリフにかなり疑問を持つどころか、信じられないだろう。
それは生長の家は、統一教会と今まで同義の言葉としていいほどの団体であったからだ。
ハイ、右翼、靖国、つくる会、みたいな。
しかし、神社全庁含めて、信者は被っているが、明確な別団体である。
とりあえず、WIKI読んでみ。
【生長の家】
昭和5年に谷口雅春によって創始された
>当時谷口雅春は外資系の会社であるヴァキューム・オイル・カンパニー●に就職し、勤務の傍らで様々な宗教・哲学思想家と交流をはかっており、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B
6
※石油関係はユダヤ資本と関係がありがち
まず、基本としては聖書研究のプロテスタントである。
この生長の家の基になったのが『心霊科学研究会』です。
その中のニューソート一派=人間の意識と生命は宇宙と直結していて、あらゆる病の本質は自己意識に対する無知が原因であり、原罪は存在せず、万人が「キリスト」の力を内包した、それぞれが神の子であるという宗教です。
スピリチュアル&グノーシスという、まごう事なきイルミナティ教である。
「光明思想」という機関紙まで出してたりする。
白鳩会という、この会の名前がロスチャイルドのシンボル伝書鳩なのか、セミラミスという北部メソポタミアの女神の名前からら来てるのか知らないが。
ま、日本には元々一つしかないイルミナティ教(グラントリアン製)=スピリチュアル黒住教→大本教の流れから派生したロックフェラー製の宗教だからあたりまえである。
この教祖、谷口雅春は大本教の機関紙の編集をやってて、早稲田を中退したという経歴である。(笑)
前回の記事、IPR(太平洋問題調査機構)と早稲田の話を聞けば、すぐピンとくるはずです。
設立された年も、1930年と古く、反共に舵を取った1950年頃よりも20年も昔なんですから。もちろん、ディビットの時代じゃないよ。
信者は212万人で本拠地は渋谷。
このヴァキューム・オイルと+カンパニー(外資系)で同系列だろうから、エクソンモービル系で、もろにロックフェラー系ね。
あと、仏教やキリスト教など諸宗教はその根本においては一致するという「万教帰一」の立場を取っている。
この万教帰一というのは、全ての宗教を一つ=イルミナティ教に帰すということだ。
内村鑑三や新渡戸稲造の帰一協会と同じ事である。
ここでは余談ですが、この多数の宗教(キリスト教、仏教などなど)を一つに統一するというのを使命にして、キリスト教の一派という仮面を取っ払ったカルトがGLAであり、病の本質は自己意識に対する無知が原因というニューソートの一部分だけを摘出した詐欺師が幸福の科学です。
全部、大本教つながりであり、スピリチュアル=イルミナティ教です。
大本教は現在の右翼である天皇教の基盤でもある。そこのGLAから中丸薫(左翼系陰謀論者)みたいなのが出てくること、つまりたいして根っこは変わらないことを意識すべきである。
これは天皇教の皇軍戦争理論というもの、明治天皇から現天皇までの天皇本人が、クェーカー教徒から聖書を教わり、平和というより軍事放棄主義のアホ左翼っぽさを持ち、混在している事実と同じ事だ。
この右翼っぽいけど、共産主義だったころのロックフェラーの面影を残すのが、生長の家である。
そして後で説明するが、このCFR(外交評議会)と連動して反共になっていったこの宗教を今後、共産主義の手先と仕立てるのは誰か?
それは、共産主義者キッシンジャーの部下達である。
知ってのとおり、日テレは左翼臭く路線を一新した。
日本では、ナベツネ、中曽根である。
さらにいうなら、中曽根は以前、日本のCIA構想なんぞを語っている。
彼は統一教会の合同結婚式で祝辞を述べるほどの人物であるが、直属の上司はキッシンジャーである。
統一教会というKCIAの組織に祝辞を述べる彼が、なぜ日本で新しいCIAが必要だと言ったのか?
これは「今の日本のCIA組織は解散する必要がある」と言っていることに等しい。
そして外国人地方参政権=創価学会の韓国の布教での見返りを、民主含めた野党に通させるのだ。もちろん自民は反対。
これは、KCIA=統一教会のアキレス腱ともなるものである。
共産主義者のキッシンジャーは反共が強くなりすぎた現在のCIA、統一教会を捨てて、新しく変える事を画策しているのである。
で、その後釜になりそうな宗教の筆頭が生長の家であり、韓国との連系は統一から創価へと引越しさせるのだろう。
まだ生長の家の信者の下っ端は、ここらへんを理解していないと思うが。
日本では「生長の家」の谷口雅春がクリスチャン・サイエンスの出版物を積極的に翻訳し、
ニューソートを「光明思想」として日本に紹介しました。
http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/christianscience.html
日本では政治的なことは「朝日と赤旗、毎日」そして「産経」を見比べるのは一番わかりやすい情報を整理するやり方である。
経済的なことは政治的背景を考えて、飛ばし記事が多いのを認識できる人に限るが、そこに日経で補完すればいいだろう。
クリスチャン・サイエンスの機関紙にクリスチャン・サイエンス・モニターというのがある。
クリスチャン・サイエンスはニューソートで生長の家と連動している。
この、「精神や霊的なものだけが実在であって物質は幻想」というスピリチュアル教な、世界で摩訶不思議な宗教の機関紙は、「世界的に価値の高い」と評価されている。お笑いである。
なんてことはない、クリスチャン・サイエンス・モニターはCFR(外交評議会)の機関紙みたいなもんだ。
CFRは、IPRより早く、1921年J・P・モルガンのパートナー、ラモントらにより設立された。
このNYという、後の歴史に登場するディビット・ロックフェラーと米英系メソの本拠地に居を構える組織が、反共にシフトしていく中心的組織となって、共産主義の中心組織、IPR系より影響力をつけていくのである。
マッカーシズム(共産主義弾圧運動)で1961年にIPRが解散されたように、今現在のロックフェラー系の衰退によって、これからCFRは修正されるのだ。
話のついでに、スピリチュアル=イルミナティ教=「精神や霊的なものだけが実在であって物質は幻想」というのは、「周囲と価値観をあわせることだけが真実」であるという支配者が奴隷をコントロールするためだけに用意された宗教なのも覚えておこう。
物質=幻想ということなら、反論の証拠になりえる物質もないことになる、これほど都合のいい宗教はない。
現在の状況で、このブログを読んでる方なら、この意味がとてもよくわかるはず。
CFRは共産主義者が作った組織である。
この根拠を911自作自演の暴露が一番早かったことで説明しよう。
CFRを中心にやった911自作自演を、どこよりも早く暴露したのはCFR機関紙なのである。
そう、このクリスチャン・サイエンス・モニターだ。
なんと、2001年9月15日に、「911はブッシュの新世界秩序」だと掲載したのだ。4日後である。
これは超緊急時の警告アラートみたいなものだ。他に類をみない。
今でも911やホロコーストという陰謀の暴露はメディアで基本タブーであり、してもドーナツの手法で大事なとこがくり抜かれている。
911の自作自演が暴露されるとしても、それはロック系を完全に叩きのめしてからのことになるだろう。
情報の暴露合戦は両者ともしたくないのだ。
この俺も他に似たような事例を知らない緊急アラートからも911は内ゲバであり、ロスロック対立が理解できよう。
CHRISTIAN SCIENCE MONITOR
USA > Politics
from the September 14, 2001 edition
A New World Order?
Bush team sheds its unilateral approach as it rallies the world against terrorism.
By Howard LaFranchi | Staff writer of The Christian Monitor
今まで、共産主義と反共的な資本主義は、最終的な到達点が同じということで、対立を許容するイルミナティ内では放置されてきていた。
しかし、911は度を越えたのである。
米英系メソとグラントリアンの対立を理解できない人は、以前の状態を「右手も左手も同じ胴体」という言葉で済ましてきた。
この右手も左手と言われる組織は、胴体の頭からの指令も反対側、「右手は左手の事を」「左手は右手の事を」知らないため、(工作員の全員に全てを説明するわけないでしょ?)同時に奪い合おうと競争するのである。
これを自分は対立と言っているに過ぎない。
本当の一枚岩だったら、ディビットが最重要な右手と左手を同時に診察する、年に一度の健康診断、ビルダーバーグ会議に欠席するわけがないでしょ?
911は度を過ぎたことである。
この最初の911暴露も、ニューエイジ陰謀論者などと同じく、分類としてはCFRの上層部、つまりこれもロスチャなのである。
だから、これからCFRは本来の形、共産主義組織に戻すのである。
その日本での側面が中曽根の日本版CIA発言でもあるわけだ。
ロスチャイルド(共産主義)
↓ ↓
IPR CFR
↓ 米英メソ混入→反共へ
衰退 ディビットやりたい放題
↓
復活 衰退
経済的共産主義へ 修正→本来の共産主義組織へ
つまり、修正されるCFRと同じ物がクリスチャン・サイエンス・モニターであり、生長の家であり、日テレもそうである。
新聞のほうは反発してる最中であろう。
このアメリカを中心とした方向修正をやらされるのが、Jロックフェラーその人なのである。
自分が生長の家とJロックフェラーが連動するという意味がわかっていただけただろうか?
統一教会は、自分達に祝辞まで送っておきながら、靖国(笑)参拝を見送った、共産主義者の糸を切り、後釜になりそうな組織と戦わない限り生き残れないのである。
もし、それができなければ、現在の大本教のように抜け殻のようになるだろう。
これは生長の家も同じで、この3月に新総裁を迎え、大幅な路線修正を理由を信者に悟られずに実行できなければ、「新しく宗教を作ったほうがいい」と考えてしまい、同じように抜け殻として所業無常の鐘の鳴る絵の中で佇むことになるかもしれない。
ただ、俺は大幅な生長の家の軌道修正のほうが高いと思っている。
大本教から派生した組織、スピリチュアル団体などの中で、政治的な影響力をもってグラントリアンにとって使えそうな組織は少ない。種類が違うのならあるが。
グラントリアン系工作組織が日本ではないに等しいののは以前書いた。
残りカスが皇居の中のキリスト教やIPRの亡霊になるのだと。
そして、日本での左翼は、明治維新の時から西園寺を経てグラントリアンが入れ替えた天皇=南朝(百済=全羅道)の天皇に反対している北朝(高句麗=北朝鮮)が大部分で反皇室、反戦争の志向が強すぎて都合悪い。(生長の家が右翼的となって戦ったのもここである)
この昔の共産主義は、ソ連や北朝鮮などを意味し、今、彼らの考えている経済的社会主義という家畜育成国家構想とは別種でもある。
同系列でもこれでは都合が悪い。
本来なら宗教組織も作り直したほうが早いが、左翼がアレ系という日本独特の都合だ。
そして、スピリチュアル、プロテスタントの一部を支援してきたけど、日本で一向に拡大しないし、そもそも政治的基盤に宗教が入ってきにくい、これも日本独特とも言えるかもしれない。創価はでかすぎるし。
他の手としては、天皇のクウェーカー教化なんてあるかもしれないが、それもどうかと思うし。
ま、そういうわけで、できたらスピリチュアル右翼から左翼路線を取り出したいと考えているだろう。
その筆頭が、大昔にロックフェラーに作られ、CFRと連動してきた生長の家ということだ。
そうなると一番手近な、先祖が作った駒を日本で使うだろうと。
長々書いてきたが、後釜争いだ。どこでもよくあること。
で、新羅=慶尚道を中心とし、戦後に作られた反共組織というだけの統一教会=KCIAは潰されるという事だ。
やさしい俺はその理由もこうやって書いているわけだ。
生長の家が路線変換をしないか、ここから派生宗教がでてこないか要注意なのです。
CFRの中、日本では日本会議、そこらへんの宗教、記者クラブなどなど、その中で、これから対立し修正させられる。そして、切り捨てられるのが出てくるという、ごくあたりまえの話の中で予想しただけです。
これらは信者という駒の意思にまったく関係なく作り変えられるということです。
こうやって対立を使って共喰いしてもらい、さらには情報を判断して先回りをして情報を暴露しやすい状況を作る。
これが俺のやりたい答えでもあるし、希望でもある。
何度も言うが、もうすぐ大小どうであれ戦争が起きる。これは終末論ではない。歴史に何度もかかれた脚本で、配役さえ何も代わってない。
これらを仕出かす奴らを国際協調派と言う馬鹿な奴もいるが、何がどう起きるのか、判断しなきゃならない。
これらを知る方法、ロイターとウォールストリートジャーナルなどを見比べること、さらに、今はネット記事だけだそうだが、クリスチャン・サイエンス・モニターで補完すればいいだろう。
既に、クリスチャン・サイエンス・モニターは地球温暖化問題を大々的に取り上げているし、イスラエル外交におけるキリスト教原理主義の立場も否定した記事なども書いている。
で、俺はネットができない・・・。チーン。ポクポクポク。
(引用者注:以下、コメント)
現在、この記事には2つコメントがあります “共産主義とロックフェラー その3【20090315】”
1
On 2月 2nd, 2010, チャース さんのコメント:
どうもです。
私は生長の家の信者をしている者です。
最近になって、やっとユダヤの存在歴史陰謀論等について知ることができました。
生長の家のエコ等の活動を見て、物凄く違和感を感じてた所、色々探してたら、この記事を見つける事ができて嬉しいです。
まあ、どうなるか中から見守ろうか、素直に出て行こうか、考え中ですね。
posted on 2月 2nd, 2010 at 7:48 AM
2
On 2月 2nd, 2010, mkmogura さんのコメント:
丁度いいので、2,3日後の記事で返答します。
posted on 2月 2nd, 2010 at 7:51 PM
” ※着色は引用者
16th 3月 2009
陰謀論者の主張【20090316】
https://web.archive.org/web/20160411180611/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/16/185
”「ネットは無責任」と言われた時に開く記事。
常に誰かが口を開く。
ネットはいい加減である、ネットは無責任であると。
なら問おう。
責任のあるメディアというのはどこにあるのかと。
簡単な話だ。
この説明の事例には、ピューリッツア賞あたりの話でも、とにかく多数ありすぎて迷ってしまうのだが、911の自作自演あたりで説明するか。
そこのお母さん。
あなたは魔法のフライパンを知っていますか?
関係のない話ではありませんよ。あなたが人殺しになった理由である。
おっと、正しいことを言うと、あなたは拒絶してしまいそうだが、簡単に説明するので最後まで読んで欲しい。
アメリカ政府は、911のビル崩壊の原因が、「飛行機の燃料で鉄骨が溶けて(強度低下し)、パンケーキのようにダルマ落としで倒壊した」という公式見解を出している。
自作自演の証拠はいくらでもあるのだが、簡略して「魔法のフライパン」についてだけを説明しよう。
ジェット燃料なんて言葉が出てるが、それは灯油と同じ物である。
灯油の主成分はケロシンであり、燃焼温度は1100℃程度である。
そもそも、これは理想的な条件下での燃焼温度であり、剥き出しの鉄筋ではない&突入時の爆発で殆どが燃焼されたため、鉄筋自体に熱は伝達したかさえ疑わしいのである。
そもそも火災でビルが倒壊した事例は3件しかない。
その3件は同じ日、2001年9月11日だけである。ツインタワーとWTC7だけの話だ。
つまり、あのような状況下で火災による鉄筋が強度低下(実際に金属の溶けた痕跡は画像でいくらでも出てくるのだが)して、ビルが倒壊したという理論は、実際に直接火にかけるフライパンなら、ドロドロになって溶けたというのと同じ話なのである。
つまり、もしアメリカ政府の公式見解を信用するというのなら、全国の主婦は、一度使用したら溶けてしまうフライパンで家事を行っていることになる。
灯油ストーブも同様だ。911におけるビルの鉄筋と熱量で致命的なダメージが起きるというのなら、ストーブの体積と環境に置き換えるなら、ドロドロに溶けてしまい灯油タンクが融解、爆発する危険があるだろう。
実際にそうはならない。
それはWTCの鉄筋が1,650℃の耐火テスト合格品しているように、鉄は灯油ごときの残りカスでは溶けないのである。
あなたの使っているフライパンは魔法のフライパンではない。
この魔法のフライパンという空想の理論でイラク攻撃をし、数十万人とも言われるイラクの人が殺されたわけである。(アメリカ政府の公式発表は8万人)
それを賛成した自分も、日本人の一人として明確な殺人犯である。
これが責任のあるメディア、つまり表のメディア、TVや政府、新聞などが演出した殺人の記録なんです。
そもそもこんな公式見解を信用してしまう人はWTC7の倒壊さえ知らないだろう。
そして、その倒壊30分以上前に、「WTC第7ビルが倒壊した」とBBCが報道したことも。
旧正月の中国のビルは一晩中燃えてたけど、倒壊しなかったでしょ?
少し考えなさいと言うことです。
ネットが信じられない、ネットはいい加減だ。
実際そのとおりです。
でも、明らかに同じ方向を向かそうとする商売メディアや政府の言うことだけに耳を傾けていいんでしょうか?
これを疑ったことさえない人は、それ以前に聞くべきセリフがあるんです。
政府も新聞もTVも無責任であると。
そしてあなたは殺人者になってしまったんだと。
確かめるなら、40分ほど(WTCでの火災で倒壊した時間)フライパンに火をかければいい。
もしあなたが、拒絶だけをするというのなら、フライパンを使う権利さえないんですよ。
うむ、書く事がなかったら古臭いネタで引っ張った。
” ※着色は引用者
19th 3月 2009
右も左も朝鮮なわけ【20090319】
https://web.archive.org/web/20160413064534/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/19/188
”時はまさに南北朝時代なのである。
「五箇条のご誓文」という言葉をご存知だろうか?
これは別々の「2種類の物」を指すのである。
1 明治元年、1868年に明治天皇が天地神明を誓うという形で表明をだした。明治政府の基本方針。
2 在日の脱税特権「五箇条のご誓文」のこと。2ちゃんで五箇条といえば、こっちを指す。具体的には以下。
在日朝鮮人の人、個人には特権は無い。
しかし、間接統治の番頭として、南朝、北朝かかわらず、特権が与えられているのは「パチンコ」という言葉だけでも理解できると思う。
そこらへんを吟味して読み進めてくれ。
<font size=”-7″>
435 名前:偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2008/01/10(木) 20:05:33 ID:deKEfSJ7
三重県に限らず、五箇条のご誓文に注目してみよう
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
その五項目とは以下の通りである。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
これをないとかいうのは在日か、そのシンパ、また金玉を握られている連中である。
5か条のご誓文を国会で質疑した議員がいる、小池百合子である。
1999年7月6日 衆議院大蔵委員会 「朝銀への公的資金1兆円の融資について」
http://www.yuriko.or.jp/kokkai/q-990706.shtml
小池委員
これまで、国税庁と朝鮮人商工会とのいわゆる五カ条の御誓文なるものがあって、それによって
団体交渉権を得て、商工連の判こがあればそれはほとんどノーパスだということは、この業界、
この方では極めてよく知られるところでございます。国税庁は、以前も参議院の方で質問があった際に、
そういう合意書はないというふうにお答えになっているのですが、しかし、国税庁が否定なさったその直後に、
商工連の梁守政氏は、絶対に既得権は守ると言って高らかに宣言をされておられるそうでございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
436 名前:偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2008/01/10(木) 20:10:30 ID:deKEfSJ7
なぜ五箇条のご誓文が認められたのか?
http://www.modern-korea.net/column/20060412.html
特に、1967年12月13日、国税当局は、総聯系在日朝鮮人貸し金業の故「具次龍氏」の脱税問題で
取り引き先の朝銀の前身「同和信用組合」に400名の機動隊に守られ強制捜査を実施した。
すると朝鮮総聯は、全国の朝鮮人多住地域の税務署に「抗議行動」なる暴力を指示、税務行政を困難に陥れた。
そして1976年朝鮮商工会と国税当局との間に(社会党高沢寅男議員を介在し)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「税金問題解決に関する五項目の合意が成立した
この五箇条のご誓文に、遠まわしでもメスを入れた内閣があった。安倍政権である。
◇無資格で税理士業務容疑、朝鮮総連系団体の数人逮捕へ
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮兵庫県商工会」の関係者ら数人が、
税理士の資格を持たないのに、他人の税務申告にかかわるなど税理士業務を行った疑いが強まり、
兵庫県警は、関係者らを税理士法違反(税理士業務の制限)容疑で逮捕する方針を固めた。
県警は容疑を裏付けるため、5日にも、神戸市内の県商工会を捜索するなど、強制捜査に着手するとみられる。
調べでは、関係者らは2004年ごろまで、税理士の資格を持っていないのに、他人の税務相談に応じたり、
申告書などの税務書類を作成したりするなど、日常的に行っていた疑いが持たれている。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061205i502.htm
このほか、北海道でも逮捕者がでた。在日の一部はおのれの権利喪失を恐れた。
なので激しく安倍内閣をあれやこれやと叩くわけである。
これは三重県は在日だけが法的根拠も無く住民税が安かったという恐ろしいニュースに、勝共工作員の偽モルダーが記述したことから持ってきました。
しかし、小池百合子が国会で質問しているように、「在日特権」は間違いなく存在する現実の問題である。
この2つの五箇条のご誓文とは何を意味するのか?
もうわかるだろう。北朝と南朝が日本を支配しているという醜悪すぎる構図である。
南朝は、そのままの意味だが、明治天皇は「入れ替えられた」南朝であり、逆に北朝は、北系などの在日に対しての「基本方針」なのである。
これは、「南朝の天皇を掲げる代わりに、在日特権は維持されますよ」という方針に他ならない。
南は入れ替えられた天皇を、北や全羅道左派の在日などには「在日特権」を。日本人の考えなどとは全く関係なく、これは暗黙のルールでそれぞれを守ることを、この国は約束しているのである。
ふざけんな。
時代は南北朝なのだと。
これも自分のロスJとロックの対立、日本の右派左派と朝鮮の関係の根拠でもある。
ここで、安倍が切り込んだと言っているが、これが所詮、北を叩く南の朝鮮人派閥同士の争いに他ならない。
安倍などは統一教会、韓国カルト、慶尚道路線で南朝であり、ディビット・ロックフェラー系である。
余談だが、小池も「北朝の五箇条のご誓文」に言及している時点で南朝です。これは、小泉が小池を支持していたことでもわかるとおり、Jロックフェラーの路線でしょう。
ここからもわかるとおり、北朝とは相容れない形で、Jロックフェラーの影響力は具現化される。
しかし、日本の早稲田IPR路線などがアホ左翼路線が強すぎるのに染まりきっているため、別から持ち出してくると予想したわけだ。
南朝でありながら共産主義者路線に追随する組織を出してくるだろうということ。これが、この自分の予想の根拠になっている。
そして切り捨てられ役は、かなりの確立で統一教会であろうと。
3文芝居の犯人役である。
日本の政治を知るには、最低でも、この南北朝の構図を理解しなきゃならんということだ。
今、この時が南北朝時代なのである。
この朝鮮の派閥に侵食された日本を変えなきゃならん。
もうわかったと思うが、南朝の天皇に「入れ替えて」支配されていること、「在日特権」というものが明確に存在することを同時に批判しない限り、この事態を打開する策にはなりえないのである。
片側だけでは、利用されるだけ。
長くなったので、おまけは次回。
最近、Jロックやロス系を批判が多めかな?
まあ、今のこの状況では、これがベストだと思っている。
JとDの対立から希望をひねり出さなきゃならないわけで。
” ※着色は引用者
20th 3月 2009
ソエジーとイルミナティ教【20090320】
https://web.archive.org/web/20160321075054/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/20/189
”さて、前回のおまけで多少、話が繋がる。
五箇条のご誓文つながりで、「政体書」について知った。
この政体書とは、明治維新の時の「五箇条の誓文」で、政治原理や組織が「こうあるべき」と書いたものである。
起草者は、佐賀藩出身の副島種臣。そう、ソエジーの祖父だかにあたる人である。
そして、この副島種臣は、南朝の天皇を称えてるわけですが、「政体書」というアメリカ的な統治方法を提案したが、いわゆる南朝族、謀反人なのに称えられる西郷など(後に諭吉の脱亜論→反共へ)の勢力に破れ失墜しました。
つまり、メソ(グラントリアン)の朝鮮半島乗っ取りには反対だった立場を取っていた人です。
そういう明治の政治家の孫が、あの副島氏なのです。
副島は、知ってのとおり左翼系陰謀論者である。
彼の経歴、早稲田法学部→外資系銀行というIPRの流れだと思いますが、日雇いみたいな塾講師などの経歴をみてもわかるとおり、そこも爪弾きされたであろう人物です。
これはIPRが北朝勢力が多いためとかの理由でしょう。
で、IPRの暴露ともいえる「共産中国はアメリカが作った」みたいな本も出しているわけで。
つまり南朝の主軸にも、日本では北朝が主軸になってるIPR側にも、弾き飛ばされた、両陣営から追い出された、希少種である。
明治維新とかの「天皇の入れ替え説」とかがアキレス腱でしょう。
ここらへんを言及してるかどうかは知りませんが。
彼が強すぎる自尊心でなければ「気にもしない」わけで、中丸薫氏のようにタブーにもなり得ないわけですが。
ある意味「やりたい放題」な陰謀論者である。
ただ、明治維新の黒幕、グラントリアン=ロスチャイルド、さらには、Jロックフェラー系に配慮したような論調が、本の中で部分的に見えるのは、こういう経歴だからでしょう。
今後、メディアでも扱いやすくなってきそうな人ともいえますね。
ま、注目しておきましょう。
さて、この副島隆彦と佐藤優の対談本、「暴走する国家、恐慌化する世界」を立ち読みしていたら、面白い物に気づいた。
俺にしては珍しく、最近の本。
ISBN 978-4-537-25640
まず、佐藤優というのは外務省のラスプーチンと称される人物です。
簡単に系譜を言うと、同志社大学神学部卒業の、ムネオ騒動の時に国策逮捕で512日間交流されていた、外務官である。(起訴で休職中)らしいが。元ロシア連邦日本大使館勤務。
この同志社のキリスト教卒という人も、の流れは、創設者、新島襄でアマースト大学卒(プロテスタント)で、こっちも日本の共産主義者組織から弾き飛ばされた人物です。
まあ、中身はたいしたことないんだが、記事にするため買ってしまった。
出費が痛い・・・。
この本の中に、アメリカで40年ほど前の陰謀理論家という人が出てくる。一言だけだが。ユータス・マリンズという人で、「世界権力構造の秘密」(太田龍訳)というのを出版している
この人の師にあたる人が、エズラ・パウンドという詩人でありカトリック教徒(笑)らしい。
なんと、このエズラ・パウンドという人をモデルにした映画が、「カッコウの巣の上で」という映画なのである。
精神病院に、普通そうな人を無理やり押し込んだのを描写してる映画だ。
この人はFRBの設立した経緯も暴露したのを出版したそうな。
この「カッコウの巣の上で」というのを以前、ブログで紹介したのを覚えている人がいるだろうか?
嫌いなものを奪い合う世界【20081112】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/11/12/144
チーン、ポクポクポク…♪
映画のタイトル間違ってる。あははは。これじゃ、誰も覚えているわけないか。
40年前の陰謀論者→「カッコウの巣の上で」であり、そこから「攻殻機動隊 gost and shell」というアニメへキャラパクがあるわけす。
さらにそのアニメから、グノーシス号などが出てくるマトリックスという映画が出てくる、きっかけとなるわけです。
なんでしょう?この知ってる人だけがわかる陰謀論の系譜。
ってバレバレですが。
「攻殻機動隊 gost and shell」というのは、左翼系アニメです。
まず、グリコ森永事件、アポロ月着陸捏造(視覚素子)や、226事件などが練りこまれております。
まあ、暇だったら見てください。かなり面白いです。
不思議なことに、これは全部Dロックフェラー系。
2ndGIG(第2シリーズ)は、難民=在日との協調路線の話になってる。
けして、近未来の話ではない、未来社会に現実の問題を、当てはめた作品。
さて、アニメネタは他にもあって、紹介する。
「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメは、三位一体だし。スピリチュアル、グノーシス的に出来上がっている。アニメについて知らない人ごめんね。
あ、でもこっちはどっちかというと国家神道の焼き増しに近いね。天照大神とかの。スピリチュアル的な感じ。
つまり、逆側の勢力。カトリックとかの本流より、プロテスタント的です。
ちなみに、涼宮ハルヒの憂鬱というアニメでは、旧約聖書の創世記による1週間と安息日のことも練りこんであったりする。
旧約聖書からきてるのに、日曜日=安息日ではないを知ってる人なら、すぐ気づいたはずだ。
他にもこういうのがたくさんあるけど、イルミナティ教は、スピリチュアル的である。とだけ思ってくれればいい。
目的を理解できれば、あなたも免疫ができる。
そもそも、三位一体とは、カトリックの中では、「聖父、聖子、聖霊」なんてカモフラージュをしているが、これは「主人と自身(奴隷)と価値観」である。
この、個人(自分)と「価値観」が独立しているという考え方が、三位一体で、「価値観が独立して他者から与えられるもの」という宗教がイルミナティ教である。
カトリックのキリストの「愛」も、スピリチュアルの霊的体験も、「物質ではない」=反証できないもので、支配者にとって、とても都合がいいわけです。
ようするに反証できない物で価値観を形成するのは全て洗脳です。
アメリカでは裁判で神に誓わされ、天皇教が蔓延してる現在なら誰でもわかるはずだ。
その価値観というものの批判についてだが、プロテスタントがカトリックの三位一体を批判したのは、この「主人と自身(奴隷)と価値観」という中の「価値観」が、当時のカトリック教会組織に形成されてたからです。
だから、三位一体を否定しても、「自分=神」というグノーシス思想から逃れられないのです。
そんな、馬鹿がスピリチュアルや聖書という、「支配者が操作、創作できる霊的なもの、聖書を絶対的な真実とする」なんて、馬鹿なことをやってるわけです。
この価値観を至上主義とするものが、理性というものでしょう。
やがて、すべての宗教は一つにされます。これは万教一致や帰一教会とかの単語でわかると思ういますけど。
そういう風に仕向けてる奴らがいるわけで。彼らはユダヤ教でもキリスト教でもないのです。
その根幹になるのが、この価値観の問題です。
それがイルミナティ教の目的です。支配者の都合のいい宗教に染めるってことですよ。
大昔では、国家神道など、今では教科書、道徳、アニメや文化まで、あたりまえのように洗脳しまくってるわけです。
「人間は価値観に束縛され、認識は経験からはじまり、価値観を形成する。」
この価値観の基である「認識」を、どうするかが、「洗脳」の部分です。
この認識の解釈も、「経験から疑って認識するか」、「経験によって認識が積み重なっていくか」の2種類の違いがあります。
前者が、批判的視野から認識を改良するという「懐疑的経験論」のカントで、後者が「経験によって改良される」という肯定的な理論を掲げたのがジョン・ロックです
ちなみに、この宗教を日本含めて世界中に植え付けているのが、イルミナティであり、カントを否定し、ロックを肯定しております。
俺の考え方であってるかは疑問ですが。
副島氏は拝金主義=理性としてますが、ここらへんがピンボケしてるんでしょうね。
お金が問題ではないわけで。「お金という物がすべてである」という「価値観の形成」が大問題なわけであって。
こういう宗教が蔓延する中、自分の記事を読んでくれた人にとって「経験」となりますように。
まっこうモグラでした。
お金がどうやってできるかを「知る」という経験だけでも、世界の価値観が修正されるように、無駄なことはないと思いたいです。
Related posts:
共産主義とロックフェラー その2【20090314】
文鮮明の続報とロスJとロック【20080722】
東の国より その2【20081213】
共産主義とロックフェラー その3【20090315】
This entry was posted on 金曜日, 3月 20th, 2009 at 12:01 AM and is filed under ガイドライン, 陰謀の分析. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
TrackBack URL :
現在、この記事には4つコメントがあります “ソエジーとイルミナティ教【20090320】”
1
On 3月 20th, 2009, nanasi さんのコメント:
カッコーの巣の上で、小学生の頃友達と見て見終わったときに空いた口が塞がらなかった記憶があります。
攻殻機動隊、大好きです。製作メンバーのプロフィールなんかを見ると、彼らの思想背景もよく分かりますね。
彼らは非常に「解っている」と思わされますね。グリ森事件がどれだったかはちょっと分からないので教えていただけませんか?
posted on 3月 20th, 2009 at 9:49 AM
2
On 3月 21st, 2009, mkmogura さんのコメント:
グリ森は、メインの「笑い男事件」ですよ。
インターセプターはアポロ月着陸捏造の「カメラのない反射写真」です。
グリ森事件は2段階あって、1段階目は、劇場型とは程遠い青酸コーラ、青酸チョコ事件があります。
グリ森とされる7年前と6年前のグリコ脅迫テープですね。劇場型とは正反対。
1977年 青酸コーラ事件
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage58.htm
1977年 青酸チョコ事件&翌年グリコ脅迫テープ
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage172.htm
ま、そういうわけで、バレンタインにチョコ会社を脅迫しなかったのは、「お知り合い」だったわけ。
つまりお金払っちゃった。
7年間、脅迫され続けてたんでしょう。
その交渉時の揉め事で3月にグリ森事件は起きたんでしょう。よってグリコ社長は自力で脱出。
あと、株操作とかの話もね。
攻殻機動隊についてではなく、グリコ森永事件のアウトラインが見えてくると、すごい要素を入れてあるのがわかるよ。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage118.htm
ちなみに表メディアでは、グリコ森永事件と7年前の青酸チョコ事件との関連性は確実にスルーしております。
2段階目のグリ森が劇場型犯罪だったのは、犯人と被害者が独立した関係ではないからなんです。
もちろん、マスコミも、警察も。
しかし、滋賀県警察本部長が自殺するまで、こじれたこの事件を幕引きするのに、強大な「みせしめ」が必要だったわけです。
それが何かまでは説明しませんけどね。
自力で脱出してきたけど、「何も知らない」「何も見てない」と挙動不審で何もしゃべらないグリコ社長と、過去の同じ脅迫事件を明らかにスルーしたマスコミを不思議に思えば、すぐ気がつくはずです。
劇は観客も演出の一部である。
ちなみに911自作自演は劇場型犯罪として、グリ森の要素が入っています。
大衆がイラク戦争の共犯者であるように。
posted on 3月 21st, 2009 at 11:42 AM
3
On 3月 22nd, 2009, kG さんのコメント:
>副島氏は拝金主義=理性としてますが、ここらへんがピンボケしてるんでしょうね。
理性とは、拝金主義や強欲の思想ではなく、支配者や文明人が奴隷や土人からは略奪しても構わない、
むしろ積極的に帰依させるように仕向けよ、という考え方であることを、副島氏はきちんと彼の読者たちに説明すべきでしょう。
彼は孝明天皇暗殺には触れていますが、「天皇の入れ替え説」には言及してないと思います。
JICC出版局に拾われた頃とは、文体・内容ともまったく異なっており、彼のスタンスはシフトしていますが。
posted on 3月 22nd, 2009 at 1:15 PM
4
On 3月 28th, 2009, mkmogura さんのコメント:
人間は神様の創造物というロックの思想にも繋がる話ですね。
>JICC出版局に拾われた頃とは、文体・内容ともまったく異なっており、彼のスタンスはシフトしていますが。
詳しいですね。
読む機会があれば、気にしてみたいと思います。
posted on 3月 28th, 2009 at 6:18 PM
” ※着色は引用者
[上記の村手もぐらさんのコメントのリンク先が、AIソムニウム涅槃の基礎知識↓]
青酸コーラ無差別殺人事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20090716013154/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage58.htm
”-無差別殺人の恐怖-
昭和52年1月3日午後11時過ぎ、新幹線のビュッフェ(食堂車)でアルバイトをしている男子高校生A君(当時16歳)が同僚と勤務を終えて品川の従業員寮に戻る途中、品川駅と寮の400メートルの間にある電話ボックスにコーラが置かれていたのを発見した。中身は入っており栓もしていたため誰かが忘れたのだろうという軽い気持ちでコーラを持ち帰った。4日午前12時過ぎ同僚達はビール、A君は拾ったコーラを飲んだ。約5分後、A君は急に苦しみだして嘔吐。病院に運ばれたが、午前7時30分に死亡した。
同日の4日午後、その電話ボックスから600m離れた場所で無職の男性(当時47歳)が死んでいるのを通行人が発見。そばにはコーラのビンが転がっていた。東京は、正月気分から一気に冷め戦慄がはしった。また、北品川の赤電話にもコーラ瓶が置かれていたが、拾った中学生は飲まなかったため一命を取り留めた。
警察の調査で、コーラには致死にいたる青酸ナトリウムが混入されていた。警察は、不特定多数の無差別殺人として大掛かりな捜査を開始した。青酸ナトリウムが入手しやすい塗装業や加工業など徹底的に捜査したが、物的証拠に乏しく平成4年に時効が成立した。
事件当時、コカコーラの販売を自粛するスーパやお店が多数にのぼり、コーラ会社も大打撃を受けた
-大阪で飛び火-
東京の青酸コーラ事件から40日後の2月13日の朝、大阪の会社員・Bさん(当時38歳)が出勤途中、酒屋の前でコーラを拾い飲んだところ意識不明になった。また現場近くの電話ボックスにもコーラが一本置かれていた。警察が調査したところ、この二本のコーラから青酸化合物が発見された。
Bさんは、3日後に退院したがその後、自宅でガス自殺した。40日前の《青酸コーラ事件》が日本中で大騒ぎしていた中で、何故拾ったコーラを飲んだのか?何故自殺したのか?その謎は永久に分からなくなった。
画像
犯行現場の電話ボックス前で検証中の捜査班
” ※着色は引用者
(ガス自殺をした人って、犯人か犯人集団の関係者かもね。自責の念の自殺か、強要された自殺か、両方か)
青酸チョコレート事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20091016183844/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage172.htm
”-経緯-
昭和52年2月14日午後4時頃、会社経営のAさん(当時43歳)が東京駅八重洲の地下街を歩いていたところ、階段の下にショッピングバッグが置かれているのを発見した。中身を見るとグリコのチョコレート40箱が入っていた。当日はバレンタインデーであり誰かが置き忘れたのだろうと思ったAさんは、そのまま行き過ぎようとしたが先月の「青酸コーラ事件」を思い出し《もし、毒が入っていたら大変なことになる》と近くの交番に届けた。
交番は落し物として処理したが、落とし主が現われないため10日後にメーカである江崎グリコ東京支店に返却した。
受け取ったグリコ東京支店は、チョコの箱に記載されている製造番号を確認しようとしたところ、製造番号が削り取られていたこと、箱を包んでいるセロファンが破れていることに不審を抱いた東京支店は、大阪にあるグリコ本社の研究所に送り分析を依頼した。
この結果、40箱の内4箱の1粒、合計4粒(一箱10粒入り)に致死量の0.3グラムの青酸ナトリウムが検出された。
グリコから警察に届けられて「無差別殺人事件」として捜査が始まった。この40箱の1箱の裏に《オコレルミニクイニホンシンニテンチュウヲクタス/おごれる醜い日本人に天誅をくだす、という意味か》という犯行声明が記載されていた。
-第二の犯行-
同じ14日、東京駅から一駅の神田駅トイレで会社員のBさん(当時34歳)はチョコレートを拾った。電車でこのチョコレートを食べたBさんは意識不明となり、秋葉原駅から救急車で病院に運ばれた。病院は食中毒と診断し、幸い意識が戻ったBさんは翌日退院した。
ところで、東京駅で発見された青酸チョコレート事件と神田で発生したBさんの事件は、当時は結びつかなかった。Bさんの場合、食中毒として診断されていたため警察にも届はなかったのである。
が、翌年の昭和53年に捜査本部が事件の洗出しを行った際、神田事件の情報が捜査本部に入り、Bさんから提出されていたチョコレートの分析を行った。その結果、微量の青酸ナトリウムが検出された。
ここで、初めて東京駅と神田駅の事件が繋がった。さらに、聞き込みで2月14日以前にもチョコレートが入ったバックを東京駅の地下街で目撃したという証言者が多数でてきた。捜査本部は、東京駅、神田駅の青酸チョコレート事件と1月の青酸コーラ事件は同一犯人の疑いもあることを睨みつつ大掛かりな捜査をしたが、ついに犯人検挙は出来なかった。
” ※着色は引用者
グリコ・森永事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20100326014934/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage118.htm
”-経緯-
かい人21面相事件の発端となったのは、江崎グリコ社長・江崎勝久氏(当時42歳)が昭和59年3月18日、午後9時35分頃、自宅から誘拐されたことから始まる。江崎氏が子供2人と入浴中、突然2人組の男が浴室に侵入し江崎氏を連れ去った。自宅前には男が赤い車で待機しており、2人に誘拐された江崎氏は車に押し込められ急発進して逃走した。
その後犯人は、身代金10億円と金塊100キロを要求したが、江崎社長は3日後の21日午後2時30分頃、大阪・茨木駅近くの作業小屋から抜け出し、警察に保護された。だが、今ままでの身代金誘拐事件とは異なり、人質が解放された後の犯人からの脅迫が社会を恐怖に陥れたのだった。
その後、5月に入ると「かい人21面相」名で、脅迫状を新聞社に送ってきた。それによると「名古屋-岡山間に青酸ソーダ0.05グラムを入れたグリコ製品を置く」と予告。その予告どおり、コンビニに毒入りの菓子が発見され、防犯カメラに「野球帽をかぶった不審な男」が映っていた。捜査本部は、この男が重要参考人であるとして公開、幅広く情報収集に乗り出したが遂に有力な手がかりは得られなかった。
6月2日午後8時15分頃、江崎氏が監禁されていた作業小屋に近い堤防で、若い男女(Aさん、B子さん)が車内で音楽を聞きながらデートをしていた。そこへ、男が銃身のような物を運転席に押し込んできた。Aさんは元自衛隊員であり腕力に自信があったが、一発で殴られて戦意を喪失。この不審者は3人組で2人はAさんの車に分乗し、1人は男達が乗ってきた車にB子さんを乗せて、それぞれ別方向に走り去った。
一方、江崎グリコでは再三に渡る犯人からの脅迫を受けており、当日は現金3億円を要求されていた。捜査本部の関係者が見立たぬように周囲を包囲しながら、犯人が指定したファミリーレストランの駐車場で待機していた。そこへ、Aさんの車がレストランの駐車場に入って来た。2人組はAさんに、「ファミレスで駐車している白のカローラバンの運転手から車を受け取り、先ほどの堤防まで走って来い」と指示し途中で車を降りた。言うことを聞かないとB子さんの命は無いと脅され、しかたなくAさんは指示に従った。
指示通りにカローラバンを運転し堤防に向かったところ、捜査本部の仕掛けで車はエンストし車中に潜んでいた捜査員にAさんは取り押さえられた。犯人逮捕と歓喜したが、その後犯人から脅されて現金3億円入りの車を運転しただけとわかり、現行犯逮捕は失敗に終わった。B子さんは、犯人から電車賃2千円を貰って解放された。
この間、江崎グリコ製品は大手スーパ、コンビニ店から撤去され50億円以上の損害を出していた。株も落ち込み、業績は最悪で各工場の操業停止を余儀なくされた。ところが、6月26日に各新聞社に犯人から「江崎グリコゆるしたる」との収束宣言が送られてきた。このタイミングから江崎グリコの株が上昇し、大手スーパなどがグリコ製品の販売を再開し、江崎グリコの業績が上がった。この間、犯人側と江崎グリコ側と「何があったのか?」謎のままである。だが、これは第一幕が降りただけだった。
-後手の捜査陣-
第二幕は、ハム製造・販売の大手会社・丸大ハムだった。6月22日に犯人から丸大ハムに「グリコと同じようになりたくなかったら5000万円を用意しろ」と脅迫文が届いた。
捜査本部は犯人の要求通り、金をボストンバックに入れ、指定された場所へ出向く。高槻駅から京都駅に向かう東海道線の鉄橋近くで旗を見つけ次第、車窓からボストンバックを投げ込むよう指示されていたが、電車の速度が速く投げられなかった。この前後、この捜査員にぴったり付いてくる不審な「キツネ目の男」が複数の尾行している捜査員に目撃されている。この不審な男は、金を持った捜査員が京都駅で下車し、再び高槻駅行きに戻る時も、後ろから尾行するような素振りで電車に乗り込んでいる。
第三幕は森永製菓だった。グリコ製品同様に青酸入りの菓子をスーパ、コンビニ店に置き、森永に1億円を要求した。が、指定された場所に現金を置いたが犯人は現れなかった。
第四幕はハウス食品だった。11月14日、ハウス食品に送られてきた脅迫状の指示通り、車に1億円を積んで名神高速道路の大津パーキングエリア内で金の受け渡しのため待機した。この時も、このパーキングで不審な「キツネ目の男」が捜査員の数メートルのところまで接近していたが、その後見失っている。
ハウスの社員に変装した捜査員は、犯人側が指定した場所にあった指示書を読んだ。「名古屋方面に向かい、白い旗が見えたら缶に入れた指示書を見よ」と書いてあった。捜査官はゆっくりと車を名古屋方面に走らせた。
一方、ほぼ同時刻に白い旗が取り付けられた高速道路の地点から50メートル手前で交差する県道で、不審な車をパトカー(捜査班では無く、通常の警邏であった)が発見した。不審車を取り調べようとパトカーを降りた途端、不審車が急発進し逃走。パトカーは追跡したが、見失ってしまった。その後、乗り捨ててあった不審車を発見。車内には警察傍受無線機が残されていた。大阪府警の捜査本部指示が滋賀県警に徹底されていなかったことが犯人を取逃がしてしまった。
この一連の失態は、犯行が関西地区を中心に大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県などにまたがり捜査の連携に支障があったことと、捜査本部の指示により末端の不審者は即時逮捕せず、尾行・一網打尽にする方針であったため、捜査員も迅速な検挙が出来なかったようだ。この責任をとって滋賀県警察本部長が自殺するなど「犯人の思うような展開」に、社会は警察に対する非難の声を上げた。
-結果-
その後、犯人側から「もう、あきたから、ゆるしたろ」との収束宣言があり、その後完全に犯人の動きが無くなった。目的は(動機)はいまだはっきりせず、信用を失った食品会社が工場閉鎖に追い込まれるなど、企業の損害は甚大であった。裏で犯人側との取引があったのではないか、あるいは株操作で儲けたのではないかなどの噂があるが、いまだに推定の域をでない。平成13年、遂に時効となり、犯人・動機は永遠に謎のままとなった。戦後のミステリー事件として「帝銀事件」、「3億円事件」に匹敵する大事件だった。
-怪人21面相の最後のメッセージ/原文のママ(昭和60年2月27日)-
松崎 え
NHKkの テレビ みたで 高木 ええ 男 や ないか
とおちゃんの はかもり しおって なかせるで
わしら 人情によわいんや
おもえも よお がんばった わしら ほねの ある 男 すきやで
パートの おばはん やとった よおやし 稲生も やめおった
これで わしらも めんつ たつやろ
森永 ゆるしたろ
スーパーも デパートも 森永せい品 うったれや
ぜんでら こもって おまえ すこしは こん生 でけたやろ
おまえも 勝久も これに こりて あこぎな 商売 したら あかんで
あほな CM やって スーパーで うっても スーパー あてに ならへん
だかしや たいせつに せな あかん
あほな CM で 女 こども だましたら あかん
こどもは てんしや エンゼルやで
女はおとなしゅう しとるもんや
らい年の バレンタイン あほな こと しおったら わしら また やったる
わしら おもしろい こと かんがえとるんや
わしら なに するか 金沢くん わかるかね
(中略)
かい人21面相
画像 画像
キツネ目の男 ■名神高速道路の現金投げ込み指示ポイント
●高速道路高架線下の不審車が駐車していたポイント
” ※着色は引用者
(「こどもは てんしや エンゼルやで」ってクリスチャンがこの文章を作ったのかもね。
それか、森永の象徴が天使だからかもね
)
会社のマークはどういう意味ですか。 | お問い合わせ窓口 | 森永製菓株式会社
https://morinaga-faq.dga.jp/faq_detail.html?id=101
”
会社のマークはどういう意味ですか。
1905(明治38)年、森永太一郎は森永のマークをつくろうと考えました。 彼は、当時よくつくっていたマシュマロが、欧米で「エンゼルフード」と呼ばれていることにヒントを得て、天使をモチーフしたマークを考え出しました。 その他森永製菓の会社情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
”
(森永の象徴の天使がMの形。Mの刻印かもね)
藤崎景子@レゲット3、冬コミ日曜
@konaken
これで即座に「飲んだら死ぬ」って思える人はもう40歳以上だと思うので、下の世代に確実に伝えていかなければいけない事象の一つ…
引用
ちくわの磯辺揚げ
@pkpkjr_
·
7月22日
ちょ、え?
これ飲んだら死ぬやつだよね、、、
ちなみに俺が買ったのは1番右のやつ
さらに表示
画像
午前0:27 · 2024年7月23日
·
3,803.7万
件の表示
桃豚
@pinkpicg
説明しよう
1977年(昭和52年)青酸コーラ無差別殺人事件死亡3名
1985年(昭和60年)パラコート連続殺人事件死亡13名
当時は街中防犯カメラなど無い時代なので、未解決事件のまま時効を迎えました。
パラコートに解毒剤は無いので確実な殺意です。
引用
藤崎景子@レゲット3、冬コミ日曜
@konaken
·
7月23日
これで即座に「飲んだら死ぬ」って思える人はもう40歳以上だと思うので、下の世代に確実に伝えていかなければいけない事象の一つ… x.com/pkpkjr_/status…
さらに表示
午前8:42 · 2024年7月23日
·
53.8万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
AIソムニウム涅槃の基礎知識かぁ
モグラブログのグリコ森永らへんてほんと面白いよね
逆にソムニウム1作目の基礎知識は子×5ブログみたいなもんかな
右目左目が太陽だか月だか
どっちから見てどの目とかブログ見てるまであるでしょw
午前3:04 · 2024年11月16日
·
27
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
IPRの話なら共産中国はアメリカがつくったとか読むといいよ
また副島で悪いけどマッカーシーの日本のやつはコレくらいしかないから
ザロスチャイルドの林もそこら辺やってるらしいけど本家の反共活動からの情報のが良いよ
画像
午前3:17 · 2024年11月15日
·
221
件の表示
虚空と君のあいだに »太平洋問題調査会
https://adenylpyrophosphate69.rssing.com/chan-66937966/all_p1.html#c66937966a2
”
北朝の天皇のゆりかご その1【20100112】
January 11, 2010, 11:50 pm
≫ Next: 北朝の天皇のゆりかご その2【20100113】
≪ Previous: 共産主義とロックフェラー その2【20090314】
$
さて、もう一つのリクエストは「天皇」についてだったな。
まず、どう考えても「明治維新の時に、南朝に天皇をすり替えた」という状況証拠が揃いすぎているということ。
その結果できたのが2つの五箇条、田布施の怪、日本の薩長支配。
まあ今も、日本は阿呆な血縁政治の延長であるという単純な話だ。
明治天皇からの系譜、基本は南朝天皇を基準とした血縁政治という現状に続く話である。
まあ、天皇自体は、作り物のお飾りである。
それに対してのオバマの姿勢やら、何やらで判断できる事など何もない。
スウェーデン王室のように、全く関係ないやつらも王室にしてしまう、フランス革命からのイルミナティ伝統芸能であるからね。
「手馴れてるね」ぐらいの感想でしかない。職人のように、繊細で丁寧なだけである。
そんなわけで、書ける話はあまりない。
ガータ-勲章、頭山満が「行かないで」と嘆願した「裕仁のイルミナティ合宿=欧州外遊」、まあ部分としてはネタになる事例は、複数あるわけだが。
天皇なんて「動きのない価値観形成のツール」であって、それがどうなるか?なんて分析して言及できる事はないからね。
ま、「南朝支配」にさらに、今回の要素を足すぐらいで、今回は勘弁してもらおうかな?と。
今回のネタ、「大正天皇とは何だったのか?」ってことで。
そう、大正天皇は「北朝との融和みたいな要素」があったということ、つまり「替わりばんこの密約」そのものである。
南朝にすり替えた際、国際金融資本とも手を組んでの圧力、その後、北朝を納得させるために「大正天皇=北朝側」という話になったであろうということ。
しかし、昭和天皇が院政で乗っ取った事、種無しスイカ、これまたいろんな要素があるんだけどね。
とりあえず大正天皇とは何か?と考えるだけで見えてくることがあるということ。
大正天皇は、一説によると「大隈重信の息子」であるという説がある。
これは、南朝の話、天皇すり替え、そこらへんを理解してる人からの話であり、北朝よりの暴露でもなく、信憑性が高いかも?と勝手に考えている。
これは、「日本人なら天皇を崇めるべきと言う人が多いのに、なぜ大正天皇の顔を知ってる人がここまで少ないのか?」という、至極、真っ当で内臓をえぐるようなことも同時に書いてあったからね。
その答えが「大正天皇=北朝路線」であろうということ。
そして、こっからがその人の理論ではなく、俺のオリジナルのはなしである。
さあ、はじめるか。
大隈重信こそ、今の北朝路線の中心的ハブでもある「早稲田大学の創設者」であるわけです。(東京専門学校1882年)
新年の御挨拶【20100104】
http://www.mkmogura.com/blog/2010/01/04/591
早稲田→北朝という構図が大正天皇とリンクしてると考えれば、かなりの構図が浮かび上がってくるのである。
↑ついこの間の記事。
三笠宮崇仁親王 → 日本オリエント学会=騎馬民族征服論(江上波夫)→早稲田のネオ騎馬民族征服王朝説
>日本におけるエジプト学派の本拠地が、早稲田大学エジプト学研究所であること。
ここらへんとかもね
ほら、今、自民党という右派路線に対して、新左翼などのメンツがデカい顔をしている。その中核が「早稲田大学である」という単語ということ。
太平洋問題調査会(IPR)や、ゾルゲ事件などの尾崎までの波及を含めて「なぜ早稲田大学は左翼のゆりかごであったか?」を考えた場合、「大隈重信の子が大正天皇である」という答えが、他のパズルの要素とも完全に、はまってしまう答えなのである。
他の要素・・・。
大正天皇というのが、北朝路線と南朝社会との融合であるということ。
大隈重信の反薩長であったという態度と今の新左翼というメンツ。エジプト学派。騎馬民族征服論も含めて、これらが全部綺麗に収まるのだ。
そして、この北朝路線、「大正天皇は何者か?」というのは、対立論から情報を判断する手法で言えば、「天皇すり替えありきの考え」であって、明治維新のみえみえの天皇すり替えを否定する南朝族がリークできる類の話ではない。
だから、大正天皇=大隈の子っていうのを、信頼しちゃってる部分もあるんだけどね。
本来、先回りして確かめる事の出来ない話=確かめられないから、どうでもいい話なのは、わかってるけどね。
また話が長くなった。まだ半分なのに。
他、適当に。ということで次回。
↧
↧
北朝の天皇のゆりかご その2【20100113】
January 12, 2010, 7:01 am
≫ Next: アメリカの目的と予測【20100226】
≪ Previous: 北朝の天皇のゆりかご その1【20100112】
$
次回の続き・・・・だと一生終わらないので・・・。
前回の続きです
明治維新後の明治3年(1870年)、南朝が正統とされた年、明治44年(1911年)、裕仁の院政時代の大正15年(1926年)(院政での乗っ取りは1921年から)。
この3つの時期に万世一系(笑)と言われる天皇が、コロコロ調整させられているのは余り知られていない。歴代の天皇を外したり、昇格したりしてるのだ。
すべて南朝が優勢になるときのタイミングというのが、また面白いけどね。
やってることも、また明確だけど。
神功皇后……大正15年(1926年)に外される
弘文天皇……明治3年(1870年)に追加
仲恭天皇……明治3年(1870年)に追加
後村上天皇…明治44年(1911年)に追加(南朝)
長慶天皇……大正15年(1926年)に追加(南朝)
後亀山天皇…明治44年(1911年)に追加(南朝)
光厳天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
光明天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
崇光天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
後光厳天皇…明治44年(1911年)に外される(北朝)
後円融天皇…明治44年(1911年)に外される(北朝)
外されたのは、文字通り、歴代の天皇ではないとして「何代目」とかから削除されたわけ。
で、追加されたのが、ねじ込まれた人ね。
じゃあ弘文天皇で説明するか。
弘文天皇(大友皇子、または伊賀皇子)
第39代天皇 在位 672年1月9日 – 672年8月21日
もともと、大友皇子としての表記しかないのに、「実質的に天皇だった」として明治維新直後にねじ込んだのが、「第39代天皇 弘文天皇が、天武天皇の前にいたよ」という話なわけ。
この一覧を見ればわかるとおり、「基本は南朝族をぶち込んでいる」わけ。
でも、大友皇子は、壬申の乱で大海人皇子(天武天皇=吉野に逃亡した)と対立した図式でもわかるとおり、「大友皇子=南朝」という図式ではない。
ここは天武天皇が親新羅的な外交をやらなければならなかった時期で、難しいとこだからね。
ま、でも実は簡単である。
「百済からの亡命者を多く受け入れた=大友皇子であるから」
そそ、天武との対立の話は、南朝(百済)VS 南朝(でも白村江以降の親新羅な外交)での対立であるわけ。
実際は天武も親新羅とは言い切れないし。日本書紀の「三韓征伐」でもわかるとおりだし、日本に「新羅から難民が来る理由はなかった」わけだからね。
ま、南朝ど真ん中ではないが、弘文天皇=百済だから明治維新直後に追加されたということ。
逆に、天武天皇の新羅にしなければならなかった外交政策が、これが最近、戦後の南朝亜種、韓国の慶尚道支配の走狗による、新羅シュメール航海民族征服論の武装根拠に化けるんだけどね。
新羅から日本に来る理由がなかったというのに。
ついでの朝鮮と天皇史を少々。
沙宅紹明、吉大尚などの百済亡命の学者を、弘文天皇が抱え込んでいたこと。
だいたい、継体天皇=(男大跡王・おほどおう)の一族は、朝鮮半島の大伽耶からの移民である。(507年)
天皇なんて、朝鮮からの渡来人そのものは否定できないでしょ?
新潟からの交易品で、朝鮮では取れないヒスイ。
信州=長野に大量に難民が来て貴族になったけど、歴史では一切説明されない「高句麗(高麗)」という話。貴族=天皇を中心とした貴族社会入りである。
万葉集の作者の系譜であり、大和朝廷の軍事力といわれた大伴金村などの大伴氏が失脚したのも、朝鮮半島の経営に失敗したからです。壬申の乱→天武天皇につき再興→藤原氏の台頭→朝鮮半島の経営に失敗→大伴氏は衰退。
ここからも、朝鮮族と天皇が、常にセットであったことがわかるよね。
これは、以前に過去記事で書いた、「文字と一神教」ローマでユダヤ教が地位を築いた話と全く同じである。
大昔、統治する際に、文字というものがないとコントロールできなかったわけ。
現場に間接統治する際、文字が重宝された、ローマではユダヤ人、日本では中国の東出張所であった高句麗などを中心とする朝鮮人の人達。
だから、漢文で書かれてるよね?その意味がわかる?と言ったわけ。
ただそれだけのこと。
だから、白村江の戦い以降、難民が大量に来たときから、日本は律令が急激に整備されたわけ。=文字を使える人が多く来たから。
過去記事で、欧州のことを説明したのを、「日本ではどうかな?」と、情報と着眼点を自分で解析して組み立てなおせた人は、どれくらいいるかな?
正直、天皇というシステムなんてどうでもいいです、はい。
歴史的に認められてる、朝鮮人から渡来人(継体天皇)とかの話も知らずに、「天皇の悪口を言う奴は朝鮮人」とか言う奴は、どんだけ自虐的なのかと。
リアルでウンコ味のカレーとカレー味のウンコのどちらかを、選んでるのである。
うん、どっち喰ってもスカトロである。
おっと、ここらの右も左も朝鮮族というのを、まとめなきゃならんな。
この「阿呆な血縁政治」は、特権階級=天皇に近ければ何をしてもいいという社会である。
偽ユニセフの小和田家だってそうだし、首相だって皇族血縁者、橋本や麻生などばかりだ。
そして、あの南朝族、SAGEグループの発起人に、この大正天皇路線(北朝)大隈重信の名前も上がっているわけ。
在日特権だって、失われた北朝のための特権であって、皇室特権の延長線上の物なんだよ。
だから、この血縁阿呆な政治というものを大衆が理解しない限り、選挙で是正される事は、未来永劫こない。
おっと、北朝路線の話だから、最後にこれで締め。
以前、仏教=天皇だったのが、南朝=明治維新になってから、国家神道になったことを簡単に説明した。
北朝系統の天皇家には、その仏教の流れ、彼らが檀家としている寺があるわけ。
それは、泉涌寺。
明治維新の時に、殺された孝明天皇のお墓のあるそうな。
この北朝の寄り合い所みたいなのが、「御寺泉涌寺を護る会」なるものであり、その初代会長が、日本オリエント学会=騎馬民族征服論、あの三笠宮崇仁親王である。
そして、二代目が秋篠宮だそうだ。
さて、今現在、「完全な北朝崇拝で南朝討伐論」を掲げている北朝系は存在しない。本来の北朝とは言えなくなっている。
そして、戦後のCIA、慶尚道支配=新羅により、本来の南朝(百済)勢力を虐殺した奴らと、右翼がセットになってしまっている。
こっちも本来の本来の南朝からずれている。
グチャグチャだな。皇室内の創価人脈、北朝とも重なるクウェーカー教人脈を中心としたキリスト教人脈・・・。
これ以上、阿呆な血縁社会を維持しようとすると、誰が一番、死に近づくかなんて言わなくてもわかるだろう。
そして、その中、今、南北朝の振り子が揺れる。
あくまでも北朝に向けてではなく南北朝の融和路線へ向けてだけどね。
ただ、この振り子がもっと大きく揺れる近い未来に、また死ぬ人が、この中から出てきてしまうと俺は考えてるんだけどね。
天皇制なんて止めてください、崇めないで下さい。殺さないで下さい。
誰か救ってやってください。
俺は、天皇という個人を誰よりも「人として」考えてると思うぞ。
この日本の根幹の詐欺システムの走狗に対して、甘すぎるくらいに。
これは、2000年8月に雅子さんが出産予定という騒動にも言及した誰かの阿修羅の投稿を、自分なりの視点と新しい要素も加えて、組み立てなおしたものです。
お暇なら、元ネタも探してみてね。
” ※着色は引用者
(百済と新羅が敵であるウルトラマソグレートを作った勢力が上記の一部だろうな)
村手 さとし
@mkmogura
@kurocha37695991
@lanekota 情報ありがとうございます。孫崎って、戦後史の正体の人か。俺のGHQ民政局と情報参謀二部を区分けしての外圧の流れをパクった人ですな。
さらに表示
午前0:41 · 2014年2月2日
村手 さとし
@mkmogura
あ、孫崎氏にブロックされてる。
うふふ。GHQの派閥わけ、民政局と情報参謀二部での区分けが、俺のパクリであって、民政局、憲法を作ったほうのGHQの国内の手先を愛国派と言っちゃダメだよ、って言ったのが原因かな?
CIA、統一教会もちゃんと説明しようね、の方かな?
うふふふ、おかわいいこと
午後3:46 · 2020年6月19日
村手 さとし
@mkmogura
宇都宮って、孫崎享の『戦後史の正体』を読んであるのね。メモメモ。
あの本は、ロスチャイルド側を愛国派として、統一教会というのさえ踏み込めなかった俺の理論を改竄した本。
さらに表示
iwj.co.jp
【IWJブログ・東京都知事選】「1%のためではなく、99%の生活を守る」 ~岩上安身による宇都宮健児候補インタビュー | IWJ Independent Web Journal
2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙に立候補している宇都宮健児氏に、岩上安身がインタビューを行った。都知事選の主要候補、舛添要一氏、細川護熙氏、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏の4人に単独取材の申し込みを続けてきたが、2月4日現在、取材に応じたのは宇都宮氏だけである(舛添氏サイドからは、正式にお断りの回答をもらったが、細川氏、田母神氏の両陣営からはまだ回答がない)。 宇都宮氏は「99%の人の...
午後6:17 · 2020年6月25日
俺は散々、左ならフリーメーソン、右なら勝共秘書含む、統一教会に踏み込んでたのに。
そういうとこ省いて、本にしやがった。
https://v.gd/yQO409
暇だったら読み比べてみてね
午後6:23 · 2020年6月25日
(
リンク先は
まとめ記事途中
http://web.archive.org/web/20160121043506/http://www.mkmogura.com/blog/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%A8%98%E4%BA%8B%E9%80%94%E4%B8%AD
)
村手 さとし
@mkmogura
ロスチャイルド系の学問閥に圧力をかけるのがエスカレートしたら、「戦後史の正体」を書いた孫崎あたりにも注目したいところだ。
ロスチャ系、憲法を作ったGHQ民政局を愛国派として書いた本である。
ちなみに、俺のパクリ。
GHQの派閥わけ、憲法を作ったアメリカと改憲したいアメリカの区分けね。
午後0:05 · 2020年10月8日
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
世界戦略情報みち 著者http://michi01.com/chosya_index.html
“落合莞爾 洞察日本史…
天童竺丸 追跡世界権力 巻頭言 憎悪の呪縛 悪の遺産ヴェネツィア
ユダヤ十二支族考…
孫崎紀子 かぐや姫の誕生 ” ←
@kikuchi_8
@mkmogura
@wolvesknow
午後9:36 · 2016年10月9日
みちhttp://michi01.com/index.html”新たなる日本文明を樹立する
その鍵はわが文明の精髄たる大麻にあり!祭事用・医療用・産業用大麻の栽培を通し人類共通の災厄たる市場経済を超克する拠点を築こう!…”
神道カルトは大麻推進!
@kikuchi_8
@wolvesknow
午後9:50 · 2016年10月9日
孫崎 享
@magosaki_ukeru
8日案内、孫崎紀子(妻)「斉明紀の渡来トカラ人と竹取物語」12月6日14時ー16時国際日本文化研究センター、京都西京区、参加方法28日までに申し込み。オンラインあり(チラシに記入)
さらに表示
画像
午前9:32 · 2023年11月26日
·
4,174
件の表示
猫の泉
@nekonoizumi
えぇ……日文研、孫崎紀子氏のかぐや姫はペルシャ人だったを日文研の研究会で発表させたんか……
引用
国際日本文化研究センター(日文研)
@NICHIBUNKENkoho
·
2023年11月8日
【研究者向け】国際日本文化研究センター研究プロジェクト「日本古代史の国際的研究」令和5年度第2回研究会「斉明紀の渡来トカラ人と竹取物語」を開催します(Zoom開催)
発表者:孫崎紀子(文化交渉学研究家)
司会:劉建輝(日文研教授)
研究者(学生含)対象・要申込
詳細:
https://nichibun.ac.jp/ja/research/nichibunken_pj/2023/12/06/
さらに表示
画像
午後11:16 · 2023年12月17日
·
11.9万
件の表示
孫崎紀子氏は、かの孫崎享氏の夫人で、享氏が外交官としてイランに赴任していた時にかぐや姫をペルシャ人と発見されたとの由。
午後11:21 · 2023年12月17日
·
4万
件の表示
孫崎紀子氏がもともとかぐや姫ネタを掲載していたサイトが「世界戦略情報みち」 http://michi01-agc.com (正確にはURL移転前のサイト)。
このサイトの主催者は『シオンの議定書』日本語訳をわざわざ2012年に復刊させた人です。
さらに表示
amazon.co.jpから
午後11:28 · 2023年12月17日
·
2.6万
件の表示
(リンク先は
【定本】シオンの議定書 単行本 – 2012/2/29
四王天 延孝(原訳) (著), 天童 竺丸 (監修, 翻訳)
孫崎の妻がペルシャ重視かつ神道カルト系ってことだよ。
夫は赤組なので以下の本を読むなら注意が必要:
)
「ゾルゲ・尾崎事件」像の転換ー孫崎享著『日米開戦へのスパイ』(祥伝社、2017年)を読むー
2017年 7月 7日
http://chikyuza.net/archives/74445
”<内田弘(うちだひろし):専修大学名誉教授>
渡部富哉さんの本稿筆者へのメールや「ちきゅう座」での薦めで、孫崎享氏の近著『日米開戦へのスパイ―東條英機とゾルゲ事件―』(祥伝社、2017年)を読んだ。
(略)
[(1) ソ連東軍の西部戦線移動はジューコフ元帥の進言による] これまでの理解では、1941年9月6日の「帝国国策遂行要綱」で、基本的に日本軍は「北進(=対ソ連戦」せず「南進(=対英米蘭戦)」することが決定され、その情報をリヒャルト・ゾルゲがソ連へ同年10月4日に打電したことが決定的な情報となって、ソヴィエトの東軍はナチス軍と闘いのために西部戦線に移動し、ソヴィエト軍は、ナチス・ドイツ軍にかろうじて勝利することができた。この点にゾルゲの偉大な貢献があるという説が流布していた。
しかし、孫崎氏によると、ゾルゲのその打電よりも47日も前の1941年8月18日に、ジューコフ元帥の進言で、ソヴィエト東軍は西部に移動することに決定していた。《なによりもモスクワを死守すること》がモスクワ中央にとっての最重要の課題となっていたのである。この判断では、スターリンも一致していた。
加えて、日本軍15万人もの兵力を満洲に動員することになる「関東軍特殊演習」は1941年7月11日に決定され、同年8月24日までにソ連警戒態勢が完了する。したがって、この8月24日までは、「日本のソ連攻撃がない」という情報は間違いの可能性があったのである。
さらに加えて、モスクワは、ゾルゲ以外の多くの情報源から多くのより重要で確実な情報を入手していた。ゾルゲはスターリンたちに「二重スパイ」ではないかと疑われていたので、ゾルゲのその打電も、モスクワにとって信憑性をもつものではなかった。
[(2) 東條英樹の近衛内閣つぶし] ゾルゲや尾崎秀実の情報活動は実際に存在した。たとえば、尾崎は上記の「関特演」を1941年8月に満洲で視察している。しかし、「ゾルゲ・尾崎事件なるもの」は、戦中日本の官憲による「フレーム・アップ」である。その事件の戦中日本における「政治的な」意味はなによりも、つぎの点にある。対米英開戦派の陸軍大臣・東條英機たちは、開戦に消極的な態度をとりつづける近衛文麿首相を失脚させるために、ゾルゲや尾崎たちの活動が「ゾルゲ・尾崎スパイ事件」として「事件化された」のである。したがって、捜査線上に浮かび上がってきた日本海軍の将校クラスの容疑者は、この事件から外された。「ゾルゲ・尾崎事件」はフレーム・アップである。
尾崎秀実・三木清たち「昭和研究会」などに結集する者たちと連帯していた近衛首相に、「尾崎秀実逮捕」の当日(1941年10月14日)の夜に、東條英機は、自分の使者・鈴木貞一を介して、尾崎逮捕の事実を突きつける。この策謀によって、近衛首相を辞任に追い込み、東條内閣を確立する。アメリカが要求する「占領地中国からの日本軍の撤兵」は拒絶する。米英蘭に対して開戦する。このような経過を孫崎氏は詳細に実証する。
尾崎秀実が逮捕されたのは、1941年の「10月15日」ではなく「10月14日」であることが、決定的に重要なポイントとなる。この点は、すでに渡部氏が指摘していたことである。なぜ、10月15日という「定説」ではなく、10月14日が正確なのか ― 「たった一日の違い」、この「顕微鏡的な差異」が「歴史の真実を開示する」のである。
この点については、上記のあらすじを参考に、さらに読者自身が本書「第1章 近衛内閣瓦解とゾルゲ事件」と「第3章[ママ] つながる糸 ― 1941年10月15日の動き、近衛内閣の崩壊、尾崎秀実の逮捕、ニューマンの離日、ウォルシュ司教の離日 ― 」で確認してほしい。
[(3) 尾崎たちのアメリカン=フレンチ・コネクション] 孫崎氏によれば、「ゾルゲ・尾崎グループ」は、単にソ連だけに情報を提供していたのではない。アメリカの『ヘラルド・トリビューン』の新聞記者「ジョセフ・ニューマン」や、フランスのアバス通信社の「ロベール・ギラン」にも情報を提供していたのである。本書はこの注目すべき事実を新しく指摘する。
そのニューマンは、尾崎秀実逮捕の次の日、1941年10月15日に日本の官憲による逮捕をかろうじて免れ、横浜港から「竜田丸」に乗って日本を出国し、ハワイのホノルルに向かう。ニューマンは、船から富士山を見ようとしたが、雲に隠れて見えない、「あの日[1941年10月15日]の午後、近衛文麿首相は米国・英国・オランダとの和解を断念し総辞職した」と回顧録『グッバイ・ジャパン』(1942年[ママ])で書く。ニューマン離日の2ヶ月足らずの50日後、日本時間12月8日に日本の連合艦隊による真珠湾攻撃が遂行される。《ニューマン離日と真珠?攻撃とは無関係であろうか》。《ゾルゲ=尾崎は日本軍の動向をアメリカにも知らせていたのではないか》。《ゾルゲ=尾崎ネットワークはアメリカにも連結していたのではないか》という新たな問題が本書で開示される。読者は、孫崎氏によるニューマンへの注目を知って、このような問題を抱くことになる。
[(4) より大きな米英国家謀略] アメリ大統領ルーズベルトとイギリス首相チャーチルは、アメリカの対独・対日開戦へとアメリカ世論を導くために、謀議した。さらに、ルーズベルトは、チャーチルと連携して、対日資源輸出禁止によって、日本を対米英蘭戦争に誘導する。この経緯についての孫崎氏の筆致に導かれながら、読者はかつての日本の暗い運命の歩みを追体験することになる。
ルーズベルトやチャーチルのこのような「謀略工作」に比較すれば、「ゾルゲ・尾崎グループ」の活動はまことに小さなものである。ただ単に「ゾルゲ・尾崎事件」のみを見ていては、その真の意味が分からない。
「ゾルゲ・尾崎事件」は、「日本=ソ連」という枠から解放して、「第2次世界大戦というマクロ」に位置づけ直さなければならない。この視座の転換は、「ゾルゲ・尾崎事件」をめぐる「コペルニクス的転回」ともいえる。「ゾルゲ・尾崎事件」も、多角的な視座から光りを射影しなければ、その真の姿が分からない。このことを孫崎氏は明示する。
[(5) ゾルゲ・尾崎事件の戦後史] 「ゾルゲ・尾崎事件」のマクロ的な位置づけ直しは、戦後史にも継承しなければならない。ゾルゲや尾崎たちの活動は、「ゾルゲ・尾崎スパイ事件」として、単に戦中の開戦派東條英機たちに政治的に利用されただけでない。日本敗戦の後、アメリカの対日政策にも利用される。
まず、アメリカにおける反共運動「マッカーシズム」と、それに対応する日本における「レッドパージ」である。占領下日本における「下山事件・昭電造船疑獄・白鳥事件・ラストヴォロフ事件・伊藤律事件・接収ダイヤ事件・帝銀事件・鹿地亘事件・松川事件」などは、占領軍参謀本部と関係があったと推定されていると、孫崎氏は指摘する。占領下日本史には、まだまだ見えない部分が数多存在する。そのうち、伊藤律事件は渡部富哉氏が『偽りの烙印』で、白鳥事件も同じ渡部氏が『白鳥事件-偽りの冤罪-』で、それぞれ真相が解明されている。下山事件は、多くの追跡にもかかわらず、まだ霧の中である。熊井啓監督の映画作品「日本列島」(1965年)が提示する戦後日本像は現在の深部にも存続しているのではなかろうか。
日本占領軍の参謀本部第2部長のチャールズ・アンドリュー・ウィロビーは、「米国下院非米活動調査委員会」の公聴会で証言し(1951年)、それをもとにした『赤色スパイの全貌―ゾルゲ事件―』(1952年)を刊行する。日本の戦中権力の「ゾルゲ・尾崎事件」のフレーム・アップと、このウィロビー書でもって、「ゾルゲ・尾崎事件」の本書刊行までのイメージが決まったといえる。その既成のイメージを本書は打破するのである。
戦中の「ゾルゲ・尾崎事件」に検事として関わった人物たちは、さらに田中角栄首相の「ロッキード事件」にも関与する。日本政治の戦中権力と戦後権力のこのような「連続性」を本書は指摘する。戦中の戦争派は、戦後では米国への協力者にスルリと転向しているのである。
歴史とは、権力が書き記す「正史」と、「正史」の書き換え=再定義との闘いである。この重大事を本書は提示する。
以上のように本書は、記録されつつも埋もれかかった史実を一つ一つ積み重ねて、従来の「ゾルゲ・尾崎事件」のイメージを一新する、痛烈な決定打である。日本の近現代史に関心のある方々に是非、繙かれるようにお勧めする。
[評者のコメント=太平洋問題調査会と尾崎・牛場・西園寺コネクション]
以下の1点だけ、評者としてコメントしたい。
尾崎秀実は1934年10月より東京朝日新聞社「東亜問題調査会」に勤務することになった。尾崎は1936年、米国カリフォルニアのヨセミテで開催された「太平洋問題調査会(The Institute of Pacific Relations: IPR)」(1925―1961年)、第6回ヨセミテ会議に参加する。尾崎は米国に向かう船で、旧制一高の旧友・牛場友彦に西園寺公一を紹介され親しくなった。牛場友彦・西園寺公一・尾崎秀実は、のちに近衛文麿首相を囲む「水曜会(朝食会)」のメンバーとなる。太平洋問題調査会(IPR)の本部は、あの『ヘラルド・トリビューン』の記者ニューマンが日本から米国に帰国するとき、彼が途中で立ち寄ったホノルルにあった。「水曜会」だけでなく、尾崎のヨセミテ会議参加が機縁で、ニュウーマンにつながる「アメリカン・コネクション」もできたかもしれない。
『太平洋問題資料』に、尾崎は論文「支那の経済建設批判」(1937年)を寄稿し、三木清も論文「日支文化関係史」(1940年)を寄稿している。米国のIPR関係者は戦後、「マッカーシズム」で容共者のレッテルを貼られた。この受難は、戦中日本で尾崎秀実や三木清など「昭和研究会」の同人が偽装転向者として東條たちに睨まれたことと類似している。
なお、日本IPRは1926年に渋沢栄一を中心に設立され、1937年の日中戦争の影響で1938年にその調査報告書(インクワイアリー)の刊行を巡って対立し、1939年のヴァージニア・ビーチ会議以後、本部と関係を断った。戦後1946年に日本IPRは高野岩三郎・羽仁五郎・都留重人なとによって再建され、本部には1950年から正式に復帰した。羽仁は三木清のドイツ留学のときからの親友であり三木の獄死(1945年9月26日、豊多摩刑務所)を悼み『三木清著作集』(1946年~)を編集した。都留は日米開戦後、交換船で米国から帰国した。
(略)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://chikyuza.net/
〔opinion6786:170707〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。
” ※着色は引用者
[
内田弘の専門の一つは『資本論』形成史。
IPRについては以下もどうぞ
]
シーア兄貴(来世触手)2023/11/8~21などの保管庫。鴎外とクニッゲ。ショッ力-の由来②。モロー博士の島と尼ゾンズ。黒魔女。芥川。アポ□写真感光。議会制民主主義の問題点。IPR。西洋魔術のポーズ集。不死娘(1つ前の記事も)
Posted on 2023.11.10 Fri 23:54:07
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-540.html
ーーー
菊池
@kikuchi_8
当スレッドで正確性を期する為に若干修正や補足を要する箇所があるので、書いておく事にする。初代宮内庁長官の田島道治は「クェーカー教徒」と書いたが、クェーカー教徒の新渡戸稲造と無教会主義の内村鑑三の弟子である。田島がクェーカー教徒と書く資料もあるが、無教会主義の基督教徒とも言われる。
午前6:48 · 2021年11月2日
田島道治自身がクェーカー教徒なのか無教会主義基督教徒なのか今一つ判然としないが、いずれにしろ基督教徒である事は確かで新渡戸門下である以上はクェーカー人脈に位置付ける事が可能だと考える。新渡戸門下の田島の同門にはクェーカー教徒の前田多門やIPR(太平洋問題調査会)の鶴見祐輔らがいる。
午前6:55 · 2021年11月2日
もう一点。「『天皇制』は河上肇の訳語」という事について。これは正確には、コミンテルンが日本共産党に与えた「32年テーゼ」の河上肇による邦訳を元にして村田陽一というコミュニスト系の翻訳家が「絶対君主制」を「天皇制」と改めたという経緯のようである。よって「河上・村田訳」が正確である。
午前7:02 · 2021年11月2日
「天皇制」という言葉が史上初めて公に使われたのは、コミンテルン極東局のゲオルギー・サファロフらが作成した「31年政治テーゼ草案」とされる。これを日本語訳したのが河上や村田なのかは分からない。だが、少なくとも「天皇制」という言葉を作ったのがコミンテルンと共産党人脈なのは確かなようだ。
午前7:05 · 2021年11月2日
クェーカー人脈とコミンテルン人脈は接点がある。それがIPR太平洋問題調査会である。今だとCSISなどに相当する。IPRは基本的に日米の基督教人脈が運営しており、ロックフェラー系の機関と思われる。戦前にはIPRにはソ連系の赤化主義者も参加し、日中闘争や米国の対日感情悪化を策していたと言われる。
午前7:11 · 2021年11月2日
(注:青組的な意味のロックフェラーではないよ。反共ではないからね。IPRはアカいので。
この時代に赤組と青組の枠組みは適用しない方が良い)
戦後宮中に浸透し宮内庁を押さえたクェーカー人脈と「天皇制打倒」を掲げるコミンテルン人脈が共にIPRに関係していた事にも両建が表れている。大陸で反日工作に従事した米国の宣教師も多かった。日中を衝突させて共倒れに導き、大陸の共産化と日本の軍事占領までがIPR人脈が描いた軍略だったと見る。
午前7:23 · 2021年11月2日
大日本帝国憲法で言う「万世一系」という近代日本の造語を有史以来に遡らせる事とソ連の造語である「天皇制」という用語を明治以前の歴史にまで遡及させる事は丁度コインの裏表だと言える。近代主義によって日本の歴史を断ずる事。左右両建の思想的な基本枠組はこれである。この枠組から微動もしない。
午前7:33 · 2021年11月2日
先述の32年テーゼの骨子は「日本の体制は絶対君主制+地主制+独占資本によって構成されている。日本で共産主義革命を起こすのは時期尚早である。まずはブルジョワ民主主義革命を起こせ。」というものである。これは「日本資本主義発達史講座」の認識とも一致し、後に「講座派」と呼ばれるようになる。
午前7:56 · 2021年11月2日
ーーー
菊池
@kikuchi_8
「条件次第」という場合の「条件」の一例が「啓蒙主義とプロテスタントが同時に流入した近代日本」という地理的歴史的な条件である。あるいは、IPR太平洋問題調査会は米国の基督教人脈とソ連の共産主義人脈の寄り合い所帯だった。両者は当時「反日」で結束していた。これも歴史的な環境条件と言える。
午前5:51 · 2024年1月2日
·
4,426
件の表示
太平洋問題調査会(タイヘイヨウモンダイチョウサカイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BC%9A-91992
”
太平洋問題調査会 (たいへいようもんだいちょうさかい)
Institute of Pacific Relations
太平洋地域に利害関係を有する諸国家・諸民族の相互理解と正確な情報交換を目的とした国際的な調査団体。略称IPR。YMCAの活動に端を発し,1925年のホノルル会議をもって発足,61年まで存続した。日本,中国,朝鮮,アメリカ,イギリス,カナダ,オーストラリア等の民間有識者によって組織された。本部はホノルルに置かれ,のちにニューヨークへ移った。活動の内容は定期的に国際会議を開催して,各国の代表者による討論を行うこと,および太平洋関係諸問題に関する学術的調査研究であった。日本支部の創立は1926年,日米関係に強い関心を抱く財界有力者や自由主義的知識人の支持と参加を得て設立され,井上準之助や新渡戸稲造が理事長を務めた。日本の中国侵略とそれに伴うアメリカ,イギリスとの緊張激化により,国内の活動は衰え,38年以後は事実上同会を脱退するにいたり,第2次大戦後1950年に復帰した。
執筆者:永井 和
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太平洋問題調査会」の意味・わかりやすい解説
太平洋問題調査会
たいへいようもんだいちょうさかい
Institute of Pacific Relations; IPR
アジア,太平洋地域に関する政治,経済,社会問題などの科学的研究の促進,専門家の相互交流を目的とする国際的な民間の調査研究団体。 1925年設立。一般に自由主義的傾向が強く,季刊機関誌"Pacific Affairs"を刊行。 50年代にはこれら地域に利害関係をもつアメリカ,イギリス,フランス,カナダ,日本,インド,オーストラリア,フィリピンなどのほかソ連,中国も参加したことがある。各国ごとの調査会と国際事務局 (最初ホノルル,のちニューヨークに所在) で構成され,ほぼ隔年に国際会議を開いた (全 13回,1954年には京都で開催) 。 51~52年にかけマッカーシー旋風により最大組織であるアメリカ調査会が大打撃を受けたのを契機に,60年解散した。"Pacific Affairs"はカナダのブリティシュコロンビア大学に引継がれて発行されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「太平洋問題調査会」の意味・わかりやすい解説
太平洋問題調査会
たいへいようもんだいちょうさかい
Institute of Pacific Relations
略称IPR。1925年ホノルルでの民間研究機関・学者の国際会議で設立された民間研究討論機関。アメリカを中心に太平洋の14か国(イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、オランダ、インド、ソ連、フィリピン、日本、中国、後のインドネシアとパキスタン)で構成、ただしソ連は戦後、中国は中国革命後は不参加。第二次世界大戦終了まではその研究業績・政策立案は参加諸国の政策に寄与したが(ことに連合国の対日占領政策などで)、そのため戦後反動期にIPR関係者はマッカーシズムの攻撃を受け、その醵金(きょきん)者も減り、IPRの活動そのものも衰退したが、いまも存続し、機関誌『パシフィック・アフェアーズ』(季刊)は出ている。
[陸井三郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について
” ※着色は引用者
(マッカーシー旋風つまり赤狩りで大打撃ってことはアカかったんだろうな。
ウィキの記事が超詳しいのだが、関連書籍など情報源だけ引用しておく)
太平洋問題調査会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BC%9A
”関連書籍
単行書
山岡道男編著『太平洋問題調査会〈1925-1961〉とその時代』 春風社、2010年 ISBN 4861102111
片桐庸夫 『太平洋問題調査会の研究』 慶應義塾大学出版会、2003年 ISBN 4766410335
原覚天 『現代アジア研究成立史論』 勁草書房、1984年
山岡道男 『『太平洋問題調査会』研究』 龍渓書舎、1997年
油井大三郎 『未完の占領改革:アメリカ知識人と捨てられた日本民主化構想』 東京大学出版会、1989年 ISBN 4130250752
論文
緒方貞子 「国際主義団体の役割」 細谷千博ほか(編) 『日米関係史 第3巻』 東京大学出版会、1972年
片桐庸夫 「太平洋問題調査会(IPR)と1920年代」 『岩波講座・東アジア近現代通史 第4巻』 岩波書店、2011年
中見真理 「太平洋問題調査会と日本の知識人」 『思想』第728号(岩波書店 1985年2月号)
事典項目
永井和 「太平洋問題調査会」 『大百科事典』第9巻 平凡社、1985年
中見真理 「太平洋問題調査会」 『国史大辞典』第8巻 吉川弘文館、1987年
山極晃 「太平洋問題調査会」 『社会科学大事典』第12巻 鹿島出版会、1970年
油井大三郎 「太平洋問題調査会」 『日本史大事典』第4巻 平凡社、1994年
脚注
^ a b c 頭本元貞と太平洋問題調査会 白山映子、『近代日本研究』28号、2008
^ John Earl Haynes; Harvey Klehr (August 11, 2000)p108-113. Venona: Decoding Soviet Espionage in America. Yale Nota Bene. Yale University Press. ISBN 0-300-08462-5。訳書「ヴェノナ」 改訂版・扶桑社、2019年。ISBN 978-4-594-08307-6
^ 「恒久的な組織として設立、理事長に井上準之助」『東京日日新聞』1926年4月7日(大正ニュース事典編纂委員会『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.384 毎日コミュニケーションズ 1994年)
^ a b c ルース・ベネディクト、ジェフリー・ゴーラー、ヘレン・ミアーズの日本人論・日本文化論を総括する 福井七子、関西大学外国語学部紀要 第7号(2012年10月)
^ 日米親善〔国際親善〕|渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 2019年9月15日閲覧。
(略)
最終更新 2024年4月29日 (月) 11:03 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
”
https://x.com/I_House_Japan/status/1431058883275984899
”国際文化会館 I-House
@I_House_Japan
【本日69回目の創立記念日】
設立の契機は1929年の太平洋問題調査会(IPR)第3回京都会議での、ジョン・D・ロックフェラー3世と松本重治との出会いでした。
大河ドラマ『#青天を衝け』でも御馴染みの #渋沢栄一 はこのIPR設立に尽力しており、「太平洋上の平和」と題するメッセージを寄稿しています。
画像
午前10:00 · 2021年8月27日
” ※着色は引用者
https://x.com/I_House_Japan
”国際文化会館 I-House
@I_House_Japan
文化・知的交流を通じて国際相互理解の増進をはかることを目的に1952年に設立された国際文化会館。図書室、会議宴会場、宿泊、レストラン、庭園を備え都会のオアシスと称されます。創立70年を迎え、多様な世界との知的対話、政策研究、文化交流を促進し、自由で、開かれた、持続可能な未来をつくることに貢献します。詳細は公式サイトへ
Roppongi, Tokyoihj.global
2010年9月からTwitterを利用しています
148 フォロー中
2,161 フォロワー
昔の芸術をつぶやくよさん、ヘノヘノモヘジさん、国立国会図書館レファ協公式さんにフォローされています
”
歴史 | IHJ
https://www.i-house.or.jp/history/
”
国際文化会館
歴史
歴史
設立までの経緯
国際文化会館は1952年8月27日に設立されました。その契機となったのは、1929年の太平洋問題調査会(IPR)第3回京都会議でのジョン・D・ロックフェラー三世と松本重治との出会いでした。二人は多様な文化や人々に接するさまざまな機会に恵まれていたことから、政治や経済面からだけとらえられがちな国際関係に関し、異なった価値や文化の理解の重要性に対する共通認識をもっていた故、その後の生涯を通じ、文化交流を通じての国際相互理解の促進、とりわけ、戦後の日米関係の再構築に取り組むこととなりました。
写真1 準備会合でのロックフェラー3世と松本重治
1951年、対日講和条約締結の準備交渉のためトルーマン米大統領が日本へ派遣したジョン・フォスター・ダレス特使一行としてロックフェラー三世が再来日しました。訪日後、ロックフェラー三世は、米国との知的・文化的接点を復活させるという長期的な視点から、日米の官民両セクターに対する提言書「日米文化関係」をダレスへ提出しました。民間セクターへの提案には、両国に「カルチュアー・センター」を設立し、東京と京都に「インターナショナル・ハウス」を建設することで、知識人の交流をはかるプログラムなどが含まれていました。
写真2 樺山愛輔(左)と松本重治
こうした日本の未来に向けたプロジェクトにはロックフェラー財団の支援が必要だと考えたロックフェラー三世は、1951年秋、樺山愛輔を中心とする知識人グループと協議を重ね、その結果として国際文化交流を促進するための「文化センター」設立構想がまとまりました。ロックフェラー三世の着想に触発された有志が集まり、樺山を委員長に、松本重治とスターリング・W・フィッシャー(リーダーズ・ダイジェスト日本支社長)を常任幹事に、文化センター準備委員会が発足しました。同委員会は、ロックフェラー財団からの助成及び数多くの有志、在日外国人コミュニティ、川端康成ら文壇人たちによる支援を得ることとなり、間もなく財団法人国際文化会館がスタートしました。
写真3 国際文化会館設立募金のための
ティー・パーティー(1952年11月)
一方で、[センター]と[インターナショナル・ハウス]は一体でなければならないと考えた松本たち準備委員会は、会館の敷地として、岩崎小彌太(三菱財閥創始者、岩崎彌太郎の甥)が戦前に所有していた、日本庭園のある3000坪(約2.5エーカー)の閑静な都心の敷地を、当時の池田勇人大蔵大臣と交渉し、払い下げの認可を得ました。建物は第一線の日本人建築家3人(前川國男、坂倉準三、吉村順三)の共同設計で1年余を経て竣工しました。ロックフェラー三世は建物の完成以前から、米欧諸国との知的・文化的交流の再活性化を望む日本人の渇望に応えるため、1953年初めにコロンビア大学へ寄付をし、日米間の交流を促すための知的交流計画を立案しました。
この目的の実現のために、戦前、新渡戸稲造を事務局長に国際連盟内に組織された国際知的協力委員会に触発され、範をとった日米知的交流委員会が設立されました。この組織は二つの委員会からなり、一つは、コロンビア大学の東アジア研究所に、もう一つは東京に置かれ、東京の委員会は東京大学教授で、アメリカ研究の泰斗、高木八尺を委員長、松本を常任幹事に活動を始めました。このプログラムによって、「第一級のアメリカ知識人」が日本を訪問、また、日本の知識人がアメリカに派遣されることになりました。このような経緯を通じ、国際交流の「場」として、1955年6月11日国際文化会館は開館し、世界各地からの知的・文化的指導者たちの出会う十字路として今日まで至っています。
” ※着色は引用者
太平洋問題調査会(IPR)における土地利用研究プロジェクトの展開―中国・日本・朝鮮の研究を中心に―
松本 武祝 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 [日本]
2022 年 63 巻 3 号 p. 2-33
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajiakeizai/63/3/63_2/_html/-char/ja
”太平洋問題調査会(the Institute of Pacific Relations: IPR)は,1925年に,太平洋地域の相互関係の改善を図ることを目的に,各国政府から独立した民間の国際学術団体として設立された。IPRは,1925年から1958年まで,国際会議(太平洋会議 Pacific Conference)を2~3年の間隔で総計13回にわたって開催した(1961年にIPR解散)。IPR自身が指摘しているように,IPRは,太平洋会議の開催および季刊誌Pacific Affairs発行をもって広く知られていた[IPR 1936, 1]。これまでのIPRに関する研究では,太平洋会議に焦点を当てつつ,そこに国際関係の影響を読み解く分析が主流となっている[中見 1985; 山岡 1997; Akami 2002; 片桐 2003]。
(略)
IPRによる調査研究事業は,ロックフェラー財団の財政支援を得て,1928年に始まった。①「満州」(以下カッコを省略)の政治的・法的・経済的研究,②太平洋地域の保護領・先住民・植民地政府および③中国・日本における土地利用研究という3つのプロジェクトが開始された[IPR 1936, 4]。③の事業に関しては,中国をバックが,日本を那須がそれぞれ担当した(1929年までの2カ年事業)。表1に示したように,その後バックと那須のプロジェクトは,それぞれ1934年,1933年まで継続している。両プロジェクトは,前述の「少数の機関に対して継続的に支援する」というIPRの方針が反映した事例であったといえる。なお,太平洋会議においては,第2回ホノルル会議での「人口食糧供給」「太平洋地域に於ける移民」に続いて,1929年の第3回京都会議においても,「食糧人口問題」が円卓会議の議題として採用されている。1933年の第4回上海会議においても,「太平洋地域に於ける人種及び其の移動」という議題が円卓会議で取り扱われている[山岡 1997, 90-91]。このように,第1回ホノルル会議での課題設定以来,人口・食糧・移民という相互に関連しあう課題が太平洋会議において継続して取り上げられていった。土地利用研究プロジェクトは,これらの課題に対して科学的な知見を提供することを目的とするものであり,太平洋会議との「双輪的,双翼的」な関係が意識されていたことが窺える。
(略)
Ⅲ 土地利用研究プロジェクトに対する資金支援規模
1936年にIPRが作成した研究プロジェクトに関する報告書によれば,1928年から1936年までの間に支出した支援額は,総額で36万7385ドルとなる(1936年は予算額)。同じ期間中に,IPRは,ロックフェラー財団から研究支援として総額39万5000ドルの支援を受けている[IPR 1936, 60]。研究プロジェクト支援額のほとんどが,ロックフェラー財団からの寄付によって賄われていたことになる。このほかに,1928年には,IPR関連の研究プロジェクトとして,SSRCからの支援金4万600ドルが支出されている。
(略)
Ⅳ 土地利用研究プロジェクトの実施過程
1.バックの中国農村土地利用研究プロジェクト
バック(1890年生)は,コーネル大学農科大で学んだ後,1916年に長老派宣教師兼農学者として安徽省宿県に赴任した。その後,コーネル大学卒業生で金陵大学農林科大学長であったライズナー(John Reisner)によって,1920年に同大学農業経済学担当の教員として招請された。コーネル大時代にウォーレン(George F. Warren)の下で農業経営学を学んだバックは,学生に対して帰省先で農家経営調査を行うカリキュラムを提供した。学生に調査手法を学ばせるとともに,自身は農家経営に関するデータを蓄積していった。安徽省のデータを用いた論文によって,1923年にバックはコーネル大の修士号を取得している。さらに,中国7省2866農家のデータにもとづいて,1930年にChinese Farm Economyを出版し,1933年にはコーネル大学から博士号を取得した[Turvey 2019, 33-39, 43]。この著書の出版に当たっては,コンドルフの推薦によりIPRから出版助成を得たことは前述のとおりである。
さらにバックは,金陵大学を拠点に1928年からIPRの資金支援を受けて中国土地利用に関する研究を開始した。中国理事会にとっては最大規模の支援額となっていたが,バックは,この研究プロジェクトに関する申請を,中国理事会の承認を得ずに直接ホノルルの本部に提出していた[Chiang 2001, 244-245]。バックの中国メンバーとしての活動は,第3回京都会議へのデータ・ペーパー提出が確認できるだけである。第4回上海会議には,アメリカのメンバーとして出席している[山岡 2010, 18, 107]。バックは,アメリカ人研究者の人脈を通じて,この研究プロジェクトの研究環境を整えていったということができる。なお,この時期,IPRによる研究支援額の過半が中国に対して配分されていた。またロックフェラー財団による寄付額に関しても,中国は,アメリカに次ぐ第2の対象国であった[Chiang 2001, 226-230]。IPRの研究支援活動を財政的に支えていたロックフェラー財団は,中国での学術研究・教育事業に対して強い関心を持っていた。このことが,バックの研究資金確保に有利に作用したということができる。
(略)
注
(注1) 那須皓は,1931年太平洋会議においてIPR国際調査委員会(後述)の副委員長を務めていた[那須 1932, 53]。
” ※着色は引用者
ロックフェラー財団と太平洋問題調査会
冷戦初期の巨大財団と民間研究団体の協力/緊張関係
佐々木 豊
2003 年 2003 巻 37 号 p. 157-175
https://www.jstage.jst.go.jp/article/americanreview1967/2003/37/2003_37_157/_article/-char/ja/
太平洋問題調査会アメリカ・カウンシル(米国 IPR)と 日中戦争 1
『アジア太平洋討究』No. 35(January 2019)
佐々木 豊
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wiapstokyu/35/0/35_14/_pdf
”極東有事に焦点を当てる活動は米国 IPR に大きなジレンマを齎すことになった。つまり,
中国及び日本をその支部に含む国際 IPR の一員でもある米国 IPR が,組織として或いは個人として,
日中どちらか一方の立場に与することは,国際 IPR の掲げる原則である「非党派性」に抵触するこ
とであった 7。この難題に関しては,フィールドは 1937 年 12 月の米国 IPR の年次大会の場で次のよ
うな説明を行っている。
「7 月初旬の日中間の軍事衝突に当たって,事務局長は米国 IPR 理事会と国際 IPR 事務局に,極
東情勢の展開に直面して取るべき方針に関して協議した。その結果,米国 IPR は太平洋地域の
諸事件の根底にある長期的要因に関する考察から注意をそらすべきではないこと,また,米国
IPR は党派的利害が関係する立場を取るべきではなく,またそのように受け取られる活動を避け
るべきことが合意された。…米国 IPR のスタッフメンバーによる言動に関わる方針に関しては,
困難さが伴う。…各々の会員が戦争の状況及びそれが自国と持つ関係について知的・心情的関心
を持つことは自然なことである。…どの会員も日本或いは中国を支持する団体に公けに参加すべ
きではないことが合意される一方,米国 IPR の外で,記事を執筆し見解を表明する権利は否定
されるべきではない。」8
しかしこのようなフィールドの楽観的展望にも拘らず,米国 IPR のスタッフメンバー及びエドワー
ド・C・カーター事務総長(Edward C. Carter: 1878‒1954)9 が率いる国際事務局の米国人スタッフ
と,日本 IPR の間で 1937 年秋以降,深刻な対立が生じた。それは,カーターが中心になって企画し
た「国際事務局インクワイアリー」(通称「調査シリーズ」)と名付けられた研究・出版企画をめぐる
ものであった。
この研究・出版事業は,日中戦争の背景的要因や戦後の平和的調整のための条件を学術的に分析することを目的として,ロックフェラー財団から 9 万ドルの資金援助を受けて最終的に全 27 巻に及ぶ専門研究書が刊行され,今日においてもその学問的価値を有する企画となった 10。しかし,この企画は国際 IPR 内で大きな摩擦と軋轢を生むことになった。つまり,国際 IPR の日本支部である日本IPR は,このプロジェクトが時局の火急の政治問題を扱うが故に反日的なものとならざるを得ず,国際 IPR が遵守すべき「非党派性」の原則を犯すものになるという主旨の抗議を行い,この企画自体に反対する姿勢を露わにした。これに対し,国際事務局や米国 IPR は「調査シリーズ」は科学的探究の精神に基づくものであり,IPR の活動原則を脅かすものではないと主張した 11。
注目されるのは,IPR の活動の「非党派性」を巡る論争は日本 IPR との間に限られたものではなかった点である。IPR の活動が極東における戦争と平和の問題に照準を合わせるにつれて,米国 IPR
と他国支部の会員間でも,IPR の研究・出版物の内容を巡って見解が衝突している。論争の主な舞台
は,国際 IPR の機関誌 Pacific Affairs の記事内容と編集方針であった。当時,同誌編集長は内陸アジ
ア史の専門家オーウェン・ラティモア(Owen Lattimore: 1900‒1989)であったが,彼は論争が起こ
るのを承知の上で時局の政治問題を積極的に取り上げる編集方針を貫いた。それ故,同誌には 1937
年後半以降は日中戦争を取り上げる記事も多数掲載されるようになったが,これに対して,例えばカ
ナダ IPR の会員 R・F・マクウィリアズム(R. F. McWilliams: 1874‒1957)は,それらの記事の一部
は「反日」/「親共」的偏向を有していると抗議した。この抗議に応えて,ラティモアは「論争的問
題に関して相異なる二つの見解を必ず掲載するという方針は避ける一方,国家的立場に立つ見解を表
明する機会を増やす努力を行ってきた。…日本人著者の寄稿の機会も次第に増やすことに成功してき
ている」と述べて反論した 12。
さらに,西洋諸国の植民地政策も Pacific Affairs 誌の読者の間で論争の種になった。ある英国市民
の読者は,「幾つかの論考に見られるように,一部の人々の意見に過ぎない反英的な内容を事実とし
て提示することは大きな誤りであり,Pacific Affairs 誌が反英的プロパガンダを奨励することは止め
るべきである」と主張した。これに対して,あるニュージーランドの読者は,「Pacific Affairs 誌に英
国の政策や威信を批判する記事は掲載されてしかるべきである。なぜなら,実際は何も言っていない
のに等しい中立的コメントという幻想ほど不毛なものはない」と応酬した 13。
” ※着色は引用者
ーーーーー
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
影乃
@tmn0924
#ドラクエ3リメイク
ドラクエ3はファミコン時代から定番にしている勇者(男)、戦士(女)、武闘家(女)、僧侶(女)にしようと思います。ルックスA、B? 堀井さんも言ってるけど男女にして誰が文句を言うんだ?
発売前日に細かい苦言を言っちゃた😱
画像
画像
午後8:17 · 2024年11月13日
·
5,888
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエのリメイクがポリコレだか知らんけど随所に反抗を感じるって元々1の時から右翼側でしょ
イングランドの守護聖人の話だし
BGMはアホ右翼の日本会議にして安倍の友達のすぎやまこういちだし
五輪でもすぎやまBGM押したのは安倍w
メーソンクエストIII そして世界連邦へ…
午後5:32 · 2024年11月15日
·
367
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
誰かゾーマのポジションを悪魔のツボにしてリメイクしてくれ
日本会議のBGMと統一教会のラスボスという熱い戦い
主人公はロートシルトで
まぁ5はミトラ教を倒す物語なんだけどね
午後5:40 · 2024年11月15日
·
343
件の表示
(
プレイヤーの呟きを見るに、作中では思いっきり男女を区別しているから、ルックスABは本当に表面的な、赤組への配慮だよ(笑)
ドラクエは今は知らんが初代~3ぐらいは青優位っぽいよねえ。真っ青ではないよ。
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組。
ドラクエの原点は聖ゲオルギウスの竜退治=✝布教。
初代で笑ってしまうのが、敵の長が魔法使いでシェイプシフトできる龍人ってことだよ(笑)
世界の半分ってイスファハーンだからイラン・ペルシャ強調だよ。
この魔法使いドラコニアンの名前がりゅうおうなのって、竜王会も元ネタだろうね。
だって、ドラゴン「クエスト」の由来って神智学のミードのクエスト協会だろうし。
1909年3月に、ミードは150人の神智学協会からの脱会者と新たに加わった100人で
クエスト協会(Quest Society)を設立。
ゲーム漫画アニメ業界は神智学好き。神智学に否定的かつ大ヒットした作品を私は知らない。
敵が、ドラゴン人かつ魔法使いかるペルシャ属性かつ竜王会属性だからといって、神智学を否定する内容ではないよ。
「敵に本音を言わせる」ってやつ。言っているのではなく、敵に本音を詰め込む、だな。
魔法使いの龍人って石フォレストしょうたろーとネタがかぶっているというか共通のケツ社の知識だろうな。
サイボーグ○○9で龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場(1981年公開)。ドラクエ1(1986年5月27日に発売)のモデルの1つだろう。この魔法使いは悪とは言い切れない。人間があまりにも邪悪だから他の生き物に姿を変えた。龍は悪ではなく平穏を保っていたという意味では救世主。「悪(魔的に見える者)こそが救世主」思想(仮面ラ亻ダ―と同じ)。龍退治したのは金髪のフランス白人ヒロイン。ご支援用記事に含める予定
)
シーア兄貴2024/3/9~21などの保管庫。徳川ロスチャ直系。トロワ。漫画のケツ社的な歴史。ドラゴンボ–ル。異シュラ。武レイバーン。ドクター誰。ク□ノトリガ-、龍クエスト協会、正方形フェニックス。Fエフ。宗教漫画。ドンキ-猿。青い運命の巻戻シ。風花雪月。ドラゴンえもん。ファンタスティック惑星
Posted on 2024.03.09 Sat 08:12:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
”サイボーグ○○9で龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場(1981年公開)。ドラクエ1(1986年5月27日に発売)のモデルの1つだろう。この魔法使いは悪とは言い切れない。人間があまりにも邪悪だから他の生き物に姿を変えた。龍は悪ではなく平穏を保っていたという意味では救世主。「悪(魔的に見える者)こそが救世主」思想(仮面ラ亻ダ―と同じ)。龍退治したのは金髪のフランス白人ヒロイン。ご支援用記事に含める予定。
初代『ドラクエ』のパケ絵はネタバレではなく伏線論。からの「誰にも起こらなかった」説について
2020/12/20(日)
https://famicoms.net/blog-entry-3651.html
にある、初代ドラクエのパッケージイラストを考察。
ロゴの青いドラゴンは右向き(右目のみ見せる向き)。アルファベットは紫。
主人公と戦っているドラゴンの色は青と白。
主人公はオレンジっぽいマント。兜の角がオレンジ系。鎧の色は#7374b5。
#7374b5
https://encycolorpedia.com/7374b5
”The hexadecimal color code #7374b5 is a shade of blue. ”
(DeepL和訳「16進カラーコード#7374b5は青の色合い。」)
鎧も青系。全体的に赤っぽい色は少ない。赤っぽいと思ったらオレンジっぽかったりする。
敵(ドラゴン)も味方(主人公)も青系が好む配色だな。
敵のボスのりゅうおうも青い肌だしな(笑) りゅうおうの青い肌はインド系の神々の絵の色が元ネタだろうけどね。
りゅうおうつまり竜王が「もしわしの味方になれば世界の半分をやろう」って旨のことを言う。イランの「イスファハーンは世界の半分」が元ネタだろう。インド・イラン大好きだからな、あいつら(笑) この竜王はシェイプシフトしてドラゴンになれる。完全にドラコニアンだな。しかも魔法使いだし。
そもそも、石フォレストのサイボーグ○○9の龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場する話(1981年公開)が元ネタの1つだろうからな。青側(とはいえ完全に青ではないけど。東映にも協力しているので)の重鎮を元ネタに青系作品を作るのは自然といえる。
おそらく、初代ドラクエは青寄り。鳥マウンテンAKIRAの陣営そのままだな。
消えた、ねこた呟き:
”
これは凄い。ドラクエの竜王の「世界の半分をお前にやろう」がイスファハンから来てるとか。
でも竜王ってペルシャでも敵なんだよね。蛇の王様のザッハークはバビロニア人だよー!
アジ・ダハーカかな?(笑) pic.twitter.com/teenjWTSKS
— ねこた (@lakudagoya) 2017年2月25日
”
(略)
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組だし、FFはクロノ直前の頃は青組
”
https://x.com/uxskf/status/1830287277630882233 と続き
”ワクワクさん
@uxskf
私はイルミナティ=アダムヴァイスハウプトは基本として
現代に復興したイルミナティ(魔術師+大東社のコラボ)を考える上ではオカルト結社とクニッゲで争ってた頃に囚われて考えない方が良いと思うよ
さらに表示
午前1:51 · 2024年9月2日
·
1,696
件の表示
ルソーのエミールの翻訳出版してた神智学の日本の代理人の三浦関造周りでも分かる話
日本の最も分かりやすい啓明会(イルミナティ)である下中弥三郎こそが神智学ニッポンロッジの元である竜王会の関係者だったのだから
竜王会設立の宣言的な幸福への招待への序文を書いたのは下中弥三郎ですよ
午前1:59 · 2024年9月2日
·
597
件の表示
平凡社から三浦の本が出ているし下中弥三郎の自宅は竜王会、神智学関係者の集会場として提供されている時もある
まぁそんな事を確認するまでもなくこのイルミナティこと啓明会も含めて当時の教育界を取りまとめていた人物=人権ロッジのアニーベサントの神智学協会なんだけどね
午前2:03 · 2024年9月2日
·
484
件の表示
”
竜王文庫 会社概要
https://ryuo-b.sakura.ne.jp/kaishapurofile.html
” 竜王文庫は綜合ヨガ団体竜王会の創始者三浦関造氏によって創業され、二代目会長田中恵美子女史によって法人化されました。
出版物は三浦関造氏の著作、翻訳なされた綜合ヨガ関連の書籍と2代田中恵美子会長とジェフクラーク氏によって本格的に紹介された神智学・アグニヨガの翻訳等の書籍を中心に出版活動を行っております。
創立者の三浦関造(みうらせきぞう)氏は明治16年に福岡県浮羽郡千年村若宮(現吉井町)に三浦義任の次男として生まれ、福岡県師範学校を卒業後、小学校教員となる。明治42年青山学院神学部に入学。大正2年に卒業し、同年10月、愛読していたルソーの「エミール」訳本を出し重版を重ね、爾来ダゴールの「生の実現」、ドフトエフスキーの「カラマゾフの兄弟」、トルストイの「人生」などの訳本にて、既に大正新教育運動のオピニオンリーダーであった8歳年上の兄三浦修吾と共に大正時代の教育運動の思想的先駆者として教育啓蒙活動の一翼を担われました。
後に「二人の苦行者」、「親鸞」、「聖者新たに生る」、「愛は貧に輝く」、「心霊の飛躍」、「輝く神智」等の著書30余種を出し、全国行脚講演、昭和5年の米国公演、昭和12年の満州への講演等をつうじて教育啓蒙活動に専念された。また戦時中は昭和15年より上海にて5年間、諸外国人を糾合して神秘科学(オカルティズム)を講じ、英文著作物も10作以上にのぼります。
戦後は、昭和24年に神智学ロッジ、そして綜合ヨガを提唱し、昭和28年にその実践団体となる「竜王会」を設立し、心身統覚の行に専念。綜合ヨガの実践や神智学の啓蒙、さらに「神の化身」、「真理の太陽」、「大直感力」、「聖シャンバラ」などの著作や「至高者の歌(バガヴァッド・ギータ)」、「沈黙の声」などの意訳本を通じて人間の神性・霊性の啓蒙活動に多大な寄与をなされ、
昭和35年3月30日永眠される。
2代田中恵美子会長は大正2年4月9日三浦関造先生の長女として生を受ける。 小学校の教師を経て、三浦先生が創設された綜合ヨガ竜王会を手伝うようになり、三浦先生亡き 後を継いで竜王会2代会長として、綜合ヨガの普及に力を注ぐ。
またインドの神智学協会からニッポン・ロッジの設立許可を得て、初代会長となる。 多くの神智学関係の叢書翻訳、講演、またアグニ・ヨガの研究と普及に一生を捧げた。神智学、アグニ・ヨガの語り部としては右に出る者はいないと言えるだろう。 特に後の神智学協会ニッポン・ロッジ2代会長及び竜王文庫2代目社長ジェフ・クラーク氏とともに『シークレット・ドクトリン』の翻訳に情熱を傾け、「宇宙発生論」(上)を上梓 したが、その後リュウマチを患い、下巻の完成を見る前に病に倒れたことは、日本にと って大きな損失であった。
平成7年4月11日享年81歳にて永眠される。
平成7年から平成16年まで綜合ヨガ竜王会の会長職は空位であったが、平成16年に三浦関造氏の第7子、大島一慶氏が就任し現在に至る。
尚、竜王文庫はジェフ・クラーク氏の社長退任後、旧田無市南町6-5-21から、平成14年5月に杉並区久我山2-16-9に移転し、更に平成16年3月に現在の兵庫県宝塚市星の荘24-26に移転した。この間社長は高岡から原へ交替した。
令和元年10月、京都府南丹市日吉町四ッ谷柏木14へ移転。
株式会社 竜王文庫
〒629-0322
京都府南丹市日吉町四ッ谷柏木14
Tel&Fax 0771-73-0602
創業 昭和28年
昭和51年10月 法人化
” ※着色は引用者
シュン♪そふんしふんch
@dqxshun
ドラクエ3リメイク。結局女の子扱いされてるんだけど、ルックスAとかBとかってなんだったんだ…。これなら最初から男か女かでよかったんじゃ…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前10:23 · 2024年11月14日
·
1.2万
件の表示
I.M.K
@IMK_ZM
アッサラームの『ぱふぱふ』は男性キャラじゃないと発生しなかったり、ロマリアの王位継承?も男女でセリフが違う
こういうの見るとポリコレとかいうのに配慮してステータス上の性別表記を廃止してルックスA・Bに変えた意味はやっぱり無かったって感じる
#DQ3
#DQ3HD2D
埋め込み動画
埋め込み動画
画像
午後1:48 · 2024年11月14日
·
1万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ=右翼はその通りで1以外も右翼思想やキリスト教由来の話ばっかだから
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
ドラクエの中でも最高傑作と言われてる5はもう何から何までアレなゲーム
すぎやまが一部おかしな事も言ってるんだけど
光の教団=統一教会は間違いで
明らかに大本教あたりがモデル
🐊だし
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
午後10:27 · 2024年11月15日
·
92
件の表示
(リンク先は
「ドラゴンクエスト5」は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話も入っている
2011/11/20
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
”すぎやまこういち氏が、ドラゴンクエストについてコメントしています。
これによると、すぎやまこういち氏がドラクエのストーリーで印象に残っているのは、「ドラゴンクエスト5」に登場する「光の教団」の話なのだそうです。
これは、発売時から、カルト教団を批判した話ではないかというような考察もありましたが、すぎやまこういち氏によると、その内容は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話になっていると考えることが出来るそうです。
それは、「光の教団」という怪しい宗教団体の司祭が、「世の中に武器などがあるから戦争が起こる。皆、武器を捨てよう」と布教し、村人がそれを信じて武器を捨てると、途端に魔物の群れが村を襲って来て占領されてしまうという話です。
すぎやまこういち氏によると、この話は、現在の日本を思ってしまうシーンで、「憲法9条を信じて武器を捨てても、相手が武器を持っていれば乗っ取られる」ということを示唆していると考えることが出来るそうです。
そして、ドラクエをプレイしていれば分かるように、「平和というものは戦って勝ち取るものであり、戦う姿勢によって守られるものである」ということをコメントしています。
ちなみに、日本の憲法9条というのは、戦争放棄を定めたもので、戦力の不保持も定められていますが、自衛隊の存在との整合性の問題や、他国から国内でのテロの実行を予告されても「自衛」しか出来ないのかなど、時代に合ったものになっていないのではないかというような問題点があるので、改正が主張されているものになっていて、保守的な主張の人であり、愛国者的な主張や行動をとっている人としても有名な、すぎやまこういち氏は、そういった憲法9条の問題を「ドラクエ5」から読み取っているそうです。
すぎやまこういちし氏によると、「ドラクエ5」は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話も入っている
[画像省略。画像:
ヘンリー
「よそから来た 他国の者を 受け入れるために 国の者たちが 苦しんでいる!?」
]
なお、「ドラクエ5」については、以前に、DSの「ドラクエ5」(PS2版も?)に、
「わしら国民が あまり知らぬうちに おそろしい法律が つぎつぎと できてしまいそうなのじゃ」
「よそから来た 他国の者を 受け入れるために 国の者たちが 苦しんでいる!?」
というようなメッセージがあり、このメッセージが、日本における、外国人への参政権の付与の反対のメッセージや、日本が移民を受け入れようとしていることへの反対のメッセージなのではないかというようなことも言われていました。
ドラクエのシナリオは、すぎやまこういち氏が関わるものではありませんが、「光の教団」に関する、すぎやまこういち氏の解釈もあり、ドラクエの「3大創造主」の1人でもあるので、全く偶然というわけではなく、「主」の1人の意向を汲んで、愛国者的な主張もドラクエに意図的に入れられているのかもしれません。
今回の、すぎやまこういち氏のコメントは、「すぎやまこういち ワンダーランド」 (Amazon 楽天)の雑誌で読めるので、ドラクエファン、すぎやまこういちファンの方は、興味があればどうぞ。
” ※着色は引用者
)
結婚相手で人気のビアンカ=金髪碧眼!実は伝説の血統!(これライバルもね)みたいなテンプレ
クエスト協会も竜王会もモチロン入ってるし右翼思想でもニューエイジ被れなんて腐るほどあるからね というかそればっかだし
午後10:33 · 2024年11月15日
·
53
件の表示
(
右[青]も左[赤]も神智学肯定ゲームばかりだもんな(笑)
過剰なオカルト信仰を咎める作品はあるけど、全否定はしないもんな(笑) 例えばAIソムニウムシリーズ
)
ワクワクさん
@uxskf
すぎやまこういちもバカ右翼だったし分かりやすいシリーズだったなぁ
光の教団というカルト宗教が悪魔の壺とかで統一教会とか一部で言われてたけど教祖がワニだしボスがミトラスだからね
さらに表示
午後10:09 · 2024年5月27日
·
2,270
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91
ドラクエがキリスト教の龍退治だとかは有名だが5なんてアレだからね
イブールとかいう牛とか ミトラ教か?
出口ワニサブロウみたいな教祖の光教団とか出てくるわけで
光の教団は統一教会もモチーフとか噂されてるけど
画像
画像
午後9:28 · 2023年10月20日
·
2,749
件の表示
【イブール】からは「大魔王ミルドラースさま」と呼ばれるが、肩書きとしては『魔界の王』というものが用いられる。
魔王、大魔王、魔族の王といった肩書きの持ち主は多数いれど、魔界そのものの王はそうそういないので本来凄い存在なのだが…評価については後述。
名前の由来として、ミルドアース
午後9:29 · 2023年10月20日
·
530
件の表示
(フランス語や英語で「地球粉砕」の意)や戯曲『ミュセドーラス』という説がある他、宗教(光の教団)繋がりで「ミトラス教」を捩った可能性もある。
ミトラス教は太陽神ミトラスを主神とする宗教で、キリスト教と対立する立場にあるような存在。
午後9:29 · 2023年10月20日
·
691
件の表示
DQ5では人間側に【マリア】と【ヨシュア】(=イエス)というキリスト教の主要人物の名を冠されたキャラが登場しているため、それに対して魔物側の首魁の名に「ミトラス」を捩ったものを付けることで作中の人間と魔物の対立関係をキリスト教とミトラス教の対立関係に準える形になるというものである。
午後9:29 · 2023年10月20日
·
1,038
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
音楽でもよバカ右翼のすぎやまこういちよりは左翼扱いの坂本龍一あたりの方が凄かったよなぁ
エンデの遺言みたいな信用創造の話とか
園田義明の本推薦してたり
キリスト教被れの作品で保守だとか言ってる日本会議とは違う
まぁ通貨発行権は誰が行使するのか?みたいな部分は左もスルーなわけで
午後11:02 · 2024年11月15日
·
3
件の表示
(
ドラクエでじゃなくクロノトリガーだが、カエルについて。
カエルの意味について。
古代エジプトでは、羊頭の神クヌムが捏ねた粘土に、カエル頭の神ヘケトが精気(カー)を吹き込んだものが人間。
カエルには
①フランス(人)(蔑称だが肯定的な場合あり)だけでなく
②古代エジプトのカエル頭の神ヘケト
の意味もありうる。
クヌムもヘケトも人の創造に関わっている。
ヘケトは出産・多産の女神。カエルの卵と、卵からの子の誕生から発想したのだろう。
①だろうが②だろうが赤属性(エジプト、フランス)なのがカエルだ。
なので、「カエルだから蔑称!」とは限らないってことね。
だから蔑称の意味を込めていないカエル属性のキャラがいるってこと。
とある禁書のカエルは蔑称ではないだろう。
芥川の河童だと蔑称だったけどね。
以下のサイトだと、ヘケトが吹き込むのは精気(カー)ではなく、生命、命、魂と書いている。一体どれが正確なのだろうな。
以下のサイトの画像が、魂を吹き込んでいる場面であり、アンク(生命)が描かれているから、吹き込んでいるのはアンク(生命)なのだろうな。
エジプト神話・神名リスト:ヘケト
http://www.moonover.jp/bekkan/god/heket.htm
)
ワクワクさん
@uxskf
3も偽の世界の真の世界
アレフガルドでグノーシス臭いんだが
バラモス=バラモン教がラスボスかと思ったらゾーマが黒幕でしたって
表のラスボスは真のラスボスの配下でしたってわけだけど
バラモン教の裏にもラスボスがいるのかね
画像
画像
午前0:38 · 2023年10月22日
·
453
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ3とかいう
グノーシスで表のラスボスがバラモン教
真のラスボスがゾーマ(ソーマ?ゾロアスター?)
みたいなやつ
度々シリーズでネタぶち込むドラクエさんね
露骨なのはキリスト教vsミトラ教と出口ワニ三郎とか
エンデとモルガンあたりかな
午後2:49 · 2023年12月2日
·
728
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バラモンとゾーマ倒すやつのリメイクか
スパチュンは相変わらずエジプト好きみたいだね
午後9:18 · 2024年6月19日
·
1,170
件の表示
神出マキナ⚙機械仕掛けの政治思想
@kamiide_machina
そういや、ブルアカもアニメがアビドス編1〜2章、ゲームがアビドス編3章だったね
午後0:28 · 2024年6月20日
·
203
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
なんだこれ そのまんまフリーメイソン?
画像
午後0:38 · 2024年6月20日
·
149
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ3 バラモン教の裏にはゾーマがいましたというやつ
シリーズ通してもモルガン陰謀論みたいな露骨なのはないな ミトラ大本とキリスト教はあったけど
アレのエンデとモルガンの話に出てくるのが実はデイヴィッドだったりする
ロスチャイルドもゲームで出せよ 多分ロト側だろうけど
午後11:29 · 2024年9月14日
·
1,072
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
あーそういや思い出したけどゾーマでもアスラゾーマが居たわ
ゾーマの強化形態
ほらアスラ
表のラスボスのバラモス=バラモンなら 真のラスボスであるゾーマは?
画像
画像
午前2:41 · 2024年11月16日
·
33
件の表示
(アスラならゾロアスターだな。
ゾーマってソーマの意味も込めてそうだが、ゾロアスターだとソーマではなくハオマなんだよな。
バラモンとゾロアスターを併せ持つ存在なのかもしれないが、アスラすなわちゾロアスター優位
)
TOMITA_Akio
@Prokoptas
J・G・フレーザー『火の起原の神話』の訳者は記す。”アグニがしばしば水に隠れるという発想も、当時すでに燃える水=石油や燃える石=石炭が知られていてという穿った見方よりも、「酒-燃焼」という感覚の拡大されたものと見るべきであろう”。ここで”酒”というのはハオマ(インドの”ソーマ”)のこと。
画像
午前7:11 · 2024年4月14日
·
3,000
件の表示
TOMITA_Akio
@Prokoptas
「ハオマ(ないしソーマ)」のことは、素人に調べられるかぎりのことはかつて調べたことがある。
「ギリシア語文献に見るペルシア人の宗教(1/4):ゾロアスター教」
https://00m.in/xyzxD
明日香村の酒船石(さかふねいし)はハオマを作るための装置だったのではないかと伊藤義教。
画像
画像
午前7:18 · 2024年4月14日
·
2,567
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
やっぱり選ばれた白色人種だけが資本を独占して、穢れた有色人種をキリスト教化させ、親米反共の傀儡政権で搾取する帝国主義を世界に広め、最終的には殲滅するべきでしょ
ってことだろうけど、今から巻き返すの無理だよなー、世界連邦で身内だけ白人維持ってのも妥協案でしかないかなここまで極端だと
午前0:39 · 2024年11月16日
·
175
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
てかアメリカの石油戦争軍団の連中にも黒人が割と上位ポストにいたり完全に白人だけで支配って無理だよね
それぐらいww2後の人種差別はタブー化されてて公の場でそんな発言しただけでアウトなレベルだし
プロジェクト2025やら頭おかしい人事になってる寅さん周りももそんな事絶対言えないだろうし
午前0:58 · 2024年11月16日
·
38
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
速報◆15日、イギリスの作家、アーネスト・トンプソン・シートン(64)が、カナディアン・クラブで野生動物の保護区の設立を提案する。『シートン動物記』で知られ、自然保護を呼びかけてきた。 =百年前新聞社 (1924/11/15)
午後10:05 · 2024年11月15日
·
8,015
件の表示
かんな・ぐらうか(昼の姿)
@BurneyRelief
【「シートン動物記」は日本にしかなかった!?】実は画家だったシートン!その印象がなぜ日本人にはないの?そしてシートンもう一つの顔はボーイ●●●●... https://youtu.be/95xyFhL63Jk?si=pcnYlt4EyT1uDsF6
私も大好きシートンさんの本業が画家なのは知らなかった!そしてボーイスカウト創立者の一人でもあるんですねえ。
youtube.com
【「シートン動物記」は日本にしかなかった!?】実は画家だったシートン!その印象がなぜ日本人にはないの?そしてシートンもう一つの顔はボー...
今日は夏休みにぴったり!読書感想文の定番!「シートン動物記」のシートンの謎に迫ります👊実は画家だった!?さらに彼のもう一つの顔も明らかに!?😱ラファエル前派についてはこちら↓https://youtu.be/Fv05w_67pLohttps://youtu.be/bDfsNtFNz78https://yout...
午後9:30 · 2024年9月26日
·
39
件の表示
(シートンってケツ社員だろうね。
シートンがボーイスカウトアメリカ連合を設立した)
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
CNRS日本事務所はフランス大使館の西側の建物にあるが、向かいにはニュー山王ホテルがある
午後4:26 · 2024年11月15日
·
407
件の表示
(フランス国立科学研究センター
=Centre national de la recherche scientifique
=CNRS。
アルベール・ルブランの大統領令により1939年に創設された。)
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan
三笠宮崇仁親王妃百合子殿下ご薨去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。
午後4:30 · 2024年11月15日
·
26.8万
件の表示
https://x.com/UKinJapan
”🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan
Official tweets from British Embassy Tokyo. 駐日英国大使館の公式Twitterです。@JuliaLongbottom
駐日大使もぜひフォローして下さい。For emergency help in Japan, visit our website👇
Tokyolinktr.ee/ukinjapan
2009年7月からTwitterを利用しています
231 フォロー中
16.3万 フォロワー
フォローしている中国駐日本国大使館広報部さん、ブルー&ビーチさん、他20人にフォローされています”
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
風
@heiwagaiino
このポスト、何度もいいねを押しても、ふと見るといいねが外れさている。
そして、この投稿できづいたの。
【にほん】
と言うアナウンサーもいるのね。
【にほんじん】
【にほんご】
【われわれにほんじんは、】
というラジオでの安住アナアンサーや、爆笑問題のおおたさん。
引用
村手 さとし
@mkmogura
·
2018年1月23日
日本の正式名は「にっぽん」。
パピプペポという外国語呼称は、1600年ごろのイエズス会の翻訳辞書、日葡辞書から。
昭和9年、45年と呼び名を、ちゃんと「にっぽん」に統一するようにと外国資本に脅され国会に出されたが、未だに「にほん」が普通。
明仁は頑なに「にほん」で通している。好きになった
さらに表示
午後5:04 · 2024年11月15日
·
1,059
件の表示
Spotifyで聞いていて勝手にAIが好みやろ?って流してくれる。
お笑いのプロデューサーの
さくまさんなんて【◯っぽん】
【◯っぽんじん】
やら
【にっぽ◯ご】
を連呼することが多くて違和感感じてる。ああ、あきもとやすし氏の監修のもとでアイドル発掘番組を作っているだけあるなぁと
午後5:08 · 2024年11月15日
·
92
件の表示
ーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
イギリス版コーヒーの味ことば。
(参照:旦部幸博『コーヒーの科学』講談社、P103)
個人的には「木の後味(woody aftertaste)」を使ってみたい。
さらに表示
画像
午前9:12 · 2024年11月15日
·
1.3万
件の表示
「アメリカ人にとって「bitter」という響きは、日本人にとっての「苦い」以上にネガティブに聞こえるらしく、イメージダウンを嫌って使いたがらないようです。」(旦部幸博『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』講談社、P104)
さらに表示
amazon.co.jpから
午前9:43 · 2024年11月15日
·
3,720
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
速報◆15日、ジュネーヴの「国際アヘン会議」で、イギリスの代表が「極東のある国の高官」により輸入証明書が不正に横流しされているため承認できないと発言。これに対し、日本の代表は激怒する。 =百年前新聞社 (1924/11/15)
午後11:15 · 2024年11月15日
·
1.2万
件の表示
ーーーー
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
でるた
@delta0401
『新世界より』、アニメ化もしてた有名作なのに(してたよね確か?)読んだことないんよなあ。そのうち読まないといかんな
amazon.co.jpから
午前1:00 · 2024年11月16日
·
2,209
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
新世界よりかぁ アニメ見た記憶あるけど内容ほぼ覚えてないな
百科全書派サイトを軽く見た感じ内容も経歴もそのまんまロスチャイルド系だけど
さらに表示
午前2:46 · 2024年11月16日
·
34
件の表示
まぁタイトルはフリメ好みの"新世界"にウェルズのタイムマシンそのまんまみたいな話だね
この分野はどうしてもここら辺の人たちを土台にしないといけないからなぁ
午前2:52 · 2024年11月16日
·
9
件の表示
(
小説もアニメも漫画も面白かったよ。
ケツ社度が高い作品。真言宗を優遇。いつもの南朝系だろう。
性描写は立川流が元ネタなんだろうな。なので漫画版がエロいのはケツ社的に正しい。
)
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@wayofthewind
@lanekota 神の眼がシンボルの『新世界より』で、朝比奈富子はテロメア修復の呪力(真言で制御する超能力)で二百年以上長生きしてボスになります。バケネズミ=呪力がない人間を改造して作った奴隷に呪力者は神だと洗脳。人間=Xが奴隷用に猿を改造したもの?
さらに表示
午前3:10 · 2014年6月24日
ーーーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
「人間が人間である為には、失敗も含めて記憶していくことが必要だ。それがやがて文化に成熟していくのだ。その時間を待たずに忘却を強要するのは、人間に動物になれと言うに等しい。それは政治やメディアが持ち得る最大で最低の暴力である。」(是枝裕和『歩くような速さで』ポプラ社、P219)
画像
画像
午前11:45 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
「今の日本とそこに暮らす人々(日本人に限らず)にとって一番不幸なのは、この精神的外部にあるべきメディアが、完全に内部の世間と一体化し、その価値観に迎合し、むしろ村の外壁を補強してしまっていることにある。」(是枝裕和『歩くような速さで』ポプラ社、P156)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後0:32 · 2024年11月15日
·
4,467
件の表示
https://x.com/latina_sama/status/1857561719087751189
”ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
古代ギリシャにはtheātrokratíā「劇場の観客による支配」という語があり、ギリシャ語辞典によると、大衆受けする音楽ばかり横行するのを揶揄して造られた単語とのことです。
大衆受けするものを嫌がる人がいるのは、古代も今も変わらないようです。
午前8:10 · 2024年11月16日
·
4,665
件の表示”
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
Schadenfreudeというドイツ語は、英語の文章でも使われるほど英語圏で知られているようです。
文字通りには「損害喜び」、つまり「他人の不幸を喜ぶこと」という意味で、ネットスラングで訳すなら「メシウマ状態」でしょうか。
さらに表示
画像
午後2:35 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
-----
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
もぐ
@mogu_acod
感情の出し方を学ぶことなく、ひたすら感情を抑圧し続けた結果病気になり、そこからは怒りの感情がずっと暴走していた。主治医から「怒りを言葉で表せるようになることが、大人になるということ」と教えてもらった。「怒りを自己主張に変える」と。家族でこれができている人はいなかった。
引用
モリのおかしな幸福論
@mori_koufukuron
·
11月15日
感情的になって後悔してしまう人は自分の気持ちをずっと我慢してきた人なんですよ。本当は感情を抑えられないわけじゃなくて、むしろ感情を抑え過ぎてしまったから心が耐えきれなくなって爆発したんですね。泣くな、怒るなと言われて育った人は感情を感じてはいけないという親の呪いがかかっているから
さらに表示
午後8:07 · 2024年11月15日
·
8.9万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
モリのおかしな幸福論
@mori_koufukuron
感情的になって後悔してしまう人は自分の気持ちをずっと我慢してきた人なんですよ。本当は感情を抑えられないわけじゃなくて、むしろ感情を抑え過ぎてしまったから心が耐えきれなくなって爆発したんですね。泣くな、怒るなと言われて育った人は感情を感じてはいけないという親の呪いがかかっているから、
午前9:48 · 2024年11月15日
·
15.2万
件の表示
ひかる🇦🇪
@kxcpk__
インドで僧侶に「苦しんでいるとき、人は自分のことだけを考えて『私!私!私!』と自己中心的な思考に陥っている。その自己中心的な思考をやめて、周りの人の幸せを考えなさい。」と言われたんだけど、当時は「いや私の人生なんだから私私私!てなるだろ。何言ってんだ」と思ってた。
実際に修行を続けていくと、うつっぽくなっているとき「私はつらい!私は何もできない!私は悲しい!」と自分のことばかり考えていることに明確に気付けるようになったので、このときに、「じゃあ私は周りの人のために何ができるかな?」と焦点を周りの人に当てるように練習した。そうすると不思議とつらい気持ちが少し落ち着いていった。
午前6:01 · 2024年11月15日
·
51.5万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
これ「他人に優しく(得させる)するほうが自分も得をする」みたいな実利の話(互恵的利他戦略)でもあるんだけど、もうひとつは
「自分で直接コントロール出来ない自己の認識的問題ばかり考えていると、思考が居着いてしまい苦悩が強化される。具体的に操作可能な行為や作業に集中しろ」って話だよ
引用
ひかる🇦🇪
@kxcpk__
·
11月15日
インドで僧侶に「苦しんでいるとき、人は自分のことだけを考えて『私!私!私!』と自己中心的な思考に陥っている。その自己中心的な思考をやめて、周りの人の幸せを考えなさい。」と言われたんだけど、当時は「いや私の人生なんだから私私私!てなるだろ。何言ってんだ」と思ってた。
さらに表示
午後11:12 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
「自己の内的問題というのは直接それを変えようとしてそればっか考えても操作不可能だから実効性がないしむしろ悪化しかねない。従って改善したいなら具体的な行為や作業に集中して【考えない】時間を増やせ」
みたいなことです。こういう点で、利他行動というのは「自己コントロール」に繋がるの
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:12 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
これ「他人に優しく(得させる)するほうが自分も得をする」みたいな実利の話(互恵的利他戦略)でもあるんだけど、もうひとつは
「自分で直接コントロール出来ない自己の認識的問題ばかり考えていると、思考が居着いてしまい苦悩が強化される。具体的に操作可能な行為や作業に集中しろ」って話だよ x.com/kxcpk__/status…
さらに表示
午後11:17 · 2024年11月15日
·
2,381
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
いわゆる「何も考えない境地」みたいなやつって、実は「考えないようにする」んじゃなくて「集中状態に持っていくことでその行為以外を考えないようにする」のほうが多い
禅が日常行為を集中させて行うのとかも多分そういう狙いがあると思う。鬱に筋トレが効くみたいな話も多分同じ話じゃないの。
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:17 · 2024年11月15日
·
2,383
件の表示
「自己の内的問題というのは直接それを変えようとしてそればっか考えても操作不可能だから実効性がないしむしろ悪化しかねない。従って改善したいなら具体的な行為や作業に集中して【考えない】時間を増やせ」
みたいなことです。こういう点で、利他行動というのは「自己コントロール」に繋がるの x.com/kumakuma072119…
さらに表示
午後11:21 · 2024年11月15日
·
7,120
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
鬱に筋トレが効くってやつ、別に筋肉があるないの話じゃないと思ってて、筋トレに集中してる最中は筋肉以外のことを考えなくなるのと、やればやるだけ成果が出るから具体的に操作可能性がある作業だってことだと思うわ。
だから瞑想でも掃除でもいいし、ゲームに没入でも多分成り立つよ。
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:21 · 2024年11月15日
·
7,124
件の表示
いわゆる「何も考えない境地」みたいなやつって、実は「考えないようにする」んじゃなくて「集中状態に持っていくことでその行為以外を考えないようにする」のほうが多い
禅が日常行為を集中させて行うのとかも多分そういう狙いがあると思う。鬱に筋トレが効くみたいな話も多分同じ話じゃないの。 x.com/kumakuma072119…
さらに表示
午後11:24 · 2024年11月15日
·
8,466
件の表示
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
グローバリスト
DS
闇
あちら側
ここらあたりはQAnon(ロックフェラー系)が対抗勢力の事を示してるけど具体的な事は書いていない
ワンワールド方向を前提にすると全部DSお仲間みたいになるけども、実際にはひとまとまりではなくグループが違い考え方が違うかと
午後2:29 · 2024年11月16日
·
1,254
件の表示
赤青とか書いてるのを見かけるのはざっくりしたグループ分けの話
午後2:59 · 2024年11月16日
·
358
件の表示
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
グローバリストという言葉はQAnon関係が敵を事を指す言葉なんだけども
午後11:52 · 2024年11月15日
·
571
件の表示
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
赤:欧州(ロスチャイルド系)
青:英米(ロックフェラー系)
日本だと赤は鳩山カレルギー小沢とか
青は安部麻生とか清和会やら
ただざっくりした分け方かと
午後5:24 · 2024年11月15日
·
104
件の表示
ーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
紙に書いて、家の壁にでも貼っておこうかな。
「われわれは、苦しんでいる時と悦んでいる時とでは、或いはまた好意的である時と憎しみを抱いている時とでは、同じ状態で判断を下すとは言えない」(アリストテレス著、戸塚七郎訳『弁論術』岩波書店、P33)
午後3:51 · 2024年11月16日
·
8,239
件の表示
「人柄の優れた人々に対しては、われわれは誰に対するよりも多くの信を、より速やかに置くものなのである。このことは一般にどんな場合にも言えることであるが、とりわけ、確実性を欠いていて意見の分れる可能性がある場合にはそうする。」(『弁論術』岩波文庫、P32)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後4:22 · 2024年11月16日
·
4,157
件の表示
ーーー
九兆
@kyu_tyou99
いや仮面ライダーガヴは本当に”演出”凄いと思うよ
『母親をプレス機で潰されて殺される』
『主要キャラの師匠を人体半分にして死体放置』
『大量の児童を拉致して人質にする』
という今だとかなり怒られそうな内容を
「アクスタで代用します」で全部通してるんだから
凄すぎるよ
発想の新境地
午後1:16 · 2024年11月16日
·
7,535
件の表示
九兆さんがリポスト
ジスロマック
@yomooog
ガヴのアクスタ戦術、子どもでもアクスタにしてしまえばそこまで凄惨な絵面にならず被害シーンを描けるから結構な大発明な気がする
午前9:17 · 2024年11月10日
·
2.5万
件の表示
ーーーーー
九兆さんがリポスト
集英社新書編集部
@Shueishashinsho
集英社新書『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』(11月15日発売)の刊行に際して、荒木飛呂彦先生からの動画メッセージが届きました。なぜ新たに漫画術を上梓されたのか? その理由とは。
https://amazon.co.jp/vdp/2d4151e9784a455d80d8b5b84b70d28b?product=4087213382&ref=cm_sw_tw_r_vlp_dt_1tuipgVsp5hfo
画像
午後5:12 · 2024年11月13日
·
59.1万
件の表示
九兆さんがリポスト
誤楽
@Tokei_nipper
なるほど、荒木先生の場合は“テーマ”が核なのか……
午後4:16 · 2024年11月16日
·
2,601
件の表示
で・んか
@de_nka1
『岸辺露伴は動かない』より露伴の担当編集者・泉京香👗え❓悪役じゃないって❓荒木先生曰く「中でも一番厄介な敵となるのが、主人公の身近にいる仲間や家族などで、明らかな悪意があるというより、無意識のうちに主人公を困難に陥れていく人たちです。(中略) 意図せずに露伴をトラブルに巻き込んでい
画像
午後10:15 · 2024年3月30日
·
373
件の表示
く泉京香は、まさに厄介な悪役そのものと言えるでしょう」#お前らが心底好きな悪役の画像くれ
午後10:15 · 2024年3月30日
·
186
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦「では、悪役の作り方の実践編の説明をします」
俺(DIOやプッチ神父やヴァレンタイン大統領の原理が分かるのかなぁ?楽しみだなぁ)
荒木飛呂彦「岸辺露伴の担当編集者、泉京香は実は悪役、しかもかなり手強い敵です」
俺「先生?!荒木先生!?(全力で止めようとして殴られる)」
午後4:38 · 2024年11月16日
·
6.4万
件の表示
(
泉京香が悪役で笑ってしまった(笑) 実写だと悪役度が下がっている印象だ
)
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
初出の泉編集は悪じゃないだけで岸辺露伴をイラつかせる存在であるのは間違いないんだが、それを「悪役の作り方」の1の1に持ってくるの凄いなやっぱ
さらに表示
午後4:34 · 2024年11月16日
·
1.2万
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦先生が泉京香にバチクソキレてマジで酷いこと言ってるシーンがあまりに面白すぎて
悪役が語り手の魅力を引き出すって本当なんですねと実感してる
マジで文章から血が滲むほど拳を握り殴りかかろうとするようなイメージが出てきてる
午後4:51 · 2024年11月16日
·
9,005
件の表示
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
>(岸辺露伴は)「殺人事件があったから見に行こう」と野次馬気分で出かけるようなタイプではないのです。
>スタンドを使うのは本当に必要な時だけという分別も持っています
>やりたい放題のヤバいヤツにならないよう、ブレーキをかけている
そ、そうかも……
amazon.co.jpから
午後4:49 · 2024年11月16日
·
8,029
件の表示
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
>スターダストクルセイダーズの構造は「すごろく」
うわぁめちゃくちゃわかりやすい例え来た、やっぱ他人の創作論の意義はこれだわ、構造に名前がつくので応用伝達ができるようになるところ
さらに表示
午後5:06 · 2024年11月16日
·
7,947
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
手法に名前を与えられると読む側も分かりやすくなるんだよな…
『フラスコ計画(主人公創造手法)』みたいな
午後5:17 · 2024年11月16日
·
3,641
件の表示
貴金属
@silverclock96
>要するにディオはパラサイトなんです
「奪っていく」奴に対して「貸していたのだよ」でまとめたジョセフ、これが精神的貴族と言う奴なんだな……奪われた訳でも損なわれていたのでもなくいつか戻ってくるものだったのだという精神的勝利……
さらに表示
午後5:22 · 2024年11月16日
·
2,876
件の表示
貴金属
@silverclock96
後で「編集者は敵ではありません」と言ってるし、「悪」と「敵」を分けてるんやろうなと言う感じだ(まあ編集のくせに原稿を粗末にするわトラブル持ってくる奴は「悪」だわな
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月16日
·
1,461
件の表示
貴金属
@silverclock96
後で「編集者は敵ではありません」と言ってるし、「悪」と「敵」を分けてるんやろうなと言う感じだ(まあ編集のくせに原稿を粗末にするわトラブル持ってくる奴は「悪」だわな
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月16日
·
1,461
件の表示
九兆さんがリポスト
らすね
@Lacenaire_ssw
俺は泉編集の話より「重ちーがお気に入りすぎて泣く泣く殺した」の方がびっくりしたよ……
午後5:57 · 2024年11月16日
·
1,170
件の表示
九兆さんがリポスト
シーザー
@jojogiogio1234
荒木先生がそれだけキレてるらしい泉編集を
「泉編集は岸辺露伴が救えない人を救う事が出来るから露伴の相棒たり得る」
と書いてきた小林靖子さんの凄さがさらに際立つ
これ荒木先生からしたら喧嘩売ってきたようなものなのでは?
午後5:34 · 2024年11月16日
·
1,893
件の表示
九兆さんがリポスト
スパイクさん(CV:東に海に林さん)
@alice71345
「僕の理想はウルトラマン対ゴジラなんです、正の象徴のウルトラマンと負の象徴のゴジラが戦う姿なんです」
荒木先生、そういうような事を言われていたがジョジョの4部は考えて見たらウルトラマン対ゴジラだもんな。
午後6:20 · 2024年11月16日
·
1,612
件の表示
荒木先生にとってゴジラというのは人の愚かさが生み出してしまった負の象徴とも呼べる存在、そして4部の吉良吉影は街の暗部が生み出していたゴジラみたいなモノであり東方仗助に受け継がれていたけして砕けぬ光の意志はウルトラマンのそれだった。
さらに表示
午後6:20 · 2024年11月16日
·
393
件の表示
九兆さんがリポスト
笛座一
@fueza_hajime
「悪役が面白ければその作品自体が面白い」言われてみたら面白かったアメコミ映画もヴィランがちゃんとしてた奴ばかりだな、面白かったの
午後6:51 · 2024年11月16日
·
2,639
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』
個人的まとめ
・悪役は主人公とセットで考えろ
・世の中の出来事ちゃんと見て自分なりの悪を考えろ
・ブレていいこととブレちゃいけないことは分けて徹底しろ
・荒木飛呂彦「これが京香の言い分で、彼女は彼女なりに露伴と作品を守ろうとしているわけです。」
#泉京香にキレてない先生…?
午後10:02 · 2024年11月16日
·
2,396
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦先生の『悪役の作り方』
「環境で悪人になっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!」
と
”環境による歪みの発露”は
それぞれ別個でちゃんと立ててるからこそ魅力が高まる
というのがよく分かった
#片方だけだと説得力が欠ける
午後10:17 · 2024年11月16日
·
838
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
つまり九兆が噛み砕いて租借すると
”異常性癖(本人の資質)”と犯行動機(環境による変質)”を巧く”融合”すると
面白さが爆発する訳だな
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月16日
·
674
件の表示
貴金属
@silverclock96
思い返してみればジョジョのボスの面々、割とちゃんと生い立ちが書かれていた(カーズは親っていうか一族だけど)
午後10:07 · 2024年11月16日
·
522
件の表示
ーーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が易を始めたのは、二十歳になる前、好きだった子に振られたときでした。
なんとか、彼女とやり直すヒントはないかと、朝起きたらダイスを振って、授業の合間にトランプをめくり、帰ったらホロスコープを描く。
だれにも相談せずに、占いをやるのが、僕という人間だったのです。
画像
画像
午前8:55 · 2024年11月16日
·
1.2万
件の表示
でも、振られた彼女と、どうしたらやり直せるかを占うのは難しかった。ところが易には「地雷復」、つまり別れた二人がやり直せる卦があることを知ったんです。
陰陽で表現すれば「陰陰陰 陰陰陽」。さっそく易を勉強して、最初に出した卦が「陰陰陰 陰陰陽」地雷復。嘘だろうと思いましたね。
画像
午前8:57 · 2024年11月16日
·
1,055
件の表示
で、もう一回やったら「陰陰陰 陰陰陽」。これが三回続いた。普通なら、「よっしゃ! あの子に頭を下げて、やり直そう」そう考えるでしょう? 僕は違った。「卦は、2の6乗で64通りある。三度も同じ卦が続くなんてありえない」そう考えて、さまざまなものを使って、易占いを繰り返し始めたんですね。
画像
画像
午前8:58 · 2024年11月16日
·
1,505
件の表示
一日、だいたい50回、それを三か月。いまから振り返ると、アホじゃないかと思うけど、僕は易と、確率の計算に夢中でした。「陰陰陰 陰陰陽」の「地雷復」という卦がどれだけの確率で出るか? それを調べるのが、仕事みたいになってました。
さらに表示
画像
午前8:59 · 2024年11月16日
·
1,019
件の表示
易の卦は64通りあるので、「地雷復」が出る確率は、1.56%。三回続けて出たのは、まぐれで、易占を続けるうちに、その確率はどんどん下がっていきました。ところが、三か月やっても、「地雷復」が10%以上の確率で出るのです。4500回占って、理論値の7倍出るのは、どう考えてもおかしい。
画像
午前9:00 · 2024年11月16日
·
1,585
件の表示
そう思ったとき、シーンとあたりが静まりかえったような気がしました。もしかして、「人間の想いは、物とシンクロすることがある?」当時はそういう考え方は一般的ではありませんでした。でも、これこそ、現代の易学の神髄の一つで、デジタルサモニングの基礎になりました。
さらに表示
著作者Freepik
午前9:01 · 2024年11月16日
·
4,332
件の表示
念力などで、動かすんじゃないんです。そんなの無理。シンクロさせるんです。
これのできる人は一定確率でいますね。
さらに表示
午前9:02 · 2024年11月16日
·
2,823
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
世の中には、一定確率で、ぼくのような人がいるというのを、鏡裕之さんが、フォローしてくださいました。
引用
鏡裕之@『巨乳ファンタジー5』開発中
@boin_master
午前9:37 · 2024年11月16日
·
5,369
件の表示
実はぼくが易占いを始めたのは、18歳の時。第一脂肪の大学に落ちて半年後のことだった。
西谷史先生に親近感を覚える。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午前9:41 · 2024年11月16日
·
3,801
件の表示
関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中さんも、同じ体験を話してくださいました。将来の進路に悩んでいたとき、易と出遭ったとのことです。
午前10:09 · 2024年11月16日
·
1,252
件の表示
お二人とも、易との出会いは、黄小蛾先生の『易入門』だったといわれます。私は、たぶん、二冊目に読んだ本が、黄小蛾先生の御本だったと思います。
西洋占星術は、ルル・ラブアさんが、多くの人に知らせるご本を書かれました。
このお二人は、教師として最高の教師でした。
午前10:12 · 2024年11月16日
·
1,154
件の表示
dragd
@dragd1
共通基盤のOS使ってて、一方では人間の精神活動、一方では物理現象として出力されてる感じ…
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午前9:01 · 2024年11月16日
·
4,340
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
そう思ったとき、シーンとあたりが静まりかえったような気がしました。もしかして、「人間の想いは、物とシンクロすることがある?」当時はそういう考え方は一般的ではありませんでした。でも、これこそ、現代の易学の神髄の一つで、デジタルサモニングの基礎になりました。
さらに表示
著作者Freepik
午前11:08 · 2024年11月16日
·
1,675
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
それそれ。僕もそのように感じます
午前11:10 · 2024年11月16日
·
94
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、西洋占星術のアプリや、四柱推命の配信システムを作って、お金を稼がしていただいたことはあります。たくさんの人も占いましたが、お金はいただいていません。
占った結果に責任とれませんから。ただ、中国の人は、お金を払わないで占われることを嫌いますから、いただいたことはあります。
画像
午前11:38 · 2024年11月16日
·
3,654
件の表示
これは中世から近世にかけて、世界中の占い師が、畏れられつつ、被差別民とされたことに似ていますね。
今年、お世話になった人を一週間かけて占ったとき、これを最後にすると宣誓しました。
だから、僕はもう占いはしません。
午前11:40 · 2024年11月16日
·
1,417
件の表示
ーーーー
https://x.com/HierosPhoenix/status/1856312428684030130
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
"私たちはただ気まぐれに魔術を実践しているのではない。私たちは人間の存在意義を解体し、次なる世界へと移行しようとしている。その世界を私たちが定義することはできない。それは言語を超越した定義不可能な存在形態、または非存在形態である。"
『必修魔術論』p271
画像
画像
午後9:25 · 2024年11月12日
·
931
件の表示
”
ーーー
〈ネタバレ注意〉ゴジラの再生能力、説得力がすごい!『ゴジラ-1.0』
2023/12/01
https://www.youtube.com/watch?v=AS_QVmWczIU
[
もともと類まれなる再生能力を持っていたのは、爬虫類だから非常に分かる話。
爬虫類の中でもトカゲの尻尾切りは有名。
(ホモ・サピエンスに爬虫類の性質をつけて強い怪人にする理由付けになる。再生能力。
人間の大きさのゴジラ怪人というのを思いついた。ゴジラが爬虫類人[爬虫類系の人型生物]ってのはケツ社的に重要だよな。二足歩行なのが人型重視思想だ。それと放射線で超人創造思想だな。超人というよりは超生物[怪獣]。それと巨人崇拝思想)
]
[
チ動説。これは『チ。 ―地球の運動について―』の伏字的表現だ。
アニメ版を考察なしで視聴していたら、陣営が青い左目側だろうと思ったのでここに書く。
作者名が魚豊(うおと)。「フィッシュ(キリシタンの象徴)が豊か(多い)」。キリスト教的には縁起がいい名前(笑)
連載雑誌『ビッグコミックスピリッツ』。スピリッツの由来はスピリチュアルとか聖霊(スピリット)だろうから、内容にふさわしい作者名だな。
担当編集が怪しすぎる(笑)
https://x.com/cyd____
”
漫画編集者ちよだ
@cyd____
小学館マンガワン編集部/31歳なりに漫画を編集しています/主な立ち上げ作→チ。 /日本三國/ようこそ!FACTへ/異世界ありがとう/レ・セルバン/球神転生/全部救ってやる/CHANGE THE WORLD/鬼龍伝/その炎の名は性癖 など。OB訪問に来る前に下記URLの動画を見ておいてください/Podcast #夢遊東京
マンガワンyoutu.be/Oqc4KkDMKMI誕生日: 5月19日
2012年3月からTwitterを利用しています
2,783 フォロー中
1.5万 フォロワー
”
https://x.com/haikyobungeibu/status/1810300804429140117
”廃墟文藝部
@haikyobungeibu
【アフタートークゲスト紹介】
マンガ編集者/千代田修平さん (@cyd____
)
31歳。漫画編集者。小学館マンガワン編集部。担当作に『チ。 ー地球の運動についてー』、『日本三國』、『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』など。
※7月27日(土)16:00回アフタートークゲスト
画像
午後10:12 · 2024年7月8日
·1.3万 件の表示
”
『日本三國』(にっぽんさんごく)の主人公の名前が三角青輝(みすみ あおてる)。
△が青く輝く。要は、青い左目系の作品だ(笑)
ニッポン読みだ。アルファベット表記が
NIPPON SANGOKU
なので間違いなくニッポン読みだよ。
にっぽん三国志の担当でもあるので担当編集(担当の編集者)は完全に青い左目側だな。
『チ。』の1話と2話を公式が無料公開しているので読んでみた(読んだのはアニメ公開よりも前)。
1話目でいきなりオリオソ三ツ星登場(笑)
作者が呟きで公開している1話オリオンの三ツ星強調の場面:
https://x.com/uotouoto/status/1337345754990403585/photo/1
(「9
午後7:37 · 2020年12月11日」)
上記の呟きの場面より:
「あの岩と山の位置がオリオンのベルトと似通っているのも気に入ってる。」
(「オリオン」の隣に※があり、欄外にて、
「オリオン座のベルト部分にあたる三連星。」とあり、丁寧に解説まである(笑)
ん? 三連星? 初代ガンダムの黒い三連星の元ネタかもな。
オリオンの別名の1つが三連星[みつらぼし]。
でも、主人公に黒い三連星は負けているから違うだろうな。
三連星ってオリオン以外にもあるからね。オリオンではなく三位一体の意味を込めているだろうな。3人の連携攻撃が特技なので。
黒い三連星は、ガイア、マッシュ、オルテガの3人のことだ。3人のうち、マッシュは左目強調。マッシュには、右目を通る傷があり、右目は開いていない。主人公は赤い右目側だからな[主人公は地球連邦側。要は世界連邦側なので赤属性。ジオンはシオンであり青い左目属性])
話に戻る。
2話で、主人公ラファウ(金髪白人)の転機となる師匠が焼かれる前に、この師匠が主人公に渡したペンダントに「○●○」のような並んでいるくぼみ(おそらく)がある。中心星だけ黒い。オリオソの三ツ星の首飾り(笑)
2話オリオンの首飾り:
https://twitter.com/uotouoto/status/1337345873999581184
”魚豊 「チ。地球の運動について」「ようこそ!FACTへ」「ひゃくえむ」
@uotouoto
18
画像
画像
画像
画像
午後7:37 · 2020年12月11日
”
以下の画像4枚目に貰った賞が書いている:
https://x.com/uotouoto/status/1488091716380856320
”魚豊 「チ。地球の運動について」「ようこそ!FACTへ」「ひゃくえむ」
@uotouoto
「チ。ー地球の運動についてー」今週の週刊スピリッツに4pカラー載せてもらってます!是非!
そして、ご報告です!
「チ。」
最終回まで、残り9話です!!!
ここまで来られたのは読者の皆様のおかげです!
最後まで走り切るつもりですので、あと少しの間、何卒よろしくお願いします!!
画像
画像
画像
画像
午後7:08 · 2022年1月31日
”
(上記の続き)
https://x.com/uotouoto/status/1488091722181578752
”単行本は全8巻の予定です。そちらも是非!
(超どうでもいいですが、太陽系の惑星の数の"8"巻で終わらせたかったので、念願叶って嬉しい…!)
さらに表示
午後7:08 · 2022年1月31日
”
(太陽軌道アナレンマ∞の意味も込めてそうだな。∞って8の字なので)
おそらく、伝統的なカトリックを否定したいのだろう。その意味でプロテスタント的。(今現在の)カトリックは赤い右目側。
主人公が金髪だし青い左目側だろうな(アニメ版でさらなる続きを視聴した結果、その通りだろうと確信が強まる)。
1巻の表紙で、右目のみ見せるラファウ(金髪白人)。右目=科学・異端=デビル。
赤い右目的な意味ではないだろうな。
首に縄。タロットの「吊るされた男」の意味も込めてそうだな。脚は△に曲げてないけどね。
服は青と黄色。
本作はカトリックという強大な権力に殺されるかもしれないが、それでも知の探究をやめるなって話。
なので、主人公は神学ではなく天文学を選んで出世コースを外れる道を選ぶ。
巨大な権力に従って出世する道を断る。
ですが、本作の内容はケツ社系だ。話は面白いですが、それだけではものすごく持ち上げられることはない。
賞を見るに、本作はものすごく持ち上げられている。つまり、ケツ社という強大な権力に従っているから出世できるわけだ。
「巨大な権力に従って出世する道を断る話を描いているくせに、てめーは巨大な権力(ケツ社)に媚びて出世するのかよ! 恥を知れ」って意味を込めて正名するなら「恥」だな。
伏字的表現って元々の名前が想起できるようにする方が良いから、「チ動説」と本記事の題名に書いている。「恥。」って書いたら大半の人は「はじ。」って読むだろうから。
図書館の大マジシャンへと同じような構造の感想だよ。
「差別は良くないと主張するくせに、白人が黒人にいじめられたり、金髪碧眼白人が大活躍する話を描くのかよ!」っていう感想ね。構造ってのは「何かを否定する物語なのに、その何かを作者がおこなっている矛盾」ってやつね。
以上は、原作の1話と2話を読んだ頃の考察。
ここからはアニメ版を視聴したうえでの考察。
第1章の主人公ラファウは金髪白人。
第2章(アニメ最新話は今ここ)。
明らかに重要な登場人物のうち、2人が金髪(1人は右目眼帯で、もう1人は女性)。
バデーニという修道士が金髪白人で、右目に眼帯。モロに青い左目系のデザイン。
ヨレンタという金髪の女性。天文研究助手。
バデーニとヨレンタの画像:
https://x.com/GATARI03/status/1857804986983526756
”ガタリノフ
@GATARI03
チ。-地球の運動について-8話感想…ヨレンタさん地動説へ本格参戦。当時の常識を覆す女性の知性を見せつけて欲しいものです。また『完全なる天動説』を求めるラスボスめいたピャスト伯も登場。天動説の権威と純粋な研究者という2面性を持つ伯の動向にも注目ですね。うーん面白い #チ球の運動について
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前0:16 · 2024年11月17日
·
3,989
件の表示
”
アニメーション制作はマッドハウス。
放送局はNHK総合。進撃の巨神(青い左目)の名残だろうな。ニッポンHKは、これからどんどん赤くなっていくのだろうが、別に青系が放送できないほどではない。
考察は以上だ。
]
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ロシア名はヴァロージャ🍉🇺🇦🏴⚒️
@KolchakV
結婚詐欺師→頂き女子
血圧サージと自律神経の失調→整う
血糖値スパイクによる意識障害→至る
本質的に良くないものを別の言葉に置き換えて意味を誤魔化す最近の流れ
午後0:03 · 2024年5月9日
·
223.1万
件の表示
まあ今までも傷害や恐喝をイジメと、窃盗を万引きと言い換えてさも大したこと無いようにしてきた社会なのだけど。。。
午後0:34 · 2024年5月9日
·
8.1万
件の表示
ーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
元老院議員
@senator_gs
岩倉具視が源氏(村上源氏)ですよ!!1!
画像
引用
中信(歴史上の人物をカードにしたい人)
@V69O6iL62aMiJjU
·
2023年10月1日
大伴、物部、蘇我、平、源、北条、足利、豊臣と現れては消えていくのに。
藤原さんは幕末まで朝廷にいるという。最も成功した外戚。
さらに表示
午後0:42 · 2023年10月1日
·
459
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
岩倉具視、家名こそ村上源氏の傍流だけど血統的にはよう分からん公家から養子に来たのを父に持ってるからなぁ。なので源氏(本当は源氏ではない)になるという罠
しかし系図やら前後の関係性を掘る人はあんましいないのでほとんどの人は誰も氣にしないのである
午後11:15 · 2024年11月17日
·
30
件の表示
ーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
庫ノ林
@konobayashi
勉強嫌いの中学生のボランティア家庭教師をしていた時。
「どうして勉強なんかするの?」と聞いてきたので「損をしないため。騙されないため」と言った。
「世の中には悪人がいて隙あらば騙そうとする。勉強と社会勉強をしておくとリスクが減る」
中学生には早いかとも思ったが、顔つきが変わった。
午前10:00 · 2024年11月17日
·
271万
件の表示
本当は、知的好奇心とか、勉強の面白さもあるんだが。
ちょっとヤバめの同級生が身近にいると聞いていたので、それに気づいて欲しくて、厳しめにいった。
交友関係にひきづられて、悪い道に行って欲しくなかったから。😥
午前10:04 · 2024年11月17日
·
20.1万
件の表示
[
[番外編]ルリドラゴン2024年11月18日公開。
ルリドラコニアンの作者の報告。
作者が(ジャンププラスの)バナーイラストを描き直した。
次回12月2日(月)の25話よりサムネイルが変わる。
両目とも赤い主人公が両手でがおーってやっている絵だ。
今現在のサムネイル絵も両手ががおーだ(こちらは目の色の大半が青で、下の一部だけ赤)。
新しい絵だと両目全体が赤。
変更前(現在)も新サムネイルも、爬虫類目。
青主体の目から完全な赤目に変わった理由は不明。ケツ社的な意味かもね。
]
Chimaera925/峨骨さんがリポスト
人間が大好き2
@hito_horobe2
『ストーリーが世界を滅ぼす』は"事実より感情"とか"ノイズが多い事実より綺麗な物語(嘘)のほうが説得的"とか"物語が膨らむとその物語でしか解釈しなくなる"とか言ってて、初読では当たり前すぎるだろ全員知ってるよと思ったが現状を見ると全くそんなことはなかった(終)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後9:33 · 2024年11月17日
·
4.4万
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
民主主義の死とはな。一体、何回死ぬんだよ。俺の禁酒の回数を余裕で超えているんじゃないかね。手法や標的はさして変わらん。主戦場が変わっただけ。使う道具、媒体が変わったくらいで人が人以上になる事はないし、判断能力が向上する事もない。テレビを見るとバカになると叫んだ次はネットかねェ。
午前0:52 · 2024年11月18日
·
194
件の表示
あっちじゃ、知事どころではなく大統領だからな。恐ろしいものだ。民衆を煽動する技術というものは常に研究されているし、活用されて来た。主題や媒体、配役がちょっと変わっただけで別物に見える。酔っ払いが私は酔っ払っていない、目覚めたなどとのたまうのはいつだって変わらん。人が人である故に。
午前1:11 · 2024年11月18日
·
109
件の表示
有権者の程度が政治の程度だなんて言ったところでね。義務教育を施して100%近い識字率があったところで、人は自分の見たい、信じたい、分かりやすい物語に飛び付くものだ。立っている場所によって各々、響く物語が違うだけで。
さらに表示
午前1:18 · 2024年11月18日
·
96
件の表示
未だにヒトラーは良い人とか言う奴が居るくらいだからな。どいつもこいつも地獄で同窓会しそうな連中しきら居ないし善人なんざ居ない。先勝国に悪の象徴とされた奴をわざわざ逆張りで善人扱いした物語を選ぶのは個人の勝手だが、みんな違ってどうでもいい。
さらに表示
午前2:28 · 2024年11月18日
·
27
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
民主主義は死んだと言う層に小一時間問い詰めてみたいのは、一体、いつの時代に民主主義が生きていたのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。そんな衝動に駆られる時もある。たまにな。
さらに表示
午前2:31 · 2024年11月18日
·
35
件の表示
(
『目多ファー』の選挙推しを想起して笑ってしまった(笑)
『目多ファー』の主要キャラの1人がまさに『目多ファー』だよ。
目が三つある種族で、服が目が元ネタの柄の巫女の名前がユーファ。優遇されているキャラだ。
「目」が「多」いユー「ファ」。まさに目多ファーだ(笑)
「目多ファー」が私独自の表現ではなく、マジで作る側も「目多ファー」って意味を作品に込めているかもしれないな。
この娘は褐色肌で金髪。ユーファは竜神信仰の中心人物であり、神器「竜神の槍」を持っている。
ケツ社は竜が大好き。
ユーファのジンテーゼ(必殺技)が「竜神召喚」。
ジンテーゼ:パーティメンバーの誰かのアーキタイプとの組み合わせで発動できる必殺技の総称。
ヘーゲルの合(ジンテーゼ)じゃん(笑) そりゃ必殺技だわ(笑)
特定のアーキタイプの組み合わせを編成した時に使えるようになる必殺技。組み合わせすなわち複数人が必要なのでまさに正反合だ。
)
ーーー
Chimaera925/峨骨さんがリポスト
岩波書店
@Iwanamishoten
【今日の名言】好人物は何よりも先に天上の神に似たものである。第一に歓喜を語るのに好い。第二に不平を訴えるのに好い。第三に――いてもいないでも好い。
──芥川竜之介『侏儒の言葉 文芸的な、余りに文芸的な』「侏儒の言葉」
iwanami.co.jp
侏儒の言葉 文芸的な,余りに文芸的な - 岩波書店
芥川の愛したアフォリズムの飛翔と,谷崎との論争に深まる小説への危機感.最晩年の箴言集と文芸評論集.(解説=平出隆)
午前7:00 · 2024年6月5日
·
2.1万
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
支配者がNONGMO無農薬有機農業をするはずない、多国籍企業から殺されるとか言ってる人達って、多分それが絶対善でタブーかなんかだと思い込んでるんだろうな
それも大量生産消費をやめるための対抗文化の一環でしょとはならないのね
モンサントがどうのってハッキリ言って古臭いと思う、実害はあるけど
午後5:07 · 2024年11月17日
·
293
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
そこら辺は前の設定だとロックフェラーは自信は有機農業で食ってるけど多くの人間には遺伝子操作やら農薬大量に使って食わせてるみたいな陰謀論が割と流行ってた
トンデモ陰謀論者の船瀬とかが分かりやすい
ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿とか 魔王死すとかそのまんまだよ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
64
件の表示
農薬否定って私はしないな
バカ右翼の参政党の全くデータや根拠の出せないカルトな主張を見てたら簡単にアホなのわかるし
福岡正信もロックフェラーだったけど
ハーバーボッシュ法にしろ別に悪意でやったとは思わないし
何でもかんでも悪の支配者が人類困らせようとしてるってのは良くある陰謀論だし
午後10:16 · 2024年11月17日
·
78
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ムーンショットvs反ムーショットなんてそんな構図があるのかすら怪しいよ、普通に共通項でしょう
https://meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000579.pdf
午後7:19 · 2024年11月17日
·
136
件の表示
(リンク先は
令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業
2040年における未来の健康・医療・
福祉分野の重点分野に関する調査
調査報告書
2020年3月10日
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000579.pdf
)
ワクワクさん
@uxskf
元々この分野で石油戦争屋=反ムーンショット、反AIみたいに言ってる人あんまりいないと思うよ
戦争に使われる技術だって科学技術ありきでAIバンバン利用してるし
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月17日
·
144
件の表示
ただCNRSのシンギュラリティ批判=一部のアメリカ企業、シリコンバレーマフィアとは我々は違う みたいな宣言してる様に見えにくい立場の違いはあるっぽいしそこは区分するのが難しいけどね
どっちにしろ左右両方AIやら力入れて競争してるのは間違いないだろうけど
あの本紹介してくれてありがとう
午後10:23 · 2024年11月17日
·
48
件の表示
https://x.com/metarano/status/1858176817150214646
”たらのめ
@metarano
本当に「泣いた赤鬼」な展開になりそう
浦沢直樹の絵だと赤鬼の為に憎まれ役を買って出る青鬼がどう見ても白人だから尚更
世界の諸悪の根源扱いされているイスラエルが解体されたとして、イランなどは世界連邦を難なく受け入れてしまうのだろうか
現実の赤鬼が泣くことはないでしょうけどね
画像
画像
画像
画像
午前0:54 · 2024年11月18日
·
75
件の表示
”
ーーーー
ガヴ
2024年 11月 17日 放送
11話
あまい言葉にご用心!
脚本:香村純子
監督:上堀内佳寿也
島乃ゆたか
@yutaka_ytoto
ガヴ基本グラニュートの手口がリアルよりなので自然に子供に
知らない人についていかない
ものを貰わない
SNSで知り合った人と家族の許可なしに会わない
とかを教えてくれるんだ
午前9:24 · 2024年11月17日
·
9.7万
件の表示
タチバナ
@000315333913555
片方男なのに嫁ぐ…?
#仮面ライダーガヴ
#nitiasa
画像
画像
午前9:11 · 2024年11月17日
·
35.1万
件の表示
(
「お前たちには それぞれ 富裕層に嫁いでもらう。」
同性婚ありってことか?
政略結婚ネタ
)
ねこ大戦記♻️@仮面ライダー好き
@5_5Zi
えっ……!?
敵幹部が解雇された上、嫁がさせられるの前代未聞すぎでは!?
薄い本でもここまでしないww
#仮面ライダーガヴ
#gavv
#nitiasa
画像
画像
画像
画像
午前9:12 · 2024年11月17日
·
15.2万
件の表示
(
「お前たちには それぞれ 富裕層に嫁いでもらう。」
「パイプ役が必要だからな。」
)
ぎんぎん
@RX_GIN
双子の嫁ぎ先候補
姉の方はそのまんまな意味合いだろうけど弟の方はそう言う趣味の同性な可能性も高そうだな…
さらに表示
午前10:22 · 2024年11月17日
·
5,899
件の表示
大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー
@DAIGATANA
「片方はロリで片方は男の娘な双子を嫁がせるような倒錯的な変態富裕層は違法薬物にも甘い筈」
流石はランゴ兄さん、凄まじい洞察力だぜ……
さらに表示
午前10:21 · 2024年11月17日
·
1.2万
件の表示
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
グラニュート・アーリーがTwitterで登録した名前は「ニワ」だけど、由来はワニとまんまね
「俺の姿、このワニって生き物に似てるなあ」とか思ったのかね
#仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
午後0:05 · 2024年11月17日
·
606
件の表示
(ワニは爬虫類なので確実にレプティリアン)
コバンザメ
@Kiri0209ya
やっぱりこの男の子がグラニュートじゃねえか!
怖すぎるだろ!
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:19 · 2024年11月17日
·
8,276
件の表示
(子どもが怪人ってあまりない気がする。正確には子供の姿、要は子どもに擬態だけど。擬態なら自粛不要なのかもね
)
https://x.com/E59wIXVJe169977/status/1857969197982298220
”赤蕪ストーン
@E59wIXVJe169977
11話でシータとジープに渡された本の題名です
(赤字はちょっと自信ない部分)
今回はローマ字表記でした
#仮面ライダーガヴ
画像
画像
午前11:09 · 2024年11月17日
·
16.4万
件の表示”
[画像より:
支配
富裕層の面倒
ストマック社の歴史
資産運用のすべて
グラニュートの思考(嗜好?)
マナー講座 徹底版
一流マナー
歴史で学ぶ上流階級
(書名を見るに嫁ぎ先は、グラニュートの世界の貴族だろうな。単なる金持ちではなく血筋も伴っているのだろう)
]
しろまゆ オリジナル小説『超電人スリーセブン』準備中。
@book101060
#仮面ライダーガヴ
K-sukeさんデザインのグラニュートは腐敗と暴食を象徴するハエをどこかに紛れ込ませているという事ですが、次回のワニ怪人はどこにハエがいるんでしょうか?
胸の口がガバッと開くとハエがいたりして?
画像
午後8:05 · 2024年11月10日
·
419
件の表示
[
敵はベルゼブブ属し絵。敵は悪魔ってことね。
主人公も2号ライダーも敵(悪)の力で戦う。
特に主人公を改造したのは敵組織というか家の者だし(といっても主人公の味方)
]
ーーーー
バクアゲ37 二人のスパイ
2024年11月17日放送
脚本:冨岡淳広 監督:葉山康一郎
コバンザメ
@Kiri0209ya
ほーう、それでシャーシロの偽者を……
まあ、大也にバレるんですけどね
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:41 · 2024年11月17日
·
2,792
件の表示
コバンザメ
@Kiri0209ya
大也、シャーシロの目で偽者だと気付いたの!?
凄すぎるだろ……
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:49 · 2024年11月17日
·
1,288
件の表示
(目を強調。
ヒーロー[キリスト]の偽物ネタ。偽キリストネタ。
青の偽物だけでなく、オレンジ、黒、ピンクの偽キリストも登場する。
赤の偽物は登場しなかったのは狙ったのかもしれない
)
コバンザメ
@Kiri0209ya
2人のブンピンク、この前も見た気がするな……
#nitiasa #ブンブンジャー
画像
画像
画像
画像
午前9:47 · 2024年11月17日
·
1,030
件の表示
https://x.com/Kiri0209ya/status/1857950199391633748
”コバンザメ
@Kiri0209ya
ブンブンチェンジ!
一番カッコいいレッドとブルーの同時変身!
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:53 · 2024年11月17日
·
1.9万
件の表示”
(
青 赤の並びで変身。青が主役の話だと青が上座になるんだろうな。
兜合わせと表現している人がいる(笑)
男同士の濃密な関係って元ネタが、女人禁制のケツ社かもしれない
)
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
カメラグルマーの詳細
#爆上戦隊ブンブンジャー
#ブンブンジャー
画像
画像
午前10:00 · 2024年11月17日
·
766
件の表示
mash@十番町の会
@pipechair
王道戦隊だと思ってたら、ヒーローと敵の諍いを利用している第三勢力が出てきて、そいつらの存在が一番シリアスで非道なうえ公的組織・大企業ってのが一捻り加わってて、ブンブンジャーはなんというか細かいパーツのつなぎ合わせ方が上手い
さらに表示
午前10:00 · 2024年11月17日
·
7,412
件の表示
あずきごはん⚡️
@komadorama
ルパンレンジャーも身内の偽者を倒すの結構苦労したのに、大也は全く躊躇なくてすごい。
#ブンブンジャー
さらに表示
午前9:53 · 2024年11月17日
·
7,254
件の表示
ーーーーー
https://x.com/NC_U_joe/status/1857942635681575307
”再生(N≡C)
@NC_U_joe
風都探偵の風祭メグ、ニチアサでは絶対に出せない超弩級のデカ乳で強い。
画像
画像
午前9:23 · 2024年11月17日
·
48.9万
件の表示
”
ーーーー
川村悠人
@Ag0vB
前々から気になっていた本。『しぐさの民俗学—呪術的世界と心性』(ミネルヴァ書房)。
古代インドの邪視/邪眼を中心に眼の力について調べてるんですが、怪しげな構えと顔つきで異界を覗きみようとする表紙の男がめちゃ気になります。
画像
午前11:27 · 2024年11月17日
·
4.7万
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏自己肯定感が低い人の記事、まさに思い当たるところがありすぎるほどあり、わたしにとっては大変参考になり🙏あまりに自己否定ばかりする私を見て友人は、心の自傷行為を繰り返しているといった。まさにその通りだと思った。友人も身体への自傷行為を
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月16日
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
大便を強調するケツ社系作品一覧に追加。
『目タファー』(排泄で運が上昇。怪物の体内から尻穴を通り脱出)、
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:50 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
行ってしまう人物だが、自傷行為をすると安心すると言った。私も自己否定をする私自身のことをよく考えると、自分を否定することで安心感を得ていることに気づいた。まさにねここねこさんの記事にあった、先回りの自己否定で壊れそうな心を支えているという事。もうひとりの自分を知るのは
午前11:53 · 2024年11月18日
·
6
件の表示
私だけなのに、そのもう一人の自分(私)を私自身が恐怖から傷つけていた。ねここねこさんの記事をよく読み、自分の中で色々と感じたり、考えたり、思ってみる。ねここねこさんの記事に本当に助けられています、ありがとうございます🙏お陰様で最近やっと自分を褒めるということが初めて出来ました
午前11:55 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
まだまだ道のりは長いと思いますが、コツコツともう一人の自分と一緒にしっかりと歩んでいきたいと思います🙏
午前11:56 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
(よかったよ)
狐の嫁入り前さんがリポスト
ℳ.
@M_xxx__1
ありがとう呪術廻戦 #呪術廻戦
画像
画像
午前0:15 · 2024年11月18日
·
2.8万
件の表示
(表紙画像集)
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏こうしてみると赤系や紫系、緑系の表紙が多く、青は4巻の五条の表紙しかないんだ。日車の表紙も背景青空だが、これは青色の表紙に入れていいのだろうか。
さらに表示
午後0:04 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、西洋占星術のアプリや、四柱推命の配信システムを作って、お金を稼がしていただいたことはあります。たくさんの人も占いましたが、お金はいただいていません。
占った結果に責任とれませんから。ただ、中国の人は、お金を払わないで占われることを嫌いますから、いただいたことはあります。
画像
午前11:38 · 2024年11月16日
·
5,653
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏もしかして中国の人がお金を払わないで占われることを嫌うのは、蟲毒の風習とかそういうものが関係してたりして。何かの本で読んだ気がするが、蟲毒は様々な能力も持つが何かを捧げないと術者が大変な目にあうとかそういうことがあり、旅人はよそ者で消えても分からないとか何とかで旅人を
午後0:17 · 2024年11月18日
·
8
件の表示
術者が客人として家に招き蟲毒に捧げていたとかそういう話が載っていたような。ならば、何かしてもらったならばしっかりお礼をしておかないと捧げられかねないとか、そういうことがあったりとか考えてしまう。本では蟲毒が民間の間で流行った時代があったそうなので、そういう考えが
さらに表示
午後0:19 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
あってもおかしくないかと。
午後0:20 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
ーーーー
[チ動説とニッポン三國の考察を加筆したよ]
ーーー
令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
ポツンと一軒家、ナゼそこ?みたいな番組も闇バイトを刺激しています。私の住んでいる高齢者世帯が大多数のマンションにも、まあまあ不便な立地にも拘らず最近、下見に来ているんじゃないかというような若い兄ちゃんたちがちらほら。「ご不要な時計やネックレスありませんか」などと言って回っている。
引用
しごきジャイアン(ぞくぶつ)
@sokubukken
·
11月1日
闇バイト強盗のニュースのおかげで、フジテレビが大谷さんに働いた所業の罪深さが庶民にもリアルに伝わるようになってきた感がある。
さらに表示
午後4:37 · 2024年11月1日
·
2,483
件の表示
https://x.com/exa_desty/with_replies
”苦行むり
@exa_desty
フォローされています
もうどうしようもない人類が滅ぶことを願う(生きる気力が無い)
AZERO XDC SSLX ICP
調査中 KAS SUI QUBIC a k
次世代sns Sl8 https://sl8.online/invite/hxDZeh 招待コードhxDZeh
どこでも
2016年8月からTwitterを利用しています
115 フォロー中
245 フォロワー
フォローしているたらのめさん、触おぢさん、他40人にフォローされています
”
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
甲陽軍艦は、武田信玄が易をどう使っていたか、賛美するように書かれています。
江戸時代、特に三代まで、将軍が京都の朝廷に向かう日は、幕府の高官が陰陽道で日時の候補をあげ、将軍がどれをとるかを決めていました。なんぼでも公式資料があります。
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午前10:22 · 2024年11月18日
·
2,889
件の表示
戦国時代の軍師と呼ばれる武将も易経を行い、政治や外交や戦の吉凶を占いましたからね。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午前10:26 · 2024年11月18日
·
3,076
件の表示
壱休
@1919ikyu
島津義久も合戦の前には籤を引いていたと言われておりますね。吉が出るまで引き直していたことを家臣 上井覚兼に呆れられております(笑)
大友宗麟の軍配者・角隈石宗も出陣の日時を占って進言していたとか。
さらに表示
午前10:32 · 2024年11月18日
·
93
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうそう。この吉がでるまで、やり続けたってよく知られたことみたいですね。
午前10:33 · 2024年11月18日
·
52
件の表示
Swagmite the Princess Boy 姫男子
@TexasBronco777
Nishitani-Senpai, what’s your opinion on “isekai” as a genre ?
午後4:03 · 2024年11月18日
·
6,944
件の表示
ーー
https://x.com/ayanakajima3/status/1858414268020138402
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
小説の女神転生は、最初から異世界があると定義しています。なぜなら、コンセプトの半分をインド哲学に準拠しているからです。都合のいい異世界があるのではなく、異世界は秩序をもって作られています。
さらに表示
引用
Swagmite the Princess Boy 姫男子
@TexasBronco777
午後4:03 · 2024年11月18日
·
6,955
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
Nishitani-Senpai, what’s your opinion on “isekai” as a genre ?
午後4:37 · 2024年11月18日
·
5,337
件の表示
”
(「コンセプトの半分をインド哲学に準拠」って実にケツ社員っぽいよなあ)
(上記の続き)
日本の小説では平安時代に書かれてものには、はっきりとそれが現れています。その後、日本が異世界コンセプトを失っていったのは、おそらく浄土真宗、浄土宗が隆盛になったからでしょう。
さらに表示
午後4:38 · 2024年11月18日
·
1,585
件の表示
平安時代に書かれた小説には、整然とした異世界構造が描かれているものもあります。それが単純化されていくのは、おそらく室町時代からです。
ただし、江戸末期までまだその考え方は絵画には影響を及ぼしています。
さらに表示
午後4:45 · 2024年11月18日
·
1,387
件の表示
ーーーーー
[
あかね落語135話。
柏家生禄の演目は”時そば”。
志ぐま君(白波)いわく、「痛みを忘れる位の衝撃だった」。
白波の右目はまだ腫れている。右目眼帯状態。左目強調。
極道の親父が過去を語る。俺ァ隊長と戦地で出会った
(この過去回想で、この極道の親父の右目を覆うように布が巻かれている。
戦争での負傷だったんだな。左目強調。
過去編で左目強調が目立つのは元ネタがワンピースという青い左目代表漫画だからだろうな)
柏家生禄は赤いキリスト。極道の親父を救い、白波を救い、一生を救った。
もしかしたら、柏家生禄が帽子を一生か白波にあげるかもしれないな。白波にあげそうだよな。名前が海属性なので。
入門した白波と、後の一生。
二人は住みこみで見習い修行を始めた
柏家生禄の家にだるまさんがある。後の一生がだるまさんを拭いているように見せる場面がある。わざわざ後の一生と一緒に描いているので、インド強調だな。それに、だるまさんは赤色(赤くないのもあるけどね)なのも好都合だ。
だるまさんには、左目にのみ目が描かれている。
どちらの目を先に描くかどうかは、完全に定まっているのではないが、左目が先というが通例らしい。左目を強調できるから好都合だな。
過去編は左目強調を目立たせる方針なのだろうな。内容が『海賊王』すぎるもんな(笑)
目はどっちから入れるのが正解? 縁起だるまの秘密と正しい作法 - ウェザーニュース
2022/01/08 05:00 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202112/110135/
”「体が赤いのは赤が魔除け(破邪)の色だからです。これが伝統的な縁起だるまの様式ですが、最近のだるまには、『合格』などとお腹に『願』が墨書されたものや、ファンシーなカラーだるまもあります」(町田さん)
最初に入れる目は右(左目)
縁起だるまの最大の特徴は目。販売時、両目は白で目が入っていません。つまり、新たに購入した縁起だるまには、目入れの儀式が待っているのです。
「ここで迷うのが目を入れる順番。片目を入れて願いが叶ったら両目を開眼させる、白のまま飾り大願成就したら両目を入れる、最初に両目を入れる、などと、家庭によって入れ方はさまざまです。
どれも間違いではありませんが、本家の少林山達磨寺では、願をかけながら最初に右(左目を入れ、成就したら(あるいは1年を無事に過ごせたら)、左(右目)を入れるのが正しい作法としています。
(略)
参考資料など
『町田忍の縁起物のひみつ』(町田忍/天夢人)
” ※着色は引用者
ダルマの目はどちらから?
http://www.shiroyama.or.jp/kotozuke/darumanome.html
” ダルマは特に勝負事に関する縁起物として人気があります。受験や試合、選挙のときにも良く見かけると思います。
一般にダルマは赤く塗られますが、古代から、火や血の色である赤には特別な力があり、病気や災いを防ぐ魔除けの効果があると信じられてきました。ダルマの赤もその影響を受けていると考えられます。
ダルマには通常「目」が入っていません。当宮でもお正月に「ダルマの目はどちらから入れるのが正しいのですか?」と良く尋ねられます。皆さんはダルマを買ったときどちらから目を入れるでしょうか。
全国生産の80%のシェアをもち170万個を生産する「上州だるま」とも呼ばれる群馬県高崎の「高崎だるま」は、「最初に左目、願いが叶ったら右目」
埼玉県越谷市の「越谷だるま」は「武州だるま」とも呼ばれ、「色白・鼻高・福福しい」という特徴があり、川崎大師や柴又帝釈天など関東一円をはじめ全国に出荷され、年間約40万個のだるまが生産されています。越谷では「最初に左目、願いが叶ったら右目」
神奈川県平塚の「相州だるま」でも、「最初に左目、願いが叶ったら右目」ですが、選挙のときは「最初に右目、願いが叶ったら左目」です。
伊豆の達磨寺では、商売繁昌・家内安全・健康祈願・学業成就・厄除祈願・安産祈願・交通安全は「最初から両目」。病気平癒・合格祈願・就職祈願・良縁祈願・選挙当選は「最初に右目、願いが叶ったら左目」と言っています。
どうも一般的には「最初は左、満願で右」、選挙では「最初は右、当選で左」が多いようです。
間違いやすいのは、「右目」・「左目」というのがダルマにとってのことなので、「最初は向かって右、満願で向かって左」が憶えやすいと思います。
これは、「向かって右が上手」とか、「右に出る者はいない」という言葉があるとか、席は向かって右が上位とされることに起因しているという説もありますが、どうもはっきりした決まりはないようです。
目入れは「無い目玉を描き入れる」のではなく、「心の目の開眼・入魂を表現した」ことだとされます。目を入れることを「点睛」というのも同じ意味です。
”
法(ダルマ)かつ達摩(禅)属性のだるまさんを、後の一生が拭いていると思われるコマ。
この次のコマで、白波と、昔の一生と、柏家生禄の場面で、生禄は正座している(左目のみ描かれているだるまさんが置かれている)。生禄は正座しているが、残る2人は正座で足がしびれて苦しんでいる。
次のコマで白波が寿限無寿限無以下略と唱えている。
次のコマで後の一生が何やら書いている。
もしかして、2人の覚え方の違いを描いているのかもしれない(後の一生の方は手紙かもしれない)。
次のコマは、白波が寿限無をやっている場面だと思われる。柏家生禄と後の一生も一緒にいる。
この次のコマで、柏家生禄が両腕交差でバツを作っている。
白波と後に一生の寿限無に「これじゃ駄目」って意味だろう。
「甦るオシリス(胸の前で両腕交差)」の意味も込めているかもしれない。
後の一生に対しても×だと判断したのは、2人の感情が黒いもじゃもじゃで表現されているからだ。後の一生だけ合格ではない。
次が喫茶シェル(シェルかもしれない)の看板のコマ。
シエル (ciel) はフランス語で「空」。
型月の『月姫』のシエルの意味かは不明(こちらなら青属性なんだけどな。型「月」なので)。
この喫茶シエルでうらら(本名不明なのでうららと書く)が働いている。
柏家生禄が右手の人差し指と親指で〇を作る。合格(OK)。これって残りの指と合わせて666との掛詞だろうな。
次のコマが喜ぶ白波と一生だから合格だと判断した。寿限無はできるようになったようだ。
そして初めての楽屋入り。
あ、若い頃の柏家三禄だ。この頃は柏家三禄ではない。
後に実に強そうな見た目になる↓
https://x.com/akanebanashi_PR/status/1706956849352770003
”『あかね噺』公式アカウント
@akanebanashi_PR
【#あかね噺 キャラクター紹介】
柏家 三禄
真打
現落語界唯一の"人間国宝"。その門弟は100名を超える。
画像
午後6:00 · 2023年9月27日·1.9万 件の表示
”
弥勒菩薩とかミロクの世とか666(三つの六。これもミロク)の意味を込めているのだろうな。柏家生禄といい、6(禄)と好きすぎでしょ(笑)
後の柏家三禄いわく、君達(白波と後の一生)二人に開口一番を任せるなと強く言われている
(誰が んな事を)
生禄(きろく)兄(あに)さんと俺の師匠 柏家三禄
(先代の柏家三禄だろうな)
https://x.com/el_psy_congroo/status/1858186829822120232
”空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【あかね噺】ダイジェスト進行からの楽屋入りは正しい判断です。…が、次の試練が柏家三禄との因縁。背中から面倒臭そうなピリピリオーラがすごい…!真打にして人間国宝扱いされている現在の柏家三禄のお若い姿もイケメンでした。いやこれが40年後あんなイケおじになるんですか!?#WJ51
午前1:33 · 2024年11月18日·910 件の表示
”
【感想】あかね噺 135話 ここからどうしてあんな関係に……【ネタバレ注意】
2024年11月18日
https://animanch.com/archives/21022074.html
”
1: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 00:02:57
若一生も若志ぐまも真っ直ぐ過ぎて泣ける……
[画像省略。14巻の大きな画像。
あかねのつむじを見たいな。おそらく少しマゼンタ色があるぞ(笑)]
(中略)
2: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 00:11:41
おれもキョンキョンの時そば見たらコロッケそば食いたくなるしわかる
(中略)
26: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:34:31
生禄師匠のモチーフは5代目柳家小さんと談志をミックスする感じ何だろうけど過去編は落語協会分裂騒動や立川流創設からの談志破門をあかね噺ナイズドした話になるんかね?
27: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:34:56
時そばってコンパクトにまとまってるから前座噺っぽいけど実はけっこうな実力を要求されるという
33: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:02:43
>>27
誰もが一度は食べたことあるソバを食べる様を再現したり
納得のいく詐欺描写しないといけないからシンプルながら表現大変そう
(中略)
34: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:06:06
一生師匠はこれと決めたらとことんひたむきで実直
それ故の自分への厳しさから落語にも妥協を許せないんだろうな
ただそれだけでもなくて何がしかの感情のもつれがあるんだろうと思うんだけど一体何が…
楽しみでもあるし怖くもある
35: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:07:27
落語家とは戦場でも笑いを取れるレベルでなければいけない
いいね?
37: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 08:08:33
>>35
ちょっと求められるレベル高すぎません?
39: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 08:41:06
>>35
実際、戦陣慰労で特攻隊の隊員達に一席話した落語家もいたらしい
42: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:40:25
>>35
一生師匠ですら届かない境地、至れない領域ってあるんだな、と痛感させられる
だって戦争行ってねえもんな……
一つ上の世代が戦争っていう極限状態を経験してる中での戦後世代、か
44: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:47:19
>>42
極限状態だからこそ見ることの出来る境地を抜けたから出来る芸なんてものもあるのかもなあ…
45: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 10:06:56
>>44
極限だからこそ というか
極限状態を乗り越えたメンタルって言うのはあるだろうね
ただそんな才能がたくさん死んで失われた時代だってことも言えるわけで
死の危険が無く才能を切磋琢磨し続けられる今の時代の方が芸を磨ける
なんて視点もあると思う
52: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:15:38
>>42
2020年当時、コロナ騒ぎで色々イベントとか潰れちゃった時に
春風亭昇太「コロナで寄席どうなっちゃうんでしょうねぇ・・・」
林家木久扇「爆弾降って来ないだけマシでしょ」
(中略)
46: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:16:21
噺家の中には戦地から帰って来れなかった人もいたんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:59:56
>>46
昇太の師匠、春風亭柳昇も陸軍の機関砲兵だったからその経験で与太郎戦記なんて落語をやってたな
んで指何本か失ってる
色々言われてた今の林家三平も戦意高揚のために作られた落語を研究してる
その流れでガルパンおじさんの1人になったとか
41: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:36:17
てか、戦争中に落語を話して仲間たちを鼓舞?させたのは真面目にすげぇよ
ヤクザのおっちゃんもアレのおかげで生き残れたと思っただろうし
” ※着色は引用者
]
ミドリのミドリ
@KGOMh4laAj32256
私は妊娠というより子育ての睡眠不足や過労なんじゃないかと思ってる。
3人産んだお手伝いさんがいる超富裕層の同級生は老けてないし、下方婚して3人産み家事育児を夫と夫の親が担ってる子も老けてない。妻側が子供残して単身赴任していた子も老けてない。
引用
正方形のプロフィール画像
毎日新聞
@mainichi
·
10月29日
妊娠が女性の老化を早める可能性(ヘルスデーニュース)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240726/med/00m/070/002000d
妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、米国の大学の新たな研究で示唆されました。このような生物学的年齢の加速は、妊娠回数が多い女性ほど進んでいたといいます。
さらに表示
午前8:35 · 2024年10月30日
·
1,043.1万
件の表示
蝶々
@witch_medeia
マリア・テレジアは子供16人産んだけど、日々の細々とした世話は召使がやったし、妊娠が女性から栄養を奪う事は理解していたので、子牛や兎、羊、鶏肉、鴨、ウズラを煮た肉エキス、根菜野菜を煮たコンソメに、バターと砂糖を加えた特性スープを毎日飲んでたので老けてなかった。
金と権力の成せる技。
引用
ミドリのミドリ
@KGOMh4laAj32256
·
10月30日
私は妊娠というより子育ての睡眠不足や過労なんじゃないかと思ってる。
3人産んだお手伝いさんがいる超富裕層の同級生は老けてないし、下方婚して3人産み家事育児を夫と夫の親が担ってる子も老けてない。妻側が子供残して単身赴任していた子も老けてない。 x.com/mainichi/statu…
さらに表示
午後7:49 · 2024年10月31日
·
398.6万
件の表示
自分自身が男兄弟がおらず女だった為にオーストリア皇帝になれなかったので、その政争にトラウマがあったせいか、「兎に角子供沢山産んで、子供達は外国の王族と婚姻関係結ばせる!」って考えに取り付かれてるんだよね。だから政略結婚に使えない障碍のある娘・マリア・アンナには冷淡であった。
午後7:55 · 2024年10月31日
·
12.8万
件の表示
子供の世話をしたい!と言うより、子供を沢山産んで、自分の権力基盤を盤石なものにしたい!って感じのマッマだったので、子供達はあまり母の有能な政治手腕は引き継いでなかったね…。
さらに表示
午後7:56 · 2024年10月31日
·
11.1万
件の表示
ーーーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
噂には聞いていたが本当やん
今まで腫れ物ってかアングラみたいな扱いやったのにいよいよ世の中おかしいぞ
政治もそうだけどこの反転する様な感覚は気持ち悪いね
これからは午後の紅茶飲もー、飲まんけど
画像
午後6:46 · 2024年11月18日
·
2,163
件の表示
(
「リプトンとピラミッドによる新たな紅茶時代の幕開けです。」
)
ワクワクさん
@uxskf
なんでここにきて関暁夫がロスチャイルドに育てられたメーソン系リプトンの広告やってんの?
ピラミッドがどうとか言っちゃって
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月18日
·
1,354
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
ちょすさんの言う通り
あんなやつ出したらコロナ禍なんて特に企業の評判やブランド価値が損なわれかねない空気だったのに、体制が変わった途端にだね
インボウロンジャ付け上がり始めるよ気持ち悪い
さらに表示
午後7:35 · 2024年11月18日
·
702
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
陰謀論が世間一般に浸透する時って危険でしかないよ
大本教からメーソンに手渡された陰謀論を流布していた四王天延孝やその周りの話を支持したらどうなったか
ユダヤ人の娘と結婚してる人間がばら撒いたロスチャイルド陰謀論や黒髪ちょび髭で金髪崇拝のおっさんのドイツがどうなったか
午後7:44 · 2024年11月18日
·
1,177
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
元々この分野で石油戦争屋=反ムーンショット、反AIみたいに言ってる人あんまりいないと思うよ
戦争に使われる技術だって科学技術ありきでAIバンバン利用してるし
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月17日
·
332
件の表示
たらのめ
@metarano
うーん、また一人で勝手に誤解してたのかなあ
進歩主義に対して反ムーンショット、マトリックスがロスチャ作品だとか散見したのでそういうことかと思ってましたよ
同一視する人と、区別する人と分かれてきそうですね
さらに表示
午後5:26 · 2024年11月18日
·
61
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
マトリックス→攻殻機動隊とかその他の要素も含めてロスチャ系だろうけどQアノンとかオルタナ右翼のネタでもあるからね レッドピルとか
ハインラインなんかも右翼だかリバタリアンのバイブルみたいに言われてるけど本来なら人種オチとかヒッピーの聖典だったのにそこは取り払われてるからね
午後6:57 · 2024年11月18日
·
89
件の表示
要素を切り取ったり乗っかる形で盛り上がる事は割と多いよ
日本のサブカルもロスチャ路線から右翼系増えたし
レフトビハインドみたいな奴よりニューエイジャー被れの右翼作品の方が多い様に
日本会議の基盤の谷口雅春自体が本来なら帰一の左翼系思想とかね
午後6:59 · 2024年11月18日
·
69
件の表示
ーーーー
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
クロウリーがキリスト教から離反した遠因は彼自身が地獄と呼んだ少年期にあります。プリマス派の寄宿学校で受けた虐待、懲罰、裏切り、疎外、体調不良。さらに尊敬する父が亡くなってから、ますます狂信的になる母親。彼はキリストを信じることを諦めました。かつてはキリストの忠実な僕だったのに。
画像
画像
午前11:09 · 2024年11月19日
·
1,662
件の表示
ーーーー
青龍さんがリポスト
ワクワクさん
@uxskf
なんでここにきて関暁夫がロスチャイルドに育てられたメーソン系リプトンの広告やってんの?
ピラミッドがどうとか言っちゃって
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月18日
·
5,375
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
うわぁ公式ツイ確認したけどマジで関暁夫とリプトンがコラボしやがってる……………
午前0:44 · 2024年11月19日
·
136
件の表示
ーーーーー
正方形のプロフィール画像
ブルーアーカイブ公式
@Blue_ArchiveJP
【生徒紹介・スキル編】
ゲヘナ学園「万魔殿」の情報部長、サツキさん!
EXスキルでは催眠術を巧み(?)に使用し、自身の防御貫通値を増加させる他、敵1人に攻撃力分のダメージを与えます。また、使用コストを増やすことでダメージ値を上昇させることも可能です!
■PROFILE
京極サツキ
BACK・アタッカー
CV: #櫻井浩美
#ブルアカ
埋め込み動画
午後5:01 · 2024年11月19日
·
70.8万
件の表示
【生徒紹介・スキル編】
サツキさんのスキル詳細はこちらです。
ぜひご確認ください...!
#ブルアカ
さらに表示
画像
午後5:01 · 2024年11月19日
·
29.9万
件の表示
[
青いアーカイブの催眠女サツキが実装されるらしい(笑) 自分が催眠にかかっている(笑)
情報部長で、NKウルトラ計画。元ネタはCIAのMKウルトラ計画だな。CIA属性だな。ただし、サツキの髪の毛はピンクで、服は赤と黒。角も赤が目立つ。ヘイローも赤が目立つ。悪魔っぽさがある見た目。格好がエロ強調。
パッシブスキル「NKウルトラ計画」。会心ダメージ率を増加。
催眠キャラなのでメスメルとブレイド属性。催眠は支配層にとって重要。素晴らしい新世界のハクスリー(汚ルダス・ハ薬ー)も重視している。
サツキ
「私のNKウルトラ計画は、オカルトではなく科学よ!」ってのが重要。
科学重視思想。科学技術が大変発達したのでオカルトを実現できるようになってきたから、科学でオカルトを否定する意味がなくなってきたってのが重要。
ブラヴァツキーは「神智学は宗教ではなく科学」だという旨を主張。
クロウリー「魔術とは意志に従って変化を起こす科学であり業(わざ)である」。
2人とも科学を強調。
メスメルは18世紀ドイツの医師。動物磁気の存在を提唱し、これが後に催眠術の基礎となった。
ブレイドは19世紀イギリスの医師。動物磁気を研究し、それが暗示によるものであることを証明し「催眠(Hypnotism)」と命名。
]
ワクワクさん
@uxskf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%AB
ドイツ人の医師。動物磁気説(magnétisme animal)の提唱者。メスメルは動物磁気と呼んだが、他の人たちはそれをメスメリズム (mesmerism) と呼んだ。
今の磁気云々のオカルトとかスピリチュアルの元の人です。
ja.wikipedia.org
フランツ・アントン・メスメル - Wikipedia
午前10:59 · 2023年6月10日
·
4,143
件の表示
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89
このメスメリズムという現象を、磁気による物理作用ではなく暗示によるものだと看過し、これをヒプノティズム=催眠と命名した。
メスマーの磁気云々は後に催眠として発展させたブレイドにガセだとバレてしまっています。
ja.wikipedia.org
ジェイムズ・ブレイド - Wikipedia
午前11:02 · 2023年6月10日
·
3,544
件の表示
ブレイドの用いた催眠導入法は凝視法と呼ばれる、被験者を一点に集中させて目の疲れを促し同時に暗示を入れるもので、現在でも用いられる古典的催眠手法の一つである。彼はこれによって、磁力を用いずとも全く同じ現象を発現させることに成功した。
さらに表示
午前11:03 · 2023年6月10日
·
3,359
件の表示
黒薔薇の淑女の眷属
@DevilLittleLady
サツキのパッシブスキルの「NKウルトラ計画」で爆笑してる
午後6:03 · 2024年11月19日
·
99
件の表示
紫村 久留
@simula_cre
サツキ、NKウルトラってMKウルトラ計画だしCIA枠なのか?
午後5:09 · 2024年11月19日
·
59
件の表示
m*
@MikanPowder
京極サツキさん情報部長でNKウルトラ計画(催眠術)を習得している...
これはつまり🇺🇸CIAのMKウルトラ計画ですね間違いない...(恐怖)
さらに表示
画像
午後0:53 · 2024年11月16日
·
318
件の表示
青ヨッシー
@buleyosshii
京極サツキお姉さん系の声かと思ってたら結構甘々系ですね……これはこれで
午後5:15 · 2024年11月19日
·
124
件の表示
そめちめ🍑サブアカ
@Sametime1209
サツキ、五円玉とか使わなくても声で催眠できると思う
午後5:54 · 2024年11月19日
·
400
件の表示
ーーーーー
苦行むり
@exa_desty
理性がある限り科学は発展していくので両陣営の行き着く先は似たようなことになると思うよ。
午後7:05 · 2024年11月19日
·
86
件の表示
----
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
安心してください。あなたが急に憂鬱な気分になってへこんでいるのは、急に寒くなって、空がどんよりして、冬が一気に近づいてきたからです。バイオリズムがマッチしてないから悲しい気分になっているだけです。私も死にそうです。
さらに表示
午後8:02 · 2024年11月19日
·
16.8万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
谷川俊太郎逝去の報。
鉄腕アトムの歌で育ち、ピーナツブックスで英語に目覚めた我が身を想うのであります。
”Good Grief”
"Rest in Peace"
引用
NHKニュース
@nhk_news
·
11月19日
【速報 JUST IN 】詩人の谷川俊太郎さん死去「二十億光年の孤独」「生きる」など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241119/k10014642591000.html
#nhk_news
午前7:42 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月19日は「つけぼくろの日」(当館提唱)。毎年この日につけぼくろの話をしておるわけです。貴婦人の美貌にアクセントを加えるパッチ類は17世紀に異常進化し、星になり月になり終いには馬車となって額を横切る始末。なんかおかしいなーとみんな思いつつペタペタ貼っていたとのことーー
画像
午前8:33 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
ーー顔面を宇宙に見立ててホクロを惑星とする発想は以前からあったわけです。ツケボクロはいわば出生ホロスコープの修正というか補正というか、魔術的なレメディカルの意味合いがあったのかもしれません。
さらに表示
午前8:35 · 2024年11月19日
·
1万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月19日は「つけぼくろの日」(当館提唱)。毎年この日につけぼくろの話をしておるわけです。貴婦人の美貌にアクセントを加えるパッチ類は17世紀に異常進化し、星になり月になり終いには馬車となって額を横切る始末。なんかおかしいなーとみんな思いつつペタペタ貼っていたとのことーー
画像
午前8:33 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
(上記へ)
けいちみ
@beatbox_lover04
先生!!
ほくろは魔術の象徴で、ほくろのある人は皆、悪魔に取り憑かれていると信じている人たちがいたってなんかの本で読んだのですが本当でしょうか?
さらに表示
午前8:41 · 2024年11月19日
·
342
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館さんがリポスト
Mioko Yamaguchi/山口美央子
@MiokoYamaguchi
今日11月20日から冥王星が水瓶座に移り、本格的な「風の時代」へ。心待ちにしてました🌙
画像
午後0:33 · 2024年11月20日
·
1.1万
件の表示
ーーーー
https://x.com/HierosPhoenix/status/1859125670582120461
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
2回目の世界一周の途上、クロウリーは聖守護天使を求め、光体を使い星幽界を探索します。彼は幻視の中で光り輝く人物から手を添えられ「私は汝を「銀の星の教団」へと迎え入れる」と伝えられます。『告白』にも記載されたこの出来事は1906年4月24日、船が停泊していた兵庫県神戸で起こりました。
画像
午後3:44 · 2024年11月20日
·
400
件の表示”
(クロウリー魔術において神戸は重要な場所。阪神淡路大震災はおそらく人工地震だから、クロウリー魔術の意味も込めていたのかもね)
禅心博道
@abba894
11月30日は聖アンデレ使徒の祝日です✝️🙏
ガリラヤの漁師で、初め洗礼者ヨハネの弟子であったがイエスに従い、兄弟シモン・ペトロをイエスのところに連れていった。伝承によれば、ギリシャのパトモスで宣教し、そこでX型の十字架(アンデレの十字架)にかけられて殉教したといわれている。
画像
午前6:00 · 2023年11月30日
·
734
件の表示
https://x.com/kodaigirisyano/status/1858844374962208926
”古代ギリシャのヘルメス
@kodaigirisyano
驚かないでほしいのですが,地球を最初に割ったのはアラレちゃんではありません😂
ローマ帝国の詩人ルーカーヌスによると,テッサリアの魔女が呪文を唱えて割ったそうで,大地が裂けるとそこから地球の反対側の星空が見えたそうです.地球が丸いことを知っていたからこそできるフィクションですね😂
画像
午後9:06 · 2024年11月19日
·
7,802
件の表示
”
(上記へのリプ)
https://x.com/potimarimo/status/1858863709797433676
”まりも
@potimarimo
平らでも割れたら向こう側は見えるのでは
午後10:23 · 2024年11月19日
·
158
件の表示
”
https://x.com/kodaigirisyano/status/1859156598037594294
”古代ギリシャのヘルメス
@kodaigirisyano
おっしゃるとおりです😂
午後5:47 · 2024年11月20日
·
61
件の表示”
(アラレちゃんの元ネタがテッサリアの魔女かもしれない。アラレちゃんの帽子はヘルメスの帽子)
HaSh
@tocoro
アイコンに使っているアラレちゃんやチョウさんの被っている羽根つきの帽子の由来はヘルメスなので、漫画もヘルメス学とどこかでつながっているに違いない。
さらに表示
午後1:49 · 2019年2月23日
HaSh
@tocoro
童夢の帽子というかアラレちゃん帽子というか、オリジナルであるヘルメス帽というか、このツイッターで使っている帽子を何かの3Dソフトでモデリングして、ついでに実物も欲しい。
さらに表示
午後9:00 · 2017年11月22日
ママコ♪=(^^)=
@mamako_vivi21
アラレちゃんの 翼のついた帽子 可愛いなと思ってて、
昔の手塚治虫アニメのヒーローのヘルメットにも翼ついてたなぁ とおぼろげな記憶があったけど、あのメデューサをやっつけたペルセウス、さらにはゼウスの息子のヘルメスにいたっては履き物にも🪽
ルーツここだったん😳?
#ギリシア神話
画像
画像
画像
画像
午前9:53 · 2024年3月15日
·
255
件の表示
(画像の1つがビッグX)
ワクワクさんさんがリポスト
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
建築と彫刻が明確に分かれたのは近代以降かと
昔の棟梁は彫刻を作っているようにも見える
午後6:57 · 2024年11月20日
·
1,663
件の表示
簡単に書けば近代以降の建築は装飾的彫刻を排除し空間を作る
午後9:18 · 2024年11月20日
·
490
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ガーゴイルみたいなのがシンクレアのマスコットキャラみたいに建築の職人、石工=メーソンの元みたいな話がずっとあったりするからね
ギロチン祭りみたいな事する前は職人達の会合的な側面もあったはずだけど
午後2:18 · 2024年11月21日
·
191
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
ティールも支援する顔認識技術企業クリアビューAIの設立者は、マット・ゲーツとも親しいオルタナ右翼チャールズ・C・ジョンソン
1984=世界連邦は視野狭窄だね
どちらも科学重視、なんならこの分野は右派のほうが加速主義なんで、進歩主義vsって先入観はマジで足枷にしかならんな、アップデートが必要
午後1:56 · 2024年11月20日
·
755
件の表示
たらのめ
@metarano
ヤーヴィンやニック・ランドは無神論者
リベラルな進歩的諸価値に反発するが、キリスト教徒の立場からではない、内実は凄まじいほど合理主義
福音派を動員するだけのトランプを利用する右派テックらはそういう思想集団なのでね
午後3:15 · 2024年11月20日
·
179
件の表示
たらのめ
@metarano
ヤーヴィンやニック・ランドは無神論者
リベラルな進歩的諸価値に反発するが、キリスト教徒の立場からではない、内実は凄まじいほど合理主義
福音派を動員するだけのトランプを利用する右派テックらはそういう思想集団なのでね
午後3:15 · 2024年11月20日
·
179
件の表示
たらのめ
@metarano
先端技術の覇権争い、そんなこと至極当然なのにな
聖書対百科全書だ、宗教に対して科学の勝利だ、とかいう思い込みがこれからぶっ壊れていく気しかしない(根底にあるとは思うがカトリック時代でしょ?)
米国を仮想通貨中心地にすることも掲げているし、ドル崩壊という在り来りな展開もさてどうなるか
午後5:53 · 2024年11月20日
·
201
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ニックランドとかその周りの思想って結局白人至上主義に帰結するから連んでるのがロシア正教とか福音派みたいになるんだよ
本人の本でも長々と書いてるけど人種差別は悪くないみたいなゴミでしかないし
そこに行き着くまでの過程として AIだとか技術が必要
午後2:20 · 2024年11月21日
·
498
件の表示
だから立ち向かうものが民主主義、平等主義、進歩主義
それらまとめて"啓蒙"とかどっかのフランス革命と百科事典サロンそのものになるのは偶然じゃない
白人史上主義に戻したいから技術に頼るしキリスト教と仲良くしますって話
だからプロジェクト2025みたいなイカれた計画にハリスが釘を指した
午後2:25 · 2024年11月21日
·
129
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
大体生活保護のアインランドから銃規制に関してあたおか反論のロンポールまでリバタリアンやその類なんて無価値でしかないよ
最近テクノがついたやつも同じ
一言で「好き勝手にやらせろ」でしかない
人種差別も好きにやらせろってとこまでいくと笑うしかない
午後2:35 · 2024年11月21日
·
173
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
そうでしたね
右派テックには、キリスト神学的推論、終末論や携挙を手助けする要素が盛り込まれているんでしたね
ただ千年王国思想は世界連邦にもあるので、この逆張り思考をどう区別していくか、ディスペンセーション主義、ドゥームズデーカルト等々
まあ今後勝手に論争が顕著になっていくだろうから
午後2:44 · 2024年11月21日
·
212
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
結局人種観が最も分かりやすく出てるよ
ニックランドの暗黒の啓蒙書とかダラダラ御託を並べてるだけで人種差別は許される!ってだけだよ
それをありがたがって利用してるQとかキリスト教右派の構図
だからツールとしての白人至上主義のキリスト教に帰結する
午後2:56 · 2024年11月21日
·
112
件の表示
啓蒙思想や進歩主義に反対しながら科学やら AIやら加速させてるのも白人至上主義のため
頭おかしい逆張りにしか一般には見えないけども
そこら百科全書派サロンの後継とは明確に違う
仏メソ妥当の裏技=暗黒啓蒙、加速主義って印象
まぁリバタリアンってのは好き勝手にやりたいワガママでしかないよ
午後3:03 · 2024年11月21日
·
97
件の表示
たらのめ
@metarano
裏技、この表現しっくりきました
手段が変わっただけで目的は変わらず
科学万能主義な白人至上主義、資本主義を突き詰めシンギュラリティ、そこ念頭に置かないと混同する人が続出しそう
本気だからこそそこまでしますわな、国防は言うまでもなく
あとはワクチンの例といい人権思想がどこまで守られるか
午後4:16 · 2024年11月21日
·
75
件の表示
EAやe/accや長期主義、いずれもAI中心の世界観で独善が正当化される思想群
しかしTESCREALという括りはさすがに元も子もないほど全批判で誇張もあるようで、新左翼の陰謀論として左派からも少し批判対象みたいですね
AIジーザスみたいなことではないんだろうけど、曖昧
結局は背後の巨大利権に尽きるか
午後5:01 · 2024年11月21日
·
42
件の表示
ーーーー
苦行むり
@exa_desty
余り罵倒したくないが某アイドル漫画糞みたいな終わり方したらしいね。汚し…
午後11:29 · 2024年11月21日
·
39
件の表示
苦行むり
@exa_desty
世界は既に支配されるとして世界支配した後は?世界の完全支配が目標というのは間違いだと考えられる。百科全書派の動きを見ると自勢力が滅亡しても文明が先へ進むことを優先してるのでは?
さらに表示
午前5:57 · 2024年11月21日
·
143
件の表示
苦行むり
@exa_desty
欲望を制御できた者達は何を考えてる?
引用
苦行むり
@exa_desty
午前5:57 · 2024年11月21日
·
145
件の表示
世界は既に支配されるとして世界支配した後は?世界の完全支配が目標というのは間違いだと考えられる。百科全書派の動きを見ると自勢力が滅亡しても文明が先へ進むことを優先してるのでは?
さらに表示
午後8:24 · 2024年11月21日
·
37
件の表示
ーーーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
Everett Lavender
@LavenderEverett
日本人にとっての『デミアン』の難解さは正統キリスト教の教義の知識不足が大きいと思われる。ユングとヘッセは共にプロテスタントの牧師/宣教師の家庭の息子だ。その厳格な教義と家庭教育の抑圧下で、彼らの繊細な感受性は両親の期待に反する自分の存在に深い劣等感と罪悪感を抱いて悩み苦しんだ。
午後0:08 · 2023年8月27日
·
829
件の表示
特にヘッセは自伝的小説『車輪の下』に描いた様に神学校からの逃走と自殺未遂を起こした。幼少期の傷は終生影響を及ぼすが、ユング心理学との出会いで安定して行く。この悪名高いドイツの牧師家庭の家父長的抑圧はヘルダーリン、ニーチェ、カフカ等にも顕著で、最近ではハネケ『白いリボン』がある。
午後0:38 · 2023年8月27日
·
1,184
件の表示
この少年達が牧師の父親から純粋無垢の印の白いリボンを常に付けられていたと想像すれば、何故ユングが東洋思想の陰陽に惹かれたかが分かる。先述の通り、正統キリスト教は善の一元論で悪の存在を認めない。父は少年達の善の欠如を罰するが、彼らにはそれは善の欠如ではなく、悪の実在と感じられる。
引用
Everett Lavender
@LavenderEverett
·
2023年8月26日
返信先: @LavenderEverettさん
日本では誤解が多そうだが、正統キリスト教は善と悪の二項対立を取らない。神は世界を善で創造した。従って、現象に善の欠如が生じはしても、悪は存在しない。ユングは正統キリスト教に納得せず、原始キリスト教の異端グノーシス派のアプラクサスが持つ善と悪の両義性に西欧文明の本質を見出したのだ。
さらに表示
午後1:28 · 2023年8月27日
·
918
件の表示
悪の実在を信じた時点で異端である。実際、ヘッセは悪魔祓いを受けさせられた。カフカの場合は西欧化したドイツ系ユダヤ人で形骸化したユダヤ教信仰の父の抑圧で有名だ。故に思わず入れたが、趣旨から外れる。カフカを除くこの少年達は後に其々異なる異端的思想を展開しドイツを代表する業績を残した。
午後4:26 · 2023年8月27日
·
498
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月21日は気球飛行の日。1783年のこの日、モンゴルフィエ兄弟製作の熱気球が貴族二人を乗せて自由飛行に成功。以来人類の視点は大きく変化するのであります。人はついに上位元素にまで活動範囲を広げ、さらに十二宮から恒星天を目指すのか。この乗り物の精神的影響は計り知れず。
さらに表示
画像
午前8:07 · 2024年11月21日
·
3万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月22日は音楽の守護聖人セシリアの祝祭日。三世紀ローマの殉教聖人に音楽という属性が生じたのは後代になってからとのこと。とりわけ楽器の守護聖人という印象が強いお人です。手にするのは往々にして携帯オルガンの類であって、時代背景とそぐわないのですが「気にしたら負け」。
画像
午前8:22 · 2024年11月22日
·
1.4万
件の表示
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
人は「自分の姿」こそ一番見えないものだし、また、鏡を突き付けられると「なんだ、こんな汚いものを見せるな!」を怒りだすものだ。
午後11:51 · 2024年5月20日
·
2,011
件の表示
相手の何に怒っているかは、相手の言動ではなく、相手を通して見る「自分の言動」に、であって、まるで「合わせ鏡」のように相手に映り込む自分の姿に怒り狂うのだ。
さらに表示
午後11:54 · 2024年5月20日
·
433
件の表示
解釈するということは、自分の内部にあるナラティブによって読み取るのであって、そもそも自分にないものは参照できない。
よって、相手に対して抱く感情は「あらかじめ自分にある」ものなのだ。
さらに表示
午後11:56 · 2024年5月20日
·
544
件の表示
書かれた文字に意味を持たせるのは、自分にあるナラティブによって解釈した「自分が餡だ物語」であって、笑うにせよ、不快になるにせよ、怒り狂うにせよ、それは「自分自身」なのだ。
さらに表示
午後11:58 · 2024年5月20日
·
359
件の表示
ほとんどの人が意識せずに、一番苦しむのは自身自身の感情なのだ。
まさに「影との戦い」。
魔法使いが苦しむのも「影との戦い」。
誰かに怒り狂っているのは、その相手に映った自分自身の影なのだ。
さらに表示
午前0:02 · 2024年5月21日
·
733
件の表示
般若と書かれていても、般にも若にも意味はない。般若は音写だ。般若という文字にパンニャーを読み、パンニャーからプラジュニャーを読み、プラジュニャーから智慧を読み、智慧からこのつぎに何が起こりどうすべきか正しく認識することを想起し、般若を噛み締める。その参照がなければ般若と読めない。
午前0:07 · 2024年5月21日
·
832
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
何か犯罪が起こると「自分とは異なる存在」であってほしいと思うのか、やたら、何かフレーズを付けたがる。
曰く「心の闇」、曰く「モンスター」。
アホか、アホなのか。
もっと鏡を見よ。
午前10:29 · 2019年6月1日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
「利用できると踏んだらどんな小さなことでも美辞麗句で相手を持ち上げ、うまくコントロールできないとなると、無関係なことでも悪様に罵り腐す」って、そういうことを繰り返す人は信じてもらったことも信じたこともないんだなぁとしんみりする。そりゃ人がついていかんわ、鏡を見ればいいのに。
午前6:56 · 2024年9月16日
·
704
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
他人は見えるけど、自分ってのは鏡がないと見えないもんなんだよね。
午後9:21 · 2023年1月14日
·
484
件の表示
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
三木学
@culturepot
東京でも京都でも奈良でも美術館・博物館の起源は、廃仏毀釈で解体され、没収された寺社の領地の置き換えである。つまり仏教から広義のキリスト教への移管なのである。
さらに表示
午前8:28 · 2024年8月28日
·
290
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
このtweetを見て「南都北嶺は権力みたいなものに靡く」とリプした老人がいたが、それは違う。興福寺院家大乗院は摂家門跡、一乗院は宮門跡。興福寺僧侶は春日大社に帰入。内山永久寺は石上神宮に帰入。藤原氏の寺から神社へ移り、藤原氏として残った。なお、醍醐寺も摂家門跡。つまり、権力そのもの。
引用
福廣
@anchorworks1971
·
2023年10月12日
返信先: @anchorworks1971さん
生き残るためなら何でもするという例は神仏判然令後の南都を見ればわかるだろうし、やっつけだすというのは現代でもやっているし、何ならTwitterでもよく起きていた「叩く」という行為であろう。
さらに表示
午後7:48 · 2023年10月13日
·
3,465
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
村手 さとし
@mkmogura
細石、これは団結のこと
天皇のための歌なのに、読み人知らず、身分の低い人の歌です。
君が代だと、天皇の支配と読めますが、我が君では、支配でも支配者でもないです
藤原氏の権力に負けないで!団結しますよ、という歌です。劣勢だったことを誤魔化すために、我が君から、君が代になりました。
午後6:43 · 2019年11月10日
細石、小石が大岩になると含めて、なんと劣勢ゆえの希望的な願望を願ってるんでしょう。
かけたるとこもなしと思えば。
藤原氏の絶対支配の頃の歌ですよ。
君が代は。
で、その後、南朝へと追い出されるわけです。
午後6:45 · 2019年11月10日
ーーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
村手 さとし
@mkmogura
ヘーゲルの弁証法的に、ただ世界連邦を推し進めるのではなく、対立を作り、ナショナリズムを一度高揚させて、そこから落とし、反省=答えとして世界連邦は作られる。
トランプの動きはその一部である。
ただアメリカが反省すること、よっぽどのことがこれから起きるのでは?の部分は注意されたし。
午前7:37 · 2024年7月22日
·
1.2万
件の表示
https://x.com/beatbox_lover04/status/1696343500420432257
”けいちみ
@beatbox_lover04
支配するってなんだろって考えた時、「言葉と音」を操ることを支配するというのかなと思った。
だから支配集団は音楽を重要視するし、福沢諭吉などの結社員は極悪思想をばら蒔くのにせいを出したのだと思う。
午前11:06 · 2023年8月29日
·
653
件の表示
”
https://x.com/madaraiguana/with_replies
”なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
フォローされています
注意 ⚠「」内はコピペなんだよ。
直リプで下さいなんだよ。。
フォローすると呪われるんだよ。お勧めしないんだよ。
悪の構成員ペンギン怪人なんだよ。
Nostr公開鍵npub1vx8fq0mt8asnfcjlfn9j0h3060dhjspu4eph57gl8cwvuzu0ncmspja8ek
イーハトーボ誕生日: 1983年9月24日
2017年11月からTwitterを利用しています
1,781 フォロー中
4,341 フォロワー
フォローしている栖さん、たらのめさん、他62人にフォローされています
”
ーーーーー
陽毬
@noji_hima
私も小さい頃から言われてた
・連帯保証人になるな
・名義貸すな
・印鑑は他人に渡すな
・契約書は隅々まで読め
・人のお金をアテにする人とは付き合うな
・人にはお金を貸すな
(返ってこなくて困るなら貸さないこと)
引用
ハル☂️@オープン
@haru_open
·
11月21日
中学に入った時に父親に呼ばれて
お前は頭が悪いから少し早いけどこれから何度も言っておかないといけない事がある
連帯保証人になるな、名義を貸すな、借金はするな、ヤクザのニオイのする人間に関わるな
これはお前だけじゃなくてお前に関わる全ての人の人生をぶち壊すからな
って言われてからこっち x.com/pkpk_pa/status…
さらに表示
午前11:24 · 2024年11月22日
·
53.5万
件の表示
うめ。
@umeboshi_tarota
自分の子供にも言ってます。
・物や金を借すならあげたと思え、帰ってこなくて文句を言うなら最初から貸すな。
・借りた物は、自分のもの以上に大切に扱え
さらに表示
午後2:57 · 2024年11月22日
·
3,055
件の表示
ーーーー
ngohho
@ngohho
民主主義が💀ぬ事がまだあったのか。しかし何度も蘇ってるものとも思えないし、生きていた時期があったらいつかおれも知らん
午前4:38 · 2024年11月18日
·
59
件の表示
ジェノサイドよりも概念の💀を何度も云々する連中が居る異常世界
午前4:40 · 2024年11月18日
·
38
件の表示
[
民主主義うんぬんつながりで目多ファー考察の続き。
「 #10【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】
hiyamugi」
ユーファが実に可愛いので優遇されていると感じる。
主人公の最大の好敵手(ライバル)がルイ。ルイは格好良く描写されているので優遇されている。ルイは白い肌。髪の毛はアッシュブロンド系。2本角。
要は、青代表キリストである。ユーファの槍に刺されるので露骨にキリストだよ。槍に刺されたが復活する。実にキリストだ(笑)
ユーファの竜神の槍(庇護の魔法の無効化能力あり)=ロンギヌスの槍。
ユーファが優遇されまくっている理由の1つ。
主人公は赤代表キリスト(青だが黒っぽい髪の毛。褐色肌)。
ルイは青代表キリストだが、名前がルイなのでフランス属性だし、「これぞ金髪」って金髪ではなくアッシュブロンド(灰色の金髪)系である。
要は、青代表キリストも真っ青ではないようにしていると思われる。
ルイって王様が多過ぎてどの王様が元ネタかわかりにくい。
ルイ16世(アントワネットの夫。フランス革命により、ギロチン刑に処される)の意味は込めているだろうな。
ルイ16世だろうと考えたのは、本作の骨格は、
王の魔法
『全国民に支持の数を競わせ、所定の期間ののち、
最も支持されていた者に、生まれと無関係に次の王位を与える』
(https://rpg.jp/world/
が出典)
だからだ。
王政廃止までは行かないが、「生まれ(血筋)より後天的努力が大事」傾向かつ、人権重視のグラントリアンっぽさがあるからね。
主人公もルイも庇護の魔法により、傷害されない状態になっている(敵対候補を暗殺する手段が使えなくなる。選挙の公平性の確保のための魔法)。
ただし、竜神の槍での攻撃か、決闘形式でならこの庇護の魔法を無効化できる。
主人公が「ユーファの竜神の槍(庇護の魔法の無効化能力あり)=ロンギヌスの槍」をルイに投げる。槍が当たる。ルイは負傷したがルイは生存。
主人公らの前にルイが現れる。
実況者は「決闘を受けろ!」を選択。主人公が決闘をルイに申し込む。ルイは受ける。
ルイが大変格好よく演出されている。
ルイ(竜神の槍を持っている)
「決闘ならば、王の魔法は無力。
こんなものは、もはや不要だな。」
こんなもの(竜神の槍)を投げ捨てるルイ。決闘形式なら、竜神の槍なしで主人公を殺せるからな。
ルイは負傷している(HPが半分)。
主人公らがルイに勝つ。
ルイ(立ち絵が右目を閉じて左目のみ開けて左目強調)
「ぐっ…
これほどか…」
ムービーへ。ルイが逆転。主人公に刃をつきつける。
ユーファが自身の能力で竜神の槍を引き寄せることでルイを槍で貫こうとする。
ルイはかわす。
だが、この槍を持った主人公に刺される。
ロンギヌスの竜神の槍とともに、落下するルイ。
下に落ちるのもキリストが元ネタ。
イエス・キリストは、復活する前に「陰府」(よみ)にまで降りたので。
詳しくは使徒信条という重要な短文をどうぞ。
ルイが主人公よりも露骨にイエス・キリスト要素があるのは意図的だろうな。
今のところ、主人公は槍に貫かれていないし、瀕死にもなっていない。
ニンゲンの体内から外に出るっていう死と復活の儀式は成功させたけどね。
主人公らは既存の伝統的キリスト教を否定する、新キリスト教側という意味だろう。
主人公は白人イエス・キリストを超える黒いキリスト。
問:なぜ竜神の槍が庇護の魔法を破れるのか?
答:
①ケツ社的に竜は特別な地位だから
②ロンギヌスの槍が元ネタなのでキリストに刺さるのは当然だから。
ここで惺教(せいきょう)について解説しておく。
「惺教(せいきょう)」と呼ばれる国教の象徴は、▽一つ目の変形だろうな。
画像は、
https://rpg.jp/world/
”連合国民の大多数が信仰する、偉大なる神を信仰する宗教。
『コージュラ』という祈りの言葉を唱え、一心に神に祈りを捧げれば救われることを教義としている。
この国が定める国教であり、政治とのかかわりも深く、現在は惺教府が国の政治の中心を担っている。”
の隣にある。
惺には、道理をさとるとか、心が落ちついて静かって意味があるのだが、重要なのはおそらく、
「星」があることだろうな。
忄(りっしんべん)は心を意味するので、「心+星」教。
「一心に神に祈りを捧げれば救われる」とあるので、心あるのはふさわしい。
星があるってことは星崇拝なのだろうな(星の範囲は不明。太陽や月は含むのか不明)。
惺教(せいきょう)は本作では敵側である。ユーファが竜神信仰という、惺教(せいきょう)ではない信仰だからわかりやすく敵だ(別に主人公が竜神信仰って意味ではないよ)。
「せいきょう」。正教や清教徒(ピューリタン)が思いつく。
欧米ケツ社は東方正教は嫌いだろうな。
清教徒(ピューリタン)はピュアな人達。クリスマス粉砕などピュアすぎる。今の青組の先祖みたいな人だよ。
惺教(せいきょう)の教義は、竜崇拝ではないことは確かだ。
公式の解説動画:
【惺教】メタファー:デイリージャーナル 第35ページ
https://www.youtube.com/watch?v=CcGjWsR-tuA
によると、
天地創造を担った神を奉じる一神教で、『コージュラ』という祈りの言葉を唱え
偉大な神に一心に祈れば等しく救われるというのがおおまかな教義だ
「神官」表記。神父でも牧師でもない。
【レガリス大聖堂】メタファー:デイリージャーナル 第36ページ
https://www.youtube.com/watch?v=EBw7sM9qQtM
最高権力者は「大教主」と呼ばれる。教皇ではない。
惺教(せいきょう)の扱いを見るに、清教徒が元ネタの1つっぽいぞ。
先に書いておくが、大教主フォーデン(明らかに悪人)はルイに殺されるよ。
なのでこの宗教は悪扱い。
惺教(せいきょう)の象徴は「▽一つ目の変形だろう」と書いた。
「▽=水」で海賊つながりで青組って意味かもしれないな。
△だと露骨に△一つ目だから避けたのかもしれないけどね。
話に戻る。
詳細はぼかすが大教主フォーデンが悪事に関わっていることが判明。
フォーデンが犯人(やその関係者)以外、知りえるはずのない話を言ったからだ。
詳細はぼかしたのは、物語上のネタバレはケツ社要素を関わらないかぎり書きたくないので(自分で確認して、物語を楽しみたい人がいるだろうから)。
マグラ
=魔法の源となる力。要は魔力。元ネタは『ドグラ・マグラ』かもね。
ユーファ(大教主フォーデンに対して)
「ウッ… この人、なんて乱れたマグラを帯びているの…
気持ちわるい…」
(悪人確定じゃん(笑) それか黒幕かそれに近い存在に操られているかだな)
後にルイの生存が判明。キリストの復活。
フォーデンが槍でルイを刺そうとする。
が、庇護魔法が発動し、フォーデンが魔法の鎖に縛られる。
フォーデンが使ったのは偽物の槍だからだ(主人公らが作成していた偽物の竜神の槍)。
本物を持っているのはルイ。ルイが本物の竜神の槍でフォーデンを貫く。
槍で貫かれたので、フォーデンの役割は偽キリストだろうな。
ルイは生存。
ルイの槍に刺される描写とか、高所から落ちる描写を見ると「何で生きているんだよ!」って突っ込んでしまう(笑)
プレイヤーへの説明もかねた解説がある。
主人公が竜神の槍でルイの胸板を貫いたのは事実だ。
ルイ「だが命を奪うには、少しだけ運が足りなかったな。」
部下であるゾルバ(彼も三つ目)の話を要約すると、
傷は深くとも心臓が無事。ルイ様の天運。偽りの死亡確認をし、フォーデン一派を欺いた。
運値(うんち)って大事だな!(笑)
きっとルイもしっかりとウンチで運値(うんち)を上げてきたのだろう。
要は幸運(主人公補正)ってやつだろうな。まさに王の器。
あ、言っておくけど、物語の結末まで確認していない考察だから、後の展開で今までの考察の一部が覆されることはありうるよ。
青代表キリストの瀕死と復活までやったので、話は後半に入ったんだろうな。
「#11【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】」
ルイ
「この世に神がいるなどという嘘を、私は語らない!」
惺教(せいきょう)の神のことだろう。惺教(せいきょう)のは一神教。
ゴッドの実在の否定。無神論。無ゴッド論。ルイの思想ってグラントリアン的だな。
死んだ王(巨大な顔で表現されている。左目のみがあるので左目強調。右目には有力候補者の顔。今はルイ、聖女レラ、おそらく主人公の顔。王になれるのは右目属性持ちのみって意味だろう[あれ? でも主人公が人気3位が確定するのって[偽の]王子を名乗った後だよな? ミスか? 主人公はこの時点では5位のはず。ミスか、別の候補者かだな。
後に3位になって右目の中に登場するから問題無しだな(笑))
「…あくまでも、力で王位を得んとするか。」
ムービーの時は、ルイの髪の毛が「これは金髪だ」って色に見えることがある。
死んだ王(巨大な顔)が庇護の魔法を解いた。
主人公が王子殿下のふりをする。
現在の状況が明かされる。ルイが第1位の候補。2位が聖女レラ。3位が主人公(POPULARITY RANK[人気順位]が 3の数字になる前の数字が5だったので5位だったとわかる)。
王の巨大な顔(左目強調)が登場する場面を
「#1 【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】」で再確認。
巨大な顔は、国王陛下の代理人ではなく本人らしい。
我が魂は、天空より全てを見通し(プロヴィデンスの目が元ネタだろう)、全ての者の心の声を集める…
何人たりとも、本心を偽ることはできぬ!
皆の額あたりに一つ目が出現(第三の目を強調)。実質的な投票用紙だな。投票用紙が一つ目(笑)
ルイを殺そうとした男が左目眼帯(右目強調)。庇護の魔法による鎖により、ルイへの攻撃は阻止された。ルイが右目強調の男の首を斬る。
巨大な王の顔いわく、
我が瞳は天空より全ての心を見通し、望まれたる者の顔を、碑(いしぶみ)にて示すであろう。
(巨大な石の顔が複数並ぶのって元ネタはラシュモア山国立記念碑だろうな。ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーンの顔が彫られているやつだよ(忍者ナルト叙事詩の歴代火影の顔の岩の元ネタだろうな)。
実況第1回目は以上だ。
]
https://x.com/Ag0vB/status/1859146740969996681
”川村悠人
@Ag0vB
インド叙事詩にも眼の魔力や邪視を描くような場面がしばしば出てきますが、インド・ヨーロッパ語族における「眼」の語彙や文化については、こちらの資料がとても参考になります。
https://hosei.ecats-library.jp/da/repository/00004643/
画像
午後5:08 · 2024年11月20日
·
1.5万
件の表示
”
https://x.com/Ag0vB/status/1859889254287220875
”川村悠人
@Ag0vB
チベットの伝統では、英雄ラーマの矢は必中必殺で、しかも相手を必ず天界へ送りとどける優れものらしいです。
以下では、一つのチベット版ラーマーヤナの日本語全訳をダウンロード可能。詳細な解題と分析つき。インド叙事詩ファン必見です。
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00050949
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00052426
画像
午後6:18 · 2024年11月22日
·
9,837
件の表示”
https://x.com/shiropen2/status/1853936016236990732
”なたねさんがリポスト
Seamless
@shiropen2
この世に“存在しない”DNA配列をAIが創造。生成した人工DNA配列をマウスや魚に組み込む(生成AIクローズアップ https://techno-edge.net/article/2024/11/05/3806.html
既存DNA配列77万をAI[Malinois]に学習→自然界にない新人工DNA配列生成。天然より人工の方が高い細胞特異性を示す。ゼブラフィッシュ/マウスに肝臓と脳で導入し成功
techno-edge.netから
午前8:02 · 2024年11月6日
·
2万
件の表示”
(これがAI推進の本命の1つだろうな)
なたねさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【長崎大のエボラ研究施設 国が「可」判断 来月にも指定か】
🦠 長崎大学内に建てられ、エボラ出血熱など致死率の高い病原体を扱うバイオセーフティーレベル(BSL)4施設について、厚生労働省は可否の審査の結果、必要な要件を満たしているとして、「合格」の判断を下した。15日、明らかにされた。
厚生省の必要な政令改正は早ければ12月下旬に行われ、厚労相が指定する。この後、最も危険な病原体が研究目的で扱われる日本国内初の施設が誕生する。
政府は2016年、国際的に脅威となる感染症への対応力を強化するため、長崎大での設置計画を国策で推進すると決めた。長崎大の施設自体は2021年7月には完成していたが、付近住民の大きな反対に直面してきた。だが長崎大は11月上旬にも病原性の低い3種類のウイルスを「BSL-4」施設内に持ち込むことを明らかにしている。
ℹ️ 日本にはBSL4レベルを満たす施設は、これまで国立感染症研究所と理化学研究所の2か所に建設されたものの、付近住民の反対に直面し、結局、稼働には至ってない。
学術界は国内におけるBSL4施設の必要性を訴えてきた。2014年に出された提言には、国内で BSL-4 病原体による感染症が発生した際の診断や、ワクチン・治療薬開発、BSL-4 病原体を扱える研究者、緊急時対応の人材育成は急務であると書かれている。
🔔 @sputnik_jp
をフォローして最新の動向をチェック
画像
午前6:01 · 2024年11月16日
·
6.8万
件の表示
https://x.com/filmartsha/status/1859403042879308267
”なたねさんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
映画には偶然映っているものはほとんどない。
「映画の作り手が、考えを伝え、ストーリーを語るに際して、映像の構成は重要である」
『ミルドレッド・ピアース』では、世界の秩序が最終的には回復したという感覚を、非常にシンメトリな構図によって示している。
http://amzn.to/3YqJDRS
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月24日
推しの一冊! ワールド・スタンダードな「映画学の教科書」決定版
『Film Analysis 映画分析入門』
「鑑賞のイージーさ」と「批評のハードさ」を繋ぐ一冊。
単に映画を受容するだけではなく、鑑賞者や作り手に対して新しい視点や論点を与えてくれます。
https://filmart.co.jp/books/978-4-8459-1439-5/
さらに表示
画像
午前10:06 · 2024年11月21日
·
20.7万
件の表示”
https://x.com/filmartsha/status/1829444614451024107
”フィルムアート社さんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
「1日に4時間以上働くべきではないんだ」
「私は朝7時半に起きて、1日4時間仕事をする。午前9時から12時までと夕方5時から6時までだ。ビジネスマンも人間の代謝機能について研究したら、もっといい結果が出せるのに。人間、1日に8時間は働けない」
――カート・ヴォネガット
https://amzn.to/4d4KLPI
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月1日
カート・ヴォネガットの「文芸創作基本ルール」
つづきは☟
https://filmart.co.jp/sample/21542/
画像
午後6:02 · 2024年8月30日
·
29.6万
件の表示
”
https://x.com/filmartsha/status/1859797059999809928
”フィルムアート社さんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
何を描くかと同じくらい、世界を「何色で」描くかが重要
『アメリ』の赤+緑=オレンジ
http://amzn.to/3A7PcKQ
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月24日
推しの一冊! ワールド・スタンダードな「映画学の教科書」決定版
『Film Analysis 映画分析入門』
「鑑賞のイージーさ」と「批評のハードさ」を繋ぐ一冊。
単に映画を受容するだけではなく、鑑賞者や作り手に対して新しい視点や論点を与えてくれます。
https://filmart.co.jp/books/978-4-8459-1439-5/
さらに表示
画像
午後0:12 · 2024年11月22日
·
3.7万
件の表示”
https://x.com/GATARI03/status/1859628053674197188
”ガタリノフ
@GATARI03
シンゴジラの内閣総辞職ビームのオマージュで草。ネッシーはゴジラだった…? #ダンダダン
画像
画像
画像
画像
最終更新
午前1:00 · 2024年11月22日
·
4,684
件の表示”
https://x.com/uxskf/status/1834946804938686556
”ワクワクさん
@uxskf
ネッシーで騒がれるよりもクロウリーが油メリンの儀式やってた時期の方が早いよ
邸宅まで購入してたし
スコットランド大好きだったみたいよ
あとはフィンドホーンみたいな連中が近くにいたりネス湖周辺はオカルト連中の聖地みたいになってる
午後10:26 · 2024年9月14日
·
725
件の表示”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1795224032591110208
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
飼いネコならぬ、飼いネッシー?w。ネッシーの出るというネス湖って、すぐ近くにクロウリーのボレスキン館があるんですよね。なので実はネッシーってクロウリーが呼び出したエレメンタルでは無いかという与太話もあったりしますw
さらに表示
午前7:42 · 2024年5月28日
·
360
件の表示
”
https://x.com/sirogane_haku/status/1549648666784563200
”銀ハク(シロガネ 白)♀バーチャル風水師/薬剤師
@sirogane_haku
ネッシー=人工精霊説、コリン・ウィルソンが出してたのか。あの人クロウリーの本も書いてましたね。
引用
外薗昌也@鬼畜島 パンプキンナイト 蟲姫2蛭子連載中
@hokazonomasaya
·
2019年9月7日
ネッシー写真
右に写る建物はアレイスター クロウリーがよく訪れていた城らしく、
クロウリーが魔術でネス湖の怪物を作ってしまったのではないか?
とコリン・ウィルソンが楽しい妄想してた
さらに表示
画像
午後3:53 · 2022年7月20日”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1840056132469174752
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
最近は子供のおもちゃの組み立てをよくやってます。ジャングルジムとかすべり台とか三輪車とか。これ、そのうち、子供が使わなくなったら、なんかオリジナルの魔術儀式のセットに使えないかしらん?とか考えたりしていますw
さらに表示
午前0:49 · 2024年9月29日
·
138
件の表示”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1840059755626389918
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
あと、子供と一緒に幼児向け知育学習ものをやってると、これって、根本的なところオカルトカバラでの基礎の学習法と一緒じゃん、と感じたりしてます。ていうか、オカルトカバラの基礎の学習法が、幼児向け学習の再現なんでしょうね。
さらに表示
午前1:03 · 2024年9月29日
·
223
件の表示
”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
フォローされています
表の顔はIT系会社勤めのおじさん。裏(ネット)の顔はIT系+オタク+オカルティスト=IT系オタルティストという人がしてる多趣味アカ。詳細はhttps://anima-mystica.net/amstatic/otaltist/otaltprof.html
をご確認ください。http://Amazon.co.jpアソ利用中
岡山anima-mystica.net
2013年10月からTwitterを利用しています
1,724 フォロー中
1,009 フォロワー
フォローしているHieros Phoenixさん、歴史botさん、他13人にフォローされています
”
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
ブルームバーグニュース
@BloombergJapan
日本と中国が米国債を大量売却、トランプ氏勝利前の7-9月
bloomberg.co.jpから
午後2:22 · 2024年11月19日
·
15.5万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
もう王岐山みたいな堂々と反ロスチャイルド宣言してるような大物も中国で目立ってないからね
米国債の動きにしろまぁ
後は金とその周辺でドンパチやるかどうか
FRBに対する動きにしろトランプ側も予想通りだろうから
午前9:17 · 2024年11月23日
·
342
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
NewsSharing
@newssharing1
プーチン大統領「アメリカは未だにドイツや日本、韓国を事実上占領している。指導者たちが監視されていることを全世界が知っている」
https://newssharing.net/vladimir-putin
SNS「この事実をプーチン大統領が認識しているだけでなく、発信してくださるのはありがたい。まだ気づいていない人たちが自分で調べて真実に気づいてくれることを望む」
newssharing.netから
午後0:55 · 2024年11月22日
·
3.6万
件の表示
(え、ドイツも?)
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
最近の海外左翼陰謀論は擦り付けが酷くて
マスクがプーチンの精神圏=世界支配計画に共鳴し、米国を終了させ地球を全体主義国家にするとか
精神圏はシャルダンやヴェルナツキーの概念、地球を一つの精神体に進化させる思想(人類補完計画の元ネタ)
宇宙論と加速主義を融合させた極右に転嫁させてる
午後2:59 · 2024年11月22日
·
363
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
プーチンとウクライナも宗教という背景もあって当然対立していて
プーチンがついてるのがキリスト教右派ネットワークだから当然左翼は叩くでしょ
ロシアのスパイとも呼ばれるトラさんの後ろのナチスの中核にしろ結局まとめ上げるのは本質が白人至上主義のキリスト教でしかない
午前11:28 · 2024年11月23日
·
176
件の表示
たらのめ
@metarano
オランダ自由党党首、反イスラム主義、欧州懐疑主義でオランダのトランプと呼ばれるウィルダース
移民排斥を謳うがインドネシア系の混血、髪をわざわざ金髪に染めて、青いコンタクトを入れている…
自己嫌悪なのか、可哀想な人だな
無神論者でもあるようだ
午後0:18 · 2024年11月23日
·
41
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
移民ヘイトって白人コンプやその仲間が大量だよ 日本のアカウントもそうだし 名誉白人てやつ
Twitterでも黒人やムスリムは死ぬほど叩いてるのに白人によるレイプは取り上げないクズばっかでしょ
悪の権化扱いのカレルギーで分かるように日本人なんて親分の白人やQに淘汰される側なのに滑稽だよね
午後0:50 · 2024年11月23日
·
30
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
欧州連邦主義者同盟(UEF)
「ドナルド・トランプの再選に直面して、欧州連合は自らの運命を自らの手で掴まなければならない」
署名者の殆どがCNRS関係者
さらに表示
uef.fr
« Face à la réélection de Donald Trump, l'Union européenne doit prendre son destin en main »
Tribune publiée par le journal Le Monde - Le retour du républicain à la Maison Blanche devrait inciter les Européens à poursuivre l'intégration européenne pour assurer eux-mêmes leur prospérité (…)
午後0:34 · 2024年11月23日
·
91
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
西側と東側というよう分からん区分けだが
トランプ-プーチンなんて元々EUに対抗してるし
メーソンカレルギーの精神が宿る欧州連合はトランプとプーチンの路線に全力で戦おうとしてるわけで
元ECBのスーパーマリオ宣言もそう
午後1:08 · 2024年11月23日
·
194
件の表示
ライブドアニュース
@livedoornews
【10年に一度】「ザビエルの遺体」一般公開始まる インド
https://news.livedoor.com/article/detail/27607660/
宣教師フランシスコ・ザビエルの遺体の一般公開が始まり、多くの信者らが祈りをささげた。公開は10年に1度の機会。ミイラ化した遺体は衣装をまとい、ひつぎにあおむけで納められている。
news.livedoor.comから
午後8:23 · 2024年11月21日
·
1,144.5万
件の表示
ーーーーー
星 倫吾⋈🍑🍐🍓
@hoshiringo
それこそ「時そば」の何が可笑しいかというと、江戸時代の基本通貨は4文なのにわざわざ1文銭で払って勘定をごまかすという、現代の感覚で言えば「400円のかけそばの勘定をわざわざ50円玉で払う様なモノ」と聞かされて、目からうろこ。
さらに表示
引用
ナスカの痴情ェ
@synfunk
·
2018年8月8日
俺は落語の「饅頭こわい」「時そば(うどん)」「寿限無」は本寸法で聴いたことはなくても本邦では誰もが知っている噺だと思っていたのだが、先日、「夏は生ビールが怖い」「枝豆に冷奴も怖い」だの言っていたら、「アレルギーですか、大変ですね」と素で返されて共通のものではないことを思い知った。
さらに表示
午後10:43 · 2018年8月9日
lovalotta
@lovalotta
餅一個が4文、蕎麦が16文だとすると、1文あたり30円だとわりと話が通るのかな。火葬が15000円だ。仏像が200文で6000円ならまあまあなんだなあ。その時の1両は12万円になるです。20両は240万円かあ。でかいなあ。「死神」では1000両が出てくるけど、1億2000万かあ。でかいなあ。
さらに表示
午後2:38 · 2021年10月10日
三崎喜望
@mKibo
昨日知った二つ目は、落語の「時そば」について。ふと、なんで一文銭で支払いする際に「細かいのしかない」と言うのか疑問に思った。1朱=100文だが中間の貨幣なんて知らないと思ったら、なんと4文銭が存在していた。ちなみに1朱が5千円、1文が50円(穴があるし)と思って落語を聞いている。
午前0:34 · 2015年8月22日
眞柴亭ちぎる@療養中
@MashibaTChigiru
落語の話に出てくる貨幣といえば「文(もん)」か「両」ですよね
その「文」である寛永通宝がこちらです(種類により1文と4文があるそうです)
現代換算で1文約32円だそうですので、時そばで支払う16文は約510円
1文ごまかすことで500円以下にしちゃったんですね
ちなみに右下の天保通貨は1枚100文です🐕🍵
画像
午後2:07 · 2022年12月23日
·
126
件の表示
ーーーー
なたねさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
電ファミニコゲーマー
@denfaminicogame
『AKIRA』無料配信がくるぞォォォォォ!!!!!!!
大友克洋監督の伝説的なSFアニメーション映画が、11月30日(土)21時からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで配信決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241120o
2019年のネオ東京を舞台に、謎の存在“アキラ”を巡って繰り広げられる抗争を描くSFアニメの金字塔
画像
午後1:15 · 2024年11月20日
·
335.8万
件の表示
なたねさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
ご支援と情報ありがとうございます!
311年にローマがキリスト教の迫害を停止したのでキリスト教では311は特別!
さゆふらの本名は本当に平塚?
大本系の平塚らいてうの本名は明(はる)。
大本系ラノベ『涼宮明(ハル)日』、平塚明(ハル)、
明治、日月(ひふみ、123)神示、ひふみ便、
@antiSDGs_WFM
午前0:18 · 2020年8月29日
(なたねさんのおかげで、配信開始日が113なのに気づけた。感謝!
無料配信自体は12月6日中まで。足して18。
これと名前が似ている(目をそらして不自然な口笛)『AKKIRA』映画の短い考察はしたことがある。
ご支援用②(無料公開は危険な『AKKIRA』=悪鬼ら考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/2070412
)
『AKIRA』映画が11月30日(土)からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで無料配信決定。2019年のネオ東京を舞台に、謎の存在“アキラ”を巡って繰り広げられる抗争を描いた、大友克洋監督によるSFアニメの金字塔
2024年11月20日 13:13
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241120o
”大友克洋監督によるSFアニメの金字塔的映画『AKIRA』が、11月30日(土)21時からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで無料配信を行うことが決定した。
なお、初回はライブチャット機能が解放されるプレミア配信となるとのこと。無料配信自体は12月6日中まで行われる予定だ。
(略)
なお今回の無料配信は、トムス・エンタテインメントが2024年にアニメーション制作60周年を迎えたことを記念したものだ。無料配信期間は11月30日(土)21時から、12月6日(金)23:59までとなる。
”
なたねさんがリポスト
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の絵がどれだけイカれているかは既に解説したが、今度は「キャラ絵として順当に凄い絵」の何が凄いのかの解説だ。構図と効果と視線誘導の鬼を体感してくれ。本当は絵に書き込みたかったが、それはできないからこれで勘弁な。
まず、キャライラストとしてのセオリーを網羅している素晴らしい絵だ。文句のつけようがない。
そしてよく見るとただの「派手背景のキャラ絵」ではなく、後ろ姿のメイド服があるから「現実世界のメイド喫茶」というシチュエーションだということもわかる。「現実を切り取る」シャニマスのこだわり部分だ。
では最初に構図を解析しよう。

キャラ絵の基本である三分割構図の左側、上に顔、下に手と胸を配置して磐石の体制だ。その上で画面を斜めにし、左下りにすることで画面として「左側」のイメージの「明、未来」側に、「自然な」印象である左向きにキャラを進めている。つまり配色だけでなく構図の印象からも明るさをプラスしているということだ。
絵の印象は色だけではなく、配置や向きにも左右されるということを理解していると、この絵の凄さがこれだけでわかる。
斜めにすると不安定にはなるが、この絵は角度を45度に見えるようにしてある。つまり、斜めでありながら均衡が取れているから不安定さがないというのもポイントだ。
だがここで終わらない。むしろここからだ。
視線誘導が凄いんだ。

まず視線誘導に沿って見ると、鑑賞者はまずこの顔、手、胸、すーっと右に行ってメイドの後ろ姿で一区切りになる。
画像3にあるように、意図的にそうしているからだ。キャラから視線が離れ、奥に行くことで絵の中の広がりを認識させる。
この大きなハートで囲うことで「その中」を殊更主張しているんだ。そして、前景にある目立つはずのパフェは、背景のピンクと同系色にすることで背景の一部と融合させている。しかしそれでもぼかしていない前景、目立つよな? そこでハートの枠でぶった斬ることでパフェの「個」としての存在感を希釈し、色の濃さだけが残るようにする。そして色の濃さに誘導された視線はパフェを経由することなく、その近くの枠内、ハートの手に視点を誘導されるんだ。
そこからは当然胸の谷間に行き、そこから用意されたラインに沿って右端の「後ろ姿のメイド服」まで行き、「なるほどメイドカフェの絵か」と認識させる構成になっている。

じゃあこの視線誘導を台無しにするには?
画像4のように、ハートのエフェクト3つと、下のテーブルを消せば良い。
ハートがないことでパフェが自己主張し、視線が手からパフェ、胸に戻る「Uターンの違和感」になる。そしてテーブルがないことで、名札の星より大きなリボンに視線が行き、そのまま同色のフリルを辿って顔に返ってきてしまう。これが画面右まで視線がいかない、窮屈な印象になる視線誘導だ。
こんなのばっかりだ。シャニマスの絵。いくらでも参考になる。
構図と構成と視線誘導をある程度勉強してから見ると平伏するしかない。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
引用
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
·
11月21日
我慢ならんからシャニマスの「順当に凄い絵」ではなく「純粋にイカれてる絵」を解説だ。俺はこの絵を見てからシャニの絵は手放しで賞賛することにした。ちと長いが読んでくれ。 x.com/imassc_officia…
さらに表示
午前2:04 · 2024年11月22日
·
206.3万
件の表示
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
「左が未来」に引っかかる奴は、「右が未来」は西洋絵画の文法だということを覚えておくと良い。漫画以前に日本絵画の「人が進む方向」は左だ。「行列 浮世絵」でググってみろ。これは書をめくる向きに由来する。そして我々が縦読みと横読みを切り替えられるように、この左右概念は両立するものだ。
引用
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
·
11月22日
「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の絵がどれだけイカれているかは既に解説したが、今度は「キャラ絵として順当に凄い絵」の何が凄いのかの解説だ。構図と効果と視線誘導の鬼を体感してくれ。本当は絵に書き込みたかったが、それはできないからこれで勘弁な。 x.com/e_minem_san_bo…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後3:03 · 2024年11月22日
·
7万
件の表示
[
https://x.com/itch_itch/status/1858487627579850802
”田中一行 /『ジャンケットバンク』
@itch_itch
【最新17巻の書影公開!!】
12/18(水)発売のジャンケットバンク17巻の書影が公開されました‼️
12/14からは池袋でアニメイトオンリーショップ開催
12/21.22はジャンプフェスタ2025にて体験型のポップアップショップ出展🎉
17巻のご予約もよろしくお願いいたします‼️
https://shueisha.co.jp/books/items/contents_amp.html?isbn=978-4-08-893480-8
画像
最終更新
午後9:29 · 2024年11月18日
·
14.5万
件の表示
”
ジャンケット銀行17巻の表紙では、黎明が左手の人差し指と親指で〇を作って左目を囲んでいる。残りの指は重ならないようにしているから、666。
獅子神がドクロを持っている。黎明、獅子神、ドクロ。全て青い左目陣営だ(笑)
黎明の髪の毛と眉毛は緑系。左目(ドクロ目)は赤系。
獅子神は金髪、黒くない肌、両目とも青で、左目側に泣き黒子(左目強調のためのホクロ)。髪の分け目は左目の上。前髪で右目が少し隠れている。青い左目陣営のお手本みたいな見た目だな(笑)
獅子神が持っているドクロは色とりどりだが、基本色は青(地が青いドクロに、他の色も塗った感じだ)。
本作って、主人公が戦わない場合は、青い左目優遇傾向になるよ。
黎明(左目) 対 獅子神(左目)なのでとにかく左目のゲームだった。
前回も神父(左目)と村雨(左目)だった。
主人公(マフツ。太陽の装飾をつけている。赤髪)が戦わないとそりゃそうなるよな。
主人公マフツって負かした相手が生存していれば、友達になることがある。友達になったのが、獅子神、村雨、黎明、神父(敗北のせいで右目眼帯)で4人とも左目強調(笑)
主人公(右目)に負けた左目キャラが仲間になる漫画(笑)。
本作では、銀こーが巨大な賭場を運営しているので、舞台自体が赤傾向だ。これってもしかして銀こーが裏シャカイのギャンブルに関わっているって言いたいのか?
この銀行の名前がカラス銀行。カラスは太陽属性。
おそらく、カラス金(高利の金)との掛詞。
カラス金(カラスキン)とは? 意味や使い方
https://kotobank.jp/word/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E9%87%91-898597
”
カラス金
ヤミ金融でも究極の高金利と呼ばれる、一日一割。カラスがカァと鳴くと一割、という意味だとか。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について
”
https://x.com/nirvjb/status/1729800765303083496
”ひのむら
@nirvjb
カラス金(からすきん、からすがね) … 一昼夜を期限に貸付される(=「夜明けにカラスが鳴くまでに返済する」)借金のこと。主に商人の仕入れ資金、遊郭遊び、賭博などに用いられた。
明らかに、これってカラス銀行の元ネタ、でしょ
びっくりしたよ本当に
午後6:53 · 2023年11月29日
·
3,327
件の表示”
]
https://x.com/delta0401/status/1795071677241467206
”でるた
@delta0401
「果し合いの相手が仲間を多数引き連れてた」「女子供を人質に取ってきた」「爆弾を使ってきた」「怪人が加勢してきた」と死亡フラグだらけなのに全部跳ね除け、そのまま敵幹部を討ち取り、部下達に見守られ死にそうなシーンを経由しても生きてる鉄山将軍、さすが特撮史に名を刻む生身強すぎキャラ。
画像
画像
画像
画像
午後9:36 · 2024年5月27日
·
1.8万
件の表示
”
(強すぎて笑ってしまう(笑)
強すぎの理由はご支援用記事⑮も書いておいたよ)
幣束
@goshuinchou
何度かツイートしてるが源義経が牛若丸時代に修行した鞍馬寺は洛北の天台の名刹でしたが戦後に当時の住職が西洋神智学にハマって新宗教鞍馬弘教として独立し、本尊の護法魔王尊は金星から650万年前に飛来した生命体サナート・クマラであるという教義になりました。何を言ってるかわかねえと思うが俺も
午前8:49 · 2018年7月17日
(上記へのリプ)
小森健太朗@相撲ミステリの人
@komorikentarou
西洋神智学といっても、実態はかなりの東洋宗教をとりいれた教えですからねぇ。ラフカディオ・ハーンなんかも神智学から日本に興味をもったくちですし。
さらに表示
午前11:51 · 2018年7月17日
https://twitter.com/kikuchi_8/status/715573073563365376
”菊池
@kikuchi_8
「サナト・クマーラ」とはヒンドゥー教に由来する神智学の概念である。金星を司る神とされる。つまり「明けの明星=ルシファー」。これを「魔王尊」として祭っているのが鞍馬寺である。鞍馬寺は仏寺ではなく神智学の宗教団体「鞍馬弘教」となっている。鞍馬寺はニューエイジャーの「聖地」と化した。
午前1:14 · 2016年4月1日”
(上記の続き)
https://twitter.com/kikuchi_8/status/715574826748874752
”鞍馬寺の住職だった信楽香雲が神智学徒の三浦関造という人物の影響を受けて天台宗から神智学に鞍替えしたことで、鞍馬寺は「鞍馬弘教」として神智学系の宗教団体になってしまった。三浦関造は神智学協会のアリス・ベイリー派なので、国連ビルにある「ルシス・トラスト」と同じ系列である。
午前1:21 · 2016年4月1日”
https://x.com/kikuchi_8/status/715576325566648321
”明治時代には神智学に興味を持つ仏僧が結構いたらしい。南方熊楠と交流があった
土宜法龍という真言僧も当時ロンドンで流行っていたブラバッキーのオカルティズムに関心があったようだ。南方熊楠は土宜への書簡で手厳しくブラバッキーのオカルティズムを批判した。「憑依型戦術」は巧妙に入り込む。
午前1:27 · 2016年4月1日”
https://x.com/kikuchi_8/status/715578844468523009
”「西洋のものは何でも優れている」という明治時代の日本社会一般の観念が伝統宗教界にも影響していた事が神智学に興味を持つ仏僧が結構いた事の原因だと思われる。神智学協会員でもあった鈴木大拙がスウェーデンボルグを紹介したり「禅は神秘主義」と言ったのもその背景からだろう。憑依型戦術に注意!
午前1:37 · 2016年4月1日
https://x.com/kikuchi_8/status/715584540689899520
”天狗伝説で有名な鞍馬寺が神智学と結びついてニューエイジ系の宗教団体となり、サナト・クマーラ=金星=ルシファー=魔王尊を祭る。今やニューエイジャーの「聖地」。鞍馬寺住職に影響を与えたのはアリス・ベイリー一派の三浦関造。「憑依型戦術」が伝統を破壊・改変した非常に典型的な事例である。
午前2:00 · 2016年4月1日
”
おみ
@omh_gra
巽モンド(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
ゴーゴーファイブ(555)の親父さん。
555用機材の研究所を持つ博士で、長い間家を空けたせいで隊員に信用されなかったけど、最後は家族とまとまる。
渋いバイクに乗ってたのを覚えてる。
555は隊員が5兄妹とその両親で、戦隊モノとしては異質だったなあ。
画像
午後4:18 · 2020年4月5日
(仮面ファイズ以外にも555があることに今更気づく私
)
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
kemofure
@kemohure
NHK歴史探偵「宮澤賢治」を見ているけど、宮澤賢治を理解する上で極めて重要な、国柱会と国粋思想と田中智学の影響について一切触れないので、訳の分からないものになっている。これは歴史修正主義番組すぎて問題。彼が宗教右翼だったことが彼の理解には重要なのは、学術的な定説です
午後10:36 · 2024年11月20日
·
163万
件の表示
物凄く大雑把に言うと、宮沢賢治は富豪のインテリで、社会改革において左翼ではなく右翼に行った人なんですね。NHKの番組はそれを一切抜きにして宮沢賢治が右翼だったことを無かったことにしているから、宮沢賢治が単なる科学的無神論者ヒューマニストだったように描いている。歴史修正はやめるべき
午後10:40 · 2024年11月20日
·
8.4万
件の表示
宮沢賢治の有名な遺言についてこちらのスレッドに書きました。賢治が最後まで法華経に強く帰依していたことは定説ですね。参考文献は、宮下隆二「イーハトーブと満洲国 宮沢賢治と石原莞爾が描いた理想郷」、牧野静「宮沢賢治の仏教思想」お勧めです。八紘一宇の影響は大きい
さらに表示
引用
kemofure
@kemohure
·
11月20日
返信先: @kemohureさん
以下は有名な宮沢賢治の遺言
宮沢賢治「国訳妙法蓮華教を一千部おつくり下さい(略)お経の終りの頁には『私の生涯の仕事はこの経をあなたのお手元に届け、そして其中にある仏意に触れて、あなたが無上道に入られますことを』ということを書いて知己の方々に上げてください」
賢治と法華経は絶対的関係
さらに表示
午後4:21 · 2024年11月21日
·
8.2万
件の表示
https://x.com/Freemasonry_JPN/status/1859173615050314141
”フリーメイソン日本
@Freemasonry_JPN
https://
1023 881543 658005
1119 206654 313788
2025 234598 435621
36.4461194 28.2245740
J3W8YI7GI3GUQGQLGPROPE26WVLQWVVK0FTMAAOS0L10BWACF1ENQ8BBYWETF5NRCVQ6S7BR384HK052ILBYG2M8LD7OHBW4JHH14TTAIRMIMKTGVG1F0JU5G4I5XV7DNHGSWOSK60WJGF3
午後6:55 · 2024年11月20日
·
12.9万
件の表示
”
https://x.com/wolvesknow/status/711810834087804929
”狼たちは知っている
@wolvesknow
支配に反対する人達を分断するのに、「埋伏の毒」。
大まかな二極対立を作り、共倒れにさせるのが、「二虎競食の計」。
スピン報道ばかりでその間に法案を通したりする、「駆虎呑狼の計」。
項羽と劉邦・三国志の時代から用いられている陰謀。
「陰謀などない。陰謀論はバカ」と信じ込ませる意味
午後4:05 · 2016年3月21日
”
ーーーーー
電撃オンライン
@dengekionline
【2週間限定無料配信】映画『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』が本日20時よりYouTubeでプレミア公開
https://dengekionline.com/article/202411/20480
本編予告の「わたしはガメラを許さない。」に衝撃を受けた作品。京都駅内で対峙するガメラとイリスの戦闘シーンは必見です!
#角川シネマコレクション #ガメラの日
画像
午前7:00 · 2024年11月22日
·
31.4万
件の表示
(怪獣ではないイリスで思い浮かぶのがこちら↓)
https://x.com/arkstrike/status/1229006597952659456
”
”
(AIソムニウム1の、イリスによる、トートの「ムーン・ヒーリング・パワァーッ!」の個所の埋め込み動画)
[
『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(伏字的表現は『亀ラのイリス』)って映画について軽く考察しておく。
ギリシア神話の虹の女神がイリス。ケツ社は虹が好きなので元ネタだろう。
それに、目と関係するのもケツ社好みだ。虹彩(iris。アイリス)の由来だ。
しかも、フルール・ド・リスはアヤメ(アイリス)だ。fleur-de-lisは「ユリの花」という意味なのがややこしいところだ。
アイリス(Iris)は、アヤメ科アヤメ属の植物。
イリスって名前はケツ社系作品が好むらしい。本作以外では
AIソムニウムシリーズの左岸(さがん)イリスや、
『劇的な光の仮面』の怪人イリスが思いつく。
『劇的な光の仮面』はおそらくケツ社系の作品。
https://x.com/t_hisashi/status/765473406493990912
”ギリシア語たん(自転車操業中)
@Hellenike_tan
【現代に残るギリシア語】目の「虹彩」。英語では「アイリス」(iris)と言います。その名前は、ギリシア神話の虹の女神Ἴρις(イーリス)に由来します。「様々な色をより分ける」機能が「鮮やかな虹色」にたとえられたそうで、フランス語やドイツ語でも「虹彩」は"Iris"と綴られます。
さらに表示
午後2:30 · 2016年8月16日”
視聴したのは以下の動画。
【本編】『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』<2週間限定公開>
https://www.youtube.com/watch?v=TOvfmNI9LgY
”
4年前の1995年、ガメラとギャオスの戦いで両親を失った綾奈は、今は弟と奈良県南明日香村の親戚の家で暮らしていた。彼女のガメラに対する憎悪は膨らむ一方で、そんな中、彼女は伝説の神獣「柳星帳」が眠る祠の封印を解いてしまう。ある日、渋谷にガメラとギャオスが出現した。激しい戦いの末、渋谷は壊滅する。テレビで見ていた綾奈は、ガメラに対する憎しみを強くする。綾奈が封印を解いた祠で、奇妙な生物が覚醒した。綾奈はイリスと名づけ育てる。ところが、綾奈はイリスの繭に取り込まれてしまった。クラスメイトの龍成のお陰で病院に運ばれ一命を取り留めるも、成長したイリスは村人を襲い巨大化していく。一方、鳥類学者の真弓は、明日香村で起こった事件を聞きつけ、大迫元警部補とかつてガメラと心を通わせた浅黄と奈良に飛んだ。調査を進めていくうち、どうやらギャオスの変異体の生物が現れたことをつきとめる真弓。そして、その誕生に綾奈が拘わっていることを知った彼女は、綾奈が入院している病院へ急行する。ところが、綾奈が病院から姿を消してしまう。内閣情報調査官の朝倉が彼女を京都へ移したのだ。京都に向かう真弓と浅黄。そんな彼女たちの前に、ゲーム作家の倉田が現れ、イリスは綾奈と融合するつもりだと告げた。そしてついに、イリスが京都に現れた。綾奈を探して、京都を破壊するイリス。しかし、そこへガメラが登場。イリスと死闘を繰り広げる。
”
『イリス』の前に色々とさきに考察しておく方が良いことを考察しておく。
『ガメラ2 レギオン襲来』はすでに公式配信のおかげで視聴済み。モロに新約聖書ネタ。ガメラはキリスト。
ガメラは巨人だから巨人崇拝。2本脚で立っているのが印象的だから人型扱いするよ。
平成三部作では終始直立二足歩行で移動しているらしいので。
亀は爬虫類だから、ゴジラと同じく爬虫類属性。
つまり、ガメラはキリストであり巨人でありレプティリアン。
ゴジラとガメラでは色々違いがあって、ガメラは明確に人間の味方らしい。だからキリスト。
https://x.com/zonaha/status/1754417678952067161
”路児矢 無庵
@zonaha
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
平成ガメラ3部作の世界に亀という生物は存在しない。
(亀の祖先に相当する生物が恐竜と同時期に絶滅しているという設定だが「巨大な亀がっ!」と声に出して言うとめっちゃダサいから)
さらに表示
画像
午後5:12 · 2024年2月5日
·
507
件の表示
”
https://x.com/tori_555/status/1797277674081251615
”Dreaming Energy
@tori_555
まず「平成ガメラの世界に亀は存在しない」というのは劇中では語られない裏設定なので、見る分には知らなくても全く困らないこと。あと「亀」自体はあの世界では伝説上の生き物という事になっているのでガメラのことを「亀」って言わせることは可能(だから3で斎藤審議官の机に亀の模型が飾ってある)
午後11:42 · 2024年6月2日
·
4,579
件の表示
”
ガメラは「亀に似た生物」と書けば問題ない。
飛行形態の時ってUFOみたいだな。
ガメラ (がめら)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%A9
”大映⇒徳間書店⇒KADOKAWAの特撮映画作品『大怪獣ガメラ』シリーズに登場する、二足歩行が可能な、巨大な亀に似た怪獣。
以下の様に独自のキャラクター性を持っており、ゴジラシリーズとの差別化に成功した。
アトランティスなどの古代文明との関係性が強い
「人間とくに子供」と「地球と自然」を守る正義の怪獣
「決して無敵ではなく、常に苦戦して傷つきながらも諦めない」
「自分の命よりも人間を優先して守ろうとする」
「死にかけても蘇り、最後には勝利する」
「一切の動植物を食べない」
「空を飛ぶ」
「雌も存在する」
「正体不明」「古代文明が生み出した人工生物」「文字通りの神」など、出自も多彩
評価編集
巨大特撮ヒーローとしては(1年の差とはいえ)ウルトラマンよりも先輩であり、とある海外の著名な評論家も「最も愛すべき怪獣の一種」と述べている。
「戦争の恐怖と核兵器の恐ろしさ」を描いた初代ゴジラとは異なり、ガメラは「戦争や大人の都合で子供を支配・洗脳しようとする大人」を見てきた湯浅憲明が、「子供達が常に安心して信頼できるヒーロー」を作りたいという願いの下に生み出されたとされる。そのため、ガメラの能力や性質の多くの部分がゴジラとは対照的にデザインされている。
(略)
見た目は直立二足歩行をする巨大な亀そのもの。大きく開く顎には牙が並んでおり、特に下顎の両端から上方に伸びる大きな一対の牙が印象的。この牙の用途は攻撃以外には不明だが、考察次第では戦闘時における眼の保護用ともとれなくもない。
エネルギー源編集
全個体に共通して、火、電気、放射能を中心とした「熱エネルギー」が主要なエネルギー源とされる。そのため、人間や怪獣がガメラを攻撃してもガメラは逆に喜ぶ場合があるとされる。
平成三部作では地球の生命エネルギーである「マナ」を操ったり、『小さき勇者たち』ではアヴァンガメラの残した「赤い石」やそのエネルギーを取り入れた「紅真珠」も重要な栄養源とされていて、『GAMERA-Rebirth-』では「オリリウム」と呼ばれる物質もガメラの回復を促す効果があるとされている。
上記の通り、動植物を一切食べない。何かを食べている描写は、『GAMERA-Rebirth-』と『おでかけ子ザメ』のコラボアニメにておにぎりを食べている描写が初めてであった。
性格・知能編集
分からない・・・誰か・・・助けて・・・助けて・・・・・・・・
恐ろしげな姿に相反して弱者、特に人間の子供や自然を労り、守護するという性質を持つ。動物や無垢な怪獣も助ける可能性があるとされる。
時には、自らの命を投げ出しても地球や人間を守ろうとする。しかし、人間からは誤解されて攻撃される事も少なくなく、それが原因で敵の怪獣にその状況を利用されてしまうこともある。
さらに知能も非常に高く、人間の言葉を理解し、人間とテレパシーで交信したり、人間を傷つけないように注意を払って力加減や行動をするなど他者への配慮にも優れる。他にも人間や宇宙人の構造物や兵器を効果的に利用する、UFOを修理するといった器用な真似もできたりする。
昭和ガメラが恐ろしい怪獣として描かれた『大怪獣ガメラ』や『大怪獣決闘ガメラ対バルゴン』の初頭でも、後年に出版された書籍には重大な裏設定が掲載されており、ガメラも人間の被害者だったとも言える部分がある。
ガメラとモスラの両ヒーローには、最初の作品では後と異なり日本を襲う一方で特定の対象に愛着を示す存在として描かれ(人間側の事情によって暴れたというのもある)、古代文明との関係性、動植物を襲わない、テレパシーや転生などの超常的な能力を持つなどの経歴上の類似点が多いことが指摘されている。
(略)
生命力の強さも特徴であり、もはや生物の常識の範疇を超えて異常なほどに打たれ強い。
人間や普通の生物なら即死または瀕死になるような傷でも戦闘が継続できる。
平成期の作品でも、上腕が吹き飛ぶ、腹部から背中にかけて大きな穴が開く、その状態から自分よりも大きい敵の大群相手側に(人間と協力して)生き残り勝利する、脳天を含め全身を貫かれ切り刻まれる、人口50万人以上の地方都市を吹き飛ばしクレーターにするほどの爆発の爆心地にいても、体表が炭化するだけで復活する、自爆しても時を経て生まれ変わる、などと、「怪獣」のレベルで見ても桁違いのタフネスさを誇っている。
回復速度も尋常ではなく、時間をかければ大怪我も全快してしまう。
” ※着色は引用者
(最終編集履歴は
”
2024/11/16 01:51 版
ユーザーアイコン
ダニーO
一部分に追記
” )
人間の味方なので、ゴジラよりも考察しやすいな。
イリスには複数の名前がある。柳星張(りゅうせいちょう)という名前で封印されていた。
「流星+鳥」との掛詞っぽいな。イリスは朱雀に対応するらしいので。欧米ケツ社的にはフェニックスだな。
イリスの設定にやたらと9が多い。6の代替かと思ったが素直に6を使えばいいよな。
九姉妹神(百科全書系ロッジ)の9かどうか判断保留。
そもそもガメラ自体の傾向が分からない
(どの程度赤いか、どの程度青いか、そもそも赤とか青とかよくわからないか分からないって意味)。
当時が1999年だったからって説を見つけた。これっぽいな。ノストラダムスがらみで終末論の意味を込めているのだろう。
イリスが復活したら世界が終わると恐れられていたらしいので。
ノストラダムスの大予言といえば、1999年(恐怖の大王が来る年)。
この映画の公開日は1999年3月6日。
イリスが恐怖の大王。
世界の奇書をゆっくり解説 第15回 「ノストラダムスの大予言」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39427557
をもとに更に考察する。
恐怖の大王(反キリスト教)の大王の台頭に反発し、フランソワ一世の如き勇敢な大王が立ち上がる、という旨の解釈がある。
「アンゴルモアの大王」とは、
「アングーモアの大王」すなわちフランスのアングーモア地方出身で、アングレーム伯でもあったフランス王、
フランソワ1世、ないしはそれを彷彿とさせるような「偉大な王」を指すという説が有力視されている。
要は、恐怖の大王に立ち向かう者はフランス属性。
それだとガメラはフランス属性。
でも、問題がある。この解釈ってこの映画作られている間に日本で知名度があったかどうかだよ。
いや、ケツ社員なら日本語以外の情報を得ていてもおかしくないんだけどね。
なので、1999年と恐怖の大王については採用したのは合っているだろうけど、フランソワ1世の方の解釈が採用されたかどうかは自信がない。
平成ガメラシリーズ最終作『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』より、邪神イリスがモデル化!
2021.04.13
https://hjweb.jp/article/19597/
を見るに、
イリスの成体の色はオレンジ、青、銀。朱雀だから赤っぽい色が必要だからオレンジ。
オレンジと青だと青組が好む配色なんだよな。
視聴開始。
朱雀の絵が登場。
作中で柳星張(りゅうせいちょう)の意味が語られる。
月は、28日で天球をひとまわりするから、昔の中国やニッポンは、28宿と名付けて天を分けてたんや。
それを東西南北7宿ずつ分けた。
二十八宿図が登場。
「柳」「星」「張」。西洋の星座ではこの三宿だけが、うみへび座。
(となると、イリスには蛇属性もある。イリスも最終的に人型になるし、爬虫類系の巨人だな)
柳(りゅう)は頭(うみへびの頭だろう)。
星(せい)の位置には赤い星で、赤は南都の守護神の色やな。
高松塚古墳。東に青龍、西に白虎。北に玄武。
失われた朱雀
南壁に当然描かれていなければならない朱雀図が高松塚にはない。
(略)
現在では盗掘者が南壁に穴をあけようとした際に漆喰がはがれ落ち、失われたと考えられている。
朱雀門の朱雀。鳳凰。火の鳥みたいな。柳星張(りゅうせいちょう)は朱雀のことやないかって、うちの大学では推理してる。
(作中でしっかりと説明しているので、朱雀属性も蛇属性もあるのがイリス。
ガメラが玄武だな。それだと本作のガメラには蛇属性もある)
柳星張(りゅうせいちょう)が蘇ったらこの世は滅ぶ。
終末論だな。柳(りゅう)と黙示録の龍の掛詞かもな。
青龍の意味はないぞ。朱雀なので。
邪神イリス (じゃしんいりす)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%82%AA%E7%A5%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9
”別名
柳星張
邪神
体長
99m
重量
199t
触手最大到達距離
1,999m
最大飛行速度
マッハ9
[注:9が多い。触手最大到達距離が9999mではなく、1999mなのが元ネタがノストラダムスなのを示しているのだろう。
9999mだとほぼ10kmなので長すぎるだろって突っ込まれそうなので避けただけかもしれないけどね。
それ言い出したら1999mつまりほぼ2kmも長すぎる気がする。体長99mのほぼ20倍だしな。
仮に触手の方は長すぎるからって理由だとしても、重量199tでも1と9だからな。
こちらも999tだと重すぎるだろって突っ込みが入ったからかもしれないけど。
中略]
能力値については、劇中に登場した成体についての数値なのか、それとも理論上の完全体のものなのかは不明。
[中略]
『ガメラ3』に登場する敵怪獣。
全体として人型に非常に近い形をした、異色の怪獣である。
超古代文明によって作り出された怪獣の一種だが、何らかの経緯で奈良県・南明日香村にて、「柳星張」という名で呼ばれ、遥かな昔から卵の状態で洞窟の中の祠に封印されていた。「柳星張」とは古代中国で使われていた二十八宿においての「柳宿・星宿・張宿」を縮めたものと解釈されており、南(うみへび座の方角)を意味する言葉であろうとされていた。
その実態はギャオスの変異体・亜種であるが、頭部にわずかな面影があるくらいで、他は似ても似つかない成長を遂げる。外観は相違点が多いものの、卵の粘液から採取された遺伝子はギャオスのそれと同一である。また、イリス自身の遺伝子も、ギャオスのそれと異なるが似ており、ギャオスから変異、もしくは進化した存在である事を予測させている。
[中略]
「イリス」という名前は、ギリシャ語の虹を意味する単語(同時にギリシャ神話の虹の女神)からで、比良坂綾奈がかつて飼っていたが、両親と共に亡くなってしまった猫の名前に由来する。綾奈によって名付けられたものであるため、創造した古代文明で何と呼ばれていたのかは不明(ガメラやギャオスは解読された古代文明での名称からである)。
[中略]
幼体編集
イリス幼体
幼体はカタツムリやタコやフジツボをも思わせる奇怪な姿をしているが、同時につぶらな黒い瞳の持ち主であり、どこかファンシーでかわいらしい見た目をしている。
これにも実は理由があり、
「最初から人間のメスに母性本能を起こさせて、世話させる&接近するためのアピール」
とされている。
その根拠として、上記のつぶらな瞳は実は目としての機能を持たない擬態であり、頭部中央に皮膜で隠された光る単眼が存在していることが分かるシーンがある。
成長体編集
イリス
綾奈と交配して遺伝子情報を得るための形態。幼体とさほど変わらないが、外殻が開いたり、触手で立ち上がったりしている。
その後、綾奈を取り込んだ際には繭状になっている。
成体編集
【Skeb依頼】邪神イリス
綾奈や捕食したキャンパー等から得た人間の生体情報に沿って変化・急成長した姿。それゆえに、人型をしている。しかし、鹿や他の動物も捕食していたので、それらの影響も全くないとは言い切れない。
両肩から2本ずつ、計4本生えている伸縮自在の触手、両腕(っぽく見える触手)には槍状の鋭利な手甲、部分的に発光する胴体、背中にはガメラの甲羅によく似た外殻に加えて4枚の翼状の突起、頭部で光る単眼などが特徴。
なお、この姿はあくまでも「人間寄りに変化した」というだけであり、「完全体ではない」。捕食の対象が異なれば、劇中に登場したものとは全く別の進化を遂げ得たと考えられる。
また、封印岩に描かれていた「鳥」の様な姿との乖離が激しいが、この理由は不明。
ファンの界隈では、「取り込んだ生物の遺伝子情報によって姿を変化させる」ので、この姿が伝わった過去の時点では、つまり作中に登場したイリスの先祖は「よりギャオスに近い鳥の様な姿」をしていたのではないか、と推測されることが少なくない。
能力
[中略]
あらゆる生物の遺伝子を吸収して自らに組み込み、自在に進化していく能力を持つ。つまり、作中でヒト型に成長したのは比良坂綾奈との接触が故であり、他の生物との接触を果たしていれば全く別の姿になったことも考えられる。
ガメラと同様に、人間と交信する事で力を増幅する性質から、勾玉に似た交信機のような物質を持っている。しかし、ガメラと違ってイリスは、対象となる人間と生態融合を遂げることでその力を最大限に発揮する。
全身の発光体も内部には触手があり外部へと展開できる。胸部の発光器官は当初の設定では獲物に直接精神攻撃をする器官とされていた。
京都駅での戦い /Battle in Kyōto Station
手甲と化した触手は槍のように敵に突き刺す強力な武器になり、その威力は頑丈なガメラの甲羅を刺し貫くほど。また、パワーもガメラに劣らず、劇中ではガメラが押し負けるシーンが目立った。
触手は最大2km近くまで伸長可能で、ガメラのプラズマ火球をも払いのけるほどの強靭さと器用さを持つ。また、触手の先端からはギャオスのものより遥かに強力な超音波メスを放つ。
オーバーブースト・プラズマ
そのほか、ガメラの血液を取り入れた際には「オーバーブースト・プラズマ」という疑似プラズマ火球も取得していた。この際、ガメラの右腕がわずか数秒で痩せ細りはじめていることから、その気になれば(動物や人間を襲ったのと同様に)敵怪獣の体液を搾り取って倒すことも可能だと思われる。
背中から「生体エネルギー」という謎の媒体(前作で語られたマナに近いもの?)をジェット噴射することによって飛行・加速し、触手が変形した皮膜のような翼で制御することによって、マッハ9という凄まじい飛行速度と、戦闘機F-15Jを凌駕する機動性を発揮する。
うおっまぶし邪神イリス
泳いでいるかのような飛行時の姿は「美しい」の一言に尽きる。劇中では、月夜の雲上というシチュエーションも相俟って、禍々しい性質とは裏腹に優雅ささえ感じさせる姿を見せる。
邪神降臨
また、注意して見ると飛行中では脚部も変形している。
消化器官に当たるものが確認できず、頭部にも口は無い。その代わりに、触手と手甲の先端部に吸引孔があり、触手などを対象に打ち込む事で体液を吸い取って栄養を摂取する(摂食と同時に、対象の遺伝子を吸収する)。幼体時はこれでペットフードの缶詰の中身だけを吸入した。
作中では人間との生体融合を遂げる前に失敗し、ガメラ化をも果たせずに死亡したため、完全体としての戦闘力は未知数のままである。
[中略]
南明日香村に、「大いなる災いをもたらす忌むべきもの」としてその存在が伝承されており、卵の状態で、洞穴の奥深くの祠に封印され続けていた。
柳星張の監視役を担う守部家の刀自によると、人智の及ばぬ何らかの力(恐らくはマナを操る古代文明の技術)で封じられていたらしく、「江戸時代に力自慢の関取が封印をしていた亀型の石(封印岩)を動かそうと試みたが、ぴくりとも動かなかった」という。そして、「もし少しでも動いてしまえば、世界が滅ぶことになる」とも。
前作に登場した宇宙怪獣レギオン撃滅のためにガメラが地球上のマナを大量消費したことで、封印が綻びていたところへ、ガメラとギャオスの戦いによって両親を殺された比良坂綾奈が偶然に祠を訪れ、彼女によって柳星張の封印は解かれてしまう。亀型の石を見てガメラを連想した綾奈が触れると、これまでびくともしなかったはずの石が容易に動いた事から、彼女がガメラへの憎悪から「選ばれた」事が窺える。石の下には卵型の物体があり、これが柳星張であった。
[中略]
そのまま京都駅内部で再度、綾奈との融合を試みるが、彼女の身を案じる龍成の介入によって綾奈が正気を取り戻す。それでもなお綾奈との融合を図って龍成を触手で吹き飛ばし、綾奈を腹部に取り込み融合しようとするが、綾奈の悲鳴に呼応するかのように立ち上がったガメラに腹部を抉られて彼女を奪還され、融合と完全体への進化は遂に失敗。
奪還
京都駅構内で屋内戦へと突入したイリスは、ガメラの右手を潰し、その遺伝子情報からプラズマ火球をも自らのものにする。とうとうガメラに止めを刺すかと思われたが、右腕を犠牲にして火球を受け止めるというガメラ渾身の一撃である「バニシング・フィスト」を綾奈を救出する際に抉られた腹部に叩き込まれ、内部から爆発四散してしまった。
死後、頭部や触手の残骸が残ったが、それらもガメラに踏み潰されている。
エピソード編集
『平成ガメラパーフェクション』に掲載された最終稿では、昭和ギャオスの能力であった「消火液」を散布する、ガメラの「ホーミング・プラズマ」を逆にコントロールする、風の渦を作る、海水を念力で自在に操り、様々な武器や手段として使う、瞬間移動の様に消える、遠隔からガメラの肉を吹き飛ばす、念力を持つ、詳細不明の必殺技を持つ、海馬体に快感と不快感を与えることで人間やギャオスを支配・隷属させる、ギャオスを進化させて一斉に覚醒させてコントロールしたのはイリスである、イリスは自分に隷属される人間を支配して人間の軍団を作り上げ、意図に従わない人間と戦争を起こさせる、「リセット」が済んで荒廃した世界において、イリスが残った人々を導き救う、などが記載されている。
ガメラとイリスは元は一つという案もあり、綾奈もイリスの危険性に途中から気付いていたが「リンク」を遮断できず、浅黄と綾奈が協力して光の粒子から「2つの勾玉」を作り出してイリスの撃破に貢献するという案もあった。
初期案では、ギャオス戦でのアイディアでもあった、最後はガメラがイリスを首を絞めるか嚙み殺す予定だったらしい。しかし、それは流石に(スタッフ的にも)あからさまに大人の事情すぎるので変更になったとか。要は散々今まで喰い散らかしてきて最後に喰われるというイリスの因果を、当初サブテーマとしてあった恋愛論と絡める事で興味深い繋がり方になる予定だったらしい。
『平成ガメラパーフェクション』によれば、イリスのモチーフにはバイラス、クトゥルフ神話のキャラクター、『マジック・ザ・ギャザリング』の「またたくスピリット」がある他、ガイガンやスイスのデザイナー、ギーガーなどがデザインした生命体などの超獣や、仏像やバフォメット、更に前述のギーガーのデザインによるゼノモーフなどもあるとされる。
その他、綾奈との関係からも「男根」を強くイメージしているとされ、イリスの勾玉は「精子」をイメージした造形になっている他、同じく男根をモチーフとするゼノモーフもモデルの一つになっている。
イリス幼体も、男根だけでなく、ポケモンやデジモンや『みにくいアヒルの子』のイメージもあるとされる。
[中略]
造形を担当した品田冬樹氏曰くイリスは「シリーズ唯一の超獣」という見解を述べており、「むしろイリスから突然変異で変化したのがギャオスだと考えている」とイベントにてコメントしている。また、イリスのデザイン画などの当時の資料によれば、人やギャオス、海洋生物の他にも、クトゥルフ神話の邪神の一柱であるクトゥルフもモチーフに取り入れられていることが明言されており、イリスの持つ邪神の異名は其処から来たのではとも言える。
[中略]
なお、デザイン段階では念力を主武器として使う動かない彫像のような姿や、一輪車のタイヤのような姿などなど多種多様なものが考えられていた。
余談編集
柳星張の名が南を表すように南方を守護する幻獣・朱雀に対応しており、北方を守護する玄武に対応するガメラとは対になる関係ではないかと劇中で推測されている。ただし本来朱雀は炎属性、玄武は水属性であり、ガメラ本来の設定と、後付け設定との兼ね合いで、属性に関しては全く考慮されていない。意図的なものもあるのではないかとする意見もあるほか、この矛盾を根拠に、イリスの設定にこの朱雀の要素を組み込んだうえで考察すること自体が無意味なものであるとする意見(超古代文明の怪獣の伝承を、封印に携わる人間が後付けで四聖獣の朱雀と玄武とに結びつけたものであろう、といったもの)もあるが、果たして…?
[中略]
名前の元ネタであるギリシャ神話の虹の女神イリスも、怪鳥ハーピーとは巨神族に作られた成功作と失敗作の関係にあるのだがぶっちゃけてしまえばどちらも人にとっては迷惑なバケモノである。なお、実際のギリシャ神話でこの怪獣の別名である邪神に該当するのはイリスの上司のヘラである。
スペックにやたら「9」や「1999」が目立つのは、当時が(『ノストラダムスの大予言』なども含めて社会が色めき立っていた)世紀末が近い1999年であったのが理由だとされている。
[後略]
” ※着色は引用者
最終編集履歴は
”2024/11/23 10:38 版
ユーザーアイコン
Kinose
幼体の頭部擬態について追記
”
動画時間57分あたりで、メールの日付が登場。
1999年9月22日
南明日香村で採取した物質について
(作中でも現在、1999年だとわかる。
メールの内容は、)
サンプルA、卵殻の付着物から検出された染色体はギャオスのものですが、
サンプルB、粘液状の物質から検出された染色体は未知のものであり、同一生物のものとは考えられません。
倉田真也(くらた しんや)という、ケツ社の本音担当がいる。人口削減思想を語る。
1時間5分過ぎから:
倉田真也
「ギャオスは人類の天敵として創造されたと考えたらどうです?
増えすぎる人口を調節し、腐敗した人類の文明をリセットするために」
長峰 真弓(ながみね まゆみ)
「誰がそんなことを?」
倉田真也
「ふふん、私と同じ考えの者がね」
長峰 真弓(ながみね まゆみ)
「ではガメラは、そういう傲慢な考えを打ち砕くために生み出されたんだわ」
倉田真也
「なるほど。うん。正しい」
イリス成体の意匠(デザイン)って本当に素晴らしいな。
ガメラとイリスの、地上での戦い。
イリスに何度もガメラが刺されるのは、ロンギヌスの槍に何度も刺されるって意味があるのだろうな。
イリスがガメラの右手のひらを突き刺す。右を強調。なぜなら、手のひらの傷はキリストの聖痕だから。
イリスが、ガメラの右手のひらに突き刺している触手により遺伝子情報を手に入れ、ガメラのプラズマ火球を放てるようになる。
新たな遺伝子の追加で強くなるという思想。超人創造思想(遺伝子関係)。
プラズマ火球を放とうとするイリス。
ガメラは自らの右腕を破壊。右腕の残った箇所の先端部分で、イリスのプラズマ火球を受け止める。
すると、プラズマ火球の形が、ガメラの失った部位の形になり、右腕が復活。
そのままこの右腕でイリスに突きを打ち込み、イリスを倒す。
技名はバニシング・フィスト。
ガメラは周囲の熱エネルギーを操作したり、吸収したりできるので、イリスのプラズマ火球を受け止めて右腕の一部に変えられたのだろう。
非常に右を優遇する戦いだったな。
本作だけで判断するなら赤優位だな。
イリスの配色がオレンジと青と銀(白い肌と解釈)という青組好みなのも根拠だ。
爬虫類系の巨人(人型の亀系レプティリアン)が、爬虫類かつフェニックス系の黙示録のドラゴン「恐怖の大王」を倒した。
キリストが終末論の擬人化(イリスは人型)を殺した。
ケツ社的にも話自体も面白かったよ。
]
ーーーーー
でるた
@delta0401
心に残るスーパー戦隊の長官キャラ、バトルフィーバーJを東映youtubeで全話観して以来もう鉄山将軍が忘れられない
引用
でるた
@delta0401
·
5月27日
「果し合いの相手が仲間を多数引き連れてた」「女子供を人質に取ってきた」「爆弾を使ってきた」「怪人が加勢してきた」と死亡フラグだらけなのに全部跳ね除け、そのまま敵幹部を討ち取り、部下達に見守られ死にそうなシーンを経由しても生きてる鉄山将軍、さすが特撮史に名を刻む生身強すぎキャラ。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後1:20 · 2024年11月23日
·
1.2万
件の表示
でるた
@delta0401
大物俳優のスケジュールを思うように押さえられなかった時の為、メッセンジャーとなるマスコットキャラを配置するメソッドがもうバトルフィーバーJで確立されてるんだが、ゴースト竹中直人さんはユルセン配置したのにスタッフの想定以上に沢山出てくれたっていう
さらに表示
午後1:24 · 2024年11月23日
·
2.6万
件の表示
2024年 11月 24日 放送
12話
ドーナツがつなぐ絆
脚本:香村純子
監督:上堀内佳寿也
狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週のガヴ。ついにお互いに正体がバレた二人。心の内を話すうちに、お互い似たような境遇だったことが分かる。だが辛木田の話を聞いているときに謎の映像と頭痛に襲われるショウマ。後日、辛木田たちを襲ったであろう犯人のアカウントを探し出した甘根。犯人がターゲットの女性を
さらに表示
午前9:19 · 2024年11月24日
·
4
件の表示
誘い出す手口の文言を温暖化トークという甘根。温暖化トークってどういうことだと思ったら、自然現象に例えた会話だった。確かに温暖化トークだ、凄い。遂に犯人のグラニュートに再開したショウマと辛木田。今回はポテトチップスにチョコがけとチョコかけドーナツ。ドーナツはなんだか
さらに表示
午前9:25 · 2024年11月24日
·
11
件の表示
美味しそうな表現だ。グラニュートも倒してめでたし。ショウマと辛木田の仲も深まった。シータとジープはストマック社を追い出され路頭に迷っていた。こうなったのも赤ガヴのせいだと、ショウマへ恨みを募らせていく。
さらに表示
午前9:28 · 2024年11月24日
·
10
件の表示
ビコルミ
@BicoRumi_11
地球温暖化トークって言われたところよく見たら「干ばつ」っていうワードあってガチ草 しっかりと地球温暖化だ
午前9:15 · 2024年11月24日
·
2,865
件の表示
カピバラ×アルパカ=アルバラ5🦙🦙🦙🦙🦙
@takohachibar5
温暖化トークで食いつく女子いるの?www #nitiasa #SHT #仮面ライダーガヴ
画像
画像
午前9:14 · 2024年11月24日
·
7,362
件の表示
(「この瞬間まで、僕の心は干ばつ状態」[途切れている]。
温暖化を悪い意味で使っている。良い意味で使われることはあまりないと思うけど。
温暖化詐欺って赤組の利権。赤の宣伝の意味を込めたかどうかはよくわからない)
でるた
@delta0401
前回から、川とか太陽とか砂漠の例えが頻出するありがちなポエムを地球温暖化トークと切って捨てる幸果さん好き
午前9:15 · 2024年11月24日
·
1.4万
件の表示
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
ショウマの女装姿良い…
#仮面ライダーガヴ
画像
画像
午後0:42 · 2024年11月24日
·
460
件の表示
(主人公が女装[黒髪]。両性具有属性がついた。敵側の双子の片方が女装だから、敵側にも両性具有属性つきの者がいる。双子の片方の方は一時的ではなくずっと両性具有属性だ。
ついでに本作の生贄思想について。
ガヴに変身して戦うためにはゴチゾウという生け贄が必要。
ヴァレンも、変身が解除されるとゴチゾウは粒子となって消滅するので、こちらも生け贄が必要だということだ。
ヴァレンの方は、露骨に生贄を食べる描写ではないのが主人公との違い)
ーーーーーーー
目多ファー。目が多いユーファ。
ワクワクさん
@uxskf
メタファーちゃんはルイと主人公にしろ色々混ぜてるっぽいよ
主人公は一応特別な血族っぽいし
ルイので中身はグラントリアンとかね
ロンギヌスの槍はアトラスでネタとしてよくやる
午後5:02 · 2024年11月24日
·
228
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
この皇帝やら王族側のくせにやってることがグラントリアンみたいなのは某風花雪月みたいなもんだけど
アレも赤い人の動きが無茶苦茶になってたからなぁ
王家主導のフランス革命って普通に考えたら無茶苦茶だし
午後5:08 · 2024年11月24日
·
229
件の表示
[
目タファーは、今のところは、ケツ社要素の箇所はかなり面白いけど、物語自体は少し面白い程度だな。
アトラスのルイといえば、ルイ・サイファー(魔王ルシファー)。ルイ・サイファーって金髪白肌だから元ネタの1つだろうね。
主人公の種族であるエルダ族は
https://rpg.jp/world/?slider=9
”知られている『8つの種族』のいずれとも違う、
第9の種族。
惺教によって『教えに反した危険な魔法を受け継ぐ穢れた種族』という烙印を押されており、しかも他の種族に比べて数が大変少ないため、王国じゅうで気味悪がられ、酷く差別されている。
大きな都市以外では実在を信じられていない事さえ少なくない。”
第9(笑) 第九でしょ(笑) 百科全書派ロッジ「九姉妹神」の啓蒙主義メイソンの9でもある。
ガメラのイリスの9強調はノストラダムスの1999だろうけど、目タファーは赤組が重視する9だな(笑)
主人公の肌が黒いからね。
数字だけでなく血筋も特別だ。
エルダ族 (えるだぞく)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%80%E6%97%8F
”ユークロニア連合王国に存在する8つの種族のどれにも当てはまらない第9の種族、そして主人公の種族でもある。
ツノや尖った耳、第三の目などの外見的特徴を一切持っておらず、ユークロニアの国教である惺教にて、「禁じられた魔法を使う穢れた種族」とされ激しい差別を受けている。
真相編集
ここからは物語終盤のネタバレを含みます!
(長い空白は省略)
ユークロニア連合王国が生まれる遥か昔に起こったとされる』滅亡戦争』で生き残った旧世界の人間の末裔こそがエルダ族。
他の8つの種族が世界の変革に影響され姿を変えていったのに対し、エルダ族の祖先達は外との関係を絶ったことで当時の姿そのままを維持している。
旧世界の文明や抹消された本来の魔法について多くの知識を保持しているが、それらが無用な争いを生むと判断し外界との関わりを控えて隠れ里などに籠もって生活している。
” ※着色は引用者
最終編集履歴は
”
2024/10/28 14:44 版
ユーザーアイコン
touhu
タイトルのよみがなを編集
”
元々皆、エルダ族の姿だったってこと。いくら変化したといっても、ユージフ族(ハイザメの種族)は完全に別の生物に見える(笑)
【メタファー】ニンゲンの正体とは?|ネタバレ注意
編集者
メタファー攻略班
最終更新日
2024/11/24 06:19
https://kamigame.jp/metaphor/page/339676860155740350.html
”ニンゲンの正体とは?
人々が恐化した存在
[
画像:
古仙女グルデア
「そうじゃな。元をたどれば、全ての民が人間の末裔。
ルイがその気になれば、誰でもニンゲンにできるじゃろう。」
]
ニンゲンとは、人々が恐化し、変質した結果生まれたモンスターだ。人以外が恐化した場合は魔物となり、人が恐化した場合はニンゲンになる形で差別化されている。
不安から生まれたマグラの暴走で恐化する
[
画像:
古仙女グルデア
「マグラとは、不安や恐れを感じた時にだけ心臓から湧きいずる神秘の粒子なのじゃ。それを燃やして力に変える技こそが魔法。」
(ウパニシャッド由来であろう、心臓重視思想だ(笑))
]
恐化現象は生物が何かしらの理由で恐怖し、不安になることで発生した「マグラ」が暴走することで引き起こされる。マグラを制御し、魔法としてなりたい姿に変質したものが「アーキタイプ」、暴走して見た目が変質してしまったものが「ニンゲン」となる。
どの種族も恐化が進むとニンゲンになる
[
画像省略
]
元々すべての種族が「エルダ族(元の人間)」から変化しているため、どの種族であっても、恐化が進めばニンゲンになる。ただし、ストーリー中に恐化した「ビンカ」や「ハイペリック」などはニンゲンにはなっていないため、恐化にも段階があるようだ。
命名規則はヒト属の学名に由来する
[
画像略
]
ニンゲンは必ず名称に「ホモ・〇〇」と付き、現実におけるヒト属の学名と合わせた名称をしている。ただし、「ホモ・オッポ」をはじめとして、実在している学名を使用しているわけではなく、オリジナルのニンゲン名だ。
”
そうか、主人公らがニンゲンに呑み込まれて(食われて)から外に出たのって、死と復活の儀式(「大便=太陽」の儀式でもある【嫌な儀式だな】)だけでなくて、人間(ニンゲン)が人間を食べるっていう食人(カニバリズム)要素でもあるんだな。
ガリカって妖精が右を隠して左目のみ見せる。明らかな左目強調キャラ。主人公の旅の共である。
]
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
幸村燕
@welcome_to_neet
もはや加速主義と大統領選の関係も新しい局面に来たということか
引用
Passage Publishing
@PassagePress
·
11月21日
Let me say this as clearly as possible:
画像
午前7:07 · 2024年11月23日
·
1,332
件の表示
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
Passage Publishing
@PassagePress
Let me say this as clearly as possible:
できるだけ明確に言っておきます。
画像
午前4:23 · 2024年11月21日
·
8.5万
件の表示
(画像:
2024年8月9日放送
君主制を狙うトランプ支持者
思想家カーティス・ヤーヴィン氏『君主制』必要
↓
バンス副大統領候補「彼から影響を受けた」
ニコラス・グロスマン(手で隠れているので推測)准教授
トランプ氏を古代ローマ帝国に倣い
「(アメリ)カのシーザー」として君主にし
(手で隠れて見えない)氏へバトンを渡すのを
■■ている
理想はプーチン大統領
[私はアメリカ皇帝ノートンみたいになりたいのか?って思ったよ。
君主制ってことは身分制だよ。身分制を制度にしたいのだろう]
)
ワクワクさん
@uxskf
加速主義だか新反動主義も結局アンチグラントリアンに帰結するからメーソンありきの話なんだよねー
進歩主義と啓蒙とフランス革命に反対しながら人種は皆不平等
さらに表示
午後5:11 · 2024年11月24日
·
416
件の表示
ニック・ランドあたりやその周りの解説書はCNRSによるAI批判と併読してようやく理解できたと言えるものな気がする
テクノがつこうとつかなかろうとリバタリアンなんて基本アホしか居ない
ロンポールは元気?
午後5:14 · 2024年11月24日
·
115
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロシア関係は下斗米伸夫の第三のローマあたりを最低限読むべきで
ロシアのウクライナ侵攻をNATOへの拡大だとかアメリカ黒幕説で終わらせると微妙
そんな私はラックマンの聖なるロシアの復興をようやく読み始めたけどこれは非常に面白い
午後5:19 · 2024年11月24日
·
329
件の表示
まぁそれでも当然陰謀関係のネットワークやメーソンの話なんかは当然出てこないんだけどね
なぜロスチャイルド系のNYタイムズに暴露された組織と被るとこが親露なのかとか
なぜキリスト教右派と繋がっているのかとか
なぜロシアの工作員とQあたりが仲良しなのかとか
午後5:24 · 2024年11月24日
·
166
件の表示
なだだちさんがRTしたのを私がRTし
ワクワクさんさんがリポスト
Mill(ミル)🤯
@mill_revo
ハンガリーには「お兄ちゃん、ジプシーはハンガリーの人口の9%だけど、犯罪率では2/3を占めていることを知ってましたか?」というポスターが公に貼られることがあり…
さらに表示
画像
引用
Mill(ミル)🤯
@mill_revo
·
11月20日
その点東欧では「お前はゲイだから国から出ていけ」「このジプシー野郎、西駅で小銭でもせびってろ」「百姓はじゃがいもでも作ってろこの馬鹿」と平気な顔して言えるので、あまりそういうマイクロアグレッション?みたいな言葉を気にせずに生きていけるので快適ですね
さらに表示
午後7:27 · 2024年11月20日
·
510.9万
件の表示
(発言している絵の女の子がリゼロのレムという、青髪で左目強調キャラなのは狙っているんだろうな
)
ワクワクさん
@uxskf
ハンガリーなんて今はトランプのモデルなんて裏では一部に言われてるような具合だからね
キリ教右派ネットワークの最も分かりやすい例で欧州フリメ構想のEUと戦う気満々
Twitterは勝共工作員が多いから持ち上げられることも多いと思うよ
午後8:56 · 2024年11月24日
·
79
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
AFPBB News
@afpbbcom
ハンガリー首相、ネタニヤフ氏を招待 ICC逮捕状を無視
国際刑事裁判所(ICC)に逮捕状を出されたイスラエルのネタニヤフ首相は22日、ハンガリーのオルバン首相が逮捕状を無視して同国に招待したことに謝意を表し、「道徳的な明快さ」を示したと称賛した。
afpbb.comから
午後10:30 · 2024年11月23日
·
6,067
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
そんなハンガリーはイスラエルのネタニヤフを歓迎してましたとさ
午後8:57 · 2024年11月24日
·
88
件の表示
ーーーーーー
たらのめ
@metarano
インド系の右傾化が気になるところ
トランプと親密なヒンズー至上主義モディは言うまでもなく、ヘイリーやラマスワミは勿論、ヴァンスの妻もインド系、AngelListの創業者ナバル・ラビカント、コインベース元CTOバラジ・スリニバサンなどハイテクや暗号通貨の第一人者もMAGA支持者である
午後8:43 · 2024年11月24日
·
75
件の表示
たらのめ
@metarano
白人至上主義にとらわれているとインドを見過ごす
ヒンズー教=世界連邦でキリスト教右派にとって悪魔、BRICS=世界連邦とそんな単純な話でもなさそうだ
モディのヒンズー至上主義でイスラム教徒を排斥する人権を軽視する動き、イスラエルとの連帯
暗号通貨関係のインド系とMAGAとの繋がり
午後9:01 · 2024年11月24日
·
91
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
モディのおっさんは言わずもがなだけどインドというかヒンドゥー教自体はキリスト教含め大先輩だしね
インドイラン、アーリア系と北欧あたりは青ロッジに人気って分析してたひともいたかな
午後9:11 · 2024年11月24日
·
36
件の表示
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
22
件の表示
ーーーーー
百年前新聞
@100nen_
科学◆23日、アメリカの天文学者、エドウィン・ハッブル(35)が、アンドロメダ星雲がガスでできた星雲ではなく、銀河であるとする学説を発表する。これが正しければ、宇宙には銀河は我々の住む一つではなく、複数あることになる。 =百年前新聞社 (1924/11/23)
▼アンドロメダ星雲(1888年撮影)
画像
午後8:00 · 2024年11月23日
·
6.8万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
科学◆24日、南アフリカで、解剖学者レイモンド・ダート(31)が、人間でもサルでもない動物の頭蓋骨を発見。直立二足歩行していた人類の祖先ではないかと考え、「南のサル」の意味から「アウストラロピテクス」と命名する。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
▼発見された頭蓋骨(復元)
画像
午後8:30 · 2024年11月24日
·
1.6万
件の表示
ーーーー
チ−カワ😼
@hohop_p
ADHDは「完成させたくない病」を持ってるという話。
「あと少しなのに、なぜか最後までやらない」病。
大まかな部分を終わらせるのは、普通の人より早く出来るのに、
最後の2割くらいで、どうもやる気が起きない。完成させたくない。
あと少しの所で放り投げる。「残り20%」の作業に魅力を感じない。
午後10:15 · 2024年11月23日
·
929万
件の表示
「最初から7割まで」と「残り3割」の分業に出来たらめちゃくちゃ効率良いのではと思う。
もしくは突破力に特化した、最初の所だけ担当とか。
最後の最後の末端の作業だけは向いていない。
さらに表示
午後10:18 · 2024年11月23日
·
39.7万
件の表示
チ−カワ😼
@hohop_p
ADHDは「完成させたくない病」を持ってるという話。
「あと少しなのに、なぜか最後までやらない」病。
大まかな部分を終わらせるのは、普通の人より早く出来るのに、
最後の2割くらいで、どうもやる気が起きない。完成させたくない。
あと少しの所で放り投げる。「残り20%」の作業に魅力を感じない。
午後10:15 · 2024年11月23日
·
947.9万
件の表示
これ、ADHDの得意分野でもあって、
実験で、果物を採集するゲームをやらせたら、ADHDの人のスコアが優位に高かったらしい。
1つの茂みから果物が少なくなってくると、「全部を取りきりたくない」と思って、果物がたくさんある次の茂みにすぐに移る。
これを繰り返して、高スコアを出していたらしい。
午後1:16 · 2024年11月24日
·
26.6万
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
127
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バンスってそもそも立ち位置がよく分からないんだよね
本人自身が支配側のエリート階級出身でもないしトランプの狂信者でもないし んで謎のカトリック
ピーターティールとヘリテージ財団のハーフみたいな立ち位置で宥和政策的な気もしなくない
午後9:48 · 2024年11月24日
·
31
件の表示
世界連邦なんてそんないきなりは無理だろうね
ティールも左右合同会議のビルダーバーグで正反対の人間達が結束とか言ってたけどあきらかにそんな感じの情勢じゃないし
さらに表示
午後9:50 · 2024年11月24日
·
23
件の表示
ーーーー
(ガメラのイリス映画の考察が終わったよ)
[
あかね落語136話。
先代の柏家三禄は四代目。
柏家三禄は生禄の師匠であり 柏家の大名跡 止め名「三禄」の継承者。
(止め名だと、以降に他の名を襲名しない)
四代目は伝統や格式を何より重んじた
極道と揉めたゴロツキが柏家の名で高座に上がることを許さん
二人は寄席での開口一番を禁じられた 二年以上もの間ね
白波と黒鉄(おそらく名字なので採用)が寄席で学んでいる。
黒鉄の根多帳は二十八。28冊もすでにある。
2人は2年で70席近く覚えた。
(この数は多い)
柏家生禄は名実ともに大看板(おおかんばん)。先駆者。その芸は古典正統派の卓越した技量 それをベースに
様々な噺を 自由に紡ぎ語った
(狸のお札が描かれているから、狸札を演ったことがあるとわかる。
赤髪のキリストも通貨発行権属性の噺を演る。
落語ヴァース的な噺のやり方なんだろうな)
過去編の柏家三禄(四代目)が生禄に言う。
お前に”柏家三禄”の名をやる
――その代わり あのゴロツキ二人 破門しろ
(生禄が666ミロクを否定して阿良川一門を創設するんだろうな。
弥勒の否定と解釈するなら仏教の弥勒信仰の否定。
広い範囲でとらえるなら仏教の否定。
「あのゴロツキ二人」の箇所で白波と黒鉄が左向き左目のみ見せる。
過去編は左目強調が目立つ。今回は単に「左向きは未来」を意味するからってだかかもね。
日本の漫画は右から左に読み進めるからね)
2024-06-03
[特集]なぜアニメのエンディングでは左に走る/歩くのか
https://corne-sake.hatenablog.com/entry/2024/06/03/030000
【感想】あかね噺 136話 世知辛い世の中だ……【ネタバレ注意】
2024年11月25日
https://animanch.com/archives/21023849.html
"
7: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:12:20
なまじヤーサンなんかと近い業界だったからこそケジメは大事だし、ゴロツキみたいなのは置いとけないって判断は入門当時なら間違いでもねえんだよな
真面目にやってて二年経ってもそれってのは頭が固いと言わざるを得ないが>先代三録
[中略]
10: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:34:38
え〜全然分からん
入門前にヤクザと揉めたことあるのそんなに駄目?師匠が場を収めてるのに?
一度気に入らんってなったら聞く耳持たない人なのかな
14: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:41:48
>>10
個人的な嫌悪感とかもあるかもだけど昔は反社の力は色んな界隈と結びついてて強かった
そういうのとトラブル起こした者を下手に表に出したら変な因縁つけられてずっと粘着される可能性もある
こっちは前の話で生禄と問題のヤクザが知り合いで一生達にも事情聞かせてくれたから大丈夫だろうと思うが
全然知らん人が話だけ聞いたら怖すぎる関わりたくないってなる
16: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:42:46
>>10
ぶっちゃけ落語家の理不尽さではまああるライン
24: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:04:54
>>10
昭和元禄落語心中は見たかい?
あれは出所した元ヤクザが噺家になってたが、それでも元の親分さんの影響はあっただろう?
反社との関わりがあった島田紳助が芸能界引退したとか、吉本の闇営業が話題になってたろ
それくらいヤクザと関わるのは怖いんだよ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:34:40
ここから阿良川立ち上げに繋がるのだとしたら
この二人に落語を続けさせるために師匠は柏家でのキャリア捨てて
突然独立したことになるわけで…こりゃあ相当デカいっすよ…
12: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:38:22
ゴロツキだからダメ、二年辛抱したから一回話聞いてやるか、なら分かるけど
いきなり破門しなきゃ名跡継がせないって意味わからんすよ師匠
23: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:59:08
>>12
名跡継ぐからこそ縁を切ってキレイになれってことじゃねえかな
どうせゴロツキだしその内に音を上げて出て行くと思いきや何年も続いてるもんだから強硬手段に出たんじゃね?
13: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:39:26
ヤクザと付き合いあったならともかくヤクザともめたなら別にいいのでは……
15: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:42:38
>>13
ヤクザと揉めたことあるチンピラですはマスコミがあることないこと書いて風評下げられるよ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:44:54
>>13
あの時代の芸能関連の興業はヤーさんが仕切ってたからなぁ
今の電通とかと揉めるのと同じくらい仕事に影響しかねない
それどころか客に被害が出かねないやつだし
28: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:16:27
>>17
美空ひばりの所属事務所がヤクザとめちゃくちゃ繋がってたのは有名な噺よな
18: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:49:03
今回の話見てるとやっぱりしぐまの芸の継承条件に「確固たる基礎」と「落語ヴァース的な世界観」ってのはありそう
19: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:50:10
もしかしてからしが伝統路線行ったのはこの話に辿り着いてたとか?
[中略]
29: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:50:19
芸人は堅気じゃないってのが昭和末期までの認識だしな
明治以前だと蔑まれる遊女とかと同じ枠で人気はあっても身分的にはかなりひどいもんだったとか
34: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:06:38
>>29
これヤクザなんかともめるゴロツキは駄目じゃなくて
極道さん(上司)と問題起こすゴロツキって扱いな感じなんか
41: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:12:51
>>34
昔は今以上に面子も重んじ縦社会だから
親会社の社員と揉めたヤツなんかさっさと切れって軽い扱いなんだと思う
むしろ2年も残したなって柏屋では思われてそう
[中略]
31: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:40:58
三禄師匠の言い分もわかるけどなんだかな~
二年も時間があったのだから身元調査とかしてそうだし生そばの実家云々も絡んできたりするのかな
32: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:41:13
これで三禄の名を継ぐのを蹴った上に別の一門を立ち上げたから落語連盟と阿良川一門は対立関係にあるのか…
志ぐま師匠と一生で落語連盟に対するスタンスが違うのも先々関わってきそうだな
33: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:53:59
生禄師匠は三禄の名跡より弟子を選んで阿良川一門立ち上げたってこと…?
つまり全生師匠と一剣師匠は阿良川一門になってから入ってきたのか
36: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 04:57:14
生そばの実家って黒鉄組という会社名の企業立ち上げてるから元極道説出てたよね
三禄師匠の行動って生禄師匠を守るためでもあるんじゃないだろうか
そう考えた場合二人を破門にしたい理由って生そばの実家絡みもあったりするのかね
そうだった場合128席回想と繋がるような気がする
37: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:38:09
>>36
江戸時代の建設業の組合を〇〇組と呼んでたその名残だと思う
それはそれとして荒くれ者も多いからその手の付き合いあったとこもあるけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:29:07
>>37
詳細ありがとう
何で組なのか気になっていたからすっきりした
38: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:46:54
たまたま師匠の元戦友だったから良かったものの全然関係ないヤクザだったらと考えるとこの処分も分かる気がする
39: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:48:14
大名跡って何だよ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:19:57
>>39
名跡は過去に偉大な功績を残したり芸の腕を示した先人の芸名で、大名跡はさらに歴史を作った大偉人のそれ
まあ明確な定義があるわけではないけど、落語好きが名前聞けばだいたいの人は「あーなるほどね」って納得する
現実なら三遊亭圓朝とかが有名
江戸時代の大名人なんだけど、腕も達者だったらしいし、
あかね噺でも披露された「死神」や「真景累ヶ淵」のネタを作った人
[中略]
44: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:22:49
名跡争いとかいう落語界の闇
46: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:39:29
名跡についてはお茶くみの時に既に触れてるからな
というかうらら師匠は阿良川の顛末を直に見た上で自分は自分で新たな名跡になろうとしてるの胆力すごくね?
48: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:08:47
実家の力で資金援助してTVスターに持ち上げたとか?
寄席以外でなかなか噺家が落語披露する機会はないだろうし
49: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:28:32
60年代70年代は落語家もテレビ結構出てたらしいけど80年代以降はお笑い芸人メインだよね
51: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:40:17
>>49
落語家じゃなくて芸人としてでてるパターンが多いもんな今だと
落語自体も笑点以外であまりテレビ放送されないし
[中略]
コメント一覧
[中略]
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:18:50 ID:c4NjY1MDA
現代でもヤクザと揉めればその業界に居辛くなるものなのに現在より更に伝統や格式重視の時代に破門されずに2年も「高座に出さない」って扱いだけで済ませてもらってたのは逆に凄いと思う…
21
このコメントへの反応(2レス):
8. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:53:53 ID:M4NDQ4NzU
実際、当時は演芸場の運営は全部ヤクザが仕切ってたから、2年ぐらいの出禁でよく済んだよな
朝ドラのわろてんかで、昔の演芸場経営の話をやってたけど、何をするにしても絶対にヤクザが絡んでくるから、一度でもヤクザと揉めた芸人は絶対に興行させられないんだよね
最悪の場合、揉めたヤクザと結託関係にある政治家から圧がかかって、事業経営に強い制限がかかる危険もある
暴対法が施行される前って、ガチで地獄なんだね
4
このコメントへの反応(1レス):
10. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:14:05 ID:c5NTI2MjU
今回の話全然ピンと来なかったんだけど、ヤクザがいないと興行に差し支えるレベルでズブズブだったのか……
7
このコメントへの反応(1レス):
14. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:45:50 ID:A1NTM1MDA
ヤクザの成り立ちからしてそれが本業だし
祭りとか市で揉め事起きないように場所とか時間の取り決めとか自警団とかやってた連中だからな
5
21. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:25:38 ID:I2ODUzNzU
落語業界に伝統だの格式だの言い始めたのは大分後だがなあ
そもそも師匠絶対逆らえば破門って言ったところでじゃあ別の師匠の一門入るわって簡単に出来てたし
とにかくウケりゃ何でもええわって珍芸噺家も名を残してるしね
ちなみに戦後のこの時代は正に派閥争いのピークで色んな団体が離合集散繰り返してた
今の二大協会四寄席が定着するまでカオスなんよ
[中略]
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:38:26 ID:UyMDAzNzU
昭和元禄落語心中ってあったな
出所したチンピラが偶然聞いた落語に感動して弟子入りしたけど、週刊誌に元ヤクザと書かれるってやつ
[中略]
9. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:01:41 ID:c0NTgwMDA
タイガー&ドラゴンといい昭和元禄落語心中といい落語とヤクザ関わる話多くない?
このコメントへの反応(3レス):
12. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:27:41 ID:Q1NzQ3NTA
人が集まるところには金が落ちるからな
13. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:36:32 ID:E3OTI1MDA
一昔前は落語というか芸能会とヤクザは切っても切れない縁で繋がってたしね
ほんのちょっと前まで撮影や興行の前はスタッフ演者がロケ地のヤクザにお土産持参で「御挨拶」に行くのが常識だったなんて話は山程あるし
その手の人達の許可が無いと芸能人ですら何されても文句言えなかった
逆に言えば協力さえしてくれるならある程度の安全安心が確保された
17. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:52:40 ID:UyMzIwMDA
刑務所に慰問に行くのも落語家の仕事だから
感動してからの弟子入りって流れも自然
古畑任三郎ってドラマの落語の回も粋で面白いよ
このコメントへの反応(1レス):
23. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:30:36 ID:I2ODUzNzU
あれは落語ファンからボロカス叩かれた一作でもある
新作派の落語家が他の落語家に噺やられて激怒するとかありえねえと
基本落語業界では噺は共有財産で真打ちなら相手に断わりゃ何演ってもいいんだ
三谷幸喜は自作をコントロール出来ないところでやらせたくないから学生サークルの上演許可なんか全部断るので有名
落語家と脚本家の作品に対するスタンスの違いがよく出た逸話ではある
11. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:17:59 ID:c5NTI2MjU
前座時代に2年落語やらせてもらえなかった一生師匠が、同じく前座になって2年の魁生を二ツ目に上げてるのすごいな
思うところあったんだろうな
このコメントへの反応(1レス):
15. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:49:33 ID:E2OTIzNzU
優秀な営業マンとしての地位を捨てて弟子入り志願してきた嘉一さんのこともかつての(御曹司として生まれながら勘当されてでもやりたいことをさがしてた)自分と重ね合わせてたのかな?
16. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:39:33 ID:k5MDcwMDA
落語界って堅苦しいくらいに厳しいんだな
吉本とか一人前の芸人になってもヤクザみたいなことしてるのに
このコメントへの反応(2レス):
20. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:37:48 ID:MyNTMzNzU
ヤ○ザの堅苦しいところだけ無くした汚物をビジネスに組み込んだのが今の芸能やね
だからジャニーズ事務所みたいなことも起こる
24. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:34:46 ID:I2ODUzNzU
いやぁ一般の芸能界より緩いよ
金があんまり動かないから(儲からんのよ)有象無象も少ないんで悪く言えば自浄作用がない
いつぞやのとんでもパワハラ事案も協会の動きが鈍くて騒動になったし
ただ師匠変えるにゃ協会移籍が必須になったあたりでちょいと窮屈になったかな
18. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:13:22 ID:czMjEyNTA
他の事情があるかもしれないけど
2人を2年以上捨て置いてから切れって結構酷な事いうお師匠さんだね
全生師匠の嫌がらせが可愛く見えちゃった
ミステリアスなうらら師匠も良いが表情コロコロ変わるのも良いね
19. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:36:43 ID:MyNTMzNzU
芸人はカタギじゃないのは今も同じ認識では……?
このコメントへの反応(1レス):
25. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:43:19 ID:YxMzgxMjU
カタギじゃないって言っても
今:ブラックとか業界の闇とかある
昔:ヤクザにご挨拶に行く
くらいの違いがあると思う
流石に今は表向きはヤクザとは関係ないカタギですよ~って体裁はとってるもの
"
]
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
2024/11/23
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44354079
[
動画時間5分21秒~
それでは冥界の神々とどうやって交流すればいいのか。
答えは一つである。デュエルだ。
こういう時にはボードゲームで勝負すればだいたい何とかなる。
古代エジプトでは常識である。
古代エジプト人にとってゲームとはただの遊びではなく
人知を超えた存在とのコミュニケーションツールでもあった。
エジプトの民話でも悪神や魔物、妖術師、ラムセス2世などといった恐ろしい存在とゲームをして難を逃れる話は多い。
セネトは通過の遊戯である。
神々にセネトで勝利することで死者は冥界を進む権利を得ることができると考えられていた。
(対戦相手が描かれていないのは、神を不可視の者とする表現である)
セネトのルールについては残念ながら失われており定かではない。
【このあたりのコメント抜粋】
「逆じゃ、遊戯王がこっちを参考にしたんじゃ」
「戯王の設定ここら辺から来たのか」
「初期はカード以外のゲームもしてたしね」
「一人だけ名指しなの草w」
「平均寿命35の時代に90まで生きて戦争負けなしのファラオなんてそりゃ畏れるよ」
「ラムセス2世は人外枠でいいよ、伝説が無茶苦茶や。モーセと奴隷の逃亡を許した以外は失敗談もあまり聞かないし」
「今はオジマンディアスの方が通りがいいという逆転現象が」
【セネトは「通過」の意味を持つ盤上遊戯。対象人数2名。盤上の駒を動かしてゴールを目指す競争ゲームの一種。
ケツ社がゲームを重視する理由の1つ。
遊戯王の役割の1つは古代エジプト思想の布教。
生贄思想もあるカードゲーム。
カードはタロットや魔術の札。
昔は生贄(生け贄)という呼び方だった。今はリリース。
遊戯王って完全に古代エジプト強調作品だから、赤属性が強いよ。少なくとも初代のあの有名ジャンプ漫画は。
好敵手の名前がセトだし、彼を象徴する怪物が青い白龍だから露骨に青い左目側が敵である作品。
主人公はそれと対立する側だから赤い右目側】
〈参考にさせていただいたもの〉
古代エジプトを知る事典(東京堂出版)
古代エジプト全史(雄山閣)
古代エジプト 失われた世界の解読(講談社)
新版増補 古代エジプトの神々(図説古代エジプト誌)(弥呂久)
神々と旅する冥界 来世へ(図説古代エジプト誌)(弥呂久)
古代エジプトへの扉―菊川コレクションを通して(文芸社)
図説エジプトの「死者の書」(ふくろうの本)(河出書房新社)
]
幽霊蜂ナギ(旧名:じょん・どぅ)
@johndoegonbei11
FGOでオジマンディアスがゲーム制作者になってたの、わりと原典エピソードに寄ってる部分があったんだな。
少年漫画でファラオが命懸けの"遊戯"やっとったものな。
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
https://nicovideo.jp/watch/sm44354079?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
#sm44354079
#ニコニコ動画
nicovideo.jp
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
「歩行者」「パン」「肉」「魚」「イチジク」「壺」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました...
午後7:15 · 2024年11月24日
·
20
件の表示
ーーーーー
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
371
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バンスってそもそも立ち位置がよく分からないんだよね
本人自身が支配側のエリート階級出身でもないしトランプの狂信者でもないし んで謎のカトリック
ピーターティールとヘリテージ財団のハーフみたいな立ち位置で宥和政策的な気もしなくない
午後9:48 · 2024年11月24日
·
100
件の表示
たらのめ
@metarano
カトリックなのは上司だったティールの影響でジラールに傾倒、それが高じて2019年に洗礼ですね
テクノリバタリアンが心酔する模倣理論
プロジェクト2025の中にもカトリックはいるし、ヴァンスはマーサーのイチ押しでもあるのでどうなんでしょうねえ
カトリック右派は特に確執はなさそうという印象
午前0:05 · 2024年11月25日
·
82
件の表示
ハーフかあ、確かにそんな立ち位置と思っておこうかな
トランプを文化的ヘロインと批判していた頃にヒルビリー・エレジーを執筆、数年後にトランプ主義者へ、彼の思想的変遷は複雑ですね
よく調べたら妻は異宗婚で元民主党員でもあり極端なレイシストかどうかもはっきりしない
午前5:18 · 2024年11月25日
·
86
件の表示
ーーーー
ERIKA.西洋占星術・タロットリーダー
@tarot_erika8
11月の天体イベント🌕
11月1日 さそり座新月
11月4日 火星しし座入り
11月12日 金星やぎ座入り
11月15日 土星逆行終了
11月16日 おうし座満月
11月20日 冥王星みずがめ座入り
11月22日 太陽いて座入り
11月26日 水星逆行開始
盛りだくさん🔥
11月15日を皮切りに、「モヤモヤしていた毎日が終わる」流れ。
牡牛座満月は、牡牛座にある天王星が応援してくれるので、「革命」のパワーがいつもより強いです。
新たな価値観を見つける予感。それも閃いた瞬間、心がスッキリする、明るい気持ちになれる感じ。
冥王みずがめ座入りがさらに拍車をかける。
革命、革命、革命🔥
太陽が射手座に入れば、もう動き出すしかない🔥
ワクワクの1ヶ月を❤️🔥
午後3:58 · 2024年11月2日
·
1,326
件の表示
ゆら星占い
@yurahoshiuranai
水星のながれ
11月3日4:17 水星射手座へ
↓
11月26日11:36 水星逆行へ
↓
12月16日6:12 水星逆行終了 順行へ
逆行期間中は占星術、哲学、歴史、語学などの分野の復習にもぴったりです。
年末年始の予定や来年の計画に見落としがないかどうか、これで進めて良いのだろうか
と思う箇所があれば一度立ち止まって考えてみるのも良いと思います。
https://yurahirari.com/mercury-in-sagittarius/
午後2:00 · 2024年11月3日
·
1,218
件の表示
(
11月26日 水星逆行開始。
12月16日 水星逆行終了 順行へ
)
ーーーー
https://x.com/exa_desty/status/1860658489133269074
”苦行むり
@exa_desty
日本の過去のバブルで記録は取られてるからな、裕福にすれば道徳を覚え、欲望は満たされ理性が伴うか?答えは欲望は膨れ上がり制御できない畜生に落ちた。
さらに表示
午後9:15 · 2024年11月24日
·
175
件の表示”
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
武蔵猫(无邪志根子)
@TweetCat16
中国側にしか記録が無い幻の第一回遣隋使(西暦600年)の時の俀国の王は阿毎字多利思北孤→天足彦?と記録されているが、文献上諸氏族の祖でその称号を持つのは和珥氏・小野氏・春日氏の祖の天足彦国押人命だけ。
実はそれが答えだったりして。
さらに表示
午前4:23 · 2024年2月3日
·
521
件の表示
和珥氏の祖先の墓と見られている東大寺山古墳から中平年間銘の鉄刀が出土している事と纒向遺跡の東西を軸に古墳と神殿?が並ぶ設計には「倭王は今だ天が明けない時に出て政を聴き、日が出ればすぐに理務を停めて弟に委ねる」の原型が見られる事から和珥氏の元来の祖先は纒向の大王なのだろう。
午後9:52 · 2024年2月3日
·
100
件の表示
すると綏靖天皇から別れた多氏は何なのかと言うと、九州と近畿に拡がる分布と意富氏とも表記される事から、彼等は本来応神天皇以降の天皇と同系統で大彦命(意富比垝)の子孫なのだろうが、記紀編纂時に力を持っていた為に天皇家と同様に綏靖天皇から別れた事にしてもらったのだろう。
さらに表示
午後9:58 · 2024年2月3日
·
58
件の表示
つまり孝昭天皇の後衛の和珥氏と綏靖天皇の後衛の多氏は本来別の系統の大王(おおきみ)の子孫なのだろう。
午後10:00 · 2024年2月3日
·
51
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
AI NO U E
@kennenji
朝鮮系または海人族とする説。和珥氏族は孝昭天皇の子・天足彦国押人命から出たとするが和珥氏族の実際の祖は天足彦国押人命の子とされる和邇日子押人命であったと。氏族名の「和邇」は「鰐」を意味し鰐信仰を持っていた海人族かも。
楽浪郡の土着漢人豪族の王(ワン)氏に由来するという説もある。
引用
AI NO U E
@kennenji
·
2021年11月16日
天理市に鎮座する和爾下神社(わにした)の境内には
柿本人麻呂の柿本寺跡があり、奈良時代の古瓦も
出土。
本殿は重要文化財で、鬱蒼とした森に囲まれている。
和爾氏の故郷は揚子江の周辺か?
さらに表示
午後4:32 · 2021年11月16日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者!
@_596_
江戸ごろにもワニの絵も残ってますし、
そこそこ漂流してたようですね。
ちなみに天皇陛下の后を何度も輩出した
和珥(ワニ)氏という家があったのですが、
彼らは河川の管理などを任されていて
龍や蛇に対する祖霊信仰をしてたので
やはり同音のワニは日本に漂流してたのでは?
って説もありますね
午後9:15 · 2023年10月19日
·
1,867
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
びばのん/馬鹿家元
@vivanon_iemoto
マチカネワニが全長7mあるんだから、神様級の大鰐ならそのぐらいあっても不思議はないのでは。
神武天皇のY染色体がウンヌンとか言ってる連中は、豊玉姫・玉依姫で血量75%八尋大鰐由来になる神武天皇の血統を引き継ぐ皇族のDNAからワニかサメ由来のDNAを発見してワニサメ論争に決着を付けて欲しい。
引用
ゆ@普通のおとめ座超銀河団の労働者階級
@U_fort
·
5月18日
https://x.com/U_fort/status/1791761933265461692
少なくとも、12メートルのサメは珍しくないけど、フロリダを野良猫のようにゴルフ場とかを散歩しているアリゲータとかは平均4メートルなので、化石級のワニで無いとそこまででかいワニはいない
さらに表示
午後6:40 · 2024年5月18日
·
650
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
きしもとたかひろ
@1kani1dai
「その子のために」と厳しくしたり、間違いを正すつもりで誰かを非難したりする時に、大義名分があるから気づきにくいんだけれど、「自分がただ気に食わないだけ」ということがけっこうある。そんな時はちゃんと「自分が気に食わないから」にしておく。正義の名を借りて簡単に誰かを傷つけないように。
午後9:54 · 2024年11月24日
·
9,386
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
「耳」と「腎」は深い関係にあります。
電車でイヤホンで音漏れするほど大音量で音楽を聴いている人がいますが、あれも腎を消耗して「腎虚」という老化を促進する一因に。
パチンコ店や爆音テレビも同様。
睡眠をしっかりとり、黒豆、黒ごま、黒キクラゲ、牡蠣など黒い物を食べて腎を補いましょう!
午前11:36 · 2024年11月25日
·
2.7万
件の表示
(牡蛎は311後だとまずいよ)
百年前新聞
@100nen_
速報◆24日、孫文が、北京に向かう途中で神戸に立ち寄る。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
午後10:00 · 2024年11月24日
·
5.5万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
訃報◆24日、イギリスの警察官、ドナルド・スワンソン、没。76歳(誕生:1848/8/12)。1888年、いわゆる「切り裂きジャック」事件の捜査を担当し、あらゆる書類、報告書を見る権限を与えられた。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
▼「切り裂きジャック」を捕まえられない警察を批判した風刺画(1888年)
画像
午後11:30 · 2024年11月24日
·
2.2万
件の表示
-------
うなじさんがリポスト
shinshinohara
@ShinShinohara
立花氏のこの発言は、典型的な「哲人国家」。国家は賢い人たちに運営してもらったほうがうまくいく、という考え方。プラトンが「国家」という本で提唱したもの。ソクラテスのような賢い人が支配者になった方がうまくいくに決まってるやん、という考え方。しかし私は。
さらに表示
引用
但馬問屋
@wanpakuten
·
11月19日
立花孝志氏「バカな人たちをどうやって上手く利用するか。犬とか猫と一緒なん。バカに(票を)入れてもらう方法を考えるのが、本当に賢い人かな」
この人に感化されて投票した人おる?w
さらに表示
埋め込み動画
午前9:30 · 2024年11月22日
·
74.3万
件の表示
哲人国家は結局うまくいかないと考えている。そのあたりを今回は言語化してみたい。
私が思うに、ブラトンはソクラテスの弟子だけど、ソクラテスの真意を見誤っていることの多い人物。ソクラテスは民主主義の基礎を作った人、プラトンは独裁主義を生んだ人、という意味で、好対照。
午前9:33 · 2024年11月22日
·
2.6万
件の表示
[
もしかして、
「ブラトンはソクラテスの弟子だけど、ソクラテスの真意を見誤っていることの多い人物」の根拠がプラトンの著作なのか?
ソクラテスの真意って分かりようがないのでは? どこまでソクラテスの思想でどこまでがプラトンの思想なのか問題だ
]
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
哲人王を生み出すための教育にあれだけ筆を割いたプラトンと、バカがバカであることを利用して権力を得ようとしてる人間は全然違うだろ
午後8:19 · 2024年11月22日
·
751
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
ていうか、国家しか読んでないからプラトンの政治哲学を王政賛美としか見られないんだろうけど、法律も読めば、後期のプラトンは哲人王の思想が後退して混合政体論に傾くから、民主政の要素も決して軽んじてないのがわかるよ
さらに表示
午後8:21 · 2024年11月22日
·
1,061
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
ていうか、古代民主政と違って、議会制民主主義は貴族制や王政の要素も含んでいて、政治の専門家たる職業的政治家が立法機関に携わっているという意味では貴族制だし、総理大臣や自治体の首長が行政でリーダーシップを発揮するという意味では王政の要素もあるので、まさにプラトンが良しとした混合政体
午後8:25 · 2024年11月22日
·
568
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
プラトンの時代で民主政といったら、現代の議会制民主主義ではなく直接民主制のことで、ソクラテスの獄死を受けてプラトンが極端だとして廃したのも、この直接民主制だというのを押さえておかないといけない
さらに表示
午後8:28 · 2024年11月22日
·
660
件の表示
うなじ
@unajiperopero
みんな、『法律』を読もう! 『国家』に比べるとあんまり面白くないぞ!
午後8:33 · 2024年11月22日
·
400
件の表示
ーーー
百年前新聞
@100nen_
科学◆25日、臨時脚気病調査会が解散。1908年に当時の陸軍省医務局長・森林太郎(鷗外)の主導で設立され、国家の総力を上げて研究を進めてきた。脚気の原因がビタミンBの欠乏にあることが判明し、その役割を終えた。 =百年前新聞社 (1924/11/25)
さらに表示
午後9:00 · 2024年11月25日
·
1.3万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
科学◆25日、フランスのルイ・ド・ブロイ(32)が、博士論文「量子論の研究」で、粒子が波動性を持つとする仮説を提案する。あまりの難解さに教授陣も理解できなかったところ、意見を求められたアインシュタインは、「この青年は博士号よりノーベル賞に値する」と述べる。 =百年前新聞社 (1924/11/25)
午後10:31 · 2024年11月25日
·
369
件の表示
苦行むりさんがリポスト
苦行むり
@exa_desty
血眼になって藻掻き走り、他者を貪り嬲り殺し、それで手に入れるものが豪邸、高級衣服、高級車。所詮それだ、つまらないものだ。現状の人類の行く末に期待してない。
さらに表示
引用
苦行むり
@exa_desty
·
11月20日
多くは豪邸、高級衣服、高級車に乗るために他者から奪い貪り食う。人間の欲望は無限だけど欲求の満たし方が所詮この程度しかできん、欲望の受信機側が肉体や思想を含めて性能値を超えれないからね。
さらに表示
午前2:32 · 2024年11月25日
·
283
件の表示
苦行むり
@exa_desty
期待するとしたら現状はある程度欲望を制御できた賢者やら魔道士の増加、時期に現れるだろう強化人間や機械が主軸の新生命体等だな。もし強化人間や機械生命体行動倫理が理解できるものなら期待しない、何故なら理解できるということは人類と同じ範囲にいるので同じ事を繰り返すだろうから。
午後9:41 · 2024年11月25日
·
17
件の表示
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
リチャード・カジンスキーの素晴らしい伝記『PERDURABO』によればA∴A∴は3人の魔術師によって1907年11月15日に設立されました。その時期に前後して団のA級刊行物とよばれる主要な『聖なる書物』がクロウリーに伝えられたことは興味深い流れです。はたしてA∴A∴の真の設立者は誰だったのでしょうか。
画像
画像
画像
午後5:14 · 2024年11月25日
·
490
件の表示
ーーー
けいちみさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
完成
シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~25。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足。チ動説とニッポン三國。亀ラのイリスhttp://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
【注意】11月30日(聖アンデレの祝日。メイソンが重視)は外出時間の短縮を推奨。
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足。チ動説とニッポン三國。亀ラのイリス
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後11:56 · 2024年11月25日
·
106
件の表示
けいちみ
@beatbox_lover04
ねこちぁんブログよんで寝るか。
午前0:00 · 2024年11月26日
·
20
件の表示
ーーー
(誤字ラだけでなくガ目ラ考察もしたから、怪獣ものの大物も少しは扱ったことになる)
---------------
お読み下さり感謝!
ご支援用記事⑮が完成しました!
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
⑮資料
Posted on 2024.10.31 Thu 23:46:47
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-576.html
需要があるので特別に半額の5000円。後日、値上げするかも。
BOOTHでの販売ですが、アマゾンギフト券でも可。
アマギフなら私のツイッターアカウントにDMして下さい。
5000円以上のご支援をいただけるなら
BOOTHのBOOST=上乗せ機能で支払うのが楽です。
手数料5.6%+22円は安いです。
支払方法はクレカ、PayPal、銀行、コンビニ、楽天ペイ。
困窮しているので売上が一定金額に達しなかったら謀議追及を止める予定。
以上よろしくお願いします。
記事の内容紹介は以下にあります↓
読めニク屋(新五つ子ショップ)とお知らせ⑮。ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)の内容紹介
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-580.html
判断材料としてお使い下さい。シーア兄貴の呟きは基本的に一番下ほど古い(ツイッター形式)ですが、連続ツイートは上から下であることがあります。
日付などは西暦と標準時に基づく。例えば呟き投稿時間を旧暦に変えた場合「引用」ではなく「勝手な改変」になってしまうなどが理由。
特に注記しない限り、引用されたものを、着色や太字化などにより強調したのは引用者である。
こんな感じ↓
https://twitter.com/RC_StB/status/606449719066267648
”STB
@RC_StB
言葉の問題は知識、認識、思考、あらゆる問題でもある だから阿呆の中では言葉の定義が滅茶苦茶になっている 権力者は言葉の定義を乱す(観念支配) 議論にならないときは、相手と自分が違う辞書を持っているか、一方が議論におけるロゴスのそもそもの役割すら否定という態度に出ているかのどちらか
午後10:17 · 2015年6月4日·Twitter for iAppli
”
(これ以上内容はおそらく増えないので保存推奨↓)
1つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/10/3~31。名探偵ピ力チュウ(『神聖動物学』の否定)。人魚姫。苦ラウドア卜ラス地電グリ森ソムニウ夢。ノ–ベル文[しんち]学賞のとり方。選挙の目多ファー。海賊王RED。AIソ夢ニウ夢補足。ファ武ル。100分名著。ハロウィンと翌日は警戒
Posted on 2024.10.06 Sun 21:14:33
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
2つ前:
シーア兄貴(来世触手)2024/9/20~10/3。AIソ夢ニウ夢涅槃(AI義眼、エジプト神話、インド思想、神智学、クロウリー魔術)。Liber Primus(Cicada3301)。サイ個デミック
Posted on 2024.09.20 Fri 23:06:11
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-577.html
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1498347389815603205
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
わしは一番古いアカウントからずっと言い続けてきたけど
「世界のおわりを直視する子々孫々の為に思想を残す」事が現代を生きている人類の「本分」であって、それ以外のモノはないの
遺伝子でもねーし、チンポ汁の先でもない「思想を残すのが人類の本分それ以外の仕事はない」
午前2:20 · 2022年3月1日·Twitter for Android
”
(ありがとうございます!)
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1535909862148034560
"
"
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1482481344085037059
”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1477250506913624065
”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1616998898744320001
”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1552408306148249601
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
信仰を護持せよ
そして、残せ
お前と俺の恨みと怒りを晴らす人々の為に
わしがいる分派は1350年待った
ならそれ相応待ってもおかしくないだろ
午前6:39 · 2022年7月28日”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1597230655574020097
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
文章を書くっていうのは「後に続くを信じて」でしかないの
だから、取りあえず困ったら文章を綴っておくしかないし、それしか残せないのよ
午後11:07 · 2022年11月28日”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1619154091103645699
”
https://twitter.com/aoJvqLcHOrs7UWg/status/1707690082776592548
”来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
本当に大事な事は一つ
「うん億年・うん兆年先で滅びを目前とする子々孫々がコイツのいう事は否定しきれんかった」という言葉を残す・呪う・祝う事が人類が遺せる「化石」
午後6:33 · 2023年9月29日·115 件の表示”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1712292365476721087
”Deep Forest
@EpisodeNeo
書籍もデジタル化され、いつの日か紙の本は全て無くなるかもしれない。ネット情報なども都合の悪い事は随時消されるか書き換えられていく。本当の事を知る人が徐々に居なくなり、情報は都合良くコントロールされていく未来、陰謀を行う者が1番恐れているのは、本当のことが公になり支配が失墜する事。
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
2022年11月6日
返信先: @kitsuchitsuchiさん、@madaraiguanaさん、他6人
私が生きている間に、奴らへの強烈な一撃になることを祈りつつ、せめて私の死後に公正が実現することを祈っているよ。公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。ご支援用記事②AKKIRA(月の放射線量を計算した箇所と、
さらに表示
午前11:21 · 2023年10月12日·45 件の表示”
https://twitter.com/EpisodeNeo/status/1728265877378957648
”
(ありがとうございます! 「内容に間違ったことは無いだろうか?と嫌になるほど繰り返しチェック」が本当に大変でした)
https://x.com/kanzas68k/status/1795380095374540955
”
(ありがとうございます!)
https://x.com/senuma_kouji/status/1820890577359270361
”
(おっぱいで魔除け)
https://twitter.com/mkmogura/status/364337382704689152
”村手 さとし
@mkmogura
他人が苦労した情報や知識について、減るもんじゃないからタダで教えろと言う人は、女子高生に、減るもんじゃないから、おっぱい見せろと要求しているような輩である。逆を言うなら、女子高生がおっぱい見せてくれるなら、いろんな情報について、「やぶさかでない」。
午後7:49 · 2013年8月5日·Twitter for iPhone”
触おぢ
@AXv4075LUC78949
体型というのがあるから、過剰なトレーニングは死への直通便
そもそも、「一日3食『も』食っていたら、太るのが普通」特に老いたら尚更
運動は必要だとは思うが、それは「トレーニングにではない」
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月25日
·
47
件の表示
(本記事最後に追加した、最新のシーア兄貴呟き)
(以下がきっかけだろう。
青龍さんがリポスト
まことぴ
@makotopic
前にも書いたけど、「筋肉は裏切らない」を合言葉に若い頃から日々のウェイトトレーニングを欠かさず50代になるまで圧倒的な筋肉量を誇っていた知人が、還暦に近くなったとき長年の酷使が祟って派手に腰を壊してトレーニングを中断、身体が急速に萎んでしまったのを見て「関節は裏切る」と学んだ。
午後0:07 · 2024年11月22日
·
595.1万
件の表示
青龍さんがリポスト
タマル
@haitoufuzok
あんまり筋肉つけすぎるのは不健康だし
マラソン極めるのも不健康だよ
「筋肉のために健康を捨てた」って横川くん言ってたし
さらに表示
午後2:26 · 2024年11月22日
·
19.5万
件の表示
青龍さんがリポスト
風丘
@kazaoka20
筋肉は裏切らない、って言うけど、調子が良くてタンパク質と筋トレを貢げている時は良いけど、
体調崩して貢げなくなると、途端に逃げるよね。
さらに表示
午後8:18 · 2024年11月22日
·
14.4万
件の表示
青龍さんがリポスト
Tom.S
@nefudwind
ハードトレーニングをやりすぎると体に早くガタが来るんですよ。プロの格闘家ってむしろ短命な人が多い。
午後6:19 · 2024年11月22日
·
8.5万
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
筋肉は裏切る。これは他者を見れば余裕で分かる話でしかないんよね
午後9:08 · 2024年11月25日
·
95
件の表示
)
ーーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
親友で東洋哲学にめっさ詳しい人がいるので、蒲田エデンでバーテンして頂こうと画策中
午前0:49 · 2024年11月25日
·
324
件の表示
アジナイト
@315azibell
わーい!!楽しみ!!!
午前1:10 · 2024年11月25日
·
70
件の表示
ーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
女性の頭部を触る理由がわからない
正直、死んでほしいとしか思えんかったわ。
午前0:38 · 2024年11月25日
·
268
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
エデン蒲田で出禁とか、どんだけ悪徳積んでいるレベル
午後11:23 · 2024年11月24日
·
330
件の表示
(
アジナイト
@315azibell
エデン蒲田で初の出禁者が出ました
午後11:19 · 2024年11月24日
·
3.5万
件の表示
アジナイト
@315azibell
皆さんも本人の了承無しに勝手に相手の頭を撫でないようにしましょう 俺は人生で初めてこれをされて無事ブチギレました
午前0:33 · 2024年11月25日
·
4,265
件の表示
フツーにエグすぎる ちゃんとキレたし怒ったのに一切何の謝罪もなかったし、エグすぎて江口洋介になった 初めてあんなに拒否反応出た
午前0:33 · 2024年11月25日
·
886
件の表示
幸か不幸か、俺はこれまで生きてきてあんまり「ナメられる」って体験をしたことがないんだけど、こればっかりは本当に心底ナメられていると思って咄嗟にブチギレてしまった 俺はあんまりナメられたくないので、皆様私の頭部にはあまり触れないようお願いします 髪はギリ許す
さらに表示
午前0:33 · 2024年11月25日
·
853
件の表示
https://x.com/Eden_Kamata
”エデン蒲田@1日店長募集中🍻
@Eden_Kamata
蒲田駅西口徒歩3分!大田区西蒲田7-48-14蒲田センタービル2階B■オーナーおぎの稔(@ogino_otaku
)店長アジナイト(@315azibell
)副店長@tsuchi_83
他■チャージ1000円 ドリンク500円〜■PayPay•クレカ可■カラオケ無料■18:00~23:00■1日店長募集中■カレンダーなど↓
深夜は不定期営業中linktr.ee/Eden_Kamata
2023年12月からTwitterを利用しています
9 フォロー中
1,089 フォロワー
ネオ幕府アキノリ党┃公式さんとなかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんにフォローされています
”
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
俺やだよ
でんすいしたおっさんを介抱すんの
午後11:11 · 2024年11月24日
·
168
件の表示
でも、またするんだよ
自分の性格知っているから
午後11:16 · 2024年11月24日
·
131
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタを探して、イラソ行って勉強したら
おにショタか、ママショタでしたというのもネタになるかと
午後10:55 · 2024年11月24日
·
130
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
蒲田エデンでずっとカラオケをやり続けるバーでもやろうかね
午後10:44 · 2024年11月24日
·
454
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
るりいろニキはKANの「愛は勝つ」聞いて♡
午後10:41 · 2024年11月24日
·
110
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
190以上のおねショタはちと無理があるんじゃないかと思うのよ………………
午前4:04 · 2024年11月25日
·
57
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
一応、身長が175以上あるので、190あるお姉さんに見下されたいッピ(・ω・`)
午後10:02 · 2024年11月24日
·
166
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしも自分より20㎝高いお姉さんに見下されたい
午後10:00 · 2024年11月24日
·
134
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
親友と美術館行ってきた
そんでお寿司キメテ、飲んで、顕正会のおばちゃんとお話して
南無妙法蓮華教は強いと合意した後に、パチ屋で吐いて、スマホ落として見つかって
今日もギリギリの不運を耐えている
午後9:32 · 2024年11月24日
·
345
件の表示
顕正会の人はもう少し勉強した方がいいと思うの
確かに、浅井先生を素晴らしいいう前に岩波でいいから法華経や気に食わないとは思うけど、創価学会が出版している「御書全集」は読んでいた方がいい
批判するなら、頁の何行から間違っている言えないと「法論」として戦えないですよ
午後9:37 · 2024年11月24日
·
331
件の表示
(
ngohho
@ngohho
言いたい事は分かるが、まともなのは上澄みで、どんどん流入してくる連中の多くは不健康な者とか脛に傷ある者なんだよな…そりゃそうだ。送り出す側だって使い道のない連中を厄介払いしたいし、優秀だからもっとチャンスが欲しい者はこんな胡散臭い国は選ばないw
さらに表示
午後2:15 · 2024年11月24日
·
159
件の表示
他でこんな事を言うと、どう吊るし上げられるか分からんが、事実だからチラ裏に書くくらいは許せ
午後2:15 · 2024年11月24日
·
134
件の表示
あれだ、そういう連中に対峙した時、どうやって自分を守るかはそれぞれで決めておく方がいいだろ。世の中の綺麗事はきみを守ってはくれません
午後2:18 · 2024年11月24日
·
129
件の表示
)
(
苦行むりさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おめえよぉ
日当一万五千円で解体作業しているのがクルド人よ
万五で仕事してくれるクルド人とネットでオナニーしている猿を比べたら、どっちがまともかって事
アンタら蛆虫が文句付けるのは「政府」であって、必死に現地で生きているクルド人じゃねーんだよ
「目に見えるものではなくて、背景を言え」
午後11:00 · 2024年11月23日
·
644
件の表示
苦行むり
@exa_desty
肉体労働を軽視し過ぎた結果が肉体労働の低賃金による労働者の減少で、それを補填してるのが移民労働者なんだけどそれすらも虐げるなら正当な対価を払えばよかったのになと思います。
さらに表示
午後11:06 · 2024年11月23日
·
142
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おめえよぉ
日当一万五千円で解体作業しているのがクルド人よ
万五で仕事してくれるクルド人とネットでオナニーしている猿を比べたら、どっちがまともかって事
アンタら蛆虫が文句付けるのは「政府」であって、必死に現地で生きているクルド人じゃねーんだよ
「目に見えるものではなくて、背景を言え」
午後11:00 · 2024年11月23日
·
222
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
それでも「禍い」はあるので、それは本気で捨てにかからないといかんけどね
不運は楽しめるが「禍い」は捨てないと身を滅ぼす
さらに表示
午後10:16 · 2024年11月23日
·
14
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
電車を寝過ごして、終着駅まで行ってしまった
その上で周辺に満喫すらないので、どうしようかと思ったら徒歩一時間(40分位で歩く)でスーパー銭湯があったので、スーパー銭湯でゆったりと深夜・朝風呂に浸かってゆっくり出来た
不運を嘆くな、不運を楽しんで出会いとしろ
午後10:06 · 2024年11月23日
·
11
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
久々に髪を伸ばしてオールバックで髪を固めようか考え中
午後10:02 · 2024年11月23日
·
16
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
メガネがぶっ壊れた
が、こういった常に身につけているモノが壊れる事は「己の依代が壊れる」と思っている
己の身に降りてくる不運を「依代が祓ってくれる」ので、悪い事から守ってくれているのだと信じている
午後9:54 · 2024年11月23日
·
52
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
いや、そうじゃないんだ
世界には「何処かしらに『ヒビが入ってる』」
親鳥が子が産まれ易いようにヒビを入れるように、「如何なる構造であろうとも『ヒビがある』」
ヒビを割った子が成長して「また同じ事をなす」のであるならば「我々はヒビに『目を瞑っているだけ』」でしかない
午後9:38 · 2024年11月23日
·
46
件の表示
(
以下に対してだろう。
上梨/ネオ幕府 NEO BAKUFUさんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
"鳥は卵から出ようと闘う。 卵は世界だ。 生まれようとする者は一つの世界を壊さなければならない"
ヘルマン·ヘッセ「デミアン」
さらに表示
午後2:31 · 2024年11月23日
·
259
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
おねショタ感謝の日にしろ
午後9:26 · 2024年11月23日
·
54
件の表示
(そういえば、11月23日は新嘗祭の日や、勤労感謝の日だな。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
11月23日 午前10時 #新嘗祭 が斎行されました。その年の五穀豊穣を感謝するお祭りです。
春日大神様の御神前に新穀や野菜を献じ作物の稔りに感謝し、国家安泰、国民の繁栄を祈念いたしました。
#春日大社 #春日若宮 #奈良 #神社
埋め込み動画
埋め込み動画
画像
画像
引用
春日大社 kasugataisha shrine
@KASUGASHRINE
午前10:47 · 2024年11月23日
·
10.9万
件の表示
11月23日 #勤労感謝の日
午前10時より「新嘗祭」が斎行されています。
宮司はじめ神職らは斎館を出ると、祓戸神社前にてお祓いをうけ、表参道を参進いたします。
#春日大社 #奈良 #新嘗祭 #大祭 #参進
さらに表示
埋め込み動画
午後5:00 · 2024年11月23日
·
6.1万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
えっちなお姉さんがショタと一緒にイチャラブしてほしい
午後8:30 · 2024年11月23日
·
46
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
バラの原産はイランなんですけどね
午後8:29 · 2024年11月23日
·
89
件の表示
(
以下などをRTしたからだろう。
あなたがリポストしました
🦑uminotami🚀
@DeltaUminotami
フランスの国花
↓
アイリス=フルール・ド・リス
↓
フラダリ
イギリスの国花
↓
薔薇
↓
ローズ
スペインの国花
↓
カーネーション
↓
クラベル(スペイン語)
草
というか花
画像
画像
画像
午前6:39 · 2022年8月6日
あなたがリポストしました
takao
@takao_camera
オランダアヤメ
オランダアヤメが咲いていました。地中海原産のスパニッシュアイリスをもとにオランダで作出されました。アヤメ科。青、紫、黄、白などの花色があります。フランスでよく使われている⚜(フルール・ド・リス)はアイリスを紋章化したものだそうです。
花言葉は、吉報。
画像
午前5:50 · 2021年4月27日
ギリシア語たん(自転車操業中)
@Hellenike_tan
【現代に残るギリシア語】目の「虹彩」。英語では「アイリス」(iris)と言います。その名前は、ギリシア神話の虹の女神Ἴρις(イーリス)に由来します。「様々な色をより分ける」機能が「鮮やかな虹色」にたとえられたそうで、フランス語やドイツ語でも「虹彩」は"Iris"と綴られます。
さらに表示
午後2:30 · 2016年8月16日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
色んな人しかいないから、その「色んな人の見地を吸収出来ると『楽しくなる』」よ
知らない事がたくさんあって、知らない事を教えてくれる人は「師」である
さらに表示
午前10:32 · 2024年11月23日
·
395
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
成功は「失敗しなかった『稀な事』」
午後10:10 · 2024年11月21日
·
64
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
法はその「構造の行動規範を設定し、時代と最高裁判事によって『法解釈は揺らぎ再設定する』」というのをわかっていれば
なぜそうなるのかが見えてくる
コレを「体得した智慧」という
体得した智慧がないモノを「家畜」でしかない
午後10:07 · 2024年11月21日
·
68
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
失敗することは必ず失敗する
ならば、「成功する条件を『積み上げる』」しかない
私の忠告は「全て歴史に従っている」、「従わないモノは『必ず裏切られる』」コレがわかっていない以上は無駄だ
さらに表示
午後9:58 · 2024年11月21日
·
84
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
お前の助力者に「法学徒」がいるのに、情報分析ができない時点で「論外」なんだよ
それだけお前は無学で、無知で、自分で無駄に考えずにまずは知る者に教えをいただく事
歴史上、著名な権力者の周辺には有能な頭脳・実務・実地家がいて「素直に聞いた」
劉邦という馬の骨がいい例だろ、なぜ真似ぬ
午後9:55 · 2024年11月21日
·
73
件の表示
(
村手 さとし
@mkmogura
隣の国に大陸間弾道ミサイル?
午後6:15 · 2024年11月21日
·
8,306
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
憲法で学ぶアメリカ史/阿川尚之を読んでいるけど
戦争状態となると「大統領権限が最大限拡大する」のはローズベルト大統領の時代からなので
ICBMと言いたがるのは「ここが絡んでいる」というのがわかってないなら、死んだ方がいいよ
無学のキモヲタの寝言を聴くのはやめたら、真面目に
午後9:51 · 2024年11月21日
·
156
件の表示
(
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 17:26】
「ロシア軍がICBM発射」
ウクライナ東部に ウクライナ空軍発表
さらに表示
午後5:26 · 2024年11月21日
·
538.2万
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
電燈
@OKB1917
人類史上初のICBMの実戦使用ではないか
午後6:04 · 2024年11月21日
·
187.9万
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
JSF
@rockfish31
おそらく通常弾頭どころか単なる模擬弾頭ではないだろうか。見た目のインパクトのみ重視の威嚇。ICBMを発射した事実さえあればいい。
午後7:20 · 2024年11月21日
·
21.4万
件の表示
)
(
苦行むり
@exa_desty
親が勉強して子へ教えるという事は大事ですけど自炊やその他知識といった技能の伝授が断絶してる状態が問題ですね。子孫を残すなら(地獄に落とす)それ相応の責任を取らないといけない。
さらに表示
午前0:34 · 2024年11月21日
·
213
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
俺の経験上、暇があれば勉強・学ぶ人というのは「親も子供の前で平然と勉強・読書する」
親が子供の前で勉強・学んだ事を子供に伝えられないゴミはゴミがゴミを再生産して焼却場へ運ぶだけでしかない
お前が勉強・学ばないのにどうやって子供に伝えるんだゴミ
午前0:08 · 2024年11月21日
·
423
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
船舶の停泊時の岸壁への衝撃材として、廃タイヤを用いられる事がある
それは廃品利用もあるが車輪状であるから、衝撃を360度散らすからだよ
無学
さらに表示
午後11:57 · 2024年11月20日
·
227
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
起こっていることに「感想をいう時点で『家畜』」
午後11:38 · 2024年11月20日
·
228
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
様々な政体が試されて消えていったが、一つだけ変わらないものがある
それが「部族制」である
即ち、どの首長から「意見を聞かざるを得ないべきかを用意する」事だけでしかない
シーア派が残ってきたのもコレであり、我々はアリーとその命脈・血脈としての「部族長の言葉に従ってきた」でしかない
午後11:30 · 2024年11月20日
·
183
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
厳密には「見たい形があって、それを見ようとするモノが『餌食』」になるんだけどね
某漫画のラーメンハゲの「奴らはラーメンを喰っているのではない、情報を食っているんだ」に近しくなるが
アンタらは「夢を見ているのではない『魅せられている』んだ」よ
しかし、歴史やれば覚める夢なんだがね
午後11:06 · 2024年11月20日
·
457
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
何やっても衆愚になるのに笑わせるな
最も強い権力が、別の強い権力へ移行するだけ
構造の恐ろしいところはそこで「気持ちよく感じる『旋律は人間である以上異ならない』」しかし、「楽器が変わるだけである」
我々は「楽器が変わる事で『別のものと思い争いが発生する』」それの何の意味があんのさ
午後10:50 · 2024年11月20日
·
771
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしもよくわからないんだよね
そういう、生き物は「良くて下品上生か下品下生(げぽんげしょう)」なんだと思っている
そもそも、地獄の徒でしかないから、わしらができる事は何一つない
せいぜい、弥陀に縋ることしかできんだろう、諦めるしかない
午後9:00 · 2024年11月20日
·
213
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
理性がある限り科学は発展していくので両陣営の行き着く先は似たようなことになると思うよ。
午後7:05 · 2024年11月19日
·
300
件の表示
苦行むりさんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
衣食住エロ足りて礼節知るんだから、衣食住エロ以外は人類史上は無用の長
午後6:04 · 2024年11月20日
·
541
件の表示
苦行むり
@exa_desty
衣食住エロを満たせれば人は礼節を知るんだが無限の欲望や制御できない奴らが他者から奪い、無い者に礼儀を知れやら道徳者たれと説くんですよね。必要な者には与えれ有れず、既に満たされてる者には更に与えられる。
さらに表示
午後8:26 · 2024年11月20日
·
138
件の表示
苦行むり
@exa_desty
多くは豪邸、高級衣服、高級車に乗るために他者から奪い貪り食う。人間の欲望は無限だけど欲求の満たし方が所詮この程度しかできん、欲望の受信機側が肉体や思想を含めて性能値を超えれないからね。
さらに表示
午後8:31 · 2024年11月20日
·
86
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そんな事教えたら「労働者に出来ない」でしょ
後「周りみりゃわかるが『クイズ』しか出来ねえのが多い」だろ
また「体系智は『身につくのに凄まじい時間がかかる』」ので、そんな事を教えられる教師・教育労働者何て滅多にいない
身についても「別の構造で思案できる者も些少」無茶な事言うな
午後8:19 · 2024年11月20日
·
192
件の表示
そーではない
例えば「波動」というのがある、スピの汚穢とかではなく「音や光、電気などの周波数」のこと
で、コレらは一定の条件・状況で一定の波形と転奏されるが「他の事でもあり得るのだろうか?」と考察できる事を「体系智を用いる」という
午後8:38 · 2024年11月20日
·
289
件の表示
例えば、経済においては波があり得るのか・経営でもあり得るのだろうか・法解釈にもあり得るのだろうか、と勘案すること
経済学には循環経済学があり、経営にもモノの廃れと流行りがある、法解釈にも時曲としての移り変わりがある「所持している体系智を『別の知的世界に移すこと』」
コレを学者という
午後8:41 · 2024年11月20日
·
219
件の表示
文系・理系ではなく「無系と有系」しかない
無系というのは体系智がそもそも「身についていない」、出来ても「クイズと気に入った情報の精査しかできない」事をいい
有形系というのは何かしらの体系智を基点として「様々な知識体系に浸れるモノ」を言う
世界には色んな「海・川・湖がある」コレだけだ
午後8:46 · 2024年11月20日
·
177
件の表示
(
向き
@Me2_WWWed_Ais1V
法学、会計学、税務、及び行政手続について国家や自治体の許認可を受けた体系的な教科書や基本マニュアル的なものが存在しないの頭おかしい気がしてきた それが存在する言語学、史学、一部の自然科学領域に比しても不利益はあれど利益が見出せない 人民や国家に途轍もない逸失利益が生じてる事だろう
午後7:48 · 2024年11月20日
·
357
件の表示
↑を人生でガッツリ学ぶ季節を得られなかった人間の何たる不遇なことだろう 許せぬ😬
てかそもそも学問とは何たるか、各領域/体系が何を対象/目的/規範/前提および所与に捨象しているか、また実社会でどう機能し如何な歴史を辿ったか
各々調べた苦労は数知れないが教わった記憶は絶無だぞ なんなんだ
午後7:56 · 2024年11月20日
·
206
件の表示
物理化学を学んだ所で爆弾や毒ガスや小銃は造れても法典や租税体系や宗教は創れない/作らせない、と云うことか❓
午後8:14 · 2024年11月20日
·
113
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
万物は死んだら「ゴミ」
どんな立派な毛皮や宝石といっても古びれる・壊れたらゴミ
しかし、人というゴミは「鳴き声を残せる」んよ
それを「幽霊・幻」という
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月20日
·
13
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
ひとはころすとしぬのだなあ
ゆうれいはころしてもしなないのだなあ
さらに表示
午後1:53 · 2024年11月20日
·
743
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
イスラエルは「領域衆愚国家ではなく『救済の後に顕現される世界』」である
午後6:08 · 2024年11月20日
·
114
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
衣食住エロ足りて礼節知るんだから、衣食住エロ以外は人類史上は無用の長
午後6:04 · 2024年11月20日
·
168
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
こうとうむけいでえらい
ほんきでかんがえくれててえらい
ほんきでかんがえてくれてるとおもってなかったなあ
午後1:28 · 2024年11月20日
·
151
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
わしらは農民ではなく「無産階級」なので「転覆並びに革命」なんだけど、革命して起きるのは「所謂覇者」
となれば、覇者となった後の子孫が「王者」となることを勘案しないと意味ないよ
農民ならば「氏・姓」があるので「源平藤橘」から名乗りあげる事はできるんだけどねぇ
午後11:10 · 2024年11月19日
·
403
件の表示
夢を観たいならば「夢の見方を考察しないと無意味」
コレが出来ないと「夢に『喰われる』だけ」よ
午後11:12 · 2024年11月19日
·
214
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
突然寒くなったのでやられている
とりあえず、気候しね
午後10:59 · 2024年11月19日
·
132
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
生きるは無駄に疲れる
午後10:58 · 2024年11月19日
·
739
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
聖人は後世に偉業を讃えられるだけのこと何かを大小問わずやってしまえばいいだけの話なので、血筋や権威は関係ないけど自称するのは馬鹿の極みですね(白目)
さらに表示
午後9:10 · 2024年11月18日
·
15
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
あと禅譲といえば先程新・曹魏・西晋は少なくとも簒奪者であると断じたけど、割と多くの禅譲を実行したのちの王朝も先帝を脅迫ないし傀儡とした上で自ら皇帝になってるので禅譲(伝説)は円満継承なのに対し禅譲(現実)はだいたいが脅しによる簒奪なのがなんというか色々怖いね(白目)
さらに表示
午後9:27 · 2024年11月18日
·
3
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
んと春秋の覇者はね、諸侯を集めて会盟を開いて天子の名の下に彼等を臣従させた最も力のある公である必要があるんよ。つまりこれも君主=天子からのお墨付きがなきゃダメです。この時牛の耳を切り取って諸侯らに血を吸わせた事を牛耳るの語源としたそうで。覇王の号はこの覇者をある程度引き継いだ
午後7:53 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
ものとなる。事実最終的に誅殺される羊使いの方の懐王が義帝という名の皇帝に祭り上げられての称号なのでこれも権威あっての代物ということになるね。つまり覇道を以て王とするという訳ではなかったのです(白目)
覇者(春秋)のポジに収まった王という事だ
さらに表示
午後7:53 · 2024年11月18日
·
17
件の表示
んで聖王だが禹の事である場合、黄帝の子孫である堯が優秀な若者として舜に王位(帝位とも)譲った事で徳の委譲というものが成立したらしく、これは堯の子達に良く治められる程の徳がなく拾って来た舜にこそその素質があった為に実行したものとされる。そしてその舜も堯から受けた過去に倣ったのか、
午後8:09 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
舜の息子も跡を継がせるだけの力量がなかったので禹に跡を継がせ徳が移った事になる。その後禹も右腕に跡を継がせようとしたとこを禹の息子に人望が集まったので最終的に禹の血を引くものが帝位を継承していった事になる。これを夏の始まりとするとの事でつまるところ、徳の委譲に関しては
午後8:13 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
血のつながりこそあんま関係ないけど君主或いは天子が認めた君主として相応しい徳を持つものに君主の号が受け継がれなきゃいけないのでこれも段階を経て権威がもたらされて初めてのヤツになるんよなぁ。つまりこれも自称するのはお馬鹿って話だ
また聖王って号も後世かどうかは置いとくとして
午後8:16 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
讃えられての号である以上、自称するものではないのでよろしくないんよね(白目)
なお、禅譲(中国史)だけどこれの実質的創始者である王莽は勿論曹丕や司馬炎も皇帝から納得の上でその地位をもらった訳じゃなくてただの脅しでしかないので少なくとも新・曹魏・西晋はまごう事なき簒奪者なんよねー
午後8:23 · 2024年11月18日
·
9
件の表示
[
詳しい解説感謝。将軍の方が条件がまだ楽そうだな。
荀子の後王(こうおう)なら条件が緩くなるだろうな。緩いといっても、最低でも、古の覇者の再来だと思われるぐらいでないとダメそう。権威の後ろ盾という条件は満たせなくても、実力は古の覇者ぐらいでないと後王ではないだろうな。
聖王は条件が非常に厳しい。「聖」だからな。
単純に「王」だけ名乗る手もあるな。単なる王。それだと中国大陸や日本の伝統というのを無視するのでそれはそれで問題だろうけど……
聖人はどうか。荀子思想なら、後天的な作為、努力しだいでは聖人になれるから、血筋とか権威のお墨付きは不要。
ただし、「聖人未満」と自称していいのかどうかだな……
”
政治思想 儒家思想の伝統に従って荀子もまた道義的な先王(古代の聖王)の政治を説く。しかし、その著るしい特色は、先王は古い時代のことで分かりにくいからその伝統をうけた後王(こうおう)すなわち近代の王者について規範を求むべきだとする、いわゆる後王思想である。
それは荀子の思想の現実的実際的な性格のあらわれである。そして、後王は先王とその性格において重なるのではあるが、しかし孟子などの先王主義と違って特に後王思想とよばれるのは、またその性格内容の相違のためである。荀子の重点は、孟子のばあいでのような先王の道義的心情にはなくて、先王以来基準とされてきた礼義や法制という外的性格の強い規範にあった。荀子の思想の客観的性格であり、政治の技術的性格の助長である。
(略)
一 後王の成名。(後王[こうおう]すなわち近代の理想的な王者が定めた名称について。)
” ※着色は引用者
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
『荀子』備忘録(メモ)(重要箇所だらけ。正名篇[最重要]と音楽論だけでもどうぞ)。『韓非子』少々
荀子とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E8%8D%80%E5%AD%90-78605
”
孔子(こうし)(孔丘)、孟子(もうし)(孟軻(もうか))の後輩で、儒家の系列に入る。『荀子』20巻32篇(へん)の著作が残っている。その中心思想は、たゆみない努力の持続の重視である。このいわば努力主義とでもよべる基本的な考え方から、孟子の性善説に対して有名な性悪説が生まれている。人間の本来の性質は悪であるが、後天的な作為、努力しだいでは聖人になれる、というのである。また、古代中国では、災害は天の意思表示とみなされていたが、人間の後天的努力を重視する荀子は、両者の相関関係を否定した。また、古代の神話的天子(先王)を君主の理想像とする伝統的考え方に対して、政治はいちばん近い時代において現実に努力した王、つまり「後王(こうおう)」の定めた政策や制度に従うべきだ、という後王思想をも主張している。ただし、現実と、現実を変える努力を重視する荀子の考え方は、現実よりも理想論をたてまえとする儒教では異端視され、彼の説が注目されるようになったのは、実に清(しん)朝も18世紀に入ってからのことであった。
[福井文雅 2015年12月14日]
[参照項目] | 儒家 | 春申君 | 性悪説
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
”
安西大樹(あんざいまさき)
@merginalman
「後王(こうおう)」という概念は『荀子』が発明したものである。
それは過去の「先王」を反復する現在の王のことだ。
この反復において、世界のあり方を規定する「法」や「礼」と言った制度は変更されながら継続している。
『世界哲学史1』第4章 中島隆博
午後4:08 · 2020年11月13日
変更できない制度はどこにもないし、その変更に応じて世界のあり方はいかようにも変化しうる。
興味深いのは『荀子』の議論に夷狄(いてき)の世界がたびたび登場することだ。
中華という文明の中心から見た、(中略……)文明ではない野蛮として表徴されていた。
『世界哲学史1』第4章 中島隆博
午後4:14 · 2020年11月13日
]
)
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
将軍の先祖はヒミコを殺したキクチヒコ、神功皇后と対になる応神天皇=八幡神の系譜になるはずなんだよ。
お殿様の殿とは館=棺=舟なんだよ。穀物をしまう倉庫なんだよ。
さらに表示
午前7:48 · 2024年11月18日
·
647
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
将軍の先祖はそうだとしても幕府将軍という肩書を挙げるんなら源氏将軍が原則だし、よしんばその源氏の血縁者か親王将軍限定じゃないといけないの。これはそういうものでしかないので政治的判断で"与えるものがそうすると設定をぶち壊さない限り"それ以外は認められねーんだわ
さらに表示
午後4:10 · 2024年11月18日
·
40
件の表示
当たり前だけど源氏将軍の源氏とは村上源氏や宇多源氏、光孝源氏等ではなく河内源氏ね?嫡流の摂津源氏じゃなくて傍流の河内だぞ?
午後6:26 · 2024年11月18日
·
14
件の表示
[
将軍未満をやめて条件が厳しくない称号を名乗る方が良いかも。
漢籍の覇者とか、『荀子』で言及される古代の聖王って血筋の条件があったかどうかだよな。
徳があれば、血筋はどの程度無視できるんだっけ? 完全に血筋無視が可能なら、覇者とか聖王の方がいいかもしれない。
]
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
あ、応仁の乱なんかになり得ない最大の要因を1つ思い出したわ。室町幕府って尊氏が領土を武士に次々と分け与えていったんで地盤そのものが江戸幕府は勿論の事鎌倉幕府と比べてもクソ雑魚だったんだよね。周や後漢と似てたりもするんわ。どっちも中央がクソ雑魚化した上に諸侯が力を持った結果、
午前3:00 · 2024年11月18日
·
11
件の表示
群雄割拠に至って最終的に滅んじゃうってとこがそっくり過ぎる。対して今の日本はどうだえ?ん?つまりはそういう事でもあるぞい
午前3:00 · 2024年11月18日
·
10
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
京にクレーターになって欲しいの方がまだ実現味はあるのよね(白目)
しかも仮にやったところで特に政治力学が変わるという訳でもねーし
午後9:39 · 2024年11月17日
·
49
件の表示
起こしてほしい"も"起きるも結局は同じ事でしかない。再現しようがないものを願望してる時点でダメと言ってるだけに過ぎねーのよ。重要なのはそっちです
さらに表示
午前0:15 · 2024年11月18日
·
24
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
Twitterで,私が常に気にかけていることは「一億年先のロリとショタが看過・涙し得る言葉を残すこと」
一億年先におねショタで満たされた世界があると「一方的に信じる事」が出来ないならば「何億という言葉を紡ごうが無駄だ」
何で、君達は無駄なことを思案し・言葉を『穢す』のかがわからない」
午後10:45 · 2024年11月17日
·
124
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
夢見る乙女・少年であれば「夢を『再現出来る有様に近づける』」ようにせねばならない
その条件が揃った時に「自分が肉体としてなくても『残す』」コレが「今を生きるモノの出来る事」でしかない
何で「今、『再現されることを望む』のか?」コレが私にはわからない、強欲過ぎると思っている
午後10:40 · 2024年11月17日
·
110
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
神学も哲学も軸は「詩の解釈である」と言うのを話したんだけど、理解されなかったようだが、しょうがないと思った
所謂神を讃える詩を様々な前例と讃える詩から解釈したものと、讃える詩を時代や見識、理知によって解釈与えるだけの違いと言うのを理解・体得するのは「現代に生きる者には『不能』」
午後10:32 · 2024年11月17日
·
198
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
上海出身の方から文革の話をしていた時に、上海などのお洒落な地域は文革の嵐の中でこんな装いや文章を書いてきたけど
コレらを田舎者の熱狂者やお役人をこんな感じで対抗してきたんだね、という話をしたら
「なんで日本人がお爺ちゃん・お婆ちゃんの話を知っているの!」って、驚かれた
午後10:22 · 2024年11月17日
·
146
件の表示
認識・格物致知が定まっていれば「条件が揃えば再現される」
文革の嵐とテヘランの北っ側に住んでいる連中の有り様を知っていれば「人間である以上は『再現される』」
人間である以上は再現されると言うことは「人間は『進化も進歩もしない』が『時代によって表現が異なる』」コレだけでしかない
午後10:26 · 2024年11月17日
·
123
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
民主主義ではなく「衆愚」と断言できないところが「阿り」
ポピュリズムとかではなく、ただの衆愚でしかなく
衆愚から何が生じるかを歴史として知っているのならば、アウグスティヌスの例を挙げるまでもなく「民衆の支持を隠しながら『政治闘争を牛耳いった者が現れる』」だけでしかない
歴史位やれ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
298
件の表示
選挙とかではなく「今の時代の熱狂を応えるモノが現れる」
コレがわかっていないなら、万巻の書・汗牛充棟の書を読もうが「全くの無駄」
こういうのを「間抜け」という、間抜けが何故に間抜けかは「その時の言うべき・為すべき行動が抜けているから」なんだよ
学んでも間抜けなら全く意味がない
午後10:17 · 2024年11月17日
·
186
件の表示
(
青龍
@Agito_Ryuki
上様って言ってる時点で支持してるも同然だぞえ
あくまで彼は"自称"将軍未満であってそれ以下でもそれ以上でもないんよね
さらに表示
午後9:32 · 2024年11月17日
·
34
件の表示
)
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
→起こしてもらいたい
日本語読めないやっちゃな。
さらに表示
引用
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
·
6月13日
俺は東京で応仁の乱を起こしてもらいたいんだよね。 x.com/AXv4075LUC7894…
さらに表示
午後8:36 · 2024年11月17日
·
150
件の表示
なんで私が“おいちゃん”と“上様”を支持してると思ってんのよ。
午後8:38 · 2024年11月17日
·
63
件の表示
なんで私が“おいちゃん”と“上様”を支持してると思ってんのよ。
午後8:38 · 2024年11月17日
·
63
件の表示
)
(
青龍
@Agito_Ryuki
東京に応仁の乱をなどという妄言がコテンパンに論破されてて草
ウンウン、突っ込まれてる様に前提条件が出来上がってないのに起きるわけがないんよね
さらに表示
午後8:05 · 2024年11月17日
·
26
件の表示
)
(
青龍さんがリポスト
触おぢ
@AXv4075LUC78949
民主主義ではなく「衆愚」と断言できないところが「阿り」
ポピュリズムとかではなく、ただの衆愚でしかなく
衆愚から何が生じるかを歴史として知っているのならば、アウグスティヌスの例を挙げるまでもなく「民衆の支持を隠しながら『政治闘争を牛耳いった者が現れる』」だけでしかない
歴史位やれ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
301
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
アウグスティヌス=ガイウス・オクタウィウスことローマ元首政初代
午後10:19 · 2024年11月17日
·
36
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
それはその通り
この前出会った、上海出身の方へ話したのが
労働と仕事の違いで労働は「疲労からあるように、労働はただ心身を『浪費』すること」だが
仕事は「仕える・仕う事」なので、己が仕える・仕う事は「己の使命にある」わけなので、ニッチク地獄には労働はあれど「仕事はない」
午後3:59 · 2024年11月17日
·
697
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
三毛の猫様をお触りさせていただけたので満足
午後7:21 · 2024年11月15日
·
263
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
違います
ウンマというのを理解していないからわけわからん事が言える
ウンマというのは「部族」のことです、部族ごとに違う風習と因習があるウンマの語源は「アママ」、一般的には母の事です
我々は母から言葉と習慣を教わって、そっから派生していきているのです
イマーム・指導者の語源もコレ
午前0:10 · 2024年11月15日
·
77
件の表示
最低でも、現地の辞書と専門辞書を持って通読出来ない汚穢の話を聞くのは絶対にやめろ
本気・真面目にやめろ、専門家が何故に専門家であるのは現地とその意見と資料と事実、先生方から聞いて基本を会得しているから
基本を骨髄に染み込ませる事が「一番難しい」んだよ、基本が一番難解
午前0:13 · 2024年11月15日
·
117
件の表示
お前よぉ
わしからすれば、お前が流しているクソどもは落合のクソガキのような基本を身につけていない阿呆の寝言でしかねえんだよ
何で、わしが本物を紹介しているかわかるか?
表層に流れていると思ってしまうものを「会得するのが一番難解」なんだからだよ
舐めてんのか?
午前0:15 · 2024年11月15日
·
160
件の表示
心身は「いう事を聞かない」コレが始まり
「悟って・会得してからが『永い』」をわかっていないなら、何考えようが動かそうが「無駄」
さらに表示
午前0:24 · 2024年11月15日
·
106
件の表示
最重要なのは「素直さ」なの
素直じゃないと「疑えない」んだよ、素直じゃないと「純粋に疑えない」からなんだよ
そこを素直に疑って、素直に「会得した上で疑う」
その態度が様々な「料理を生み出し、考案した」
それが出来ていないのに「新しい閃きなんて『あるわけない』」
午前0:32 · 2024年11月15日
·
210
件の表示
(
何に対してだろうなと思っていたら、イスラームについてだろうから、おそらく以下[後述]に対して。
ウンマは世界史の窓にもコトバンクにも載っている意味は、「共同体」。ムスリム・マの共同体。当然、国民国家概念とは無関係。
共同体というのは訳語の一例だよ。
部族: 一定の地域に住み、共通の言語・宗教などを持ち、一つの政治的統率下にある共同体[出典 精選版 日本国語大辞典]。
部族も共同体の一種らしい。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
理表
@Rihyo37
「国家とはすべからく『宗教団体』であり、日本国は、日本という宗教を信じる人々の集合体。イスラム教国内の異教徒は、便宜上特別自治体として扱われる」
なんかしっくりくるな。
さらに表示
画像
画像
午後5:34 · 2024年10月14日
·
3,015
件の表示
[画像は2ちゃん的というか5ちゃんっぽいな。
画像1:
グロティウス
イスラム国際法では、国家とはすべからく『宗教団体』であると言う認識を持っています。
アメリカ合衆国はアメリカという宗教を信じる団体
日本国は、日本という宗教を信じる人々の集合体。
画像2:
オスマン
異教徒という集団、属性、それをぶち殺したら手がいくらあっても足りねえ。
だから、便宜上こんな風に扱うんだ。
『イスラム教』という教団(国家)の中に出来た『特別自治体(異教徒たち)』としてな。
]
熊懐隆三
@kumadaki
我々神主からすれば、装束の着方もダメダメですなぁ。
落合陽一、新たな神仏習合の神社を自ら神職となり創建する。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1898063
午前10:25 · 2024年11月13日
·
171
件の表示
)
(
苦行むり
@exa_desty
自分は疲れた時は主に雨の音を聴きますね
午前0:03 · 2024年11月14日
·
26
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ボクハナク https://youtu.be/o_Yz_F4rHw8?si=Zyts5VmYqEIC4SkH
@YouTube
より
コレも疲れた時によく聴く
youtube.com
ボクハナク
Provided to YouTube by T・E・N・Tボクハナク · ムーンライダーズDON'T TRUST OVER THIRTY ᐸデジタルリマスター盤ᐳ℗ Pony Canyon Inc.Released on: 2009-03-18Auto-generated by YouTube.
午後11:58 · 2024年11月13日
·
51
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
初代イマームである、アリー・ターリブ(アライッサラーム)は9歳の時にムハンマド(サンランラッフーアライヒッハサッラン)を預言者と信じ、入信したので
FGOは9歳の褐色黒髪ショタを出して
若しくは、12代目であるイマームは8歳から隠れているので、それも褐色ショタとして顕現できるぞい
午後11:09 · 2024年11月13日
·
357
件の表示
ハディース・伝承上では12代目イマームのマハディー(アッジェフハラジョフ)の葬儀の祭主は、三代目イマームであるイマーム・フサイン(アライッサラーム)が営んで復活されると言われる
全ての人類は、最期の褐色ショタの復活と同時に祝福されるのである
褐色ショタは人類を救済し、祝福するのである
午後11:37 · 2024年11月13日
·
340
件の表示
そこにおねショタがある、それだけが救済である
午後11:56 · 2024年11月13日
·
61
件の表示
(
FG○はイスラームが大嫌いなので出ない方が良いよ。
イスラームキャラは出ない。イスラムキャラは出るよ。イスラム信徒に飲酒させるゲームだからな。
ダビデに豚の鳴き声語尾をつけたり、ムスリム・マが飲酒。
それとムスリマに肌を露出させすぎ。
帝愛ムーン運営の、軍人口調の獣(日本人)に白人が文明を与え、ハプスブルク家の白い王族を女神と呼ばせ、反知性化させ文明を奪う、家畜人ヤプーな『 Fate/Grand Order』(FGO、FateGO)を第1部第6章キャメロットまで考察
Posted on 2019.03.19 Tue 16:57:39
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-273.html
”ぐだトマト
@pteras14
2016年8月4日
現代日本人は徳川イエスよりも
石田三成に近い気がするな。
小者臭がw
石田三成×後北条氏一門=日本の大企業‼︎
女は入れんわ、推薦がいるわ、 会費高いわ、
住所不明なロッジが あるわで全然「平等」じゃない件。
イスラームって酒類禁止だから、
身体もクソも関係無いんだが……
6章はきのこ担当で良かったよな?
イスラーム法の細かい所まで
とは言わないが、入門本程度の
知識も無いのは流石にどうかと
思うが…#FateGO #FGO pic.twitter.com/GPxdYs8jD0
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
要はこういうのを見て
「昔のイスラーム教徒は酒も
飲んでたんだ〜」
って勝手に想像してるだけだろ。
wikiに書いてある飲酒に緩いトルコに
実際行ってみて酒を調達してみろや。#FateGO #FGO pic.twitter.com/htrvMLeLhv
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
例えば豚肉。
自販機で売ってるソーセージとかあるだろ?魚類の。
アレの成分表をチェックして豚の脂
を使用してないか確認する程の徹底ぶりだぞ?
wikiの言う「緩〜いトルコ人」の話だぜ?w
#FateGO
#FGO
これは完全にアウト。
女が肌を露出させてる時点でも既に
問題だが、まぁ肌は百歩譲ったとして
コレはヤバイ。
これは全員に獅子上を5枚配って
許しを乞うレベル。#FateGO #FGO pic.twitter.com/ypEjBk7kF5
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
で?
何処に「飲酒」の記述があるの?https://t.co/8IGF062iWDhttps://t.co/5m7F9BiSjBhttps://t.co/WW9CTTUmF6#FateGO #FGO
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
まさかアサシンビールの説明を
間に受けてるわけじゃないよね?whttps://t.co/c8C1LwO8vt#FateGO #FGO pic.twitter.com/hjAKxxh57X
— ぐだトマト (@pteras14) 2016年8月5日
クソ変換が、「真に受ける」だ!💢
2016年8月6日
(ねこたへの返答)
いや、きのこに関してはゲームばかり
やってて単純にリサーチ不足なん
じゃないかと思います。本人の日記
読む限りではw
金持ってるんだから現地に旅行に
でも行って、地元の人達と接すれば
戒律をかなり徹底的に厳守してる事が
一目瞭然なのに……
トルコでも確かにイスタンブールみたい
な大都市では外人用に酒を売ってる
所はありますよ。ロシアマフィ○経営
の所ばかりですがww
多分、クルアーン(コーラン)みたいな
啓典宗教のイメージが日本人は
あんまり掴めないんだと思いますね。
気分転換に戒律ちょっと無視
してみるか…ってレベルの話じゃないからw
日本のスピード違反の取締とは次元が違う。
#FateGO
#FGO
コーランに関して言うと
置くときにコーランの上に他の本を
置いちゃいけないとか、翻訳された
コーランはコーラン
として認められないとか、そういう
所がギャップがあり過ぎて日本人は
上手くイメージ出来ないんだと思う。
#FateGO
#FGO
本来は「酒は人の理性を狂わせるから」
というのが理由ですが、アレは
神の言葉で書かれた本という前提
なので、そこに人間の都合が入り込む余地が無いんですよ。
「書いてある以上どうしようもない」
ってのが理解出来てない。
#FateGO
#FGO
要は司法試験を首席で合格した
東大卒の裁判官が法解釈するのとは
次元の違う問題なんですよ。
実際はイスラームの法学者達が色々解釈をしてはいますけどw
少なくとも何の理由も無く
キャラが酒を簡単に飲むのはマズイ。
#FateGO
#FGO
文化の違いがある以上、異教徒の
日本人がイスラームについて無知
なのは仕方ないと思いますし、
アラブ人もそこは責めてこないと
思うんですよ。
ただ、きのこみたいなベテランの
プロ作家が入門本に書かれてある
初歩的な知識のリサーチを怠って
いたと言うのは、客観的に見ても
問題ありだと思いますね。
すんごい難しい事を勉強しろ!
ってわけじゃないですから。
なんか東方見聞録にアサシン教団が
飲酒してたと書かれてる?
(多分、間違いだと思いますが)
と指摘する人達もいますが、
そもそも人間であるマルコポーロと
神であるアッラーを比較する事自体が
おかしいと気付かなきゃいけない。
イスラーム教徒に取ってマルコポーロの
著作なんざどうだっていい。
人間の書いた戯言がなぜ神の言葉を
上回るんだ?ってのが信者のスタンスでしょう。
日本人に取っても、欧米人に取っても
文化が違うから、神の言葉なわけない
でしょ!って言いたい気持ちは理解
出来なくも無いんですよ。
だけど、向こうはそういう文化なんだからどーしよーも無い。
だから向こうの出張者の面倒や接待って
大変ですよ。日本はどうしても豚料理が多いもんで……
キャラゲーとして萌えないから、
女性キャラの露出度を上げるというのも
売る側の理屈であって、現地人の
実態にあってないんですよね。
本来、見知らぬ男性を誘惑しない様にと
いう倫理的な理由がバックボーンで
重要な所なのに…
アレは旦那には肌を見せても良いので
家の中では普通の格好するんですよ。
だからドバイみたいな金持ち国だと
結構ファッション文化も進んでるん
ですよ。
田舎は保守的ですけどね。
でも、静謐のハサンでも、百貌でも
最初は肌を全く見させないで、絆レベル
をカンストした時に初めて素顔を
見せてくれるという設定に出来たはずなんですよ。
多分その方がオタクも萌えると思うんですよねw
だから、要はゲームデザインの
失策なんですよ。某大帝のブログ
の初期のゲーム評論で「世界観が
大事」ってのはそういう意味なんですよ。
欧米ゲーのスカイリムとかは
そういう所も抜かりが無いんですよ。
#FateGO
#FGO
(肌を見せすぎてありがたみがない。
当時のねこたツイートを探したら発見)
ねこた @lakudagoya
@pteras14 そうそう、欧米のゲームや小説の設定は抜かりないほど緻密にしてますね。Civilizationとかも本物の設定がある。 日本は全てが「なんちゃって」であってガチなものはないですね。 で、あれが行き過ぎるとマギみたいな変な感じになると。
@pteras14 イスラーム圏で酒を調達するにはキリスト教徒の村に行くのはベターですがw
アルメニア人とかロシア人などが酒を扱ってるわけですね。 味噌とか醤油とかもアルコール入ってたらダメですもんね。 アサシンビールの話は面白かったです!
@pteras14 そうでしょうね。ラードなどの豚の油もゼラチンもダメですから。
豚を調理した食器もダメなんですよね。あと味噌や醤油も。
東京にはハラルの店ってあんま多くないですから大変ですね!
@pteras14 人間の都合で運用できるローマ法をベースにしてるから西洋はムスリムから見たら一神教徒に見えないでしょうね。 酒にしても理由なく飲むのはとてもヤバくて、飲まされたとか知らなかったとかそういう場合は許されそうですけどね。豚もそうですし。
@pteras14 あーそれはですね、
山の老人がクルアーンに書いてあるいくら飲んでも酔わない酒の流れる川のレプリカを作ったという話が元ですね。
だからイスマイリーなアサシンは酒を飲んだと拡大解釈されてるのでは?
@pteras14 池上彰のイスラーム入門本にも書いてある知識ですねw なんか日本のマスゴミもそーですけど、こういう宗教法とか見ると迷信的と馬鹿にしたくなる心理があるのかな? 日本の大人の多くは、イスラームの宗教法にこだわるのは迷信的な野蛮人と思ってるのでは?
@pteras14 ご都合主義に法律作れるローマ法の感覚に慣れすぎると、
神の法は動かし難い(解釈はOK)という感覚がわからなくなりますね。
だからスピード違反のつもりで戒律違反すると下手すれば死刑ですな。
日本のちゃんとした大人たちはそこをわかってないからヤバい。
@pteras14 リサーチ不足ですかw
せっかく大金持っても有益に使えない人多いですね。
ホメイニ師なども酒に関する詩を書いてますけど、あれは神秘主義の比喩ですからね。
ユダヤ教徒もですけど、こういう経典の宗教は戒律が教義の骨格ですからそれの破壊行為は凄くヤバいですね。
@pteras14 おはようございます、とまーてさん。
ムスリムの豚の忌避するのは、カザフスタンとかヴェールもかぶらない世俗化したムスリムも徹底してますよね。
それにしても、マギにしても型月にしてもイスラームに対する無知っぷりが半端なくて唖然とします。
アーリア主義だから?
” ※着色は引用者
マラヤーム・N・マラヤマナイ
@DeathofMalayam
ムスリムに酒飲ませるFGO、ヤバいでしょ
それともニザール派って飲酒OKな教派なの?
悪性隔絶魔境新宿のシナリオ担当は非公開な模様
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前10:55 · 2024年4月17日
·
1,177
件の表示
と思ったけど、これハサンの偽物(新宿のアサシン)らしいです
ネタバレ喰らった
午前10:59 · 2024年4月17日
·
248
件の表示
[本物のムスリム・マが飲んでいる箇所があるよ]
水無 睡蓮
@show_tick_oh
FGO北米版ってマジですか?
あれ、キリスト教圏には見せられないようなものたくさんあるでしょう……。
あと、ムスリムも多い中でハサンやアーラシュの飲酒は大丈夫なのか?
午後10:34 · 2017年4月16日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
無限の複数世界が「自主・主体であること」
それは相対に出来得ない、絶対でしかない主体・自主である事で「交渉が成立する」
会社と会社同士が交渉する時には「譲り合えない・譲り合える線を相互に設定して交渉する『それは対等な自主』であるから」だ
相対は従属・隷属である、乃至は傲慢でしかない
午後10:58 · 2024年11月13日
·
58
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではない
「男が男で『あれない』」事が問題なんだよ
男一匹の稼ぎで家族を養える上で、女性に「選択肢」があるのが自主的な女性乃至は、女性1人の稼ぎで家族を養える上で男性に「選択肢」があるのが自主である我々だったんだよ
それが男女関係なく「労働者『させられている』」コレが問題なんだよ
午後10:54 · 2024年11月13日
·
107
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
褐色ショタとショタ喰いお姉さん(武蔵など)の薄い本が捗る
午後10:49 · 2024年11月13日
·
207
件の表示
(
あなたがリポストしました
ネオワサト/奏章II
@yu_neoEG
ツタンカーメンを安易に女体化しないでちゃんと褐色ショタで実装するFGO運営は最高だぜ
#FGO #FGO生放送
さらに表示
画像
午後7:38 · 2024年11月13日
·
26.5万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
無理
何でかというとトンキンも所詮は「安定した地主社会」だから
応仁の乱以降を見ればわかるが「守護と守護代や有力中名や小名の対立や乗っ取り」
分かりやすい例だと、織田家は斯波家の守護代だったが実権を握って斯波家を追い出したわけだが
安定していないならば可能だが、それはない
午後10:27 · 2024年11月13日
·
181
件の表示
後は、中国の晋朝崩壊後のように様々な人種が王朝を建てて争うという事であるが
どの人種、特に本邦で多い韓国・朝鮮人にしろ、中国人にしろそんな事は望んでいないし「史実、アメリカがそうしていない」
原住民が発起・叛旗を翻して成功した事例なんぞ「ほぼない」
コレが史実だ、諦めろ
午後10:37 · 2024年11月13日
·
92
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
俺は東京で応仁の乱を起こしてもらいたいんだよね。
引用
触おぢ
@AXv4075LUC78949
·
6月13日
家畜に住む権利なんてあると思っている時点で嘲笑せざるを得ない
間違いなく、地方は無人化というよりは「完全工業化」して管理できる技術者以外残されることはなくなっていく
即ち、「現代における荘園」・「都市部の擬似貴族が地方部の生産を行っていく」のが再現されるだけ
歴史はより惡しくなる
さらに表示
午前0:33 · 2024年6月13日
·
4,824
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
たま さよなら人類 https://youtu.be/ZTBHdIvCVOU?si=RYrBB1w67TV_IaSO
@YouTube
より
疲れている時によく聴く曲
youtube.com
たま さよなら人類
作詞:柳原幼一郎作曲:たま【歌詞】二酸化炭素をはきだして あのこが呼吸をしているよどん天模様の空の下 つぼみのままでゆれながら野良犬はぼくの骨くわえ 野生の力をためしてる路地裏に月がおっこちて 犬の目玉は四角だよ今日 人類がはじめて 木星についたよピテカントロプスになる日も 近づいたんだよアラビヤの笛の音ひびく ...
午後10:21 · 2024年11月13日
·
61
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
思想は「絶対とならねば「意味と意義が『ない』」
これがわからないならば「浪費されるムーブメントとして石化」するだけでしかない
外食見ればわかるが「今、唐揚げ屋やタピオカ屋がどれだけ『残っている?』」
残っても時代の「残滓としてひっそりと『名店として残る』だけ」でしかない
午後10:08 · 2024年11月13日
·
153
件の表示
しかし、名店の著名・名人シェフや料理学校の元で修行した人々は「己『へと』会得して、その命脈を『紡ぐ』」
それは「絶対でしかない軸がある上で『個々が角度や力を変えること』で己を『軸に回す』」からなのよ
動かされるべき「天動」があることで「動くべき『地動』が見つかる」のである
午後10:17 · 2024年11月13日
·
70
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
腹筋鍛えるなら、上半身起こしよりも寝そべった状態で足を揃えてあげる角度を変える方が上半身への負担が少ない上で鍛えられる
左右鍛えるなら、左右に半身を向けて足をあげると左右の腹筋に負荷をかけられる
そして、苦しくて悶絶する
午後9:29 · 2024年11月13日
·
107
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
幸福の科学の神学の話を聞いていると「大川隆法は『死んではいない』」
エル・カンターレが必要として「雨のように『降らし・送る』」のであるならば「大川隆法はまた水蒸気として上昇して『また降るだけ』である」
復活ではない「必要として『また法の雨として降りる』」たったこれだけの事でしかない
午後8:43 · 2024年11月13日
·
234
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
疲れている時は「はいはい、ちんぽちんぽ」と言ったり「はいはい、まんこまんこ」と言って「邪気払い」している
エロいことを妄想する「余裕がない」時は邪気が入りやすいので「ちんぽ・まんこ」と言ってお祓いした方がいい
じゃないと邪気が身体に浸透して「乗っ取られるぞ」
午後7:23 · 2024年11月13日
·
947
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
正直は「猛毒である」
しかし、誠実は「時に嘘を混ぜねばならない」が「その嘘が『奮起・発起・立ち上がらせる』ならば『つくべき嘘がある』」
されど、その虚構が新たな「事実と史実を創り上げる」
人は虚構を「顕にしてきた」
その結果の一つが貴方が手に持っている「通信機器」である
午前0:17 · 2024年11月13日
·
518
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
バブルは希少性と希求性の不均衡によって生じるので、起因が生じない限り泡沫状態なんて起きんよ
ここまで「情報操作」されている中で、泡沫状態は起こり得るだろうけど「それは仕掛ける側にならんとどうにもならんよ」
外食の歴史を読んでいるけど、これほど情報操作が効いている世界はないと思えた
午前0:04 · 2024年11月13日
·
312
件の表示
イタ飯ブームやフランス料理の興隆に中華料理の見直しにラーメン業界の勃興を眺めると「宣伝と広告」というのがどうしても目に止まる
経済・経営学の基本でマクロ経済学の先生の口癖で「人間の欲望は無限だが、資源は有限である」という言葉がどこ行っても突き刺さる
さらに表示
午前0:06 · 2024年11月13日
·
363
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
うーんやはり今がバブルの始まりなのか?12月か3月が最高値だから利確するとか色々書いてるからそれまでに上がらなかったら終わりか?後1ヶ月で全部垂直上昇するのかなぁ?
さらに表示
午前11:03 · 2024年11月12日
·
71
件の表示
ーーー
イタ飯ブームとチェルノブイリの関係を思い出した。
https://x.com/Chimaera925/status/703619279090876416
”Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
70年代はファッション雑誌が仕掛けたダイエット食(サラダ等)やチーズケーキブーム。80年代は食べ歩き(外食産業)、フレンチの次にエスニック、B級グルメ。86年チェルノブイリ原発事故。90年代イタ飯ブーム。風評被害(笑)で売れない穀倉地帯ウクライナの小麦は日本の商社が買いましたとさ
午前1:34 · 2016年2月28日
”
狼たちは知っている
@wolvesknow
チェルノブイリ原発事故で汚染された小麦をどーするかって時に、日本にはイタ飯ブームが引き起こされた。日本人に汚染された小麦食わせとけよって。
さらに表示
引用
正方形のプロフィール画像
共同通信公式
@kyodo_official
·
2023年9月30日
イタリア食の祭典、宮城で開催 - スローフードに舌鼓
https://nordot.app/1080752488879997220?c=39550187727945729
午後6:08 · 2023年9月30日
·
1,315
件の表示
狼たちは知っている
@wolvesknow
チェルノブイリ原発事故で汚染された小麦をどーするかって時に、日本にはイタ飯ブームが引き起こされた。日本人に汚染された小麦食わせとけよって。
さらに表示
引用
正方形のプロフィール画像
共同通信公式
@kyodo_official
·
2023年9月30日
イタリア食の祭典、宮城で開催 - スローフードに舌鼓
https://nordot.app/1080752488879997220?c=39550187727945729
午後6:08 · 2023年9月30日
·
1,315
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
チェルノブイリで汚染されたウクライナのパスタでイタ飯ブーム。核実験でも汚染され、添加物やら遺伝子組み換え、農薬、抗生物質、疫病やらと全ては避けられないから、ダメージコントロールしか無いかと。致命的なものを避けて最低限は妥協。全部避けようとすると、避けられ
さらに表示
午後10:41 · 2016年6月15日
ーーー
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
>伊藤忠によりますと、基準を超える殺菌剤が検出されたのは、去年8月にオーストラリアから輸入した合わせて85トンの大麦の一部です。
>このうち、およそ40トンは食品メーカーに販売されシリアルなどに使われて、ほとんどがすでに消費されたと見られるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389221000.html
午後2:53 · 2018年4月3日
シリアル等って、読者が自分と関係ないと認識するような例を上げて過小評価させて問題ないってか。大麦といえば、麦茶は定番だよな。
午後3:17 · 2018年4月3日
大体、産地なんて書いてないし、日本の商社なんてチェルノブイリで食べて応援、イタ飯ブームなんて平気で食わせてくれるから今更だ。因果関係が証明されなければ問題無い。ただちに健康に影響が無ければどうということはないのだ。
さらに表示
午後3:21 · 2018年4月3日
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうじゃねえよ
昔から「農民は死ぬまで働いていた」
わしの父方の農家の祖父の妹は、藁を編んでいた手が止まって寝ていたと思っていたら「老衰で亡くなっていた」
そうなれば「死ぬまで労働して『消えていった』」だけでしかない、労働せずになれたのはここ二十年の風潮だ
忘れろ
午後11:59 · 2024年11月12日
·
324
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
大昔に語ったが、所謂神は「猫耳生やしたロリか、ショタ」だから
問題なのは、そのロリ乃至はショタを「摂政・関白とその一味・一族郎党の屑ども」なんだよ
神学や規範があるなら、そこら辺の暴走が抑えられるがそれを放置しているのがニッ畜生地獄
だから、逃げられるなら「逃げた方がいい」
午後11:52 · 2024年11月12日
·
228
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
感覚的だがこの所謂神というのは小学3年生ぐらいのクソガキっぽい感じがするんよね、絶大な力を持っているが人類の基準からすると精神年齢が幼いというか。
さらに表示
午前1:29 · 2024年11月12日
·
189
件の表示
苦行むり
@exa_desty
まだ言語化できないので感覚的にはインターステラーの高次からの干渉
youtube.com
Interstellar (2014) - Don't Let Me Leave! Scene (8/10) | Movieclips
Interstellar - Don't Let Me Leave!: Cooper (Matthew McConaughey) struggles to communicate with Murph (Jessica Chastain) within the tesseract.BUY THE MOVIE: h...
午前1:40 · 2024年11月12日
·
68
件の表示
崩〇3rdの神からの抱擁(理解者に辿り着いて欲しいため人類ガチャする上位者)
画像
画像
午前1:44 · 2024年11月12日
·
47
件の表示
苦行むり
@exa_desty
ミジンコやプランクトンでさえ意志を持つはずだ、なら別系統の生命体や存在が居ても可笑しくないだろう?
午前1:46 · 2024年11月12日
·
56
件の表示
苦行むり
@exa_desty
一般的に覚悟がなければ運命を観測しようとするのはおすすめしない、確信や何かしらの方法で気付いたら向こうから意思疎通の様な事をしてくるからな、霊が見えたら無視した方がいいのに近い。返事してしまったら最後よ。
さらに表示
午後7:48 · 2024年11月12日
·
212
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
気取った店で酒飲むのは好きじゃないんよ
場末みたいな店で飲みながら、家では作れない家庭料理や和食でヤルのがいいんだよ
雑な中華料理屋や食堂で周りが飯食っているところを、瓶ビールを開けて餃子やちょいとしたツマミを食いながら
〆にご飯ものを頼んで、独り幸せに浸るのがいいんだ
午後11:43 · 2024年11月12日
·
202
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
仮想通貨は試しに百ドルをばら撒いて買って、どこまで伸びるかの「遊び」だと思っている
これはトレーディングカード・切手を残しておいて「希少性」が出るかのことでしかない
動産・不動産にせよ、全ては「希少性」、購買希望者の総数で決定される
午後11:38 · 2024年11月12日
·
415
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
池上なら「バスロータリー降りてすぐの池上食堂で『鯖の味噌煮をキメながら、ラガーを飲まない』」時点でいう事はない
煮物も厚揚げとナンキンのどちらか選べるが、今はナンキンの方がいいね
ナンキンで甘辛二刀流をキメられないのなら、わしは個人的に酒飲みとはおもわんね
午後11:35 · 2024年11月12日
·
118
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
下野して、俗に塗れないと何も見えんよ
所謂、インテリジェンスが歴史的に大陸浪人だの、一般人に紛れ諜報活動をしていたのを知っていれば
インテリジェンスは「世間知らずの『ガキ』」ではない事は百も承知でしかない
所詮は「門前の小僧」と喝破していない時点で何も語る事はない
午後11:30 · 2024年11月12日
·
366
件の表示
(
おそらく以下に対して、gated communityのゲートすなわち「門」だしな。
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
キール
@kir_imperial
何事も「衣食足りて礼節を知る」だからね。飢えた状態でどれだけ「正しさ」を振り回した所で、理解されないし反感を買うだけ。
世界中でリベラルが反感買ってるのも、インフレによる物価高と格差拡大によって庶民が困窮してるのに、ソレを理解できないどころか、ご高説かまして悦に浸ってたからよな。
引用
桜花一門
@oukaichimon
·
11月11日
世界一位の経済大国が「正しさとかどうでもいいから、飯を食わせろ」とトランプを大統領に選び、三位が「不倫とかどうでもいいから減税する政治家」という。4位のドイツもそんな感じ
上位がそれなんだから、世界は思ったいる以上に飢えていて、正しさとかどうでもよくなっているのかもね
さらに表示
午後9:04 · 2024年11月11日
·
4.1万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
キール
@kir_imperial
そして何故リベラルがそうなってしまったかと言えば、ゲーティットコミュニティや大学、優良企業の上層といった、同質的な人間しかいないコミュニティに引きこもって、ソレが当たり前になってしまったからよな。リアルでエコチェンバー起こしてたみたいなもんよ。
さらに表示
午後9:11 · 2024年11月11日
·
1,840
件の表示
)
(
マケイン
@Me2_WWWed_Ais1V
不倫がダメなのではない 賭けゴルフがダメなのではない いい歳こいて遊び方がヘタクソなのがダメなのだ コンプレックスの裏返しとかなら尚クソだ これは何にでも言えることだ
さらに表示
午後3:40 · 2024年11月11日
·
137
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
人を「殺して、奪わなければならない事がある」まで、至ってやっと政治に「誠実な」話ができる
この感覚がないのであるならば、アンタらは何考えても無駄だ
無駄である以上は何を語るも無意味である
始まりが間違っているなら「全て間違い」
午後0:03 · 2024年11月11日
·
105
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
不倫が悪いことではない
政治家の本分は「高所得者だろうが、低所得者であろうとも『和合できる生活』」なんだよ
金持っている連中は「渋い」、彼等を説得して金を出させて
低所得者が少しでも「俗的な未来に掛けれる」事が政治家の本分
低所得者に「金持ちを誅殺させない仕組みを『調整』」という
午前11:55 · 2024年11月11日
·
114
件の表示
(
狐の嫁入り前さんがリポスト
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】国民 玉木代表 女性と不倫報道 事実関係を概ね認める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634851000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午前9:58 · 2024年11月11日
·
351.5万
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そりゃ、わかるわけないじゃない
どんなに聖人が教導しても、便器から発生するのは糞だけ
人間が聖人から話を聞くことで改心するし、畜生も反省によって改心する事もある
しかし、糞は「聖人と泥棒の話を『区別』できない」
汚穢は死んでも汚穢でしかない
午後10:17 · 2024年11月10日
·
116
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではないのです
世界は「貴方を愛している」
今、この瞬間に「或る」という事は「世界が貴方を愛している」からです
しかし、我々はその「限りない愛に気づけない」
愛は「妄執」です、されど「妄執するだけの世界を構築出来るかの有無は『貴方が設定する他ない』」のです
午前11:20 · 2024年11月10日
·
108
件の表示
(
以下がきっかけかもしれないし違うかもしれない。以下だと世界ではなく神様なので。
ガタリノフ
@GATARI03
つまり命懸けで講義をこっそり聞いているのかヨレンタさん #チ #チ球の運動について
画像
画像
画像
画像
午後11:47 · 2024年11月9日
·
3,311
件の表示
[そろそろ神様も見放す…!]
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
地動だの、天動だのではなく
形而上が生命を大量に創造できたのは「残念ながら観測する範囲内としては『地球』である」という前提を所持していないと意味をなさない
科学は「現状と過去とを説明できるが『未確定なものは想定しかできない』」、これを「敬虔」という
午前11:15 · 2024年11月10日
·
75
件の表示
(
以下などがきっかけだろう。
ガタリノフ
@GATARI03
地動説の信徒はだいだいその『幼稚なほどの無邪気さ』を持っている気がする #チ #チ球の運動について
画像
画像
画像
画像
午後11:52 · 2024年11月9日
·
1,849
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
猫様の住まいを用意するのは人類の義務
午前11:11 · 2024年11月10日
·
71
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
酔っ払いながら、こまごとしていたらお店の人に間違われた
ちんぽ
午前0:08 · 2024年11月10日
·
211
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
言葉が「蹂躙されている」という認識がないと「会話は成立しない」ものである事が多い
言葉は「相手に伝わらない」、まずはここから始めるほかない
さらに表示
午後10:20 · 2024年11月7日
·
52
件の表示
(
川岸宏司(マグ)
@OnebookofMAG
10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高い
午前6:05 · 2024年11月5日
·
279.8万
件の表示
を私がRTしたからかも
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうね
「自然」という単語があまりにも犯されているからねぇ
正直、言い換えられる可能「性」がある単語の殆どが
スピやおしんちに侵略されている以上は「形而上」と言って「突っぱねる」のも方法の一つではある
午後10:14 · 2024年11月7日
·
110
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
カミを自然と訳すとまーた甘き死よ来たれするから駄目なんだよ。宇宙の方がましなんだよ。
現代人は畏れ敬う心を失ってるから自然と呼ぶとなめてかかるから駄目なんだよ。
引用
触おぢ
@AXv4075LUC78949
·
10月30日
日本人は所謂神=自然と考えた方が簡単だと思っている
自然は流転するが、そこにある樹木は命あればまた「花や葉をつけるし」、鳩や雀も産まれては勝手に死んでいっても数の増減はほぼない
自然は己を軸として観測し、また自然は己をコマの外側ともする
世界は流動と不動が同時に存在している
午前10:08 · 2024年11月7日
·
1,139
件の表示
自然
=季節(時間・寿命)の循環
=米・労働・権力の三位一体稲作天皇制
↑
この枠に収まらないもの
=不自然
だから。
スピリチュアル反知性主義に接続するから自然と呼ぶのはやめた方がいい。戦前の二の舞になるから自然と呼ぶのはやめた方がいい。
引用
来世は工口触手@キール
@aoJvqLcHOrs7UWg
·
2022年10月23日
ジャップが信じているものは金・権力・労働の三位一体
金は権力と労働を補完し
権力は金と労働によって築かれ
労働は金と権力で行使出来る
で、これが本質としての邪教・偶像崇拝
性質としてコレが産まれてから、死ぬまでという一生命の中での限界とその状況が増えたり・減ったりするという代物
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月7日
·
235
件の表示
形而上でいいと思うんだよ。
意図的な誤解釈をされるぐらいなら形而上でいいと思うんだよ。
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月7日
·
75
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
殺す「意味がない」なら「逃げる」しかない
悪縁を切るに弁護士が必要な金がないなら、正直数年と少しの人生を犠牲にして粗大ゴミにする方が賢い
粗大ゴミはどうあがいても「ただのゴミ」
私はそういう事を「せずに生きられた『だけ』」であって、それは「奇跡」だと信じてる
午後10:51 · 2024年11月6日
·
307
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
殺す意味はないから逃げるしか無い、なので仮想通貨が最高値になるだろう来年半ばから年末に期待するしか無い。
午前8:49 · 2024年11月7日
·
34
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ぶっちゃけ、初犯なら殺して自首した方が安い
金貸してた、酷い目にあってたという実績があって、模範囚やっていれば弁当箱ついて5年以下で出てこれるんじゃない
残虐な殺し方をしなければ、国選弁護人でも最低限の仕事はしてくれる
「クズは死んでも粗大ゴミ」、なら今ゴミにするか・否かでしかない
午後7:56 · 2024年11月6日
·
651
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
何もかも上手くいかんからなぁ…やっぱり早めに自害するのが正解か?
午後7:49 · 2024年11月6日
·
70
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
悪縁はサッと切らないと一生祟るぞ
午後7:49 · 2024年11月6日
·
1,151
件の表示
(
苦行むり
@exa_desty
本当に金を貸した事と畜生を引き取った事を後悔してる、数百万は増やせていたなぁ…そして仮想通貨も買い時を逃した気がする。
午後7:47 · 2024年11月6日
·
317
件の表示
)
ーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
悪縁はサッと切らないと一生祟るぞ
午後7:49 · 2024年11月6日
·
1,151
件の表示
るりいろ
@tempus_dra_gon
…肝に銘じておこう
午後7:56 · 2024年11月6日
·
88
件の表示
ーーーー
触おぢ
@AXv4075LUC78949
インディアン以下のニッ畜が、宗主国の話を観ても仕方がないだろ
もし意味があるならば、準州・属州扱いをされた沖縄だけ
午後7:48 · 2024年11月6日
·
947
件の表示
ーーー
(
触おぢ
@AXv4075LUC78949
昼過ぎから熱が出て死んでた
栄養ドリンクと風邪薬飲んで、なんとかよくなったけど
まだ、死んでる
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月4日
·
540
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党
@ACINOLI_III
おだいじに
午後8:10 · 2024年11月4日
·
77
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
ありがとう
それはそうとして、エデン蒲田でイベントして♡
午後8:34 · 2024年11月4日
·
55
件の表示
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党
@ACINOLI_III
わかったさ
午後9:06 · 2024年11月4日
·
40
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
雨具着ずに働いていたら、それで体温相当奪われてやられたようだ
昼以降は雨具着ていたが、それでもダメだったみたい
核汚染はマジで怖い
さらに表示
午後1:23 · 2024年11月4日
·
156
件の表示
----
触おぢ
@AXv4075LUC78949
昼過ぎから熱が出て死んでた
栄養ドリンクと風邪薬飲んで、なんとかよくなったけど
まだ、死んでる
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月4日
·
221
件の表示
無是
@muze_wushi
お大事になすってくだせえ。
午後1:29 · 2024年11月4日
·
29
件の表示
----
触おぢ
@AXv4075LUC78949
善意を押し付けて生きてる
午後0:25 · 2024年11月3日
·
155
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
オナニーという
午後0:19 · 2024年11月3日
·
135
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではない
踊った自分を恥じるのだけはやめなさい
踊り切った者にあるのは「踊った・得た・そして反省として『身についている』」
そして、「踊り切ったが故に『心身に身についている』」ことだけなのです
その技能が身に「染み付いて」いるならば、「貴方は『用意できる』」
コレを学ぶという
午前11:50 · 2024年11月3日
·
342
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
私達は「本性」として、「何かに己を委ねたい」のです
考えたくない・悩みたくない・辛い事を避けたいというのを「本性として『忌避した結果』」なのです
みんな、考えている・悩んでいる・叫んでいる・解決したいの結果が「そこにある」
六畳の部屋から「全世界を俯瞰する」この訓練をすべきです
午前11:42 · 2024年11月3日
·
562
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
違います
馬鹿なのではなく「用意された物に『従ってしまう』」のです
みんな、便利なものを用意されてしまうと、その「便利に従ってしまう」
コレは自発的従属ではなく「誘導されて便利に従属する」のであって、彼等も必死に「今を考えた結果」でしかないのです
馬鹿を安易に用いるのはやめなさい
午前11:35 · 2024年11月3日
·
261
件の表示
(
馬鹿を多用している人だし以下に対してだろう。
Deep Forest
@EpisodeNeo
世の中の仕組みや選挙が茶番ならどうしたらいいんですかガー!あなたは言うだけでズルイガー!代替案を出さないのは卑怯だガー!と言う人が居るんだけど、勿論代替案はあるが多数派が馬鹿なので実行不可能なの。
全員で選挙に行かず、全員で銀行口座から金を引き出す。
はいこれが代替案です。
午前11:26 · 2024年11月3日
·
3,875
件の表示
Deep Forestさんがリポスト
Deep Forest
@EpisodeNeo
儲け話に乗る馬鹿は後を絶たないが、そもそもうまい話が他人に回ってくる訳が無いと分からない馬鹿が騙される。何故なら凄まじく金に執着しており、凄まじく馬鹿だから。
----
月25%も配当出せるなら 普通は資金集めせず自分達の儲けにするだろ
#Yahooニュースのコメント
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16776221105145.0d15.00042
午前7:29 · 2023年3月1日
·
3,166
件の表示
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
乳離れはしなくてもいい
しかし、「飲む乳は選択しろ」と思っている
形而上は全てを満たし、与えて下さる「存在『でしかない』」
世界は「ママショタ」、乳離れ出来ない少年が「老いても母を『要請・希求』する」
母を亡くした少年は「世界に母を『要求』する」
午前10:49 · 2024年11月3日
·
315
件の表示
(
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
君が代は
千代に八千代に
永劫回帰
夜の女王のアリア
https://youtu.be/YuBeBjqKSGQ?si=kuYppSlKhYObBWFQ
画像
午前10:21 · 2024年11月3日
·
497
件の表示
[
リンク先:
The Magic Flute – Queen of the Night aria (Mozart; Diana Damrau, The Royal Opera)
https://www.youtube.com/watch?v=YuBeBjqKSGQ
]
形而上=かみ
形而下=いのち
ちちばなれしろ
画像
午前10:34 · 2024年11月3日
·
123
件の表示
[
城みたいなのが逆さになっている画像。元ネタがわからない
]
)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
「不安が支配という『凌辱』を加速する」
税が重くなるのは「不安」である
何かを用意せねばならないというのも「不安」である
何かと共に「在らねばならない」と思うのも「不安」である
貴方方の「ぼんやりとした不安」が「はっきりとした不安に『表現』されると『商品』」となる
午前10:38 · 2024年11月3日
·
448
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
そうではないんだ
人は成長するし、拡張していく
それを「託せるか・否か」でしかない
自分の死後を「信じれる」かでしかない
ならば、「信じよ」と言えるモノだけが「残れる」
私は信じてる、コレしか言えないものしか「強くはない」だけでしかない
信じよ、信じて祈れ
午前1:23 · 2024年11月3日
·
290
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
教えられても「意味しかわからなかった」
という、経験がなかった人は必ず迷う
午後10:19 · 2024年11月2日
·
204
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
モノは壊れる人は死ぬ
しかし、空想と妄想は誰かが継承する
午後10:17 · 2024年11月2日
·
1,063
件の表示
触おぢ
@AXv4075LUC78949
アキノリ将軍未満も蒲田エデンでイベントやりなよ
午後9:46 · 2024年11月2日
·
666
件の表示
(初登場かつ、本記事最初に追加したシーア兄貴呟き)
触おぢ
@AXv4075LUC78949
許してはならないことは一つだけ
「何かを蔑ろにすること」だけだ
午後8:55 · 2024年10月31日
·
222
件の表示
(本記事最後に追加したシーア兄貴呟き)
========================================================
瀬沼工事さんがリポスト
Ariake
@ariakefour
知り合いからですが、踏切直前横断で選挙カーの看板が引っかかり、運転手はそこで諦めて踏切の外に出ちゃったみたいです。4、5年前にも同じようなことがあったと言ってたよ。
#東武東上線 #東上線 #踏切事故
さらに表示
画像
画像
画像
画像
引用
ゆう
@fake_20marks
午後6:23 · 2024年10月31日
·
969.2万
件の表示
話題の東上線、、、んん!?www
さらに表示
画像
午後7:01 · 2024年10月31日
·
86.5万
件の表示
(上記へのリプ)
瀬沼工事さんがリポスト
関根啓介
@KeisukeSekine
あれれー
いつも速攻で連絡してくるマスコミ関係者からのコメントがないぞ
何でだろう???
さらに表示
午後8:15 · 2024年10月31日
·
1.6万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
Ariake
@ariakefour
引用元に日テレだけ来てる
午後8:15 · 2024年10月31日
·
1.5万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
へな・ちょこお
@henachoco_mote
東武東上線の踏切事故、有田芳生の選挙カーかよ!!!
画像
画像
画像
午後8:52 · 2024年10月31日
·
57.7万
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
へな・ちょこお
@henachoco_mote
訂正:有田芳生さんの選挙カーではなく、有田芳生さんが応援にいった共産党候補者の選挙カーっぽいです
午後9:32 · 2024年10月31日
·
4.4万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
この曲当時クオリティ高すぎると思っていたけど、これもそうかなって思って解説読んだら、共産主義相手で意味は通ってるのか。
https://youtube.com/watch?v=7TtvPQmtyBU&ab_channel=I.N.A.People
https://utaten.com/specialArticle/index/8150
utaten.com
レッド・パージ!!! 歌詞 P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン ふりがな付 - うたてん
P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン レッド・パージ!!!の歌詞ページです。 幻想に憑かれたアカを撃て! 景色 見る影無くパラノイド
午前2:51 · 2024年11月1日
·
4
件の表示
[
リンク先の動画より:
「1,576,454 回視聴 2014/02/08
「自己を無辜の位置におき、他者の矛盾や不義を糾弾することによって、
自己があたかもその悪から免かれているとみなす発想は文学にはない。」
(高橋和巳『わが解体』より)」。
もう一つのリンク先は
P.I.N.A.「レッド・パージ!!!」歌詞の意味は?“赤狩り”がモチーフの難解ボカロ曲を徹底解釈!
コラム
P.I.N.A. feat. 鏡音リン,鏡音レン
更新日:2023年5月15日
https://utaten.com/specialArticle/index/8150
”落ち着いた曲調を得意とするボカロPのP.I.N.A.の自身初の殿堂入りボカロ曲『レッド・パージ!!!』は、小説家で中国文学者の高橋和巳の著書『散華』『邪宗門』『わが解体』をモチーフにしています。
そもそもレッド・パージとは、共産党員やその関係者を公職から追放することを指す言葉です。
1950年頃、当時日本を占領していた連合国最高司令官総司令部(GHQ)の総司令官ダグラス・マッカーサーの指示により、政府や企業が日本共産党員とその支持者の総計1万人以上に対して無法かつ不当な解雇を強制的に行ないました。
その背景には資本主義を代表するアメリカと共産主義を代表するソ連の対立があり、レッド・パージを行うことで共産主義陣営の工作を受けないようにする目的がありました。
(略)
この曲ではレッド・パージを行った資本主義者が幻想を語る共産主義者を嘲笑う一方で、自分の行いこそ正義だと盲目的に信じている資本主義者への皮肉も込められているのではないでしょうか。
” ※着色は引用者
]
https://x.com/senuma_kouji/status/1852048528237039779
”
瀬沼工事
@senuma_kouji
看板の向きとか合いすぎてて怪しいんだよね
看板が引っかかり→運転手脱出→電車接触→看板落ちる
って事でしょ?車道に対して向きが合うの相当な偶然じゃないか?
まあ判断保留
画像
引用
ゆう
@fake_20marks
午後6:23 · 2024年10月31日
·
971.6万
件の表示
話題の東上線、、、んん!?www
さらに表示
画像
午前3:02 · 2024年11月1日
·
31
件の表示”
[
引用されている呟きの写真では、
「自民党政治を終わりに 日本共産党」、倒れた車の正面(番号板も見える)、電車、遮断機が同時に写っている。
事件の要点を1枚で網羅しているのが怪しい。
「自民党政治を終わりに 日本共産党」が良く見える位置って情報拡散したい勢力に好都合すぎる。
「自民党政治を終わりに」ってたまたまこの位置に落下したのではなくて、意図的にこう配置したのかもね。
]
瀬沼工事
@senuma_kouji
これって普段は聞かないし、ハロウィンでテロ対策の部隊が組まれてるって事だよね。
警察が動くくらいには危険な日だって事だ。
さらに表示
引用
Chapa.didgeridoo
@ChapaDidgeridoo
午後11:08 · 2024年10月31日
·
1.2万
件の表示
脅しの逮捕するぞは何度も聞いたけど
ガチに逮捕される時は分かるもんだな
大勢の警官やスーツの人に囲まれたら
任意同行に応じた方が吉
約2時間半の容疑者で済んだ
たぶん逮捕&起訴されないポイントは反省する事
出来る限り状況の動画撮っとく事
まともに会話する事
警察署入ったら録画や録音不可
さらに表示
午前3:54 · 2024年11月1日
·
19
件の表示
ーーーー
うまった…
@leonbisty
どこが心中だよ!?
死体遺棄事件にしか見えねーよ
【速報】海上に男女2人の遺体見つかる 男女と犬がロープでくくられた状態で発見 岡山・倉敷市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
https://news.ksb.co.jp/article/15489450
午後8:39 · 2024年10月31日
·
150
件の表示
[
リンク先:
【速報】海上に男女2人の遺体見つかる 男女と犬がロープでくくられた状態で発見 岡山・倉敷市
2024/10/31 15:40
https://news.ksb.co.jp/article/15489450
”警察によりますと、31日午前9時20分ごろ、倉敷市玉島乙島の岸壁で釣りをしていた男性が、海の中に男女2人と犬1匹が浮いているのを見つけ、一緒に釣りをしていた男性が警察に通報しました。
男性には首や腹部に切り傷、女性には顔と脇腹に切り傷があり、死亡が確認されたということです。
男性は75歳くらい、女性は70歳くらいとみられ、警察が身元を調べています。
(略)
発見時、男女2人と犬は同じロープでくくられていたということです。岸壁に2人が使っていたとみられる車があり、警察は遺体の状況などから心中の可能性もあるとみて捜査しています。
” 着色は引用者
ハロウィンの日に殺されたのかもしれないな。
]
瀬沼工事さんがリポスト
実録スピチューブX 岡山グルメ・観光・鉄道など
@spitubeokayama
岡山駅前ハロウィンで23時を過ぎた頃に暴走バイクが再び現れ、ヤンキーが飛び蹴り。
そこからヤンキー同士の喧嘩に発展。
暴走中は歩行者通行禁止🥲
さらに表示
埋め込み動画
午前2:06 · 2024年11月1日
·
166.4万
件の表示
ーーー
https://x.com/senuma_kouji/status/1832412419098108375
”
”
(ありがとうございます! 画像は「国号『日本』の読み方について」の「2 「日本」の語源的意味はどうであるか」の個所)
ーーーー
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
私の経験上、自分のことを「知ってほしい」「認めてほしい」「理解してほしい」と思うときは「空気が読めなくなる」「余計なことを話してしまう」「失言が増えてしまう」という危険性が高まります。焦らずに「いつかわかってもらえればいい」という気持ちで大丈夫ですよ。気長に待ちましょう。
午後1:48 · 2024年10月30日
·
41.4万
件の表示
ーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
100分de名著 の古い方のOP何回見ても笑える
youtubeにもあったけど、あれ無断転載じゃないのか?
8年も消されてないなら黙認って思っちゃうけど
古い放送見てると、伊集院の優秀さがよく分かるね。
知らないふりと、かみ砕いた例えが上手。
雑学王だよ?あんなにものを知らない訳がないよ笑
午後1:21 · 2024年11月1日
·
43
件の表示
https://x.com/senuma_kouji/status/1852240446111756598
”
https://projekt-gutenberg.org/nietzsch/zara/als3007.html
続きを読めば分かるけれど、血っていうのは比喩。
さらに表示
画像
午後3:45 · 2024年11月1日
·
14
件の表示
[
「角砂糖が知恵で、受け取った後は大量の本が生まれている。」。
思いつかなかったよ。すごいね。
「血っていうのは比喩。」呟きのリンク先のドイツ語文の和訳版の画像。
Also sprach Zarathustra。
]
瀬沼工事さんがリポスト
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
https://x.com/aufdemwasser/status/1406154489300590599?t=X5hsYTanX3WG1LnJTsiQKw&s=19
>モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」から
引用
春の夢
@aufdemwasser
·
2021年6月19日
モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」からメロディが引用されているが、
さらに表示
午後3:11 · 2023年8月18日
·
208
件の表示
春の夢
@aufdemwasser
モーツァルトと18世紀「第12回結社、集う意味の変容」国際都市ウィーンには様々な思想が流入していたが、ヨーゼフ2世の啓蒙思想により弾圧、禁止を免れていた。フリーメーソンもそのひとつ。現在のオーストリア国歌の中にも伝モーツァルト作の「固く手を握り合って」からメロディが引用されているが、
午後4:38 · 2021年6月19日
「友愛」を思想としたフリーメーソンの信条とオーストリアの文化的象徴としてのモーツァルトは平和中立国家オーストリアの新生にふさわしいものだった。フリーメーソンはもともとその建築技術が外に漏れないよう巨大建築を築いた古い石工組合に着想を得たと言われた秘密結社だったが、思想結社に変容。
午後4:38 · 2021年6月19日
代表者科学者ボルンのように最先端の知や情報を重視し、新たな価値観を共有運営する。入会した会員は一度死の恐怖を乗り越え新しい価値観を生きる。その儀式は「フリーメーソンの為の葬送音楽」や「魔笛」にも取り入れられる。後者にはザラストロが石造文化が栄えたエジプトの神に祈る場面が出てくる。
午後4:38 · 2021年6月19日
その祈りは、フリーメーソンの限定的集会を越えて階級差を乗り越える幅広い民衆を相手にした歌芝居の中に出現する。秘密結社から思想結社、社会に資する公認の団体として性格を変え公共性を得ていく。
さらに表示
午後4:38 · 2021年6月19日
たこすけ
@oook_sr
モーツァルトがフリーメイソンに入って熱心に活動していたことは有名。1784年に入会して翌年には「フリーメイソンの喜び」を作っている。モーツァルトの出入りしていた会合で指導的立場にいたボルンをたたえる式典のために作られた。後年の「魔笛」のザラストロのモデルとなったのがこのボルン。
午後11:57 · 2018年7月18日
ちょうど同じ時期にフリーメイソンの「自由・博愛」の思想に強く共感した詩人シラーが作った詩が「歓喜に寄せて」。フリーメイソンの集会で朗読されて一躍有名になる。その40年後、その詩に音楽がつけられて歌われた。それがベートーヴェンの第九。モーツァルトとベートーヴェンがこうつながる。
午前0:00 · 2018年7月19日
以上、西原稔氏『クラシックでわかる世界史』より。ビバルディがローマ帝国皇帝のスパイじゃなかったか、とか、いろいろと面白い。でも中世ヨーロッパの歴史についてある程度知識がないとやっぱり分からん、いくら「クラシックでわかる」と言われても。でもこれを機に勉強したい。
さらに表示
午前0:06 · 2018年7月19日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
ハロウィンだとホラー映画の話をしてしまいましたが10月31日はプロテスタントとしては宗教改革記念日ですね!1517年万聖節の晩にルターが95箇条を発表したことから全ては始まったのでした。今もドイツの州のうち半分ぐらいは今日は祝日で休みです。(↓緑が休みの州。同じ国で休日な州と平日な州がある
画像
午後9:08 · 2023年10月31日
·
206
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
奇しくもハロウィンと同じ日、万聖節の前の晩、今日は宗教改革記念日なわけです。ルターが1517年に(「一語否 いちごいな」と覚える)ヴィッテンベルクの教会に95か条論題を掲示した日です。100年後にはルターが教皇(三重冠をかぶったバケモノ)に悪霊退散!と95か条をぶつける絵になりました
画像
午後10:08 · 2024年10月31日
·
159
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
首が切りつけられており、顔も腫れていて、暴行を受けた可能性があるという。
引用
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
午後1:47 · 2024年11月1日
·
4.8万
件の表示
【ホテル従業員死亡 暴行受けたか】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6518293
午後3:27 · 2024年11月1日
·
50
件の表示
[
上記の詳細:
ホテル内で従業員女性が死亡 手首拘束暴行も 殺人事件で捜査 千葉
11/1(金) 10:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed726c728b5198d70cdfa5b3d6bd94c791b376e
”1日午前7時半ごろ、千葉県市原市中高根の宿泊施設で「50代の女性従業員の意識と呼吸がない。手首を縛られ、顔が腫れている」と出勤した店長から119番通報があった。
(略)
県警市原署によると、ホテル内のフロント付近で近くに住む従業員の佐伯仁美さん(56)が倒れており、その場で死亡が確認された。首が切りつけられており、顔も腫れていて、暴行を受けた可能性があるという。佐伯さんは夜間は1人で勤務していたといい、署は殺人事件とみて調べている。(杉江隼)
朝日新聞社
” ※着色は引用者
佐伯仁美。ひとみ。瞳(ひとみ)。目。珍名ではないので偶然かも
]
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
今日は新月。
ざっくり言うとノーガード状態の1日。
気温や気圧、気候、湿度、他人の気分、気持ち、テンション、言葉、態度などなど周りの影響をモロに受けやすい日。
こんな日は無理せずに、気の合う人と楽しい時間を過ごして、体に優しいご飯食べて、お風呂につかって、早く寝るのが一番やね。
午前7:06 · 2024年11月1日
·
5.2万
件の表示
(天体が特別な状態の日は要注意)
幣束さんがリポスト
サラムナマステ Salam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते👂🥘🌕🍗🥃
@salamnamaste01
ククルティハール(いぬおまつり)कुकुर तिहार
きょうかわいいいぬ(ネパールごでククル)のおいわいするだけのおまつりです🐶Twitterでハロウィンよりにんきあるらしいです🙏かってにやって🆗Twitterでにんきすぎ🏵️
#かってにククルティハール
画像
画像
午前6:25 · 2024年10月31日
·
25.1万
件の表示
幣束さんがリポスト
🐈 بلی 🇮🇳
@billi1126
今日はククルティハールです。2024
画像
午前11:38 · 2024年10月31日
·
29万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ネパールの5日間のお祭りティハールの第2日目がククルティハールという犬を祝福する日で、町のありとあらゆる犬の額にティカという祈りのサインを付けて花の首飾りをかけるのだが、犬を祝福する理由は冥界の王ヤマ(仏教でな閻魔大王)のお使いが犬だからだそうでヤマ神が従える四つ目の犬から来てんだね
午後3:01 · 2024年10月31日
·
2.6万
件の表示
幣束
@goshuinchou
今日はハロウィン、ネパールではククルティハールの日、本邦に於いては今年はちょうど旧暦とほぼ一ヶ月のズレなので、明日から出雲は神在月で全国の神々が集います。それ故に本日旧暦9月29日は各地で神が出雲へ出立する日、そのお発ちの神事が行われたりします。
新潟の伝承及び屋久島の事例
画像
画像
午後3:22 · 2024年10月31日
·
1.3万
件の表示
(旧暦10月は神無月。出雲では神在月。
ただし、雷が無い月が由来って説もあるよ。
そもそも神有月って出雲勢力に都合よすぎだよね。
10月の異名「神無月」の由来とは
https://weathernews.jp/s/topics/202010/010095/
”由来にはいくつもの説があり、「かみなしづき」から転じた読み方で、名前の由来は雷がない意味の「雷無月(かみなしづき)」という説。
翌月の新嘗(にいなめ)の準備として新穀(しんこく)で酒をかもす「醸成月(かみなしづき)」とも言われています。
”
)
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回の記事もとても為になる🙏触おぢさんの話に先生の内容があったが、本当にまさにそれだという内容。先ず入門書がどれかも素人には分からなかったりする。学校で先生がこれを入門書として使いますとなり初めて入門書に触れるのかなと。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午前1:08 · 2024年11月1日
·
473
件の表示
完成
シーア兄貴(来世触手)2024/10/3~31。名探偵ピ力チュウ(『神聖動物学』の否定)。人魚姫。苦ラウドア卜ラス。地電グリ森ソムニウ夢。ノ–ベル文[しんち]学賞のとり方。選挙の目多ファー。海賊王RED。AIソ夢ニウ夢補足。ファ武ル。100分名著。ハロウィンと翌日は警戒
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
さらに表示
このスレッドを表示
午後5:19 · 2024年11月1日
·
16
件の表示
そしてそういう本の題名に入門書とか入門という言葉は載ってなかったりする。私の場合だが、その先生が自分の分野を説明しやすい本を入門書として選んでいた。読む本が分かってもそれを読んだからと言って意味が分かるわけでもない。私は美術を学んでいたので指定された本を読んでいたが、
午後5:21 · 2024年11月1日
·
17
件の表示
その本を読んで直ぐに描き方が分かり描けるようになったわけではない。読んでも意味が分からない箇所はたくさんあった。それを理解出来たのは先生のお陰だ。先生が実演と詳しい説明等をして下さってやっと何とか理解出来た。どんなものも実技が伴うと思う。考え方の学びにしても。
さらに表示
午後5:24 · 2024年11月1日
·
11
件の表示
そういう時には先生と学友は必須。教えてもらえるということ、一緒に学べるということは本当にありがたいことだと思う。凄く大切なことだが、なんだか最近はそういう話も見かけなくなり。
さらに表示
午後5:27 · 2024年11月1日
·
13
件の表示
ここねこさんご助言いただきありがとうございます🙏まだまだ癖になってしまっているセルフネグレクトは直ぐに止めることは出来ませんが、いただいたご助言を参考に色々やってみようと思います!🙏ねここねこさんの心のボディガードは親みたいなものというところとても励みになりました🙏
午後5:30 · 2024年11月1日
·
23
件の表示
心のボディガードは自分で自分を守るために作り出した親のようなもの、だとすれば私は私を気にかけ、ずっと私なりに私を守ってきており見捨てていなかった、敵ではなかったのだなと思いました。ねここねこさん、きっかけをいただき本当にありがとうございます!🙏
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月1日
·
19
件の表示
ーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
「菩薩という生き方」
菩薩とは般若心経を象徴する存在です。
自らを救うために修行を積んで悟りを開いた仏陀
それに対し、菩薩は人を救うために永遠に修行をし続けます
これこそが般若心経が理想とする生き方なのです
原文ママ
↓瀬沼ツイ
100分de名著 般若心経 第3回 “無”が教えるやさしさ
午後5:25 · 2024年11月1日
·
35
件の表示
大乗仏教だから菩薩が重要視?されるのは分かったけど、↑の引用部分の言い方って大丈夫なの?かなり仏陀下げしてる様に感じるけど
やっぱり動画で軽くさらって、本読むやり方の方が良いな
意図的にしろ、そうじゃないにしろ動画は編集で歪む
さらに表示
午後5:25 · 2024年11月1日
·
13
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
正方形のプロフィール画像
GIGAZINE(ギガジン)
@gigazine
胎児のIQを遺伝子で選別する企業が出現し専門家が道徳的・倫理的・医学的問題を提起
gigazine.net
胎児のIQを遺伝子で選別する企業が出現し専門家が道徳的・倫理的・医学的問題を提起
人種差別やファシズムに反対する運動を行っているHOPE not hateとイギリスメディアのThe Guardianが共同で行った調査によると、アメリカのバイオテクノロジースタートアップであるHeliospect Genomics(ヘリオスペクト・ゲノミクス)は、遺伝子強化の倫理性に疑問を投げかけるような手段を採用していることを突き止めました。
午前7:00 · 2024年11月1日
·
1.7万
件の表示
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
三井住友信託、元社員にインサイダー取引疑い 会社発表
nikkei.comから
午後4:44 · 2024年11月1日
·
16.8万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
本当にレッドパージしてるの?
1番怖い動きかも
というか劣性遺伝があるから徹底抗戦するのは当たり前か
自分は怖い怖い言ってるけど恐怖はもうないよ。
2年も怖がってれば流石に麻痺してる
午後6:34 · 2024年11月1日
·
24
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
争気ある者とは、与に弁ずる勿れ。(『荀子』勸學篇)
やたらに人と争い競う性質の者とは、物事の是非を語り合うことはしない方がよい。
さらに表示
午後0:23 · 2024年10月31日
·
975
件の表示
瀬沼工事さんがリポスト
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
至言は耳に忤(さか)らいて、心に倒(さか)らう。(『韓非子』難言)
道理にかなった言葉は耳に痛く、素直に受け入れにくいものだ。
さらに表示
午後4:18 · 2024年10月31日
·
588
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1852289415860916447
”瀬沼工事さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
今回は、マジで、生命の樹を、召喚プログラムにどう活用するか、を書いている。
これは、内部の方に説明用の図だけど、ノウハウのある場所はカットしているのでご了解ください。
狂ったか? もともと狂ってますがな…
画像
画像
午後6:59 · 2024年11月1日
·
8,747
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
作家
女神転生(MT)、神々の血脈、東京SHADOW、タイムダイブ1986等
東京都
2018年8月からTwitterを利用しています
247 フォロー中
1.9万 フォロワー
フォローしている瀬沼工事さん、宗教建築が好きなアライさんさん、他10人にフォローされています”
KARASHI
@manderlay2005
ケテル → コクマーならアレフで大アルカナは愚者に該当する悪魔召喚ですか?
午後8:03 · 2024年11月1日
·
287
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
中島は、生命の樹を二段に重ねて、砂時計にするという方法を考案しました。これはもう、魔術理論を逸脱しており、イスマからはボロクソにいわれます。でも、出ちゃった…という方向性を明らかにします。
さらに表示
午後8:21 · 2024年11月1日
·
241
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
生命の樹の原型を大切にするという考え方は、もちろん大切だと思います。
でも、私はパスが命で、ここに本来ない要素を加えて狂ったものを作ってみたいんですよ。
さらに表示
午後9:32 · 2024年11月1日
·
84
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
In this revision of the manuscript of MT, I am writing about how to utilize the Tree of Life in a demon summoning program. This is a diagram to explain to the editor, but please note that I have cut out some of the know how areas. Crazy? Maybe I am crazy to begin with.
MT の原稿の今回の改訂版では、悪魔召喚プログラムで生命の樹を活用する方法について書いています。これは編集者に説明するための図ですが、ノウハウの部分は一部省略していますのでご了承ください。おかしいですか? そもそも私がおかしいのかもしれません。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後7:19 · 2024年11月1日
·
1,168
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
今日11/1の21時48分頃が新月。
中医学の古典に
「月が欠けている時、筋肉は弱くなり、経絡の気血も少なくなり、衛気(えき)も去り、形骸(けいがい)だけになる」
とあり新月周辺は気血も不足しやすく、バリア機能も低下すると考えられてます。
ここ数日間は出来るだけ無理せず、平和に過ごしてね。
午前6:52 · 2024年11月1日
·
2.8万
件の表示
ーーーーー
[誤字ラ-1の軽い考察はここから]
幣束
@goshuinchou
敷島のゴジラへのどす黒く激しい復讐の怒りをゴジラ熱線(原爆)で降り出してくる黒い雨で表現すんのすげえ演出なんだよなぁ…
午後10:15 · 2024年11月1日
·
1.1万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ワダツミ作戦のワダツミとは日本神話の海の神である大綿津見神からですが、海の上の方で生まれた上津綿津見神、海の中ほどの深さで生まれた中津綿津見神、海の底の方で生まれた底津綿津見神、の3神を総称してワダツミなのでゴジラを海で浮き沈みさせる作戦の名前に相応しい。
さらに表示
午後10:33 · 2024年11月1日
·
3万
件の表示
幣束
@goshuinchou
ここで何の説明もなく起爆用に大和の主砲用の46サンチ砲弾使うの、海に沈んだ大和がゴジラを海に沈める戦いに参戦してる感があって熱い
午後11:15 · 2024年11月1日
·
6,924
件の表示
(46とは好都合だな)
名無しの政治将校
@bandainokairai1
艦尾のゴジラを海中に沈めるフロンボンベに、大和型戦艦の主砲用46サンチ砲弾が搭載されている。
戦艦「大和」と共に駆逐艦「雪風」も沖縄特攻に参加している。
幻の戦闘機「震電」と同じく、「旧日本軍がやり残したこと」がモチーフとなっている
#ゴジラ
#ゴジラマイナスワン
#金曜ロードショー
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
1,471
件の表示
幣束
@goshuinchou
恐れ入谷の鬼子母神の元ネタは台東区下谷の法華宗寺院真源寺に祀られる鬼子母神のことです。お参りしたことあるけど今はわりとこじんまりした綺麗なお寺です。
っていうか法華宗本門流だったんだな、ずっと日蓮宗だと思ってた。
さらに表示
午後11:40 · 2024年11月1日
·
2万
件の表示
ORB
@orb_brave
ゴジラ-1.0観終わってしばらく考えてたけど、敷島はゴジラ銀座襲撃時に黒い雨(放射性降下物)を浴びた為白血病や癌になり早死するリスクが高まり、典子はG細胞に侵食された事で死ねない身体になってしまった事により2人が共に生きることは困難という現実…
救い無さすぎるな…
画像
最終更新
午前11:23 · 2024年7月1日
·
29.4万
件の表示
まなしな
@soundwave0628
ゴジラと言えば核の恐怖、本作ではそれを台詞などで言わずにゴジラの熱線で出来たキノコ雲と降り注ぐ黒い雨で表現しきったのが本当に素晴らしい。
#ゴジラ #ゴジラマイナスワン
さらに表示
午後10:14 · 2024年11月1日
·
1.6万
件の表示
夕陽の侵略者
@31104423yo
「ゴジラ−1.0」
敷島と典子の涙の再会。
しかし画面端に追いやられている明子はとても怯えた表情だ。
単に包帯姿の典子が怖いだけでは無さそうだ。
明子は照明からも外れているが、目にキャッチライトが当てられているのは何故か?
子供にはちゃんと見えてるというわけか……
画像
午後3:46 · 2024年8月4日
·
178
件の表示
(右目が包帯で隠れている。左目は見せる。右目はゴジラみたいになっているかもしれない)
スタン
@Shibilebire
#金曜ロードショー
#ゴジラマイナスワン
生きていた典子。右目は芹沢博士のオマージュ。けれどアキコは典子に近寄らない。彼女の体にはもう···
さらに表示
午後11:26 · 2024年11月1日
·
616
件の表示
https://x.com/1e5ZMrJXYn8pfqd/status/1791783739670093950
”リント・ハーヴィ
@1e5ZMrJXYn8pfqd
○ゴジラ-1.0 典子
G細胞のおかげで生かされ愛しの人との再開を果たす。ゴジラも復活
○初代ゴジラ 芹沢博士
愛しの人から、ある種の裏切りを受けゴジラとの死を選ぶ
理由は違えど両者共に右目を負傷している辺り
この二人、実はオマージュと対比をしているのではと‥‥‥
って考え過ぎか
画像
画像
午後7:51 · 2024年5月18日
·
856
件の表示
”
https://x.com/yu_neoEG/status/1852339675568177455
”ネオワサト/奏章II
@yu_neoEG
ちなみにゴジラの放射熱線のせいで爆心地の国会議事堂の近くにあったGHQ本部、下手しなくても皇居
国の機能というか日本の心臓が全部吹っ飛ばされてるんですから、
ゴジラ-1.0の日本は想像以上に詰んでるんですよね
#Godzilla #ゴジラマイナスワン #金曜ロードショー
画像
午後10:19 · 2024年11月1日
·
10.7万
件の表示”
(上記に対して)
https://x.com/tomobiki10/status/1852362057221542179
”友引(甲甲甲乙乙)
@tomobiki10
陛下は昭和35年まで防空壕(皇居の文字があるあたり)に住まわれているので、なんとか大丈夫だろう。湿気がこもって居心地悪く、引っ越しを何度か進言されたものの、家を失った国民を慮って吹上御所が完成するまで居続けたそうだ
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月1日
·
2,505
件の表示
”
ガタリノフ
@GATARI03
実弾を乗せっぱなし。特攻を放棄したっていう描写ですかね #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後9:02 · 2024年11月1日
·
1,039
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
本作は根本から特攻には否定的ですというメッセージかしらん #ゴジラマイナスワン
画像
午後9:04 · 2024年11月1日
·
491
件の表示
https://x.com/GATARI03/status/1852331991792001316
”ガタリノフ
@GATARI03
『やったか』ではなく『仕留めたか?』ならいけるか…と思わせてからの本作ゴジラの特徴、超回復力のお披露目である。絶望感が凄い #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後9:48 · 2024年11月1日
·
3,164
件の表示”
(再生場面を見せるのは左目あたりだな)
ガタリノフ
@GATARI03
刮目して見よ。CMで1000回は見た核と戦争の化身たるゴジラの象徴的シーンである #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
最終更新
午後10:15 · 2024年11月1日
·
6,070
件の表示
(青系なのは高温の表現だろう)
ガタリノフ
@GATARI03
特攻から…戦争から逃げて、逃げても逃げてもまだ戦争=ゴジラが追ってきた。ゴジラを殺すまで敷島さんにとっての戦争は終わらない #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後10:39 · 2024年11月1日
·
1,305
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
さくせん:いのちをだいじに #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後10:49 · 2024年11月1日
·
4,536
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
放射熱線をただ撃てないんじゃなくて、『再生に時間がかかるから撃てない』んですよね。我が身すら焼く核の恐怖を思い起こさせる設定である #ゴジラマイナスワン
画像
最終更新
午後11:14 · 2024年11月1日
·
1,335
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
何とタイミングのいい地震速報 #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後11:20 · 2024年11月1日
·
74.3万
件の表示
(午後11時16分頃、関東地方で地震)
ガタリノフ
@GATARI03
ゴジラ本人ですら耐えられない。核の恐ろしさよ #ゴジラマイナスワン
画像
午後11:24 · 2024年11月1日
·
2.3万
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
何度もマイナスに踏みつけられてきたんだ。一度くらい奇跡があってもいいよね…とかいう良いシーンに不穏要素いれるのやめません? #ゴジラマイナスワン
画像
画像
画像
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
1.8万
件の表示
縹 鳥千代。
@Donou_125ing
てか銀座であの爆風に吹っ飛ばされた典子、バラバラになっててもおかしくないけどやっぱあれはゴジラ細胞のおかげで人の形に戻るまで再生した、ってことだよな。
さらに表示
午前0:35 · 2024年11月2日
·
120
件の表示
ガタリノフ
@GATARI03
欺瞞!津波の心配しかないでござる。と、録画見返してて思いました。間違いなく今回の地上波放送のハイライトでしたね… #ゴジラマイナスワン
画像
午前0:54 · 2024年11月2日
·
452
件の表示
猫怪獣ノラ
@G_U0401Earth
「ゴジラは恐竜とは何が違うのか?」
怪獣か恐竜に詳しければ答えはいくらでも出てくるでしょうが、特に分かりやすいのが「ゴジラには耳介があること」だと思います。
初代ゴジラは当時の恐竜再現図をモチーフに造形され全体的に爬虫類っぽい見た目ですけど、耳だけちょっと哺乳類っぽいんですよね。
画像
画像
画像
午後10:33 · 2023年9月13日
·
4,778
件の表示
(耳介は爬虫類には無い)
あさみめぐる
@asami_meguru
〖参考〗
浜辺美波さん演じる典子さんの首の痣はゴジラ細胞だと山崎貴監督が認めています。
おかげで典子は生き返ったと考察されますが、いずれG細胞に取り込まれる危険もはらんでいる
#ゴジラマイナスワン
#金曜ロードショー
画像
画像
午後11:27 · 2024年11月1日
·
37.4万
件の表示
[
Gはメイソンの象徴にあるGであり、ゴジラのGであり、ゴッドであり、原爆(genbaku)。
特攻を否定。
皇居あたりをゴジラに破壊させる。
典子は死んだか死にかけたが、復活。死と復活の儀式。右目を隠すように包帯。
なお、こうなる前の典子の髪の分け目/\は右目の上。この後は髪形が乱れるのでこの分け目は崩れる。
どの程度赤くてどの程度青いのかの判断は保留。ゴジラシリーズ自体をあまり知らないので。
(結局、赤か青の判断はしてしまったが、「現時点では判断できない」って判断は大事だよ)
ゴジラは巨大なのと二足歩行。つまり巨人崇拝思想。
ゴジラは爬虫類属性と恐竜属性があるので、竜人系のレプティリアンだな。二足歩行だしな。
作中で「まるで恐竜の、生き残りのような姿をした怪物でした」というセリフがある。
『ゴジラ-1.0』でのゴジラの設定によると、再生能力を持つ大型海洋生物「呉爾羅」が、アメリカ軍の核実験による放射能の影響を受けて変異したって設定。放射性物質が体表の奥深くまで紛れ込んだせいで、再生能力が暴走したかのように以前より巨大化したことで誕生した。
放射性物質や放射線の力で超人化思想だ。
作中で文字ではっきりと、
「1946年7月
ビキニ環礁 クロスロード作戦」と書いてあるし、この文字と核爆発実験の場面の後、
ゴジラの左目とその周辺のアップの直後に、これらが核実験のせいで焼ける描写が登場。
左目を損傷してもゴジラは再生するので、左目欠損状態にはならない。
なのでこの場面は左目強調の場面だろう。
この場面の左目アップの画像↓
https://x.com/Godzilla1914189/status/1852588568595816743
”ゴジゴジ
@Godzilla1914189
#ゴジラ
クロスロード作戦で核による大ダメージを受けてゴジラになるけども
モンバスだとほぼ無傷で逆にエネルギーとして喰らってるんよね(なおこの後米ソによる核実験を名目とした核攻撃を次々行われるゴジラ)
あとKOMも同様だったりする
画像
画像
画像
画像
午後2:48 · 2024年11月2日
·
933
件の表示”
https://x.com/Godzilla1914189/status/1853026621307179329
”ゴジゴジ
@Godzilla1914189
ゴジラが核で焼かれる描写があっても原爆描写は無かった扱いされるのうーんすぎる
画像
画像
午後7:49 · 2024年11月3日
·
4.1万
件の表示
”
https://x.com/GATARI03/status/1852327599130968293
”ガタリノフ
@GATARI03
核『どうも、パワーアップアイテムです。頑張れゴジラ』 #ゴジラマイナスワン
画像
画像
午後9:31 · 2024年11月1日
·
3.3万
件の表示”
(こちらは、クロスロード作戦と書いている場面の画像)
「再生場面を見せるのは左目あたりだな」の場面を再確認。ゴジラの口の中の機雷を爆発させた後の場面だ。
ゴジラが口あたりを再生させる。その再生の終わりかけあたりで、左目に光が戻っている(目がはっきり見える)。
目あるいはその裏側あたりも損傷したのだろう。この再生場面はずっと左向きなので、しっかりと復活した左目を視聴者に見せる向きだ。
『ゴジラ-1.0』の日本での公開日は2023年11月3日。311の意味を込めてそうだよな。
[加筆:
「目あるいはその裏側あたりも損傷したのだろう」。
大きな画面で確認したら、左目も損傷しているとわかった。左目の表面も内側も損傷しているだろう。要は左目も損傷]
[加筆2:
主人公が橘と再開した後、主人公と学者(野田健治)の会話の場面がある。
学者「派手に腫れましたねえ」。学者が主人公の左目あたりの腫れを強調している。主人公の左目あたりが腫れているので左目隠し状態だ。右目強調。このときの主人公の髪の毛の分け目が右目の上だ。
]
映画『ゴジラ-1.0』公式サイト
https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/
”
(引用者注:
本作を代表するロゴ。大きなG。メイソンのG、ゴジラのG。
このGの中に左向きのゴジラ。左向き。右向きではない)
[中略]
敷島浩一 / 神木隆之介
戦争から生還するも、両親を失い、荒廃した日本で、典子と出会う。
[注:仮面アギトだと神様の役。おそらくケツ社的にも重要人物。
中略]
大石典子 / 浜辺美波
焼け野原の戦後日本を単身で強く生きる女性。戦争帰りの敷島と出会う。
[注:上記の典子の画像が、右目の上に分け目がある場面だ。
名前に「石」がある。石屋由来?
中略]
監督 脚本 VFX
山崎貴
1964年、長野県松本市生まれ。幼少期に『スターウォーズ』や『未知との遭遇』と出会い、強く影響を受け、特撮の道に進むことを決意。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業後、1986年に株式会社白組に入社。『大病人』(93)、『静かな生活』(95)など、伊丹十三監督作品にてSFXやデジタル合成などを担当。2000年『ジュブナイル』で監督デビュー。CGによる高度なビジュアルを駆使した映像表現・VFXの第一人者。『ALWAYS 三丁目の夕日』(05)では、心温まる人情や活気、空気感を持つ昭和の街並みをVFXで表現し話題になり、第29回アカデミー賞最優秀作品賞・監督賞など12部門を受賞。『永遠の0』(13)、『STAND BY ME ドラえもん』(14)は、それぞれ第38回アカデミー賞最優秀作品賞ほか8部門、最優秀アニメーション作品賞を受賞。
日本を代表する映画監督の一人として数えられる。
” ※着色は引用者
「監督 脚本 VFX」担当のこの人の陣営がよくわからない。
山崎貴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%B2%B4
(「最終更新 2024年11月3日 (日) 01:02 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。」)
によると、
「東京2020 開会式・閉会式 4式典総合プランニングチームの一員に選ばれた。しかし同オリンピックの1年延期に伴い、チーム解散と共に退任。 」。
『海賊とよばれた男』(2016年12月)で監督・共同脚本・VFX担当。おそらく青側。
『ルパン三世 THE FIRST』(2019年12月)-では監督・脚本を担当。おそらく赤側(フランス属性なので)。
https://x.com/mkmogura/status/1045945086171701248
”村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
”
原作は、『海賊とよばれた男』という百田尚樹の小説。
主人公の元ネタは、出光興産の創業者の出光佐三。
出光興産は、2019年4月1日に昭和シェル石油を経営統合により完全子会社化した後、トレードネーム(通称)として「出光昭和シェル」を名乗っていた。
山崎貴の陣営はよくわからないな。
「ゴジラ=原爆」「ゴジラ=敵」「ゴジラ=災害」で、
ゴジラが左目強調傾向で、
メインヒロインが分け目で右目強調で、
ゴジラの攻撃のせいで、右目を覆う位置に包帯。
左目強調状態にされた後、不吉な未来を予感させる描写(ゴジラ化=レプティリアン化するかもしれない)。
で、公開日が311を想起させる日付。
311は青組が仕掛けた人工災害。
この原爆は青組が実行したって意味での青属性の方だと解釈すると、
「青い左目は敵」「主人公側は赤い右目」であり、
原爆には赤組も関わっていることは隠す内容だな。ゴジラが誕生した原因が米軍の核実験なので、アメリカ(青組。原爆投下の実行担当)批判が含まれている内容だ。
とはいえ、一方的に青を糾弾する内容ではない。
なぜなら、ゴジラこそがシリーズの顔だからだ。敵なのだが看板なのだ。
やめてくれ! 考察がややこしくなる!
ゴジラもアメリカ軍の核実験の被害者なんだよな。なので素直に青組だけを叩く内容でもない。
要は、赤度を下げないといけない。
それでも総合すると本作は赤優位だろう。
だが、私はゴジラシリーズについては詳しくないので、
「あ、これ単なる過去作が元ネタなだけです」って箇所があるかもしれない。
とはいえ、過去作が元ネタかつ、ケツ社的な描写ってのはありうる。
長続きしているシリーズの場合は、根本的な間違いをしていまいそうで怖いんだよな。
ご支援用記事なら、初代から考察するのだが、そうではないので、考察は軽くやる程度だ。
]
村手 さとしさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
📽️ 出光興産の事業所で火災 「危険物燃えている」
🔥 千葉県市原市の #出光興産 事業所で2日午後、「危険物が燃えている。油が漏れ黒煙が出ている」と通報。NHKなどが伝えた。SNS上には目撃者が投稿したとみられる映像が確認できる。
https://twitter.com/zukunn1213/status/1808016799071719822/video/1
埋め込み動画
投稿者:
ずーくん(シングルファザー30歳)
午後3:31 · 2024年7月2日
·
5.5万
件の表示
山口浩二
@PVZ1ijypxZ28567
出光興産子会社の社長死亡 首都高で横転したタクシーに乗車―警視庁 https://jiji.com/jc/article?k=2024051301168&g=soc
⤵️暗殺の様な事件性があるが結局偶然乗ったタクシーで運転手が急病で死んで事故死と断定されてお終いになるのだろう…俺が再三言っていた5年前に出光が昭和シェル買収で山口姓議員が浮上の件ことモロ⤵️は…
jiji.com
出光興産子会社の社長死亡 首都高で横転したタクシーに乗車―警視庁:時事ドットコム
首都高速湾岸線でタクシーが横転し、客として乗車していた出光興産の子会社「出光タンカー」社長、松尾一郎さん(61)=横浜市港南区日限山=が死亡したことが13日、警視庁高速道路交通警察隊への取材で分かった。
午後9:43 · 2024年5月14日
·
625
件の表示
キジトラジナちゃん
@KigitoraJina
石油元売り大手に何が?
昨年はENEOS社長が電撃セクハラ解任。今度は出光興産社長の首都高トンネル事故死である。
しかもコンクリートブロックに衝突とか🤔運転手は直前ブレーキを踏んでいたが病死と報じられた🤔売上9兆4,563億円(前期比+41.4%)の会社社長のタクシー移動にも疑問だ。。。
午後0:45 · 2024年5月14日
·
599
件の表示
Ingara『自由を求める元教師』
@LennonMasato
11日、出光興産子会社の出光タンカーの社長、松尾一郎師が首都高で事故死。この方はイランから独自石油ルートを模索していた。その後、大統領死亡。まぁ、そういう事だ。#ホルムズ海峡 #ライシ大統領
さらに表示
午後10:31 · 2024年5月21日
·
3,157
件の表示
シーア兄貴(来世触手)2024/5/4~15などの保管庫。ギア巣。あの鼻。311予告作品集。AIへのカバラとイデア論の影響
Posted on 2024.05.04 Sat 07:44:12
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-559.html
”(
村手 さとし
@mkmogura
サイドステップ、車のよこの足元から撮影できるって、なにそれ?パンチラでも取るのかよ?
とりあえず違法車両。
さらに表示
午後9:22 · 2024年5月14日
·
7,036
件の表示
あなたとこのアカウントには同じ相互フォローがいます
はるお
@5vlzUYudOmIL8rJ
出光はロックの青と村手さんのリポストを最近…。でも今は赤の?昭和シェルと合併したはず。故意だとしたら動機がわからない。
午後11:19 · 2024年5月14日
·
369
件の表示
村手 さとし
@mkmogura
青と赤の派閥が諍う時、事件が起きる
午前7:12 · 2024年5月15日
·
241
件の表示
[
昭和石油+シェル石油=昭和シェル石油。
出光興産+昭和シェル石油=出光興産(将来的に出光に統一)。
海賊(出光興産。青)とシェル系(赤)が混ざっているのね。
こういう混ざっているところは争いが激化しやすいよ。
赤による青潰しが本格化しているので、「どっちにつくか?」ってので対立する。
あ、今の出光が赤と青のどっちが強いかよくわからないな。
海賊王(出光初代)の頃とは事情が違うので、これ以上の判断はやめておく
]
)
[
以下はもぐらブログと、エネオスの歴史解説記事を合わせて作成した、
「この会社はこの陣営(であろう)」って考察と対立図(資料後述あるいは前述)↓
ロシア灯油がスウェーデンのノーベルとフランス系ロスチャ陣営。
カスピアン・アンド・ブラックシー・ペトロリアム(一般にロシア語の頭文字をとってBnito:ブニトと呼ばれた)がロシア灯油側。
ブニトを支配するのがロスチャ。
シェルはロスチャ側。
「1890年代には米国灯油とロシア灯油、つまりスタンダードとシェルの衝突は不可避」
「ロスチャイルドは、ブニトによって東洋市場向けロシア灯油をシェルに供給していただけでなく、ロイヤル・ダッチにもロシア灯油を供給していた。」
「米国の石油資源に基盤をおくロックフェラーのスタンダードグループと、東南アジアの石油資源に基盤をおくシェルグループが二大勢力となったのである。」
「1908年、英国人ウィリアム・ノックス・ダーシー(William Knox D'Arcy)がペルシャ(現イラン)で最初の油田を発見したが、1909年には、これを母体として、後のブリティッシュ・ペトロリアム(現在のBP)の原形であるアングロ・ペルシャン石油会社(Anglo-Persian Oil Company)という、もう一つの国際石油企業が設立された。」
ロックフェラー
(スタンダード。オイル[ジョン・ロックフェラーが設立者の1人])
対
ロスチャ
(ロシア灯油とシェル[後にロイヤル・ダッチ・シェル]とBP)
※BPは旧ブリティッシュ・ペトロリアム The British Petroleum のことだ。赤い右目側の石油陣営。
もぐらさんの分類によると、
「ユダヤ」なんてキリスト教の盾に過ぎません!陰謀論者のデスノート 陰謀業界人の宗派リスト 。派閥別工作員の特徴リスト(ねこた+まっこうもぐら製)。
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
”■ロスチャイルド系列(イルミナティ勢力)
米民主党+Jロックフェラー
日本の反9条改正派を含める左翼すべて
反皇室思想が多い
反戦思想工作(帰化朝鮮人多し)
ホロン部とか反戦左翼(しかし元祖ホロン部は統一原理の仕込みだと思う)
在日特権の維持(※通名使用、パチンコ賭博認可)
外国人参政権賛成
原子力推進派
日教組や一部の帰化朝鮮人と仲良くやってそうな人権団体や平和活動
(手掛けた陰謀)
ホロコースト、南京大虐殺、慰安婦(統一は霊感商法で慰安婦を使うが)
狂牛病、地球温暖化詐欺
企業 コカコーラ、ルノー、フィリップス、デュポン、AT&T、ロッキード
石油 ロイヤル・ダッチ・シェル、BP
銀行 ロスチャイルド銀行(ロンドン・パリ・チューリッヒ)
モカッタ・ゴールドシュミット銀行(英国)、クレディ・スイス(スイス)
J・P・モルガン
証券 ゴールドマン・サックス
保険 ロイズ保険(英国)
マスコミ ロイター通信、ニューヨークタイムズ、ワシントンポスト
コカコーラ(三菱系)
乗っ取られる前の日興コーディアル、日本航空、三井住友銀行
キリン(ディズニーには生茶がいっぱい)、フルキャスト
日経朝日読売(読売というか日テレは方向転換しやがった)
ライブドア リーマンブラザーズ、三菱商事系の企業とか
■ロックフェラー系列(スカル&ボーンズ勢力)
アシュケナジー=反セム主義=純粋白人至上主義
米共和党
日本の保守ほとんど(勝共みればわかりやすい)
靖国、天皇大好き(でも在日右翼なんだけどね)
9条改正支持、自主防衛で軍備を持とう派
ネット右翼
統一教会(原理)
嫌韓工作
在日特権廃止!(でもやばいとこまでは突っ込まない)
作る会や救う会
(手掛けた陰謀)
911の自作自演、薬害エイズ、薬害肝炎、鳥インフルエンザ(生物兵器系の全般)
グリ森事件、殺人餃子や不二家騒動、
企業 ペプシコーラ、ケンタッキー(でも日本ではコカコーラ系が大株主)
GM、GE、ボーイング
石油 エクソン(旧スタンダード石油)、モービル
銀行 チェイス・マンハッタン、シティ・バンク
証券 メリルリンチ、モルガン・スタンレー、スティール・パートナーズ
保険 GMキャピタル、プルデンシャル
マスコミ ウォールストリートジャーナル、AP通信
ペプシコーラ(サントリーが製造)
今はシティと提携してる日興コーディアル、全日空、旧三井銀行
旧三井関係の企業(大昔からあまり変化の無い軍事系とかに限る)
アサヒビール、グッドウィル、みずほ
三菱UFJ銀行(リチャードの振込先でも設立は香港上海銀行でロス)
フジ産経グループ、三菱の軍事系企業とか
” (着色は引用者)
【メモ】虚空と君のあいだ に メロン財閥 ロックフェラー でグーグル検索した。
2011/03/03 23:18
http://confessionforexist.blog77.fc2.com/?mode=m&no=437
”BPと日本郵政を比較する。
それはベアリング家(英国王室お抱え)と日本の天皇家の比較みたいなもんだ。
まず、BPという企業の名称が変わった年代。
1909年 アングロ・ペルシャ石油
1935年 アングロ・イラニアン石油
1954年 ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)
まあ社名がこんな感じで変更してるけど、BP=ロスチャ系であり、BP=ベアリング家とも考えてもらっていい。
1987年 BPの完全民営化開始
1995年 ベアリング銀行の破綻
2010年 石油流出騒動→破綻か?ってことね。
ついでに言うとBP=英国企業=イランの油田。
そのイランにおける派閥争いが、こんな感じ。
ロックフェラー系=パーレビ国王側=CIA
ロスチャイルド系(グラントリアン側)=ホメイニ(パリに亡命)
1951年 イランの首相モサデクがBPを国有化しようとする
1953年 イランCIA工作によるクーデター
1979年 イラン革命
1980年~88 イランイラク戦争
1985年 イラン・コントラ事件
まあ、簡単に言うと、名前のとおり、昔はロスチャなのに「アングロサクソン至上主義」であったわけ。昔の英国。南アフリカのアングロ・アメリカンとかと一緒だね。
そのBPを国有化しようとしたので、米英のCIAとMI6が共同で工作してクーデターを起こす。1953年
その結果できた名前が、ブリティッシュ・ペトロリアム(BP)という名前。1954年
その協力関係は、イラン革命(1979年)までである。
ホメイニの裏に、グラントリアン、イルミナティ側がいて、CIA路線は苦汁をなめさせられて衰退する。
ここらへん、1953年CIA工作クーデターなどの話と、その後の落ちぶれたCIAの話は、書籍「CIA秘録」に詳しい。手前味噌の過去記事。
CIAはイランでは酸っぱい【20090426】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/04/26/204
さらに、おまけの資料。
CIA工作クーデターの頃の構図はこんな感じ。
油田の国営化(モサデク首相)→所有権イラン、50%利益を主張(テヘラン会議)
これでまとまり、イランと協定を結んだ利益配分がこれ。
アングロ・イラニアン石油(BP) 40%
ロイヤル・ダッチシェル 14%
フランス石油 6%
エクソン、ガルフ、モービル、テキサコ、ソーカル、7%ずつ。
独立系の新石油会社 イリコン 5%
世界石油戦争 isbn 4-14-080702-4 P326より
広瀬 隆
赤い盾の作者、反原子力の反ロスチャイルド、いや反グラントリアンと言った方がわかりやすいかな?
この広瀬氏の本からの情報で、これはモサデク首相の計画した国有化計画、その直後の利益配分の状況である。
その後、イランの所有権を認めさせた功績者であるモサデクは失墜し、CIAとパーレビ国王の関係が強化されるわけね。イラン革命までは。
本の中身を補足すると、余り中身はなかった。
石油戦争という題名なのに、ブッシュよりクリントンの悪口が目立つと言えば、まあ、理由はわかるでしょ?ロスチャ系石油のBPがアングロサクソン至上主義だとわかっていたので、これらを理解する上で、どうしても読んでおきたかった本。
ロック系(石油屋)が書いた石油の本、これならロスチャのBPがメインになると思ったので。でも中身はなかった。
ただ、人間関係は赤い盾と同様に整理されていて、そこからわかる構図がある。それは後ほど。
重要なのは、国有化政策の直後であるのに(まだ、イラン革命の後などのロスチャが強い時期ではない)、フランス、シェル、グラントリアン系、ロスチャが利権配分でも大部分をしめている事。
そしてアングロというアングロサクソン主義の名前から、BPに変わるわけね。
で、対立軸となるアメリカとCIAは、パーレビ国王の関係を強化していくわけね。イラン革命までは。
そこから弾かれる形で、本来は一番の功績者。油田のイランの所有権を認めさせたモサデクが失墜する。エコノミックヒットマン。
1954年、すでにロスチャが強かった(アングロという名前が消える)
1979年 ホメイニのイラン革命により、国王とロックフェラー系アメリカCIAの路線が失墜。
完全にイラン=ロスチャの構図が出来上がる。
で、戦争屋、アメリカCIAの取った選択肢は簡単。
1980年~88 イランイラク戦争。
この時、アメリカが育てた人物こそが、サダム・フセインなわけ。
その後は、イランと対立じゃなく、イラクをアメリカは乗っ取ったわけだけど。
で、石油決済はイラン、イラク(昔ね)ともに「ドルから離脱するぞ!」と脅す構図が今も続いている。
だから、911自作自演→イラク戦争→ときて、誰もが「イラン戦争」の可能性をあげていた。
まあ、昔の記事のおさらいのような話。
今日は、このネタでなく、ベアリング家と天皇家の比較。
なぜ、天皇家が出てくるかというとこも含めて簡単に。
ベアリング家=P&O汽船=ベアリングズ銀行=BP
これに対して
天皇家=日本郵船=ゆうちょ銀行
この関係が重なって、ベアリングズ銀行破綻、BP民営化、今のBP石油流出での破産可能性とかが重なるわけね。
P&O汽船とベアリングの話は広瀬氏の本にくわしい。
少し勉強してる人なら、天皇家の金庫=横浜正金銀行だろ?(とくにロンドン支店→BIS)と思うかもしれない。
横浜正金銀行って東京銀行→今の三菱UFJでしょ。
そして、「日本郵船というのは、三菱と天皇家で作った」わけだから。
ゆうちょ銀行をベアリング家の油田BPのようなものだとすると、非常にに似てるんだよ。
擬似的に考えるとこうなる。
ベアリング家= P&O汽船 =ベアリングズ銀行 = BP、
天皇家 = 日本郵船 =三菱UFJ =ゆうちょ銀行
で、油田じゃないけど、ゆうちょ銀行は(金の成る木)&民営化=身売りされる=昔のBPと一緒だから。
もちろん、英国王室お抱えのベアリングズ銀行が破綻などしたのは(ロスチャ系=オランダのINGが1ポンドで買った)、理由がある。
・ 昔、BP前会社でわかるとおり、アングロサクソン至上主義だったから
・ 同じ英国、そこの双璧として英国ロスチャイルド本家がいたから
・ ロスチャイルドの土台が石油利権屋ではなく、原子力だから
今現在、BPの危機的状況、ベアリングズの破綻。
この状況を、別にベアリング家の衰退とは考えないとする人もいる。
なぜなら、ロスチャイルドと双璧であったという表現よりも一体であったと考えられるから。
ベアリング家の起源は、1717年にドイツのブレーメンからの移民であり、英国で世界最初のマーチャント・バンクを開設する。
で、簡単に言うと、その後ロスチャイルドが台頭するまでロンドン金融界を支配していた家系である。ある意味、血縁はロスチャより広い。
最近の話をするなら、通称クローマー伯爵(ジョージ・ベアリング1918-1991)は、43歳という史上最年少でイングランド銀行総裁となった人物であり、IMF、BISの理事でもある。
そして、石油会社ロイヤル・ダッチ・シェルで重役でもあった。
ね、ロスチャと一体でしょ?
ジョージの父ローランド・ベアリングは、ロスチャイルド家所有物、スエズ運河の総裁でもあるから。
ここからは仮説だが、たぶん間違ってないと思うよ。
特筆すべき注目点は、「ベアリングの衰退とアングロサクソン至上主義は無関係ではない」という部分である。
この視点だけで簡単にわかる。
1991年、このクローマー伯爵、ジョージ・ベアリング死去=ベアリング家とロスチャイルドの一体の象徴だった人物。BIS、シェルとかね。
彼の死去、で、ベアリングが動き出す。
アングロサクソン至上主義=反セム主義=反ロスチャイルドになるわけだ。
1992年ベアリング家は、ディロン・リードの40%という大株主になる。
このディロン・リードを調べれば、ロックフェラー系の骨格である事が簡単にわかるから。
で、調べたのが前回の記事。半分脱線したけど。
それが、誰かの言っていた反ロスチャイルド連合、ディロン、ウォーバーグ、そしてベアリングの連合なんだろうね。
最近のロスチャイルド系とも言われる企業の衰退も「ロスチャイルド自身によるアングロサクソン至上主義の清算」と考えると辻褄があいそうな気がするわけで・・・。
BPの元の名前なんて、アングロ・イラニアン石油なんだから。
そういう中で対立した対抗馬が、こういう連合だと考えられるわけです。
同じように、ロスチャ系の当主が死去した後、反ロスチャになって、ベアリングズ銀行は1ポンドで身売りされる事となる。
一人のベアリングズ銀行のトレーダー、ニック・リーソンによるエラーアカウント88888によって、損失を垂れ流し続けた為にベアリングズ銀行は潰れた事になっている。(イングランド銀行の調査報告)
まあ、公式報告の最終数値は、77億円、正式に言うと最初は5000万ポンド、その金をありもしないシティバンクの口座に入れたとして、「それを見せ金」にして、実際には取引所の証拠金として赤字の補填をしつづけていた。
で、それが返せきれず、資金調達が出来ずパンクした!!
こんな、「銀行家という職業自身の奴らが、誰一人、利子という存在も、他行の口座である事も気にしないで架空の口座の遊ばせてあるだけの金を信用しつづけたまま数年経過した→結果、監査が機能しなかった」なんて報告、ありえんと思うのだが・・・。
それに、ロスチャイルド自身による事後調査と、ロスチャ系に買収されてるという状況証拠も、おまけにあるわけで・・・。
おっと、これはおいておく。
今のBP、少し前のリーマンショックも含めて、ロスチャ系と判断してしまいそうな話を、「アングロサクソン至上主義の清算」という視点で見返す必要があるとおもう。リーマンはまだ調べてないし、BPは脱石油という意味もあるだろうね。
これは、日本のロスチャ系に支配されていた郵政にも繋がる話なんだけど・・・。前回、説明したとおり日本の郵政というか皇族には、ペリー家とディロン家の思想が深く入っている。
それが今回のお話。
1839年イングランド銀行が窮地におちいる。
それを救ったベアリング商会は、英国の支配強化とともに「地球の支配者の一族」ともいえる地位をロスチャイルドとともに築き上げた。
なのに、ベアリングズ銀行は潰れた。
リーマンだってそうだ。FRBの株主、支配者のメンバーであったはずが、ああなった。
その影には、ロスチャイルドというもっと大きな支配者の影が見える。
BPと日本郵政の比較。
ベアリング家と日本の皇室(ベルモント家+ディロン家+ペリー家)
ただ言えることは、ベアリングズ銀行が潰れた、いや潰す事が出来たのは、ロスチャイルドがあったからである。
日本の郵政、郵貯に一極化しすぎて肥大化しすぎた日本では事情が違う、代替するものがない以上、「郵貯崩壊からの経済破局はありえない」と考えるかもしれない。
1987年 BP(ベアリング家)の完全民営化開始
1991年 クローマー伯爵の死去による反ロスチャへの舵取り
1995年 ベアリング銀行の破綻
これを日本郵政に置き換えると・・。
2007年 郵政民営化開始
2011年 というか2010年(現在)から既に、政治が反ロスチャ、ロックフェラー系の支配の一層の強化=乗っ取られた民主党となってるわけで・・・。
となると、この流れをベアリング銀行と重ねてみると。
2015年=郵貯の崩壊。
あとは、国家破綻→IMF統治へ・・・・になっちゃうだろうなぁ~。と。
なんという厨2設定!!
ってそれ以上の世界破滅系の終末思想=アセンションが蔓延してるんだけど・・。
まあ2012年のマヤ暦がどうなるかも、それが戦争という演出になるかも、まだわからないけどね。
ロスチャイルド系と言われる中のアングロサクソン至上主義。
どの企業がアングロサクソン至上主義かどうかなんて、ハリウッド映画のように簡単にわかるわけではないけれど・・・。
それでも「整理計画の真っ最中ではないか?」ということ。
ちょっと材料が足りないが、BPのようなものは簡単にわかるので考えてみよう、と。
それがベアリングの最近の動き。刃向かって潰れた支配者の銀行。
そして、そのベアリング家と同じように、天皇家にもディロン家という同じような思想が入っていること。
企業がアングロサクソン至上主義かどうかがわかれば、もっと整理できるんだけど。
昔は、ロスチャイルド系ともいえる天皇の銀行、横浜正金銀行も、今や三菱UFJ=今はロックフェラー系なわけだ。
さらにいうなら、アジア通貨危機の原因と自分は考えるHSBC(香港上海銀行)は、昔からサッスーンの血筋のロスチャイルド系であったはずだが、今やロックフェラー系と自分は考えている。【20080522】【20091019】
昔の予想通り、HSBC=ロックフェラー系で中身がアングロサクソン至上主義かどうかは確かめようがないわけだけど・・・。
この911やロックフェラー系の李嘉誠とも関係するHSBC(香港上海銀行)は、もともとはロスチャイルド自身と、サッスーン、ジャーディン・マセソン商会、ベアリング家が合同で作った阿片貿易のための銀行である。
ベアリング銀行が潰れたのは、ロスチャイルドがあったからである。
ベアリング=ロスチャイルドでもあったのである。
これから基軸通貨の交代に伴う戦争が必ずある。
戦争屋(ロックフェラー系)が儲かってしまう話だ。
それを快く思わない経済屋=ロスチャ系への配慮として「アジア共同体思想」を落としどころ、つまり戦争とセットにする可能性は十二分にある。
その時は、ゆうちょ銀行を含む日本経済が結果的に破綻し、天皇家はベアリング家以上に衰退し、日本の郵貯やら金融機関の変わりに、香港上海銀行が「アジアの中央銀行」という土台となって、アジア共通通貨に突き進む。
ま、可能性としては十分ある話だ。
「香港上海銀行の存在」があれば、郵貯は食いつぶすだけだし、日本金融機関の再起を考えなくてもよくなるボーナスタイムになり・・・。怖!
ベアリング銀行を潰してINGがでて来たように、日本経済破綻→IMFと同時に香港上海銀行→アジア共通通貨ってなるわけね。
あらやだ、ロスチャの東アジア共同体思想。
その時は、ロックフェラーとロスチャの争いは、文字通り血で血を洗う戦いになりそうだが・・。
上海閥とロックフェラー系(石油系などの)客家と、ロスチャ系の争いという形になって戦争することになるわけね。
文字通り中央銀行の勢力図を争う陣取りゲームのようにね。
すぐ宗教紛争に繋がりそうな、イスラエルの方が状況証拠として揃ってきてるが、俺はこっちの戦争の方が可能性高いと思っていたのだが・・・果たして。
ロスチャとロックの争いにもなるが、ディロン家などの「反ロスチャイルド」の思想は「反共」という旗印を冷戦以前は掲げる事によって、ここまで進んで来れた。
しかし、今は戦争屋は、次の旗印をずっと探してるんだ。
逆に、BPの石油流出というのは、地球温暖化詐欺のロスチャイルドが、「脱石油」の旗印を掲げた演出ではないか?という見方が一般的かもしれないね。
もし、「すぐにでも何かを掴まなければならなくなった」戦争屋が「宗教」の旗印で進むのなら、過去2度の世界大戦よりドロドロになるだろう。
で、それ以外では東アジア共同体と戦争という落としどころが見つかってしまうわけである。
ロスチャイルド系の石油=BP、そしてベアリング家の衰退のこととあわせて、日本がどう巻き込まれてくか?も考えなきゃいけない時期に来ているわけである。
日本の右翼よ。戦争屋が信望するのは戦争という利益であって、国家の象徴みたいな地位制度は、そのために便利な駒なんですけど。
ロックフェラーが中国に食い込もうと必死な時に、もう少し考えろよと・・・。
なんか、まとまりのない文章になったけど・・、まあいっか。
” (着色は引用者。消えそうな記事なので長めに引用した)
もぐらさんの『海賊とよばれた男』考察には上記のような厖大な勉強量と歴史の理解が前提。
(中略)
[
車事故[あんさつ]を切っ掛けに自動運転についてふと思ったことがある。
上流階級は人が運転、中から下流は自動運転になるかもしれないよね。運転手が希少な職業になるかもしれない。
人が運転するのは、もちろん、意図的な事故対策だよ。
人が運転しても、自動運転の車をぶつけてくる暗殺方法だと対応できないなこれ。
車の防御力を上げるとかか? イタチごっこだなあ。
こういうことを考えていくと、支配層が自分の体用のクローンを育てていても驚かないんだよな。脳移植と記憶複製の研究もね。
ほら、AIが死者を模倣し化ける話があったじゃん?
あれって支配層的には自分の複製(コピー)を作る方法の1つだよね。
村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
今回の事件[あんさつ]の遠因は以下だ(上記の呟きを理解するのに必要)。
実は石油関係でもロスチャ系とロックフェラー系の対立があるよ。
石油といえばロックフェラーなんだけど、別にロスチャ系がないってことはないからややこしいよね。
エネオス(石油製品の精製および販売等を行う)のサイト↓
ロスチャとロックフェラーが登場するよ。
石油産業の歴史 第1章第2節 国際石油会社の誕生と発展
https://www.eneos.co.jp/binran/document/part01/chapter01/section02.html
”世界市場におけるロシアの台頭
ロシアの石油産業は1870年代中ごろから急速に発展し、原油生産量は1870年のわずか20万バレルから、1890年には2,900万バレルに増大した(表 1-2-1)。
ロシア灯油がオーストリア、ハンガリー、英国に初めて姿を現したのは1883年であったが、2年後には9ヵ国で、さらにその2年後には17ヵ国で米国灯油と競争するほどになった。発展の原動力となったのは、後年、ノーベル賞で名前を馳せる、スウェーデンのノーベル兄弟(Robert Nobel、Ludwig Nobel)とフランスのロスチャイルド家(Rothschilds)であった。
ノーベル兄弟は1875年、ロシアの石油地帯であるバクーに進出して製油所を建設し、続いて産油部門にも参入、ほどなく諸外国に販売設備をもつまでに成長した。この過程で、米国から削井機を導入、原油パイプラインや鉄道タンク車など輸送手段を整備、ロシア国内で重油市場を開拓、内航船ではあったが世界で最も早く鋼鉄船により中味輸送を実施(世界最初のタンカー)、同じく世界最初の連続蒸留法を企業化するなど、様々な革新を進めていった。
なお、1879年にはノーベル兄弟産油会社(The Nobel Brothers Petroleum Production Co.)が設立された。こうしてノーベル兄弟は、1888年にはロシア灯油の3分の1を生産するまでに成長していた。
表 1-2-1 主要国の原油生産量の推移(1930年以前) [PDF 51KB]
一方、ロスチャイルドは、バツーム鉄道に対する融資と交換に、バクーの石油権益を獲得し、1883年にカスピアン・アンド・ブラックシー・ペトロリアム(一般にロシア語の頭文字をとってBnito:ブニトと呼ばれた)を設立した。ブニトは、多数の小規模製油業者と契約してロシア灯油の最大輸出業者となり、ヨーロッパでの販売網の整備を進めるとともに、1880年代後半には東洋市場へも進出した。
このようなロシア石油産業の著しい発展によって、ロシア灯油の世界市場シェアは、1884年の3%から1889年には22%にまで上昇した。
これに対して、米国灯油のシェアは97%から78%へと低下し、ロシア灯油は、米国灯油にとって強力なライバルとして、無視できない存在となった。
ページの先頭へ移動します。
2. スタンダードとシェルの競争
英国の貿易商マーカス・サミュエル(Marcus Samuel)は、1891年にブニトを支配するロスチャイルドとの間で、1900年を期限とするロシア灯油の独占販売契約を締結した。これは、ロシア灯油の東洋市場向け大量輸出の道をひらく画期的な出来事であった。
マーカス・サミュエルは、1897年にシェル運輸貿易会社(Shell Transport and Trading Company:以下シェルと略す)を設立して、彼の石油事業を継承させた。
こうして、1890年代には米国灯油とロシア灯油、つまりスタンダードとシェルの衝突は不可避となった。
この間、スタンダードは1880年代末ごろから、ヨーロッパ主要市場で4分の3の販売シェアを頑強に維持する代わりに、重要性を増しつつある東洋市場へのロシア灯油の進出を妨害しない、という作戦をとったといわれる。実際にも、ロシア灯油の進出は特に東洋市場でめざましかった。
ページの先頭へ移動します。
3. ロイヤル・ダッチ/シェルグループの成立
スタンダードとシェルに支配されるようになった東洋市場に、1890年代後半には強力な新勢力としてロイヤル・ダッチ(Royal Dutch、正式名は Royal Dutch Petroleum)が登場した。
1890年に設立されたオランダの石油会社ロイヤル・ダッチは、蘭印(オランダ領東インド:現インドネシア)に属するスマトラ東海岸で生産される原油を精製するため、パンカラン・ブランダンに製油所を完成させ、1892年にシンガポールやマレー半島向けの灯油の輸出を開始した。その4年後には、蘭印からアジア・大洋州(日本、中国、東インド、オーストラリア)向けの輸出量は300万バレル以上に達し、米国からの同地域向け輸出量にほぼ匹敵するに至った。
この三者は激しい販売競争を行うと同時に、提携相手の模索にも力を入れた。1901年、シェルはスタンダードとロイヤル・ダッチの双方と並行的に提携交渉を進めていたが、同年12月、スタンダードとの交渉を打ち切って、ロイヤル・ダッチとの提携について原則的に合意し、いわゆる「英蘭協定」(British-Dutch Agreement)を締結した。
この協定だけでは、シェルとロイヤル・ダッチの販売競争は収まらなかったが、1903年6月、両者にロスチャイルドが加わって、「東方でのお互いの競争をやめるために」三者合弁(出資比率は対等)のアジアチック・ペトロリアム(Asiatic Petroleum Co.)が設立された。ロスチャイルドは、ブニトによって東洋市場向けロシア灯油をシェルに供給していただけでなく、ロイヤル・ダッチにもロシア灯油を供給していた。
また、1907年にはロイヤル・ダッチとシェルの一本化が成立し、前者60%、後者40%の持ち分によって、両者の事業を共同化することになった。これにより、ロイヤル・ダッチ/シェルグループ(以下シェルと略す)が形成され、アジアチックもこの新組織に組み込まれた。
ページの先頭へ移動します。
4. 7大メジャーズの出現
このようにして、米国の石油資源に基盤をおくロックフェラーのスタンダードグループと、東南アジアの石油資源に基盤をおくシェルグループが二大勢力となったのである。
1908年、英国人ウィリアム・ノックス・ダーシー(William Knox D'Arcy)がペルシャ(現イラン)で最初の油田を発見したが、1909年には、これを母体として、後のブリティッシュ・ペトロリアム(現在のBP)の原形であるアングロ・ペルシャン石油会社(Anglo-Persian Oil Company)という、もう一つの国際石油企業が設立された。
一方、米国ではテキサス、カリフォルニアの各州で新しい油田の発見が相次ぎ、スタンダードグループ以外にも大きな石油会社が出現してきた。1901年にテキサス燃料会社(Texas Fuel Company:1903年にTexas Oil Companyに社名変更、後のテキサコ)、1907年にはガルフ石油会社(Gulf Oil Corporation)が設立された。
そして、1911年に米国のシャーマン反トラスト法(Sherman Antitrust Act of 1890)の適用により、持株会社としてスタンダード石油グループを統轄していたニュージャージー・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of New Jersey:後のエクソン、現在のエクソンモービル)は持株会社の地位を失い、スタンダードグループを構成していた30を超える石油会社は、独立した石油会社として、互いに競争することとなった。この中から、カリフォルニア・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of California:後のシェブロン)やニューヨーク・スタンダード石油会社(Standard Oil Company of New York:後のモービル、現在のエクソンモービル)が発展していった。
スタンダード石油3社(ニュージャージー/カリフォルニア/ニューヨーク)に、シェル、アングロ・ペルシャン、テキサス、ガルフを加えた国際石油企業は一般に7大メジャーズ(Majors)と呼ばれた。20世紀初頭に7大メジャーズを中心とする国際石油産業の体制はほぼ整ったのである。
ページの先頭へ移動します。
5. 第一次世界大戦後の列強による資源獲得競争
1914年に始まり、1918年に終わった第一次世界大戦では、飛行機、戦車、重油専焼艦艇などが活躍し、石油が戦略的にきわめて重要な物資であることを世界的に認識させた。こうして、動力エネルギー源としての石油の価値が高まっていき、「灯油の時代」から「動力あるいはエネルギーの時代」へと移っていった。
米国の原油生産量は、1910年には2億バレルを越え、世界の60%以上を生産しており(表 1-2-1)、1921年には世界の石油貿易量の50%以上を輸出していた。しかも、その輸出量の87%は原油ではなく、石油製品であった。1920年代に入ると、米国にも石油資源の枯渇を懸念する声が高くなり、はじめて米国の大手石油会社が、製品市場だけでなく、石油資源を求めて国際的に動き出すようになった。
しかし米国の石油会社は、東半球の重要石油資源からは、ほぼ完全に締め出されていた。当時の中東の唯一の産油国ペルシャの石油利権は、英国のアングロ・ペルシャンに独占され、英国政府は第一次大戦勃発直前の1914年5月に、同社株式の過半数を獲得して立場を強化していた。
また、有望視されていたメソポタミア(現イラク)を含む、広大なオスマン・トルコ帝国の石油資源を対象として設立されたトルコ石油(Turkish Petroleum Co.)の持株比率は、1914年3月、英国、ドイツ両政府を含む関係者間協定によって、アングロ・ペルシャンが50%、シェルとドイツ国立銀行がそれぞれ25%と決まった。
その後、第一次世界大戦開戦後の1915年に英国、フランス両政府は秘密交渉を開始し、戦後の1920年4月のサンレモ協定によって、ドイツ国立銀行の持ち分25%をそのままフランス政府に与えることが決められた。これによってフランスは、大戦の戦訓に基づき石油供給源へ直接参入を果たした。サンレモ協定は、英仏石油連合の形成として世界的な反響を呼び、米国では石油業界、政界、報道機関に大きな衝撃を与えた。メソポタミアへの参入をねらう米国の石油会社と政府は、英国に対して「門戸開放」を求めて繰り返し抗議し、外交的緊張が高まった。
1922年6月、アングロ・ペルシャンがニュージャージー・スタンダード石油会社に対し、トルコ石油問題に関する代表団派遣を求めたのをきっかけに、問題は解決に向かったが、最終解決には1928年まで6年間を費やした。
ページの先頭へ移動します。
6. 国際石油カルテルの成立
アクナカリー協定の締結
第一次大戦直後にあった、ロシア革命による原油生産の混乱などを理由とする石油供給不安はごく短期間で解消し、3~4年後には、逆に供給過剰を露呈した。しかも1920年代後半、米国でオクラホマ州のセミノール、カリフォルニア州のケルトマンヒルズなど大油田の発見が相次ぎ、原油供給力は一層増大した。これに加えて米国外でも、ベネズエラ、ソ連、ペルシャなどで生産が増強された(表 1-2-1)。
石油供給過剰を背景として、ソ連石油への対応をめぐって対立していたシェルとニューヨーク・スタンダード石油会社は、1927年秋からインド、次いで英国、米国本土で激しい値引き競争を展開、その余波は我が国を含む世界主要地域に広がり、石油企業に壊滅的な打撃を与えた。
これを契機として、1928年9月、国際石油市場のビッグスリーであるニュージャージー・スタンダード石油会社、シェル、アングロ・ペルシャンは「アクナカリー協定」または「現状維持協定」と呼ばれる包括的なカルテル協定を締結した。
同協定は、全世界で生産を中止している油井の生産能力(Shut-in Production)が実際に消費される原油生産の60%に達し、過当競争が膨大な供給過剰をもたらしているとの前提に立って、米国外における各社の市場シェアを、将来とも原則として1928年当時のものに固定することを骨子としていた。これがつまり「現状維持」の原則である。
赤線協定の成立
同じころ、中東の石油資源支配の歴史が大きく進展した。すなわち、1928年7月、前述のように長期間の交渉が続いていたトルコ石油(1929年に社名をイラク石油に変更)の持株比率が決定し、米国石油会社としてニュージャージー・スタンダード石油会社とソコニー・バキューム石油会社(Socony-Vacuum Oil Company:ニューヨーク・スタンダード石油会社と潤滑油専業会社バキューム石油会社が1931年に合併して誕生)の参入が実現した。
これと同時に、主としてフランス側からの提案に基づいて、トルコ石油参加各社は、旧オスマン・トルコ帝国領土内で、実質的に石油利権の共同所有と共同操業を義務付けられた。その範囲は地図に赤線で示され、ペルシャとクウェートを除く中東の重要地帯のすべてを包含していた。このため、このときの協定は「赤線協定」と呼ばれるようになった。赤線協定は、英国、米国、フランス各国政府の承認のもとに締結され、単に国際石油会社間の協定にとどまらず、政府間協定の性格をも兼ね備えており、中東石油資源の支配構造に大きな影響を及ぼした。
石油が発見される以前のサウジアラビアも赤線協定の対象地域に含まれていたため、米国石油会社ながら同協定に参加していなかったカリフォルニア・スタンダードがここに注目し、交渉の末1933年に単独で石油利権の取得に成功した。この石油利権は、1936年にテキサス会社との共同所有になった。
このようにして、国際石油企業が相互に提携しあって、米国内を除く自由世界の主要石油資源を独占する体制が形成された。
さらに、1930年代に入ると、石油需要の拡大とその市場の国際的な発展のために、国際石油会社の再編成が実施された。すなわち、ニュージャージー・スタンダード石油会社とソコニー・バキューム石油会社が、スエズ運河から東の諸地域で共同して事業を行うため、1933年にスタンダード・バキューム石油会社(Standard-Vacuum Oil Co.:略称Stanvac)を折半出資で設立したほか、カリフォルニア・スタンダード石油会社とテキサス会社は、東半球全域で共同事業を営むために、1936年にカルテックス(Caltex、正式名はCalifornia Texas Oil Company)を設立した。
かかる状況下で、第二次世界大戦が始まったのである。この大戦は、軍需物資としての石油の重要性をさらに高める結果となり、国際経済上および国防上の観点から石油問題を単に大企業であるメジャーズのみの問題とせず、政府の外交・経済・国防政策上の問題とするに至ったのである。
” ※着色は引用者
]
[
苦行むり
@exa_desty
竹取の翁でさえ警護や護衛車が複数台付き添っているのに国際的に政治に関わる人が単独でタクシーに乗るのは不自然、VIPハイヤー等で移動するのが通常な筈なんですよね。
さらに表示
午後11:49 · 2024年5月14日
·
40
件の表示
猫とサキちゃん
@sakiagain
出光タンカー松尾社長がタクシー事故で逝去された件。社用車を利用しなかったのも闇深いわよねと家族内で話題であった
画像
画像
午後5:48 · 2024年5月12日
·
1.9万
件の表示
(百田の海賊とよばれた男の画像と、
松本幸夫『海賊とよばれた男 出光佐三の生き方』(総合法令出版, 2013年)の画像。
出光興産の創業者って海賊なんだ(笑)
創業者って王(比喩的な意味)だから海賊王だな(笑)
苗字が「光が出る」ってケツ社が好みそうだな。
)
村手 さとし
@mkmogura
海賊と呼ばれた男という映画。
石油の民間企業がメジャーと戦ったという話だが。お笑いだ。
シェル、BPに対してのロックフェラー系企業だろと。タイトルからして海賊だし、満鉄から食い込んで、昭和電工疑獄以降の右旋回後に石油業でシェア拡大、売ってるガソリンもアポロときたもんだ。
あほくさ
午後4:55 · 2018年9月29日
ヤマハ@映画垢
@yamahamovie
『海賊とよばれた男』
出光の創業者である出光佐三をモデルとした男が石油を武器に海賊とよばれるまでに商人として戦った一生の物語。
戦後、焼け野原となった日本を復興させ現在のように豊かになったのは、彼らのような男たちが頑張って働いたおかげだと実感する
20~90代まで演じる岡田准一が凄い!
画像
午後5:36 · 2018年10月20日
]
” ※着色は引用者
いとはら拡張パック
@e4trtr
アカデミー賞視覚効果賞ノミネート「ゴジラ-1.0」山崎貴監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a42b07c07a47662fd0a5e458b0f5eaa3c95daa8?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240312&ctg=wor&bt=tw_up
>来場者からは生成AIについての意見を聞かれ、先のことは分からないと前置きしたうえで、「本能的に拒否する、どこかで見たことがあるものができあがる」と映画制作への使用について否定的な考えを示しました
news.yahoo.co.jp
アカデミー賞視覚効果賞ノミネート「ゴジラ-1.0」山崎貴監督、制作舞台裏を語る 米・ロサンゼルス(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
来月10日に発表されるアカデミー賞に日本映画で初めて視覚効果賞にノミネートされた「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督がアメリカ・ロサンゼルスで16日、制作の舞台裏を語りました。 記者「トークショーには映
午後10:35 · 2024年3月12日
·
1,831
件の表示
ゴジラ
@godzilla_jp
Q14.サザエさんカット(っぽい髪型にした)典子さんの影が、なんとなくゴジラの背鰭のように見えるという説がファンの間でありました。あのシーン、何か光の演出として意図していた演出があったのでしょうか。
A14.そこまで考えてはいませんが、そんな説が出るくらい考察してくださっている方達がいっぱい居て、ありがたいです。確かにちょっと背びれっぽいですよね、あれ。でもまあ、あの段階ではゴジラは典子にそこまでの影を落としていないです。
そのあとはまあ、ゴニョゴニョ…ラストシーンでそんな演出があればかっこよかったですね。隠喩は好きです。これからはもっと取り入れていきたい所存です。
#ゴジラマイナスワン
#ゴジラVS日本テレビ
#山崎貴監督一問一答
さらに表示
午後10:04 · 2024年11月1日
·
13.9万
件の表示
KOC-TOKYO AKIRA.IBARAKI
@KOC_TOKYO59
ゴジラ2023(ゴジラ-1.0)
顔です。今までのゴジラは陸上獣類っぽい感じ、ハリウッド版は爬虫類。-1.0はいかにも海の生物という感じです。モールドを造っいて思ったんですがカキの殻とか海底の岩場みたいな雰囲気ですね。昔からの立て溝ゴジラモールドも下半身から尻尾にかけて確認できます。
画像
画像
画像
画像
午後9:03 · 2024年9月28日
·
6,354
件の表示
でるた
@delta0401
類人猿のコングに対して爬虫類のゴジラを際立たせる為、「vsコング」のゴジラは瞬発力を発揮できる前傾~四つ足姿勢からの噛みつきをガンガン繰り出してくる、歴代シリーズでも独特の挙動をするんですがコレがえらく格好良かった。熱線モードからの切替が隙を作らせず本作のゴジラさん試合巧者すぎる。
午後9:54 · 2021年7月4日
(猿人 対 爬虫類人 だ。ドンキーコングシリーズや海賊王マンガと同じだ。
あ、
人 対 ゴジラ でも、
猿人 対 ゴジラ じゃん(笑) マイナス1にて、この意味を込めたかどうか、偶然かはよくわからない)
東亜連邦・Тwitter支部
@Tooa_T90_2023
作中描写から鑑みるにゴジラ-1.0のゴジラが被爆したクロスロード作戦の日時は
1946年7月25日のBaker実験だと思われる
つまり同年7月1日のAble実験後の2〜24日までに
不運にもゴジラはビキニ環礁に行き腰を下ろしていてなおかつ実験支援艦隊に発見されていなかったというわけか…
どんだけ運悪いんだ?
引用元 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BD%9C%E6%88%A6
午後8:33 · 2024年11月3日
·
682
件の表示
(追加:
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853657922817188208
”青龍
@Agito_Ryuki
典子の痣は公開当時からいわれてたことだけど山崎貴が「VSシリーズ」ひいてはゴジラシリーズそのもののファンである事からも「VSビオランテ」における沢口靖子演じる白神英理香及び前作「ゴジラ(84)」のヒロイン奧村尚子を兼ね合わせたものを元ネタとして考えられとるんよ。よって
さらに表示
午後1:37 · 2024年11月5日
·
116
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853657925035979072
”ビオランテオマージュの何かがという話が出てたし、俺も典子になんかあった末に本人が変化するというより本人を因子としてなんかが起きるんでね?と考えていたりする
さらに表示
午後1:37 · 2024年11月5日
·
53
件の表示
”
ーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853710501748044151
”青龍
@Agito_Ryuki
典子がゴジラ化については微妙としたのはゴジラシリーズって基本的に怪獣映画でありながら、それに鉢合わせてしまう人らのドラマを主軸とした謂わば"人間ドラマ"と称されるモノなんよね。つまりゴジラは主役ではあるけど主人公ではない。そしてこれまでゴジラシリーズにおいて怪物化した登場人物が
午後5:06 · 2024年11月5日
·
53
件の表示”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853710503706857770
”いたかというとこっちが知る限りではないなぁ。まぁ正体がX星人の血を引くミュータントな松岡昌宏が主演だった事はあるけどさ()
んでゴジラそのものであろうがゴジラと敵対する怪獣であろうが人と怪獣は別個というのが大事な点。X星人みたいにホモ・サピエンスに化けて出て来るならまだしも、
午後5:06 · 2024年11月5日
·
24
件の表示”
「-1」という事で初代の前に起きた作品という位置付けな上に、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」にわざわざゴジラをCGでとはいえ出した事を考えるとよっぽどの事がない限り、レプ化とかはあり得ないんじゃないかな。ゴジラファンがゴジラシリーズの基本を壊すとかおかしいじゃろ?
あと典子だが、
午後5:06 · 2024年11月5日
·
38
件の表示
演者は「シン・仮面ライダー」の緑川ルリ子であり、主演と2人で朝ドラこと連続テレビ小説「らんまん」の主人公とヒロインを演じてたのも見逃せない。あとついでにいうなら「らんまん」の主人公は植物学者の牧野富太郎がモデルだってさ
さらに表示
午後5:06 · 2024年11月5日
·
49
件の表示
ーーーー
青龍さんがリポスト
Dreaming Energy
@tori_555
70年の時は公害問題、89年の時はバイオテクノロジー、16年の時は東日本大震災…とその時々によって社会問題やその頃の出来事を取り入れていったのがゴジラシリーズで、54年の時はそれが水爆実験だったってだけなんだよな。
さらに表示
引用
ねおらー31♎
@neora31
午後5:56 · 2024年11月5日
·
1.7万
件の表示
よくわからないんですけど
ゴジラってブラックホールに吸い込まれたゴジラ細胞が 最強宇宙生物スペースゴジラになって地球に襲来するような映画シリーズなのに いつまでも核の恐怖をちゃんとやってるかどうかみたいな軸で評論しようとするのが間違いなんじゃないですかね
さらに表示
午後6:07 · 2024年11月5日
·
5,646
件の表示
青龍さんがリポスト
でるた
@delta0401
ゴジラ世界の太平洋戦争、ラゴス島に配備されてたら「いや〜ゴジラは我々を助けてくれた恩人ですよ……」ってなるし、大戸島に配備されてたら「ゴジラを殺せるんですか!!!殺せないんですか!!!」ってなるので、どこに配備されるかでゴジラ観が真逆に違ってくる
さらに表示
午後8:47 · 2024年11月5日
·
1.2万
件の表示
ーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854030289192001962 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
ゴジラシリーズを語る上で既に述べている人のいう映画公開当時に流行った社会問題ないし諸々のそれとは別に基本情報として押さえておかなきゃいかないのが各シリーズのゴジラとそれの扱いの変遷だ。まず一般的なゴジラ像は水爆の被害者で国会議事堂を破壊する人類に対してのしっぺ返しなイメージを
午後2:17 · 2024年11月6日
·
94 件の表示
持ってる人が多いんだけど、あくまでこれは基本設定なだけの話でしかも後続の作品は殆どが初代こと「ゴジラ(54)」の次に出て来た2体目とかだったりするんよ。なのでマグロ食ってるようなのとか「ギャレゴジ」を始めとした「モンスターバース」シリーズは計算に入れない上でほぼ全ての国産ゴジラが
午後2:17 · 2024年11月6日
·
27 件の表示
初代から枝分かれしたパラレル作品ってことになる。ただし初代から翌年の第2作「ゴジラの逆襲」からアンギラスが登場した事で正統続編ではあるものの怪獣プロレスの側面が前面に出始めた結果、昭和ゴジラ=怪獣わちゃわちゃのプロレス映画という図式が生まれちゃったということになる。つまり
午後2:17 · 2024年11月6日
·
35 件の表示
初代のおどろおどろしさと怪獣プロレスの相反する要素が妙な感じで混ざっちゃって特に昭和シリーズ世代には強く残ってる印象があるのでは?と考える。一方でVSシリーズの方は設定をリセットした上でシリーズが順当に進められていった一方、こちらはウルトラシリーズなどの他特撮の影響がどう考えても
午後2:17 · 2024年11月6日
·
13 件の表示
作用した上でそれに押される形もあって「VSシリーズ」における防衛隊Gフォースが登場して本格的に人類とゴジラが戦ったり戦わなかったりするってとこなんだけど、映像美や特撮技術がこの頃は歴代でも最高水準に上がっていたとからしく、現代の"ニュージェネ"ウルトラシリーズでも当時の特技監督である
午後2:17 · 2024年11月6日
·
18 件の表示
川北紘一氏の撮る逆光演出、則ち川北カットが取り入れられてたりする程影響力が強いんよね。「ウルトラマンZ」でバコさんことイナバ・コジロー(稲葉虎二郎)役を演じた橋爪淳氏はこのシリーズの一つ「VSスペースゴジラ」の主要人物として有名だったりする。このシリーズにおいてはGフォースが
午後2:17 · 2024年11月6日
·83
件の表示
登場する事もあり人類の敵という立場が多く、またデザインも「VSキングギドラ」の頃に強化された姿として一新されとるんよね。「VSキングギドラ」は悪役ポジである未来人が現代人を騙して現代日本を破壊しようとしたり、ゴジラ化前の恐竜に救われた元軍人の大企業社長が云々とこれまたんんん?な
午後2:17 · 2024年11月6日
·
36 件の表示
結社要素が見え隠れしてるんよな……………。しかも今作に登場するキングギドラを改造したメカキングギドラの世界線では日本が世界に取って足らない小国に成り下がっているという設定となっているのもアレだよなぁって。また、「VSビオランテ」から登場するメインヒロインが超能力者である事から
午後2:17 · 2024年11月6日
·
79
件の表示
他国産シリーズと比べてSFだけでなくオカルト要素も強めな作風と認識せざるを得ない。どこかでシリーズ全編を見る機会があれば咀嚼して分析したいとこだ。
さらに表示
午後2:17 · 2024年11月6日
·
43
件の表示
”
ーーーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
さて、ゴジラシリーズの続きだけど「VSシリーズ」が終了したのってどうやらマグロ食ってるやつでお馴染みの「GODZILLA(98)」及びその続編である「GODZILLA THE SERIES」に合わせたものという事らしく、「vsメカゴジラ」で終わるところだったのを「GODZILLA(98)」の制作が難航したとかの理由で
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
58
件の表示
「vsデストロイア」まで延長することになったそうだ。んでそこから4年経って公開された「ゴジラ2000 ミレニアム」。この作品から「FINAL WARS」までの6作品を通称「ミレニアムシリーズ」と呼称するんだけど、作品コンセプトこそ「VSシリーズ」のそれを踏襲してはいたんだけど、「ゴジラ×メカゴジラ」と
午後9:01 · 2024年11月7日
·
38
件の表示
「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS」の通称釈ゴジ、機龍2部作を除くと全作品パラレルといえるというのがまず興行的にも視聴側としてもよろしくなかった。昭和シリーズからの信者率が異常に高い「大怪獣総攻撃」(通称GMK)でちびっ子層を取り込もうと『とっとこハム太郎』とコラボし始めてたんだけど、
午後9:01 · 2024年11月7日
·
30
件の表示
よりにもよってその時のゴジラが白眼のGMKゴジラというのも最悪過ぎたんよな。ホントあの時コラボさせようとした連中ってなんかキメてたんかって疑いたくなるレベルよ。どう考えても「GMK」でちびっ子が喜ぶ訳ねーだろ!あとね、
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
15
件の表示
「ミレニアムシリーズ」がイマイチ伸びなかった理由としてはやはりその作風つまりゴジラは基本人類の敵スタンスもさることながら「ポケモン」と「デジモン」の力をみくびってたのも不味かったなって。この2作品はいうまでもなくモンスターをパートナーとする作品だ。つまり………?
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
28
件の表示
加えてゲームだったりカードだったり、果てはテレビアニメでしっかりと心を掴んじゃってるので『ハム太郎』とのコラボはゴジハムくんだけじゃ足りなさ過ぎなんだよねぇ。さらにいえば特撮に限った話だとスーパー戦隊は置いとくとして、平成ライダーに「TDG」「コスモス」などの平成ウルトラシリーズ
午後9:01 · 2024年11月7日
·
18
件の表示
という強過ぎるライバルが登場したのも痛い。要は変身ブームの再来という訳だ。防衛チームも平成ウルトラで重点的に出ていたし、「コスモス」も怪獣との共存がテーマになってたので尚更立場がない。一応葦原涼役の友井雄亮が「×メカゴジラ」で名ありの端役で、獅子走役の金子昇が「東京SOS」で
午後9:01 · 2024年11月7日
·
28
件の表示
主演としているなどの東映特撮からの呼び込みは意識してたのは分かるんだけど、それでもやっぱり色々不遇だったよなぁってなってる。このシリーズのゴジラはずんぐりとした昭和シリーズや8頭身のスラリとしたVSシリーズのそれとは違ってGMKゴジラを除いて全体的に爬虫類然とした見た目になってるんよね
午後9:01 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
……………まぁどう考えてもマグロ食ってるようなのを意識したのは間違いないだろうね()
世代というのもあってか思い入れがあるのは「ミレニアムシリーズ」なんだけどそれ故にこう、なんとかならんかったのかなぁという思いが強い訳で。まぁそんなこんなで国産ゴジラの最終作となる筈だった
午後9:01 · 2024年11月7日
·
14
件の表示
「FINAL WARS」に至ってはこれまで以上に賛否両論の声が強いといわれとるんだが、俺個人としてはあれでよかったと思ってるよ?というか歴代最強のゴジラがモスラを除く地球怪獣をスナック感覚で薙ぎ倒して、苦戦こそしたもののカイザーXことカイザーギドラさえぶっ潰したという爽快感の高さ。ゴジラは
午後9:01 · 2024年11月7日
·
41
件の表示
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854494501282443516
”あくまで主役だが舞台装置で、人間ドラマが話の軸というのもそうだし最終作なので昭和シリーズ屈指の人氣を誇る「大怪獣総進撃」をオマージュしたのもまぁそうなるよなって感じ。VSシリーズや機龍2部作で出演した中尾彬をカメオに持って来たりと総じてやるだけの事はやった感がある。
さらに表示
午後9:01 · 2024年11月7日
·
37
件の表示”
ーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1854583489586471275
”青龍
@Agito_Ryuki
ゴジラの結社事情はあからさまな「シン」はまだしも「-1」以上に「アニゴジ」こと虚淵3部作がピカイチだなという印象。リアタイというか劇場に足を運んだのは「FINAL WARS」が最後だし、もちろん「金ロー」の「-1」も一切見てないんだが、「アニゴジ」は虚淵脚本というだけで要注意だし内容も他作品と
午前2:55 · 2024年11月8日
·
3
件の表示”
比べても歴代屈指で濃い作品群なんよ。もうあれやこれやと何から何まで……………だぜ?今作でもX星人(正確にはその物ではなくモチーフ)が黒幕なんだが、その目的があまりにもアレすぎるのもまたうんって感じだし。
さらに表示
午前2:55 · 2024年11月8日
·
14
件の表示
追加ここまで)
[2024年11月22日に追加:
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
Mighty Jack
@Mightyjack1
ゴジラ-1.0のゴジラはゴジラ史上初めて「皇居を破壊したゴジラ」となるわけだ。
引用
情景師アラーキー
@arakichi1969
·
5月6日
【ゴジラ-1.0 昭和22年爆心地被害状況】
映画「ゴジラ-1.0」にて、ゴジラ東京上陸襲撃の最後に核爆発のような甚大な被害を被った東京中心部。
さらに表示
画像
午後9:32 · 2024年5月8日
·
706
件の表示
情景師アラーキー
@arakichi1969
【ゴジラ-1.0 昭和22年爆心地被害状況】
映画「ゴジラ-1.0」にて、ゴジラ東京上陸襲撃の最後に核爆発のような甚大な被害を被った東京中心部。
国会議事堂からの戦車の砲撃に激怒したゴジラが狙った国会議事堂を爆心地とし、敷島が服部時計店近くのビル陰で爆風から助かった状況、その後に白衣を着た調査員がガイガーカウンターで調査しているシーンではやはり服部時計店からが立ち入り禁止となっていたのでそこが被害地の縁だと推測して昭和22年の国土地理院の航空写真にマッピングしてみるとその被害範囲が明らかに。
議事堂にいたであろう議員は蒸発、GHQの本部があった第一生命ビルも相当な被害にあったと思われ、それどころか、爆心地に非常に近い皇居も‥‥
東京大空襲からも生き残った帝国ホテルや迎賓館、日比谷公会堂、増上寺など今でも残る歴史的建築遺産が消滅。 自分が放った熱線攻撃の爆風をゴジラ自らもかなり受けているという事も判明。
(ちなみに小説版では国会議事堂を中心に半径6㎞が灰塵と化してと記述されているが、この図の2倍以上の範囲であり、あまりにも被害が甚大すぎて日本は再起不能無政府状態となってしまうので映画版での状況とします)
※Blu-rayやAmazonでの映画鑑賞時の参考に!
#ゴジラマイナスワン📷
画像
午後2:04 · 2024年5月6日
·
147.3万
件の表示
ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒
@ubieman
私は映画観る時、特に初見時は頭空っぽにして観ているので、ゴジラが放射能光線(プロトン砲)を放った先が皇居だという事に気付かず、この映画も「天皇がいない並行世界の日本」だったか、とがっかりしたのだが、菅野完氏のFBでの指摘を受け、地図で場所と方角を確認してからあの部分を繰り返し観ると、
午後8:49 · 2024年5月5日
·
1,497
件の表示
ゴジラは皇居を焼き尽くしたのが判った。焼き尽くしたというか、核爆発で気化させた。
ただ、あの至近距離で爆風浴びて、みんなピンピンしてるのはなあ。ゴジラは、放射能吸収して、エネルギーだけをプラズマとして吐き出してるのかな?
午後8:49 · 2024年5月5日
·
226
件の表示
アメリカの核実験でゴジラが誕生した部分を端折りすぎだし、芝居は臭いし、演出が型に嵌まって陳腐で、せっかく新解釈で(特に通常兵器で大ダメージ受けるが、直ぐに再生するという設定)、「日本」と言う国の体質への厳しい批判。オリジナル版へのオマージュ満載なのに、惜しい映画と思っていたけど、
午後8:49 · 2024年5月5日
·
454
件の表示
ゴジラ-1.0
70年来のタブーを打ち破ったことでかなりプラス評価になった。
山崎 貴、よくやった!
さらに表示
午後8:49 · 2024年5月5日
·
399
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
foxhanger
@foxhanger
はじめてゴジラが皇居を破壊したんですよ。
#ゴジラマイナスワン
午後10:13 · 2024年11月1日
·
707
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒
@ubieman
ゴジラ-1.0
70年来のタブーを打ち破ったことでかなりプラス評価になった。
山崎 貴、よくやった!
さらに表示
午後8:49 · 2024年5月5日
·
399
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ユルドゥルム
@yildirimbey7931
映画ではぼかしてるけど、山崎監督書いた小説版だとゴジラの熱線によって皇居一円が爆砕されてる。
ゴジマイはゴジラ映画で皇居が破壊された最初の作品になる。
さらに表示
午後10:14 · 2024年11月1日
·
1,416
件の表示
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
https://x.com/Kaigoat/status/1725414269787988250
わかってたけど皇居も更地になってて草なんですよ
引用
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
·
2023年11月17日
ゴジマイの小説版読んでるんだけど、「国会議事堂を中心に半径6km圏内を粉砕し尽くした」「直径12km圏内が瓦礫の山」って大惨事過ぎるんですよ。
唯一の救いは熱線の原理的に放射性物質による汚染はたぶんなさそうなところですかね…
さらに表示
午後4:25 · 2023年11月17日
·
9,957
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
小野仁@豊原航技
@yukikazemaru
皇居更地になったのはゴジラ界初の快挙では?
引用
灰鉄蝸(かいてっか)
@Kaigoat
·
2023年11月17日
https://x.com/Kaigoat/status/1725414269787988250
わかってたけど皇居も更地になってて草なんですよ
さらに表示
午後5:33 · 2023年11月17日
·
3,123
件の表示
(間違いなく本作特有の重要要素が、ゴジラ[原爆]の攻撃で皇居が消し飛んだこと)
追加ここまで]
[誤字ラ-1の軽い考察は終わり]
ーーーーーーー
https://x.com/kikuchi_8/status/1328763591583907840 と続き
”菊池
@kikuchi_8
弁証法戦略の一部としての両建戦術は短期的な利益やリスク分散ではなく、より長期的な目的(NWO・ワンワールド)の達成の為の戦略の一部を構成する。弁証法戦略の「弁証法」は勿論ヘーゲルのそれであり、問答法や推論術である古代ギリシャの「弁証法(ディアレクティケー)」とは区別する必要がある。
午前3:15 · 2020年11月18日
哲学としての弁証法と戦略としての弁証法の違いもある。前者が正・反・合の展開によって究極の「真理」や「知」に至るとするのに対し、後者は最初に「目的」を設定し、そこから逆算する事で目的に至る正・反・合の工程表(アジェンダ)を作る。国際秘密力の戦略思想としての弁証法は勿論後者である。
午前3:24 · 2020年11月18日
横文字好きな政治屋とかがよく使う「アウフヘーベン」は弁証法の「正・反・合」の「合」に至る「止揚」と訳される。末端走狗に至るまで何となく弁証法の用語を使っている。欧米の思想哲学界ではヘーゲル主義への批判が強いようだが、権力者層はヘーゲル主義者が多いと見る。戦略上有用だからだろう。
午前3:51 · 2020年11月18日
「権力者層はヘーゲル主義者が多い」と書いたが、例えば、ネオコンはヘーゲル主義的な進歩史観を根本に据えているし(世界史を「自由」の拡大の歴史と捉える史観はヘーゲル主義的な発想)、仏蘭西大統領のマクロンはヘーゲル哲学を学び学位を取得した由。ジャック・アタリがマクロンの師匠格である。
午前3:55 · 2020年11月18日
米国のエール大学の秘密結社「スカル&ボーンズ」の創設者ウィリアム・ハンティントン・ラッセルがドイツに留学しヘーゲル哲学に傾倒し米国に持ち帰ったとされる。英米系の哲学は反ヘーゲル的なものが多いが、英米の支配エリートはヘーゲル主義を重視しているらしいことを示す傍証の一つだと言える。
午前4:10 · 2020年11月18日
中国の清華大学に「シュワルツマン学院」を作ったスティーブン・シュワルツマンはスカル&ボーンズのメンバーだそうである。シュワルツマンは猶太系。猶太商人の両建戦術とヘーゲル主義の一致点に「弁証法戦略」が形成されたと見る。国際秘密力の戦略は種々の歴史的過程を経て今の形になったのだろう。
午前4:20 · 2020年11月18日
ローマ・カトリックの総本山である「バチカン」は国際秘密力の有力な一角であるが、今の世の中で横行している支配システムはローマ帝国で基督教が国教化して以来バチカンがヨーロッパで構築した支配システムをそのまま継承したものに見える。両建戦術や弁証法戦略と並ぶ国際秘密力支配の核心と言える。
午後8:55 · 2023年7月16日
·
6,701
件の表示
”
SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン
@SOU_BTC
例のビットコインカンファレンスの「サトシ・ナカモトが正体明かす」騒動の結末、こちらです。
(以下、カンファレンス公式アカウントの投稿)
> 何千人もの人々がその名を主張しているが、現実は一つである:
> 我々はみなサトシである
解散!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
引用
LABITCONF
@labitconf
午後10:25 · 2024年11月1日
·
3.6万
件の表示
Miles de personas se adjudicaron el nombre, pero la realidad es una: TODOS SOMOS SATOSHI ✊
画像
午後10:46 · 2024年11月1日
·
5.6万
件の表示
LABITCONF
@labitconf
Miles de personas se adjudicaron el nombre, pero la realidad es una: TODOS SOMOS SATOSHI ✊
何千人もの人々がその名前を主張しましたが、現実は 1 つです:「WE ARE ALL SATOSHI ✊
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後10:25 · 2024年11月1日
·
3.6万
件の表示
瀬沼工事
@senuma_kouji
昔は釣られたり、騙しリンク踏むと目くじら立てて怒ってたけど、最近は怒りより笑っちゃうよ。
コードギアスのゼロは記号。ってくだりかと思った笑
https://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/74a1593ef450e257c8a4282daece5cf5
引用
SOU⚡️仮想通貨 / ビットコイン
@SOU_BTC
午後10:46 · 2024年11月1日
·
5.6万
件の表示
例のビットコインカンファレンスの「サトシ・ナカモトが正体明かす」騒動の結末、こちらです。
(以下、カンファレンス公式アカウントの投稿)
> 何千人もの人々がその名を主張しているが、現実は一つである:
> 我々はみなサトシである
解散!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! x.com/labitconf/stat…
さらに表示
午前4:24 · 2024年11月2日
·
32
件の表示
(
リンク先
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 8 「百万 の キセキ」 感想
2008-05-26 17:52:33 | コードギアス 反逆のルルーシュ1&2期
https://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/74a1593ef450e257c8a4282daece5cf5
”「さあ。ゼロは偶像じゃなくて象徴・・・
…ううん、自分自身を記号にしちゃったってことだから・・・」
”
)
https://x.com/senuma_kouji/status/1852437217421242586
”瀬沼工事
@senuma_kouji
このシーン凄くて、右側に見切れている玄侑宗久が台本(現場用)をちらちら確認してるのも気になるんだけど
伊集院も次の話の確認なのか台本見入ってるんだよね笑
キャスターの顔見れば分かるけど、ここは驚きポイントなのに反応してないの面白い
編集が悪いと思う、奥の二人だけ写せば良いのに
画像
午前4:47 · 2024年11月2日
·
6
件の表示”
(『般若心経』 見えない力を信じる
掲諦掲諦 波羅羯諦)
https://x.com/senuma_kouji/status/1852437219585511820
”100分de名著 般若心経 第4回 見えない力を信じる
僧侶で作家の玄侑宗久さんを招く。玄侑さんにとって、般若心経は「生きる勇気を与える呪文」だと語る。
~以下略
の06:20辺り
午前4:47 · 2024年11月2日
·
6
件の表示
”
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
上兵は謀を伐つ。その次は交を伐つ。その次は兵を伐つ。その下は城を攻む。(『孫子』謀攻篇)
最上の策は、敵の意図を見抜いてこれを封じることである。これに次ぐのは、敵の同盟関係を断ち切って敵を孤立させることである。第三が戦火を交えることであり、最後の策は敵城攻撃である。
午前11:03 · 2024年11月2日
·
37
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
功の成るは、成るの日に成るに非ず。蓋し必ず由って起こる所あり。(蘇老泉「管仲論」)
ある事柄の成功は、その成功した日に突然もたらされたわけではない。必ずこれに先立って、その成功をきたすべき原因があるのである。不成功の場合も同様だ。
午前10:18 · 2024年11月2日
·
172
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
治乱は天にあらず。(『荀子』天論)
平和と動乱は、天地が定めるものではなく、全て人間が自身でもたらすものだ。
さらに表示
午後10:33 · 2024年11月1日
·
384
件の表示
ーーー
TE勢残党
@TE20370862
ヤクザが鉄砲玉を使う時は
「懲役から帰ってきたら幹部にしてやる」が決まり文句で
実際幹部になれることは一切なく、刑が確定した瞬間に尻尾切りされるのがデフォルトであり
ちょうど今の闇バイトとほぼ同待遇な訳だが
既にネットで当時のことが忘れられ美化が始まっている
午後8:00 · 2024年10月31日
·
3.2万
件の表示
(
結局、面倒を見てもらえる[使い捨てではない]のかどうかは組次第ってことかもな
)
瀬沼工事
@senuma_kouji
なんか鉄砲玉に毎月面会行かなきゃいけないし、面倒だから闇バイトの方がいいでしょ!みたいなヤクザ理論流れてきたけど、レアケースだと思う。
実際は龍が如くみたいな感じでしょう。
引用
TE勢残党
@TE20370862
·
10月31日
ヤクザが鉄砲玉を使う時は
「懲役から帰ってきたら幹部にしてやる」が決まり文句で
実際幹部になれることは一切なく、刑が確定した瞬間に尻尾切りされるのがデフォルトであり
ちょうど今の闇バイトとほぼ同待遇な訳だが
既にネットで当時のことが忘れられ美化が始まっている
さらに表示
午後7:33 · 2024年11月2日
·
321
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
ピーター・ティールってゲイなんだけど、全体主義の世界政府について警鐘を鳴らしたり、レーガンにアイン・ランド、思想的基盤も完全に反共の人で、境遇はロイ・コーンと似てる
今あるAIが果たして世界連邦なのか疑ったほうがいい
さらに表示
午前9:19 · 2024年10月30日
·
464
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
人工知能自体が遡ればIPRと反共の間で揺れていた頃のロックフェラーから始まってるからねぇ
午後7:27 · 2024年11月2日
·
166
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
クーンローブにしろロスチャ→ロックで分かるように本来のロックフェラーはロスチャイルド系に寄るはずだよ
逆コースの中心にいたけど元々はIPRの3世にしろね
ロックの仲間=キッシンジャーにしろ本来は共産主義ロックフェラーだし
午後9:11 · 2024年11月2日
·
5
件の表示
---------------
ワクワクさんさんがリポスト
こなたま(CV:渡辺久美子)
@MyoyoShinnyo
そもそもナチは民衆の支持を得て政権を取ったわけではないので。
引用
大阪ちゃん
@ohsakachan
·
11月2日
返信先: @toaru_jinminさん, @tanosenseiさん
経済の立て直し、道路整備、育児政策の拡充等ありますね
これだけでも民衆の支持をある程度得るのには十分でしょう
さらに表示
午後6:00 · 2024年11月2日
·
1.6万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
このCV渡辺なんたらって結構な頻繁で見るけどよく分からないんだよなぁ
ナチスや統一教会叩くのはまぁ分かるけど
カトリックらしいけど
長崎の天主堂に陰謀なんて無い!とかスタンスがわからん 知らんけど
午後8:56 · 2024年11月2日
·
543
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
右派とはいえ聖書を盲信するほど信心深いわけじゃないテクノリバタリアン、それでもキリスト教要素は欠かさないんだね
彼らが心酔するジラールはキリスト教だけが生贄の衝動に終止符を打った非供犠的な唯一の宗教としている
シミュレーション仮説もそうか
やっぱり進化論、有色人種起源は嫌なのかな?
午後2:45 · 2024年10月30日
·
126
件の表示
(じゃあ十字架を象徴にしちゃダメじゃん)
たらのめ
@metarano
もしかしてジラールの神学って、ツァイトガイストの冒頭にあるようなキリスト教は古代宗教のパクリだってのを克服しているのかもね(どこが)
イーロンなんかもよく、白人が世界を蹂躙したという歴史はでまかせで、むしろ人身供犠や奴隷制から解放したんだって発信してるもんね
さらに表示
午後3:19 · 2024年10月30日
·
151
件の表示
たらのめ
@metarano
人口増加の抑制という椅子取りゲームの中で有色人種をどうするか
差別維持で白人のみ生き残る家族計画SDGsでもあれば、今のロックフェラーの動向も通用するかもしれないし、最後まで平行線だが
あくまでも石油ドルを死守する市場原理主義で温暖化否定論の反ローマクラブなのだとしたら、限られてくる
午後7:53 · 2024年10月30日
·
186
件の表示
たらのめ
@metarano
撤退する前のRFKジュニアに、デビッドの長女で長年民主党支持者アビー・ロックフェラーが資金提供していたのだけど
彼女は急進的フェミニストでマルクス主義者、バイオトイレの会社立ち上げたり有機農業に傾倒しているこんなおばちゃんで、大麻農場も持ってるらしい
https://live.childrenshealthdefense.org/chd-tv/events/the-attack-on-food-symposium/attack-on-food-abby/
午前2:14 · 2024年10月31日
·
274
件の表示
除草剤やGMOを批判して、牧草飼育もしていて筋金入りだよ
没入しすぎて反ワクだったら面白いが、トランプに靡くことはないんじゃないかな
どこまで支配のためにやってるんだろうね、本気のように見えるのがな
さらに表示
realorganicproject.org
Home Page - Real Organic Project
Real Organic Project is a farmer-led grassroots movement and add-on food label that distinguishes soil grown and pasture raised food.
午前2:32 · 2024年10月31日
·
143
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの興した事業、外交などがロスチャに反するような米帝中心だったことは間違いない
しかし子孫はどう教育されたのか、先手を打って持続可能な開発に取り組む左翼しかいない
奴の積み上げたものは今も生きている、それを水泡に帰す、敵対者とも言える我が子をなぜ放置したのか、それすらも計画?
午後1:05 · 2024年10月31日
·
162
件の表示
たらのめ
@metarano
過去の事例から911や311に発展すると分かりきっているのに、執拗に攻めの姿勢を変えないってことは、ロスチャ側も犠牲は承知の上でやってる
してやられたーとかじゃないんだよな
実行側だけじゃなく、そうなるとわかってるのに焚きつける奴もクソ過ぎるだろ
午後10:19 · 2024年10月31日
·
188
件の表示
https://x.com/metarano/status/1851984261483761766
”たらのめ
@metarano
原理主義、CNP、壺、イルミナティ陰謀論、ブッシュ、トランプでお馴染みパット・ロバートソンが
自身の設立したCBNを通じて日本のアニメ会社にスーパーブック(アニメ親子劇場)の制作を依頼したように
サブカルってのは当たり前のように様々な思惑が渦巻く魑魅魍魎
午後10:47 · 2024年10月31日
·
174
件の表示”
(
パット・ロバートソンについては、
ご支援用⑨(無料公開は危険な『税リブ』考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/4054454
で言及したよ。本作の分析で必要だからだ。
CNPはCouncil for National Policyの略称で、共和党属性の組織。
)
たらのめ
@metarano
311に対してビリー・グラハムの息子が、キリスト再臨とハルマゲドンの予兆かもしれない、とかコメントしていたのを見ると
ディスペンセーション主義の体現、現在は悪魔が支配する末世という黙示録的終末観、資源争いなどの合理的な理由では説明できない狂気も念頭に置かないとな
午前0:02 · 2024年11月1日
·
146
件の表示
たらのめ
@metarano
こういうパターンもある
ブッシュの娘、ジェラルド・フォードの娘も同様、世代で変わっていくのかな
肝心のブッシュは反応なし、悪名高い自覚があり妨げにならないよう悪役を演じてるつもりか何なのか
チェイニーはトランプ派とは違う良き共和党員と称してハリス支持だそうだが
引用
クリスチャントゥデイ
@chtodayjp
·
8月19日
米大衆伝道者の故ビリー・グラハム氏の孫娘が、「#ハリス を支持する #福音派」のオンライン集会に動画メッセージを寄せ、#トランプ 支持者らを批判しました。一方、ビリー氏の長男フランクリン氏は、集会の広告で父の動画が誤解を招く形で使用されたとして非難しました。
https://christiantoday.co.jp/articles/33937/20240819/billy-graham-granddaughter-joins-evangelicals-for-harris.htm
午前0:28 · 2024年11月1日
·
261
件の表示
たらのめ
@metarano
ハンガリーはロシアのEU内工作員みたいなもんなんだね、プーチンの頼みの綱
トランプとも親密で、オルバーン支持団体が共和党に寄付したり、ヘリテージの2025プロジェクトもオルバーン政権のパクリとも言われたり
かと思えば中国の一帯一路に協力的だったりする
午前11:51 · 2024年11月1日
·
266
件の表示
たらのめ
@metarano
CIA、MI6に一度喰いモノにされたイランの近代史は本当に縮図という感じ
ただ、ペルセポリスという、革命によってロック音楽や西側文化、女性参政権や恋愛などの自由が奪われたとするフランス映画がカンヌで受賞しているように
白人っぽいものが浸透すること自体は、大東社側も望んでいたりするんだよね
午後4:48 · 2024年11月1日
·
178
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの末娘アイリーンの設立したCASELは興味深いよ
フェッツァー研究所のSEL教育を推進する組織で、ジョン・フェッツァーはアリス・ベイリーの熱心な信奉者
そのフェッツァーとダライ・ラマに触発されたダニエル・ゴールマンとティモシー・シュライバー(ロックフェラー&ケネディ)とで共同設立
午後9:16 · 2024年11月1日
·
159
件の表示
原理主義の親玉(とされる)デビッド・ロックフェラーの子どもはキリスト教徒どころかニューエイジャーしかいないんだわ、どうなってんのよ
午後9:16 · 2024年11月1日
·
71
件の表示
たらのめ
@metarano
SEL(社会感情学習)は、ユネスコやOECDも重要視していて、国連のSDGs達成にも深い関わりがあるそうだ
Journal cover image for Compare: A Journal of Comparative and International Education
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/03057925.2022.2129956
午後10:21 · 2024年11月1日
·
78
件の表示
ーーー
SEL(Social and Emotional Learning:社会的・情動的学習)とは?
by : Six Seconds米国本部 |
2021年11月25日 |
https://6seconds.co.jp/eq-articles/what-is-sel
”SEL(Social & Emotional Learning)とは、社会的・情動的学習と呼ばれ、教育現場や家庭で行われるEQ教育といえます。
SELは子どもが、
・自分の感情を認識し上手に調整する
・前向きな目標を自ら設定し向かっていく
・人の気持ちを理解し、共感を示す(適切な対応をとる)
・良好な人間関係を築き、維持し、修復する
・責任ある決断をする
といった行動において必要な知識・態度・スキルを習得し、効果的に活用するためのプロセスと言えます。
社会的・情動的学習(SEL)とは、子どもや大人のEQを育み、実践するためのプロセスです。SELとは、特定の「プログラム」や「カリキュラム」を指すわけではありません。すべての学びのためのベースとなるものであり、自分自身や「人間」について学ぶためのプロセスです。
”
ーーー
Jiankui He
@Jiankui_He
Genentically modified children, to gain the lifelong immunity to HIV, should be allowed in Africa first.
HIVに対する生涯にわたる免疫を獲得するために遺伝子操作された子どもたちは、まずアフリカで許可されるべきである。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後11:11 · 2024年10月28日
·
8.5万
件の表示
たらのめ
@metarano
あまり注目されていないニュース
南アフリカは、遺伝子組み換えの子どもを作るためにゲノム編集を使用することを明確に許可した最初の国になる
遺伝子編集ベビーを生み出した最初の科学者も書いているように、HIVを克服するという建前がこうして生きてくる
https://theconversation.com/south-africa-amended-its-research-guidelines-to-allow-for-heritable-human-genome-editing-241136?utm_source=twitter&utm_medium=bylinetwitterbutton
引用
Jiankui He
@Jiankui_He
·
10月28日
Genentically modified children, to gain the lifelong immunity to HIV, should be allowed in Africa first.
午後11:08 · 2024年11月1日
·
432
件の表示
たらのめ
@metarano
人類のゆりかご南アフリカで、遺伝子編集ベビーが誕生することの意義は果てしなく大きいだろうね
午後11:37 · 2024年11月1日
·
163
件の表示
たらのめ
@metarano
このジェイコブ・ヴァイナーに影響を受けるのがフリードマンか
経済にしろ、資源、大戦の意味、暗殺、通説通りどう考えても覇権争いしているようにしか見えないのに
デビッドの子どもだけは気になって仕方ないですね、苦労を台無しにする子孫を残す意味がわからない
en.wikipedia.org
War and Peace Studies - Wikipedia
午前2:14 · 2024年11月2日
·
121
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの長男、民主党寄付者で、三女ペギー・デュラニーと共同でStone House Grainという環境再生型農業やってたりね、渋澤健と仲良かったり
不仲かと思いきや親父もSynergosとか協力的なんだよね
たった一世代でここまで変わる?
教育に失敗したなんて理由はあり得ないのよ
https://www.influencewatch.org/non-profit/david-rockefeller-jr/
午前11:54 · 2024年11月2日
·
99
件の表示
たらのめ
@metarano
アンチロックフェラーとか言って、有機農業やってる人達はどう思うんだろうね
先陣を切ってるのがロックフェラーなのに
持続可能な社会というニューエイジブームに流されているに過ぎないのかも
全否定はしないけど
午前11:56 · 2024年11月2日
·
372
件の表示
たらのめ
@metarano
デビッドの子どもが全員ニューエイジャーなことをどう説明しよう
事実を捻じ曲げて実は共和党ってことにするか
たまたま親子喧嘩で方向転換したとするか
左右どちらも束ねる両建とするか
どれなんでしょう
午後0:50 · 2024年11月2日
·
149
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
クーンローブにしろロスチャ→ロックで分かるように本来のロックフェラーはロスチャイルド系に寄るはずだよ
逆コースの中心にいたけど元々はIPRの3世にしろね
ロックの仲間=キッシンジャーにしろ本来は共産主義ロックフェラーだし
午後9:11 · 2024年11月2日
·
965
件の表示
デイヴィッド自体揺れていた部分は見えるよ
例えばニクソンあたりとか統一教会叩きとか
本人自身ホロコースト後の残党とWASP架け橋役みたいなもんだし
石油利権という意味では常に中心にロックフェラーはいたけどね
最近はもう本家のジェイだしロスチャと明らかに同調してるけど
午後9:25 · 2024年11月2日
·
500
件の表示
石油からもロックフェラーが足洗おうとしたのはいつだっけ?
とはいえその残骸とずっとWASPで戦争屋のヘリテージやジョンバーチにCNPみたいなのもいるからね
ここから辺ロックフェラーの元の石油財閥がなければそもそも有り得なかったし
最近そいつらもロック叩いたりしてるから節目といえば節目
午後9:42 · 2024年11月2日
·
382
件の表示
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
林壺勝はジョンバーチ協会ゴリ押しでしたね
日本の界隈って古き良き?界隈推しですよね
午後9:58 · 2024年11月2日
·
86
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ジョンバーチ協会はゴリゴリの石油戦争屋側だし林もそのまんまザ・ロスチャイルドなんて本出してますからね
戦争賛美の日本会議とかみたいな感じ
さらに表示
午後10:05 · 2024年11月2日
·
91
件の表示
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
それでどうやって逆転出来るのか謎なんですけど、政界は戦争目指してると思います(意外に石破は違う)
午後10:18 · 2024年11月2日
·
59
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
まぁジェイも石油を守ることとロスチャイルドの間のせめぎ合いだったからなぁ
なんかの拍子で勢力図や均衡状態は変わるから読みにくいよ
ちなみにデイヴィッド自身は著書でもそうだけど自身があまりにも色々やったから子供達は自分に反発しとるわ と言っとるよん
午後9:58 · 2024年11月2日
·
1,107
件の表示
だからまぁ本人も言ってる通りデイヴィッドの子供らはジェイというかそもそもの共産主義ロック寄りというかデイヴィッド本人のような感じにはならなかった
ま、アメリカの石油戦争屋はロックフェラーありきだったから"ロックフェラー系"なんだけどね
午後10:01 · 2024年11月2日
·
379
件の表示
ーーーー
村手 さとし
@mkmogura
ロス茶製品である共産主義、旧ソ連は、ただ金儲けのためだけにあったのではなく、ロス茶の有色ユダヤ思想のアンチテーゼ、白人至上主義、アメリカという国への暴力としての強制力であることは明確なわけで。だからこそ、昔はロックフェラーも共産主義だったわけで。
さらに表示
午後3:07 · 2013年3月31日
村手 さとし
@mkmogura
右左の分析とは、それがどこから来てる起源を知って初めて出来る行為である。
で、起源はキリスト教財閥。
右左混ざってるとこももちろんある。共産主義ロックフェラー、左ニューソート起源の生長の家、GHQの民政局と情報参謀二部。悲しいことに、アホな俺の分析という前提から始まってしまっている。
午前8:32 · 2019年3月30日
村手 さとし
@mkmogura
もし三峡ダムが決壊することがあったなら東京からお逃げなさい。
上海閥=ロックフェラーだが、この事態は江沢民=米民主党繋がりも動いてる。初期のネオコンの成り立ちを知ってる人には、この意味がわかるだろう。根が深く、恐ろしいことだ。
そして五輪のための東京の工事って、そういうことだから。
午後8:53 · 2020年6月30日
意味プーな人に日本で言い換えるなら、日本のCIAコネクション=ロックフェラー系で、ロック=反共組織。統一や勝共連合とかあたりをイメージできる人がほとんどだろう。
ロックフェラーも昔、共産主義だったのとがあるんだよ。
統一教会(勝共)と朝鮮総連が協力してるみたいなもん。
怖いこと起きそう
午後9:16 · 2020年6月30日
ーーー
村手 さとし
@mkmogura
長年、この界隈にいれば、全員わかってると思うけど、共産党、赤旗が宗教問題に手厳しいなんてのは、単なるイメージだけなんだよね。
統一教会を統一協会と書く奴らは、共犯だよ。
さらに表示
午後7:20 · 2022年7月24日
tonarino-chacha
@TonarinoC
統一教会の統一って世界統一政府の統一と関係あるのだろうか。新名称にも統一という文字もあり、キリスト教系だし。
独り言ですが、どこかのTWには書きたかったです。
さらに表示
午後10:51 · 2022年7月25日
村手 さとし
@mkmogura
出来た頃、時代背景的には、万教帰一的なところはありましたよ。
昔、ロックフェラーも共産主義者でしたから。
午後10:57 · 2022年7月25日
ーーー
菊池
@kikuchi_8
私と村手さんの相違は、裏権力の各派閥の分類をどれだけ絶対的なものと見るか、その度合いであると思う。私の場合は「両建」を念頭に置いて見るので、各派閥の分類はあくまで相対的なものだと考えている。思想派閥が違っても条件次第では政治的社会的な勢力として徒党を組む事も普通にあり得ると見る。
午前5:17 · 2024年1月2日
·
5.5万
件の表示
菊池
@kikuchi_8
「条件次第」という場合の「条件」の一例が「啓蒙主義とプロテスタントが同時に流入した近代日本」という地理的歴史的な条件である。あるいは、IPR太平洋問題調査会は米国の基督教人脈とソ連の共産主義人脈の寄り合い所帯だった。両者は当時「反日」で結束していた。これも歴史的な環境条件と言える。
午前5:51 · 2024年1月2日
·
4,373
件の表示
ある文芸評論家が自らの人生と思想遍歴を記した本の中で、青年時代に無神論者で共産主義者だった著者が仲間の基督教社会主義者の青年と基督教信仰を巡り論争をしたエピソードが書いてあったと記憶する。当時の左翼陣営で大東社系とプロテ系が思想的な緊張対立をはらみつつ共同していた様子が伺われた。
午前6:17 · 2024年1月2日
·
7,969
件の表示
村手 さとし
@mkmogura
正直、それ共産主義ロックフェラーの頃の話であるし、大昔のフルベッキ周辺や、中国の宗財閥などでわかる「聖書翻訳家から向こうの手羽先になる」という都合以上の意味がなく、プロテスタント=グランドリアンで重なるって、イルミナティさえ勘違いするなら誤解する表現なのでやめた方がいいよってだけ
午前10:58 · 2024年1月2日
·
1,194
件の表示
菊池
@kikuchi_8
「プロテスタント=グラントリアンで重なる」ではなく「近代日本ではプロテ系と大東社系左翼が近い関係にある」と書きました。「思想が重なる」と「特定の条件下で政治的社会的な勢力として近い位置にいる」というのは別の話です。正確に文意が読み取られておらず、正直これは藁人形に等しいですね。
午前0:22 · 2024年1月3日
·
414
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
基本的には右左の殴り合いでお互い中核には触れないしょうもない争いしてる感じでしょうね(工作員も)
基本的に原理主義とグラントリアンで分かれるでしょうか
スピからWASP、スコティッシュと言われながら白人至上主義のトランプみたいなややこしい立場もいますが
ロックフェラーも元は共産主義ですし
午後7:49 · 2023年8月20日
·
134
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
駐バチカン・ハンガリー大使のハプスブルクがいますよ
エドゥアルト・ハプスブルク=ロートリンゲン
しっかりエヴァアピールもされてます
画像
画像
午後11:08 · 2023年10月16日
·
2,006
件の表示
最近はJの方のロックフェラー、共産主義ロックフェラーの代理人と言われるキッシンジャー博士とお話しされたようです
画像
午後11:12 · 2023年10月16日
·
621
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
ヘンリー・キッシンジャーはハーバード大学で博士号を取る際ウィーン会議について研究しました同級生が「そんな昔のことを研究せずに核戦略について研究すべきだ」と言ったところキッシンジャーは「ウィーン体制を理解すれば、現在の国際政治の構造も説明できる」と答えたそうです。
さらに表示
画像
午後5:00 · 2023年10月17日
·
1,845
件の表示
で、メッテルニヒ、オーストリア、ロスチャイルド、ハプスブルク、ウィーン体制
キッシンジャーは共産主義のロックフェラーで構図的にはハプスブルクを目指してるのさ
画像
午後5:03 · 2023年10月17日
·
1,002
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
赤チームに関しては
グラントリアン、百科全書派
ロスチャイルド 原発 銀行
科学者
で今のとこの見える範囲での親分が男爵上げたりメッテルニヒに取り入ってるのも考慮して顎の一族ぽい
共産主義で分かる小沢LOVEのJのロックフェラーの代理人のキッシンジャーもメッテルニヒで分かる通り顎くさいし
午前1:15 · 2023年10月21日
·
1,803
件の表示
何よりホロコーストが茶番だとすると結果的に最も世界連邦、EU、カレルギーで得したのが顎っぽい
ヘルツルのシオニズムにしろヒトラーにしろナチスに捕まったロスチャにしろオーストリア帝国が怪しすぎる
午前1:20 · 2023年10月21日
·
459
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
メッテルニヒを重視
共産主義寄り
Q系の叩かれ役
Jロックフェラー
ウィーン体制をモデルに活動
キッシンジャーの背後に一体誰がいる可能性が高いかの予測はつきそうでしょ
午後2:36 · 2023年10月27日
·
484
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
NWO、ロスチャイルド、ウェルズ、グラントリアン系列の流れが原発屋のは間違いないけど日本の場合は反原発にグラントリアン系が多いのが厄介
これはCIA正力松太郎、中曽根等が持ってきたから日本の原発は複雑な立ち位置にあるからだろうけど
午後4:57 · 2023年11月14日
·
1,143
件の表示
その中曽根は私の持ってる世界連邦の名簿で1969年の時点で世界連邦日本国会委員会のメンバーだったわけで
CIA、統一教会とも仲良しなのに親中キッシンジャー寄りという中曽根はおそらくJロックフェラー(IPR、共産主義ロックフェラー)なのではとさらに複雑
午後5:00 · 2023年11月14日
·
562
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
キッシンジャーってJロックフェラーでIPR、共産主義ロックの代理人に見えると
で、本人もメッテルニヒ体制を目指してるのは散々指摘されているわけで
啓蒙結社、大東社側と青側ロックとの掛け持ち役なんだろうねと
つまるところ両建てして様子見る陣営
午後0:42 · 2023年11月30日
·
3,121
件の表示
元々のモデルのメッテルニヒがエステルハージという啓蒙結社と立憲君主制の掛け持ちしてるようなやつを部下にしてたり
ナポレオンをうまーく操って支持したと思ったらロシアで失敗した途端に啓蒙結社系列ごと切り捨てるようなもんだし
さらに表示
午後0:44 · 2023年11月30日
·
1,223
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロックフェラーも元は共産主義だったように後から別れたんじゃないかなぁ
元はミューズの会のエジプト好きロスチャイルドが紙幣になるほど支援してたイスラエルが後に明らかなロックフェラー側の持ち物になるのと同じように
午前6:05 · 2024年1月2日
·
2.5万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
グラントリアンの拠点のCNRSや支援してたロックフェラーとロスチャイルド
共産主義IPRに原爆投下もか
支配者同士が手を組むと世界はスムーズに進む
午後1:08 · 2024年2月29日
·
1,407
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
人口削減においてフェミニズムは非常に重要なもの
共産主義ロックフェラーの時に支援してた話は有名だけどね 同時に優生学面もやってだけど
GHQ 民間情報教育局の工作員だろう日本版サンガーの加藤シズエみたいにフェミニズムって言葉で覆ってるだけでどこの誰を人口削減のために消すのかという話
午後6:58 · 2024年4月22日
·
3,714
件の表示
世界秩序、世界連邦の掌の上で女性が踊らされていたことに薄々気づいていたような(そもそもご本人がそうですけど)平塚らいてうとかもか
小沢一郎の本の序文にロックフェラーよろしくサンガーの本の序文を書いたのがウェルズだったりフェビアン人脈に繋がるのはお察し
午後7:03 · 2024年4月22日
·
765
件の表示
まぁGHQの対立みたいに今のくだらないフェミニストだか同士の内ゲバもロック側が支援してた面もあるんだろうけど
結局のところ女性の社会的地位の向上(WASP系に対するのもあるが)だかを名目に人口削減したいのが見えまくりだけどね
ベサントからにしろ
午後7:08 · 2024年4月22日
·
1,141
件の表示
サンガーは世界で最も偉大な女性です。彼女が始めた運動は、百年後、地球上の人類の運命を制御する上で史上最も影響力のあるものになるだろうbyウェルズ
まぁフェミニズムってのは結局のところ人口調整の手段でしかないわけよ
サンガーの頃から
ピルにしろ背後があるしね
んでワクチン大丈夫かしら
午後7:17 · 2024年4月22日
·
1,190
件の表示
ーーー
ワクワクさん
@uxskf
デュポンは元々フランス系アメリカ人
ラボアジェの弟子でアメリカ哲学協会のメンバー
ただグラントリアンの大暴れ革命の中だと穏健派
共産主義ロックフェラーの頃に色々頑張ってたけど現在はロックフェラーチームの一員
午後1:44 · 2024年4月24日
·
4,718
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
菊池さん わざわざ私に返信までくれてありがとうございます
私の区分けだとそもそもホロコースト後、逆コースとレーガンの台頭みたいな分岐点以前はそこまでロスチャとかロックとか厳密に分けていないかもしれません
ロックフェラーですらIPRで分かるように共産主義路線だったりするし
午前11:32 · 2024年8月17日
·
2,862
件の表示
ベサントというのは大東社というか神智学側から百科全書派へと擦り寄った象徴というのが分かりやすいと思う
世界新教育連盟とか明らかに大東社側のプランを出せたのは彼女がそちらに擦り寄ったからに他ならないでしょうし
人権というのもそのまま大東社の理念でもある世界人権宣言にも繋がるように
午前11:40 · 2024年8月17日
·
729
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
暗くて寒くて土地も痩せて食料も乏しい所にいた(逃げ込んだ)蛮族ゲルマンが、人種主義を拠り所に、有色人種起源を否定して、略奪していく
いじめられっ子がいじめっ子にすることだとか、都会にバカにされて上京した田舎者が田舎をバカにするだとか、例えが秀逸
古代ギリシャ・ローマも思想は野蛮だし
午前9:47 · 2024年11月3日
·
89
件の表示
たらのめ
@metarano
911をするほど石油を死守する本気の駆け引き、少しの油断が命取りとなる世界で
「生殺与奪の権利」がありながら、我が子を一人残らず忌み嫌う宿敵にすくすくと育ててしまう
家族間の行き違いがあることは知っていたが、不自然
デビッドジュニアが実は隠れてMAGAに投資している、くらいの話でもあればな
午前10:55 · 2024年11月3日
·
70
件の表示
たらのめ
@metarano
一応自分は対立はあるとは思ってますが、菊池さんがツッコミそうなところも押さえておこうって姿勢です
午前11:09 · 2024年11月3日
·
95
件の表示
たらのめ
@metarano
トランプが気候危機否定の化石燃料拡大で、反共の直系なことは確実なので、一旦置いといたらいいのかな
本家は成長の限界の出版前後からとっくに見切りをつけ始めていることと、対極なデビッド親子
共産路線はあったにせよ、ドル崩壊、世界連邦待ったなしと言われている「現状」を踏まえての疑問でした
午後0:02 · 2024年11月3日
·
290
件の表示
誤解してないでほしいのが、トランプをロックフェラー系じゃないとは思ってなくて、むしろ石油屋、ダレスの系譜そのもの
午後1:36 · 2024年11月3日
·
128
件の表示
たらのめ
@metarano
亀裂が深ければ深いほど、ドル崩壊に一刻の猶予も許されていないほど、子どもをそんな風に育てる、というより生かしておくことに筋が通らないと思うのは、自分の頭が悪すぎるからだろうな
みんなは難なく進めてる
さらに表示
午後4:59 · 2024年11月3日
·
112
件の表示
戦争、飛行機事故、暗殺、地震兵器なんて単語が飛び交う、生きるか死ぬか、裏切りは許されない世界で
家庭不和は誰だってあるじゃないですか~、子どもに強制したりはできないんですよ~とか言われると、そこは急に現実的で身近に話になるんだってビックリしちゃうんだよな
午後7:02 · 2024年11月3日
·
243
件の表示
ーーーー
(
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
「日本共産党の軽自動車と電車が衝突」が「31日午後6時ごろ」。18時(666)。意図的な事故=儀式だと仮定すると文字通り赤への攻撃。ハロウィンを狙ったのだろう。「自民党政治を終わりに」付きの車。下赤塚~成増駅の間の踏切で衝突。赤がある場所を狙ったのだろう。今日(11月1日)の諸聖人の日も警戒。
午前2:03 · 2024年11月1日
·
1,543
件の表示
へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1853083392826613841
”菊池
@kikuchi_8
情報を頂きありがとうございますm(_ _)mさすがはねここねこさん、目の付け所と考察が鋭いです。時刻(時間)も場所(空間)もシンボリックに見えますね。ハロウィン前後の“儀式”があると仮定すると、必ずしも猟奇事件とは限らず様々な形があり得ると思うので視野を広く持つ必要性があると感じます。
午後11:34 · 2024年11月3日
·
100
件の表示
”
https://x.com/kitsuchitsuchi/status/1851168618115219483
”子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
とある魔術ノ禁書目録の神裂火織(かんざきかおり)が、片脚露出だ。胸は見せないが巨乳(胸の強調)。
左脚のみ露出。上着のジャケットは右袖がない。
非対称の服装で魔力上昇ってメイソンの片脚露出が元ネタかもしれない(笑) メイソンの儀式で魔力上昇(笑)
他にも加筆した。
引用
青龍
@Agito_Ryuki
10月29日
神裂火織かぁ……………まぁアレなら前例と言えるっちゃいえるか。天草式=隠れキリシタン=反徳川って図式でもあるので意図的ではあるしの
さらに表示
午後4:46 · 2024年10月29日·998 件の表示”
(上記へのリプ)
https://x.com/kikuchi_8/status/1853086747972051071
”菊池
@kikuchi_8
興味深い考察です。「天草式」(隠れキリシタン)が「ローマ正教」(カトリック)ではなく「イギリス清教」(英国聖公会)に所属しているというのも英国系メーソン寄りな設定に見えます。
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月3日·94 件の表示
”
苦行むり
@exa_desty
AIはPDFとか画像内の計画表の文字を抜き出すのには便利だけどこの性能も他者が時間を掛けて書いたblogや資料やその他文章を喰って生まれたものだからなぁ…
さらに表示
午前6:16 · 2024年11月3日
·
70
件の表示
暗号資産の事を調べるのに必要なんだ、全部英語だし、ホワイトペーパーやらPDFが多すぎるんだ時間が足りないんだよ。
午前6:39 · 2024年11月3日
·
49
件の表示
発達障害の豆知識 ※障害年金に注目中
@mirai4510
高校生に「早めに精神科を受診しましょう」と教科書で勧めているのに
20代・30代になってうつ病で働けなくなった時に障害年金の申請をすると、「あなたは高校生の時に初診があるから障害厚生年金の権利は一生ありまえん😠」と後で言うのは理不尽だよなと思う
実は発達障害の子達も同じ
#障害年金
午後8:47 · 2024年11月1日
·
866.5万
件の表示
🔵メリットもあるのは悩ましい🔵
20歳より前に精神科の初診があると障害基礎年金の資格が自動的に与えられます
こちらを狙う場合もあるので、子供時代の受診の証拠となる書類は我が子のためにも一生とっておきましょう。
#障害年金
#受診の証拠は保存しておきましょう
午後8:51 · 2024年11月1日
·
64.4万
件の表示
🔵ワーストケースはこちら🔵
20歳の誕生日を過ぎた大学生が
国民年金の支払いも学生猶予手続きもせずに
生まれて初めてメンクリに行くと(または事故・病気で障害を負うと)
❌障害厚生年金は一生だめ
❌障害基礎年金も一生だめ
となります
こちらの男性がそうです
さらに表示
j-cast.comから
午前9:37 · 2024年11月2日
·
58.8万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ずー
@fSYSGYjYMgSmztl
まじこれエグいトラップカードだから精神に限らず全障害者に届いて欲しい。
制度変わるのは期待してないからせめてもっと広まってくれ。
俺は今これでお金受け取れなくてアホほど苦しんでます🤪
さらに表示
引用
発達障害の豆知識 ※障害年金に注目中
@mirai4510
·
11月1日
高校生に「早めに精神科を受診しましょう」と教科書で勧めているのに
20代・30代になってうつ病で働けなくなった時に障害年金の申請をすると、「あなたは高校生の時に初診があるから障害厚生年金の権利は一生ありまえん😠」と後で言うのは理不尽だよなと思う
実は発達障害の子達も同じ
#障害年金
さらに表示
午後1:32 · 2024年11月2日
·
25.5万
件の表示
ちなみに俺は一生通院なので社会的治癒もできません。障害年金受け取れる方法としては体をもっと壊したら受け取れます😇
俺はもう気づいたら詰んでたけど皆はマジで俺みたいにならないようにしてくれ…
お金受け取れるだけで負担かなり違うから…俺は通院費ほぼ自腹だから…2万とか飛ぶから…🥹🥹🥹
午後8:34 · 2024年11月2日
·
8,232
件の表示
この制度とか年金とかよくわかんないなら近くの社労士に聞くようにしてね!
必要な書類とか準備しておいた方がいいものとか教えてくれるので!
備えておけばなんかあった時に最適な行動取れるようになるから!
さらに表示
午前8:38 · 2024年11月3日
·
5,239
件の表示
ーーーーー
瀬沼工事
@senuma_kouji
これ書き方が悪かったけれど、鉄砲玉が優遇されるなんて美談は嘘じゃないの?って言いたかった。
実際は龍が如くみたいに、出所しても知らんぷりされるのが当然じゃない?って
箔を付ける為にやるようなランクの人間は、鉄砲玉やらなくても幹部になれる人なんじゃないの😀
引用
瀬沼工事
@senuma_kouji
·
11月2日
なんか鉄砲玉に毎月面会行かなきゃいけないし、面倒だから闇バイトの方がいいでしょ!みたいなヤクザ理論流れてきたけど、レアケースだと思う。
実際は龍が如くみたいな感じでしょう。 x.com/te20370862/sta…
さらに表示
午後9:33 · 2024年11月2日
·
153
件の表示
[
[第24話]ルリドラコニアン2024年11月04日公開。
ダンボール製のツノのイミテーションが、委員会の証。
前田もつけている。
委員会の人々にドラコニアン属性がついたな。
委員会が龍を崇めるケツ社みたいだな。
龍などが描かれた「パヤること
龍が如し。」が掲げられている。
偽のツノをつけて龍が如しってことね。
今回は電王ネタがあったらしい。
電王は公式常設の1と2話しか視聴していないから分からないんだよな。
https://x.com/Tetsugaku/status/1853115271957172422
”哲学
@Tetsugaku
ルリドラゴン、突然のリュウタロスに電王吹いた。
それはそれとして本当に暖かい学園ドラマしてるなぁ。なんというか、藤子不二雄みたいな日常に不思議が混じり込みつつ、それでも登場人物達が自分の人生生きてるのいいねよね
さらに表示
画像
画像
午前1:41 · 2024年11月4日
·
1,333 件の表示”
(画像1はルリドラゴンの先生「答えは聞いてないって感じだな」。
画像2はリュウタロス「答えは聞いてない!」。
リュウタロスの決め台詞が「答えは聞いてない」。
『電王』の主人公が持つドラゴンのイメージが具現化されたもの)
https://x.com/mayo_poN3/status/1853110778666389536
”炙りマヨぽん酢
@mayo_poN3
クウガの次は電王かい しかもちゃんと龍だし
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第24話]ルリドラゴン」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1116561
画像
午前1:23 · 2024年11月4日
·
21
件の表示”
(「答えは聞いてないって感じだな」)
https://x.com/87K_Yuuu555/status/1853112171301093440
”クマグス(ゆー/放浪者)
@87K_Yuuu555
今回のルリドラゴン、もしかしてこれ電王ネタだったりする…?
ネタ元「紫のドラゴン」だしさ、まさか…ね…?w #ルリドラゴン
画像
午前1:29 · 2024年11月4日
·
938
件の表示”
【感想】ルリドラゴン 24話 スッキリしたまとめ方、ごちゃごちゃを処理していよいよ体育祭当日へ!【ネタバレ注意】
2024年11月04日
https://animanch.com/archives/21018204.html
]
[
あかね落語133話。
白波と、昔の一生は弟子入り前からの仲。
私(うらら)が出会った時には二人でいた。
うらら本人だ。本作の現代は2024年。
金髪レプティリアンは見た目が若いというケツ社思想があるのかもしれないな。
AIソムニウムシリーズの受付嬢(金髪レプティリアン)と同じく見た目が若い。
共通するケツ社思想を習ったんだろう。
昔の一生は、そば処 喜久彦 で働いている。
昔の一生の実家の情報が出る。
(株)黒鉄組 1963年度 売上834億円
東京五輪特需により成約高増
(一生の苗字は黒鉄かもしれない。白波との対比。
波は海、鉄は陸という対比だろう)
一生は長男であり、勘当されたらしい。
過去編が、青組の看板マンガ『海賊王』っぽさがあるというか、元ネタだろう。
https://x.com/FUNDOSHIMASK/status/1853113432683454638
”T
@FUNDOSHIMASK
ヤクザの親分に戦場での貸しがあり「らっはっは」と笑う昼行灯で豪放磊落な過去編で登場する伝説の落語家……ってやっぱりこれもう完全にONE PIECEの外伝だろ! 柏屋生禄……ベッタベタです。しかし……オッケーです!!
あと一生と魁生の出会いにもちょっと似てるね。#WJ49 #あかね噺
午前1:34 · 2024年11月4日
·
251
件の表示
”
柏屋生禄の名前には「ろく」がある。
「落語の隊長」柏屋生禄の顔がついに明らかになる。
柏屋生禄は極道の人と関係がある。
柏屋生禄が極道って意味ではないよ。芸能界と極道のつながりネタなんだろうな。
愛一(あいち)って極道が前回登場。
今回は彼のの親父が登場。
この親父は、右目に瞳が描かれていないうえに、目決めの上に大きな傷跡がある。
おそらく右目は失明している。左目陣営。
この親父は、柏屋生禄だけは無下に出来ない。立場は柏屋生禄の方が上。
この親父は柏屋生禄を「落語の隊長」と呼ぶ。
(柏屋生禄に)「命を救って頂いた」ことがあるらしい。
柏屋生禄は極道じゃないよ。
柏屋生禄は黒髪ではない。
柏屋生禄が、金田一耕助の帽子みたいなのを被っているのだが、おそらく、ルフィの麦わら帽子の意味も込めている。ルフィではなくシャンクスかもしれない(師匠的存在って意味。赤髪なので赤属性。あかね落語なら赤組属性って意味ね。赤髪単独だとエリザベス女王[赤髪の女王]すなわちイングランド属性の意味の場合など色々な可能性があるので、赤髪だから赤組だと即断は危険)。
https://x.com/kappa71550292/status/1271588128659128320
”kappa
@kappa71550292
#金田一耕助 の帽子といえば、チューリップ帽のイメージがありますが、これは、市川崑 監督の
石坂浩二・金田一 から定着しました。
原作では、お釜帽を愛用しています。
お釜帽は詩人の中原中也が、かぶっている帽子です☺️
画像
画像
午前8:40 · 2020年6月13日
”
https://x.com/misterhiropon/status/1028219381690449921
”ひろし・カーミット
@misterhiropon
こちらの金田一耕助先生も、映画版の石坂浩二さんのチューリップハットのイメージが強い愛用の帽子だが、原作でかぶっている“お釜帽”とは、中原中也が愛用していた奴(但し金田一先生のものは、型が崩れているw)。
#帽子の日
さらに表示
画像
画像
画像
午後6:59 · 2018年8月11日
”
https://x.com/animebotw/status/1853098398695788690
”酎
@animebotw
いや緑牛かよ
#あかね噺
画像
画像
画像
午前0:34 · 2024年11月4日
·
54
件の表示
”
(画像より。柏屋生禄の笑い声は「らっはっは」。ワンピースの緑牛の笑い声は「らはは」)
白波の右目あたりが腫れていて、左目のみ見せる。
この左目強調と『海賊王』漫画要素と合わせると、今回は、青い左目強調だな。
ワンピースの緑牛の笑い声が「らはは」。
柏屋生禄の笑い声は「らっはっは」。
単に作者が緑牛が好きなのか、ケツ社的な意味があるのか、両方かよくわからない。
緑で牛ってのはケツ社的だな。
青い左目強調と書いたが、ルフィではなく「緑」属性なら、青すぎることはないな。
緑牛(アラマキ)は海軍の大将。
同じく大将である藤虎(通称)の名前がイッショウ。
なるほど、阿良川一生の「いっしょう」と関係があるワンピースキャラつながりね。
ワンピース的なキャラにしようと思って、一生とのつながりを探した結果、緑牛にしたのだろう。
直球で藤虎にしなかったのは、「いっしょう」が2人いるのはおかしいからだろう。
緑牛の性格は自由奔放だから採用したのかもしれない。
柏屋生禄の性格はまだ詳しくはわからないけどね。
監修担当者は、一生とイッショウ(藤虎)に言及している。
この監修者がきっかけで柏屋生禄の設定ができたのかもしれない。
緑牛の体には「死川心中」と書かれている。元ネタは落語の演目『品川心中』。単に落語属性のキャラだから柏屋生禄の元ネタに採用したのかもしれない。『ワンピース』は落語ネタが多い漫画だ。
柏屋生禄。きろく。記録の意味を込めているかもね。
極道にボコボコにされたあと、落語家になるきっかけとなる人に助けられる。
死と復活の儀式だろうな。白波と一生の2人ともにとってのね。
柏屋生禄は救世主。今回は133話。唯一の救世主と33(キリストの死と復活)という意味も込めているのかもね。
【2024年11月16日に追加:
緑牛(りょくギュウ)について。
悪魔の実はモリモリの実(自然系)であり、大地に森を形成できる。
自身の体を植物の一部に変化できる。
光合成による栄養摂取もできるし、相手が持つ養分を奪い取れる。
(生命の樹の意味も込めているかは不明)
新世界編の海軍大将の中では最も自由奔放な性格らしい。
追加終わり】
https://x.com/jackcoke21/status/1673141574426054656
”林家けい木
@jackcoke21
#あかね噺 開演!
この頃は落語やられる声優さん増えましたが、ひかるこんな演り方ありかよ😁
瞬時にキャラ使い分けてる人って
野沢雅子さん(悟空)か金田明夫さん(クローン)くらいしか浮かばない。
一生の孫弟子がイッショウ(藤虎)みたいな回です✨
引用
正方形のプロフィール画像
少年ジャンプ編集部
@jump_henshubu
2023年6月26日
週刊少年ジャンプ30号本日発売📚
新連載2連弾第2弾❗️
表紙&巻頭カラーは『アイスヘッドギル』🎉
センターカラーは『アスミカケル』『アオのハコ』『逃げ上手の若君』‼️
※今週の『呪術廻戦』『ルリドラゴン』『ONE PIECE』は休載します
電子版👇
https://shonenjump.com/p/sp/2020/teikikodoku_pr/
さらに表示
画像
午前10:30 · 2023年6月26日
·
3,134 件の表示
”
アラマキ(ONEPIECE) (あらまき)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%AD%28ONEPIECE%29
【感想】あかね噺 133話 ちゃんと本人なんだ……【ネタバレ注意】
2024年11月04日
https://animanch.com/archives/21018139.html
”
3: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:06:50
ヤーさんがボコボコにするシーンがあまりにも素朴過ぎて「そういやこれ落語漫画だったな……」と思い出せたわ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:08:45
なんか緑牛みたいな笑い方する噺家が出てきた…
ラバウル帰りで「隊長」とか戦時中に大暴れしてた人確定やん
5: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:08:46
私が出会ったときには……?
6: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:24
ラバウルかあ…
7: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:51
ちゃんと年齢にツッコミ入って良かった…のか…?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:10:19
開幕で年齢ツッコミ入ってて草
22: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:33:35
>>7
>>9
まあここでツッコミ入れないと読者的にもノイズになるし・・・
90: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:47:55
>>7
…話やめる?
8: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:09:54
昭和と言えばヤーさんと暴力や
当時のジャンプ漫画主人公も不良だらけや
てかもうこれバトル漫画の導入だよ!
10: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:11:25
お父さんの拳ラッシュがバトル漫画のそれや
(中略)
13: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:13:58
なんか今週の話7割くらいONE PIECEの過去編みてぇな雰囲気で笑っちまった
これ落語漫画なんですよね!?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:15:08
>>13
今回出てきた師匠の笑い方がもうワンピースのキャラの笑い方で余計そんな感じで出てた
18: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:20:42
[画像略。ここに極道の親父の画像]
>>13
極道の見た目が40代の黄猿みたいな感じなのも悪さしてる
20: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:31:26
>>18
緑牛に頭下げる黄猿か…
これで広島弁喋るヤクザとだらけきったヤクザと盲目の長ドス使いヤクザが出たらコンプリートだな
86: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 06:55:35
>>20
まあこれどっちもモデルが一緒って話だわな
(中略)
32: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:43:27
モノホンのヤーさんにボコされるとかバトル漫画の過去編かな?
41: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:53:23
>>32
ひとしきりボコられた後人生の師に出逢うのが少年漫画すぎる
いやもう既に印象最悪な状態で出逢ってたけど
42: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:55:37
>>41
ちゃんとボコられたあとで良かったよ
ヤーさん側の顔も立てられたし
44: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:58:38
>>42
一旦完膚なきまでにボコられるのレトロ感ある
このまま親分返り討ちにする方が今時っぽい
(中略)
50: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:17:18
実家の黒鉄組は今で言う大手ゼネコンみたいな感じ?
53: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:28:31
>>50
大林組とか竹中工務店みたいなもんかな
昔はヤーさん上がりの建設業が多かったのよ
その名残で◯◯組って名前の業者が多い
(中略)
56: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:32:04
水木しげる先生もラバウル帰りだったよね
(中略)
60: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:40:22
当時ヤクザに喧嘩売ってなあなあで済まされるのはありえないから半殺しにされるくらいでちょうどよかった
61: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 01:42:15
戦時中に命の恩人で階級も上だったら頭が上がらないのも仕方ないのかな
64: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:00:29
(株)黒鉄”組”ってことは建設業か
五輪に向けてハコモノ一杯造ってた時期だろうから相当潤っただろうな
そこの社長の息子だったら苗字も黒鉄かもしれん
志ぐまの白波とも対になるし
82: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 03:05:06
>>64
これ志ぐま師匠の本名明かされた時点で対になるネーミングなの予想されてた通りだったね
65: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:02:29
すまん
現代(あかね達の活躍している時代)って令和か?
68: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:11:23
[画像略。25(日曜日)、26、27日の並びのカレンダーが見える場面]
>>65
127席のカレンダーが2024年の8月のもんだから割とリアルタイムっぽい
70: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:12:20
つまり一生と志ぐま師匠は逆算すると今何歳・・・?
72: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:15:09
>>70
1964年時点の見た目的に若く見積もっても15にはなってそう
となると75は超えてる
73: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:18:05
>>72
やっぱりそれくらいにはなるよな
74: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:19:50
>>70
過去編の年齢がよくわからんが1964年は今から60年前なので70代中~後半
前話でガキと呼ばれているから80は行ってないくらい
76: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:28:52
するとうらら師匠も……
85: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 06:21:48
>>76
…話止めるわよ?
77: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:34:59
来週あたり三禄が生禄の弟子として出てきそう
人間国宝って肩書きが強すぎて気になってるから楽しみだわ
(略)
84: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 05:42:38
うらら師匠「若さの秘訣かい?」
87: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 07:26:08
昭和30年代の新宿って青線が無くなるかどうかって時代だけど
まさかうらら師匠青線出身だったりして
(略)
91: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:58:33
落語あんま詳しくないけど末廣亭は行ったことあるからうおおおってなった
そうか、そんな昔から新宿見守ってたのかあそこ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 09:31:43
>>91
なんならあそこは戦前どころか明治創業だからな
何回か移転や建て替えはあったけど
”
https://x.com/jackcoke21/status/1605498406733893635
”林家けい木
@jackcoke21
ご常連から面白い考察
緑牛の死川心中
文字り元の『品川心中』は水に落ちて死ぬはずの男女が死なない噺だから
落ちたカイドウとビックマムは生きてるだろうって。
「死」の字のチョイスはわからないけど
「"品"じゃない」「"品"ない」→「死なない」てこと?
くれぐれも「品がない」ではないw
画像
午後6:40 · 2022年12月21日
·
3,624
件の表示”
https://x.com/RunnerSinnosuke/status/1676114554294767616
”しんのす
@RunnerSinnosuke
#ONEPIECE106
緑牛の『死川心中』の元ネタ
古典落語の『品川心中』がモデル
アラマキには女性がらみの悲しい過去があるみたい
画像
午後3:23 · 2023年7月4日
·
2,176
件の表示
”
https://x.com/8rakuh/status/1631615680536809472
”立命亭八楽
@8rakuh
ワンピースは昔から落語ネタ満載やけど、
Mr.4ペア=長短
シンドリー=皿屋敷&厩火事
は最近気がついた。
午後8:21 · 2023年3月3日
·
380
件の表示”
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1782264083313832233
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
柳家小三治から「サンジ」がきて、
国定「忠治」がネズミで、
落語繋がりで"品川心中"の「お染」を助けて、
「たぬき」と呼ばれたチョッパーに"奇跡"を信じさせる…
ここまでくると、緑牛と戦うのはサンジが順当か…?
他にどんなネタが仕込まれてるのか……
#ワンピース考察
画像
画像
画像
引用
Salty Dog
@SaltyDo20334047
·
4月20日
#onepiece #ジブリ
ちなみに
公式バックナンバー一覧のページでは
「尾田栄一郎」の名前が4回つ見つかります
カワンゴとか、大勢の雑談の中に混ざってる
尾田先生オタクの方は全部聞いてみて
https://tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=168
さらに表示
午後1:24 · 2024年4月22日
·
2,126
件の表示
”
(引用されている方の呟きのリンク先が
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫
https://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=168
であり、スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫が、招いたゲストと話をする番組)
https://x.com/jackcoke21/status/1531554715267641344?lang=ja
”林家けい木
@jackcoke21
- #あかね噺 の落語監修に就いた経緯-
方々でお答えしてますが
元々 #ONEPIECE の大ファンで劇中にの"元ネタが落語"を呟いてたら
ONE PIECE magazineで解説することになり、そのご縁で。
尾田先生はお会いしてないけど
マジで"ひとつなぎ"✨
なので、見本誌届くとルフィを先に読んじゃう病です。笑
引用
正方形のプロフィール画像
『あかね噺』公式アカウント
@akanebanashi_PR
·
2022年5月30日
6月3日(金)発売の #あかね噺 コミックス1巻に、#ONEPIECE の尾田栄一郎先生より推薦コメントを頂きました!大感激です…!
更に6月4日公開のボイスコミックでは、ウソップ役でおなじみの山口勝平さんと山口茜さんの親娘キャストが志ん太と朱音として出演!声のパワーに感涙…
今週末をお楽しみに!
さらに表示
画像
午後5:34 · 2022年5月31日
”
(落語ネタがある作品を集めてご支援用記事にするかも。
カクレンジャーはやったから、アンファル、あかね落語、落語心中、ワンピースだな。
ワンピースはやるかわからないけど。)
]
瀬沼工事さんがリポスト
とつげき東北🌗『科学する麻雀』著者
@totutohoku
第4王子ツェリードニヒの名前の由来がニーチェだと思う理由😉
1:カント、ヘーゲルといった近代哲学者の名前が出現(※画像、HUNTERHUNTERカラー版33巻p100)
2:「フリードリヒ・ニーチェ」のもじりに近い
3:ニーチェは「善悪」「神」といった概念をぶち壊した思想家で、富樫先生好み
画像
引用
とつげき東北🌗『科学する麻雀』著者
@totutohoku
·
2022年11月4日
「単行本でのみ読む派」で本日発売のを読んでいます。
ツェリードニヒ、富樫先生が愛する「善悪には無頓着で、好奇心や探求心が異常に強い魅力的なキャラ」に変貌している……最高すぎる😭第二王子はニーチェモデルと思ってます。
『HUNTER×HUNTER』(ジャンプコミックスデジタル37巻139ページより)
さらに表示
画像
午後4:23 · 2022年11月5日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
黒太
@6161kurota
よくネットで神◯◯、神!とか見かけますが、神はとっくに死にました。友人ファブ氏と厨二病の愛読書(含む、43年前高校生の吾輩)、ニーチェ『ツァラトストラはこう語った(原著1883)』のお話。
〈神は死んだ。(略)ただ在るのは、自我。聞くべきは死んだ神の言葉などではなく自我の声である〉 #書魔
画像
画像
午後1:22 · 2022年1月12日
ーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏過去の記事も機会があるときは何度でも読み返すのがおすすめ。読み返すと前は気づけなかった新しい気づきを得たり、忘れていたことがあれば思い出して覚えることが出来る。ねここねこさんの記事、皆さんの呟きは本当に価値があると思うのでおすすめ。
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月2日
シーア兄貴(来世触手)2024/8/29~9/18。忍と極2。AIソ夢ニウ夢。『LOS CAPRICHOS』『わが散文詩』(芥川の耶蘇と食人作品)。仮面ガ以下略
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-469.html
の「芥川の、新たな耶蘇と食人を扱っている作品を見つけた」から、『LOS CAPRICHOS』考察が始まり、『わが散文詩』考察に続きます。
さらに表示
このスレッドを表示
午前6:41 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏こちらも🙏
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月2日
シーア兄貴(来世触手)2024/3/23~4/6などの保管庫。ご支援用⑬(龍乏介、ノ–ベル文学)の補足(歯車)。ダンジョンご飯。武レイバーン2。すず目。下山事件。星条キー橋落ちた。ルリ空我http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
の「カエルね 芥川龍之」から『歯車』考察がありますのでお読みいただければ幸いです。
さらに表示
このスレッドを表示
午前6:42 · 2024年11月4日
·
11
件の表示
ねここねこさんの記事にもあるが、よく右と左の話が出てくる。たまたま見た感想のまとめのようなものに、呪術廻戦は左腕が欠損するキャラが多すぎるとツッコまれてた。因みに右腕を欠損したのは五条と夏油だけ。右と左、普通に読んでいても違和感持たれるくらいやはり目立ってるようだ
さらに表示
午前6:46 · 2024年11月4日
·
7
件の表示
ただただ読んでいても目立つ左右。なら、意識的に読んだら尚の事なんだろうね。
午前6:47 · 2024年11月4日
·
9
件の表示
なんとなく、今後戦争が起こるとしたらそれは各国で内戦が起こるのではと思ったり。何だかどこの国でも分断や内部分裂みたいなものが結構起こってる印象。コロナの閉鎖的な感じはそのきっかけの一つになってるような気がしないでもない。外に向いてた目線を身近な中側に長期間向けることにもなったし。
午前6:51 · 2024年11月4日
·
13
件の表示
治安も悪化してきてるし、この環境に慣れてしまうと、何かのきっかけでそうだ身近なものを襲えばいい、あいつは襲ってもいいやつだ等、怒りを内側に向ける人とが出てきそうな予感。そんなことがあちこちで起こるようなことがあれば、内戦に繋がりそうな感じがしないでもない。
さらに表示
午前7:06 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
勿論内戦の場合は煽る何かとそこに導く何かが出てくると思う。例えばSNSで自己防衛をしようという意見、お金がない同仕様もないという意見。こういったものがともに煽られ何らかの方法が広まり共有されることがあれば、あとはことが起こった時に対処出来なければ益々広がるとか思ってしまったり
午前7:09 · 2024年11月4日
·
10
件の表示
西洋魔術博物館さんがリポスト
メキシコ大使館 🇲🇽
@EmbamexJP
現在メキシコは死者の日真っ只中です🏵️
死者の日とは、毎年11月1日と2日を中心に祝われる先祖の帰りをお祝いするメキシコの大切な文化です。
死を悲しむというより、故人との絆を祝福し命の美しさと短さを称え、一年に一度先祖に会えるとして盛大に祝われます。
画像
画像
画像
画像
午後4:01 · 2024年11月1日
·
100.6万
件の表示
西洋魔術博物館さんがリポスト
鏡リュウジ
@Kagami_Ryuji
ルーマニアには「魔女」が今も生きている、とはかねてから聞いていました。最高のガイドのお二人をお招きしてお話を伺います!!
暮らしの中に生きる「魔法」―伝統魔女のすべて https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/romania/top.html
#魔女 #魔術 #ルーマニア #ストリゴイの夜 #角悠介 #山田エリーザ #鏡リュウジ #東京アストロロジー・スクール @bookyakan
より
午後5:52 · 2024年11月1日
·
1.6万
件の表示
ーーー
Heinrich Regius
@regiusheinrich
私は恥ずかしながら学者の端くれとしてファシズムやポピュリズムについての研究もしてきた。山本やれいわ現象については典型的なポピュリズムやファシズム運動の発生として興味深く分析対象として見る一方、日本の中であれを見逃しにしておくと危険だという考えからもコミットしている。
午後8:00 · 2024年11月3日
·
17.6万
件の表示
「ポピュリズム」と言われる運動や思潮は、エリートと対義的に、とりわけ「単なる人々」として特定の層、階級、職業集団、利権ではない「民衆」という言葉を声高に叫ぶ。したがってそれは、階級を超えた運動でもあり、いわゆるエスタブリッシュメントに抵抗する反エリートでもある。
さらに表示
午後10:02 · 2024年11月3日
·
1万
件の表示
「ポピュリズム」の知識人指導者とはしばしば反知性、「か弱い人々」の幸福という論点を基礎としつつ、包括的で具体的な政治的課題に取り組んでいることはめったにない。あくまで「小さいもの」、「些細なもの」、「弱い者」を「大きいもの」、「大層なもの」、「強いもの」から守るということを言う。
午後10:03 · 2024年11月3日
·
1万
件の表示
二元論的で、敵の像については具体的表現をする。しかし一貫性はもろく、状況に応じて言うことが変わる。そして「か弱いもの」の立場と言うが、それは実は多数派でありつつ、その多数派が形成するモラルでもあると考えている。
さらに表示
午後10:04 · 2024年11月3日
·
9,604
件の表示
ポピュリストにとって、歴史はか弱いものの抑圧の歴史であり、不正な権力の歴史であり、民衆の没落の歴史である。それはしたがって歴史を進歩と見ることではないため、過去を美化し、復古的でもある。
さらに表示
午後10:05 · 2024年11月3日
·
9,250
件の表示
こうしたポピュリストの政治に特徴的なのは、既存の政治機構には攻撃的になり、信頼を置かず、リーダー直接の政治を望むところだ。ポーランドのカチンスキ、ハンガリーのオルバーン、トルコのエルドアン、日本だと2012年の橋下徹だろうし、そして、山本太郎もこれに入る。
さらに表示
午後10:06 · 2024年11月3日
·
9,631
件の表示
人民の代弁とはこれほど無責任な言葉はない。むしろポピュリスト指導者は自らを独裁者だとは言わない。人民の意志を代弁しているのだから、そこに狂気や偏見や無知が潜んでいるとしても、それは人民の意志を代弁し、執行しているに過ぎないのだ。
さらに表示
午後10:06 · 2024年11月3日
·
8,545
件の表示
どのような人権侵害や理念の失効も「仕方がない、人民がそれを望む。それは私を指導者にしたことで証明されているので批判は受け付けない」というわけである。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月3日
·
8,726
件の表示
「人民」という言葉は多元的な人間の対話と共生を排除する言葉なのだ。もちろん対話というより対立、衝突は当然あるが、「人民」はそれらもなきものにし、そこに理由なき暴力しか見出さない。どっちもどっちの暴力だと。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月3日
·
7,694
件の表示
ヤン=ヴェルナー・ミュラー『ポピュリズムとは何か』
① 国家機構を乗っ取る試み
② 腐敗及び「大衆恩顧主義(クライエンテリズム)」(市民の政治的支持を物質的な利得や官僚のえこひいきと交換し、市民をポピュリストの「クライアント」とすること)
③ 市民社会を体系的に抑圧しようとする努力
午後10:08 · 2024年11月3日
·
8,259
件の表示
こうした統治の特徴は、上記③と通じるが、民主的な憲法を改正することにより、市民社会や民主社会を破棄するという特徴も持っている。そして何より、憲法の保障する多元主義を破壊するのが目的なのである。
さらに表示
午後10:09 · 2024年11月3日
·
7,248
件の表示
街角のデロリンマン2号
@masa_murayama
れいわは過去を美化していないし復古的でもない。保守の護憲を言い、憲法の範囲で天皇制を認めるにとどまっている。政策的には共産党とほぼ一緒。ただ共産主義のイデオロギーが無いだけ。いままでのポピュリズムの定義には外れるように見えます。今一番危険なのは参政党では?
さらに表示
午前8:28 · 2024年11月4日
·
80
件の表示
Heinrich Regius
@regiusheinrich
危険性で言えば、参政党でしょうね。しかし、山本太郎のかつての天皇直訴や党名は、パフォーマンスばかりでなく、復古的ハビトゥスがある。今回の差別動画の感受性からも観られます。要監視対象だと思います。
さらに表示
午前9:00 · 2024年11月4日
·
71
件の表示
街角のデロリンマン2号
@masa_murayama
党名ですか、確かに。
ただれいわの市議などにあったことがありますか、復古長の感じはありませんでした。
支持者にはファシズム的暴力性は見受けられます。
さらに表示
午前9:23 · 2024年11月4日
·
46
件の表示
Heinrich Regius
@regiusheinrich
支持者はリベラル層です。しかし、個人崇拝は現状打破を拙速に求める傾向があり、抑圧された現状を何らかの大きな陰謀に依るものだと考える傾向の人もいて、そのニーズに意図してか、意図せずしてか対応するのもポピュリズムの特徴なんです。
さらに表示
午前9:36 · 2024年11月4日
·
37
件の表示
https://x.com/regiusheinrich
”Heinrich Regius
@regiusheinrich
Schon der Mythos ist Aufklärung, und: Aufklärung schlägt in Mythologie zurück.
神話そのものが啓蒙であり、神話の中で啓蒙が反撃される。
2015年9月からTwitterを利用しています
7,307 フォロー中
7,191 フォロワー
フォローしている名古屋生活保護申請支援センター(行政書士金丸洋事務所運営)さん、『鬼畜米英漫画全集』『戦前不敬発言大全』『戦前反戦発言大全』髙井ホアン(戦前の不敬・反戦発言bot)さん、他3人にフォローされています
”
---------------
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
怒る者は常の情なり。笑う者は測るべからざるなり。(『十八史略』唐 代宗)
腹を立てて怒るのは人情であり、そのような者は特に恐くはない。怒るはずのときに動じずに笑っているような者こそ、腹の底が知れず、油断のならない人物である。
午前10:13 · 2024年11月4日
·
230
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
家人に過ちあらば、宜しく暴怒すべからず、宜しく軽棄すべからず。(『菜根譚』前集九十六)
家族や使用人に間違いがあった場合、主人は激しく怒ってはならない。といって、あまり軽く見過ごしてもいけない。再び過ちのないように、それとなく話して聞かせることだ。
午前11:03 · 2024年11月4日
·
192
件の表示
中国故事名言bot(新)
@bot_koji_meigen
其の子を知らざれば、其の父を観よ。其の人を知らざれば、其の友を視よ。(『孔子家語』六本)
子供の善し悪しは、その父親の行いを見れば分かる。人の善し悪しは、その友達の行いを見れば分かる。
午後0:13 · 2024年11月4日
·
160
件の表示
平 熱
@365_teacher
ざっくり言うと、わたしは「我が子に障害や病気があるとわかったとき、親子が絶望しない社会」を目指したい。きっとどうやったって大変さや困りごとは0にはできない。だって、みんなだってそうだから。それでも「障害があっても大丈夫、なんとかする」と言い切れる社会がいい。ハズレくじじゃない。
午後9:16 · 2024年11月2日
·
39.2万
件の表示
ーーーー
https://x.com/yuruhuwa_kdenpa/status/1853236440806879328 と続き
”ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
今回の千葉県の闇バイト強盗は完全に殺しにかかってるのがヤバすぎ
・手足を縛られ首及び腹部を刺突
・さらに紐で首を絞められる
ホテルのフロントで夜勤をしてるだけでこんな死に方をするとは予想できない
画像
午前9:42 · 2024年11月4日
·
404.2万
件の表示
この強盗事件の謎な所は部屋の精算機を壊せば金は手に入るのにわざわざ従業員を惨殺してるとこ
ラブホテルの事務所に大金が準備してるはずもないし
実際何目的の強盗なのかわからん
画像
画像
画像
画像
午後6:18 · 2024年11月4日
·
15.2万
件の表示
現金数万円を強盗するのに殺しまでするなよ…
縛った上で複数回刺したり窒息させたりって尋常ではない
千葉・市原市 ホテル強盗殺人 現金数万円が奪われる(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b478378db35aebf295266cdc71745467b37c71f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241104&ctg=dom&bt=tw_up
画像
午後6:22 · 2024年11月4日
·
13.9万
件の表示
” ※着色は引用者
[
上記のリンク先
千葉・市原市 ホテル強盗殺人 現金数万円が奪われる
11/4(月) 6:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b478378db35aebf295266cdc71745467b37c71f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241104&ctg=dom&bt=tw_up
”千葉県市原市のホテルで起きた強盗殺人事件で、現場から現金数万円が奪われていたことが分かりました。
1日午前7時半前、市原市にあるホテルのフロントで従業員の佐伯仁美(56)が死亡しているのが見つかり、警察は強盗殺人事件と断定して捜査しています。
これまでに客室の精算機が何らかの方法で破壊されたとみられていましたが、その後の捜査関係者への取材で、現場から現金数万円が奪われていたことが新たに分かりました。
佐伯さんの首や腹には複数の刺し傷や切り傷があり、首には絞められた痕が残っていました。
警察は佐伯さんが強い殺意を持って殺害され、現金が奪われたとみて逃げた犯人の行方を追っています。
” ※着色は引用者
指摘されている不審な点と、「1日午前7時半前」発見なのと、被害者が「ひとみ(仁美。瞳)」なのを合わせる、ハロウィンか、諸聖人の日に合わせた儀式サツ人である確率が上がった。
現金を奪ったのは金銭目的だと見せかけるためでは? 精算機を壊せばいいのにな。精算機って超強固なのか? それともある程度壊れると自動的に通報されるから壊せないとか?
(そもそもそういう仕掛けの精算機って情報があるなら、精算機を狙わないよな。精算機の中身目当てなら。自動通報装置があるって仮定の話ね。そういう装置がない精算機がある場所で犯行をおこなえばいいからな)
]
ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
今回の千葉県の闇バイト強盗は完全に殺しにかかってるのがヤバすぎ
・手足を縛られ首及び腹部を刺突
・さらに紐で首を絞められる
ホテルのフロントで夜勤をしてるだけでこんな死に方をするとは予想できない
画像
午前9:42 · 2024年11月4日
·
489.2万
件の表示
(上記の呟きへのリプ)
竹内甲子郎
@KoshiroTakeuchi
多発してる強盗事件は
実行者、指示者共に利が薄すぎる。
秩序を乱して社会的不安をあおるテロではないのか?
さらに表示
午前10:21 · 2024年11月4日
·
30万
件の表示
[
こちらが目的で、儀式目的ではない可能性も考えないとね。
儀式かつ不安を煽るのが目的かもしれない。
そもそも儀式の効果の1つが不安を煽ることかもしれない
]
https://x.com/kikuchi_8/status/1853086747972051071
”菊池
@kikuchi_8
興味深い考察です。「天草式」(隠れキリシタン)が「ローマ正教」(カトリック)ではなく「イギリス清教」(英国聖公会)に所属しているというのも英国系メーソン寄りな設定に見えます。
さらに表示
午後11:48 · 2024年11月3日·94 件の表示
”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366442701275188
”青龍
@Agito_Ryuki
作者である蒲池某が担当編集者である三木一馬と共に考案・執筆を繰り返した末のものという事なので三木が入れ知恵をしたのではと考えた方が無難でしょうよ。三木は『SAO』や『アクセル・ワールド』、古くは『灼眼のシャナ』に『乃木坂春香の秘密』、少し降って『劣等生』に『俺妹』など数多くの
午後6:19 · 2024年11月4日·129 件の表示
”
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366854330589188
”映像化作品の担当という事からも非常に重要人物ですし、何より出身校が上智大学の理工学部なのが引っかかる訳でして。
午後6:21 · 2024年11月4日·109 件の表示
”
川村悠人
@Ag0vB
『唯識 これだけは知りたい』もタダ同然の本でした。
インド・中国・日本の仏教を考える上で超重要な唯識思想のエッセンスが丁寧に解説されています。唯識は現代哲学でもしばしば注目される思想。
300頁超え、カラー挿画つきで税抜1,500円なんですが、どうやってこの値段を実現しているのか謎だわ。
画像
午後5:37 · 2024年11月4日
·
5,427
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回の記事もとても為になる🙏今回の記事を拝読し、改めて色等ではっきりとこれはこっち、あれはそっち、みたいに分けることはほぼ出来ないのではないかと思った。集団で分かれているように見えて、実際のことろはねここねこさんのこれまでの記事でも
さらに表示
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月4日
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
ハロウィン・諸聖人の日の儀式疑惑は「31日…海の中に男女2人と犬1匹が浮いている」と
「1日…仁美さん」。仁美=瞳?
誤字ラ-1考察は「の軽い考察は」~「軽い考察は終わり」まで。
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:56 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
言われていたと思うが(間違えていたらすみません)、思想や考え方でまとまっているように思う気がする。仲間を作る時に必要なのは共感して仲間になろうと思う思想や考え方かなと。なので、そのまま最初に共感した思想や考え方を貫き通すなら、これは絶対にここだ!と言えるような動き等をすると思うが、
午前11:58 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
現実は様々に変わりゆく世界で、そもそもそんな世界で頑なに一つのことを貫き通すというのはかなり無理があるように思う。自分の心の中で自分だけが対象で自分だけで行うことならまだしも、様々な人やものと関わり、時間が進むにつれ環境や状態、技術や仲間、立場等、あらゆるものが変化する世界で、
午後0:01 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
一つのところに所属するのは困難のように思う。しかし思想や韓方は違うように思う。今でも何千年と昔の思想や考え方が残り、それを軸に生きている人は沢山いる。時にはその思想や考え方に新しい解釈等を付け加え、都合よく魔改造していることもあるが。なので、はっきりとこれはここ!みたいに
午後0:03 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
何かが分かることはなく、その時々で人やもの等の動きが激しく移り変わっているなら、やはり思想や考え方を追っていった方が色々と見えてきたりしそう。そのためには勉強が必須になるので、しっかりと学ばないと。そういう人を狙って変な商売してる人もいるかも知れないので、先ずは
午後0:05 · 2024年11月5日
·
9
件の表示
見分け方を知らないといかないのかもしれない。それか様々な人に学び、途中でこの人の言う事は何かおかしくないか?と気づく事のほうがいいかもしれない。一度失敗して自分で気づいて対象したほうが学びがあるような気もする。正解なんてないと思うから、しっかり学んで考えないと。
さらに表示
午後0:07 · 2024年11月5日
·
8
件の表示
韓方ではなく考え方だ。相変わらずの誤字脱字で恥ずかしい。まだまだ確認と注意が出来ていない。
引用
狐の嫁入り前
@kitsuyome
午後0:03 · 2024年11月5日
·
17
件の表示
一つのところに所属するのは困難のように思う。しかし思想や韓方は違うように思う。今でも何千年と昔の思想や考え方が残り、それを軸に生きている人は沢山いる。時にはその思想や考え方に新しい解釈等を付け加え、都合よく魔改造していることもあるが。なので、はっきりとこれはここ!みたいに
さらに表示
午後0:09 · 2024年11月5日
·
13
件の表示
ーーー
https://x.com/exa_desty/status/1853463893739438406
”苦行むり
@exa_desty
授業中にハシシを吸ってぶっ飛ぶアー〇ャさんというのを時々思い出してしまう。動画で見たけどハシシの飛び方って怖いんよね。
午前0:46 · 2024年11月5日
·
38
件の表示”
(ブラヴァツキーの転生者アーリアさんが通う学校ではハシシを吸える法整備がなされている設定にしよう。
アーリアさんは吸わないけどね(笑)
クロウリーの転生者ちゃんや、オルダス・ハクスリーの転生者は嬉々として吸ってそう(笑))
ーーー
楳図かずおマネージャー|ユウちゃん【公式】
@umezz_mg
漫画家・芸術家の楳図かずおが、永眠いたしました。
生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲しい、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。
また、自分の作品の芸術的価値を信じておりました。
その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。
(一般財団法人UMEZZ)
画像
午後0:25 · 2024年11月5日
·
469万
件の表示
(上の服は赤と白の縞模様。下は青いズボン。赤は青より上の位置にある服装。
アングレーム賞をもらったのでケツ社員だろうな。楳図かずお『わたしは真悟』(2018年、遺産賞)。
88歳か。ハイルヒトラーの隠語の年齢に死亡が発表されたのは偶然か意図的かはよくわからない)
フランス大使館🇫🇷🇪🇺
@ambafrancejp_jp
楳図かずお氏の訃報に接し、フランス大使館は悲しみを深くしています。グロテスクと美、恐怖と笑い、現実と非現実の混沌が引き出す芸術に、多くの人が戦慄し、そして同時に魅了されました。その独自の世界観が評価されアングレーム国際漫画祭では2018年に 遺産賞を受賞しました。ご冥福をお祈りします
画像
午後3:33 · 2024年11月5日
·
33.1万
件の表示
NHKニュース
@nhk_news
【速報 JUST IN 】漫画家の楳図かずおさん死去 88歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241105/k10014627631000.html
#nhk_news
nhk.or.jpから
午前11:50 · 2024年11月5日
·
239.6万
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
ハロウィン・諸聖人の日の儀式疑惑は「31日…海の中に男女2人と犬1匹が浮いている」と
「1日…仁美さん」。仁美=瞳?
誤字ラ-1考察は「の軽い考察は」~「軽い考察は終わり」まで。
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午前10:42 · 2024年11月4日
·
307
件の表示
https://x.com/uxskf/status/1853752708609757427
”ワクワクさん
@uxskf
ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いでメーソン界で最も人気の十二使徒
午後7:54 · 2024年11月5日
·
123
件の表示”
(11月30日は外出しないか、外出時間をできるだけ短くすることを勧める。
10月31日はハロウィンだけでなく、宗教改革記念日でもあることに注意。1517年10月31日にルターが『九十五ヶ条の論題』を発表したのでプロテスタントが盛り上がる。
プロテスタントの成立は西暦1517年。ルターが九十五ヶ条の論題といわれる公開質問状をヴィッテンベルク城の教会の扉に張った年(ルター以前はプロテスタントに含めないとする)。
カトリックを倒せ運動はプロテスタント系がやっていた。これに目イソンや啓蒙主義者などが加わるが倒れない。
伝統的なカトリックが倒れたのは
①エキュメニズム
(プロテスタントが中心なので、運動自体が反カトリック的)
②ラテン語以外でのミサ
(「ローマ」・カトリックがローマの言語以外を認めた)
をカトリックが認めた第2バチカン公会議(西暦1962~1965年)。
1965-1517=448。
つまり、当時のプロテスタントらが倒したかった伝統的なカトリックが倒れるのに448年かかっている。
それでもカトリック自体は消滅していない。
公正を実現させたいなら、その実現は自分の死後だと覚悟する必要がある。だからこそ、肉体が滅びても残る思想を残すのが最重要。)
墨田教会の中の人
@sumidakyookai
奇しくもハロウィンと同じ日、万聖節の前の晩、今日は宗教改革記念日なわけです。ルターが1517年に(「一語否 いちごいな」と覚える)ヴィッテンベルクの教会に95か条論題を掲示した日です。100年後にはルターが教皇(三重冠をかぶったバケモノ)に悪霊退散!と95か条をぶつける絵になりました
画像
午後10:08 · 2024年10月31日
·
382
件の表示
[青龍さんによる、ゴジラマイナスワンについての呟きは考察の個所に載せた。
長期シリーズものは1作だけを見て考察するのは危ないと実感するよ。
青龍さんに感謝]
[
[第182話]チェンソー男 第二部
2024年11月06日公開。
エデンの園のアダムとイヴ。イヴだけでなくリリスや蛇の意味も込めてそうだな。
ヨルがデンジを誘惑するからだ。
いや、蛇が誘惑したのはイヴだから違うな。じゃあリリスだな。リリスは悪魔とされるからヨルにふさわしい。
デンジ(ヨルに対し)
「なんでテメエはオレ誘惑すんだよっ!!」(「オレ誘惑」は原文ママ)
リリスとは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%8A%E3%82%8A%E3%81%99-1216288
”
リリス
Lilith
アダムとともに土よりつくられた最初の女性で,彼の妻。淵源(えんげん)はバビロニアの民間伝説にさかのぼり,ユダヤ教典タルムード中に見いだせる。預言者エレミアの処女の母ベン・シラが語ったと言われる話では,リリスはアダムとの間に多くの悪魔を生んだがアダムに従わず,のろいの言葉とともに紅海に飛び去って隠れるが,3人の天使が主の命令で捜し出し,毎日彼女の子ども100人を殺すと脅迫する。リリスは許しを請い,その代りに人間の赤子を苦しめる力を得る。天使の名まえが書いてある家には近寄らぬことを誓ったので,紀元前7,8世紀のヘブライやカナンの魔除けの呪文にはその記録が残っている。旧約聖書の注解書ミドラシュには,アダムはピズナイという名のリリス(悪魔)との間に男女の悪魔を生んだとあり,ユダヤ神秘派の教典《ゾーハル》には,深い水底から生まれ出たアダムの前妻とある。イブがつくられると天使に追放されて男性を憎み結婚を妨げたり,生まれる子どもを殺して魂と肉を食べる夜の悪魔となったという。リリス伝説が固定されたカバラでは女悪魔となっている。ユダヤでは4人の悪の母の一人。この伝説は各国に伝播(でんぱ)し,さまざまな特質をそなえて文学に登場しており,ゲーテの《ファウスト》(第1部),D.G.ロセッティの詩《リリス》ではアダムの最初の妻で金髪の美しい誘惑者とされ,G.マクドナルドの長編《リリス》では猫やヒョウやカラスに変身し,子どもを食べる地獄の女王となっている。
執筆者:井村 君江
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について
” ※着色は引用者
tm
@tomo_tt_
蛸…吉田ヒロフミが契約している悪魔
口…マキマ(ナユタ)の顎力
雪…早川アキの雪合戦の記憶
苦味…レゼと喫茶店のコーヒーの思い出
デンジが食べた悪魔は今まで関わった人間との思い出だね。自ら自身の記憶を食べて、チェンソーマンは完全に忘却の悪魔になろうとしてる気がする
#チェンソーマン
画像
画像
画像
画像
午前2:19 · 2024年8月14日
·
27万
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】デンジくんが吐いたエビフライみたいな悪魔は今回雪が降り出たので、真CSMが食って消失させた「雪の悪魔」でいいんですかね。確かに雪みたいなふわふわ感はあるけど、やっぱりエビフライに見えて仕方ないよ!天使くんが「おいしそ…」ってコメントしそう!#チェンソーマン
さらに表示
午前0:28 · 2024年11月6日
·
1,006
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】雪の悪魔吐き出しってことは、次は「苦味の悪魔」の吐き出しに期待ですかね~。てこたあ、レゼちゃんとの思い出復活!ドブみてえなコーヒーってこんな味かあ…とリフレイン!ついでに劇場版レゼ篇とのリンク!最強のロードマップが完成しちまいそうだぜ~!#チェンソーマン
さらに表示
午前0:31 · 2024年11月6日
·
3,902
件の表示
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【チェンソーマン/第182話】今週判明した新発見は、真CSMが喰らった(概念抹消させた)悪魔をデンジくんも吐き出せること。う、ん?そ、その気になればデンジくんは大量に概念復活できるのかな…?ゲロの海を創造するように…?いや昔食って消した悪魔も吐き出せるか知らんけど。#チェンソーマン
さらに表示
午前0:38 · 2024年11月6日
·
362
件の表示
]
ナルケミストさんがリポスト
ヒボワキ
@Niotasonostar
あ、これ目印つけて回収業者装って盗むパターンだろ
業者に扮してればチェーンカットも不審に見られないという
ゴミクズの所業
さらに表示
引用
Nao_bjj
@Nao_Bjj
·
11月3日
#闇ボランティア
JR城北公園通駅の駐輪場に駐輪していた自転車のサドルに警告みたいなシールが貼られていた。きちんと駐輪していたし料金も発生していた。別件で駐輪場管理会社に問い合わせたときに聞いてみると「うちではそんなことしていません」とのこと。こわい。 x.com/iDGXiZ5jSrvnNT…
画像
午後4:36 · 2024年11月4日
·
374.3万
件の表示
園山タカスケ
@T_SONOYAMA
マンガ図書館Z、サイト停止の件。
以前から懸念されていたことではありますが、文化財を電子化して一元管理する利便性が、焚書の際にも効果的に機能するということが実証されてしまったのが一番ゾッとします。
さらに表示
午後6:09 · 2024年11月5日
·
47万
件の表示
ーーーー
https://x.com/gumi1202GM/status/1846942046638268735
”ぐみ
@gumi1202GM
崩壊3rdの2部入ってから追加されたステ画面でキャラが動く仕様どんどん良くなっていってて感動してる
ヴィタ動きすぎてビビった
さらに表示
埋め込み動画
午前0:51 · 2024年10月18日
·
15.7万
件の表示
”
崩壊3rd公式 セルマ「享楽の狂宴・誘影」キャラ予告
https://www.youtube.com/watch?v=jBb5WfecRTk
”2024/04/12
下僕、敵、そして恐怖そのもの。
少女は目にしたもの全てを支配し、人々に享楽とは何かを刻み込む。
「さあ、宴の始まりよ。今の貴方たちに許されるのは、盃を掲げ、わたくしの名を讚えることだけ!」
新S級キャラ、セルマ「享楽の狂宴・誘影」はVer.7.4にて登場予定!
このPVを通して、彼女に纏わるエトセトラを見ていきましょう!
”[
セルマは右脚にのみ長靴下を履いている。彼女も片脚露出。
胸の一部を見せる服装ではない。
]
https://x.com/houkai3rd/status/1784160570075169237
”崩壊3rd公式
@houkai3rd
【セルマのVlog・「宴のない一日」】
わたくしの日常を知りたいのなら、それ相応の代価を払ってもらうわよ。
ふふ……今回だけ特別よ、しっかり目に焼き付けなさい。
【出演】
セルマ(CV.#関根明良)
▼高画質版へ
https://youtu.be/hzi56mToLiU
#崩壊3rd
#享楽の狂宴・誘影
#狂宴への誘い
埋め込み動画
午後7:00 · 2024年4月27日
·
24万
件の表示
”
https://x.com/yeonwa_/status/1837719480879006079
”YeoNwa/ヨナ
@yeonwa_
【崩壊3rd】 享楽の狂宴・誘影(セルマ)描かせてくれました✨
デザインが最高でした。。。!
#崩壊3rd
#享楽の狂宴・誘影
#狂宴への誘い
画像
午後2:04 · 2024年9月22日
·
50.4万
件の表示
”
ーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月7日はメアリー・セレスト号出港の日。1872年のこの日、ニューヨークを出港した帆船メアリー・セレストがその後無人状態にてポルトガル沖で発見され、海洋ミステリーの一大トピックとなりました。共謀犯罪説からクラーケン襲撃やUFOアブダクションまで百花繚乱しております。絵はウィキから。
画像
午前8:37 · 2024年11月7日
·
1.4万
件の表示
朝松健ニュース
@uncle_dagon
「ドラキュラ」のデメテル号のモデルですね♪
午前9:02 · 2024年11月7日
·
204
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
あー、言われてみれば! なんかヤバいもんが船に乗ってて、船員乗客ともに逃げ場がないというのも舞台背景としては秀逸ですねえ。
午前9:05 · 2024年11月7日
·
216
件の表示
ーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月5日夜はガイ・フォークスナイト。イングランド特有のイベントです。1605年のこの日、カトリックの過激派によるイングランド議会爆破未遂事件を記念するもので、現場で逮捕されたガイ・フォークスを模した人形を市中引き回しの末に燃やすのでありますーー
さらに表示
画像
午前8:07 · 2024年11月5日
·
2.5万
件の表示
ーー市中引き回しの際に募金をつのり、集まったお金で花火を買って人形に仕込みます。ガイ人形はその時代時代の不人気な権力者や有名人をモデルにすることも多く、市民の不満のはけ口ともなっていました。誰が誰やら、今となってはわかりにくいのであります。
さらに表示
画像
午前8:11 · 2024年11月5日
·
1.1万
件の表示
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
更に、ファビュラスな国英国らしく11月5日には「ガイ・フォークスナイト」がございます。これは1605年カソリック教徒ガイ・フォークスが国王ジェームス2世を亡き者にしようと国会議事堂に爆弾を仕掛けようとして失敗した日。フォークスの処刑を記念し英国人はこの夜各地で打ち上げ花火を上げるのです。
引用
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
·
2018年10月31日
再掲:すでにハロウィーンの舞台はアメリカから渋谷に移りつつあるようですが、元々はスコットランド、アイルランドのケルト人のドルイドと呼ばれる信仰を持つ人々が、冬が来る前に悪霊を払うために仮装をして練り歩いたのが起源。昔はカボチャでなくターニップと呼ばれるカブが使われていました。
さらに表示
画像
午前9:47 · 2018年10月31日
Usagami
@aoikitaha
10月31日 サムハイン(ケルトの大晦日)、ハロウィン(アメリカ等)
11月1日 ケルト歴ではこの日から新年。
11月2日 諸聖人の日(キリスト教) 死者の日(子供の死者・メキシコ)
11月3日 死者の日(大人の死者・メキシコ)
11月5日 ガイ・フォークスナイト(イギリス)
午後9:46 · 2015年11月1日
mainichi_aruno🇬🇧🇯🇵
@ecerydayuk
🇬🇧11月5日は「ガイ・フォークスナイト」火薬爆破計画防止を花火や焚き火で祝う日
【イギリスの花火の法律は厳しい!】
❌18歳未満の花火の購入
❌道や公共の場の花火
❌夜11 時〜朝7時の花火
⭕ガイ・フォークスナイト、大晦日、ディワリ、旧正月むけはOK
↓(続く)
london-fire.gov.uk
Fireworks
Going to a public fireworks display is always safer than setting off your own fireworks. But if you really want to have your own display, read our safety tips first.
午後6:18 · 2022年11月5日
【イギリスで 一般人が個人的に花火を買える期間・めちゃ限られてる】
⭕10月15日~11月10日(ガイ・フォークス・ナイトむけ)
⭕12月26日~31日(大晦日むけ)
⭕ディワリの3日前
⭕旧正月の 3 日前
違法したら、罰金やら最大6か月禁固刑やらの厳しい罰則がある。注意しつつ英国家花火を楽しみたい🎇
午後6:18 · 2022年11月5日
[
ガイ・フォークス・デーとは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%8A%E3%83%BC%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%A7%E3%83%BC-3189639
”
ガイ・フォークス・デー
Guy Fawkes Day
イギリスで,1605年に火薬陰謀事件が未遂に終わったことを記念して毎年 11月5日に行なわれる行事。ボンファイアー・ナイト(焚き火の夜)とも呼ばれる。カトリック教徒たちがイギリス国会議事堂の爆破とジェームズ1世および議員の殺害を企てた火薬陰謀事件は,密告によって発覚し,爆破予定日の 11月5日未明に陰謀者の一人ガイ・フォークスが捕えられた。議会は 11月5日を「感謝の祝日」と定め,1606年に祝いの行事が初めて催された。今日でもイギリス本国をはじめ,かつて大英帝国の一部だった多くの国々で,パレードや花火,篝火(かがりび)や食べ物を楽しむ祭日となっている。花火はガイ・フォークス・デーの催しの中心であり,陰謀者が使うことのなかった火薬を象徴している。フォークスのわら人形を焚き火に投げ入れるならわしもある。かつては,祭りの数日前から子供たちが人形をもって街を練り歩き,事件を記念する歌をうたいながら通行人に「ガイのために 1ペニーを」と呼びかける風習があった。イギリス議会の衛視は,ひそんでいるかもしれない放火犯を探して年に一度の建物内検査を行なうが,これは捜索というよりも儀式である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(略)
世界大百科事典(旧版)内のガイ・フォークス・デーの言及
【万聖節】より
…この日に死者をまつる習慣はヨーロッパ全土で広く行われていたが,教会はこの異教の習慣を抑えるために万聖節を定め,さらに翌11月2日を万霊節All Souls’ Dayとした。イギリスでは祭りの習慣がガイ・フォークス・デー(11月5日)に残っている。【三好 洋子】。…
【火】より
…イギリスのケルト文化圏では冬の到来を表すサムハインSamhain祭に焚火がたかれ,太陽の復活を祈った。この行事は1605年以来ガイ・フォークス・デー(11月5日)と習合し,かがり火を燃やし陰謀の首謀者フォークスをかたどった奇怪な姿の人形を火にくべる風習を生みだしている。一方,火祭のもう一つの意味は太陽の授精力をもとめる豊穣儀礼にある。…
※「ガイ・フォークス・デー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
” ※着色は引用者
世界史の窓
ジェームズ1世
https://www.y-history.net/appendix/wh1001-021.html
”17世紀初め、イギリスのステュアート朝初代国王。スコットランド王を兼ね同君王国を形成した。王権神授説を掲げて絶対王政を展開し、議会と対立した。
イギリスのステュアート朝初代のイギリス王(在位1603~25年)。スコットランド王としてジェームズ6世と称していたが、テューダー朝のエリザベス1世(女王)が1603年に後継者なく死去した際、後継のイギリス王(厳密にはイングランド王とスコットランド王を兼ねる)として迎えられた。その母のスコットランド女王メアリ=ステュアートの祖母がチューダー朝のヘンリ7世の娘であったため、エリザベス女王が次期国王に指名していたのだった。これによってイングランドにステュアート朝が成立し、イングランド王位は16世紀以来アイルランド王位を兼ねていたから、ジェームズ=ステュアートのもとで、歴史上初めてイングランドとスコットランドとアイルランドは、同君連合の形で統合されることとなった。
同君王国と宗教対立
ジェームズ1世治世当時の人口は、イングランドは411万、スコットランド80万、ウェールズ29万、アイルランド140万、合計は一挙に660万となり、キリスト教世界でも有数の国家となった。ジェームズ1世は「同君連合」を将来的には「完全なる合邦」としてイングランド、スコットランド、アイルランドの三王国を「ひとりの国王、ひとつの信仰、ひとつの法、ひとつの議会、ひとつの国名、ひとつの旗」の下にまとめていきたいと計画していた。しかし、その実現の前に立ちはだかったのは宗教対立だった。イングランド教会は国教会であるのに対し、スコットランド教会はカルヴァン派プロテスタントの長老派教会であり、アイルランドはカトリック教会が優勢だった。自身は長老派信仰をもっていたジェームズ2世は、1604年のハンプトン・コート会議でイングランド国教会の維持と、二王国間の宗教の棲み分けに合意したが、カトリック信仰は認めなかった。不満なカトリック教徒は1605年11月5日に国王を暗殺する計画を立てたが未然に防がれると言う火薬陰謀事件も生じた。<君塚直隆『物語イギリスの歴史(下)』2015 中公新書 p.6-7>
火薬陰謀事件
ジェームズ1世がカトリック信仰を認めなかったことに失望したカトリック信者の中で、一部の急進的なジェントルマンは国王と国教会派の貴族を一挙に亡き者にしようという計画し、貴族院(上院)開会式の日に議会を爆破しようとした。陰謀の中心にいたのはケイツビーというジェントルマンだったが、実行犯に選ばれたのがガイ=フォークス Guy Fawkes で、彼は貴族院の地下室に大量の火薬を運び込み、爆破しようとした。しかし仲間のひとりが恐ろしさから秘密を時の権力者セシル卿に密告してしまったため、1605年11月5日の開会当日にガイ=フォークスは貴族院地下室で逮捕され、陰謀は失敗した。国王と国教会はこの事件を利用して、カトリック取り締まりのための刑罰法を強化し、国民にカトリックに対する恐怖心を植え付けるため、国教会の教会暦に毎年11月5日にカトリックの陰謀から国王が守られたことを神に感謝する儀式を設けた。これは「ガイ=フォークス=ディ」としてその後も祝日として祝われるようになった。
Episode 11月5日のガイ・フォークス・ディ
11月5日という日付はイギリス史にとって特別な意味を持ち、1688年の名誉革命の際にはカトリック王ジェームズ2世を排除するためにオランダ総督ウィレム3世(後のウィリアム3世)がイングランドに上陸する日は11月5日が選ばれている。その後、イングランドにおけるカトリック排除の風潮は1820年代の審査法の廃止、カトリック教徒解放法によって否定され、1859年には法定の祝日としての「ガイ・フォークス・ディ」は廃止された。しかし今日でも11月5日には「忘れるなかれ11月5日・・・」と子どもたちの歌声とともに、晩秋の夜空を花火やかがり火などで美しく彩る楽しい「火祭り」としてイギリス国民に定着している。もっともカトリックの陰謀に対する恐怖心を思い出させるという本来の意味はいまではすっかり忘れ去られている。<村岡健次・川北稔編『イギリス近代史(改訂版)』2003 ミネルヴァ書房 p.38> 11月5日には夜になると、恐ろしいガイ=フォークスのお面をかぶった男が街に繰り出し、たき火がたかれたり花火が打ち上げられたり、にぎやかな「火祭り」として「ガイ・フォークス・ナイト」といわれている。 → Guy Fawkes Day: A Brief History
(略)
国教会の立場でピューリタンを迫害
ジェームズ1世は、イギリス国教会の立場から統一的な英語訳聖書『欽定訳聖書』を定めた。この聖書の英訳は、近代英語の成立に大きな契機となったとされている。しかし、「主教なくして国王なし」と称して国教会の主教制度を国家の柱とし、国教会以外の宗派であるカトリック、プロテスタント(イングランドのピューリタンとスコットランドの長老派(プレスビテリアン))のいずれも否定した。
おりからヨーロッパ大陸では三十年戦争(1618~48年)が始まったが、ジェームズ2世は長女のエリザベスが嫁いだドイツのプファルツ伯フリードリヒ(長老派の新教徒)が、スペイン軍とバイエルン軍に領土を占領されているのを助けるために出兵しようとし、国王大権で課税しようとしたため、議会が反発し、実施できなかった。ジェームズ1世の時代は戦争が回避されたため、後世に「平和王」と言われたが、それは財政難から結局戦争できなかった、ということであった。
北米植民地とピューリタンの移住
ジェームズ1世の時代に、アメリカ大陸の最初の恒常的な植民地ヴァージニアが建設(1607年)され、彼の国教会強制による迫害を逃れてピューリタンのピルグリム=ファーザーズが1620年に北米に移住して、ニューイングランドの建設が始まった。
ジェームズ1世に始まった国王と議会との対立は、次のチャールズ1世の時にさらに深刻となり、ついにピューリタン革命が起こる。
Episode 悪魔学者ジェームズ1世
ジェームズ1世は、自ら著作を行い、側近に哲学者として名高いフランシス=ベーコンなどもいて、「哲人王」ともいわれていた。しかし同時に、「悪魔学者」でもあった、という説明もある。
(引用)彼(ジェームズ1世)はカルヴァン派の教義を学ぶとともに、フランスの悪魔学者ジャン=ボダンの著作などにも通じ、悪魔の力や魔女の術策にたいそう詳しかったのです。1590年、24歳のときには、スコットランドの港町ノース・ベリックで行われた魔女裁判にも立ち会っていました。そこで残忍無比の拷問を受けた「魔女」がとうとう罪を告白するのを聞いて、歓喜したのです。あるサバト(魔女集会)において、自分(ジェームズ1世)がこの世における最大の敵だと悪魔が演説した、という話にとりわけ涙を流さんばかりに喜びました。その後彼は、この世にはおびただしい魔女がおり、その魔女と相謀って王殺しを企む者が何人もいると妄想するようになったのです。
ジェームズ1世は自ら『悪魔学』(1597年)という著作も書いています。そこでは「イギリスがプロテスタント時代になって宗教改革前よりも悪魔の手下たる魔女や妖術師がひしめくようになり、カトリック教徒はそうした者らと組んでプロテスタントを攻撃しようとしている。だから神から王権を授かった国王こそが魔女を弾圧し一掃すべきだ」と述べています。<池上俊一『王様でたどるイギリス史』2017 岩波ジュニア新書 p.96-98>
ここでいうプロテスタントとはカルヴァン派長老派のこと。同じカルヴァン派プロテスタントでもピューリタンはカトリックと同じく悪魔と結託しているとみられて弾圧された。魔女を恐れるのは先代のエリザベス1世の時にも見られ、魔術を重罪と定める法律が発布されている。イングランドではエリザベス・ジェームズ時代に魔女狩りの蛮行が絶頂を迎えている。魔女や妖術を恐れるという信仰は、さまざまな宗派に分かれたキリスト教世界では、キリスト教全体をまとめた一つの共同体のイメージを提起できるという効用もあった。 → イギリスの宗教各派
” ※着色は引用者
「1605年に火薬陰謀事件が未遂に終わったことを記念」なのでカトリックへの嫌がらせの日。英国だと儀式サツ人が起きそうな日。日本でも起きているかも。
儀式サツ人なら、カトリック信者が起こす場合は元ネタが未遂だから成功に変えそう。カトリック信者が、イングランド国教会信者を爆サツしてもおかしくない。
国教会信者が起こす場合はカトリック信者が爆サツされるだろう。
カトリックや国教会施設から離れる方が良い日。
Vフォー・ヴェンデッタ。アノニマス。]
ゆっくり歴史よもやま話 ガイ・フォークス・マスク
2021/2/23
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38320016
”ゆっくり解説
歴史
ゆっくり歴史よもやま話
ガイ・フォークス・マスク
火薬陰謀事件
アノニマス
ガイ・フォークス・デイ
英国面
ガイ・フォークス
イギリス
vフォー・ヴェンデッタ
” (動画タグ)
”いいね!へのお礼メッセージ
イギリス英語の「guy」は、「変な奴」という侮辱的意味合いを含む言葉なので要注意”
【VOICEROID解説】火薬陰謀事件【解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~】
2023/11/4
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42969358
(クリスマス粉砕史の動画と同じ作成者)
https://x.com/xayjjo/status/1720790340322693132
”メスキィタ°˖✧♰✧˖°
@xayjjo
【VOICEROID解説】火薬陰謀事件【解説動画投稿祭~ニコニコアカデミー~】
https://nicovideo.jp/watch/sm42969358?ref=twitter
#sm42969358
#ニコニコ動画
YOUTUBE版では省いた処刑の話を少し入れてます
画像
午後10:09 · 2023年11月4日
·
3,829
件の表示
”
ーーーー
青龍さんがリポスト
雷池
@thunder_battery
これまでにない“面白いもの”を作り出す力こそが必要不可欠で「それは過去の作品をいくら読み込んでも作れない」と語った。
飽くまで生成AIは"誰かの過去の作品"を読み込んで出力しているだけで、いつまで経っても新しい物は作れない。
生成AIに溺れた漫画家さん。見てる?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/06/kiji/20241106s000413H4051000c.html
午後1:44 · 2024年11月6日
·
5.5万
件の表示
AI作品に否定的だった楳図かずおさん 漫画家の真価は「新しい物を生み出す姿勢と能力」
[ 2024年11月6日 04:09 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/11/06/kiji/20241106s000413H4051000c.html
”(引用者前略)
昨年6月に楳図さんを取材した。くしくも本人を漫画家に導いた手塚治虫の名作「ブラック・ジャック(BJ)」が、人工知能(AI)で復活すると報じられた直後。週刊少年チャンピオン(秋田書店)による、作品誕生50周年企画。AIに、BJを含む400もの手塚作品を読み込ませてBJの“新作”を作るとのニュースだった。
「わたしは真悟」でAIの普及した世界を描いた楳図さんが、AI漫画をどうみているか興味があった。答えは「手塚さんの作品を入力して良いところを抽出して作品を作るというけど、漫画ってそういうもんじゃない」と否定的。「これまで手塚さんが描いた作品と似たようなものはポコポコできるかもしれない」としたが、漫画家の真価を「新しい物を生み出す姿勢と能力」にあると強調。読者のニーズと時代を捉え、これまでにない“面白いもの”を作り出す力こそが必要不可欠で「それは過去の作品をいくら読み込んでも作れない」と語った。
思えば常に新しい物を提供し続けた人だった。ホラー漫画も徐々に人間の内面描写を深め、恐怖の質を変えていった。先を読む力もある人だった。「漂流教室」は核戦争後の未来が舞台にも見える。「わたしは真悟」はネット社会の怖さまで描かれているようだ。発表年を考えると、その先進性に驚く。
昨年6月の取材でも「量子物理学に最近ハマっている」と話していた。自衛官の発砲や政治家を巡る発砲事件が続いたことについて「似た出来事は連続する。量子力学によるもつれの一つかもしれない」と、こちらはイマイチ理解できなかったが、楳図さんの中では物語ができていたのかもしれない。そんな漫画が読めたかもしれないと思うと、残念でならない。
”
青龍さんがリポスト
横道誠
@macoto_y
2ページと短いけれども、「自閉スペクトラム症」という用語に関するとても有益な情報。
画像
画像
引用
篠宮紗和子/Sawako Shinomiya
@SawakoShinomiya
·
11月5日
自閉という訳語を誰が思いついたのかについて辿っている記事めちゃくちゃありがたい
本田秀夫(2018)「自閉という言葉の由来と概念の変遷」『信州医誌』66(5): 305-6.
https://jstage.jst.go.jp/article/shinshumedj/66/5/66_305/_article/-char/ja/
午後11:06 · 2024年11月5日
·
172.6万
件の表示
ーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
川岸宏司(マグ)
@OnebookofMAG
10代の頃に教わった「主語を抜き、理由を省き、具体例を考えない”言語化をサボる人”は信用しない方がいい」という言葉、そっくりそのまま私の信念に変えて大事にしている。こういう人と仕事をすると「生産的な議論」ができない。「話せばわかる」が成立しない。何より、コミュニケーションコストが高い
午前6:05 · 2024年11月5日
·
279.5万
件の表示
相手が代表でも、部下でも、顧客でも一貫して「言っている意味は〇〇ですか?」と、必ず聞き返す。妥協して「わかったつもり/察したつもり」にするから、言った言わない問題や、伝達ミスが起きる。特にテキストコミュニケーションは顕著。怠いを理由にサボる人を認めたら、割を食うのは察する側です。
午前10:22 · 2024年11月5日
·
11.3万
件の表示
「無視するな」とDMいだだいたのでお伝えすると、大凡1万いいねを超えるあたりから、私はいつもポストをミュートしています。素敵な声が1割あっても、心無い声や非論理的な言動が目立つから。見なくていい悪意に蓋をするのは、機嫌良く過ごしたい私が「決めたこと」なので、ご了承ください。
午前10:09 · 2024年11月6日
·
2.6万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
Nostrのアカウントを作ったんだよ。
https://njump.me/nprofile1qqsxrr5s8a4n7cf5uf05eje8mcha8kmegq72usm60y0nu8xwpw8eudcpzpmhxue69uhkummnw3ezumt0d5hszrnhwden5te0dehhxtnvdakz7qgawaehxw309ahx7um5wghxy6t5vdhkjmn9wgh8xmmrd9skctc4adxvk
ツイッターが駄目になったときの避難所になるかもしれないんだよ。
午後11:00 · 2024年11月5日
·
535
件の表示
https://njump.me/nprofile1qqsxrr5s8a4n7cf5uf05eje8mcha8kmegq72usm60y0nu8xwpw8eudcpzpmhxue69uhkummnw3ezumt0d5hszrnhwden5te0dehhxtnvdakz7qgawaehxw309ahx7um5wghxy6t5vdhkjmn9wgh8xmmrd9skctc4adxvk
”
なかだち @madaraiguana
悪の構成員ペンギン怪人です。
ツイッター(現𝕏)
https://x.com/madaraiguana?t=pmjfXOzehFPeYuKTLbdLRw&s=09
”
分散型SNS「Nostr」とは--Twitter創業者ジャック氏が支援
近藤昭雄 (全力機械 取締役軍師)2023年12月28日 09時30分
https://japan.cnet.com/article/35212604/
”Nostrとは--単一障害点がなく、耐検閲性を持った分散型SNS
Nostrの始まりは2020年頃、fiatjaf氏と呼ばれる一人のビットコイナーによって、オープンソースでプロトコルの開発が始まった。
Nostrは、「Notes and Other Stuff Transmitted by Relays」の頭文字を取って名付けられている。従来のSNSとは違い、単一障害点がなく、耐検閲性を持った分散型SNSを主軸とするプロトコルだ。耐検閲性があるため、エドワード氏もNostrを利用している。
(略)
2022年12月には、fiatjaf氏に対してジャック・ドーシー氏が、14BTC(約5000万円)を支援。その後の2023年2月、「Twitter」の“アカウント凍結祭り”発生のタイミングで、Nostrを利用したSNSアプリ「Damus」がリリースされ、注目が集まった。
2023年5月 、ジャック氏がさらに500万ドル(約7億円)をfiatjaf氏に支援し、現在に至る。
なぜ、ジャック氏が支援しているのか、簡単に説明しよう。
Twitterの中央集権状態に問題を感じていたジャック氏は、中央集権から逃れるために「Bluesky」構想を打ち立てた。Twitterの非中央集権を目指すほど、decentralized(分散型)の仕組みに傾倒していたのだ。究極の分散型プロトコルであるNostrに魅了され、支援せずにはいられなかったのだろう。
事実、彼は毎日のようにNostr上で投稿している。一時期彼はTwitterのアイコンを、ダチョウにまたがった姿に変えていたほどだ。
(略)
従来の中央集権型のSNS(図1)のフロントのサーバーは、(機能としては)一つになっている。対して、分散型(図2、図3)となるとサーバーが複数となり、サーバーを新たに立てることも自由だ。立てたい人が立てて運営するという形になっている。
図2のMastodonタイプの場合、どのサーバーに所属するかはユーザーが選択し、ユーザーのデータは選択したサーバー内に保管される。他のサーバーに所属するユーザーの投稿の閲覧は、サーバーの連合機能で実現する。そのため、選択したサーバーの運営者がある日突然運営をやめてしまうと、ユーザーのデータが失われてしまうという問題がある。
Nostr(図3)の場合は、ユーザーの投稿は、複数のサーバーに同時に送信される。そのため送信先のサーバーのいずれかが運営を停止しても、同時に送信していた別のサーバーに過去のデータが保持されており、問題なく利用できる。ただし、ユーザー同士が少なくとも一つ以上同じサーバーに対して送信していないと、お互いの投稿が見えない状態になる。
Nostrのサーバーはリレーサーバーと呼ばれており、プロトコル仕様の策定はgithub上で行われている。
創始者のfiatjaf氏がビットコイナーであることもあり、ブロックチェーン(図4)に似ているが、チェーンのないブロックというべき仕組み(図5)になっている。秘密鍵で署名されたブロック(event)がどこに存在しても、その秘密鍵の所有者が作成したものであることが保証される。
”
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
QAnon関係が頻繁に貼る17
フリーメイソンはロンドンロッジを1717年に設立したのが起源とされている
なので17はフリーメーソンの数字なんだけどね
さらに表示
午前11:03 · 2024年11月7日
·
1,945
件の表示
[
”老ニュートン(七五歳)は、さらに自分のプロジェクト投資をより確実に成功させるために、技術と情報が集まるメイソンリーロッジも、すべてまとめて乗っ取ることにしました。すなわち、彼は、「国王協会」の技術員デザギュリエ(1683~1744、三四歳)を使って、一七年、魔術的な六月二四日の「洗礼者ヨハネの日(夏至祭)」に、ロンドン四ロッジの会員約七〇〇名を、居酒屋 「ガチョウに焼網(グース&グリッドアイアン)」に集め、「ロンドン大ロッジ」を創ります。”(純丘曜彰『近世ヨーロッパの思想と社会』p.210)
6月24日も危ない日。
]
TOMITA_Akio
@Prokoptas
洗礼者ヨハネの誕生日は、12月24日のきっかり6ヶ月前(6月24日)、受胎告知はきっかり9ヶ月前(3月24日)である。この時、大天使ガブリエルは「彼女のところに入って来て(εἰσελθῶν)〔!!〕言った云々」(ルカ1,28)。
これを春分の日とすれば、秋分の日にあたる9月29日がミカエルの祝日に充てられる。
画像
午前7:29 · 2024年6月28日
·
1,395
件の表示
ユーリ (juli)
@juliiulie
ところで今日はスンジエーネ(Sânziene)の日。SânzieneはSânzianăの複数形で、ルーマニアの良い妖精たち。
夏至のお祭りなのだが、洗礼者ヨハネの日という事で6月24日であるらしい。
詳しい話は割愛するが、村の少女たちが花冠を編み、焚き火の周りで踊るといった儀礼的な催しが行われる。
午後7:09 · 2024年6月24日
·
65
件の表示
Naniwanokazu
@Naniwanokazu1
おはようございます、令和6年(2024)6/24㈪。
#ドレミの日
1024年イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。
この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。
#今日は何の日
画像
画像
午前7:00 · 2024年6月24日
·
360
件の表示
【
https://x.com/sukideha_nai/status/1853817868477194455
”はちみつ
@sukideha_nai
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第166話]ジャンケットバンク」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1116588
「眼」は二つあったッ!!
さらに表示
shonenjumpplus.comから
午前0:13 · 2024年11月6日
·
2,730
件の表示”
https://x.com/sukideha_nai/status/1853818957658218686
”はちみつ
@sukideha_nai
黎明のスタンド初登場時のインパクトがエグすぎて「眼は二つあるに決まってるでしょ」という当たり前の現実を見落としていたのに気づいてめっちゃゲルニカになった
さらに表示
ジャンケットバンク102話より
午前0:17 · 2024年11月6日
·
5,416
件の表示”
https://x.com/sukideha_nai/status/1853819285145276580
”はちみつ
@sukideha_nai
でも獅子神さんが最後の最後に黎明の二つ目の眼を発見できたのはやっぱり成長だと思いますよ
まぁ何もかも手遅れだったんですけど…
さらに表示
午前0:18 · 2024年11月6日
·
4,228
件の表示
”
(黎明側は左目、獅子神[相手]側は右目なんだろうな。おそらく、ちゃんと相手を見るときだけ、右目も使うだろうから。いつもは左目だけなんだろうな[左目のみ見せるキャラなので])
(ここまでは166話について)
ジャンケット銀行167話。
18ラウンドで決着。18(666)強調。
黎明に獅子神が「ハート」を2つ渡して決着。黎明は「ハッピーハート」7個獲得して勝利。7を強調。
今回のゲームで使われる人形はガイコツ頭だから、スカル&ボーンズ属性だな。
黎明も獅子神も青い左目陣営。
黎明の勝利。両者ともに生存。
「なにかアドバイスをくれ」と言った獅子神に対して
黎明いわく
「どんなに自分を魅力的だと思い込んでも
自分が魅力的かどうか決めるのは他人だ
だからこそ
自分くらいは思ってやれよ オレ最高ってな」。
良い台詞だ。
「 自分くらいは思ってやれよ オレ最高ってな」のコマで、黎明は左足の裏(靴は履いている)を机に乗せている。
それにより、/\に曲がった左脚を読者に見せる体勢だ。
机と合わせて△。△一つ目(左目)という意味か、タロット「吊るされた男」か、両方か、どちらの意味も込めていないかだな。
ただし、黎明のズボンの柄は市松模様(チェック柄)というメイソンが大好きな柄だ(笑)
なので、ケツ社的な意味は込めていると思う。
主人公が戦わない場合、両者死亡もありうるから、主人公が戦うよりも楽しめると感じた。
】
https://x.com/ayanakajima3/status/1854096152557486566
”狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が、魔術と触れたきっかけは、38年間、語らなかった。編集者も尋ねなかった。
たぶん、80年代の魔術は、危険なグループが多かったからだろう。特にオーストラリアと米国では。
でも、もういいだろう。むかしのことだ。明日の夜くらいから、軽く語ってみる。暗い話にならないよう気をつけるよ。
画像
午後6:39 · 2024年11月6日
·
2.1万
件の表示”
(上記へのリプ)
https://x.com/OJAxQXxi1642025/status/1854137833868648594
”狐の嫁入り前さんがリポスト
shinya
@OJAxQXxi1642025
朝松健先生もオカルト雑誌の編集時代に知り合った国内の魔術師のことをホラー体験ネタで語られてましたが、魔術の詳細については教えてもらえなかったし追求する気もなかったと記してました。
生兵法で触れて良いものじゃないし、関わらない方が幸せな事柄なんでしょうね。
午後9:24 · 2024年11月6日
·
903
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854144712653103247
”狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうですね。僕が魔術師によくあったのは、ガチで占星術をやっていたからでしょう。あと一歩というところで、サヨナラするのですがね。
午後9:52 · 2024年11月6日
·
466
件の表示
”
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏やはり魔術と関わってる作家さんって多いんだろうな。
午前7:24 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
ただ、普通の家出身だったり、特別に魔術の才能みたいなものがなかったら、魔術の深いところに関わろうとすると身代わりとかにされそうな。浅いところでもだが。立場ある人を見ていると思う。血筋の家でもそういうのがありそうな感じの話は聞くし、そういう人は表に顔や名前を出して色々してる印象。
午前7:27 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
勿論本人に身代わりなんて知らせない。別の言葉に置き換え、あたかも選ばれた英雄や勇者のように扱う。何度も身代わりとして使うためか、肝心な時に逃げられないようにするためなのかなとか思ったり。周りの人がそうするから、ならば本命って周りにいる人なのかなとも思ったり。
さらに表示
午前7:31 · 2024年11月7日
·
16
件の表示
なぜ身代わりを作らなければならないのかとなれば、それは見えない世界は人間の世界の常識で動いてないからかと。困りごとが出てきた時はお金払って解決、なんて出来ない。そもそも見えない世界にお金はないし、そんなの人間の勝手な都合でしかない。名付けだってそうかもしれない。
さらに表示
午前9:27 · 2024年11月7日
·
14
件の表示
ただ、自然の世界でもそのように、強いものは弱いものに対して影響力がある。もしものことを考えたら、魔術は身代わりにさせる、または責任者や代表を身代わりにさせたほうがいいように思ったり。名前や顔出しさせるのも、詳しくは言わないがあるもののいい的にするためだったりね。
さらに表示
午前9:30 · 2024年11月7日
·
13
件の表示
的が逃げたら困るからね。なるべく機嫌とっていい思いさせて、勘違いさせて特別な席を用意して、そのままで居てくれないとね。肝心な時に逃げられていなかったら周りの関係者が的になってしまう。
さらに表示
午前9:34 · 2024年11月7日
·
17
件の表示
個人的な意見だが、ここ数年どう見ても世界各国でそれぞれのいいところを自らボコボコに壊すような状態になっているように思ったり。隣の芝生は青いではないが、日本に比べたら他の国はいいなみたいなことはほぼないように思う。それぞれの国に住んでいる人の所謂愚痴みたいな呟き等を見るに、
午後2:48 · 2024年11月7日
·
5
件の表示
それぞれ一般人の身に降りかかるような、もう身に降りかかりそうなくらいの、何かしらの問題を抱えており、それが各国、各地域で内容や状態が少し違うみたいな、そんな感じがしないでもない。お互いに共通認識で分かりやすいのは物価の上昇やお金に関する問題だろうか。こういうところはどこでも同じよ
午後2:51 · 2024年11月7日
·
7
件の表示
うな問題に見える。もう既に世界中に不満が募りに募り、我慢の限界を超えそうになっているようにも。その我慢の限界を超えさそうとするものは各国、各地域で違うものの、主には日々の疲れを癒すものが、滅茶苦茶になりかけている、またはなっていることかなと。例えば、日々の疲れを癒すのに絵を描いた
午後2:54 · 2024年11月7日
·
6
件の表示
り、見たりして楽しんでいる人の感情を逆立てるのはAIだったりね。AIが出てきたことで絵を描いている人も見ている人も、色々と問題が起こって困っている。ただでさえ日々の大変さで疲れており、一日の疲れを癒そうと楽しみにしていたものが変なことになっていたら誰だって怒る。それが続いて余計に大き
午後2:56 · 2024年11月7日
·
8
件の表示
くなれば猶更だ。こういうことが各国、各地域で起こっているように思ったり。そしてこういうことが起こるきっかけは、大体力あるところからの独善的な鶴の一声的なものだったり、お金になるからと世界的に向けられたものだったり。こういうのばかりな気がしないでもない。となると、
さらに表示
午後2:58 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
今の状況は力ある側が計画的に音頭取って足並みそろえてやっているように見えて仕方ない。人々の楽しみを奪い感情的にさせて問題を起こさせているような感じで。人々の楽しみなので、主にエンタメや芸術の分野がそうなっているようにも。絵、ゲーム、映画、音楽等。そしてその裾野は広がり
午後3:02 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
学問、教育、専門的なもの、仕事等。そういうものにも広がってきているような。こういうものの問題にネットやAIが関わっているのも興味深い。勝手に点と点をつなげているかもしれないが、水瓶座の威力を思い出す。水瓶座が司るものはネットと改革。もう色々ボコボコだよ。
さらに表示
午後3:04 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
星の影響か、それとも星にそう解釈した意味に沿って行動を起こしているのか分からないが、仮に今後ネット(AIも含む)で改革が進むなら、冥王星が完全に水瓶座に移行する11月20日以降は今までの比ではないほど色々な問題が出てくると思う。占星術的には冥王星が山羊座と水瓶座を逆行し巡行し
午後3:15 · 2024年11月7日
·
11
件の表示
行ったり来たりする期間は、改革や革命、破壊と創造からの新しい世界に向かうためのお試し期間とされている。つまり本番はこれからという事。AI問題に考えるなら、今後もっと問題が起こってきて、これまでとは違う全く別な考えとか方法が出てきて皆それに変わらざるを得なくなるみたいな。
午後3:18 · 2024年11月7日
·
9
件の表示
昔に戻りたくとももう戻れない、それが水瓶座。ただ、新しい世界でも役に立つものや理に適っているものは、新バージョンとして登場しそう。力ある側が占星術の考えが大切にされているなら、今後そんな展開があっても不思議ではなさそう。なにせ水瓶座が司るものには、自由、平等、博愛、革命、
午後3:20 · 2024年11月7日
·
17
件の表示
[自由平等博愛ってメイソンじゃん(笑) 意味を決めたのメイソンなのでは?]
という何やらが好みそうな意味が入っているのだから。逆にそういう意味を込めたのかもしれないが。なんだか込めた方の気がしないでもない。
午後3:21 · 2024年11月7日
·
12
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
すると彼はまじめな顔で、オーストラリアでは、墓場に入って、ラブクラフトの小説みたいな召喚魔術をやっているけど、米国ではIBMのコンピュータで召喚実験をしている魔術団体があると言った。
そして「お前は信じられるか?」と聞いてきた。それが、僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。
しばらく考えて、僕は「易を使っているんじゃないか?」と言った。
著作者Freepic
午後4:38 · 2024年11月7日
·
5,880
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
「易?」
「そう。易は陰と陽、0と1でできている。コンピュータにむいていると、むかしから言われていたよ。マシン語のコードは8bitで区切るけど、易は3bitで切らないといけないと思う。そうすると8種類の要素ができてくる。魔術は4元素だけど、これを8元素にして、魔術の過程をコンピュータにやらせればいいんだ」
彼は、わかったような、わからないような、複雑な顔をしていた。
まもなく、コンピュータによる悪魔召喚実験の話は、日本のオカルト雑誌にも掲載されるようになった。
ただ、どのように魔術をコード化するか、考えていた人が、日本にいるかは疑問だった。
ぼくがすぐピンと来たのは、占星術と易を昔からやっていたからだ。
当時の理論を、megamitenseiという言霊でためしてみた。これが生命の樹に入れば、全データが影響を受けると考えている。この言葉は強い。
さらに表示
画像
午後4:45 · 2024年11月7日
·
6,303
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏コンピュータによる召喚、こんなに前からあったんだ。詳しいことは呟けないが、今はかなりの技術になってるんじゃないかな。頭打ちになってるかもしれないけど。仮にAIで突破しようとしても難しそう。
さらに表示
午後8:08 · 2024年11月7日
·
10
件の表示
[ケツ社員が過去を暴露していると私はとらえている。
わざわざ英文でも呟いている。]
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が、魔術と触れたきっかけは、38年間、語らなかった。編集者も尋ねなかった。
たぶん、80年代の魔術は、危険なグループが多かったからだろう。特にオーストラリアと米国では。
でも、もういいだろう。むかしのことだ。明日の夜くらいから、軽く語ってみる。暗い話にならないよう気をつけるよ。
画像
午後6:39 · 2024年11月6日
·
2.1万
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
I have never told you how I came into contact with witchcraft. Even my editors did not ask me. The reason is that in the 80's there were many dangerous groups in black magic, especially in Australia and the US. But that's enough. It’s the past. I will start talking about it lightly tomorrow night or so.
私が魔術とどのように関わるようになったかは、これまで話したことがありません。編集者でさえ私に尋ねませんでした。その理由は、80年代には、特にオーストラリアと米国に、黒魔術の危険なグループがたくさんあったからです。しかし、もう十分です。それは過去のことです。明日の夜かそこらで、軽くそのことについてお話しします。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後6:40 · 2024年11月6日
·
3,041
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
魔術の話をする前に、Xに護符をPOSTすることを許してほしい。
これは、現代文学の、最初期の転生ものである、文豪・中島敦の「木乃伊」の16進数表だ。
今回の仕事の護符にさせていただきたいと思っている。
さらに表示
画像
午後2:46 · 2024年11月7日
·
1.4万
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1854426329288192001
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が魔術師に出遭ったのは、1980年代の初め。英会話スクールでのこと。
きっかけは、勤めていた会社から、英国への留学とMBA取得を勧められたこと。英会話が苦手なので、スクールに通い始めた。
会社をやめたら、今度はウルティマⅣの移植グループに入ることになって、また英会話が必要になった。
この時代のスクールの講師は、絶対数が足りていなかった。だから、欧米の大学を出て、きれいな英語を喋る人なら、だれでも講師になれたと思う。
そんな中で、僕はいつもマン・ツー・マンのレッスンをしてもらった。英会話は、二人だけでレッスンすると、母国語なら話さないようなことを喋るようになる。それが面白かったからだ。
画像
画像
午後4:31 · 2024年11月7日
·
4.9万
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854427063765319944
”そうしているうちに人脈が広がって、僕は、宗教に興味のある外国の教師達から、あいつと話したいといわれるようになった。そのなかにジェームス(仮名)というオーストラリア人がいた。
イケ面だったが、母国にいづらくなって、日本に逃げてきた。と平気でいう男だった。最初は、冗談だと思ったが、あるとき、占星術の話をした。
著作者:Freepic
午後4:34 · 2024年11月7日
·
5,567
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854427593816297562
”この時代だと、僕の占星術はわりと進歩的だったと思う。1989年ポニーキャニオンで占星術アプリを出した、僕が作った占星術アプリは、グラフィックスを変えて20万本ほど海外向けのPCに移植されたと聞いた。
それを、英国占星術協会の人が使っていると褒められたことがある。ジエームスにも自信を持って話した。
画像
画像
午後4:36 · 2024年11月7日
·
6,095
件の表示
”
https://x.com/ayanakajima3/status/1854428296190296079
”すると彼はまじめな顔で、オーストラリアでは、墓場に入って、ラブクラフトの小説みたいな召喚魔術をやっているけど、米国ではIBMのコンピュータで召喚実験をしている魔術団体があると言った。
そして「お前は信じられるか?」と聞いてきた。それが、僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。
しばらく考えて、僕は「易を使っているんじゃないか?」と言った。
著作者Freepic
午後4:38 · 2024年11月7日
·
6,069
件の表示
”
[「僕がコンピュータによる悪魔召喚について聞いた最初だった。」。発案はこの人ではないんだな]
https://x.com/ayanakajima3/status/1854430037082321360
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
「易?」
「そう。易は陰と陽、0と1でできている。コンピュータにむいていると、むかしから言われていたよ。マシン語のコードは8bitで区切るけど、易は3bitで切らないといけないと思う。そうすると8種類の要素ができてくる。魔術は4元素だけど、これを8元素にして、魔術の過程をコンピュータにやらせればいいんだ」
彼は、わかったような、わからないような、複雑な顔をしていた。
まもなく、コンピュータによる悪魔召喚実験の話は、日本のオカルト雑誌にも掲載されるようになった。
ただ、どのように魔術をコード化するか、考えていた人が、日本にいるかは疑問だった。
ぼくがすぐピンと来たのは、占星術と易を昔からやっていたからだ。
当時の理論を、megamitenseiという言霊でためしてみた。これが生命の樹に入れば、全データが影響を受けると考えている。この言葉は強い。
さらに表示
画像
午後4:45 · 2024年11月7日
·
6,490
件の表示
”
[画像より:
言霊
megamitensei
易のコードにするため 3bitごとに区切る
魔術的4要素を、易の8要素に拡大
・魔術的4要素⇒
・易の8要素 火・地・山・風・水・沢(river)・天(sky)・雷
・それぞれの要素に対応する惑星は、伝統的な生命の樹と同じとは限らない。
太陽をエネルギー、男性の象徴、月を受容体、女性の象徴とする
(太陽が男性、月が女性の神話体系を採用)]
[この人、上級ケツ社員かもな。教える側になれる人だな。理論を作る側だしな。
奥義の一部を開示しているのでは?]
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
間違った把手☮ 民主主義を埋めるな!!!
@1IrLyGnbuUciDZf
鈴木貞美著『戦後思想は日本を読みそこねてきた』読んでます。(まだ途中)
「大正生命主義」のところで「釈迦もキリストも天皇の赤子」というのが出てきて「うわあ」と。
物質主義を克服するはずが万物の生命の根源に天皇が出現してしまう、ということらしい。
午後3:08 · 2022年3月7日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
バカデカい愛
@fuckin_big_love
「生きてるだけでえらい」に反発する人たちって、競争社会の内面化を強いられた結果として「負けてはならない」という強迫観念に駆られているんやろうし、そういうギリギリの状態でもなお生きることをあきらめないことはとってもえらいので、こういう人たちにほどこのことばが届いてほしいと思う
午前10:17 · 2024年11月7日
·
3,426
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different elements. Witchcraft is four elements, but we can make this into eight elements and let the computer do the process of witchcraft."
He had a complicated look on his face, as if he understood or did not understand. Soon, stories of computer experiments in summoning demons began to appear in Japanese occult magazines. I wondered, however, if there was anyone in Japan who had thought about how to code the elements of witchcraft. I was able to immediately anticipate the use of computers because I had been practicing astrology and I Ching for a long time. I tested the theory of the time with the word megamitensei (MT). If this enters the tree of life, all data will be affected.
「易経?」 「はい。易経は陰と陽、0と1で構成されています。コンピューターに適していると昔から言われています。機械語のコードは8ビットで区切られていますが、易経のコードは3ビットで区切るべきだと思います。そうすると、8つの異なる要素があることになります。魔術は4つの要素ですが、これを8つの要素にして、コンピューターに魔術のプロセスを行わせることができます。」
彼は、理解したのか理解していないのか、複雑な表情を浮かべていた。やがて、悪魔を召喚するコンピュータ実験の話が日本のオカルト雑誌に掲載され始めた。しかし、魔術の要素をコード化する方法を考えた人が日本にいるのだろうか。私は長い間占星術と易経を実践していたので、コンピュータの使用をすぐに予測することができました。私は女神転生(MT)という言葉で当時の理論をテストしました。これが生命の樹に入ると、すべてのデータに影響します。
さらに表示
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
午後9:42 · 2024年11月7日
·
1,740
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
ある日、僕はJamesに言った。「James、ぼくはカバラの生命の樹を使って愛をかなえる方法について考えたんだ。Tree of Life の第五のセフィラに、髪でも爪でもいい、君の身体の一部を置き、第七セフィラに、君が好きな女性の髪を置いて、第六セフィラのティファレトに、生贄の血を注ぐんだ!」
画像
画像
午後7:12 · 2024年11月8日
·
136
件の表示
「どうして?」
「第五のセフィラGeburahは男性原理の象徴で、惑星は火星だろ? 第七のセフィラNetZachは女性の象徴で、惑星は金星だろ? そして、第六セフィラのTipherethは生命の樹の中心だろ? そこから流れた血で、男と女を結び付けるんだ。そうすれば二人は愛しあわざるを得なくなる。どうだい?」
午後7:14 · 2024年11月8日
·
64
件の表示
だが、Jamesは嘲笑った。「君は、占星術には詳しいが、魔術の素人だな」「でも、火星と金星の合が、恋愛を成就させるのは、魔術の常識だろ?」「それは占星術の常識にすぎない。魔術では、力を出すものと、受ける者は、厳密に区別されなければいけない。生命の樹をそんなふうに使うなんて、あり得ない」
午後7:16 · 2024年11月8日
·
12
件の表示
彼があんまりバカにするので、僕はカバンに入れていた、飛鳥の酒船石の写真を出して見せた。僕が生命の樹に興味を持ったのは、それがきっかけだったからだ。
「これは1300年前から日本に伝わる遺物だ。生命の樹に似ていると思わないか? そして生贄の血を注ぐのに、むいていると思わないか?」
画像
午後7:17 · 2024年11月8日
·
3,857
件の表示
Jamesはなにかに取り憑かれたように、じっとその写真を見つめていた。
「君達西洋人は、生命の樹をいつも縦に考える。だから、こういう発想はないだろう」
「これは建造物の一部だな? 残りはどこにある?」
「中世の日本人が、建築のために壊して、跡形もない」
画像
午後7:18 · 2024年11月8日
·
1,739
件の表示
「でも、残された部分は、第十のMalkuthに見えないか? 1300年前の日本に、生命の樹が伝わっていたと考えるのは面白いじゃないか」
すると彼は人が変わったような目で僕を見て、哀願するように尋ねた。
「どこに行ったら、これを見ることができるんだ?」
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月8日
·
2,590
件の表示
[
「1300年前の日本に、生命の樹」っておかしいでしょ。マルクト、つまりセフィラありの生命の樹だからカバラのやつじゃん。
悪質な憑依戦術だな。
第3期…12~16世紀
「バヒルの書」登場…
「生命の樹」の概念が作り出される…
「ゾハール」が表舞台に登場…
輪廻転生(!)の思想も取り込まれる…
生命の樹の理論の原型を作った盲人イサク。
1165年、フランスに盲人イサクが生まれ…瞑想を中心とした実践的なカバラが大きく発展。彼の誕生をもって、「カバラ」が生まれたとする研究者もいる。彼は「生命の樹」と呼ばれる図形の原型を作った…とされる。
オカルト百科(消えたサイト)の人いわく
「セフィロトを「樹」としてとらえるようになったは「バヒルの書」以来であり、つまり12世紀以降のこと…我々が知っている形でのセフィロトが成立したのは盲人イサク以降のことであり、クリポト教義にしてみてもトドロス・アブラフィアの登場を待たなければならない。
要するに、これらの教義の成立は、13世紀以降のことなのだ。これらを古代日本、平安時代と結びつけるのは無理がある。」。
11世紀以前に生命の樹カバラは嘘。
]
その後、彼は僕になにも告げず、学校に休職願いを出した。僕も、デシタル・デビル・ストーリー、神々の血脈、ウルティマ妖魔変を同時に執筆しなければなくなったため、しばらく英会話教室から足が遠のいていった。Jamesに再会したのは、半年以上後だった。続きは、また明日。
さらに表示
画像
午後7:22 · 2024年11月8日
·
2,695
件の表示
ーーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月7日
返信先: @ayanakajima3さん
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different
さらに表示
画像
午後8:39 · 2024年11月8日
·
4,229
件の表示
魔術は、ギリシャ時代から千年以上、四元素の時代がつづき、いきなり化学の時代にはいりました。
ところが易はその千年間にじわじわ発展してきたんですよ。その差をしらべないかぎり、コード化はむりです。易を知っているから、デジタル召喚が理論的に可能だと思ったんです。
午後8:42 · 2024年11月8日
·
1,405
件の表示
ーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月7日
返信先: @ayanakajima3さん
“I Ching?” "Yes. I Ching is made up of yin and yang, and 0 and 1. It has been said for a long time that it is suitable for computers. Machine language codes are separated by 8 bits, but I think that the I Ching code should be separated by 3 bits. Then there would be 8 different
さらに表示
画像
午後8:39 · 2024年11月8日
·
4,229
件の表示
春田優介
@haruta_yusuke
西谷先生こんばんは!いつもありがとうございます😊
中国の五行思想ですが金と木が入らずとも召喚プログラムは成立しそうな気配はありますか。恐らく陰陽五行思想と易学は密接な関係にあると思うので…
悪魔がやたら金に拘るのもその影響?かなって。全く理解できてなくてすみません🫠
午後8:58 · 2024年11月8日
·
110
件の表示
それが、西洋の魔術理論、四元素との大きな違いです。
なぜ、四でなければならなかったか?
私の考えでは、四でないとシミュレーションが複雑すぎて魔術ができなかったからです。だから、元素理論が確立した時点で、いったん西洋魔術は死んだのではないか、というのが私の考え方です。まちがっているかもしれませんが、大きな点では正しいのではないかと思います。それについては、Jamesとの話に出ます。彼は魔術はほぼ死んでいると語ります。
午後9:09 · 2024年11月8日
·
105
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
雑。王子様は呪いのせいでカエルに変身するのが普通ですが、これはエリマキトカゲになった珍しい例。それらしく走っております。怠け者の少年が魔女の呪いをかけられた王族を行き当たりばったりで救出して、さらに裏切られたり逆襲したりする物語「三年ただ働き」(フォックス第二、第三読本)から。
画像
午前7:51 · 2024年11月8日
·
1,712
件の表示
ーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
クロスセイバーのフィギュアーツ実装という事でOPの映像を見直すとこれ、もしかしてシャルルマーニュ12勇士を元ネタにしてる可能性が出て来たかも()
だとすれば無理して刃王剣十聖刃を含めて12本の聖剣を出して来た理由としても一応は理解出来る
午後4:32 · 2024年11月8日
·
172
件の表示
青龍さんがリポスト
オ〜ミチ
@oomiti_TSF
Discordでの会話で出てきたけど、「仮面ライダーセイバーの元ネタはアーサー王伝説でなく、シャルルマーニュ12勇士なのでは?」という考察が面白かった
さらに表示
午後9:36 · 2020年11月29日
青龍さんがリポスト
Cord_Walker
@3G2WAqsDNEhrxih
シャルルマーニュを無事引けて使ってみたところ、宝具演出どこかで似たのを-…と思ってたら仮面ライダーセイバーの「刃王剣クロスセイバー」だw
#FGO #ネタ #仮面ライダーセイバー
画像
画像
画像
画像
午前7:59 · 2022年6月9日
青龍さんがリポスト
のぞむ🪽⚔️
@astraydigimon
仮面ライダーセイバー見たわ
兄がこれ一部考察でアーサー王じゃなくてシャルルマーニュ十二勇士の方じゃない?と言われてると聞いて
あーだから個性的なライダー出てきてると(違う
そして男の娘なライダー出てきますかね(絶対無い
午後11:56 · 2020年9月21日
村手 さとし
@mkmogura
世界連邦のための米民主党の女性大統領の計画が、時期早々であると、ずっこけたので、次期大統領がトランプになった。
つまり旧米国支配の継続、ドル支配体制が続く。それを支える日本は引き続き厳しい。
首席補佐官に、選対本部長を務めたスーザン・ワイルズという女性。
ここらで未来がわかりそう。
午後3:44 · 2024年11月8日
·
3,363
件の表示
金城(かぽ)
@BT20622
これは無香料だったら大丈夫ではなくファブリーズの成分自体(第四級アンモニウム塩=塩化ベンザルコニウム)が動物には刺激が強すぎるし人によっては呼吸器に負荷がかかる。大手の洗濯洗剤にもよく含まれているから裏を確認してみて欲しいですね。人は大丈夫と思っても動物の小さい身体は耐えられない。
引用
かぐらめ@多忙で休止中
@littlesugar_KT
·
11月7日
うちの子もファブリーズで体調悪くなってるの気が付かずに数年使って
早いうちに腎不全おこし、15歳でてんかん発作までおこして
その時期に香料とかの話聞いてひょっとしてファブリーズが原因?ってやめたら一気に元気になって最後17歳で老衰で亡くなったよ x.com/xcolmelx/statu…
さらに表示
このスレッドを表示
画像
午前11:36 · 2024年11月8日
·
4.4万
件の表示
ファブリーズとは話が逸れるけど、以前うちに後天性の猫アレルギーのご相談に来られた方にクイックルワイパーとかも除菌剤が入っている商品を試しにやめてみては?とお伝えしてからしばらくしてアレルギーが出なくなったそうなんだけど、刺激性だけでなく衛生仮説も一理あるかもと思いましたね。
午前11:44 · 2024年11月8日
·
5,222
件の表示
かぐらめ@多忙で休止中
@littlesugar_KT
うちの子もファブリーズで体調悪くなってるの気が付かずに数年使って
早いうちに腎不全おこし、15歳でてんかん発作までおこして
その時期に香料とかの話聞いてひょっとしてファブリーズが原因?ってやめたら一気に元気になって最後17歳で老衰で亡くなったよ
画像
引用
コルメル🐱キャットデザイナー
@xCOLMELx
·
11月6日
猫の体に付いたものは毛づくろいで全て体内に行くと思ってほしいです。あと消臭スプレーを使うと床に成分が落ちるじゃないですか。その上で猫が寝そべると体にスプレーが付いてグルーミングで舐めとってしまいます。猫の下痢が治らないと思ったらファブリーズが原因だったとの報告が過去にありました😭 x.com/xcolmelx/statu…
午後5:50 · 2024年11月7日
·
8.3万
件の表示
ーーー
金城(かぽ)
@BT20622
「もはや整体と関係ないけど…」というご相談は割とあるけど、例えば不倫系の人は事前に断っています。不幸な道に飛び込む人と冷静な話は出来ないしケアしてもキリが無いし、仮に表面上は結ばれても片方のご家族が必ず不幸になる人が出てくるカルマに加担することは私の罪にもなるので関わりません。
最終更新
午後8:54 · 2024年11月7日
·
3.7万
件の表示
他人がどんな関係があろうがどうでもいいし世の中には色んな関係があるでしょうが、そもそも納得しているなら他人には相談してこないでしょうし整体の効果もちゃんと自分も周りも大切にすると決めた人がやはり出ます。自分も周りも幸せになることにしか関わりません。
さらに表示
午後8:59 · 2024年11月7日
·
1.5万
件の表示
金城(かぽ)
@BT20622
今日のことは全部「寒さのせい」と頭に入れておきましょう。急激に寒くなると副交感神経の働きが抑制されていつもは無い人も胃腸や睡眠のトラブル、メンタル面が揺らぎやすいです。面倒くさがらず湯船に浸かる、あずきの力、湯たんぽを総動員しても良いレベル。全部寒さのせい!
さらに表示
午後9:52 · 2024年11月8日
·
2.6万
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
文化◆6日、イギリスの作家、A・A・ミルン(42)が、初の児童向け文学『ぼくたちがとてもちいさかったころ』を出版。息子のクリストファー・ロビン(4)の持つクマのぬいぐるみを歌った詩『テディベア』や、白鳥の「プー」を歌った『かがみ』などを収録。大ヒット作となる。 =百年前新聞社 (1924/11/06)
午後9:35 · 2024年11月6日
·
3.4万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
文化◆8日、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ・シリーズ『高名な依頼人』が発表される。依頼人は国王エドワード7世か。作中に日本の聖武天皇と正倉院の関係を問うシーンがある。正倉院自体、日本でもあまり有名ではなく、ドイルの博識さがうかがえる。 =百年前新聞社 (1924/11/08)
▼掲載誌
画像
午後9:05 · 2024年11月8日
·
2.8万
件の表示
興福寺年表
@kohfukuji_c_t
756年(天平勝宝8)聖武天皇崩御。聖武天皇の遺品を東大寺正倉院に納める
午前6:30 · 2023年9月5日
·
1,413
件の表示
正倉院展公式ホームページ
@shosointen
【#出陳宝物紹介】
斑犀把漆鞘黄金葛形珠玉荘刀子(はんさいのつかうるしのさやおうごんかずらがたしゅぎょくかざりのとうす)
正倉院には聖武(しょうむ)天皇のご遺愛品をはじめ、貴人が東大寺に献納(けんのう)したとみられる刀子が数多く伝わっています。
画像
午後0:00 · 2023年9月29日
·
4.1万
件の表示
---------------
藤井一至 (土の研究者)
@VirtualSoil
【解説】これは、ディープエコロジーの変質したエコファシズムと呼ばれるやつです。ナチスの”エコロジー”は歪んだ進化論に基づく社会ダーウィニズム、”ドイツ民族”の排他性(多様性の視点の欠如)に特徴付けられます。
さらに表示
引用
川原伸晃/新刊「植物哲学本(仮)」執筆中
@n_kawahara
·
2022年8月15日
園芸家として終戦の日に手に取りたい一冊を紹介します。意外かもしれませんがナチスは「生物圏平等主義」を掲げ国策としてエコロジズムを推進しました。いかにして「エコロジストの夢」は悪夢に変わるのか。自然の極端な美化は人間の軽視に飛躍しうることを歴史から学びましょう。
さらに表示
画像
午後0:57 · 2022年8月16日
このナチの自然回帰主義と相性が良かったのが日本の農本主義。日独合作映画は『新しき土』(伊丹十三パパ監督作)で、この土は満州のチェルノーゼム地帯を指す。ナチスもやはりウクライナのチェルノーゼム地帯へ侵攻。このへんが問題意識になります。
さらに表示
午後3:36 · 2022年8月16日
ことわっておきますが、エコロジーも農本主義も、もちろん土も悪くない。うまく(悪く)利用されたり働いたりする人、ことがある。
午後3:56 · 2022年8月16日
satouʕ•̫͡*̫͡•͓͡ʔ
@mitsumitsu_3232
自然を美化しすぎる傾向にあり、自然の「最良の部分」だけでなく「最悪の部分」をも受容した自然観ではない(中略)ディープエコロジーやそれに類するエコロジー思想が実は「全体主義の怪しげな魅力」に屈しやすい(とフェリは指摘する)
:メモ
藤原辰史「ナチスドイツの有機農法」
画像
午前8:33 · 2018年2月14日
ーーー
たらのめ
@metarano
てか、地震ってそんなにいつもアメリカにとって都合いいの?原発ならまだしも
南海トラフなんて起きたら奴隷いなくなるじゃん
さらに表示
午後7:57 · 2024年11月8日
·
336
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
地震兵器はなぁ 自分も懐疑的かなぁ
そもそも原子爆弾の時みたいにはっきりとした背景やプロセスがよくわからない
イスラエルの原発にしろ正力にしろアメリカのご要望なのは間違いないんだけど地震兵器が存在してそれを自由に行使できるかとは思うね
午後4:13 · 2024年11月9日
·
81
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
ワクチンといい、無批判な技術的解決主義や進歩主義、SFのディストピアを目指しているのはお前らのほうじゃないのかと思うんだけど
人権や倫理については一応うるさいんだね世界連邦は
さらに表示
午前0:45 · 2024年11月8日
·
122
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
人権だか権利だかにはうるさいよ
CNRSのシンギュラリティ批判にしろ一部のアメリカの企業が大騒ぎするのをやめろ という風には聞こえるね
さらに表示
午後4:14 · 2024年11月9日
·
23
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
今の青と呼ばれる土台を意のままに築いたとされるデビッドの子孫が真っ赤な時点でもう冷めきってる
もっと厳格だと思っていたし、いずれはこうして改心していくということだから
そういう意味では右も左もNWOは当たってる
午後2:24 · 2024年11月9日
·
135
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロックフェラー自体そもそもロスチャイルド側で共産主義のエキュメニズムだったのは明らかだしね
3世の後期とデイヴィッド自体が異端
そのデイヴィッド自体もかなりぶれてるし
ゴリゴリずっとwasp石油戦争屋なのってメロンとかだよ とはいえここもロックフェラーの利権頼りだけどね
午後4:18 · 2024年11月9日
·
56
件の表示
デイヴィッドのチェース銀行関係で壺宗教の教祖逮捕とかロッキード自体の裏で起きてたガルフ石油とエクソンあたりの話とか参考になると思うよ
石油戦争側でも一致団結はまずあり得ないから
9.11みたいなロックフェラーのWTCに飛行機飛んでくるみたいな石油関係がブレた時には大きなことは起きるけど
午後4:20 · 2024年11月9日
·
35
件の表示
(そもそもね、ロスチャ側にも石油利権持ちがいるからね)
ーーーー
たらのめ
@metarano
右派内部でも対露強硬路線か親プーチンかという対立、新自由主義・新保守主義とMAGA、超絶雑な括りだけどこの認識はあったほうがよさそう
あくまでも共和党主流派は対露強硬で、院内総務はウクライナ支援を強力に推進してきたので
まあどっちも日本のことは犬扱いですけどね
午後2:46 · 2024年11月9日
·
76
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
新自由主義 シカゴだかでロックフェラーだっけ
マネタリズムのフリードマンは中央銀行の独立性は反対で廃止か政府の管理下へって主張
トランプはプーチンの希望だし後ろに見えてる石油戦争屋にしろ大事なお方だろうけど
ジョージ・オニール・ジュニアで調べると左翼が大騒ぎしてて面白いよ
午後4:40 · 2024年11月9日
·
42
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
青と赤とか一括りにしたほうが手っ取り早いのだろうけど、上院共和党トップの奥さんがアジア系なのに白人以外非人だと思ってると決めつける感覚は理解できないし、共和党内でも親露MAGA派を区別する向きもあったり、陰謀論界隈だとギャップあるなあ
雑なのほうが判断を大局的に素早く行えることは確か
午後0:50 · 2024年11月9日
·
96
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
大体共和党=ロックフェラー系石油戦争派に近いというだけで一連托生じゃないからねぇ
ほらネルソンのリパブリカンとか
ニクソンの時なんか共産主義ロックフェラーからのお目付け役でやってきたのがキッシンジャーだったし
午後4:48 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
ーーーーー
たらのめ
@metarano
米人工知能国家安全保障委員会(NSCAI)
特別競争力研究プロジェクト(SCSP)
とか、AI技術で世界のリーダーシップを執ろうとすることはごく普通のことなんだよね、右翼がAIに積極的なことに驚いているのはこの界隈だけな気がする
午後4:11 · 2024年11月9日
·
62
件の表示
(右翼がAIに積極的なことに驚いているのはこの界隈だけな気がするってどの界隈?
少なくとも私は驚いていないな
)
ーーーー
おちょごさん
@chogo2009
「なんか変な仮面ライダーだなぁ」って感じだった仮面ライダークウガがオタクのハートに刺さった瞬間を感覚的に覚えていて「跳躍力が凄いドラゴンフォームになったら、パンチが弱くなった」という瞬間に、何かズッキューンと来たんだよね。引き算の美学。更にそれをフォローする為に武器を使うという
画像
午前10:13 · 2024年11月9日
·
19.5万
件の表示
飯 高順
@debujunkun
色が変わるのは五代くんが自分で気づいたけど
桜子さんが古文書を解読しないと
武器を使えばいいって分からない
サポート役としての女の子のキャラも
たってるし、この後顕著になる
クウガを市井の人がサポートする
パターンの始まりでもあるんですよね
午前10:44 · 2024年11月9日
·
6,764
件の表示
ーーー
でるた
@delta0401
クウガ5話6話の『距離』『青龍』、平成ライダーのフォームチェンジお披露目回としては初手から最高水準が出てきてしまったせいで、以降のシリーズにおいても新フォームが出た時は無意識的にこの回と比較してしまうある意味呪いみたいな回
さらに表示
引用
おちょごさん
@chogo2009
午前10:13 · 2024年11月9日
·
19.6万
件の表示
「なんか変な仮面ライダーだなぁ」って感じだった仮面ライダークウガがオタクのハートに刺さった瞬間を感覚的に覚えていて「跳躍力が凄いドラゴンフォームになったら、パンチが弱くなった」という瞬間に、何かズッキューンと来たんだよね。引き算の美学。更にそれをフォローする為に武器を使うという
さらに表示
画像
午後0:19 · 2024年11月9日
·
4.8万
件の表示
タク
@sttknm
新フォーム出たけど長所と短所を描写はするけどまだ使いこなせないから苦戦するってのはあんまり見たことなかったので新鮮でしたね…後半終盤でロッドを手にして大逆転するのは燃えたけど
さらに表示
午後0:52 · 2024年11月9日
·
989
件の表示
でるた
@delta0401
ヒーローの色が変わったなんて単純に強くなる以外に無いと思ってましたからね。下がる能力を何とか補う必要があるってのはめちゃくちゃ燃えました
さらに表示
午後0:57 · 2024年11月9日
·
903
件の表示
ーーー
でるた
@delta0401
クウガが始まった当時、再放送で初代ライダーを楽しんでた自分や周囲はまだ「ライダーはあのゆるい作劇でスカッと敵を倒す爽快感がいいのに、警察とかリアルにやられてもなあ……」って半笑いムードだったのを、ドラゴンフォームの5、6話であッスゴいやこの番組と改めさせられた実感はありましたね。
午後0:55 · 2024年11月9日
·
4,722
件の表示
でるたさんがリポスト
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
「ジャンプ力が上がった!」
「パンチ力が弱くなってる!」
って訳分かってない本人が明言したり、ソースと醤油を例えにしてどちらを使うべきか悩んだり、周囲のサポートが無いと戦い方を知ることが出来ないというドラマとアクションが密接に繋がってたり、本当に理想形の新フォーム回。
引用
でるた
@delta0401
午後0:19 · 2024年11月9日
·
4.8万
件の表示
クウガ5話6話の『距離』『青龍』、平成ライダーのフォームチェンジお披露目回としては初手から最高水準が出てきてしまったせいで、以降のシリーズにおいても新フォームが出た時は無意識的にこの回と比較してしまうある意味呪いみたいな回 x.com/chogo2009/stat…
さらに表示
午後0:30 · 2024年11月9日
·
1.2万
件の表示
「青龍」でドラゴンフォームに直接変身した際に五代がびっくりして発する「いきなり青か!?」が超好き…
午後0:30 · 2024年11月9日
·
3,294
件の表示
五代雄介、とにかく勘と理解力が高いのだがそれでも得体の知れないスーパーパワーで戦ってることには変わらないので、絶妙な匙加減で戦闘スタイルを模索していく新フォーム登場回は本当によく出来てる
特撮卒業しかけてた俺の心をがっつり掴んでしまった
午後0:32 · 2024年11月9日
·
3,394
件の表示
でるた
@delta0401
サブタイトルからしてもう最高にカッコいいもんね。バヅーの跳躍力に翻弄される前半が『距離』、青のクウガの特性を理解し、棒術による怒涛の攻めで逆転する後半が『青龍』。シビれる
さらに表示
午後0:59 · 2024年11月9日
·
5,765
件の表示
ーーーー
でるた
@delta0401
ヒーローの形態変化って「ステータスの合計値がアップし全面的に強くなる」くらいの認識だった所に、クウガは「合計値はそのまま配分がピーキーになってるだけなので、当然得手不得手が大きくなる」ってのを出してきたのが、なんだかリアルだったし凄くカッコよかった。
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月9日
·
1.4万
件の表示
ゆうれい3号/難民
@Noname_yu0
あとグローイングフォームだけですけど別個体扱いされるのがツボでした
そりゃそうだよね!って
午後2:24 · 2024年11月9日
·
459
件の表示
でるた
@delta0401
白と赤が同一人物の変身した姿なんてそれこそ視聴者目線だから分かる事で、劇中の人からしたら別の個体だと認識してるのは確かに!と思わされましたね。
さらに表示
午後4:31 · 2024年11月9日
·
128
件の表示
ユキ@低浮上
@yun39961874
ライジングだと基本形態をベースに攻撃力が強化される代わりに、時間制限有りで尚且つ被害が出ない場所まで相手を運ばなければならないという制約が生じたのもかなりリアルに感じましたね。
さらに表示
午後2:57 · 2024年11月9日
·
360
件の表示
でるた
@delta0401
ショッカー怪人が倒された後に爆発するお約束の現代翻案として、リアリティがあり良かったですよねえ。ゴ集団がみんな強いのと相まって厄介でした
さらに表示
午後4:40 · 2024年11月9日
·
117
件の表示
でるた
@delta0401
ヒーローの形態変化って「ステータスの合計値がアップし全面的に強くなる」くらいの認識だった所に、クウガは「合計値はそのまま配分がピーキーになってるだけなので、当然得手不得手が大きくなる」ってのを出してきたのが、なんだかリアルだったし凄くカッコよかった。
さらに表示
午後1:21 · 2024年11月9日
·
1.4万
件の表示
でるた
@delta0401
パワーやスピードといったどれかひとつの能力に長じた形態へチェンジするのはウルトラマンティガが先で、基本形態でしかゼペリオン光線を撃てない強みもちゃんとあるんだけども、クウガ程デメリットが強調されたりドラマの主題になることはなかったんよな
さらに表示
午後1:29 · 2024年11月9日
·
7,899
件の表示
でるた
@delta0401
そういやウイングマンの最新話で「フォームチェンジといえばヒーローの定番だからな!」って台詞があったの、漫画の連載当時はそんなに定番じゃなかった、令和のドラマ化ならではの台詞でアレ良かったですね。こういうの好き
さらに表示
午後1:32 · 2024年11月9日
·
4,354
件の表示
でるた
@delta0401
むしろヒーローのフォームチェンジが全く定着してない83年や84年の頃に、防御力重視フォームになったりしてるウイングマンすごいな。
午後1:43 · 2024年11月9日
·
3,910
件の表示
---------------
青龍さんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
”ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いで
yomenainickname.blog.fc2.com
シーア随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後5:57 · 2024年11月9日
·
60
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
右翼"も"余裕でAIに積極的だぞ?そもそも創作強盗機械にまつわる問題とかが大きくならなかったらAI批判者のことを反AI(笑)などと言い出してるままなんだからさ。というかそれに驚いてる界隈を追及界隈だと思い込んでるんなら視野が狭すぎるね
てか驚いてる人って全然違うとこの人らなんじゃねーの?
午後6:24 · 2024年11月9日
·
20
件の表示
ーーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏今回もとても為になる記事🙏何かを調べているとおしり社的なものにどうしても触れる時がある。それほどおしり社的なものは色々なところに広まっており、特に力のあるところにあるように思う。なので、ならばおしり社のことを調べたほうがよいのではと考えることもあるかも
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
午後5:57 · 2024年11月9日
·
243
件の表示
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続・ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
”ハロウィンよりフリーメイソンにとって重要な月末が今月の11月30日
上位階級の守護聖人の代表格聖アンデレの祝日でこの日にスコティッシュメソは総会
聖アンデレは聖ヨハネに次いで
さらに表示
このスレッドを表示
午後9:20 · 2024年11月9日
·
6
件の表示
しれないが、おしり社自身を調べてもあまり分からない気がする。ねここねこさんだけではなく皆さんが呟かれていると思うが、やはり考えを調べないといけないかと。これだけを調べればよい、と言うわけではないが、調べて知れば、過去も現在も未来も色々なことがわかり今後の予測が立てやすくなり
午後9:23 · 2024年11月9日
·
15
件の表示
事前に自ら動けるかもしれない。いつもの日常が流れているようで実際はかなり色々なことが変わってきて、私達はそれに影響されていると思う。その影響を与えるところにおしり社が少しでも見えたなら考えを調べ勉強したほうがいいのかも。その考えから、これまでは見えてこなかった様々な繋がりが
午後9:26 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
案外見えてくるかもしれない。調べ知り、過去や現在をふり返り、未来を生きるために事前に考える。しっかり勉強しよう。
午後9:27 · 2024年11月9日
·
14
件の表示
水瓶座の意味に関してはねここねこさんの仰る通りだと私も思います。水瓶座は古代バビロニアでは偉大な星と呼ばれていたり、今と全然意味が違うようです。いつから自由、平等、博愛等の意味が付けられたのか調べてみたけど分からなかったのですが、私はねここねこさんの仰るような人達が、
午後9:39 · 2024年11月9日
·
8
件の表示
意味を付けたのかなと思ってしまいます。あまりにもピッタリな意味なので。ただ、ならばなぜ水瓶座にその意味をつけなければならなかったのかという疑問も出てくるのですが。自由、平等、博愛の意味を持つのは水瓶座だけなのも不思議です。水瓶座の支配星の天王星でも改革という意味が強く
午後9:43 · 2024年11月9日
·
7
件の表示
自由、平等、博愛という意味はなかったかと。あまり水瓶座にこういう見方で注目したことがなかったので、きっかけをくださりねここねこさんありがとうございました🙏
さらに表示
午後9:44 · 2024年11月9日
·
11
件の表示
そしてねここねこさんの記事にてあの生命の樹の呟きのおかしさを知る。私も生命の樹に繋げるのは流石に無理があるのではと思っていたら、ねここねこさんが分かりやすく丁寧に説明してくださっていた🙏ありがたや🙏そしてこうやって少し嘘みたいなものを入れてくるのかな。
さらに表示
午後9:47 · 2024年11月9日
·
10
件の表示
----
ワクワクさん
@uxskf
AIも科学技術の進歩も全部右翼の戦争屋の戦争兵器に使えるしねぇ
キリスト教、聖書という洗脳支配ツールを利用する以上どうしてもメソの科学探求サロンとは相容れないだろうけど
科学技術自体はどこの誰だろうとまず間違いなく必要とする
午後10:47 · 2024年11月9日
·
223
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ワクワクさんから返信もらい
なんも知らんのだな俺、ごめんなさい…
奇を衒わずに基本から学んでこよう
さらに表示
午後10:46 · 2024年11月9日
·
162
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
いやたらのめさん方が私より全然先に行ってる部分あるしとても尊敬してます
ロシア関係と共和党の話とかここまでちゃんと分けてるのって日本でほんと数人も居ないんじゃないかな?
MAGAと共和党内部の対立とかトランプ=光の戦士というTwitterの中では誰もそんな人いないし
午後10:57 · 2024年11月9日
·
107
件の表示
ロックフェラーは共産側からアメリカ中心世界、石油利権のボスとしてホロコ後の世界で成り代わったという感じでいいと思う
キッシンジャーとかアメリカによる支配は考えるが共産主義路線ではあるし
デビッドはは右の調整役 まぁ穏健左派の方にも顔は効いたけど米国全体のボスの1人だったからねぇ
午後11:01 · 2024年11月9日
·
54
件の表示
ーーーー
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
五代雄介、とにかく勘と理解力が高いのだがそれでも得体の知れないスーパーパワーで戦ってることには変わらないので、絶妙な匙加減で戦闘スタイルを模索していく新フォーム登場回は本当によく出来てる
特撮卒業しかけてた俺の心をがっつり掴んでしまった
午後0:32 · 2024年11月9日
·
4,738
件の表示
んでこのくらいのパターンを続けるのかなと思ったら次のペガサス回は使い方がわからないと何にも出来ないくらい視聴覚情報が押し寄せて疲労困憊するという衝撃的な描写、更にタイタンは前編では出さないことで変則的に描いてるんだよね。
さらに表示
午後7:29 · 2024年11月9日
·
726
件の表示
あとリントの古代文字の解読結果に「色」の概念が無いのもおもしろかった。
午後7:30 · 2024年11月9日
·
654
件の表示
クウガの基本フォーム、タイタンがちょっと変則パターンなのが良い。
ドラゴンとペガサスはそれぞれ「戦闘中の予期せぬ超変身」で初登場するけどタイタンはこのパターンから外れて、初変身から五代の意志と決意で変身してる。
画像
午後9:16 · 2024年11月9日
·
626
件の表示
更にクウガの変身シーンは生体甲冑が形成されるのをCGで描くという手法が常だったのにタイタンの変身シーンはそれを大胆に省略してギイガの吐いた墨の爆炎によるカット代わりによって描いてたのも痺れた。
さらに表示
午後9:17 · 2024年11月9日
·
751
件の表示
変身音もドラゴンやペガサスは水や風を直接的に想起させるものだったのにタイタンは大地というよりはエレキギターのような音色という。
体色も、紫がモチーフの割に銀の割合の方が多いというのも若干パターンから外していて絶妙なビジュアルセンス。
画像
午後9:19 · 2024年11月9日
·
3,252
件の表示
クウガの派生フォーム、ドラゴンはフォームチェンジ回としての理想的なバランスで描かれて、ペガサスは派生フォームなのにシビアな制限時間と癖のある、今なら中間パワーアップ形態のような描かれ方、そしてタイタンはカラーリングや効果音でパターンを外すという三者三様に振り切れてて好きだ。
午後10:06 · 2024年11月9日
·
710
件の表示
ーーーー
でるたさんがリポスト
KAGASEKNIGHT
@thekagaseknight
変身音もドラゴンやペガサスは水や風を直接的に想起させるものだったのにタイタンは大地というよりはエレキギターのような音色という。
体色も、紫がモチーフの割に銀の割合の方が多いというのも若干パターンから外していて絶妙なビジュアルセンス。
画像
午後9:19 · 2024年11月9日
·
3,242
件の表示
でるた
@delta0401
あんまり気にしたことなかったけども、確かにドラゴンの青やペガサスの緑に比べたらタイタンが紫ってちょっと異色な感じある。フォームお披露目の最後に満を持して出てくるやつが、大地を想起させる地味な色だったりするとお子様ウケがよくないから派手な紫にしたのかな
さらに表示
午後9:38 · 2024年11月9日
·
3,692
件の表示
でるた
@delta0401
クウガのタイタンフォーム、ディケイド&Wの頃に出た10周年記念公式読本におけるプレックス野中さんのコメントを参照したら「まだ試したことのなかった紫のヒーロー」「戦隊では悪のイメージある色だけど普段使わない色で差別化を図りたかった」と、紫について拘りある感じだなあ。
さらに表示
午後9:42 · 2024年11月9日
·
3,806
件の表示
でるた
@delta0401
こっちには「ドラゴンが緑色じゃないとおかしいだろ!」ってずっと言ってた友人がいた。
引用
辰矢
@tatuya031200
午後1:55 · 2024年11月9日
·
1.3万
件の表示
当時友達が青のクウガはあんなにスピードとジャンプ力があるならめちゃくちゃキックが強くなってないとおかしい!と怒っていたのをなんか覚えている
さらに表示
午後10:39 · 2024年11月9日
·
5,322
件の表示
でるた
@delta0401
クウガのドラゴンフォームって終盤では移動だけに使われがちな所が目立ってくるけども、一旦怪人を取り逃せば数百人規模で人が死んでしまうゴ集団のゲゲルを止めるにあたっり、「逃げる敵に追いすがれるフォーム」って時点で超ありがたいんですよドラゴン
さらに表示
午後10:43 · 2024年11月9日
·
3,801
件の表示
でるたさんがリポスト
フラギイ
@fra_gille
ドラゴンフォームの肩アーマーを黒にしてタンクトップみたいにしてる胸部デザインや、ブルー、ドラゴン、拳法といった要素ってもしやブルース・リーから来てるだろうからね…
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月9日
·
2,335
件の表示
でるた
@delta0401
Wのヒートメタルも劇場版ではブルース・リーを意識してましたね。塔を登ってボスキャラと対決していくのも『死亡遊戯』だし
午後10:52 · 2024年11月9日
·
2,191
件の表示
でるたさんがリポスト
結咲桜🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧
@yuisakis
あんまり考えたことなかったけどドラゴンはまだ青龍で青かなってなるけどペガサスで緑の方がわからん
午後10:51 · 2024年11月9日
·
1,991
件の表示
でるた
@delta0401
風属性ってなんか緑のイメージあるじゃんレイアースとかもそうだし
午後10:55 · 2024年11月9日
·
2,848
件の表示
でるた
@delta0401
ペガサス自体、ペルセウスが殺したメデューサから生まれてる幻獣なのがそもそも仮面ライダーぽいよな。パワーソースは悪の側にあるが英雄の力となって戦う的な
さらに表示
午後10:58 · 2024年11月9日
·
2,272
件の表示
でるたさんがリポスト
フラギイ
@fra_gille
エレメントというよりも、武道における思想や極意みたいな感じだよねクウガの属性
だからゲームなんかで火炎を放つから炎属性、水を発射するから水属性的なものと一緒に括られると違和感がある
午後10:59 · 2024年11月9日
·
2,515
件の表示
でるた
@delta0401
(タイタンフォーム=正眼の構えが漫画オリジナルなのかテレビにもあったのか解らなくなってきた)
午後11:05 · 2024年11月9日
·
2,509
件の表示
でるたさんがリポスト
たまいぬ
@tama_straydog
風属性が緑のイメージなの、葉っぱが飛ぶイメージのせいなのかな
午後10:56 · 2024年11月9日
·
2,243
件の表示
ーーーー
でるた
@delta0401
後続のライダーも大体風属性は緑が当てられてない??Wとかウィザードとか
午後11:13 · 2024年11月9日
·
3,703
件の表示
ダイモン539
@Haiji_No5
1号がそもそも風属性で緑がシンボルカラーという始まりですしシリーズのこだわりを感じるポイントですね
午後11:25 · 2024年11月9日
·
165
件の表示
でるた
@delta0401
そもそも1号からして緑のカラーリングで風がパワーソースなのは盲点だった……(バッタなので緑のイメージが強かった)
午後11:27 · 2024年11月9日
·
149
件の表示
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
宝石のルビー(ruby)の語源はラテン語rubeus「赤い」で、見たままの語源です。
イギリスでは昔は活字のサイズに名前が付けられ、4.5ポイントの大きさはdiamond、5ポイントはpearlでした。日本で振り仮名によく使われる大きさに近い5.5ポイントの活字はrubyと言われ、これが「ルビを振る」の由来です。
画像
午前11:53 · 2024年11月8日
·
6万
件の表示
ーーーーー
頽廃卿ポッピー
@BigBrother_Popy
闇の支配者のくせに組織図バレバレなの、何度見ても笑う
引用
狭き門から入れ
@z23guNnUqt47666
·
11月9日
トランプがどれほど強大な闇の組織と戦おうとしているか、真実を知ってください。
#ディープステート
さらに表示
画像
午後8:26 · 2024年11月9日
·
766.8万
件の表示
(実に的確な指摘だな。
図はアトランティス王の末裔一族が最上位のやつだ。
本当にめちゃくちゃな図だな。ピラミッド型の図。
実際の支配構造ってピラミッドは少なくとも2つはないとおかしんだけどな。派閥対立があるので。
)
狐の嫁入り前さんがリポスト
【紫陽花】Kindleストアで官能小説配信中
@hydrangea_red
士郎政宗先生がオリオンで「出次多流」って呼んでたものかしらん。
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月8日
このコードを見て、召喚プログラムの作成に挑んでいる人が、ひとりか二人くらいいそうな気がしてきたけど、僕に質問しないかぎりむりですよ。
このままやっても、ただ四つの要素が八つに増えるだけです。なぜ魔術では四なのか。そして、易と魔術はどう違うのかを聞かないと、徒労です。 x.com/ayanakajima3/s…
午前8:39 · 2024年11月9日
·
327
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
【紫陽花】Kindleストアで官能小説配信中
@hydrangea_red
作品中では、0と1のコードで世界を無限に表現するというアイデアでした。
無極(0)→太極(1)→両義(2)→四象(4)→八卦(8)→……
2のn乗で世界を複雑化する様を、マンガ的な手法で説明していて面白かったです。
午前11:11 · 2024年11月9日
·
50
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
平田カリン
@HirataKarine
士郎政宗先生の仙術超攻殻オリオン
恒星間移動できる科学力を持った文明の根幹を支えるのは法程式と呼ばれる術式。
帝国警察軍の装甲龍法隊に襲撃される仙術天台龍法師のセスカ。様々な闘神を召喚するが通じずついに暗黒神スサノオを召喚するが…
お得意のサイバーパンクに日本神話を織り交ぜた異色作
画像
午後8:48 · 2023年12月31日
·
302
件の表示
(三ツ星があるキャラがいそうだな)
狐の嫁入り前さんがリポスト
お白洲の鳩🕊️
@komyoji82
『仙術超攻殻オリオン』で、召喚されるときは召喚方法に縛られるけど、神様が自分で勝手に降臨する場合は自在ということになっていて、そういうことかなと思っている。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
2023年6月4日
返信先: @rEZVOPdgHA8WR0uさん
いや、たぶん優れた神や悪魔は、自在に自分を圧縮できるのだと思います。
さらに表示
午後3:47 · 2023年6月4日
·
283
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏士郎正宗か、何か納得してしまう。攻殻描いてるもんね。召喚と降臨は微妙に立場ある人がそれらしいかもみたいな話してたような。うーん。
さらに表示
午後10:10 · 2024年11月9日
·
17
件の表示
ーーーー
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
いや、たぶん優れた神や悪魔は、自在に自分を圧縮できるのだと思います。
午前11:50 · 2023年6月4日
·
2,195
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月10日はマルティン・ルター(1483‐1546)の誕生日。翌日の聖マルティヌス祝祭日にちなんでマルティンと名付けられたそうです。喧嘩上等のソルジャーセイントの精神が宿ったのでしょうか。いい面構えなり、と。
さらに表示
画像
午前7:54 · 2024年11月10日
·
9,935
件の表示
[
ガヴ10話について。
「純粋な子供の幸せのほうが高級なスパイスになる」と判明。
クロウリー魔術の理論の影響がありそうだな。
クロウリー魔術では「完璧に無垢で高い知性を持つ男の子が最も申し分のない最適な生贄である」。
無垢、頭が良い、子ども、男。
おそらくこれらの中で最重要なのは子どもであることだろう。
https://x.com/Kiri0209ya/status/1855404591984353436
”コバンザメ
@Kiri0209ya
闇菓子のスパイスとしては純粋な子供の方が良いんだ……
全国の子供が眠れなくなるぞw
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
午前9:18 · 2024年11月10日
·
410
件の表示”
(画像1:
敵「俺が子供を狙うのは 質がいいからだ!」
画像2
敵「純粋な子供の幸せのほうが
高級なスパイスになるんだよ。」)
でるた
@delta0401
変身アイテムが少年ライダー隊もやってくれるだけで有能なのにそんな動画記録機能もあるんだゴチゾウ……
午前9:13 · 2024年11月10日
·
7,807
件の表示
]
村手 さとし
@mkmogura
世界連邦の都合上、米民主から女性大統領が出てくるかなと思ってたら、米共和党のトランプになり、製薬会社の手先である陰の女大統領が出来上がりそうである。
両手に世界連邦。
誰も製薬会社に投票したことはないはずだが…。選挙とは何か少し考えた方がいい。
ワクチンを強制されてからでは遅い。
午後1:59 · 2024年11月10日
·
829
件の表示
村手 さとしさんがリポスト
floweroflotus
@floweroflotus7
ドナルド・トランプは、大手製薬会社マーキュリーLLCの共同会長スージー・ワイルズをホワイトハウスの首席補佐官に任命した。
マーキュリーLLCはファイザーと国連を代表し、WEFのパートナーであるオムニコムが所有している。
引用
Lizzie N
@LizzyRevelation
·
11月9日
Donald Trump names Susie Wiles, Big Pharma co-chair of Mercury LLC, as White House Chief of Staff.
Mercury LLC represents Pfizer & the UN and is owned by WEF partner Omnicom
🤝 x.com/LeadingReport/…
画像
画像
画像
画像
午前9:14 · 2024年11月10日
·
640
件の表示
Lizzie N
@LizzyRevelation
Donald Trump names Susie Wiles, Big Pharma co-chair of Mercury LLC, as White House Chief of Staff.
Mercury LLC represents Pfizer & the UN and is owned by WEF partner Omnicom
🤝
ドナルド・トランプは、大手製薬会社マーキュリーLLCの共同会長スージー・ワイルズをホワイトハウスの首席補佐官に任命した。
マーキュリーLLCはファイザーと国連を代表し、WEFのパートナーであるオムニコムが所有している。
🤝
この翻訳は正確でしたか?改善のため、フィードバックをお寄せください:
引用
Leading Report
@LeadingReport
·
11月8日
BREAKING: Trump chooses Susie Wiles to serve as White House Chief of Staff.
午前2:11 · 2024年11月9日
·
7,274
件の表示
https://x.com/LizzyRevelation
”Lizzie N
@LizzyRevelation
Rev 12:9 And the great dragon was cast out, that old serpent, called the Devil, Satan, which deceiveth the whole world: cast out into the earth, and his angels
黙示録12:9 そして、この巨大な竜、悪魔とかサタンとか呼ばれ、全世界を惑わす古い蛇は、地に投げ落とされ、その使いたちも
2022年7月からTwitterを利用しています
1,486 フォロー中
3,758 フォロワー
フォローしている人にフォロワーはいません”
ーーーー
ゆら星占い
@yurahoshiuranai
-2024年11月の星のながれ-
11月1日 蠍座 新月
11月3日 水星 射手座へ
11月4日 火星 獅子座へ
11月9日 水瓶座 上弦の月
11月12日 金星 山羊座へ
11月15日 土星 逆行終了
11月16日 牡牛座 満月
11月20日 冥王星 水瓶座へ
11月22日 太陽 射手座へ
11月23日 乙女座 下弦の月
11月26日 水星 逆行開始
https://yurahirari.com/nov/
午後3:50 · 2024年11月2日
·
3,310
件の表示
---------------
ワクワクさんさんがリポスト
頽廃卿ポッピー
@BigBrother_Popy
闇の支配者のくせに組織図バレバレなの、何度見ても笑う
引用
狭き門から入れ
@z23guNnUqt47666
·
11月9日
トランプがどれほど強大な闇の組織と戦おうとしているか、真実を知ってください。
#ディープステート
さらに表示
画像
午後8:26 · 2024年11月9日
·
1,211.1万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
陰謀論も劣化コピーが多くなってきてるから最近はつまらないんだよね
大本麻原ムーも下火だし
ちなみに日本のフリーメイソンやユダヤ陰謀論を追いかけると必ずフランス大東社、大本教、世界連邦運動に辿り着くよん
統一教会スキャンダルや壺カルトの逮捕も追いかけると必ずロックフェラーに行き着く
午後11:53 · 2024年11月10日
·
316
件の表示
ーーーーーーーー
https://x.com/Agito_Ryuki/status/1853366442701275188 と続き
”青龍
@Agito_Ryuki
作者である蒲池某が担当編集者である三木一馬と共に考案・執筆を繰り返した末のものという事なので三木が入れ知恵をしたのではと考えた方が無難でしょうよ。三木は『SAO』や『アクセル・ワールド』、古くは『灼眼のシャナ』に『乃木坂春香の秘密』、少し降って『劣等生』に『俺妹』など数多くの
午後6:19 · 2024年11月4日
·
244
件の表示
映像化作品の担当という事からも非常に重要人物ですし、何より出身校が上智大学の理工学部なのが引っかかる訳でして。
午後6:21 · 2024年11月4日
·
220
件の表示
菊池
@kikuchi_8
情報を頂きありがとうございますm(_ _)mとあるシリーズに出て来る魔術はファンタジー作品にありがちな「魔法」ではなく現実の魔術をベースに描かれており、かなり細かい魔術知識が散りばめられていますね。作者の空想ではなく相当調べたり誰かから教えて貰ったりして描いている可能性が高いと見ます。
午後11:40 · 2024年11月10日
·
47
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
『DRAGON BALL』などの鳥山作品ならマシリトこと島袋某、型月なら菌糸類ではなく相棒の武内某氏など作品の背後を調べるにはまず何よりパトロンか編集ないしそれに相当する相方の関わり方こそより重視すべきですし、往々にしてそっちの方が上級結社員と考える方が筋ですもん。勿論東映はチーフPが
午後11:46 · 2024年11月10日
·
49
件の表示
それにあたりますねー
午後11:46 · 2024年11月10日
·
43
件の表示
菊池
@kikuchi_8
漫画のヒット作は編集者のアイデアで生み出される事も多いと聞きますからね。漫画雑誌の編集者は出版社に勤めるサラリーマンなので、結社連中が出版社を押さえる事で編集者を通じて漫画家に思想的影響を与えたり、特定の思想やシンボリズムを描くように仕向けたりする事は十分可能だと考えます。
午後11:49 · 2024年11月10日
·
61
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
道理です。特に鳥山明の場合はマシリトによる直接指導という書き方のやり口まで直々に叩き込んだという逸話がある程ですのでよっぽどの鳴り物入りだったのだろうと考えざるを得ないでしょう。また、FGOツイからの流れなので本筋はそちらになるのですが、役職的にも制作の方針すら武内氏による
午後11:55 · 2024年11月10日
·
41
件の表示
無茶振りが始まりとなっている事が多いので、女体化の件に然りアプリゲーやアニメを始めとした他ジャンルへの発展なども基本的に彼の采配で動いていると考えるべきでしょう
さらに表示
午後11:55 · 2024年11月10日
·
32
件の表示
菊池
@kikuchi_8
エドワード3世時代に作られたガーター騎士団のネタ元はアーサー物語らしいので、アーサーをメインの「英霊」にしたのは、その筋の影響が強い作品である事を暗示しているように見えます。男性である伝説上歴史上の人物を女性化する事については、両性具有を理想とするグノーシス主義の影響でしょうか?
午前0:10 · 2024年11月11日
·
43
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
アーサーをメインとしたのは原作にあたる『旧Fate』をリメイクしたが為なので、菌糸類の趣味で作った未公開作品の中からこれだ!とピンと来たのが大きいでしょうね。何しろ中高生の頃に作ったそうですので。女体化についてはグノーシス以上に女騎士という概念が武内氏の琴線に強く刺さった面が
午前0:16 · 2024年11月11日
·
34
件の表示
強いのかなぁと。そこから徐々にグノーシスの面が強くなっていった感があるという形で。んで菌糸類はどちらかというと女体化反対側だったのでまぁほぼほぼそういうことになりますね。
さらに表示
午前0:17 · 2024年11月11日
·
28
件の表示
菊池
@kikuchi_8
なるほど、詳しい経緯の解説ありがとうございますm(_ _)mアーサーがメインだったのがプロの眼鏡に適った感じでしょうか。FGOでは騎士だけでなく武士も女性化してますね。織田信長や宮本武蔵など^^;正統派なイメージで描かれているのは俵藤太くらいでしょうか。
さらに表示
午前0:32 · 2024年11月11日
·
39
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
信長公に関しては完全に武内氏は元より、菌糸類でさえも範疇外なのでEXP(日本語に訳すと………?)氏の独断ですわな。しかもセイバークラスじゃないので武内絵はもらえなかったという()
武蔵の場合は『ウエスタン武芸帖』と山風の『忍法帖』シリーズからの参照と考えるべきなのでここ
午前0:39 · 2024年11月11日
·
22
件の表示
に結社要素を持たせるべく意図的に組み込んだものと思われます。わざわざ1.5部キービジュアルの中心に描かれてますからねー。秀郷に関しては武家の棟梁の祖なので一応って感じでああなったのでしょう。ただし物語の中心ではないのでわざわざ女体化させるまでもなかったというパターンでね。
午前0:39 · 2024年11月11日
·
15
件の表示
”
ーーーーー
青龍
@Agito_Ryuki
菊池( @kikuchi_8
)さんが孟子思想(=性善説)のみならず荀子思想(=性悪説)の重要性も説いてたが孟子思想だけに偏るのは良くないのは分かるとして当然ながら荀子思想寄りになるのもダメといわざるを得ない。というのも荀子思想から生まれた過激派集団が一派おるじゃろ?そう、法家だ。より正確には
午後10:40 · 2024年11月10日
·
44
件の表示
韓非・李斯(と公孫鞅こと商鞅)がもたらした厳格な法律マンセーなソレなんだが、荀子は人を正す為に礼を用いなければならないとしたところを礼だけじゃ足りんので法でどうにかしないといけないとしたんよね。それだけならまだ良かったとこを韓非にしても李斯にしても合理主義の極端な権化だったのが
午後10:40 · 2024年11月10日
·
14
件の表示
不味かった。韓非は李斯によって騙し討ちの末自害という憂き目にあったのでまだ情状酌量の余地ありとして、李斯の場合はしょーもない保身によってやらんでもいい事を割と繰り返したと思えば商鞅が持ち込んだ厳格な法治体制を華北・華南全土に渡り汎用させたばかりかこれを緩やかなやり口ではなく
午後10:40 · 2024年11月10日
·
20
件の表示
急進的に行ったという最悪さに尽きるんよね。国の区分の縦割りを有無をいわさず郡県制一択にしたのもそうだし、実際李斯や始皇帝らがどう思ってたは兎も角、民からして鞭を以て支配するようにしか見えない事を断行した事が秦に災いをもたらしひいては滅亡へと突き進んだ事実がある。
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月10日
·
44
件の表示
故に大相国たる漢の三傑である蕭何は秦の法を参照こそすれ全て取り入れることはせず、また蕭何の跡を継いだ曹参はさらにこれを緩め寧ろ黄老思想を参照したということなのでつまるところそういう事になる。
さらに表示
午後10:40 · 2024年11月10日
·
36
件の表示
ーーーー
[
あかね落語。
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1805788157218373718
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
そこで #今週のジャンプ の #あかね噺 の扉絵がコチラ。
ちゃんと"おでん"も描かれています。
"I'm Looking for My glass." メガネの伏線は解りませんが、(頭文字が大文字なのが怪しい…)
メガネの元ネタは判りました。忘れてなければ後述します。
#ワンピース考察
画像
画像
午前11:20 · 2024年6月26日
·
3,261
件の表示”
(あかね噺の115話の扉絵が、金髪まいけると、おっ父が食事をしている場面。
2枚の画像の比較によると、金髪まいけるが青髪バギー、おっ父が赤髪のシャンクスに対応。
金髪は青属性だからバギーに対応させたのね。
おっ父は主人公の父だから赤色に対応させたのだろう)
https://x.com/Mic_Onepiece/status/1806176510375825869
”まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
シャンクスと 阿良川志ん太 は両者とも有望な人材だった。それが志半ばにして自分の夢を絶った人物として描かれている。
普段はフザけているように見えるキャラが本気を見せる…それをこの阿良川まいけるで表現しているようにも感じるんです。
#今週のジャンプ #あかね噺 #今週のジャンプ
画像
画像
引用
まいく@何か作りたい人 A JPN ONE PIECE FAN
@Mic_Onepiece
·
6月26日
返信先: @Mic_Onepieceさん
そこで #今週のジャンプ の #あかね噺 の扉絵がコチラ。
ちゃんと"おでん"も描かれています。
"I'm Looking for My glass." メガネの伏線は解りませんが、(頭文字が大文字なのが怪しい…)
メガネの元ネタは判りました。忘れてなければ後述します。
#ワンピース考察
さらに表示
画像
画像
午後1:03 · 2024年6月27日
·
1,634
件の表示”
https://x.com/RipperKunn/status/1805416174781612407
”メイと/ココナッツ
@RipperKunn
今週のあかね噺の扉絵が
ONEPIECEの581話の扉絵に似てるんよな
左の〜共に過ごした若き日々…〜
シャンクスとバギーも若い時同じ船にいたし、おでんも兄貴分だったから、凄いこのあかね噺の扉絵はワンピファンとしては感動するものがある
#今週のワンピ #あかね噺
画像
画像
午前10:42 · 2024年6月25日
·
585
件の表示”
https://x.com/xjB4NAT8LloMKfk/status/1854574612505673933
”えりす
@xjB4NAT8LloMKfk
あかね噺
柏屋生禄がシャンクスみたいでカッコよかった!
さらに表示
午前2:20 · 2024年11月8日
·
88
件の表示”
134話。
右目が腫れて左目のみ見せる白波(後の、あかねの師匠)。
冒頭の彩色箇所で、落語の隊長が赤髪だと確定。シャンクスじゃん(笑)
白波も、後の一生も黒髪。
一生視点だから一生噺。
赤髪のシャンクスが元ネタの落語家に、昔の一生が救われる話。
赤髪のキリスト。一生の師匠は赤属性。
演目は時そばだな。
おっ父の師匠の師匠が赤髪。
おっ父は扉絵で赤髪のシャンクスと対応していた。
この扉絵の頃には赤髪なのは決まっていたのだろうな。
冒頭の彩色(カラー)の個所にて、見開きの右(読者視点)と左(読者視点)で時系列を分けている。
見開き右が過去、
見開き左が現在。
見開き右の白波の右腕の一部が見開き左にもあり、この腕と、あかねと柏家生禄(きろく)が重なっている。志ぐまの芸をつながりだな。
昔の一生については、見開き左にわたる部位はない。
柏家生禄(きろく)は見開き左(現在)の方にのみ描かれている。
向きは左向きで左目のみ見せる。
柏家生禄(きろく)が現代側にいるのは、受け継がれる芸として生きているからなのと、一生との断絶(一生は志ぐまの芸を継いでいない)を表現するためだろう。
左向きなのは、過去(見開き右)に背を向け、先に行く(逝く)って意味だろう。見開き右に向いていたら過去に執着している感じになりそうだし(過去[昔の白波と一生]を見て懐かしい気持ちになっている感じになるかも)。
左向きのケツ社的でない理由は書いた。
ケツ社的な理由としては、元ネタの1つが赤髪のシャンクス(海賊)だからだろう。青い左目としての海賊属性。
現在(左側)にいるあかねが、紫の目かつ、髪の毛の一部が紫に描かれている。昔の映画ポスター(貼り紙)は桃色が紫に見える場合があったのかよくわからない。
https://x.com/manga_dioxide/status/1855668211242647585
”弐酸化マンガ(否定能力『UNNATURAL-不自然-』)
@manga_dioxide
あかね噺、何も無いところに全てを生み出す落語に何も無い一生が救われるというこれまた個人の物語と落語がオーバーラップする流れで良かった。
さらに表示
午前2:45 · 2024年11月11日
·
171
件の表示”
https://x.com/Misita_ichi/status/1855628011921650048
”一下
@Misita_ichi
あかね噺のシャンクスじゃんwwwって言ってたら髪色赤で草
午前0:06 · 2024年11月11日
·
174
件の表示”
https://x.com/axelmagro/status/1855634140672209095
”真黒コスモス
@axelmagro
#wj50 あかね噺
巻頭カラー。往年の映画ポスターらしさがある。ちょっと前の「カグラバチ」と並べてみようぜw 先代志ぐまは赤髪なのね。よし!CVは池田秀一さんだ(安直) あと、うらら師匠やはり美少女すぎるし、70代のボディじゃねえ(笑)
午前0:30 · 2024年11月11日
·
437
件の表示”
https://x.com/pixar_koba/status/1855639416632725739
”コバヤシ🏝
@pixar_koba
あかね噺の所謂エピソード0みたいな話に時そば持ってきたか。芝浜、寿限無、死神といい有名な噺出すタイミングが悉く完璧だな。
午前0:51 · 2024年11月11日
·
84
件の表示”
【感想】あかね噺 134話 流石の演出!何もないからこそ――【ネタバレ注意】
2024年11月11日
https://animanch.com/archives/21020000.html
”
2: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:01:50
落語詳しくないけど、時そばかな
3: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:12:32
明日があるさ明日がある→自分には何もない→落語には何でもある
はさすがにちょっと流れが綺麗すぎて感嘆
(中略)
6: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:35:31
志ぐま師匠よりも一生寄りで話が進むんだな
あかねの気質は一生門下の方が向いてるって話もあったけど
「落語にはなんでもある」っていう感覚はあかねと一生が近しくて
師匠はまた違う感想抱いたのかな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:39:52
さっきまで道端でそば食ってた人がそのまま壇上に上がって観衆を沸かせるのめちゃくちゃかっこいい
8: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 00:40:09
一生師匠も空っぽだったんだなあ・・・
(中略)
11: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:08:34
そういえば確かに落語といえばそば食う所作のイメージ強いな
なんでかと言われればわからんけども
14: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:20:27
>>11
蕎麦や麦ってのは痩せた土地とかでも育つから米が育ちにくい土地でも栽培しやすい
昔はそばがファストフードの定番でな
16文(500円くらい)とちょっとした小遣いで食えるから今で言う牛丼並盛みたいなもんだったんだわ
[
引用者注:ここに
https://x.com/chiyochiyo_syr/status/1794704742318473615
”笹井さゆり/Sayuri Sasai
@chiyochiyo_syr
江戸時代の蕎麦事情(再掲)
江戸に蕎麦屋のない町はない、というほどの人気フードになりました
画像
午後9:18 · 2024年5月26日
·
118.7万
件の表示
”
が埋め込まれている
]
20: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 01:28:03
>>11
江戸のソウルフードといえば蕎麦と言うくらい江戸には蕎麦屋が多かった
(中略)
25: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 05:37:55
・昭和風のカラーでも一切隠せないあかねのバチバチ現代ギャル感
・生禄師匠の顔からどことなく漂うゴールデンカムイ感
26: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 06:25:15
[画像省略。ここに見開き左(現在)。左向きシャンクス(シャンクスではない)もいる]
この回の当時を生きた人にスポットライトがあたって令和にいる回想してる側のあかねたちは暗いの、なんかすごく好き
今の主役は若かりし頃の“彼ら”ってことか
そんで見開きで分断されてる生禄師匠という構成のうまさよ
(中略)
28: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:50:00
過去編は若一生が主役なのか
完全にあかね噺エピソードゼロだな
この時代の落語をどれだけ描写してくれるか楽しみ
29: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:52:02
この漫画の落語家ってほとんどが年齢を重ねていたある日突然落語に出会って目覚めたみたいな感じなのに
幼少から生活に落語があったあかねちゃんはやっぱ血筋も英才教育もエリートだな
魁生兄さんはその真逆だけど
31: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:58:49
>>29
魁生兄さんはそりゃ脳焼かれるわってやつだからなぁ
一生が同じ事師匠からされてたとかまたね……
30: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 07:57:01
前回の出血もダメージも全然回復してない生々しさよ
33: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:05:18
>>30
バトル漫画ではないからな……
34: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 08:16:48
客席にいるのに一瞬目が合うところめちゃくちゃエモいですね…
37: 名無しのあにまんch 2024/11/11(月) 10:19:42
昭和映画みたいだと先週呟いたら
早速ポスター風扉絵ぶち込んでこられて
上手く思考誘導されているなとニンマリしてしまった
” ※着色は引用者
【2024年11月14日に追加:
落語ネタがある作品で媚ヴァンを忘れていた。4話は落語が登場する。
志ん生のCDが強調されている。赤組系かつ落語登場って作品がまた増えた。
圓生と文楽のCDも登場。ここで柳家喬太郎(コロッケそばの人)のCDがあったら爆笑してた(笑)
志ん生かあ。私は彼の次男である志ん朝の方が好きだなあ。
全笑(クソアフロ)って、柳家喬太郎師匠のコロッケそばの枕みたいなことをしてそうだな(笑)
https://x.com/R_Fujimiya/status/1726990432452911318
”藤見谷
@R_Fujimiya
今週の週ジャンの「あかね噺」の考察で「『擬宝珠』が失われた古典落語になってるということはあの世界にはキョンキョンこと喬太郎師匠は居ないし、キョンキョンが居ないということは『コロッケ蕎麦』も存在しないということか…」と落胆してるガチ勢がいて腹抱えて笑ってしまったwww
さらに表示
午前0:46 · 2023年11月22日
·
1,434
件の表示”
追加ここまで】
【
2024年11月15日に追加:
三遊亭圓生が一生のモデルらしい(私は立川談志も混ぜていると考えている)。
でも死神をやったのは、当代・志ぐまなんだよな。
当代・志ぐまのモデルは三遊亭圓楽(5代目)と立川志の輔らしい。
https://x.com/miyamo_7/status/1571914948498059264
”みやも(大阪府)
@miyamo_7
ジャンプ読み中。
あかね噺、今回語られた範囲でもまだ「一生はあかね父の直接の師匠じゃないのに破門できるの?」というのがよう分からないんだけどどうなんだろう。
午前2:31 · 2022年9月20日”
(上記から始まる会話:)
https://x.com/ishiguronaoki/status/1571939600054255617
”石黒直樹@お仕事募集中です!
@ishiguronaoki
伊集院光が内緒でラジオの仕事などをやってるのを知った五代目圓楽が、自分の弟子で伊集院光の師匠であった楽太郎(六代目圓楽)に伊集院光の破門を迫っていたみたいな話も最近明かされたんで、一門によってはあり得るかもですね。阿良川一生のモデルの圓生も苛烈な人物だったようですし。
午前4:09 · 2022年9月20日
”
https://x.com/miyamo_7/status/1571942018460581890
”みやも(大阪府)
@miyamo_7
意向が上からきて、破門そのものは師匠からという事はありうるのかもしれませんね。
あの後、改めて志ぐま師匠からの破門言い渡しが形式上であっても行われたと想像すると切ないですね
午前4:19 · 2022年9月20日
”
https://x.com/ochideshi/status/1601933467562184707
”落合くん
@ochideshi
あかね噺、wikiみたら、圓生と圓楽(と志の輔)がモデルになってるって原作者コメントがあったけど、立川流といか、小三治と談志の関係っぽいんだよなぁ。これで、一生の弟子の芸に対して、あかねが同じ話で対抗したら確定なんだけど。ただ、圓生一門も、圓楽と圓丈のご乱心の件もあって仲悪いけど
午後10:34 · 2022年12月11日
”
https://x.com/lRqTp5VaQxTyblu/status/1566450887627001857
”うえびれ 健全
@lRqTp5VaQxTyblu
#wj40
#あかね噺
すげえ意外
一生以外にも三遊亭圓生モデルらしき人が出てきた
驚き
ただ一生が言ってる事って完全に圓生の言ってる事と一致してる事から考えてひょっとして圓生の身勝手な部分を三明亭円相にかぶせるんだろうか
だとしたら相当えげつない話になりそうで今から怖い
午前0:39 · 2022年9月5日
”
https://x.com/fasazzz/status/1566560287150731264
”ファサズ
@fasazzz
そして一生師匠のそんなポリシーはむしろリアルの三遊亭圓生の振る舞いと一致してて、圓生は結果その人間性によって落語家生命の物悲しい最期を迎えたわけだけど、何だろうね、だとするともう一人の圓生モデルっぽい三明亭円相師匠には何を割り当てるのかな……
さらに表示
午前7:54 · 2022年9月5日”
https://x.com/lRqTp5VaQxTyblu/status/1571896383912972293
”うえびれ 健全
@lRqTp5VaQxTyblu
#wj42
#あかね噺
今週見て思ったけど一生は三遊亭圓生がモデルだと思ってたんだけどむしろ七代目立川談志がモデルなんだろうか
まああの人はあの人で中々の難物だったけど落語以外にも精力的だったからやはり圓生がモデルな気はするが
この展開だと来週色んな落語家さんが出て来そうで楽しみ
午前1:17 · 2022年9月20日
”
https://x.com/kirihiko_/status/1847971344929161615
”神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中
@kirihiko_
あかね噺の真打論、気持ちとして分からなくないがそれを拗らせた結果が三遊亭圓生のあの汚点の訳だからなあ()自分の理想を他者に押し付け、他一門に対する罵倒や干渉をしたという。
さらに表示
午後9:01 · 2024年10月20日
·
2,595
件の表示”
https://x.com/Yukino_kowakare/status/1847993035797537230
”小雀長吉
@Yukino_kowakare
考えてみりゃ「あかね噺」の一生師匠は、よその弟子を破門だと言うわ同意もなく一門の解体や移籍先を決めるわ、内輪でやってることは筋が通らないことばかりだが、他門のことには口出しせんのよな
圓生師匠は当時真打に昇進したてだっただけで関係ない春輔師匠を会見で扱き下ろしたわけだから……
引用
神保喜利彦@筑摩選書『東京漫才全史』発売中
@kirihiko_
·
10月20日
あかね噺の真打論、気持ちとして分からなくないがそれを拗らせた結果が三遊亭圓生のあの汚点の訳だからなあ()自分の理想を他者に押し付け、他一門に対する罵倒や干渉をしたという。
さらに表示
午後10:27 · 2024年10月20日
·
1,522
件の表示”
(上記の続き)
https://x.com/Yukino_kowakare/status/1847993038079197462
”阿良川一生、談志師匠が元だと言う人は多いけど、圓生師匠もモデルにしてると指摘する人は少ない。まあ分裂騒動なんて遠い昔だし、談志師匠に比べると圓生師匠を知らない読者は多いか。あと作中の六代目三明亭円相というキャラが明らかに圓生師匠モチーフだというのもあるのか
さらに表示
午後10:27 · 2024年10月20日
·
241
件の表示
”
https://x.com/pqe2x_v/status/1793878812582953045
”れ
@pqe2x_v
(6代目三遊亭圓生だったと思うんですけど、)落語『死神』で、蝋燭の炎が消える瞬間を扇子をパタッと倒すことで表してる時があったと思うのですが、何年の映像かご存知の方いらっしゃいませんか…
以前はYouTubeで観れていたのですが、久しぶりに観ようとしたら見つけられなくて……😢
午後2:36 · 2024年5月24日
·
458
件の表示
”
(上記への呟き)
https://x.com/taishi_moriya/status/1830758889731825760
”もりや💊
@taishi_moriya
これですかね
youtube.com
三遊亭圓生・死神(1968年)
午前9:05 · 2024年9月3日
·
79
件の表示
”
ーーー
シーア兄貴2024/3/9~21などの保管庫。徳川ロスチャ直系。トロワ。漫画のケツ社的な歴史。ドラゴンボ–ル。異シュラ。武レイバーン。ドクター誰。ク□ノトリガ-、龍クエスト協会、正方形フェニックス。Fエフ。宗教漫画。ドンキ-猿。青い運命の巻戻シ。風花雪月。ドラゴンえもん。ファンタスティック惑星
Posted on 2024.03.09 Sat 08:12:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
”主人公は後で扱う。赤髪を単純に赤組の赤だとか、スコットランド系に多い赤髪を意味すると解釈していいのか問題だ。
そんな感じでいったん保留していたら、なかだちさんから「これが答えでは?」なのをRTしてくれた。感謝。後で検討だ。
https://twitter.com/figyutaro/status/1414864452806004742
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
フィギュ太郎@YouTube
@figyutaro
仕事の合間…
もし、どんなキャラでもSMSPとして出してもらえるなら、
鬼滅でも呪術でも東卍でもなく、
クロノトリガーのクロノがいい🔥
ツンツン赤髪×ハチマキ×日本刀
ドラクエ主人公とはまた一味違う、
ど真ん中の主人公感✨
鳥山先生、やはり神やな✨
#クロノトリガー
さらに表示
画像
画像
午後5:29 · 2021年7月13日”
(主人公の画像2枚。2枚とも公式絵だろう。赤髪。上記の画像1枚目を表示させて、Firefox開発ツールのスポイトツールを使用し、目の色を確認。このウェブサイトの色を抽出機能(スポイト機能)、マジ便利。
#82a14eなので緑系。緑の目。碧眼の碧ってあおみどりなので碧眼の一種。
画像2枚目だと、目の色は#8d9f7aなので緑系。
これらのカラーコードは目の一部の色なので全体がこの色って意味ではないよ。
他には、首に巻いている布は黄色。胴体は青と白の面積が広い。肌は白人または色白。
首から下の配色が青組好みだな。
名前はクロノ。
クロノ (Chrono-) は接頭辞で、「時」を意味する。
ギリシャ語で「時間」を意味するクロノス (Χρόνος, chronos) が由来。
本作の、「時間[カーラ]の克服思想」を示す名前。
というか、主人公自体が時間の擬人化だな。
武器が日本刀なのって、日本人ウケも狙っているのだろうが、神道カルトの意味も込めているんだろうな。神道カルトってだけだと赤だとか青だとか中間だとかの判断はできない。
なかだちさんのおかげで、赤毛の英国女王がいることを知る。絵は見たことあるけど、そういえば赤毛だな。クロノは男だが、エリザベス女王としての赤毛の意味があるかも検討が必要だ。赤毛って面倒だな~。被差別層の髪の毛の色でもあるんだよな。赤毛連盟ぐらいわかりやすくしてほしいよ↓
)
https://twitter.com/buch_geschichte/status/396875092606455810
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
今更帰ってきました。
@buch_geschichte
そういえば昔のイギリスでの赤毛は魔女刈りとかで火炙りにされるくらい忌避されてたものだったけどエリザベス女王は父親譲りの見事な赤毛だったから赤毛を表立って非難するような輩はいなかったらしいね
さらに表示
午後2:42 · 2013年11月3日”
https://twitter.com/Eiko_Yamashita/status/696303977776943104
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
エリザベス女王(現女王もエリサベス1世も)って、お父さん似なんだよなー。お母さんのような色っぽい美人じゃない上に赤毛で。
画像
午後9:06 · 2016年2月7日
場所: Edinburgh, Scotland
”
https://twitter.com/iron007dd22/status/1641290841380753409
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
まくー
@iron007dd22
ゲルマンからの侵略者であるアングロサクソンには赤毛ほとんどいねーしイギリスの赤毛率の高さは主にケルト系民族由来だからね
イギリスには赤毛を「生姜」という蔑称があるし現代でも差別の対象
あとユダヤ人も赤毛率高い
ケルト系、アイルランド、スコットランド、ウェールズやユダヤは被差別民族よ
引用
ベーテ・有理・黒崎/Yuli K. Bethe
@YKBethe
·
2023年3月29日
これに関連している話でちょっと興味深い論を聞いた事があるのだが、
「元キャラが赤毛だと人種変更で黒人にされる率が高い」
パッと思いつくところだと今回のアリエル、2015年のアリー、MCUスパイダーマンのMJ(結構別キャラだけど)、そして調べるとあれよあれよと出てくる。 x.com/edgeofstreet91…
午後1:06 · 2023年3月30日
·
1,527
件の表示
”
(中略)
最後に主人公を扱う。特に赤髪について。
ルッカがカエル(=フランス人)嫌いってことは、ルッカの元ネタの1つは英国人の科学者だろう。ルッカが主人公の幼なじみってことは主人公も英国人が元ネタの1つだろう(主人公抜きで考察しても本作が青優位なのもそう判断した理由の1つ)。主人公の解説記事を読んでも、主人公がどこかから引っ越して来たって情報が見つからないから移民でもなさそうだ。それなら国籍は同じだろう(本作のこの時代に国籍制度があるか不明だけど)。
ガルディア王国トルース町の住んでいる。ディアがつく語尾がある英単語について調べたら意外とある:
語尾が「dia」で終わる英単語
https://kanji.reader.bz/english/ending/dia
現代がA.D.1000なので、主人公は中世の、英国などがモデルの国の出身だろう。
主人公が赤髪であることについて。
まずは基本的な知識から。赤髪は差別の対象だったことが重要。欧州だけでなく、インドでも差別の対象だったようだ(『マヌ法典』より)。
2014年09月17日
『世紀末の赤毛連盟――象徴としての髪』
http://kurihon.seesaa.net/article/407557877.html
”旧約聖書のカイン、福音書のユダ、北欧神話の神ロキ、エジプトの神セト、ルナールの小説『にんじん』の主人公、そして『赤毛のアン』、サーカスの道化師――これらの共通点はなんだろう? そう、「赤毛」であること、あるいは伝統的に「赤毛」だと見なされていること。では、多様な色合いの髪の毛が存在するヨーロッパ社会において、「赤毛」に込められた象徴的意味とは?
[画像省略。リリスは赤髪]
Lady Lilith
Dante Gabriel Rossetti, 1868
この本は、さまざまな文学や美術作品に描かれた髪の色やスタイルの示す意味を追い、ヨーロッパ精神史の隠れた水脈を描き出した野心作。金髪が美しく高貴なものを連想させ、黒髪は真摯で情が深いと見なされるのに対し、赤毛はイメージは決していいものではない。癇癪持ちとか悪魔的、ときには滑稽とさえ考えられてきた。シャーロック・ホームズの短篇『赤毛連盟』において、どうして依頼人が「赤毛連盟」などという一見眉唾的な組織の存在を簡単に信じてしまうのかといえば、背後には、なにかとアウトサイダー視されていた赤毛の者たち特有の連帯感があったわけだ。
赤毛の美女を量産したラファエロ前派の絵画を中心に、聖書(サムソン、アブサロムなど)や神話、ヨーロッパ文学、オペラ、はたまた日本の『風の又三郎』や少女漫画を題材に、女性イメージ形成の歴史を考察する本書は、美術ファンのみならず、フェミニズムに関心のある方にも興味深く読めるのではないだろうか。カラー26点、白黒170点という図版の豊富さも、論考の理解を大いに助けている(それで定価がやや高めになっているが)。
印象に残ったのは、ドイツ出身の女優リリー・パルマー(1914年生まれ)のエピソード。小学校時代、聖誕劇で聖母マリアの役を演じたいと望んだけれども、ユダヤ系でブルネットの髪をしていたため、相手にされない。ヨーロッパ社会におけるマリアのイメージは「金髪碧眼、白い肌、明るく柔和な表情」とされていたからだ。
「だって、マリアはユダヤ人だったのに」というリリーに対し、「それはそう。でも聖母マリアは今ではキリスト教の象徴なのだから……わかるでしょ」というのが先生の答えで、聖母の役は人々が「初期ゴシック風」と称えるブロンドで丸顔の、しかし、のちの名女優から見ると演技の才能ゼロの級友によって演じられたのだった。
――高橋裕子『世紀末の赤毛連盟』岩波書店・1996/p.41
また、パウロが1コリントで男の長い髪は恥だといっているのに、キリストのイメージは長髪の男性として定着している。その矛盾がキリスト者を悩ませたことはなかったのか、という問いかけ(p.79)もおもしろいと感じた。(いわれてみれば確かにその通り!)
”
最上位の支配層バラモンは同性愛禁止、基本的に金貸し禁止、窮迫しても武器商人は禁止な 『マヌ法典』。 『バガヴァッド・ギーター』の「肉体は死ぬが魂は死なないから戦争しろ」を共有する支配層=破戒層
Posted on 2019.06.27 Thu 20:08:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-294.html
”改訂版 『マヌ法典』(平凡社〈東洋文庫〉、2013年)
(中略)
p.85
”赤〔毛〕の娘、指が多い娘、病身の娘、無毛の娘、
多毛の娘、おしゃべりな娘、赤〔目〕の娘と結婚してはならない。”
(赤目はアルビノの特徴なののアルビノ除けでもあるのだろう。
アルビノ白人娘は結婚できない。
日光に弱いと病気になりやすいから?
赤毛差別。
妄想アーリア白人主義者が激怒しそうな規定。
(中略)
赤目か赤目の娘と結婚するなというマヌ法典の規定。
アルビノ白人は赤目だからアルビノ白人除けでもあるだろう。
なぜなら赤と共に指が多い、病身、無毛などの娘と結婚するなとあるから
要は将来的に生存に不利な体な子供が生まれる可能性が高いと
経験的に知られていた特徴なのだろう。
日中活動する生物が日光に弱いのはかなり不利。
黒人アルビノは白人の起源の一つ↓
”
上記は以下の呟きの埋め込みに続く:
https://twitter.com/gakkari_club/status/726694417453588480
”海外B級ニュース
@gakkari_club
黒人の両親から生まれたアルビノ(先天的なメラニン欠乏症)の子供たち@ブラジル
画像
午後5:47 · 2016年5月1日”
(白人は、黒人のアルビノが起源なんだろうな)
https://twitter.com/buch_geschichte/status/396875092606455810
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
今更帰ってきました。
@buch_geschichte
そういえば昔のイギリスでの赤毛は魔女刈りとかで火炙りにされるくらい忌避されてたものだったけどエリザベス女王は父親譲りの見事な赤毛だったから赤毛を表立って非難するような輩はいなかったらしいね
さらに表示
午後2:42 · 2013年11月3日”
https://twitter.com/Eiko_Yamashita/status/696303977776943104
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
Eiko Yamashita🕷
@Eiko_Yamashita
エリザベス女王(現女王もエリサベス1世も)って、お父さん似なんだよなー。お母さんのような色っぽい美人じゃない上に赤毛で。
画像
午後9:06 · 2016年2月7日
場所: Edinburgh, Scotland
”
https://twitter.com/iron007dd22/status/1641290841380753409
”なかだち⛰️ネット難民📡さんがリポスト
まくー
@iron007dd22
ゲルマンからの侵略者であるアングロサクソンには赤毛ほとんどいねーしイギリスの赤毛率の高さは主にケルト系民族由来だからね
イギリスには赤毛を「生姜」という蔑称があるし現代でも差別の対象
あとユダヤ人も赤毛率高い
ケルト系、アイルランド、スコットランド、ウェールズやユダヤは被差別民族よ
引用
ベーテ・有理・黒崎/Yuli K. Bethe
@YKBethe
·
2023年3月29日
これに関連している話でちょっと興味深い論を聞いた事があるのだが、
「元キャラが赤毛だと人種変更で黒人にされる率が高い」
パッと思いつくところだと今回のアリエル、2015年のアリー、MCUスパイダーマンのMJ(結構別キャラだけど)、そして調べるとあれよあれよと出てくる。 x.com/edgeofstreet91…
午後1:06 · 2023年3月30日
·
1,527
件の表示
”
https://twitter.com/fushunia/status/1383781405495201794
”巫俊(ふしゅん)
@fushunia
新刊の『赤毛の文化史』を読みました。「赤毛」のDNAから始まり、西北ヨーロッパやヴォルガ流域などに偏って分布してることなどから説き起こし、族内婚が維持されたユダヤ人などに「赤毛」が生まれやすいことから、ドイツではキリストを裏切ったユダが「赤毛」で描かれたことなど、興味深い内容でした
午後10:56 · 2021年4月18日”
(上記の続き)
https://twitter.com/fushunia/status/1383782257526140932
”著者はイギリス人の女性で、クラスで一人だけ赤毛だったそうです。そのため、自分はスコットランドかアイルランドのケルト人の血を引いてると信じてたが、自分のDNAを調べるとケルト系では無いらしかったので、そこから赤毛の起源を調べはじめ…と色々詳しく書かれてます。
さらに表示
午後10:59 · 2021年4月18日”
https://twitter.com/KohNomad/status/1221991284811780096
”KOH|デジタルノマド
@KohNomad
世界の髪色「レディシュ」
昔はジンジャーと言われましたが、現在ではその言葉は差別用語として扱われます。スコットランドやアイルランドで比較的多く見られますが、その数は極めて少なく世界人口の約1%ほど。
ちなみに世界で一番赤毛人口が多いのはスコットランド、2番目がアイルランドです。
画像
午後0:00 · 2020年1月28日
”
アイルランドとケルトの関係性とは?
更新日: 06/02/2023
https://www.enginnier.com/ireland-celt/
”ケルト (Celt) とは、ケルト語派に属する諸言語を話す人々の文化や、言語のルーツとなった古代の人々およびその文化を指す言葉で現存するケルト語派としてはアイルランド語、スコットランド・ゲール語、ウェールズ語、ブルトン語があります。
(中略)
現代でいう「ケルト人」はケルト語派の言語が話されているアイルランド、スコットランド、ウェールズ、ブルターニュなどのことを指します。が、このケルト語の話者はどんどん減ってきており現在はこの地域の30%を下回っています。アイルランド以外のケルト語圏ではアイルランド以上にケルト語の衰退が進んでおり、各地でケルト文化の衰退を止める運動が行われています。
”
赤髪にはケルト神話(※)属性がある。ケルト人に赤髪が多いので。
遺伝子分布、思想、言語等から
アイルランド神話(最新学説では非ケルト)のダーナ神族
=インド神話のダーナヴァ(アスラ神族)。
トゥアハ・デ・ダナン
=ダーナヴァ
=ダヌの子供達。
アスラ派は自然崇拝=文明否定=反デーヴァ。
ドルイド教もアスラ派も自然崇拝、バラモン教型輪廻、生贄肯定。
どういうことかというと、
赤髪→ケルト人(アイルランド)→ケルト(アイルランド)神話。
で、ケルト神話にはいわゆるアーリア系宗教の影響がある。
つまり、赤髪でアーリア属性も表現可能だ。
※クロノトリガーが出た時期ならアイルランド神話と呼ばなくていいだろう。
赤髪に対する印象は、良い意味、悪い意味、中間(どっちかよくわからない)で分類できる。中間(どっちかよくわからない)の場合、特に言及されないだろうから除外だな。
赤毛とされた人や神、赤毛が多いなんちゃら人の一覧:
ロキ(北欧神話):ずる賢いのでどちらかというと悪い意味だろう。
トール(北欧神話):最強の戦神なので肯定的だろう。
セト(エジプト神話):悪い意味だろう。
旧約聖書のカイン :悪い意味。
福音書のユダ:悪い意味。
ユダヤ人:悪い意味。
ヒンドゥー教:悪い意味
(ヒンドゥー教の規範の書である『マヌ法典』では、赤毛の娘と結婚してはならないとある)
スコットランド人とアイルランド人:(イングランド系[青組]にとって)悪い意味
(世界で一番赤毛人口が多いのはスコットランド、2番目がアイルランドらしい。
英国では明確に赤髪差別がある)
エリザベス一世:良い意味(だが英国は赤髪差別が強いので社会的立場のおかげ)
(父親譲りの赤毛なので彼女以外にも王族に赤毛がいる)
赤毛は基本的に差別される側であることがわかる。
上記の一覧の内、主人公の属性に適合するもの探す。
・ユダヤ人(主人公の最強武器が虹)
・北欧神話の一部の神(北欧は金髪碧眼白人が多い。トールが赤髪なのは肯定的な意味だろう)
・カイン(ユダヤ人なのとカインの刻印)
・主人公はキリストなのでユダの意味はない
・ヒンドゥー教の『マヌ法典』
(悪い意味だが、アーリア属性。FGOでは赤髪白人のカルナが優遇されまくっている)
・スコットランド人意識ではない
(スコットランド系は赤組なので避けるだろう。英国では明確に赤髪差別がある)
・英国王族の一部が赤毛
(特にエリザベス一世が大本命。父親譲りの赤毛なので彼女以外にも王族に赤毛がいる)
以上だ。
差別される属性を主人公にすることには意味がある。
赤毛は基本的に差別される側であることを利用した、青組に目立つ善悪逆転論だ。
「我々は●●という属性のせいで差別されているが、それは●●が悪だからではない。実は善なのだ」ってやつ。主に劣性側が使う論理。優勢なら不要だからね。
赤組だけど大本教の鬼崇拝がそうだよ。仏教に虐げられてきた我々(鬼)こそが善って思想。
悪魔が主人公だとか鬼が主人公って(ケツ社系なら)たいていはその傾向があるよ。
仮面の響く鬼だって、「鬼は基本的に悪いもの。でも実はそうではない」って内容でしょ? 鬼の印象を良くする作品でしょ?(本作では、仮面の乗り手=鬼)
ヒンドゥー教の『マヌ法典』では悪い意味である赤髪を善悪逆転させて活躍しまくっている実例は他にもある。FGOでは赤髪白人のカルナが優遇されまくっている。クロノトリガーの主人公は大先輩だな(笑)
青優位である『ファイアーエムブレム風花雪月』の主人公(ベレト/ベレス)の別名が「灰色の悪魔」。ソロモン72柱の悪魔の一柱がベレトなので悪魔そのままの名前。
右目を青、左目を赤にするのも善悪逆転論だな。右目は上座。
主人公の髪の毛以外の箇所を確認。服装が重要。首に巻いている布は黄色。胴体は青と白の面積が広い。肌は白人または色白。首から下の配色が青組好みだな。
それと、赤髪は赤への配慮も兼ねているのだろう。実際、私も赤組の象徴だと思って惑わされてしまったよ。思いっきり首から下の服装が青組が好む配色なのが本音だろう(黄色、青色、白色)。
赤髪については、イングランド王族属性も込めているだろうから、完全な赤配慮用キャラではない。だが、明確な赤への配慮枠カエルがいるから赤への配慮は十分だな。
なぜ、赤への配慮が必要だったんだろうなと思ったが、クロノトリガーを発売したスクウェアのロゴはAが赤と黒の二重の△(笑) 赤い△系がある。だから配慮が必要だったのだろう(当時のスクウェアがどの程度赤いのかわからないが配慮が必要な程度には強かったのだろう)。
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組だし、FFはクロノ直前の頃は青組だし、ケツ社に潰されないように作品を作るのって大変だね!
下手すりゃ同じ派閥からも「お前裏切るのか? 鞍替えしたいのか?」って思われたらまずいので、敵対派閥(赤)への配慮用設定は本当に慎重に決めたんだろうな。大半はカエルの姿と、カエル嫌いで解決している(笑)
”
追加終わり】
]
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
を見て私もRT
糖類の上@お仕事募集中
@tinouye
西洋が作り出した百科事典の歴史的なものといえば、
7世紀のイシドルス「語源」
13世紀のヴァンサン・ド・ボーヴェ「大鏡」
18世紀のディドロ、ダランベールの「百科全書」
その次はなんだろうか??
もしかしてWikipedia???
午後11:23 · 2024年10月18日
·
614
件の表示
(おそらく上記に対して)
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
西洋の百科事典……一世紀の大プリニウス『博物誌』が入ってねぇな。百科事典を博物学書や百科全書の派生としてカウントしないなら、それはそれで。
さらに表示
午前2:44 · 2024年11月11日
·
137
件の表示
(実は、私も、「『博物誌』は?」って思ったんだよな)
うっかり世界史bot
@aimai_sekaishi
プリニウス(大プリニウス)(1C/羅)…海外領土総督と博物学者の二足の草鞋を履いてた人。代表作は『博物誌』(全37巻の百科事典。如何せん古いので信憑性はないが、当時の風俗を知る重要資料)。甥にヴェスヴィオ火山の噴火を記録した博物学者の小プリニウスがおり、養子にしている。
さらに表示
午前6:05 · 2023年1月9日
·
30
件の表示
ーーーー
川村悠人
@Ag0vB
本日はいい友の日だそうですが、サンスクリット語では、互いに背中を預けあえるような親しい仲間をsakhi、あくまで契約的・社会的な関係にもとづく仲間をmitra、と言うことがあります。
戦士アルジュナと御者クリシュナはsakhiです。戦士カルナと御者シャリヤはどうでしょうか。
画像
午後7:36 · 2024年11月10日
·
9,996
件の表示
jepunsari
@jepunsari
これはヌサドゥアにある像でしょうか?
午後10:03 · 2024年11月10日
·
247
件の表示
川村悠人
@Ag0vB
たぶんそうです。
午後10:38 · 2024年11月10日
·
202
件の表示
川村悠人
@Ag0vB
私もいつかインドネシアのマハーバーラタツアーを敢行したいです!
午前9:28 · 2024年11月11日
·
50
件の表示
---------------
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」双葉文庫で発売中
@Via_Nirone7
日本の長さの単位「一里」は約4kmだが、これはだいたい半刻(約1時間)で歩ける距離を一里と定めたものらしく、この決め方すっげえ便利だなと思った。
例えば川越は江戸から十三里半だが、これ見るだけで「ああ、歩いて13時間半かかるんだな」とだいたいの所用時間がパッとわかる。超便利だ。
午後3:22 · 2024年11月10日
·
419.2万
件の表示
電気使い 乙
@1ZZ5dHiHiHXierd
ですが当時の時間の単位は『刻』なので、『十三里半』であれば『歩いて七刻弱』となってしまい、『所用時間がパッとわかる』というワケにもいかないのではないかと愚考します。
さらに表示
午後11:21 · 2024年11月10日
·
15.5万
件の表示
`('-' )’
@argonbay
長さの単位として「里」が使われた江戸時代は、日の出と日の入りを基準に一刻の長さが変わる不定時法が使われていたので、季節で異なる一刻を基準に歩ける距離を表したというのは訝しく思います。
https://gakken.jp/kagakusouken/spread/oedo/03/kaisetsu1.html
画像
午前2:48 · 2024年11月11日
·
3.3万
件の表示
緒方敬
@ogatakei1192
面積の単位も、お米を一人の一日分収穫できる耕地の広さが元になっておりますからね。
単位が定められた時代。1坪の土地からは約3合の米が収穫されました。 これは1人が1日に食べるお米の量に相当します。
1人1日1坪、1ヶ月で1畝(30坪)、1年で1反(300坪)となりました。
午後11:15 · 2024年11月10日
·
13.5万
件の表示
因みに、一ヶ月30倍は太陰暦の為。
1年300倍は、当初は1年12か月で360坪でしたがお米の収量が増したと言う名目で、太閤検地の時に300坪になったと聞いております。
さらに表示
午前0:14 · 2024年11月11日
·
4,595
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
フジヤマタカシ@レトゲーとお絵描き
@fujiyamax
今ちょっと資格の勉強してて、分からない単語があるとググったりするんだけど、検索の一番上に出てくる「AIによる概要」が間違ってることが本当に多い。真逆のこと答えてくるし危険。
こんな有り様じゃ「AIは役に立たない」ってのを一番痛感してるのは勉強盛りの学生さんになるだろうな…
午後1:41 · 2024年11月10日
·
74.5万
件の表示
(一番上ってのがマジで邪魔)
狐の嫁入り前さんがリポスト
咲来さん@
@sakkurusan
「ビデオに保存すれば半永久的に保存できる!」
「MDに保存すれば半永久的に保存できる!」
「CD-Rに保存すれば半永久的に保存できる!」
「DVD-Rに保存すれば半永久的に保存できる!」
「BDに保存すれば半永久的に保存できる!」
これらは全て大嘘だ。ソフトは残るが再生するためのハードが消える…
午前10:06 · 2024年11月11日
·
189.8万
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
こげどんぼ*💮育児中
@koge_dobo
なんども言うけど、「CD-Rに焼いておけば永遠に大丈夫」と洗脳されていた時代のせいで、自作品の古い絵はうちにはほぼありません。この時代くらいが最古。
よく画集作ったよね……。
ブロッコリー超がんばった……。
午後11:19 · 2024年11月10日
·
104.5万
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTの数々🙏データは消えて、ネット上はAIが作った偽物で溢れかえり、そろそろ本当に今までと同じ生活が出来なくなるかもしれない。新たに作ろうともデータや資料などはなく、ネットで調べればAIが作った偽物ばかりで役に立たず。こうなったら知識と技術を持つ人が最後の砦になりそうだが、
午後3:41 · 2024年11月11日
·
6
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
彼の声に聴き惚れている間に、彼がこんな悪戯をしたに違いないと思った。ただ、心のどこかで彼の言葉を信じたがっている、自分がいた。「ひさしぶりにウイッチクラフトをやったが、他人の幸せを願うのは、いいもんだな…。」自嘲するように言うと、彼はその盆の灰を、屑カゴに捨てた。そして土器の破片を「まあ、大事にしたまえ」そういって僕にくれた。
午後4:37 · 2024年11月11日
·
558
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏呪文の中身も大切だと思うが、多分音が大切なのだと思う。立場ある人も聞いた話を話した人も他にも皆音のことは言っていた。呪文を言わずに魔術を行うというのは、音が出すあれを音を出さずに出される人のみ出来ることなのかも。でもそのやり方は本とかネットとかにはないよね。
さらに表示
午後5:35 · 2024年11月11日
·
7
件の表示
https://x.com/ayanakajima3/status/1855875358547218546 と続き
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
それから半年後、Jamesから電話がかかってきて、僕は彼のアパートを訪ねた。西武線沿線の、遊歩道のそばにある静かなアパートだった。
半年ぶりのJamesは、顔つきが、どことなく以前と違って、10歳くらい歳をとったように見えた。そこでの、プライベートな話はここには書けない。
画像
画像
午後4:29 · 2024年11月11日
·
3,450
件の表示
彼は「教師として君を教えるのはイヤだが、君が望むなら、時間のある時に魔術を教えてあげるよ」と言った。
僕が返答に迷っていると、彼は隣の部屋から、大きなティー・トレイを持ってきた。そこには、灰で図形が描かれ、赤い糸を巻いた土器の欠片と、金色の糸を巻いた土器の欠片が置かれていた。
画像
午後4:30 · 2024年11月11日
·
538
件の表示
「いつか、君は恋愛を成就させる魔術の話をしたね。あのとき、僕は君のやり方を否定した。でも、そもそも僕は、生命の樹を信じていないんだ。生命の樹は、万物が四元素でできていると考えるから、さまざまな応用がきいた。でも、118種類の元素を、どうやってコントロールするというんだ?」
画像
午後4:32 · 2024年11月11日
·
492
件の表示
そのとき僕は、易経の考え方を使えば、理論的には生命の樹を使った魔術は可能だと思っていたが、黙っていた。
午後4:33 · 2024年11月11日
·
441
件の表示
「いまから僕がやるのは、典型的な恋愛魔術だ。君と君の大切な人がうまくいくように、魔法をかけてあげよう」そういうと、彼は緑のカバーをかけた本を朗読し始めた。もし、天使の声というものがあるとすれば、それはあのときのJamesの声だろう。
さらに表示
著作者Freepik
午後4:34 · 2024年11月11日
·
502
件の表示
Solomonという言葉が混じる、古い英語の詠唱だった。彼が、なにをいっているかはわからなかったが、聞いているだけで、頭がぼんやりするほど、その朗読は美しかった。いつの間にか朗読が終わり、ハッと目の前を見ると、灰の図形は崩れて、二つの土器の欠片はぴったりとくっついていた。
画像
午後4:35 · 2024年11月11日
·
689
件の表示
彼の声に聴き惚れている間に、彼がこんな悪戯をしたに違いないと思った。ただ、心のどこかで彼の言葉を信じたがっている、自分がいた。「ひさしぶりにウイッチクラフトをやったが、他人の幸せを願うのは、いいもんだな…。」自嘲するように言うと、彼はその盆の灰を、屑カゴに捨てた。そして土器の破片を「まあ、大事にしたまえ」そういって僕にくれた。
午後4:37 · 2024年11月11日
·
700
件の表示
それから、襟を正して本のページをめくると、今度はそれを逆さまに持って、読み始めた。とたんに僕は目の前が真っ暗になった。さっきのが天使の詠唱だとすれば、これは地獄の木霊だった。恐るべき韻律。ただ彼の声を聴いているだけで、背筋を冷たいものが這い上がって来て、息ができなくなる。
画像
午後4:38 · 2024年11月11日
·
849
件の表示
叫びそうになったところで、彼は本を閉じ、ニヤッと笑った。そのとき、僕は彼の容貌が、少し変わった理由に気がついた。
彼は、あたかも吸血鬼のように、犬歯をふくむ何本かの歯を、牙のようにとがらせていたのだ。
彼の得意な魔術は、まさに呪文の魔術だった。
画像
午後4:39 · 2024年11月11日
·
1,049
件の表示
補足しておくと、当時僕のまわりの英会話教師たちの住む場所は、オーストラリアとEUの人は西武線沿線、アメリカとUKの人は中央線沿線が多かったように思う。
ここで描かれた図形は、Jamesのものに似せているが、同じではない。土器も、Jamesのものと同じ時代のものだが、別のものだ。
午後4:48 · 2024年11月11日
·
1,596
件の表示
僕の英会話は、いつまでたっても上達しなかった。僕が選ぶ教師たちは、僕の話を聞きたがり、僕の間違いを正そうとはしなかったからだ。
何年か後、米政府のそれなりの地位の人が先生になったが、この人も僕の話を聞きたがり、僕の英会話はいつまでたっても進歩しなかった。
さらに表示
午後4:59 · 2024年11月11日
·
909
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
補足しておくと、当時僕のまわりの英会話教師たちの住む場所は、オーストラリアとEUの人は西武線沿線、アメリカとUKの人は中央線沿線が多かったように思う。
ここで描かれた図形は、Jamesのものに似せているが、同じではない。土器も、Jamesのものと同じ時代のものだが、別のものだ。
午後4:48 · 2024年11月11日
·
1,604
件の表示
遥
@ake_yumi
当時の画像…?それにしてははっきり残っているな…
渡されたということは
その時の土器を今でもお持ちなのかな?
と思ったのですが
別のものなんですね
午後5:02 · 2024年11月11日
·
2,168
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
写真なんか、絶対とらせてくれません。そのときの土器は、国立市のある場所に埋めました。
ウィッチクラフトとはいっても、彼は基本的に黒魔術の人なので、やはり身に着けているべきではないと考えました。でも、その土器が幸せであるだろう場所を探しました。
午後5:04 · 2024年11月11日
·
202
件の表示
遥
@ake_yumi
>絶対に撮らせてくれない
ですよねえ…(^_^;)
手放す判断を冷静に下せ、さらに土器の幸せも考えるような
先生だからこそ、海外の方も話を聞きたがったのかもしれませんね
英語が上達しなかったのは本末転倒ですが、ちょっと笑ってしまいました😂
午後5:14 · 2024年11月11日
·
135
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
当時の日本は黄金の国でしたから、たくさんの欧米の人がやってきて、彼等が最初にするのが、アルバイトとして英会話の教師だった、という例はかなり知っています。僕は彼等にパイプスルーの仕方を教えてまわったことがあるくらい溶け込んでました。なのに、英会話が苦手。だから中島も英会話が苦手
午後5:16 · 2024年11月11日
·
61
件の表示
ーーーー
狢川 久恒
@Dom_Mujina
ベリトかエリゴスかな?
ソロモン72柱は創作でフォルネウスの設定使ったのと、ガンダムの鉄血のオルフェンスで幾つか出たので齧りました(汗)
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午後4:35 · 2024年11月11日
·
1,165
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
Solomonという言葉が混じる、古い英語の詠唱だった。彼が、なにをいっているかはわからなかったが、聞いているだけで、頭がぼんやりするほど、その朗読は美しかった。いつの間にか朗読が終わり、ハッと目の前を見ると、灰の図形は崩れて、二つの土器の欠片はぴったりとくっついていた。
さらに表示
画像
午後5:31 · 2024年11月11日
·
1,812
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
いえ、彼は呪文を重視した魔術師で、私が知るかぎり呪文系の魔術師は、韻律として必要ないかぎり、悪魔の名は使いません。
私は、たぶんソロモンの雅歌に手を加えたものだったろうと思います。
私は、それに「ダビデの刻印」という小説で触れています。
さらに表示
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午後5:31 · 2024年11月11日
·
1,812
件の表示
ベリトかエリゴスかな?
ソロモン72柱は創作でフォルネウスの設定使ったのと、ガンダムの鉄血のオルフェンスで幾つか出たので齧りました(汗) x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午後6:56 · 2024年11月11日
·
1,531
件の表示
---------------
村手 さとし
@mkmogura
繰り返しになりますが、副反応とか、グレートリセットとか、ディープステートとか、用意された電通案件の言葉を安易に使っちゃうのはダメです。
副作用、経済破綻、ロスチャイルドと、ちゃんと相手が嫌がる言葉で説明できるのですから。
午前6:26 · 2021年9月23日
(へのリプ)
https://x.com/7YKpWU40ag/status/1440900795650621448
”fushi
@7YKpWU40ag
正しい言葉を使って伝える事が大事ですね。
彼らは思考停止してる人間が受け入れやすい造語を作って洗脳します。
語彙は思考を拡張する道具なので、正しい言葉を覚えられる事を嫌います。
さらに表示
午後1:48 · 2021年9月23日
”
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
クロウリーの代表作『魔術:理論と実践』。その難解さから多くの誤解を生んだ一冊です。Thelemic Magickの理論と実践についての詳細な解説を含みますが、多くの志願者は、一体どのように儀式を行えばいいのか悩むことでしょう。しかし、学べば学ぶほど深みある究極の一冊です。
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
午後7:43 · 2024年11月11日
·
513
件の表示
[
リンク先は
HierosPhoenixの日記 The Law is for All
2018-05-26
『魔術-理論と実践』
https://hierosphoenix.hatenablog.com/entry/20180526
”一部の著述家たちは、初心者にとってクロウリーの著作は毒を含んでいると警告しています。この場合の毒とは、ずばり「誤解」という名の毒です。たとえば、クロウリーが「血の犠牲」や「サタン」について語るとき、そこには当然想定されるような黒魔術的要素は一切含まれていません。「血」とは「生命」そのものであり、彼は魔術師の献身と愛の比喩として「血」という言葉を用いています。「ババロンの杯に最後の血の一滴までも注ぐ」という概念は、深淵踏破を目指す達人は、自我を破壊し、個としての欲望を全て捨て去れ、という厳命を指し示し、それは仏陀が涅槃とよんだ個我の消滅を示唆しています。また彼はキリスト教が想定したような全き悪としての悪魔を嘲笑しています。彼にとってのサタンとは高潔なる神、父、太陽、そして創造の主催者なのです。『サメクの書』に収められた「召喚の野蛮な名前」に対するクロウリーの解釈、「サタン、汝、目よ、欲望よ!」などの言葉は間違いなく初心者を惑わすものです。彼は「召喚の野蛮な名前」に含まれる「OOO」という言葉をタロットの札に当て嵌めたカバラ的解釈によって翻訳しています。O、すなわちヘブル文字「アイン」の意味は「目」です。またこのヘブル文字はタロットの15番「悪魔」に照応します。従って彼は「O」という言葉を「サタン、目、(パンの)欲望」と解釈したのです。また繰り返しますが、この悪魔は聖なる神と等価です。愛と創造と達成の証としての悪魔は、OTOの中核儀式「グノーシスのミサ」で称えられる私たち自身の真なる神です。「グノーシスのミサ」が参列者に与える重大な示唆は、クロウリーが「復活の契約」と呼んだ人間性の主体の奪還にあります。「我の中にありて、神に非ざるものなし」という宣言、新たな神学に基づく人間の主体性の自覚と解放こそがミサの重要な働きであり、それは人々に微睡からの「覚醒」をもたらします。ミサが含む聖餐式において参列者は、主の肉体と血を、「光のケーキ」と「葡萄酒」という形で体内に摂取します。そして、聖化された秘蹟を摂取するとき、正に「聖人達との霊的交流」と呼ばれる不可視の力流とのコミュニオンが成立します。私たちが摂取する聖餐とは実際のところ、「混沌」と「ババロン」の子供、両性具有の「バフォメット」の肉体と血です。このバフォメットこそは、人々の恐怖と誤解のヴェイルの向こう側にいる真なる神、そして真なる人間の姿です。『第15の書 グノーシスのミサ』もまた『魔術-理論と実践』の付録に収録された儀式のひとつです。
” ※着色は引用者
それなら私の創作キャラであるクロウリーの転生者ちゃんがバフォメットの姿になれるのはおかしくないな。真なる神、そして真なる人間の姿なので。なお、クロウリー魔術でバフォメットがこれほどまでに高評価なのは上記の記事で初めて知ったよ。
]
ここに収められた儀式群は「銀の星」団の修行者たちが段階的に実践するものの一部です。「東方聖堂騎士団」専用の儀式も2種類収録されており、まさにクロウリーMagickの基本テキストとなっています。翻訳版も国書刊行会から発行されています。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後7:53 · 2024年11月11日
·
251
件の表示
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
『法の書』といえば赤い本。商業出版以外に各国のOTOによっても発行されています。
①OTOオーストラリア・グランド・ロッジ発行
②OTOイタリア発行イタリア語版
③OTOジャパン発行の英語版
④2004年ワイザー社発行の100周年記念版
画像
画像
画像
画像
午後10:16 · 2024年11月5日
·
1,133
件の表示
ーーーー
苦行むり
@exa_desty
金を無限に生み出すことができ、もはや世界を支配していると言っても過言ではない連中が望むことは何だ?というと不老不死かまだ解明されてないこの世根本原理=運命や箱庭の証明だと思うんだけど。ひたすら宇宙外側の観測に必死になっているのも繋がるだろう。
さらに表示
午後7:34 · 2024年11月11日
·
66
件の表示
苦行むり
@exa_desty
多くの人に適用できる運命の観測の仕方は起きたことを全部日記書いて3年間記録する、そうすれば自分が運が悪いのか良いのかわかるだろう。事故によく遭う、異常者に遭遇しやすいやら間が悪く異常が起きやすいというならそういう運命なので自殺した方が良い。
さらに表示
午前9:05 · 2024年11月7日
·
260
件の表示
苦行むり
@exa_desty
世の中生きようとしている人の金を奪って豪遊する、必要ではないのに、それをしなくても生きられるのに。やはり人類は滅亡した方が良い。
午前9:22 · 2024年11月7日
·
456
件の表示
苦行むり
@exa_desty
予定説を否定したいのに予定説の存在が確定していくというのが辛い。
午前11:31 · 2024年11月10日
·
232
件の表示
苦行むり
@exa_desty
うーん、もし観測者が居るならこういう悪い事象が起きるだろうという計算できて実際起きてるからなぁ…しかも全部見事に自分に関わりがあるもの。観測はできるけど変えられない。人間が可愛い者にいたずらしたくなる状態みたいなことか?
さらに表示
午後9:40 · 2024年11月10日
·
208
件の表示
苦行むり
@exa_desty
私達人類から見れば虐待に見えるけど所謂神とも言える運命(意思を持つなら観測者という例え)からすれば人類が犬や猫を吸うやら顔を咥える様に構い方=愛し方が違うんよね。人類からすれば攻撃なんよ、ガンダム00でいう劇場版で出てきたELSとの対話方法の違いみたいなもの。
さらに表示
午後9:43 · 2024年11月11日
·
29
件の表示
ーーーーーーー
青龍さんがリポスト
山口 宗高
@tanukinman
昔の魔法や占いの役割を、今は科学がやってるのは確かだ。
専門化が進みすぎて実質的に科学を理解しているわけではなく、科学を信じて生活している。
その意味で科学を信仰して生きているわけだけど、その部分を無自覚なところがあると思う。
引用
東畑 開人 『雨の日の心理学』
@ktowhata
午後0:13 · 2024年11月12日
·
5.6万
件の表示
占いの歴史を読むと、国家が占い師を独占して、市民が勝手に占いをやるのを禁ずるという話がよく出てくる。これは「未来」を所有することで強い意思決定が可能になるからであり、それこそが権力だからである。この役割の一部を現代では学者が果たしている。
さらに表示
午後5:41 · 2024年11月12日
·
182
件の表示
東畑 開人 『雨の日の心理学』
@ktowhata
占いの歴史を読むと、国家が占い師を独占して、市民が勝手に占いをやるのを禁ずるという話がよく出てくる。これは「未来」を所有することで強い意思決定が可能になるからであり、それこそが権力だからである。この役割の一部を現代では学者が果たしている。
さらに表示
午後0:13 · 2024年11月12日
·
7.6万
件の表示
『未来の歴史』という超分厚い本に書かれてます。
午後0:18 · 2024年11月12日
·
7,871
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
孔子に関してはここ数年評価がアレな感じに変わりつつあるけどそれは置いとくとして、張良や范雎その他数多くの遊説家・軍師は生涯の主君に支える前は各地を流浪してたのはいうまでもないし、日本だと"インテリ"枠として近衛前久が越後に渡ったり他のとこに行ったりとそういう例は確かにあるもんねー
午前0:44 · 2024年11月13日
·
18
件の表示
ーーーーーーー
amon princess candyさんがリポスト
sabakichi
@knshtyk
インターネットで調べものをしていると、12年前あたりに巨大な情報の断絶があることに気がつく。あらゆる商品/サービス/プロダクトの情報が、2012年を堺にして急激に失われる。調べてみると、2012-2013年に掛けて、スマホが急激に普及した年とのこと。どうやらここが本物のインターネット元年らしい
午後4:19 · 2024年11月12日
·
224.2万
件の表示
YouTubeの「パートナープログラム」開始が2008年、そこからインターネットでリッチメディアコンテンツをユーザが生産するインセンティブが存在しはじめるようになった。国内でモバイル端末からのネット利用がPCを上回ったのが2010年とのことなので、その付近で本当の意味でのキャズムを超えたのかも
午後4:29 · 2024年11月12日
·
15.6万
件の表示
ツイートをメディアとして活用してくれているようなので補足しますと、この話の端緒は英語圏のインターネットで遡ると2012年前後から情報が急減するカーブを描きはじめることに気がついたからなので、日本語圏の話だけでなく世界的にもこの現象が起こっている可能性も考えるとおもしろいかなと思います
午前1:05 · 2024年11月13日
·
10.1万
件の表示
(キャズム[深い溝]:新たな製品が世に出たとき、それが市場に普及するために越える必要がある溝、壁、障害)
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
「ウイルス」という日本語は、語源のラテン語virus「毒」の発音(ウィールス)をよく反映しています(古代のラテン語のVの発音は「ヴ」ではないのです)。
このVの発音は英語wine「ワイン」(ラテン語vinum(ウィーヌム)「ワイン」由来)や、wall(vallum(ワッルム)「防柵」由来)に残っています。
午前10:59 · 2024年11月13日
·
1.4万
件の表示
ーーーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
詩編のある節を、逆に読んだ、ということです。
音韻の力を示すには最適な試みです。
ただし、ソロモンの雅歌は自分でためして、小説にも書きましたが、ブラックマジックは私はやりませんから、詩編については推測です。
さらに表示
午後9:57 · 2024年11月11日
·
1,159
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうそう、これは後で触れますが、読経にすぐれた仏教僧と、彼のように詠唱にすぐれた魔術師には、ある種の共通点があります。
本当に読経にすぐれた仏僧の読経を聞いたら、泣きますよ。マジで。
Jamesは、その日本の韻律をマスターしようと試みた時期がありました。
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月11日
·
2,851
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏音韻、やはり音かな。読経も出て来たし。読経に関しては私も前に呟いた。フェイクも入っているようだが、聞いた話や諸々の話は本当だったのかなと思うこの頃。
さらに表示
午後11:16 · 2024年11月11日
·
13
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
涙を流す読経はまだ優しい気がしないでもない。多分本当に強力な音を聞くと恐怖を感じで逃げるんじゃないかな。私は見たことある。その音を出す人凄かったもんな。逃げたくなるのは強制的に見たくない自分と向き合うことになるから。お化けにも効果ある。お化けも見たくない自分から
さらに表示
午後11:22 · 2024年11月11日
·
14
件の表示
逃げてる状態に近いものだし。見たくない自分が未練、未練を消せる音がある。未練が消えれば所謂成仏。と言うものの本当か分からない。現代の科学でも追いつかず証明出来ないから。だが色んな話聞いてるとこういうまとめ方になる。
さらに表示
午後11:24 · 2024年11月11日
·
15
件の表示
ーーーー
Unstaff(suspended)
@nstaff_u
何故、両方の両極端な魔術を行使したのだろう。
光と闇の両方が必要だったからだろうか。
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
·
11月11日
返信先: @ayanakajima3さん
それから、襟を正して本のページをめくると、今度はそれを逆さまに持って、読み始めた。とたんに僕は目の前が真っ暗になった。さっきのが天使の詠唱だとすれば、これは地獄の木霊だった。恐るべき韻律。ただ彼の声を聴いているだけで、背筋を冷たいものが這い上がって来て、息ができなくなる。
さらに表示
画像
午後9:37 · 2024年11月11日
·
9,520
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
私は、彼が自分の力を誇示したかったのだと思います。
私の推測では、天使のような韻律は「ソロモンの雅歌」に手を加えたもの。彼が本を逆さまにして読んだのは、「詩編」だったのではないかと思います。まくったページ数からの推測です。
次の次に、どれだけ彼が韻律にこだわったかを紹介します。
引用
Unstaff(suspended)
@nstaff_u
·
11月11日
何故、両方の両極端な魔術を行使したのだろう。
光と闇の両方が必要だったからだろうか。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午後9:54 · 2024年11月11日
·
9,744
件の表示
詩編のある節を、逆に読んだ、ということです。
音韻の力を示すには最適な試みです。
ただし、ソロモンの雅歌は自分でためして、小説にも書きましたが、ブラックマジックは私はやりませんから、詩編については推測です。
さらに表示
午後9:57 · 2024年11月11日
·
1,185
件の表示
彼は、典型的なオーストラリアの魔法使い、またはそれを目指していた人だったと思います。
ここまで読まれたら、感じるでしょうが、とてもクラシカルなタイプの行動、考え方をする人です。
さらに表示
午後10:03 · 2024年11月11日
·
1,409
件の表示
デジタルな悪魔召喚という理論だけなら、この時点で、私のほうが進んでいたと思います。でも、こうした思想は、実践力がものをいいます。私と彼では実践力は、比較にすらなりません。彼が大人、私は幼児。
ソロモンの雅歌の詠唱だけで泣いた女性を、私は何人も知っています。
さらに表示
午後10:07 · 2024年11月11日
·
1,900
件の表示
そうそう、これは後で触れますが、読経にすぐれた仏教僧と、彼のように詠唱にすぐれた魔術師には、ある種の共通点があります。
本当に読経にすぐれた仏僧の読経を聞いたら、泣きますよ。マジで。
Jamesは、その日本の韻律をマスターしようと試みた時期がありました。
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月11日
·
2,894
件の表示
彼の人脈は英国につながっていましたから、インターネット社会であれば、母国を出る必要などなかったでしょう。やはり1980年代、1990年代の世相が魔術にも反映されます。
ちなみに彼は悪魔一般には、興味がなかったと思います。自分が悪魔になれるとしたら、なったかもしれませんが。
午後10:36 · 2024年11月11日
·
1,871
件の表示
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、当時書いていた本ができあがると、彼に見せた。彼がいちばん興味を示したのは、「神々の血脈」だった。といっても、物語ではなく、本文に挿入した「ノーマクサーマンダー、バーサラダーセンダー、マーカロシャーダソワタヤ、ウンタラターカンマン」という不道明王の真言に興味を持ったのだ。
画像
画像
午後4:36 · 2024年11月13日
·
3,662
件の表示
「これだ! これはなんというMantraだっけ?」
「不動明王の真言だよ?」
「そうだ。不動明王だ! このマントラを、日本人は異なる発音で詠唱するだろ?」
「ナウマクマサンダ、バサラダセンダ、マカロシャダソワタヤかな?」
「そうそう」
彼は、めったにないほど目を輝かせて聞いてきた。
午後4:37 · 2024年11月13日
·
980
件の表示
仏教の真言
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E7%9C%9F%E8%A8%80&rlz=1C1RPHE_jaJP959JP960&oq=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%98%8E%E7%8E%8B%E7%9C%9F%E8%A8%80&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyDggAEEUYJxg5GIAEGIoFMgYIARBFGDsyBggCECMYJzIHCAMQABiABDIHCAQQABiABDIHCAUQABiABDIHCAYQABiABDIHCAcQABiABDIHCAgQABiABDIHCAkQABiABNIBCjExMzM4ajFqMTWoAgiwAgE&sourceid=chrome&ie=UTF-8#fpstate=ive&vld=cid:15581e58,vid:NhEvgBTEC2Q,st:0
午後4:38 · 2024年11月13日
·
985
件の表示
「ノーマクサーマンダーは、仏教僧が唱える真言。ナウマクマサンダは、山伏が唱えているのを聞いたことがあるよ。興味があるの?」
「仏教僧のマントラは、僕には何をいってるのか、よくわからない。でも、ナウマクサマンダは、すごく力のある言葉だ。スペルを教えてくれ」
さらに表示
午後4:42 · 2024年11月13日
·
916
件の表示
僕は少しムッとしたが、とりあえずスペルを書いてあげると、彼はさっそく唱え始めた。最初はぎこちになかったが、やがてそれは不動明王の真言とは思えない、不思議な韻律を帯びてきた。僕にはそれが、「ナウマ、サマダ、バサラ・センダ・マカロ・シャッド、ソワタ、ウントゥ、タカマ」と聞こえた。
著作者Freepik
午後4:43 · 2024年11月13日
·
932
件の表示
どこの国の言語でもない、意味のない文字の羅列が、彼の口から流れ出ると、不思議な力を持って空間を震わせ、皮膚が内側から熱くなってくる。
これが詠唱の力なんだ、と僕は感じていた。
そして、この後、僕は彼の音韻魔術のための、日本語探しに協力することになったのである。
画像
午後4:44 · 2024年11月13日
·
1,591
件の表示
お二人に書きましたが、私は詠唱すると、よけいなものを引き込んでしまうタイプのようです。
自分は関係なしに、周囲の人が迷惑するので、柏手をうつこと。そして尊崇するものを「南無〇〇〇〇〇」のように唱えるにとどめると決めました。生涯、邪念が消えないタイプのようです。
午後5:21 · 2024年11月13日
·
826
件の表示
ーーーー
狢川 久恒
@Dom_Mujina
ナウマクサマンダ・ボダナンは「諸仏の中で崇敬する」といった意味になりますね。
僕も新居関所稲荷明神を参拝する際に使う除行垢咒にて唱えてますが、これがオンになる場合も有るんですよね。
さらに表示
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午後4:42 · 2024年11月13日
·
922
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
「ノーマクサーマンダーは、仏教僧が唱える真言。ナウマクマサンダは、山伏が唱えているのを聞いたことがあるよ。興味があるの?」
「仏教僧のマントラは、僕には何をいってるのか、よくわからない。でも、ナウマクサマンダは、すごく力のある言葉だ。スペルを教えてくれ」
さらに表示
午後5:11 · 2024年11月13日
·
252
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
ああ、なるほど。僕は、あるとき、なにかを唱えていると余計なものを引き込んでしまうタイプだと気付いてから、ただ柏手と、南無〇〇〇〇、と唱えるだけにしています。つまり、永遠に邪念が拭えないタイプだと思います。
さらに表示
午後5:17 · 2024年11月13日
·
96
件の表示
狢川 久恒
@Dom_Mujina
御真言の意味を分かると結構使い分けが出来たりするんですよね。
南無〜は日本の民俗宗教の代表的なものかもしれません。
午後5:25 · 2024年11月13日
·
1,636
件の表示
ーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
純粋な気持ちで唱えればそうなのだろうと思います。でも、Jamesが、ソロモンの雅歌をどんなに美しく唱えても邪念がこもっていたように、僕は邪念を祓えないタイプのようです。
マントラを唱えているとき邪念が入り込んでしまうと、そのとき思い浮かべた相手が、不幸になりそうで恐ろしいんです。
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午後5:25 · 2024年11月13日
·
1,628
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
御真言の意味を分かると結構使い分けが出来たりするんですよね。
南無〜は日本の民俗宗教の代表的なものかもしれません。
さらに表示
午後5:31 · 2024年11月13日
·
1,587
件の表示
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
しほ☀️
@rosebourbon
租界っつーとギアスに出てくるトウキョウ租界(ブリタニアの植民地)を思い出すんだよね。東京なのに日本人が虐げられる街な。しかしあの辺はもうちょっと具体的な地図が欲しかったなぁ。地図クラスタは結構研究してるかもだけど。
さらに表示
午後0:17 · 2017年2月1日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
sino
@siiiiiino
ギアスの土台が愛と幻想のファシズムから来てるってのを感じてたのが自分だけじゃないってことがわかってすごいうれしかった。いつかそんな話を誰かに、多分地元の奴だと思うけど話したらすっげー否定されたんですよね。
さらに表示
午後11:31 · 2011年11月5日
ーーーー
https://x.com/SureGoahead/status/1856100356616532303 と続き
”ごーど|「心の余裕」の作り方を学ぶ
@SureGoahead
意外と多いんだけど。自己肯定感が低い人は、「自分に出来ることは、誰にでも出来ることで、何の意味も価値もない」と強く思ってしまう傾向がある。これは、努力して結果を出しても、誰かの役に立てても消えない感情で、漠然とした「自分以外は、みんな何かしら素晴らしいことを成し遂げてる」という
午前7:23 · 2024年11月12日
·
897.9万
件の表示
イメージを【 思考の土台 】に組み込んでしまっている状態なのです。すべての感情は、この土台に積みあげられる。すべての思考はこの土台を経由する。その結果、充足感の無い、モヤモヤとした人生になってしまうのです。ときには周りから『そんなこと言うなよ。自分をもっと認めなよ』と
午前7:24 · 2024年11月12日
·
36.8万
件の表示
言われることもある。でも本人的には全くピンとこず、純粋に「そんなこと言われても、自分がやれてしまうレベルだしなぁ…」とまったく価値を感じない。息を吸うのとおなじレベルで、自分を卑下してしまう。やっかいなのは、 ”謙虚に生きる” というある意味正しい人生の指針が、土台の再構築を
午前7:26 · 2024年11月12日
·
36.3万
件の表示
邪魔してしまうこと。自分に自信をもつ?自分を褒める?調子に乗れってこと?そんなの許される?そんな人間ダメじゃない?謙虚であるべきじゃない? という感じで、一念発起で生まれ変わろうとしても、これらの思考に直ぐ打ち消されてしまうのです。疲れたり心が弱ったときは「お前はダメな奴だ」
午前7:28 · 2024年11月12日
·
32.9万
件の表示
「いつも中途半端だ」「そんなことも出来ないのか」と自分を罵倒してしまうし、「もっとスカッと生きれたら良いのに」と思うこともある。でもやはり自分を変えることが、天地がひっくり返るくらい難しい …。自分の存在に価値を見出せない人は、そんな苦しみを抱えているのです。ツラいですよね…。
午前7:31 · 2024年11月12日
·
30.3万
件の表示
「心の余裕」の作り方を発信しています
https://voicy.jp/channel/214830/6191596
午前7:33 · 2024年11月12日
·
28.1万
件の表示
[
リンク先
【第2回】自分が嫌いでも問題ない
17:26
昨日
1,100再生
https://voicy.jp/channel/214830/6191596
(上記より)
ごーど(話している人の名前)
「自分が嫌いでも、問題ないです。人間は、自分が嫌いでも生きていけるから。大丈夫だよ、本当、ね。
(略)
いいよ、そのまま。嫌ってても生きていけるから。
まず、その、『嫌いだな』っていう感情を消そうとしなくていいと私はすごく思ってます。(ほん〔と〕)消さなくていいの。なぜか。消えないから。 (笑)
消えないものを消そうとするってことは、永遠に戦い続けるってことですよね。永遠にですよ。
(略)
私がよく使う、具体的な声掛けがあるんだけども、それは、『ほどほどにしときなよ』って、心の中で自分で自分に言うんですね。
『ね、やだよね』って。『やな気持になっているよね』と。『わかるわかる』、『毎回そうなるよね、ごーどくん、君は』みたいな。『でもまあ、ほどほどにしときなよ』っていう声掛けをします。」
【※「(ほん〔と〕)」は「ほんと」を言いかけてやめたと判断した。「ほん」でやめたと判断。「ほんと」とは別の言葉を言おうとした可能性もある】
]
つまりはコレです
画像
午前7:48 · 2024年11月12日
·
28.3万
件の表示
[画像:
「普通」の基準をズラしてみる
あの人は出来るのに、わたしには出来ない
「自分は本当にダメなやつだ」と苦しんでしまう人は
それは出来る人が凄いだけで
「出来なくても私は普通だ」と考えてみるのはどうでしょう?
あなたは普通です。自分のペースで日々を生き延びています
でもなぜか、いつも凄い人と自分を比べて苦しんでいます
・私はいつも凄い人と張り合ってしまう
・私はいつも勝ち負けにこだわっている
・私は凄い相手に追いつけない自分が許せない
・私はライバル心が強く、いつも嫉妬してしまう
・私はとても負けず嫌いで、イライラしたり悲しんだりする
・私はあらゆる言い訳をしながら 凄い人に対抗する自分を認めようとしない
無茶な解釈に思えるけど、受けれた時の効果は絶大です
自分に向ける感情が、【全然足りない】から【過剰だ】にすべて置き替わる
]
自己否定がクセになっている人は、「プライドは高いが自信はない」「”こうあるべき” が強すぎる」「暇さえあればすぐ悩む」「他人の目に怯えてる」「自分を否定するとホッとする」。誰かに何か言われると”存在を全否定された”と思いがち。先回りの自己否定をくり返しながら、壊れそうな心を支えてる↓
頭の中で繰りかえされる自己否定。望んでないのに次々と生まれる妄想。「自分を責める言葉」に頭が埋めつくされ、漠然とした疲労感に包まれた日々。ツラいですよね…。
ひとつイメージして欲しいことがあります。
自分の中に「もうひとりの自分」がいると考えてみて下さい。その子は膝を抱えて下をむいて座ってる。表情は見えないけど、なんだかツラそうに見える。
その子に声を掛けられるのは、この世であなただけ。他の誰も声かけ出来ない心の中の対話。今までもこれからも、あなたしか声をかけられない存在。
そんな「もうひとりの自分」に、あなたは今までどんな声を掛けをしてきましたか?
”その子” を否定する言葉を、浴びせ続けたりしてませんか。ふとその子が頑張ろうとした瞬間も、「どうせ上手くいかないよ」とさえぎった経験はないですか?
あなたは知っているはず。ふとした瞬間に頭をチラつく、自分が誰かに否定された過去。心潰され、苦しく、息が詰まるようなあの感覚。
否定され続ると、やっぱり「もうひとりの自分」も心が弱ってしまう。「鬱」のような状態になることも有るかもしれない。
そんな言葉を「もうひとりの自分」に浴びせ続けたのではないでしょうか。
いま、あなたの中に「もうひとりの自分」がいます。その子は膝を抱えて下を向いて座ってる。あなたはその子に、どんな声をかけてあげますか?
どんな言葉を伝えますか?
あなたが自由に選んでいいよ。
励ましてもいい、否定してもいい、罵倒してもいい。誰も邪魔する人はいない。というより、心の中の話だからだれにも邪魔できない。すべてはあなたに委ねられてるのです。
でもやっぱり、ヒドイ言葉は避けたい気がしませんか。だって その子 が可哀そうだもん。
なかなか難しいかもしれないけど、
もし可能ならば、
「よく頑張ったね」
「大丈夫だよ」
「ちょとずつ一緒に進もうか」
「ありがとう」
そんな言葉をかけてみませんか。初めは他人を励ます感じで声掛けすると楽かもしれない。
そしてもし、
「人に愛されず生きてきた人生」にずっとストレスを感じてきたのならば、
「愛してるよ」
と、日頃から声をかけてみてはどうでしょう。
その子に声を掛けられるのはこの世界であなただけ、苦しんでるのに、追い討ちを掛けて否定するのは可哀そう。その子が「ホッとする言葉」で包み込んであげませんか?
自分を受け入れられると世界は変わって見える。「完璧じゃない自分でも良いんだ!」と日頃から考える習慣がつく。すると不思議なことに、あらゆるストレスが軽減する。
その姿を見て未来をあなたも笑顔になれるし、あなたの側で心配してくれる人や、あなたの気付かない所で、そっと見守ってくれてる人も笑顔になったりする。
何も気負わなくていいよ。
何となく意識するだけでいい。別にすぐに出来なくてもいいし、一度トライしたけど続かなくてもいい。決意した筈なのにあっさり忘れてしまってもいい。気まぐれに ”ふと思い出したとき” に意識するだけで良い。
もしあなたがこのポストを読んで、自分の中の「もうひとりの自分」に淡い興味を持てたなら、その感情を大切にして下さい。
「適当なキレイ事を言うな。今までどれだけ辛い思いをしてきたと思ってるんだ。だから自分を否定する人格が出来上がったんだ」
今はとても信じられないかもだけど、あなたにも自分を大切にする才能はあるんです。転んでもいい、汚れてもいい、前に進めない日があってもいい。
進めそうな時だけ、ほんの少し1ミリでも良いので進んでみよう。それで十分、100点だよ。花丸100個なんです。
今日もあなたが不完全な自分を受け入れられますように。完璧じゃない自分を抱きしめられますように。心配しないでね、きっと大丈夫だから。
午前7:52 · 2024年11月12日
·
25.5万
件の表示
” ※着色は引用者
ーーーーーー
https://x.com/exa_desty/status/1856715978018804048
”苦行むり
@exa_desty
日本は仇で返しても殺されない社会になったから悪行したもの勝ちになったんだろうね…舐めたら殺すって重要では?
午前0:09 · 2024年11月14日
·
15
件の表示”
ーーーーーー
ゲノム編集とは?遺伝子組換えとの違いや危険性、応用の可能性を解説 | 地球の未来を宇宙から考えるメディア Beyond Our Planet
更新日:2023/09/27
https://www.rd.ntt/se/media/article/0012.html
”ゲノム編集とは、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を狙って変化させる技術です。ある生物の細胞に外来の遺伝子を導入して新しい性質を付け加える遺伝子組換えに対し、自然に起こりうる遺伝子の変化を人為的に誘発することがゲノム編集の特徴です。ゲノム編集に使用される、現在主流となっているツールCRISPR-Cas9(clustered regularly interspaced short palindromic repeats-CRISPR associated protein 9:クリスパー・キャスナイン)は、日本人研究者による発見がきっかけとなって開発されました。
この記事では、ゲノム編集の概要や遺伝子組換えとの違い、技術開発の歴史、問題点と危険性、応用の可能性について詳しく解説していきます。(公開日:2021/09/17 更新日:2023/09/27)
(中略)
1. ゲノム編集とは簡単にいえば何?
ゲノム編集とは簡単にいえば、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を、狙って変化させる技術です。
ゲノムとは、生物の細胞内にあるDNA、およびそこに書き込まれた遺伝情報の全体を意味します。ヒトであれば23対の染色体に分けられて、細胞の核の中に収められています。遺伝情報はアデニン(A)、チミン(T)、グアニン(G)、シトシン(C)の4種類の塩基の配列として構成され、親から子へ受け継がれます。
ゲノム編集技術は、このゲノムDNA上の特定の場所を狙い、ハサミの役目をするツールを使って切断します。切断されたゲノムは、生物に備えられているゲノム修復機構によって修復されますが、まれに修復ミスにより突然変異が起こります。この突然変異を利用して生物の性質を変化させ、目的に合った性質を持つ生物を作り出します。
ゲノム編集技術は、新たな治療技術の創出、創薬の加速、農作物の品種改良などによる食糧問題の解決、植物の光合成効率化・長寿命化などによる環境問題の解決など、さまざまな分野での応用が期待されています。その一方、狙った場所以外の塩基配列が変異することなどの危険性を指摘する声もあります。
2. ゲノム編集と遺伝子組換えの違いとは?
ゲノム編集と似た意味の言葉として「遺伝子組換え」があります。ここでは、ゲノム編集と遺伝子組換えの違いについて見ていきましょう。
遺伝子組換えとは、ある生物に科が異なる生物由来の遺伝子を導入することにより、細胞に新たな性質を付け加える技術です。遺伝子とはゲノムの一部分を意味し、たとえば顔や皮膚、目の色など生物の形質を決定づける情報です。遺伝子を構成するDNAの配列情報は、タンパク質を構成するアミノ酸の配列情報に変換され、タンパク質の設計図としての役割を果たします。
導入する遺伝子は、たがいに交配できない、異なる生物種のものも利用できます。たとえば植物に対し、微生物や動物の遺伝子の導入も可能です。
それに対してゲノム編集は、前述のとおりゲノムを切断し、突然変異を起こさせることにより、その生物に元からある性質を変化させるものです。したがって、結果として得られる新しい性質が、細胞の外部から導入されたものなのか、それとも細胞内部で変化したものなのかが、遺伝子組換えとゲノム編集の違いといえます。
ただし、植物のゲノム編集においては、ハサミの役目をするツールを発現するための遺伝子を、遺伝子組換え技術によって導入することもあるため、ゲノム編集と遺伝子組換えの違いがわかりにくくなってしまうところがあります。しかし、ゲノム編集生物から「ハサミ遺伝子」を、交配により取り除いてしまえば、導入した遺伝子が機能し続ける一般の遺伝子組換え生物とは異なるものとなります。
(交配によってハサミ遺伝子を取り除けるのは、交配後の次の世代にはメンデルの法則に従って、ハサミ遺伝子が受け継がれない個体が4分の1の確率で出てくるからです)
動物のゲノム編集では、ハサミの役割をする酵素などが細胞内に直接注入される場合もあります。注入された酵素は次世代には残らないため、植物のゲノム編集と比べると遺伝子組換えとの違いがはっきりとしています。
3. ゲノム編集技術 開発の歴史
次に、ゲノム編集技術の開発の歴史を見ていきましょう。
ゲノムの切断による突然変異の誘発自体は、古くから行われてきています。1950年以降には、放射線による突然変異の導入が農作物に対して行われ、「ゴールド二十世紀」をはじめとする多くの品種が作られました。
しかし、放射線などによるゲノムの切断は、ゲノム上のランダムな場所に起こります。それに対して、ゲノム上の狙った場所の切断を可能としたのがゲノム編集技術です。ゲノム編集技術で用いられるDNA切断酵素「人工ヌクレアーゼ」は、以下で見ていくとおりZFN(zinc-finger nuclease:ジンクフィンガーヌクレアーゼ)、TALEN(transcription activator-like effector nuclease:ターレン)、CRISPR-Cas9の3つに大別され、それぞれ利点・欠点を持っています。
3-1. ZFN
最初の人工ヌクレアーゼは、1996年に開発されたZFNです。ZFNは「制限酵素」を元にして作られました。制限酵素とは、細菌中で増殖するウィルス「ファージ」などから、細菌が身を守るための防御機構です。侵入してくるファージなどのDNAを制限酵素が切断し、不活性化します。
多くの制限酵素は、ゲノムDNA上の4~6個の塩基の特定の配列を認識し、その場所を切断します。しかし、4~6個の塩基では、同じ配列がゲノムDNA上に多数存在することになり、制限酵素をただ使ったのではゲノムはバラバラになってしまいます。
そこで、より多くの数の塩基配列を認識できるように人工的に作られたのが、ZFNです。 ZNFは、DNAの認識・結合を担うZFと、DNAの切断を行うFok1から構成されます。ZFは3個の塩基配列を認識でき、ZNFではこのZFを複数個連結して使用します。
4つのZFを連結すれば12塩基、それをペアで使用することにより24塩基が認識できます。24塩基の配列は、哺乳類のゲノムであれば理論的に1カ所にしか現れないため、狙いを定めた特定の場所の切断が可能となるのです。
ただし、ZFNは作製が難しく、作製を一部の企業に頼らざるを得ませんでした。
3-2. TALEN
ZFNの次に開発された人工ヌクレアーゼは、2010年に米国のグループにより発表されたTALENです。ZFNと同様に制限酵素を元に作られます。TALENのDNA認識・結合部分「TALEタンパク質」は、一組で30~40の塩基配列の認識が可能です。
TALEタンパク質はそれ以前にすでに作製法が確立されていたため、ZFNと比べると作製が容易です。そのため、発表されるとすぐにゲノム編集技術の主役となりました。しかしそれでも、作製にはかなりの労力が必要です。
3-3. CRISPR-Cas9
2012年に、ZFNやTALENより、さらに簡便に作製できる人工ヌクレアーゼが開発されました。それが、CRISPR-Cas9です。作製が簡便・高効率なことに加え、基礎研究なら誰でも自由に使えるため、急速に広がって現在の主流となっています。
CRISPR-Cas9の作製が簡便なのは、DNA認識・結合部分に酵素ではなく、RNAを用いるからです。
RNAとは、DNAと同じ核酸です。前述のとおりDNAがA、T、G、Cの4種類の塩基から構成されるのに対し、RNAはA、U(ウラシル)、G、Cの4種類の塩基から構成され、DNAのように2本鎖ではなく1本鎖の形をとります。 DNAの塩基A、T、G、CはRNAの塩基U、A、C、Gとそれぞれ水素結合を形成します。そのため、DNAの特定の塩基配列と水素結合できる塩基配列(「相補的」な塩基配列)のRNAは、そのDNA塩基配列の認識・結合に使用できることになります。
CRISPR-Cas9は、標的とするDNA配列と相補的な配列を持つガイドRNA(gRNA)と、DNA切断を行うタンパク質Cas9により構成されます。gRNAは化学合成により作製できるため、作製に煩雑な過程を要する酵素をDNA認識・結合のために使用するZFNやTALENと比べ、作製がはるかに簡便になるというわけです。
(中略)
4-1. 食品における問題点・危険性
ゲノム編集された食品については、①ハサミ遺伝子が細胞内に残る、②狙った場所以外が切断される「オフターゲット変異」が起こる、の問題点が指摘されています。しかし、ハサミ遺伝子が取り除かれた場合は、健康被害などのリスクは従来の品種改良と同程度とみなされるため、遺伝子組換え食品で必要となる審査は求められず、届け出だけが必要となっています。
① ハサミ遺伝子が細胞内に残る
特に植物の場合、細胞壁があることや技術的な障壁があり、CRISPR-Cas9を細胞内にそのまま導入するのは容易ではありません。そのため、前述のとおりいったん遺伝子組換えの手法でCRISPR-Cas9の遺伝子をゲノムに組込み、細胞内でCRISPR-Cas9が作られるようにすることが一般的です。
もし、このCRISPR-Cas9の遺伝子がゲノム中に残ったままなら、その植物を食品として流通させる場合には「遺伝子組換え生物」に該当し、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(カルタヘナ法)の規制対象となります。
しかし、このゲノムに導入されたCRISPR-Cas9遺伝子は、交配によりあとから取り除くことが可能です。そのため、CRISPR-Cas9遺伝子が取り除かれたゲノム編集植物はカルタヘナ法の規制対象外となり、所轄官庁への情報提供だけが求められることとなっています。
② 狙った場所以外が切断される「オフターゲット変異」が起こる
ゲノム編集においては「オフターゲット変異」が起こる可能性があります。オフターゲット変異とは、人工ヌクレアーゼが本来狙う塩基配列と、よく似た別の塩基配列があった場合に、そちらに結合・切断して変異が生じてしまうことです。本来狙った場所と別の場所を切断してしまうオフターゲット変異により、予期しなかった危険なものが生まれてしまう可能性が全くないとはいえません。
このオフターゲット変異についても、以前から用いられている品種改良技術で起こる突然変異と区別できないとの理由で、日本においては大きく問題視されていません。
ゲノム編集食品は、遺伝子組換え食品が必要とされる食品安全委員会による安全性審査は求められず、利用したゲノム編集技術の方法や内容、CRISPR-Cas9遺伝子が残っていないことの確認などについての、厚生労働省への届け出だけが必要とされています。
海外では、南米諸国やオーストラリアなどは日本と同様に、外来遺伝子が残存していないことが確認されれば規制対象外としています。EUやニュージーランドは、遺伝子組換え食品と同様の規制を受けます。
アメリカでは、作物については日本と同様、外来遺伝子が残存していなければ規制対象外となります。その一方、動物については、遺伝子組換え生物として扱われる方針が打ち出されています。
4-2. 人間に適用する場合の問題点・危険性
ゲノム編集を人間の細胞に適用するケースは、①治療目的で体細胞に適用する、②生殖細胞に適用する、の2つがあります。問題点や危険性は、この2つで大きく異なります。
① 治療目的で体細胞に適用する
治療目的で体細胞に対しゲノム編集を行う場合にまず懸念されるのは、オフターゲット変異が発生することによるがん化などのリスクです。オフターゲット変異により、がん遺伝子の活性化、あるいはがん抑制遺伝子の不活性化などが起こる可能性があるからです。
また、ゲノム切断に伴いゲノムが不安定化し、ゲノムの大規模欠損や目的外配列の挿入などが起こるリスクもあります。
ゲノム編集を治療目的で体細胞に適用する場合には以上のようなリスクがあるため、これらのリスクを最小化するための技術開発が進められています。
② 生殖細胞に適用する
人間の生殖細胞に対するゲノム編集の適用は、生殖細胞の初期発生、発育などに未解明な点が多いこと、また次世代に対する予想できない影響があり得ることから、日本では「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」により禁止されています。海外でも多くの国が、指針または法律で禁止しています。
5. ゲノム編集応用の可能性
ゲノム編集は幅広い応用が期待されています。応用の可能性は、実用的な側面では、①革新的治療技術の創出、②創薬の加速、③食糧問題の解決、④環境問題の解決、などがあります。
5-1. 革新的治療技術の創出
ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療は、従来の遺伝子治療と比較して、異常な遺伝子の破壊や変異修復、発現調節も可能などの利点があり、従来の遺伝子治療にはできない治療が可能になると期待されます。
筋ジストロフィーなどの遺伝子疾患への応用がすでに計画されています。
5-2. 創薬の加速
ゲノム編集技術により、疾患の原因とされる遺伝子変異を導入した遺伝子マウスを作製し、そのマウスによる病因の解明、予防・治療法の開発などの研究が行われています。
このようなゲノム編集技術を利用した疾患モデル開発による、創薬の加速が期待されます。
5-3. 食糧問題の解決
近年では、世界的には農耕地の乾燥化や塩害の拡大、熱帯・亜熱帯地域の病害虫の北上、また国内では農業の担い手の高齢化、消費者のニーズに合わせた食品開発の必要性など、食糧に関する数多くの課題が浮上しています。
従来は長い年月がかかっていた品種改良をゲノム編集技術によってスピードアップし、収量や環境耐性、栄養成分、食味などを高めた食品を早期に開発することによる、食糧問題の解決が期待されます。
5-4. 環境問題の解決
近年では、地球上の森林面積は増加傾向にあるものの、温暖化や人為的伐採により、その多様性や健全性が低下しているといわれています。そこで、ゲノム編集技術や生育環境制御技術を活用し、植物が光合成機能を活発化する時期を早め、その時期を長く維持させる、光合成機能の最大化をめざした研究が行われています。
光合成機能を高め、植物による二酸化炭素の吸収量を増やすことで、温室効果ガスのひとつとされる二酸化炭素の削減が可能になると期待されます。
6. まとめ
ゲノム編集とは、生物が持つゲノムDNA上の特定の塩基配列を、狙って変化させる技術のこと。
外来の遺伝子導入により細胞に新たな性質を付け加える遺伝子組換えに対し、ゲノム編集は自然に起こりうる遺伝子の変化を人為的に誘発する点が異なる。
ゲノム編集技術は、使用する人工ヌクレアーゼの違いにもとづいてZFN、TALEN、CRISPR-Cas9の3つに大別される。
現在主流となっているゲノム編集技術CRISPR-Cas9は、日本人研究者による発見がきっかけとなって開発された。
ゲノム編集は、オフターゲット変異による体細胞のがん化や生殖細胞への適用などについての危険性が懸念されている。
ゲノム編集は治療や創薬、食糧・環境問題の解決などへの応用が期待されている。
参考文献
NTT宇宙環境エネルギー研究所『生物学的CO2変換』
NTT技術ジャーナル『環境負荷ゼロに貢献する次世代エネルギー活用技術とCO₂変換技術』
THE CHEMICAL TIMES『ゲノム編集の歴史と基礎』
科学委員会『ゲノム編集技術を用いた遺伝子治療用製品等の品質・安全性等の考慮事項に関する報告書』
環境省『ゲノム編集技術の利用により得られた生物であってカルタヘナ法に規定された「遺伝子組換え生物等」に該当しない生物の取扱いについて』
ゲノム編集技術等を用いたヒト受精胚等の臨床利用のあり方に関する専門委員会『ゲノム編集技術等を用いたヒト受精胚等の臨床利用の現状について』
厚生労働省『ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて』
国立医薬品食品衛生研究所『遺伝子治療とゲノム編集治療の研究開発の現状と課題』
生物工学会誌『遺伝子工学技術はDNA関連酵素に支えられている~制限酵素,PCR,そしてゲノム編集へ~』
独立行政法人 科学技術振興機構 研究開発戦略センター『ゲノム編集技術』
農研機構『ゲノム編集~新しい育種技術~』
農研機構『バイオステーション』
日本電信電話株式会社外からの寄稿や発言内容は、
必ずしも同社の見解を表明しているわけではありません。
” ※着色は引用者
ーーーー
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
どこの国の言語でもない、意味のない文字の羅列が、彼の口から流れ出ると、不思議な力を持って空間を震わせ、皮膚が内側から熱くなってくる。
これが詠唱の力なんだ、と僕は感じていた。
そして、この後、僕は彼の音韻魔術のための、日本語探しに協力することになったのである。
画像
午後4:44 · 2024年11月13日
·
3,364
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
お二人に書きましたが、私は詠唱すると、よけいなものを引き込んでしまうタイプのようです。
自分は関係なしに、周囲の人が迷惑するので、柏手をうつこと。そして尊崇するものを「南無〇〇〇〇〇」のように唱えるにとどめると決めました。生涯、邪念が消えないタイプのようです。
午後5:21 · 2024年11月13日
·
1,860
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏やはり音だよね。勿論言葉の意味も重要なときもあるが先ずは音。色々なものを消す音もあれば、何かがよってくる音もある。お化けが見える人が言っていた、聴いてるとお化けがよってくる歌とか曲とかね。よってくる歌や曲は本当に沢山ある。逆にそういう要素を消すというか、そういう何かを消す歌や
午前8:08 · 2024年11月14日
·
8
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
曲は本当に少ない。音と言ったほうがいいかも。そういう音にとても詳しい人がいたが、その人はもうこの世にはいない。聞いた話にもその人の音の話は出てきた。こういう何かを消す音を何らかの方法で出せる人は現代だとほぼいないと思う。お化けがよってくる音は結構出せたりするよ。
さらに表示
午前8:12 · 2024年11月14日
·
8
件の表示
ーーーー
[base money(ベースマネー)=マネタリーベース
:中央銀行が供給する通貨。
base money(ベースマネー)=マネタリーベース
=市中に出回っている流通現金+中央銀行当座預金(民間金融機関の中央銀行預け金)。
この流通現金と当座預金の合計値(ベースマネー)が、民間金融機関の信用創造の基礎となり、その何倍かのマネーサプライ(マネーストック。世の中に出回っている通貨の総額)を増やしていく。このようにマネタリーを生み出す。
マネーサプライ(マネーサプライ。貨幣供給量):
供給されている通貨の総量。
金融機関以外の一般法人、個人、地方公共団体が持つ、現金、預金およびそれに類する流通性の高い通貨の供給量。]
10th 3月 2009
糞ゲー検定3級【20090310】
https://web.archive.org/web/20160414102545/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/10/180
”人生は糞ゲーである
今日はこの素晴らしき糞ゲーについて語ろう。
いろんな意味でこの現実世界にある経済の仕組みは、ゲームに置き換えることができる。
経済学やら金融工学などの使えないツールではなく、ただ単にゲームに置き換えたら、今起きること、これから起きることは中学生でも理解できる話なのである。
MMORPGなどのゲームをやったことがあるだろうか?
やったことのない人間は是非やってもらいたい。簡単にいうと大人数でやるドラクエみたいなもんである。
βテストという一斉にスタートするときから3ヶ月でもやってもらえばわかるのだが、マネーサプライ、インフレ、デフレ含めた相場の動向、それとあわせた消費者及び生産者の数、資源の消費やら何やら、経済学の本で同じ期間を勉強するよりも大事な根っこが身につくのです。
だって経済学には人口減少モデルはない。
こういうゲームにはプレイヤー人口やアイテムなどとシンクロした相場の動きが明確に存在するからです。
まず、現社会ではベースマネーを中央銀行、他の預金準備率その他の経済政策、国債や予算などなどが政治というツールでマネーサプライが行われている。
後述するが、このマネーサプライの機能がどうなっているかが、糞ゲーがどうかの境目であるんだが。
ゲームの中での社会ではどうか?
マネーサプライは「モンスター狩り」などで、モンスターなどが持っている「お金」をプレイヤーが入手して、それが基本のベースマネーの役割を果たす。
これはオフラインのゲーム、一人でやるドラクエとかもそうである。
村に入れないはずのモンスターがお金持っていることに、小学生の俺は「全員グルなのか?」と一時考えてしまった事があった。
さて基本的なマネーサプライがわかった所で簡単に。
ゲームでは、「狩り」→「お金やアイテム入手」→「買い物」&「アイテム販売」→「儲けた人はズンズンいい装備へ」→「もっといい狩場へ」→「もっと儲かる」→・・・・
こういうサイクルが出来ている。
つまり、経験者ならだれでもわかることだが。MMORPGは「先駆者」以外、誰も楽をしない。このサイクルの恩恵を一番受けれるのが先駆者であるから。
よっていわゆるゲーム開始=β開始にともなって「廃人プレイ」する輩が多々、発生するわけである。
そのゲームのプレイ人口の変動と相場の流れへ。
ゲーム開始後の状況を簡単にインフレデフレで説明する。
新規プレイヤーがいる限り、低LV装備の需要は続く。
つまり、「装備が行き渡るまで」という需要がある限り、
インフレ基調である。
全プレイヤーの統計図で見た場合、先頭集団に近いほうか、遅いほうかで明確な差が出る。
先頭のほうは「インフレ基調の恩恵」をうけるし、末尾に近いほうは、自分より下に需要が少ないわけだから「売れないし、儲からない」わけです。
さて、ここまでは文章で理解できる話だが、ここに違う側面を持つ2つが混在していて、「経済を読む」というには、そこを見極めるだけの話でしかない。
では2つの側面を整理しよう。
1 需要の頭打ちと、プレイヤー人口の低下などの供給とのバランスが崩れること。
例えば、武器や防具が全員に行き渡り、新規参入者が急激に減った場合、物があふれて、デフレ状態になる。
この問題を解決するために、最近のゲームでは、武器防具に「耐久性やら」などの要素を加えて、つまり「防具とかが消滅する」などのシステムで、「需要の頭打ちを回避しようとする」ゲームも多い。
少子化の日本も「新規参入者の減少」を意味するし、「windowsXP」しか普及せず、それより後発のOSが売れないのは、「この装備はいらない」を意味するし、それに対する「サポートを打ち切る」は「消滅する装備で無理やり買わせる」を意味するようなもんである。
すべてはデフレ状態の原因と対処法なのである。
物とお金をリンクすればよい。ただ単に輸出だけをしても物は入ってこないため、裕福になれないのと同じ事だ。
2、逆にインフレを説明する。
プレイヤーにお金を配るイベントを運営が企画したり、プレイヤーの狩場レベルが上がってきた場合、お金をいっぱい持つことになるので、あたりまえだが、インフレが起きる。
全部書くのはめんどくさくなったので、はしょりまくったが、ここまでが簡単な説明である。
しかし、大事なことはこれではない。
次世代経済モデルの考察や、今のシステムの問題点を考える場合、陥ってしまう罠がある。
今の社会を否定する余り、マネーサプライまでを否定したり、所有権までも否定するような思考に陥ってしまうことが多々ある。
前者は搾取社会の肯定に繋がるし、後者は人間牧場的なアホ社会へと導いてしまうことになるからだ。
大事なことはマネーサプライを否定しないということだ。
もし、マネーサプライを否定するような世界だったら、ゲームで考えてみればいい。
狩をしても、何をしても装備も上げられず、先駆者の言いなりになって搾取されるゲームであり、一度キャラ育成に失敗したら、建て直しが全く出来ないゲームである。
多くの人がリセットボタンを押すだろう。
そう、それが今の内需を枯らしてマネーサプライが機能していない日本という国もその側面があるのである。
これを糞ゲーと言わずしてなんというのだろうか。
マネーサプライは絶対に否定してはならない。例えバブルを起こすとしても「許容できるバブル」にしなければならないんだよ。
バブルを否定してはいけない。どう制御し、同責任を取らせるかの明確な答えは、まだ俺は出せないが。
中央銀行からお金がばら撒かれるのは、お金がお金である限りしょうがないことである、なのにマネーサプライを否定するのは、ゲームで言うなら新規プレイヤーを搾取するだけでしか生き残れない方向へと導いてしまうことになる。
これは公務員の無駄遣いが多いから、「公共事業を減らそう」として、ほんとに地方にマネーサプライを減少させて不景気を呼んでしまう政治家と一緒である。
現時点の良心的な政治家のほとんどがこれであり、それでは単なる無能者である。
自分は何度も言ってきたが、公務員の人員数や給料を減らすのでは不正解であり、公務員の給料額を下げて、増員させてマネーサプライを維持しなければ、改悪になってしまうと主張してきた。
そして地方の政治家では、全体の枠組みというシステム全体を変える権限は絶対に手に入らないわけである。
自分はそのために、一人一人のために一番公平な通貨発行権=地方通貨でのベーシックツインカムによるマネーサプライというのを提案してるわけだ。
これができるなら、公務員を減らしてもマネーサプライを維持できて、改悪になる部分を目立たなくさせることができるだろうと。
ただ、現時点で、これだけをやっても100円もらっても200円奪われるだけのシステムになる気がするが・・・・。マネーサプライを監視する方法も取り入れなきゃならんし。
ここまで読んで頂ければわかるが、資本主義とは「老人が子供を搾取する」ロールプレイングゲームである。
死んだらお金がなくならない限り資本主義の問題はなくならないだろう。
その根幹であるお金のシステムにアンチテーゼ的な考えも=「マネーサプライの否定」に繋がって、これもまた老人が子供を搾取する典型的な世界が答えになってしまうわけです。
モンスターを狩ってもお金がもらえないドラクエがもしあったら、やればすぐわかるだろう。糞ゲーである。
それと同じように、今、この現実社会で発展した農業で自給自足するような社会を世界中の全員がやったら、土地を持たない人や、災害や何かの拍子で土地を追い出された子供などが永久に搾取されるしかない世界ができあがるだけである。
土地が持てない小作農は歴史上もっとも長い搾取の歴史でもあるし。説明するまでもなかろう。
マスコミが「農業に返ろう運動」をしてて、うざったい世の中ですが。
マネーサプライが偏っても糞ゲーであり、なくなっても糞ゲーなのですよと。
世の中には2種類の力しかない。
お金か、世界一単純な力かである。
お金の支配する世界は老人が支配し、逆に単純な力が支配する世界は若者が入れ替わり支配するだろう。
今は老人が「武器=お金」を使うという要素があり、お金で買える銃やミサイル、さらには情報操作までを想像すると意味が変わってしまうので、それらの要素を一切省いたときの話ね。猿の喧嘩のように。
どちらかというと、後者のほうが正しいしのだろう。自然界のモデルでもある。
加齢という「消滅する装備」もあるしね。よって権力が転がっていく。
前者は動かないし。固定化される。
もし、お金が支配する世界を正当化するなら、相続税100%や、デジタル品のゲームなどやソフトなどに「減価しなささにあわせた税」みたいなシステムを土地や不動産だけでなく、もっと多岐の物に組み込む必要があるだろう。それか、その全てを否定するか。
そうして、自然界の牙や爪で行われる単純な競争力の権力競争よりも権力が固着しない真っ当なシステムを提案しなければならない。
ベーツインカムでマネーサプライをする公共の通貨発行って考え方と、相続税100%とかの考え方の相関性を追いかけるのは面白い考え方かも。
自分の考える3種の通貨構想に入れるべき要素になりえるかも。
ただ、むしろ自然界のように土に返す=消滅にするにはどうしたらいいんだろ?
ま、俺は確信してるけどね。
どちらも正解ではなく、まだ誰も見つけてない3つ目の力に答えがあると。
それを見つけ出すのが自分の生きる目的です。たいした話ではないが。
今、自分が考えているのは、答えではない所どまりでもあるってことだな。
歯車も遊びがないと動かないように、思考も余裕がないとうまれない、権力に固執するだけのために余裕のなさそうな人たちも、これからの余裕がないほど苦しめられ搾取される人たちも、新しい思考は生み出せないかもしれない。
とりあえず、糞ゲーの中の今ここにある幸せと不条理に感謝するのも忘れずに。
ただ、生きるために必要なのはなんあのでしょうかね?
印刷された紙キレではないことは間違いないようですが。
” ※着色は引用者
村手 さとし
@mkmogura
勇者が魔王を倒し世界に平和が訪れ…なかった。モンスター消え、店屋という社会構造は崩壊。町中が失業者と盗賊。ゴールドがない故のデフレ、その後ハイパーインフレ。世界は勇者を第2の魔王とする。そんな中モンスターを金で操っていた銀行家の正体が!RPGロス茶クエスト天空の銀行家。近日発売
午後5:13 · 2013年2月9日
村手 さとし
@mkmogura
おお、勇者よ。本当に魔王を倒してしまうとは大人気ない。
武器防具屋は失業、道具屋は赤字操業で過当競争、宿屋は倒産、いたる城で徴税についての紛争が蜂起され、教会にはセーブをしに来る人もこないときている。
モンスターがなぜgoldを落とすのか、何が経済を回していたのか考えるがよい
午後10:16 · 2015年6月29日
ーーー
目タファー
『メタファー:リファンタジオ』攻略ガイド。おすすめアーキタイプやバトルのコツ、自由行動期間の過ごしかたなど、初心者でも安心の情報をお届け
2024.10.11 06:30
https://www.famitsu.com/article/202410/20241
”鎧戦車にある食料庫には、朝になると食材が補充される。これは街に滞在中でも回収可能なので、1日が始まったらまず鎧戦車に行って回収しておくといいだろう。また、同様に鎧戦車で1日1回利用できる施設として、意外に見逃せないのが"トイレ”。トイレではランダムで“運”が上がることがある。塵も積もれば何とやら、コツコツ積み重ねて主人公たちを強化しよう。
”
KAL
@KAL5005
メタファー
賞金首を探してたら怪物に呑まれてしまいました😱
脱出経路は尻の穴しかないとか嫌すぎる🤣
出発前に鎧戦車のトイレで運を引き寄せたってのにこの仕打ち、酷すぎません?🫠
#メタファー
画像
画像
画像
画像
午後10:41 · 2024年10月16日
·
361
件の表示
夢をみるタズトモ
@homaretazutomo
休息日にいつもトイレで運値を上げたのでクリア
結局最後までたっぷり王道で良かったわ
やっぱ戦闘の巻き戻しがストレスなくスムーズに出来て最高だな初手に盗みを成功させたり場を整えないといけないから凄く助かったぜ
街にいるNPCが結構好きストーリー毎に話しかけるの楽しい
#メタファー
#Metaphor
画像
画像
画像
画像
午後0:28 · 2024年10月31日
·
249
件の表示
あん
@LasMarias2525
#メタファー
・はじめての連続2回ゲームオーバー
(次回はちゃんと弱点編成で再戦(する)
・トイレで◯んこして運が上がるとかギャグ過ぎる
さらに表示
画像
画像
画像
午前9:25 · 2024年10月27日
·
170
件の表示
ono3
@ono3_ono3
やっぱり確定でしょこれ!
鎧戦車のトイレで運が上がるのは休息日だけ!(0か5のつく日)
#メタファー
さらに表示
画像
午後7:09 · 2024年10月21日
·
175
件の表示
ケロリン
@konohen_akaunto
メタファーの5の倍数日にトイレ行くと時間経過無しで運のステータスがアップするって小技、ちょっと前に海外勢のツイートが流れて来たけど消えてたな。あと運5 (うんこ)ってネーミングなのかな
さらに表示
午後4:57 · 2024年10月19日
·
171
件の表示
もりば🍅
@moriba888
ニンゲンの尻の穴からヤケクソで脱出。
#メタファー
午後6:23 · 2024年10月17日
·
185
件の表示
カグツチ@考察大好きマン(界の軌跡IIを全力で待機中!)
@kagututi_kiseki
まさかニンゲンに丸呑みされて
尻の穴から脱出する羽目になるとはw
#メタファー
さらに表示
午後4:00 · 2024年10月11日
·
260
件の表示
かるたのチャンネル(仮)@毎日18時ゲーム実況動画UP👾
@karuta_ch
niconicoはこちら☻
【メタファー:リファンタジオ】催しモノから逃げのびろ!尻穴からの脱出【#MetaphorReFantazio】part-31
https://nicovideo.jp/watch/sm44306239?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
#sm44306239 #ニコニコ動画
#メタファー #ゲーム実況 #アトラス #ATLUS
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44306239
午後7:30 · 2024年11月10日
·
334
件の表示
[
「 #9【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】
hiyamugi
チャンネル登録者数 3240人」(AIソムニウムシリーズの実況もしていた人)で、主人公がトイレに行く場面をたまたま見つけて検索したら上記が見つかった。
目タファー。排泄で運が上昇。運値(うんち)
それとニンゲンの中から外に出るさいに尻穴から出る(笑)
これもウンコネタ。それと、大きな生物の中から外に出ることは死と再生の儀式でもある。
またウンコ強調のケツ社系作品が増えてしまったじゃん(笑)
大便の強調の意味[ガソダムのGレコ、君たちはどう生きル力、
VIVAN✞、キング王者、爆上ブンジャ-、AIソ夢ニウ夢涅槃]は、
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
に書いた。
あ、『仮面ライダ-剣』のスカラベアンデッドの能力が一定範囲内の時間を任意に止めるという強すぎる能力。
「大便=太陽」だから優遇。忘れていた。
ツイッター用に短縮:
大便を強調するケツ社系作品一覧に追加。
『目タファー』(排泄で運が上昇。怪物の体内から尻穴を通り脱出)、
仮面ライダ-剣のスカラベアンデッドの能力が一定範囲内の時間停止(大便=太陽)。
他の大便強調作品(ガソダムのGレコ、君たちはどう生きル力、
VIVAN✞、キング王者、爆上ブンジャ-、AIソ夢ニウ夢涅槃)については
ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869
をどうぞ。
]
ーーーー
[
AIソ夢ニウ夢補足。
本シリーズは延々と補足が続く気がする(笑)
AI: ソムニウム ファイルシリーズの初代も涅槃も、キャラデザ担当なのがコザキユースケ。
コザキユースケ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1
を軽く確認。
笑ってしまう(笑)
フランス・アングレーム国際漫画祭出展。(笑)
『GODZILLA』(アニゴジ)のキャラクターデザイン原案。
Pokémon GO(Niantic, Inc.開発)の人物キャラクターデザイン。
AI: ソムニウム ファイルシリーズの
AI: ソムニウム ファイル(スパイク・チュンソフト)の リードキャラクターデザイン、
AI: ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ(スパイク・チュンソフト)のリードキャラクターデザイン。
ポケモン剣盾のポケモンデザイン、
スカーレット・バイオレットのポケモンデザイン。
へー、ポケモンのデザイン担当なんだ。ポケモンは基本、赤が強い。科学の力ってすげーなので(百科全書的な科学教。ただし初代はエスパーが最強なのでスピ系でもある)。
https://x.com/kymg/status/1809584980743405659
”コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
【宣伝】大好評配信中の『ファイアーエムブレム ヒーローズ』、『ポケモンGO』や『モンスターハンターNow』、その他色々な所でキャラデザやイラストを描いたり、ポケモンデザインもしてたりします。とにかくほんと色々やってます。お気軽にメールください。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後10:47 · 2024年7月6日
·
22.5万
件の表示
”
上記の画像4枚目の一番上が、左岸イリスだ(笑) イリスが一番上の位置になんだ(笑) AIソムニウムの格がうかがえるな。
イリスの直下はポケモンの絵。
この人の呟きアイコンが、本人と思われる写真か絵を赤と黒に加工(笑) これは赤組だろうな(笑) 露骨に赤を強調しているアイコンだ(笑) AIソムニウムシリーズのキャラデザ担当ならそりゃ赤いだろうな(笑)
(以上を書いた後に発見:)
https://x.com/kymg/status/1387210277834280963
”ワクワクさんさんがリポスト
コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
興味があったのでフリーメイソンの日本会員の方に入会希望をお願いしたら凄い前向きな返答だったので連絡待ちを長い事してるけど2年連絡が来ないのでもう諦めて空飛ぶスパゲティーモンスター教に入ることにします
さらに表示
午前10:01 · 2021年4月28日
”
(わざわざ呟くんだ(笑))
https://x.com/uxskf/status/1857121750469001346
”ワクワクさん
@uxskf
真っ赤なアイコンのソムニウムイラストレーター
メーソンに興味があってどっかで知り合って入会希望出したらしいw
2年ってことは2019年だね
午前3:01 · 2024年11月15日
·
316
件の表示
”
https://x.com/uxskf/status/1857123270610591887
”2019年あたりに公開か発売することになっててこの人が関わってるアニメなりゲーム軽く絞ったらバッチリ当てはまるのがソムニウムで草
後はポケモンとDaemonXMachinaと怪しい設定のHUMAN LOST 人間失格
ソムニウムくらいになると開発周りなんて多分メーソンまみれでしょうね
午前3:07 · 2024年11月15日
·
131
件の表示
”
草w
https://x.com/kymg
”コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
Character designer, CEO. /Fire Emblem series /PokémonGO /Pokemon Designer /NoMoreHeroes /Overwatch skins, etc. 📧: info@kymg.net ◇respect: @Greenhouse0641
誕生日: 5月12日
2007年4月からTwitterを利用しています
2,441 フォロー中
11万 フォロワー
フォローしているJohn Kafkaさん、xUDeさん、他79人にフォローされています
”
https://x.com/kymg/status/1387210790545940482
”ワクワクさんさんがリポスト
コザキユースケ/Yusuke Kozaki
@kymg
フリーメイソンって秘密結社じゃなくて紳士養成メンズクラブなんですよ
午前10:03 · 2021年4月28日
”
https://x.com/uxskf/status/1857124265273053411
”ワクワクさん
@uxskf
秘密結社じゃなくてただの紳士クラブなんですよってソムニウム発売した年に内情とか見せられたか教えられたって事かい?
いやそうなんだろうけど
ただ選考から外れたっぽいねー
午前3:11 · 2024年11月15日
·
174
件の表示
”
https://x.com/uxskf/status/1857124527991660589
”ワクワクさん
@uxskf
まぁ元々創作界隈なんて表に出ないだけであんだけ臭いのばかりだとそういう人ばかりなんだろうけどね
午前3:12 · 2024年11月15日
·
215
件の表示”
]
なんかの菌 水族館4コマ発売中
@washoking
群馬県立自然史博物館で
本でしかみたことのなかったこの人に会えました
子どもが怯えて目を合わせないようにしてました
さらに表示
画像
画像
画像
午後9:34 · 2024年11月13日
·
54.7万
件の表示
(ディノサウロイドの画像。
恐竜が絶滅しなかったら
[要は恐竜人。レプティリアン]
)
らだま
@lime_gree
メルカリで売上金没収されたら日本資金決済業協会の相談窓口にかけ込んで苦情入れてもらうと、一気に手のひら返してすぐ対応されます。
午後4:43 · 2024年11月14日
·
58.6万
件の表示
ーーーー
https://x.com/Ryota_711_/status/1842120136318472590
”ワクワクさんさんがリポスト
Ryota
@Ryota_711_
客観的視点の極み>>>科学技術によって維持される身体。科学技術がなければ消滅してしまう身体。これが意味するのは、要するにぼくはサイボーグだってことだ>制御された現実とは何か - 伊藤計劃記録 はてな版
https://itoh-archive.hatenablog.com/entry/2015/09/24/171745
午後5:30 · 2024年10月4日
·
1,354
件の表示”
https://x.com/uxskf/status/1857128524899094920
”ワクワクさん
@uxskf
伊藤計画がメタルギアに影響されてるのは知ってたけど2が好きなんだ
1は人間の形質は生まれてから決まるか生まれた時から決まっているか的な話で割と好きだけど
2はとにかく小島がフリーメイソン要素てんこ盛りしようとしてアレでしょ 話は面白いけど敵味方ほぼ全てメーソンというお笑い
午前3:28 · 2024年11月15日
·
301
件の表示
”
(上記の続き)
https://x.com/uxskf/status/1857129869089661120
”ワクワクさん
@uxskf
フィランソロピー→友愛、モロにソッチ系
自由の息子たち→ボストン茶会とか
まんまメーソン関連
愛国者達→設定がよくあるフリーメイソン陰謀論
そんで最後にメーソン大統領のワシントンの像で終わるという
午前3:33 · 2024年11月15日
·
150
件の表示
”
2015-09-24
制御された現実とは何か
エッセイ・対談
https://itoh-archive.hatenablog.com/entry/2015/09/24/171745
” WTCに航空機が突っ込んだとき、ぼくは病院でその映像を見ていた。
ぼくはそのとき、不具者の仲間入りをしたばかりだった。僕は右座骨神経と右大腿の主要な筋を失い、膝下の制御と感覚の一切に、永遠の別れを告げたばかり。膝下ダークマン。考えなきゃいけない問題はほかにも山ほどあって、そもそもこうなるはめになった悪性腫瘍(要するに、ガンってやつだ)が転位しないかとか、輸血血液にABCその他諸々の肝炎が潜伏していないかとか、そういうやっかいな問題を抱えていた。転位すれば次に命が助かるかわからない(というか、ほぼダメだろう)し、C型肝炎になればほぼ確実に肝臓ガンを発症する。さらにさら~に、インターネットでぼくの煩った肉腫の5年生存率を調べると50~70%とか出てくる。
正直いってこいつはまいった。知らなきゃ幸せなんだろ~けど、病名を聞くや否や、ぼくはノートを病院の公衆電話につないで、ネットにアクセスしていた。ぼくはクローネンバーグが大好きで(笑)、つまり自分の身に何が起っているかはっきり知って死んでいきたいタイプの人間だから、知りたいという願望を止めようがなかった。ほら、ザ・フライ、あったじゃん。主人公は科学者だから、爪がはがれたり皮膚が溶解したり、自分の体に起るグログロ祭りの全てを「ふむふむ、こいつはこれこれこういうことなのだな」と理解して、ハエ男への道を受け入れる。ってか、何の話だ(笑)。
とはいえ、まあ知ったら知ったで今度は恐怖が襲ってくる。そもそも親や医者は自分に真実を告げているのだろうか。ほとんどディックの小説みたいなパラノイアにぼくは襲われたんだ。うん、こいつはちょっとすげーよ。なんてったって自分に関わる全ての人間が嘘をついていると思えてくるんだから。まさに東京トータルリコール、ジャム人間に捕まってチキンブロスを食べさせられてる深井零の気分。いやホント。看護婦のちょっとした気遣いとか、親の何気ない優しさとかが物凄く怖くなってくるんだよ~(笑)。ほら、デビッド・フィンチャーの「ゲーム」、あれのマイケル・ダグラス状態。
というわけで、僕は今も死に怯えながらビクビク暮らしている。他の人より死に少しばかり近いことは確かだ。ディック状態はまあなんとか抜け出した(というか、騙されてたところで、ぼくには分かりよーがないからね)けど、夜中に「死」が猛然と襲い掛かってきて、布団の中でむせび泣いたりしなきゃならない日はままある。
だって僕、まだ全然死にたくねーもんな。
ぼくはここ1年、毎月10日くらい入院して抗がん剤を体内に入れていた。昔と違って最近の抗がん剤はそんなにつらくないんだけど、それでもやっぱ吐き気はつえ~し毛は抜ける。ちょっと面白いのは、ほとんど同じ成分の抗がん剤を毎回やっているにも関わらず、抜ける毛の場所が毎回違うんだよ、いやマジに。最初は髪の毛にヒゲに脇毛に乳毛(笑)にチン毛だったんだけど、2回目は髪の毛もヒゲも全く抜けずに、かわりに鼻毛がワッサワサ抜けた。いや~最初は嬉しかったね。手入れしなくてい~じゃん。と思ったのもつかの間、この状態がホコリに猛烈に弱いことが判明し、窓からの光の筋が見えるようなリドリースコット部屋(要するにホコリっぽい部屋のこと)である自分の部屋にほとんどいられなくなってしまった。うぐぐぐぐ。
ぼくは昔から喘息で、サルタノール吸入器はマストアイテムだった。今僕は抗がん剤を注入され、体の中のガンの可能性と闘っている(のかな~?)。これらの薬のない今世紀初頭だったら、ぼくは死んでた。ぼくという存在を維持するのは、科学技術によって生み出された薬なのだ。
科学技術によって維持される身体。科学技術がなければ消滅してしまう身体。これが意味するのは、要するにぼくはサイボーグだってことだ。別にスーパーパワーを持つ機械のからだだけがサイボーグってわけじゃない。サイボーグ、ってことばじゃなければ、サイボーグ的身体、といってもいい。「サイボーグ・フェミニズム(うわ~懐かし)」流のアレ。三菱ジェネンテックの「さらりまん」みたいに微細処理装置が埋め込まれているわけじゃないけど(笑)、ぼくはケミカルテクノロジーによって身体を維持している。ちなみに病院の符丁で抗がん剤を「ケモ」っていうのは知ってるかな。化学療法、ケミカルだからケモ。ぼくという存在は、幼い頃から科学技術の存在を前提としていた(もうひとついえば、ぼくは帝王切開で生まれたらしい。技術によらなければ、生まれることすら出来ない子供だったとゆーこと)。それがなければ消滅してしまうこどもだったんだ。そして今も。
ぼくは「テクノロジーの子供たち」のひとりだ。自分の生きた現実が既に、常にサイバーパンクであることを、肉体によって実証した人間たちのひとりだ。もちろん誰もが、テクノロジーによって生活を規定され、限界づけられているんだけど、ぼくはそれを、ほとんど生まれたときから肉体で実証している。
ぼくという身体。ぼくがガンになったのは、いうまでもなく、こいつがガッチガチの現実で、自然そのもので、自然というのは予測不可能で統御できないものだからだ。ところが、ぼくは生存のために、その自然を予測し、統御し、収束させなければならない。自然を排除すること、自然を存在しないものとして世界を構築すること。それは人間の生存(人間は死を願うことのできる生き物だから、生存は本能ではない。欲望ね)に根ざした衝動であり、イデオロギーだ。人間はモデルを組立て、シミュレーションし、予測し記述し制御することで個々の生存可能性を拡大してきた。
MGS2はある種のパラノイア(偏執狂)を描いている。それは、この世界のあらゆる事象はすべて数値に還元され得、それゆえにシミュレーションし、すべてを観測し、どこまでも予測し、どこまでも制御することができる、という、ニュートン力学的な妄想の大風呂敷だ。ラプラスの魔。どこまでも無限に精密なデータがあれば、ビリヤードの玉の軌跡を完璧に予測できる、とする考え方。世界は計算できる、という妄想。量子力学やカオス理論を持ち出すまでもなく、もちろんそれは不可能だ。しかし、MGS2は社会モデルに限定してだけれども、それが可能な状況を描き出す。
MGS2自体が、雷電の体験したVRに過ぎなかったのでは、という意見を見かけた。それって要するに「これは現実なのか? それとも夢なのか?」という現実の定義に関する哲学的な話だよね。押井守を引き合いに出す間でもなく、この種のテーマは様々な作品で描かれ過ぎて、すでに陳腐化してしまっている感じがする。そして、雷電も確かに「大佐が存在しない」ってあたりでそういう問題にちょっと入りかけたりする。仮想現実によって、人々の現実感が希薄になる、っていうこれまた「よくある話」も、雷電のVR訓練のくだりで語られたりする。
これが夢かどうかは関係ない、自分が現実だと思ったものが現実だ。と、残念ながら、MGS2はそういう「よくある」できあいの結論にとびついたりはしない。また、仮想現実が現実の側に侵食してきたりもしない。そういう「仮想現実もの」の結論レシピを、MGS2は無視している。「現実か夢か、なんてテーマが陳腐だ」って言ったか思ったかした人はごくろーさん。だってMGS2、そういうとこを無化するとんでもない結論をもってきているんだもの。「自分探し、ってテーマが陳腐だ」って言ったか思ったかした人もごくろーさん。だってMGS2、自分を無化するような結論で終わってるんだもの。
S3によって、愛国者達は人間の社会を、個人レベルから制御することが可能になった。別に脳を制御するでもなく、どんな出来事を積み重ねれば人を望むように誘導できるか、その方法を手に入れた。その方法の有効性を検証し、使い物になるプロトコルのバージョンを確定することが、MGS2という物語だった。人間社会のすべては数値に還元され得、それゆえにシミュレーションし、すべてを観測し、どこまでも予測し、どこまでも制御することができる。
そのとき、現実と仮想現実の違いはどこにあるの?
仮想現実が現実に来たりはしない。この現実が仮想現実かもしれず、もう一つの現実があるかもしれない可能性もどうでもいい。MGS2は、現実とは何か? という問いを自我の認識の問題にしたりはしない。よくある哲学問題にもしない。なぜなら、すべてが予測し、制御しうるとしたら、それはすなわち仮想現実だからだ。この現実がそのまま同時に仮想現実であること。この現実を仮想現実として定義しうること。暴力的に、仮想現実として定義しなおしてしまうこと。
そんなアクロバットがS3というアイデアの実体だ。
この世界が仮想現実だと分ったとき、ネオはモーフィアスに導かれて、もうひとつの「現実」へ脱出した。この世界が夢に過ぎない、とわかったとき、あたるは現実の友引高校に戻ってきた(それがまた、夢に過ぎないとしても)。しかし、雷電たちには脱出する異世界は存在しない。なぜなら、彼らが生きている「現実」こそが仮想現実になってしまい、逃れる「他の世界」は存在しないからだ。タマネギの皮のようどこまでいっても夢、というようなことすら許されない(アヴァロンはそれだけど)。この唯一無二の現実こそが、そのまま仮想現実になってしまった日、それが4月30日、MGS2の物語なのだ。
「すべてが数えられ、予測され、制御しうるとき、その世界とは一体なにか」
という仮定を突き詰めていった結果、MGS2はこういう結論に達する。
それは仮想現実だ、と。
人々はすでに仮想現実の中に生きている、という認識。現実そのものが仮想的であるというヴィジョン。「この世界は夢(仮想現実)かもしれない」なんていう、ある種の逃避みたいな話とは違う。「現実などもともと存在しないのだ」という1000回ぐらい使われたフレーズとも違う。
この世界が仮想現実であっても、それが現実であること、どこにも逃げ場のない唯一無二の現実であること、そして、それでもなお仮想現実でしかないこと。
この絶望が、MGS2をどこまでも染めあげている。
MGS1の舞台であるシャドー・モセス島は、孤島をくりぬいた施設だった。そこには雪が降り、岩があり、木々があり、自然の洞窟があり、永久凍土があった。ひるがえって、MGS2に登場するのはどこまでも人工の風景だ。舞台はニューヨークであり、その沖に浮かぶ巨大な人工構造物だ。今回の舞台に、人間の手を介さないものは登場しない。せいぜい空を飛ぶカモメくらいのものだ。雷電は徹底して人工的な環境の中で闘いを展開する。
遺伝的決定論(からの自由)が主題だったMGS1が過酷な自然環境を舞台にしていたのとは異なり、MGS2は人間の、人間自身による決定論を扱う。その舞台が徹底して人工物でしかありえないのは必然だった。もはや運命という言葉に神を要請する必要性は全くない。宇宙的な神秘も因果律も必要ない。人間が己を予測し制御する世界。そこでは全てが人間の思考の産物である必要がある。なぜなら自然とは、人間の思考を介さない存在であり、それゆえ本質的に制御しずらい、予測困難なファクターだからだ。
まわりじゅう全てを人間の手を介した存在に囲まれて暮らすということ。それはつまり、人間の思考の中に生きるということだ。人間にとって予測できず、制御しづらい要素は徹底して排除される。
そこでは、バーチャル・リアリティをもちだすまでもない。なぜなら、この世界がすでにして仮想現実なのだから。
ぼくらのまわりを見てごらん、自然物がどれだけある? 人間の手によって植えられた草や鉢植えや街路樹や、駐車場の雑草が「自然」かな? 近所を流れている川、それは自然の川かね。何か最近になって出来た用水路は論外としても、実は昭和、明治、さかのぼって江戸につくった農業用水だったりしないかね。
ぼくらは人工物に囲まれて生きている。ぼくらは人間が思考してそう望んだ環境に囲まれて生きている。人間の思考の結果に囲まれて生きている。なぜ大地震で5000人の人が死ぬことにみな驚きながら、年間の交通事故によるものすごい数の死者には驚かないのかな? それはすなわち、自然は「降ってわいた災難」で、予測できないファクターだったのにたいし、交通事故は「社会的に予測の範囲内であり、許容できる副産物」に過ぎないからだ。地震は自然の災難だけど、交通事故は人間の思考の守備範囲なのだ。それはつまり、人間の脳が生み出したものの内部に生きているということ。道路も、ビルも、家も、食料も、すべては人工物にすぎない。
自然とは、人間の脳が生み出した存在ではない。自然とは、本質的に予測も、制御も不可能な領域だ。それは記号ではない。都市というのは、どこまでも人間の思考で染めあげられている。それ自体がすでに仮想現実なのだ。MGS2が都市の親玉とも言うべきニューヨークを舞台にしたのは偶然じゃない。
2002年2月26日 伊藤計劃
引用元:個人Webサイト「Spooktale」
” ※着色は引用者
ーーーー
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
「スケジュール」の語源は、ラテン語schedula「小さな紙葉」です。英語の"schedule"も最初は「張り紙、短い文書」という意味でした。
現在の「時間表」という意味は、19世紀中ごろから鉄道関係の文章で使われはじめたかなり新しいものです。
さらに表示
午前6:13 · 2024年11月15日
·
2,729
件の表示
ーーー
IPRと共産主義ロックフェラー資料
【お知らせ③関連】参考資料
Posted on 2021.01.08 Fri 10:54:32
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-387.html
”有色人種OKの黒髪ユダヤの総本山がグラントリアンであって、世界中の中央銀行は、このロスチャイルドとシンクレア家(スコティッシュ)に支配されているわけ。
その中心が、BIS(国際決済銀行)なわけ。中央銀行の中の中央銀行。
日本の中央銀行=日銀総裁も日本のスコティッシュメソの集会日の次の日に、発表されている。
半世紀以上前、この黒髪の方のユダヤ達が、「なりすまし、ハザール改宗白人ユダヤ」を追い出すという一大プロジェクトが実行された。
それこそが、ホロコーストね。
ヒットラー=ロスチャイルドの手先=黒髪であり、アーリア人=金髪などではない。
ナチ計画の立案者=ローゼンベルグ(ユダヤ特有の名前)であるわけ。
つまり、黒髪のユダヤが、「なりすまし&改宗金髪白人ユダヤ」を、既にアメリカに移民していたユダヤ(WASPだけど)と協力して追い出した=ホロコーストである。
だから、黒髪のヒットラーが「アーリア主義=金髪白人至上主義」を掲げていた=アベコベの理論になってるわけ。
これは、間逆の理論(黒髪のユダヤに都合のいいルール)=黒髪ユダヤにとって都合のいい逆差別を作ったわけでもあるね。
「アーリア主義=危険」だと。
そのための茶番劇=第二次世界大戦であって、ドイツはロックフェラーのスタンダードオイルに石油を貰って戦争してたわけ。
だから、大戦中や、それ以前の「満州=アシュケナジーユダヤ構想」が、日本であり、人は、それを日ユ同祖論として「親アシュケナジーユダヤ思想」=フグ計画とリンクしてるわけね。
そして、ナチス=戦争犯罪人は主にアメリカに流れ、『米英メーソン=有色人種=黒髪ユダヤの否定』の色彩が強くなったわけ。
大戦=ロスチャとロックの共同作業
↓
大戦後=ロスチャとロックの対立=黒髪ユダヤVSアングロサクソン至上主義。
共産主義とロックフェラー その1【20090313】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/13/182
つまり、戦後は戦争犯罪人達によるロスチャイルドへの反逆という形が多数出てくる。
アメリカのロックフェラー派の骨格=ハリマンが作ったのも、その流れ。
IGファルベンとか、ブッシュパパのお話とかもね。
日本で言うのなら、岸信介、児玉、笹川良一などのA級戦犯。(ロスチャが決めた)
それを釈放→手先としたのが、ロックフェラー系のCIA(前身OSSの中の米陸軍G2→GHQ情報参謀2部)で、いわゆる統一教会などの反共カルトなわけね。
(略)
ロスチャイルド側
米民主党 +Jロックフェラー
日本の反9条改正派を含める左翼すべて
反皇室思想が多い
反戦思想工作(帰化朝鮮人多し)
ホロン部とか反戦左翼
在日特権の維持
外国人参政権賛成
原子力推進派
日教組や一部の帰化朝鮮人と仲良くやってそうな人権団体や平和活動
陰謀一覧
ホロコースト、南京大虐殺、慰安婦(統一は霊感商法で慰安婦を使うが)フランス革命、
狂牛病、地球温暖化詐欺
中央銀行支配=日銀、旧大蔵省を含む
歴史的な鍵=GHQ民政局
東京裁判(A級戦犯の指定→岸など)、憲法草案(GHQ民政局長コートニー・ホイットニー准将)平和憲法=9条
労働組合=日教組、自治労なども含む。
IPR=共産主義ロックフェラー
「憲法9条を作り、共産党を育てたアメリカ」である。
労働組合委員サムエル・コンバースとかの話もね。
この鍵を追いかけると、すべては仏系メソに繋がる。
憲法草案=この思想の起源は、通称:憲法友の会=ジャコバン党=フランス革命(グラントリアン)=イルミナティ=仏系メーソンの起源なわけ。
労働組合については、フランスの百科全書派→百科事典で有名な平凡社→日教組の起源「啓明会」でもわかる話。
左翼陰謀論者のスルーするところ【20090613】
http://www.mkmogura.com/blog/2009/06/13/234
まあ、本来のフリーメーソン=左翼という考えでもいいんだけどね。
あくまでも、メソ本家はグラントリアン=大東社側です。
例えば、日本にもメーソンロッジがあるわけで、これは米英系ロッジを意味する=青ロッジなわけで(厚生労働省の管轄、日本人が入れるとこ)、ここは米英系メソ=有色人種入会はダメであって、単なる親睦団体化していて、入会しても何の意味も無いわけです。
日本での赤ロッジ=上位ロッジ(仏、スコティッシュ系)は、日銀総裁を決定した前日に集会をした横浜の640ロッジ(スコティッシュ系)、兵庫の498ロッジ、下部ロッジをまとめる東京タワー横のグランドロッジぐらいである。鳩山は上位ロッジだろうね。
よって、米英系ロッジ(青ロッジ)=無意味なわけで、日本でのロックフェラー派は、CIAコネクションが主軸である。
その中心は、GHQ民政局に「戦犯指定され」て、CIA(GHQ情報参謀2部)の働きによって、釈放され、統一教会を作り、右翼とくっついて民政局に復讐(昭和電工疑獄事件)をした人物達が中心で出来上がっている。
” ※着色は引用者
13th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その1【20090313】
https://web.archive.org/web/20160322193924/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/13/182
”共産主義とロックフェラーの関係
ジョン・ロックフェラーとディビット・ロックフェラーのお家争いについて。
以前、蹴落として本家ではないディビットが派遣を握り、現在はその復讐となっているのは説明した。
このJロックフェラーとリンクした複数の要素にあたりがついてきたので紹介する。
ロックフェラーはロスチャイルドの下っ端であるという明確な事実がある。
世界大戦はハリマンを中心とした人脈で形成された。
後にも説明するが、彼はロックフェラー陣営の骨格である。
つまり、大戦はロスチャイルドとロックフェラーの共同での行動である。
ここらへんはホロコースト肯定などとお馬鹿なことを掲げている鬼塚英昭氏の「20世紀のファウプト」に詳しく書いてある。
彼の立場をスッキリさせた後に整理する必要があるだろう。
ちなみに彼のこの本の中に、ユダヤがユダヤを追放した=ホロコーストと書いてあるが、そこに思想的な根幹になりそうな説明は書いていない。
途中までしか読んでないが、確信をもって言おう。書いていない。
鬼塚氏のこの本は無料で公開されているので、興味があったら読んでみて。
彼はどのユダヤがどのユダヤを追放したのかという根幹を吹っ飛ばして「クリミアのカリフォルニア」という言葉でごまかしているからだ。
これで説明がつくはずがない。
地球を支配してると思っている奴が、この理由でホロコーストを起こし、できたイスラエルという国があの惨状というのに説明がつくわけがなかろう。
彼の考えではクリミアにロスチャユダヤ国家を作りたかったという話だが、一つの極悪国家を作り、大量虐殺で建設予定地を支配させ、必要なら核兵器をわたし、使用させ、で、その極悪国家をアメリカあたりに掃除させればいい。
放射能が問題とならなくなったころには、ロスチャの考える国ができあがるだろう。
クリミア半島あたりなら何の障害もない。アメリカとなら核戦争になるなどの体裁も気にしなくていいし。
この当時はロックフェラー系は従順な下僕であったからだ。
電子レンジで肉まんを温める程度の考えでロスチャはこれを成し遂げることができる。
ロスチャという権力が、なんでもありの大戦の時に、これができなかったと考えるほうがおろかである。ホロコーストは、ただ単に「出て行って欲しかった」だけだ。
そもそも、既にユダヤ教かも怪しい彼らが、支配する欧州を離れて中東の近くなんぞに住みたいという考え自体がおかしいのである。
現在は、スイスがお気に入りなのだろう。
さらに、鬼塚氏の理論では、ハリマン=ファウプトで支配者となっているが、この鉄道王ハリマンは南満州鉄道を買い占めようとした時に、小村寿太郎によって一方的に破棄されたわけである。1905年。
本にも書いてある。
地球の支配者が、使いパシリの日本の外交担当にこんなことをされるわけがなかろう。
俺ならこれをもっと簡単に説明できる。
小村寿太郎とは西園寺公望が外務大臣だった時の次官である。そしてその後、当時の日本の外交を牛耳る人物である。
もうわかるだろう。大陸系メーソン、グラントリアンの系譜だ。
ハリマンが満州鉄道を買い占めるという野望ができなかったのは、「飼い主が日本に与えた餌までも取ろうとするな」と、ロスチャに怒られたわけだ。
大戦の時のクリミアユダヤ国家構想、これはアシュケナジーがギリシア王国復活=純粋白人国家を欲しがったかもしれないが、それは、本当の支配者、エジプト学派=グラントリアンのロスチャに許されるわけないのである。
反セム思想の蔓延に繋がるから。
もう既にアメリカに移住していた下っ端ロックフェラーを使って、欧州の内部にいる邪魔なユダヤを追放したかった。
そして追い出された大部分がアメリカに移った。世界最高の人種差別国家アメリカという国に。それで基盤が成熟してしまった。
こう考えるほうが筋がとおるのである。
そして、ナチスのスポンサーでもあるハリマン銀行=ブッシュ父で有色人種を排除せよ(セム系含む)という優生学研究所の繋がりまで説明しなければなるまい。
これでもわかるとおり、ロスチャと仲良くやっていたハリマンがロックフェラー系ーの骨格へと変質していくのである。
昔は、仲良くやっていたが、捏造ホロコーストで追い出された奴、戦後の裁判で責任をロスチャに押し付けられた奴、白人崇拝の危険思想とされた奴、基軸通貨ポンド崩壊で飛ばされた奴、そういうのが合流し、成熟していったのが、米英系メソの基盤であるわけ。
「本当のナチスは戦後に出来上がった」のだ。
このブログにたどり着いた人は、黒髪のチョビ髭がアーリア人だとは思ってないだろう。
つまり、イルミナティの嘘が米英系メソを、結果的に育ててしまったと言えるわけです。
このように対立が変質したのも、大戦後は多くの情報が出てくる世の中になったからでもあるのだろう。
工作員も「目的の意味」を知る事のできる時代になったからだ。
知ることで対立が顕著になるのだ。
追い出したユダヤと追い出されたユダヤの違い、これは彼らの思想的な根幹に反セム系のユダヤ=アシュケナジーとの対立であることは以前も書いた。
つまり有色人種の容認かどうかの違いであり、これが米英系メソの有色人種のメソ加入否定、グラントリアンは容認の違いになり、根っこをたどるとさらにエジプト学派まで繋がるのだと。
反セムかどうかを意識しないでのユダヤ陰謀論は、なんの価値さえも持たないのだ。
鬼塚英昭、彼は、宇野正美の本を取り上げている。
しかし、アシュケ=キリスト教原理、ジョン・バーチ協会からの経由で日ユ同祖論を掲げている彼の立場さえわかっていない。
これはコメを頂いたのでもわかるとおり、読者も2秒で予想できたポジションであろう。
これがわかればアシュケナジー製の日ユ同祖論の意味さえわかるというのに。
宇野の本の引用なんぞをしてる時点で正直、期待はずれです。
このロスとロックの対立が最近になってさらに明確になったのは「ドル崩壊」が原因であり、誰が生き残るかという次の段階に入ったということだ。
つまり、ロスロックの対立軸は以前は目立ったものではない。
主人と従順な下僕の関係でもある。
この対立は世界大戦後によって、ホロコーストによって、色彩が強くなったものなんだよ。そこを覚えていて欲しい。
1936年の二・二六事件のようなロスチャの手先である日銀副総裁経験者、高橋是清を陸軍の青年将校達が襲うような事件もありますが。
こういう、たまに起きる事件は「駄々をこねてた」だけ。
ちゃんと説明するなら、日本でロスロックの対立が顕著になったのは1947年から始まる「逆コース」の中であり、それは共産主義との対立というポーズと線引きの中で形成されたわけです。
それは共産主義というイルミナティ亜種と対立する形で、統一教会や勝共連合などが形成されたようにディビット組織が成長していったのである。
もちろん、中央銀行という根幹はグラントリアン、ロスチャが支配しているという2000年前から変わらない世界であることも意識する必要がある。
しかし、今はソ連崩壊などでもわかるとおり、経済的社会主義を目指してグラントリアン系=ロスチャが共産主義さえも飲み込みんで新世界秩序を進めているわけです。
ベルリンの壁の崩壊はイルミナティ亜種とイルミナティ本流(グラントリアン)の和解を意味し、ペレストロイカはビルダーバーグで演出された軌跡である。
もう拝金教だけが残り、反共もアホ右翼のような価値観も宗教も不必要になっていくことを意味している。
さらには911があり、911の暴露はロスチャ系の支配するメディアでも報道しないように微妙に配慮されつつも、スピリチュアルやニューエイジ系の陰謀論者というロスチャ工作員そのままの輩が、911自作自演と騒ぎ、地球温暖化詐欺と石油依存などのように、いたるところで駆け引きが行われているわけです。
駆け引きがある以上、見せかけの対立かどうかは、どうでもいいのです。
ロスチャがロックに911をやらせ、それとリンクしてロックフェラー押し付け陰謀論→ドル崩壊で全てを押し付ける流れにしたかったのも十分考えられます。
しかし、自分自身のビルの内部に爆弾をしかけて倒壊させたという行為は、ディビット・ロックフェラー本人に無関係でできるわけがなく、ロスチャが仕掛けたからロック系は無罪だなんて理論は工作員以外に通じるわけがないんです。
ま、ディビットがやったと自分は確信していますけどね。
イラク石油決済をユーロというロスチャ通貨から、ドルに戻してる明確な事実もあるわけなんですから。
そして駆け引きがある以上、敗者も出てくる。
今までわかりづらかったユニフォームに色をつけて対立を加速させ、工作員一人一人までもが保身に走り、情報を暴露合戦にする。
これが俺のやることですので。
例え、ディビットが巧妙にロスチャの作り出したピエロであろうとも、どうでもいいんです。ディビットだけが考える陰謀も勿論あるわけで。
対立させてわかりやすくできるのなら。
さて、そういうわけでロスJ系のJであるJロックフェラーについて語る。
ここまでの説明をセットにしないと難しいポジションである。
くり返し言うが郵政民営化はゴールドマンサックスであり、これはロスチャ系であり、Jロックへロスチャイルドから渡された強力な手持ちカードとなっている。
彼とリンクする組織、宗教あたりのユニホームに色をつけなければならない。今後をちゃんと分析するために。
ヤベー、すげー長くなったので次回に続く。
簡単だよ。
ロックフェラーがロスチャイルドに言われて作った社会主義や共産主義に繋がる組織などなどがあるわけ。
で、このとおり現在のロックフェラー系は、「叩いても許される」という「イルミナティの亜種を攻撃=反共」で生長していったわけ。
つまり、反共の流れの中、「ほっとかれたロックフェラーと共産主義の繋がる組織」がある。
そこらへんとDに蹴落とされたJが連携したであろうと予想がついてきた。そこらへんを説明しよう。
” ※着色は引用者
14th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その2【20090314】
https://web.archive.org/web/20160331171413/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/14/183
”
さて、前回の続きである。
ここら最近のものを読むと、ここらへんが理解できる。↓
現在、国会で麻生炭鉱の戦時中にあった捕虜問題を民主党藤田議員がつついていたりする。こいつは911自作自演をつついていたりする。
このアンタッチャブルをアンタッチャブルが突っつく構図が何であるかを明確に理解できる。
そして、現在の政局のやばさも理解できるわけです。っふ、もっと叩き合え。
そういうわけで、共産主義とロックフェラー~第二部~、はじまりはじまり。
大事な所は、ホロコーストという、権力構造にいるユダヤが、それ以外のユダヤ(アシュケナジーを含む)を追い出したことによって、米英系メソとグラントリアン系の対立が顕著になってしまったというとこです。
そこんとこを押さえてから読んでくれ。
さて、それではJロックフェラーについて。
283 :名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 18:30:27 ID:opWwvIUU0
>>197
日本に留学していたジョン・ロックフェラー4世って跡継ぎとして何番目くらいなんだろ?
ジョン・ロックフェラー4世
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC4%E4%B8%96
>外務大臣がロックフェラーに会うために訪ねてきた。
>フランスの高級菓子店のカタログを見てて「食べたい!」と思ったロックフェラーは、
>同居人に「僕の名義でこの店に手紙を出してくれ」といって手紙を書かせた。
>その同居人は半信半疑ながらも言われたとおりにしたら、数日後本当に大量の洋菓子が空輸されてきた。
>同居している日本人を誘って遊びに行こうとしたところ、
>便所掃除があるからと断られたが率先して手伝い時間を作ったりする素養も持ち合わせている。
>ロックフェラー家の習わしで、夏休みには必ず実家の牧場で家畜の世話から農作業などの下働きをして培われたものとのこと。
>ロックフェラーが日本を発つ前日のお別れパーティーで同居していた日本人達が彼へプレゼントしたものは
>「喧嘩すること」だった。これはロックフェラーに男兄弟がいなかったので、
>喧嘩というものを一度してみたかったという話のため。
>後に本人もこれが最高の思い出だと語っている。
ジョン・ロックフェラー、彼は見せかけのキリスト教徒プロテスタント福音派である。
ネット右翼、つまり統一教会などの反共馬鹿が支持するのはすべて、アメリカ共和党右派と置き換えてよい。ここがディビット。
しかし、彼はロックフェラーなのに米民主党なのである。
面白いことに、彼の愛称は”JAY(Jaye)”という。
このニックネームは、名前で男と女を明確に分ける英語圏では珍しい、男女兼用のニックネームである。
そそ、肉体は魂を入れておくだけの器=男女に区別がないというスピリチュアルを連想させるような言葉だ。
そもそもジョンをジェイと言わなきゃならん必要性もわからんのだが。
スピリチュアル、それはキリスト教プロテスタント福音派そのものを指す言葉でもある。
反共で成り上がった統一教会=ディビット・ロックフェラーの組織もスピリチュアルの流れある。
しかし、こちらはキリスト教原理主義の聖書根本主義のより、聖書に書いてあるため、同性愛者の排除的な思考が強いのも補足しておく。
そして、そいつらがしでかした911自作自演を暴露するニューエイジ系の陰謀論者がいるわけだが、もちろんこれもスピリチュアルである。
さて、このように似てそうで似てないJとDに明確な区分けをしなければならない。
これはとても重要なとこです。
小泉VS麻生がJとDの対立であるように、今後の分析に必要だからです。
それをGS=Jという郵政民営化にはスルーというルールを小泉と手打ちして決め、同じJのほうの小沢を東京地検が叩いたなんて事がおきてるんですから。
ちゃんと見極められなければならないのです。
でも大丈夫。簡単なことですよ。
もともと、ロックフェラーの血流も共産主義思想の一派なんですから。
言ったでしょ。
アシュケナジーというものを中心にホロコーストで追い出したわけで、それをロックフェラーが飲み込むことで反共というのに舵をきり、共産主義=イルミ亜種を叩くことで米英系のメソの基盤が強化されてしまったと。
それが自分の言うロックフェラー側そのものであると。
しかし、昔は仲良く、戦争を演出してたわけで。
理想論の究極的な到達点は共産主義思想になってしまう、そういうことです。昔の、その頃のロックフェラーはロスチャイルド同じく、共産主義者だったのです。
大昔に作った、ロックフェラー製の共産主義組織、人脈、イデオロギーが相容れない物などは、ロックフェラー系の陣営が反共で成長していったため、これらはロックフェラー製なのに、放置されたわけ。
それと、Dに蹴落とされたJが連携したであろうと、予想できるからだ。
ではそれを説明する。
その前に、先になぜみせかけのキリスト教か説明しておく。その流れでそのまま説明しよう。
345 名前: 儀礼と象徴 投稿日: 01/09/06 23:33
>>341-343
私は知っているフリーメイスンリーおよびメイスンが設立した
団体として、モルモン教、エホバの証人、YMCA,YWCA,
第一共産主義インター、クリスチャンサイエンス●、ボーイ&ガール
スカウト、ロータリークラブなどはある。しかしこの点は本やHP
で調べたので定かではない。
日本のメイスンが大学経営しているの知っています?
国際基督教大学(ICU)である。創立者故H氏は日本人メイスン
の重鎮でYMCAの精神を基本として創立している。
案の定、同大学はいずれのキリスト教団体の系列および属して
いない。また同大学の教会は宗教統一運動、エキュメニカル
を名乗っています。
これは、国際基督教大学について俺も調べたことだが、ここはカトリックでもプロテスタントでもない。
少し、宗教に詳しい人なら「ありえない」と考えるだろう。
対立するカトリックとプロテスタントを一つで、まとめられることなんてできないからだ。
つまり、これは根拠として十分にありえるのである。
このキリスト教ではないキリスト教の教会、その理由は簡単、メソ製だからです。
彼らは既にキリスト教ではないのだ。勿論ユダヤ教でもない。
世界を一つの宗教でまとめるという意向で動いており、現時点では「キリスト教の仮面というのを付けているほうがいいだろう」ぐらいにしか思っていない。
クリスチャン・サイエンスは次回の記事で紹介をする。意外なことをやっている。
キリスト教なのにキリスト教ではない。世界の裏側を知るのに重要な嘘の一つである。。
これはJと対立するDのほうも同様で、結託したアシュケナジーユダヤとキリスト教原理主義、こっちも聖書根本主義でキリストの存在を否定している。これも「キリスト教の仮面」であり、同じくキリスト教ではない。
過去の記事あたりを見られたし。
現在のキリスト教=(カトリック)の骨格、三位一体、というヨハネ断章も彼らが捏造した、どの福音書にも出てこない言葉である。
プロテスタントのギリシア神話風三体一座も同様である。
彼らはこうやって都合のいい仮面を作り上げたのだ。
それは、日本についても同様である。
日本でこの「イルミナティ教」が作られたのは明治の時である。
黒住教を明治と同時に修正して「スピリチュアル風」の天照大神を中心とした三位一体の国家神道を作り上げたのだ。
そして、右翼左翼も大本教へと繋がることで下地ができてしまうことになったわけ。
神社全庁がキリスト教原理と連携してるように、神道=キリスト教というのは、既に真っ当なキリスト教も真っ当な神道もない事の証拠でもあるわけなんだが。
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:52:31 ID:5ZjR8juC0
明治天皇の孫 小林隆利牧師のあかし
> 明治天皇は聖書を非常によく学ばれました。
>明治天皇が聖書を学び始めたのは、明治2年(1869年)からです。1867年大政奉還した徳川
>慶喜の孫、すずこ(鈴子?)さんといって、これが小原(おばら)氏(東大の先生)の奥様になられた
>ですが、すばらしいクリスチャンです。お子様7人は全部牧師です。
>フルベッキという宣教師・博士が、明治2年に長崎から招かれました。このとき三条実美●が迎えに行って
>日本は新しく変わったので、日本の政府を作るために助けてください、と依頼しました。
>しかし彼は、確かにオランダ系の人ですが、実は血統ではユダヤ人だったのです。
>明治天皇に聖書を教えた人は、他に、内村鑑三、新渡戸稲造、塚本虎二(東大の聖書学・教育学者)
>それともう一人、畔上賢三(あぜがみけんぞう)は、明治天皇に一番長く聖書講義をした人です。
>彼は内村鑑三の推薦で早稲田大学の教授になった人です。早稲田大学の創始者は大隈重信ですね。
>彼もクリスチャンでした。
>早稲田大学の前にキリスト教の教会があります。それは、”早稲田奉仕団”(財団法人)といいますが、
>大隈重信の遺志を受け継いでいる所です。
>皆さんご承知のように、内村鑑三は天皇に対する不敬罪(対、教育勅語)に問われました。
>その内村鑑三を喜んで、丁重に迎えたのが住友財閥でした。だから、住友銀行は未だにキリスト教に好意
>をもっていて融資してくれるらしいのです。
>だから、明治天皇は自分の娘、仁(しのぶ)、私の母ですが、を呼んで、日本は神道と言っているけれども、
>本当はこれはキリスト教中心だ、そこで、”仁が結婚して男の子が生まれたら牧師にしなさいと言われました。
>神道のことでもう一つ大事なことを言います。昭和26年、高松宮信仁殿下から、日本の神道の主だった
>宮司たちに書簡が行きました。その書簡には(私もその控えを持っていますが)、君たちは、キリ
>スト教とタイアップせよ、との命令したものです。
>大本教(おおもときょう)の出口 王仁三郎(でぐち わにさぶろう)は、戦前に、日本に火が降る(戦争に負ける)
>と言った人ですが、その大本教の京都の総本部で、なんと数年前から、カトリックの神父、牧師、宮司らが集まっ
>て、賛美歌を歌って神様を礼拝しているのです。その写真を見ましたが良い写真でした。大きな波がそういうとこ
>ろにも来ています。
http://www.k2.dion.ne.jp/~yohane/000000tennnoubokusi.htm
あ、既に大乗仏教もスピリチュアル教=イルミナティ教に侵されてるんだけどね。
宗教の基本が説明できたので、やっと繋がりへ説明がうつる。
Jロックフェラーの被っている仮面はプロテスタント福音派である。
そして日本でこのプロテスタントで平和主義(アホ右翼と相反することがわかる)あたりで言えば、クウェーカー教あたりが合致する。
さらに言うなら、どの教会にも属さない派で、不敬罪(右翼に言わせればスパイ防止法)で捕まったけど、明治天皇にキリスト教(イルミナティ教)を教えていた内村鑑三あたりまでが該当するだろう。
彼はそっち系の人で間違いないのだが、ロスチャの日露戦争の時に非戦論を掲げた平和主義者である。
社会党の筆頭ともいえる平和主義でアメリカから綿花を送ってもらうために奔走した社会主義者の賀川豊彦(無宗教大学プリンストン大学卒)までは、含むか含まないぐらいの線引きでいいだろう。
宗教についてはあいまいな線引きのように見えるが、次の段階を踏めば、もう少し宗教についても補完ができる。
賀川豊彦も、もちろん含まれることがわかってくるのだ。
次の段階、ロックフェラーが大昔に作った共産主義組織、共産主義人脈を整理すれば理解できるのである。
475 :名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 20:30:29 ID:f7JE7cTL
>>472
>ナベツネ・大勲位は改憲する為に大連立を仕掛けたというが、
>この形で大連立を組めば、両名の思惑はぶっ潰れる。
ここらあたりの事情がよくわからないんだが
ナベツネの背後で蠢いてるのはキッシンジャー筋じゃないか?
当時の福田政権は中国寄り。
キッシンジャーもアメリカの対中国ビジネスの窓口&G2構想
YES!!
キッシンジャー、以前ブログでも書いたが彼はロスJ系の動きとリンクした共産主義者である。
(単なる共産主義の批判者みたく思われたくないけど、この言葉を使わせていただく。)
ベトナム和平、中国との国交回復、ソ連との問題改善、共和党のニクソン政権の時に共和党左派であるネルソン・ロックフェラーの推薦で特別補佐官という「国家安全保障アドバイザー」という議会の承認のいらないポジションで好き勝手に外交をやっていたのである。
さらにいうなら、大戦中はドイツ駐留米軍の軍曹であり、その時スパイではなかったかという疑惑までかけられているのである。
これ以上の説明は必要であろうか。
このキッシンジャーも所属するCFR(外交問題評議会)は、おもいっきり反共の組織で、ディビット側の勢力が強いはずだが、その中で共産主義者の彼が単独で好き勝手やれた理由、それはディビットよりも上の上司のパイプ役だからであるからである。
911の自作自演の計画書はこのパイプでロスチャイルドに報告され、その後のWTC7の「スケジュールミス」からイラクの石油ドル決済などで怒られ、ディビットが今陥ってる権力低下に繋がるわけである。
つまり、こういう陰謀の上層部では「数十万人が死ぬことを、ささいな出来事」としてロスチャイルドは、大人の態度で処理しているわけである。
一般人の想像する悪魔も、もう少し可愛げがあるだろう。
この権力構造を知らないから、アメリカの一流企業の取締役などの低級な下っ端は、自社から資金を引き上げられたり、事業ストップなどで潰されるのです。
なぜ、自分の会社が狙われたか理解できずに。
それは、片方に配慮し過ぎたために、「お仕置き」をして、企業というツールを取り上げられるという理由なんです。
これは政府機関や政党でも同じで、「自民党が潰されちゃうから」などの理由で、飼い犬政府の検察などが、Dロックフェラー陣営の下っ端組織と組んで陰謀をもちかけるわけです。
そういうわけで、一部はロックフェラー側だけで行われる陰謀も勿論あるのです。
小さすぎる陰謀は報告さえしないわけ。で、また怒られると。
これがロスロック対立という物の一つの側面である。
過去の陰謀が貯まりに貯まりすぎて、両陣営とも情報暴露合戦はしたくないという共通の意思があるから、この行為ができるのである。
現在は、どの程度までが許されるか?だけが政治のようになってしまっているのだ。
今、その「お仕置き」がDロックフェラー本人の貯金箱であるシティにも及んでることも理解しなきゃならない。
なら、切り捨てられる末端工作員までも使って暴露合戦をやらせて火をつけようというのが俺の考えである。
自分はこれを壊そうとしているが、このロスチャの長期的に、感情的にならず「お仕置き」するというバランス感覚は、ファビョってすぐ火炎瓶を持ち出す、どこかの宗教組織は見習わなきゃならんだろう。
話を共産主義組織に戻す。
そのCFRとは反対に大昔に作られた共産主義的なロックフェラー製の組織で、文字通り放置プレイされた組織がある。
IPR(太平洋問題調査会)だ。
これは、1925年という大昔に作られた、ロックフェラーが共産主義だったころの亡霊である。60年解散。
目的は、対中国に対して日米間の調整をするという機関なのだが、中身は共産主義者+キリスト教の溜まり場であり、ソ連のスパイも利用する工作組織に他ならない。
この脈流は、共産主義という左翼にだけではなく、朝日、早稲田そして東大の一部、プロテスタント系平和主義者、GHQ民政局の流れ、労組などなど、現在も受け継がれているのである。
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:08:19 ID:2GCb+Nwo
ここで一つ問題を提起したいのだが、なぜ歴史研究家達が歴史を語るときに、必ず基督教のネットワークを意図的に全て排除しているのか、これではいくら保守の肩書きで活動をしていたも、歴史の焚書を行なう共産ゲリラと何ら変わらなくなるのではと私達は危惧している。いや逆に、意図的にクリスチャン達は、スパイ史」の焚書を行っているのが明白。
たとえば、近衛一族の取り巻きは「全て敬虔」なクリスチャン達であり、そこで活動している「二重スパイの対外情報機関」は全て日本人クリスチャン達である。
スパイ・ゾルゲと綿密に連絡をやり取りしていたのが、早稲田大学を中心とする基督の機関「IPR」である。これらは全てがクリスチャン機関である。
日本の名門を調べれば、後は全てが繋がっていたことがわかるでしょう。
IPRの日本代表が【新渡戸稲造】、松岡洋右、鶴見祐輔 であり、幹事長は【キリスト界の斉藤惣一】である。IPRは対日・対中謀略ルートとなり、ゾルゲもこのルートを利用した。【尾崎秀実】もIPRの協力者である。
また【新渡戸稲造】の関係者にはクリスチャンが多い。
ちなみにIPRに資金提供をしていたのが、ロックフェラーである。ロックフェラーが世界中の機関に資金提供していたのはすでに事実で、日本軍の右翼機関にも資金提供をしている。それが基督の機関「IPR」である。現在もIPRは存在しており、半数は自民党と民主党の支援母体でもあり、現在では北朝鮮開発プログラムを行っている機関でもある。
猪口女史も世界市民思想の運動家であり、日教組の発行する教科書では、その思想の文章が多数掲載されている。これも早稲田を中心とする機関である。猪口議員もIPR系組織に属している。
これらは全て「基督教」のスパイ機関である。
それはなぜか?メソニックのロッジ内を見てみなさい、共産主義のシンボルが多数ある。そしてそのシンボルは全て「キリスト教」のシンボルであり、メソニックのシンボルでもある。
簡単に補足しよう。
新渡戸稲造、旧5千円札はキリスト教プロテスタント平和主義のクウェーカー教徒である。
さらに、同じく会員である渋沢財閥を形成した渋沢栄一は1867年に渡欧した欧州系メーソン=グラントリアン=ロスチャイルドの申し子であり、孫の渋沢敬三は、大戦とBISでお馴染みの横浜正金銀行取締役、そして日銀総裁になるという、これ以上ないほどのロスチャイルドの役職を担うのである。
これが、ロックフェラー系の財務省にノーパンしゃぶしゃぶで乗っ取られるまでは、大蔵省の根幹になり、現在も続く日本の中央銀行=ロスチャイルドという日銀の系譜へとなるのである。
日本の銀行ルール=ロスチャルール、国立銀行条例を編纂したのは浜田彦蔵だが、やらせたのは渋沢栄一、その人なのである。。
これが先日の日銀総裁問題での「大蔵省OBにこだわっていた」に繋がるわけである。過去のブログ嫁。
他のメンツも紹介。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:50:58 ID:iE8gyVGM0
>太平洋問題調査会(1925年~1961年:以下IPR)
>代表的な参加者
渋沢栄一●、新渡戸稲造●、松本重治、高木八尺、鶴見祐輔(以上、日本IPR)、カーター、ブレイクスリー、ウイルバー、ラティモア
ライシャワー、フェアバンク(以上、アメリカIPR)、カーティス、トインビー、ボートン(イギリスIPR)、ノーマン
ネルソン(以上、カナダIPR)、エグルストン、ホール、スコット(以上、オーストラリアIPR)、コンドリフ
ホランド、ベルショウ(以上、ニュージーランドIPR)、胡適、何廉、方顕廷、陳達、張伯苓、徐淑希、陳翰笙
以上、中国IPR)、金良洙、宋鎮禹、尹致昊(以上、朝鮮IPR)、ブーケ、ダンロップ、モーク(以上、オランダIPR)
ベニテス、パルム(以上、フィリピンIPR)らが挙げられる。
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/yamaoka/newpage5.html
【日本女子大学創立者等が設立した帰一教会】
帰一協会は、一九一二(明治四五)年に、渋沢栄一●、成瀬仁蔵(日本女子大学創立者)、姉崎正治
(東京大学宗教学講座初代教授)らが設立した団体である。
会員には、新渡戸稲造●、海老名弾正、S・ギューリックなどのクリスチャンや、釈宗演、村上専精
本多日生、井上哲次郎など仏教よりの面々も含まれ、明治後期の宗教協力の気運が見て取れる。(中略)
帰一協会は、宗教や道徳の問題以外にも、「社会・経済・政治問題」「国際並に人道問題」を研究対象に掲げており
大正デモクラシーの世相や、二度の大戦へと向かってゆく対外情勢にエリート層がどう対応したのか、政治史とは異
なる角度から光が当たることとなるだろう。渋沢をはじめとして、日本人移民問題などを通じて日米関係改善に尽く
した会員達もいた。http://www.hi-ho.ne.jp/ht726/kresskiitu.html
◎渋沢栄一の玄孫が橋本元首相の奥様の久美子夫人。元首相とははとこ?の親戚関係
たいめん鉄道の世界遺産登録の運動を支援してる。日本女子大出身。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:12:34 ID:KSEnhCA90
アマースト大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%A7%E5%AD%A6
主な出身者
新島襄(同志社英学校創立者) →神学部出身のラスプーチンといわれた佐藤氏
内村鑑三(キリスト教思想家、文学者)→新渡戸氏と帰一協会(日本女子大)所属
ウイリアム・スミス・クラーク(札幌農学校初代教頭) 新渡戸氏はここでキリスト信仰を持ち、メソジスト系宣教師から受洗
ジョセフ・E・スティグリッツ(経済学者)
ジョン・ダワー(歴史学者)
ダン・ブラウン(作家)
千葉眞(国際基督教大学教養学部教授)ロックフェラー出資大学
本間長世(東京大学名誉教授)
新井明(敬和学園大学長);卒業生のニューエルと関係、何故か小和田正子様の父親がこの学校で講演。
橋本元首相の奥さんが、渋沢栄一の玄孫というのにも注目して欲しい。
ここらへんが、旧田中派や旧社会党の残党の復活を、一部の人間が非常に恐れている理由でもある。
それよりも大昔、首相になっている西園寺公望が欧州系メーソン=グラントリアン(大東社)だったのは、既に公表されてるようなもんである。
その西園寺とともにベルサイユ講和会議に出席した近衛文麿がいるわけだ。
近衛家は、南北朝の時の南朝についた北朝の血筋なのである。
で、西園寺公望の孫、西園寺公一の共産主義になって、日本が反共に進んでいく中で没落した流れは以前も紹介した。
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:44:14 ID:K244Be5a0
樺山愛輔も第3回京都会議に参加しており、樺山の弟子とも言える松本重治や牛場友彦、樺山の
女婿の白州次郎がIPRに送りこまれた。IPRは新渡戸、渋沢、樺山の弟子達の集会場所のような存在となっていた。
この日本IPRのメンバーは近衛文麿のブレーンにもなっていたが、近衛自身も新渡戸の講演を聞いて非常に感激し、一高入学を決心したという裏話も残されている。
そして近衛の最期に立ち会ったのも彼らだった。(中略)
このIPRにはコミンテルン工作員や共産党員も暗喩し、米国IPRの容共・ラディカル・グループが 対日非難を繰り広げていた。
http://www.yorozubp.com/0610/061012.htm
>瀧澤氏は書く。「IPRは上層部が全部ソ連スパイであったというとんでもない組
>織であり、ゾルゲ諜報団に連なる尾崎秀美、西園寺公一、牛場友彦、
>平野義太郎、角田順などが情報収集や意見交換の場としていた。
ここで判っているのは以下の三点である。
1.ヴェノナ文書が示すように、確かにヒス、ホワイトはソ連と通じたアメリカ人であった
2.国際連合の建物を寄付したのはロックフェラー家であり、瀧澤氏がソ連スパイの巣窟であると
指摘した、太平洋問題調査会(IPR)はロックフェラーやカーネギー財団というアメリカの屈
指の国際金融資本から出ていた。
3.戦後の国際秩序はアングロアメリカンとソ連の二大巨頭が世界の勢力圏を二分した「冷戦構造」になった。
http://amesei.exblog.jp/3698920
自分はフリーメーソンという単語を使わずに歴史を語ることが出来ない。
ただ、ここまで読んで頂ければわかると思うが、キリスト教の組織、キリスト教の歴史(戦国時代と火薬とキリスト教)も含めて、キリスト教の黒い部分を抜きに歴史を語ることになんの意味があるだろうか?
キリスト教に属した政治家を信じることができるだろうか?
キリスト教系の陰謀論者になんの価値があるだろうか?
すべては米英系のフリーメーソン=反共=マッカーシズムと、グラントリアン(大東社)=フランス系フリーメーソンの対立である。
それは現在もロックフェラーVSロスチャイルドであると。
ホロコーストが何であるかわかれば何も難しい話ではない。
そして洗礼をしなかったカトリック(カトリック自体は本来、大東社系)の吉田茂が導いたマッカーシズム(共産主義弾圧運動)で、この共産主義スパイ組織IPRは解散されるわけです。
しかし、キッシンジャーであり、中曽根であり、ナベツネであり、その共産主義路線はまだ生きているんですよ。
そして今、カトリックなのに米英系メソの手先となり反共を許した、吉田茂の呪いが、麻生VS小泉というフリーメーソンの対立のそのままの形をを再燃させ、郵貯は、「GHQ情報参謀2部(反共主義)=米英系メーソン」もしくは、「GHQ民政局(共産主義)=グラントリアン」という、どっちの選択肢をとってもアメリカに貢がされるのです。
その手打ちとして小沢が叩かれたわけです。
さて、今まで日本は何をしてきたんでしょ?
東大の講堂に立てこもった半世紀前の奴、戦争をした奴、全部こいつらに操られていただけの馬鹿に過ぎないのである。
では、目を背けたくなる現実について、さらに続ける。
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:10:53 ID:2GCb+Nwo
そしてその活動を支えているのは、世界中で免税措置を受けている
「国際資本財団」であり、即ち【国際資本】である。外国の重宝機関にとって
「財団法人」はスパイ機関を隠す場所でもある。そしてキリスト教も。
武人とて人間である。「信仰に被れ、国を売る」ことはある。
過去に伊達政宗武将は、スペインのカトリック教会に「国を渡す」と宣言し、
その信仰心で自らの使節団を送っている。バチカンにも。
現代では自衛隊幕僚機関や防衛庁機関のトップを見てみなさい、大半が
基督教徒である。政治の裏では、必ず基督が動いている。麻生財閥をみて
みなさい。麻生コンツェルンは全てクリスチャンの機関でもある。小泉の師匠、
細川護煕を見てみなさい、細川ガラシャの一族である。福田首相を見て御覧
なさい、敬虔なクリスチャン一族である。近衛文麿の関係者を観察して御覧
なさい、全てキリスト教徒である。皇室関係者を御覧なさい、70%の関係者が
イギリス王室系を本部とするクリスチャン達である。髭の殿下の奥様をみて
みなさい、麻生家の一族であり、クリスチャンである。
山本五十六の場合では、「右翼機関」がその活動資金を提供していたという。
提供者はイギリスと米国の情報機関であった。その流れは以下の通り。
◆英米の対日工作費が右翼に渡されたルートが英米の工作費→張学民経由
→【キリスト教矯風会】の子女→大川周明・赤尾敏。 やはりこれも基督繋がりです。
キリスト教矯風会は現在、日本カトリック司教協議会のメンバー。
◆近衛文麿の関係者には賀川豊彦牧師がいた。これは現存する賀川機関の
サイトでもそれを説明している。そして、その重大な「敗戦革命」を実行したのが、
「賀川豊彦」牧師である。敗戦プログラムの正式名が「神の国運動」といいます。
神の国という名称は聖書のバイブルにも掲載されています。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:12:35 ID:2GCb+Nwo
また賀川機関を実行支配していたのが、アメリカ労働組合員であったユダヤ人の
サムエルゴンバース。米国労働組合はOSSの内部にある機関であり、この組織の
開発支援者はロックフェラー財団。ロックの財団の地下室にはイギリス情報部の
SISと米国の共産党部隊「リンカーン部隊」があり、その一つのレインボー部隊が
Ossの長官となったドノバァンである。ossが賀川機関を支援していたのはすでに事実。
ルートはこうだ。ロックフェラーセンタービル地下作戦部→共産機関oss部隊
→労働組合機関のサムエル→→米国IPR→賀川機関→日本IPR作戦部
→近衛文麿の閣僚→神の国敗戦運動→教会で敗戦活動を行ったため、
警視庁に革命容疑で逮捕される。
日本でクリスチャン達に敗戦運動をさせていたのが、この「OSS」と「IPR」といわ
れる組織。このIPRの正式名称は「太平洋問題調査会」という。IPRは世界に
巨大機関が3つ存在していた。一つはソ連、本部は米国、そして日本。全て共産
機関である。IPRの機関員であったフィリップ・C・ジェサップは、「国際連合軍」
を設立する会議サンフランスシスコ会議で司法機関担当補佐官をつとめた。
IPRのジェサップらは、ゾルゲに対して対日諜報機関設立のための資金を
出している。そしてジェサップが「IPRの議長」である。
このIPRの目的は、「世界を共産」思想で煽動するのが目的として設立された。
ジェサップ自身はJPモルガンの共同経営者である。ジェサップの兄弟はコカ
コーラの役員である。現在日本側のコカコーラもよく在日を支援しているのは
その影響と思われる。パチンコ屋にコカコーラの社長が贈呈物をよく出している。
そして「敗戦のテーゼ」についてだが、その第一ターゲットは「ニュルンベルク裁判」
で実験導入された。次に導入されたのが、日本だと思われる。イラクの湾岸戦争
でも導入され、ユーゴの国際裁判でも導入されている。
ちなみにこれらのIPRは、日本国内でフリーメイソン会議として利用され、
実質イルミナティーの会議としても利用されている。捕鯨反対運動で煽動を
やったのも、間違いなく基督教機関とIPR系機関、そしてメソニックのどれかである。
これらは現在も全て同じルートをたどっている。
言うまでもなく社会主義=賀川豊彦=GHQ民生局であり、彼のしたかった戦後プログラム「神の国運動」、これが民政局の意図していた戦後統治だったのだろう。
ま、実際は反共=GHQ参謀部第2部になるわけだ。
自分は社会主義(共産主義)を否定しない。国民保険などの社会保障には社会主義的システムは絶対に入れなければならないからであり、リベラルだと思っている。
資本主義も社会主義の一部だし、現在の通貨システム自体が中央銀行という独裁者の共産主義であるため、これを否定するなら、武力などの単純な力のみを信じることになってしまう。
それは、まんま現在の反共主義者である。
だから通貨システムにおいて代案を考えるしかないのだ。
ただ、このキリスト教やイルミナティと結びついた社会主義者を弾圧せずにはいられない。
もちろん、ディビットの作った反共組織も俺は弾圧する。
ブログのタグで「ロックフェラー」で見てみればよい。
ただ、悲しいかな反共組織がなくなり、Jロックがロスチャの言いなりになった場合、大戦が再び起きる可能性は飛躍的に上がるのは事実である。
おっと、Jロックフェラーの話は次回にしよう。
ロックフェラーが共産主義組織を作ったという説明をしたら、共産主義スパイどもとキリスト教の話だけで終わってしまった。
ただ、橋本元首相、旧田中派や竹下、小沢などの経世会の流れ、旧社会党の流れの本当の意味での本流は意識してもらえる様にはなったんではないかと思う。
ただ、こんなのマリオネットだから、実際にこんなもん覚える必要なんて無いんですよ。実際、俺ワカンネーもん。間違ってたら教えて。
IPRやCFRがこれらマリオネットの糸だよ。
これから、ディビットに変わって戦争を演出し、反共産主義というイデオロギーに賛成できなかったキリスト教やIPRの亡霊と連携して、日本で猛威を振るうであろうJロックフェラー。
こいつと連動するであろう宗教が一つ見つかっている。
そこらへんを説明する。
それは生長の家である。まんま右翼組織なので疑問に思うだろう。
そして、この目を背けたくなる世の中を変えるための俺からの答えも具体的に出す記事でもある。
で、ここまで書いといて、コミンテルンってなぁに?
って、大昔にあった東大と佐野学の話や、戦後の日本共産党をGHQ(たぶん民政局)が援助した話も調べなきゃ。
あと、1947年というOSSがCIAに変わる年、「逆コース」、実質的な反共政策の始まる年頃の内紛と区分けあたりも調べてみるかね。
[注:ここからコメント]
現在、この記事には13つコメントがあります “共産主義とロックフェラー その2【20090314】”
1
On 3月 15th, 2009, kG さんのコメント:
はじめまして。横浜正金銀行(東京銀行)といえば、
年次改革要望書の研究で有名になった関岡英之氏が勤めていましたね。
あと銀行出身の著述家といえば、副島隆彦氏(バークレイズ)。
posted on 3月 15th, 2009 at 3:36 PM
2
On 3月 16th, 2009, mkmogura さんのコメント:
はじめまして。
関岡氏については、以前、勝共の都知事と対談や、チャンネル桜出演などを彼がしていたのを知っていて、「911自作自演に言及する右翼っぽい人」と記述していました。
彼は横浜生金銀行に勤めていたんですか、知りませんでした。情報有難うございます。
副島氏は・・・
っう・・・。先回りされました。
今、記事をまとめて書いて予約投稿してるんですが副島氏ついては、3月20日付けの記事で書いてあります。
早稲田IPRの関係あたりの記述からの流れで彼について自分が言及する事は、予想できたんですね。
武士なら「お主なかなかできるな」と言うところです。
たしか関岡氏も早稲田の研究室でしたよね。
ただ、副島氏はIPRの暴露ともいえる「共産中国はアメリカが作った」みたいな本も出しているので、征韓論に反対の祖先、副島種臣で南朝からも、IPRからもはじき出された希少種と、とらえています。
って、その日のブログもそれ以上の事書いてませんが・・・・。
記事の関係上5日後になってしまうというのは申し訳ないですけど、読んでいただけたら幸いです。
また、何か情報があったらお願いしますね。
posted on 3月 16th, 2009 at 5:45 PM
3
On 3月 16th, 2009, mkmogura さんのコメント:
あ、そうそう、関岡氏、慶應→早稲田という不思議な方についての分析などがあれば紹介していただけると助かります。
自分はまだ彼の書籍さえも読んだことがないので。
ただ、年次改革要望書については以前Jロック叩きのところで軽く言及したとおりです。
なぜサキヨミが報道できたのかとか。
posted on 3月 16th, 2009 at 6:27 PM
4
On 3月 17th, 2009, kG さんのコメント:
たとえば、まっこうさんもたまに言及されているアルルの男ヒロシさんは、副島氏の直系の弟子ですが、
太田龍氏を批判をしながらも(鬼塚氏著書の上下巻の帯コメのコンビ)、
現在対立中の太田氏とベンジャミン・フルフォードの対談には、
ちゃんと顔を出して情報収集されてました。
posted on 3月 17th, 2009 at 10:21 PM
5
On 3月 21st, 2009, mkmogura さんのコメント:
ヒロシ(さん)は、良くも悪くも「いい人」ですよね。
※なんかヒロシという名前に「さん」付けは違和感があるなぁ。なぜだろう。
ある意味、白黒をつけずというか、あやふやなものを、あやふやなまま自身の認識のなかにセットできる人という印象です。
これは情報だけでなく、人間関係でもそうでしょうね。
太田氏の事例だけでなく、師である副島氏においても。
自分とは違って人徳のなせる技でしょう。
彼のやっていることを評価できない人は、そうはいないと思います。
posted on 3月 21st, 2009 at 12:11 PM
6
On 3月 23rd, 2009, nanasi さんのコメント:
憶測ですが、アルルさんは師匠他の陰謀論者の皆さんを身近に見ながら彼らのいい所も悪い所も理解したうえで
「僕はこんな不器用な振る舞いはしないぞ」と思っているんじゃないでしょうか。
感情に流されずにそれぞれの相手を自分が出来るやり方で尊重しようと言う姿勢はさすがです。
頼もしい次世代の陰謀論者が育ってる証拠では。
posted on 3月 23rd, 2009 at 12:19 AM
7
On 3月 28th, 2009, mkmogura さんのコメント:
まあ、どっちかというと自分は「いかがわしい」と判断されるほうなので、ヒロシさんとは「枝が違う」人種でしょうね。
師の副島氏が陰謀理論家について語っているのをみて、どう思ってるんでしょうかね。
副島氏は、ある意味、ぼかしちゃってる張本人のように自分は感じていますから。
自分は他人のことを言えるほどの人間ではありませんが、ただ、あくまでも「自分で考えて」書いていきたいと思います。
posted on 3月 28th, 2009 at 6:24 PM
8
On 4月 4th, 2009, kG さんのコメント:
>あ、そうそう、関岡氏、慶應→早稲田という不思議な方についての分析などがあれば紹介していただけると助かります。
遅レスですみません。関岡氏本人は、反米保守の若手言論人として利用されていますが、裏はあまりない人でしょう。アルル氏も好意的な評価を下していますし。ただ、KOとWについて以下に少しだけ。
フリーメイソンやロータリークラブの牙城であるKOは、(自分のことしか考えない)OB連中からの寄付金が少なく、リーマンショック以降は経営がガタガタのようです。
それに引き替えWは、スーフリや大麻事件がありましたが、ハーバードと同程度の資産を保有しているわ、日米の金利差も解消するわで、今後も強いでしょう。あのJの孫も現在留学中のようです。
posted on 4月 4th, 2009 at 4:52 PM
9
On 4月 6th, 2009, mkmogura さんのコメント:
まあ、自分も「記事まとめ撃ち」で投稿しております。
よって、こっちも返事が遅くなってしまいます、申し訳ございません。
でも、のんびりやってきましょう。
関岡氏は利用されただけですかね?
もし、そうなら注意してもらいたいものです。
KOはそんな状況なんですか?酷い有様です。
防衛省、農水省のことといい、お金が不足してくると、単純な力の比重が多くなって、今もあちこちで使われてるわけですね。
Jの孫のこととかは、正直驚きました。
すごい情報網ですね。自分としてはうらやましいです。
また、何か気づいたことがあったら紹介してくださいね。
posted on 4月 6th, 2009 at 6:36 PM
(後略)
” ※着色は引用者
15th 3月 2009
共産主義とロックフェラー その3【20090315】
https://web.archive.org/web/20160315064925/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/15/184
”
さて、前回、共産主義とロックフェラーというお話をして、Jロックと連携するであろう日本の共産主義組織について書いた。
実際はいろいろ脱線してしまい、非常に読みづらくなってしまったが。
申し訳ない。
まあ、じっくり読めば、なぜ「ダヴィンチコード」のダン・ブラウンが「イルミナティ」と連呼して、それが映画化できるようになってきたかぐらいは理解できるだろう。アーモスト大学(プロテスタント)。
以前、話した、ラビ・パトラ、小石牧師などのメソジスト大学(プロテスタント)についても。
反共になれなかったプロテスタントである。
ま、価値のありそうなとこはIPR(太平洋問題調査機構)とかと、キリスト教組織、さらには一部の大学や重要人物のネットワークの所かな。
さて今日はJロックフェラーと連携しそうな宗教について先回りして確かめるという行為をしようと思う。
当たっているかどうかは、後々わかるだろう。
まず、自分は過去ログを補完しているスレがある。
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】という2ちゃんのスレです。
今、ここに飼っている工作員がいる。
本人は、バレてないと持っているかもしれないが、俺以外にもわかってそうな人がいるだろう。
ここに、生長の家の信者が紛れ込んでいるのである。
過去ログがあるから、お暇なら探してみるといい。俺の考えた判断基準はすぐ見つかるだろう。
これも、当たっているかどうかも後々わかるので、そこは説明しない。
結論から言うが、生長の家と統一教会とが生存競争することになるだろう。たぶん統一が潰されるが。
では統一については今更なので、もう説明する気ないので生長の家について。
生長の家について知っている人なら、自分がJロックフェラーと連系すると言ったセリフにかなり疑問を持つどころか、信じられないだろう。
それは生長の家は、統一教会と今まで同義の言葉としていいほどの団体であったからだ。
ハイ、右翼、靖国、つくる会、みたいな。
しかし、神社全庁含めて、信者は被っているが、明確な別団体である。
とりあえず、WIKI読んでみ。
【生長の家】
昭和5年に谷口雅春によって創始された
>当時谷口雅春は外資系の会社であるヴァキューム・オイル・カンパニー●に就職し、勤務の傍らで様々な宗教・哲学思想家と交流をはかっており、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B
6
※石油関係はユダヤ資本と関係がありがち
まず、基本としては聖書研究のプロテスタントである。
この生長の家の基になったのが『心霊科学研究会』です。
その中のニューソート一派=人間の意識と生命は宇宙と直結していて、あらゆる病の本質は自己意識に対する無知が原因であり、原罪は存在せず、万人が「キリスト」の力を内包した、それぞれが神の子であるという宗教です。
スピリチュアル&グノーシスという、まごう事なきイルミナティ教である。
「光明思想」という機関紙まで出してたりする。
白鳩会という、この会の名前がロスチャイルドのシンボル伝書鳩なのか、セミラミスという北部メソポタミアの女神の名前からら来てるのか知らないが。
ま、日本には元々一つしかないイルミナティ教(グラントリアン製)=スピリチュアル黒住教→大本教の流れから派生したロックフェラー製の宗教だからあたりまえである。
この教祖、谷口雅春は大本教の機関紙の編集をやってて、早稲田を中退したという経歴である。(笑)
前回の記事、IPR(太平洋問題調査機構)と早稲田の話を聞けば、すぐピンとくるはずです。
設立された年も、1930年と古く、反共に舵を取った1950年頃よりも20年も昔なんですから。もちろん、ディビットの時代じゃないよ。
信者は212万人で本拠地は渋谷。
このヴァキューム・オイルと+カンパニー(外資系)で同系列だろうから、エクソンモービル系で、もろにロックフェラー系ね。
あと、仏教やキリスト教など諸宗教はその根本においては一致するという「万教帰一」の立場を取っている。
この万教帰一というのは、全ての宗教を一つ=イルミナティ教に帰すということだ。
内村鑑三や新渡戸稲造の帰一協会と同じ事である。
ここでは余談ですが、この多数の宗教(キリスト教、仏教などなど)を一つに統一するというのを使命にして、キリスト教の一派という仮面を取っ払ったカルトがGLAであり、病の本質は自己意識に対する無知が原因というニューソートの一部分だけを摘出した詐欺師が幸福の科学です。
全部、大本教つながりであり、スピリチュアル=イルミナティ教です。
大本教は現在の右翼である天皇教の基盤でもある。そこのGLAから中丸薫(左翼系陰謀論者)みたいなのが出てくること、つまりたいして根っこは変わらないことを意識すべきである。
これは天皇教の皇軍戦争理論というもの、明治天皇から現天皇までの天皇本人が、クェーカー教徒から聖書を教わり、平和というより軍事放棄主義のアホ左翼っぽさを持ち、混在している事実と同じ事だ。
この右翼っぽいけど、共産主義だったころのロックフェラーの面影を残すのが、生長の家である。
そして後で説明するが、このCFR(外交評議会)と連動して反共になっていったこの宗教を今後、共産主義の手先と仕立てるのは誰か?
それは、共産主義者キッシンジャーの部下達である。
知ってのとおり、日テレは左翼臭く路線を一新した。
日本では、ナベツネ、中曽根である。
さらにいうなら、中曽根は以前、日本のCIA構想なんぞを語っている。
彼は統一教会の合同結婚式で祝辞を述べるほどの人物であるが、直属の上司はキッシンジャーである。
統一教会というKCIAの組織に祝辞を述べる彼が、なぜ日本で新しいCIAが必要だと言ったのか?
これは「今の日本のCIA組織は解散する必要がある」と言っていることに等しい。
そして外国人地方参政権=創価学会の韓国の布教での見返りを、民主含めた野党に通させるのだ。もちろん自民は反対。
これは、KCIA=統一教会のアキレス腱ともなるものである。
共産主義者のキッシンジャーは反共が強くなりすぎた現在のCIA、統一教会を捨てて、新しく変える事を画策しているのである。
で、その後釜になりそうな宗教の筆頭が生長の家であり、韓国との連系は統一から創価へと引越しさせるのだろう。
まだ生長の家の信者の下っ端は、ここらへんを理解していないと思うが。
日本では「生長の家」の谷口雅春がクリスチャン・サイエンスの出版物を積極的に翻訳し、
ニューソートを「光明思想」として日本に紹介しました。
http://park8.wakwak.com/~kasa/Religion/christianscience.html
日本では政治的なことは「朝日と赤旗、毎日」そして「産経」を見比べるのは一番わかりやすい情報を整理するやり方である。
経済的なことは政治的背景を考えて、飛ばし記事が多いのを認識できる人に限るが、そこに日経で補完すればいいだろう。
クリスチャン・サイエンスの機関紙にクリスチャン・サイエンス・モニターというのがある。
クリスチャン・サイエンスはニューソートで生長の家と連動している。
この、「精神や霊的なものだけが実在であって物質は幻想」というスピリチュアル教な、世界で摩訶不思議な宗教の機関紙は、「世界的に価値の高い」と評価されている。お笑いである。
なんてことはない、クリスチャン・サイエンス・モニターはCFR(外交評議会)の機関紙みたいなもんだ。
CFRは、IPRより早く、1921年J・P・モルガンのパートナー、ラモントらにより設立された。
このNYという、後の歴史に登場するディビット・ロックフェラーと米英系メソの本拠地に居を構える組織が、反共にシフトしていく中心的組織となって、共産主義の中心組織、IPR系より影響力をつけていくのである。
マッカーシズム(共産主義弾圧運動)で1961年にIPRが解散されたように、今現在のロックフェラー系の衰退によって、これからCFRは修正されるのだ。
話のついでに、スピリチュアル=イルミナティ教=「精神や霊的なものだけが実在であって物質は幻想」というのは、「周囲と価値観をあわせることだけが真実」であるという支配者が奴隷をコントロールするためだけに用意された宗教なのも覚えておこう。
物質=幻想ということなら、反論の証拠になりえる物質もないことになる、これほど都合のいい宗教はない。
現在の状況で、このブログを読んでる方なら、この意味がとてもよくわかるはず。
CFRは共産主義者が作った組織である。
この根拠を911自作自演の暴露が一番早かったことで説明しよう。
CFRを中心にやった911自作自演を、どこよりも早く暴露したのはCFR機関紙なのである。
そう、このクリスチャン・サイエンス・モニターだ。
なんと、2001年9月15日に、「911はブッシュの新世界秩序」だと掲載したのだ。4日後である。
これは超緊急時の警告アラートみたいなものだ。他に類をみない。
今でも911やホロコーストという陰謀の暴露はメディアで基本タブーであり、してもドーナツの手法で大事なとこがくり抜かれている。
911の自作自演が暴露されるとしても、それはロック系を完全に叩きのめしてからのことになるだろう。
情報の暴露合戦は両者ともしたくないのだ。
この俺も他に似たような事例を知らない緊急アラートからも911は内ゲバであり、ロスロック対立が理解できよう。
CHRISTIAN SCIENCE MONITOR
USA > Politics
from the September 14, 2001 edition
A New World Order?
Bush team sheds its unilateral approach as it rallies the world against terrorism.
By Howard LaFranchi | Staff writer of The Christian Monitor
今まで、共産主義と反共的な資本主義は、最終的な到達点が同じということで、対立を許容するイルミナティ内では放置されてきていた。
しかし、911は度を越えたのである。
米英系メソとグラントリアンの対立を理解できない人は、以前の状態を「右手も左手も同じ胴体」という言葉で済ましてきた。
この右手も左手と言われる組織は、胴体の頭からの指令も反対側、「右手は左手の事を」「左手は右手の事を」知らないため、(工作員の全員に全てを説明するわけないでしょ?)同時に奪い合おうと競争するのである。
これを自分は対立と言っているに過ぎない。
本当の一枚岩だったら、ディビットが最重要な右手と左手を同時に診察する、年に一度の健康診断、ビルダーバーグ会議に欠席するわけがないでしょ?
911は度を過ぎたことである。
この最初の911暴露も、ニューエイジ陰謀論者などと同じく、分類としてはCFRの上層部、つまりこれもロスチャなのである。
だから、これからCFRは本来の形、共産主義組織に戻すのである。
その日本での側面が中曽根の日本版CIA発言でもあるわけだ。
ロスチャイルド(共産主義)
↓ ↓
IPR CFR
↓ 米英メソ混入→反共へ
衰退 ディビットやりたい放題
↓
復活 衰退
経済的共産主義へ 修正→本来の共産主義組織へ
つまり、修正されるCFRと同じ物がクリスチャン・サイエンス・モニターであり、生長の家であり、日テレもそうである。
新聞のほうは反発してる最中であろう。
このアメリカを中心とした方向修正をやらされるのが、Jロックフェラーその人なのである。
自分が生長の家とJロックフェラーが連動するという意味がわかっていただけただろうか?
統一教会は、自分達に祝辞まで送っておきながら、靖国(笑)参拝を見送った、共産主義者の糸を切り、後釜になりそうな組織と戦わない限り生き残れないのである。
もし、それができなければ、現在の大本教のように抜け殻のようになるだろう。
これは生長の家も同じで、この3月に新総裁を迎え、大幅な路線修正を理由を信者に悟られずに実行できなければ、「新しく宗教を作ったほうがいい」と考えてしまい、同じように抜け殻として所業無常の鐘の鳴る絵の中で佇むことになるかもしれない。
ただ、俺は大幅な生長の家の軌道修正のほうが高いと思っている。
大本教から派生した組織、スピリチュアル団体などの中で、政治的な影響力をもってグラントリアンにとって使えそうな組織は少ない。種類が違うのならあるが。
グラントリアン系工作組織が日本ではないに等しいののは以前書いた。
残りカスが皇居の中のキリスト教やIPRの亡霊になるのだと。
そして、日本での左翼は、明治維新の時から西園寺を経てグラントリアンが入れ替えた天皇=南朝(百済=全羅道)の天皇に反対している北朝(高句麗=北朝鮮)が大部分で反皇室、反戦争の志向が強すぎて都合悪い。(生長の家が右翼的となって戦ったのもここである)
この昔の共産主義は、ソ連や北朝鮮などを意味し、今、彼らの考えている経済的社会主義という家畜育成国家構想とは別種でもある。
同系列でもこれでは都合が悪い。
本来なら宗教組織も作り直したほうが早いが、左翼がアレ系という日本独特の都合だ。
そして、スピリチュアル、プロテスタントの一部を支援してきたけど、日本で一向に拡大しないし、そもそも政治的基盤に宗教が入ってきにくい、これも日本独特とも言えるかもしれない。創価はでかすぎるし。
他の手としては、天皇のクウェーカー教化なんてあるかもしれないが、それもどうかと思うし。
ま、そういうわけで、できたらスピリチュアル右翼から左翼路線を取り出したいと考えているだろう。
その筆頭が、大昔にロックフェラーに作られ、CFRと連動してきた生長の家ということだ。
そうなると一番手近な、先祖が作った駒を日本で使うだろうと。
長々書いてきたが、後釜争いだ。どこでもよくあること。
で、新羅=慶尚道を中心とし、戦後に作られた反共組織というだけの統一教会=KCIAは潰されるという事だ。
やさしい俺はその理由もこうやって書いているわけだ。
生長の家が路線変換をしないか、ここから派生宗教がでてこないか要注意なのです。
CFRの中、日本では日本会議、そこらへんの宗教、記者クラブなどなど、その中で、これから対立し修正させられる。そして、切り捨てられるのが出てくるという、ごくあたりまえの話の中で予想しただけです。
これらは信者という駒の意思にまったく関係なく作り変えられるということです。
こうやって対立を使って共喰いしてもらい、さらには情報を判断して先回りをして情報を暴露しやすい状況を作る。
これが俺のやりたい答えでもあるし、希望でもある。
何度も言うが、もうすぐ大小どうであれ戦争が起きる。これは終末論ではない。歴史に何度もかかれた脚本で、配役さえ何も代わってない。
これらを仕出かす奴らを国際協調派と言う馬鹿な奴もいるが、何がどう起きるのか、判断しなきゃならない。
これらを知る方法、ロイターとウォールストリートジャーナルなどを見比べること、さらに、今はネット記事だけだそうだが、クリスチャン・サイエンス・モニターで補完すればいいだろう。
既に、クリスチャン・サイエンス・モニターは地球温暖化問題を大々的に取り上げているし、イスラエル外交におけるキリスト教原理主義の立場も否定した記事なども書いている。
で、俺はネットができない・・・。チーン。ポクポクポク。
(引用者注:以下、コメント)
現在、この記事には2つコメントがあります “共産主義とロックフェラー その3【20090315】”
1
On 2月 2nd, 2010, チャース さんのコメント:
どうもです。
私は生長の家の信者をしている者です。
最近になって、やっとユダヤの存在歴史陰謀論等について知ることができました。
生長の家のエコ等の活動を見て、物凄く違和感を感じてた所、色々探してたら、この記事を見つける事ができて嬉しいです。
まあ、どうなるか中から見守ろうか、素直に出て行こうか、考え中ですね。
posted on 2月 2nd, 2010 at 7:48 AM
2
On 2月 2nd, 2010, mkmogura さんのコメント:
丁度いいので、2,3日後の記事で返答します。
posted on 2月 2nd, 2010 at 7:51 PM
” ※着色は引用者
16th 3月 2009
陰謀論者の主張【20090316】
https://web.archive.org/web/20160411180611/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/16/185
”「ネットは無責任」と言われた時に開く記事。
常に誰かが口を開く。
ネットはいい加減である、ネットは無責任であると。
なら問おう。
責任のあるメディアというのはどこにあるのかと。
簡単な話だ。
この説明の事例には、ピューリッツア賞あたりの話でも、とにかく多数ありすぎて迷ってしまうのだが、911の自作自演あたりで説明するか。
そこのお母さん。
あなたは魔法のフライパンを知っていますか?
関係のない話ではありませんよ。あなたが人殺しになった理由である。
おっと、正しいことを言うと、あなたは拒絶してしまいそうだが、簡単に説明するので最後まで読んで欲しい。
アメリカ政府は、911のビル崩壊の原因が、「飛行機の燃料で鉄骨が溶けて(強度低下し)、パンケーキのようにダルマ落としで倒壊した」という公式見解を出している。
自作自演の証拠はいくらでもあるのだが、簡略して「魔法のフライパン」についてだけを説明しよう。
ジェット燃料なんて言葉が出てるが、それは灯油と同じ物である。
灯油の主成分はケロシンであり、燃焼温度は1100℃程度である。
そもそも、これは理想的な条件下での燃焼温度であり、剥き出しの鉄筋ではない&突入時の爆発で殆どが燃焼されたため、鉄筋自体に熱は伝達したかさえ疑わしいのである。
そもそも火災でビルが倒壊した事例は3件しかない。
その3件は同じ日、2001年9月11日だけである。ツインタワーとWTC7だけの話だ。
つまり、あのような状況下で火災による鉄筋が強度低下(実際に金属の溶けた痕跡は画像でいくらでも出てくるのだが)して、ビルが倒壊したという理論は、実際に直接火にかけるフライパンなら、ドロドロになって溶けたというのと同じ話なのである。
つまり、もしアメリカ政府の公式見解を信用するというのなら、全国の主婦は、一度使用したら溶けてしまうフライパンで家事を行っていることになる。
灯油ストーブも同様だ。911におけるビルの鉄筋と熱量で致命的なダメージが起きるというのなら、ストーブの体積と環境に置き換えるなら、ドロドロに溶けてしまい灯油タンクが融解、爆発する危険があるだろう。
実際にそうはならない。
それはWTCの鉄筋が1,650℃の耐火テスト合格品しているように、鉄は灯油ごときの残りカスでは溶けないのである。
あなたの使っているフライパンは魔法のフライパンではない。
この魔法のフライパンという空想の理論でイラク攻撃をし、数十万人とも言われるイラクの人が殺されたわけである。(アメリカ政府の公式発表は8万人)
それを賛成した自分も、日本人の一人として明確な殺人犯である。
これが責任のあるメディア、つまり表のメディア、TVや政府、新聞などが演出した殺人の記録なんです。
そもそもこんな公式見解を信用してしまう人はWTC7の倒壊さえ知らないだろう。
そして、その倒壊30分以上前に、「WTC第7ビルが倒壊した」とBBCが報道したことも。
旧正月の中国のビルは一晩中燃えてたけど、倒壊しなかったでしょ?
少し考えなさいと言うことです。
ネットが信じられない、ネットはいい加減だ。
実際そのとおりです。
でも、明らかに同じ方向を向かそうとする商売メディアや政府の言うことだけに耳を傾けていいんでしょうか?
これを疑ったことさえない人は、それ以前に聞くべきセリフがあるんです。
政府も新聞もTVも無責任であると。
そしてあなたは殺人者になってしまったんだと。
確かめるなら、40分ほど(WTCでの火災で倒壊した時間)フライパンに火をかければいい。
もしあなたが、拒絶だけをするというのなら、フライパンを使う権利さえないんですよ。
うむ、書く事がなかったら古臭いネタで引っ張った。
” ※着色は引用者
19th 3月 2009
右も左も朝鮮なわけ【20090319】
https://web.archive.org/web/20160413064534/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/19/188
”時はまさに南北朝時代なのである。
「五箇条のご誓文」という言葉をご存知だろうか?
これは別々の「2種類の物」を指すのである。
1 明治元年、1868年に明治天皇が天地神明を誓うという形で表明をだした。明治政府の基本方針。
2 在日の脱税特権「五箇条のご誓文」のこと。2ちゃんで五箇条といえば、こっちを指す。具体的には以下。
在日朝鮮人の人、個人には特権は無い。
しかし、間接統治の番頭として、南朝、北朝かかわらず、特権が与えられているのは「パチンコ」という言葉だけでも理解できると思う。
そこらへんを吟味して読み進めてくれ。
<font size=”-7″>
435 名前:偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2008/01/10(木) 20:05:33 ID:deKEfSJ7
三重県に限らず、五箇条のご誓文に注目してみよう
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
その五項目とは以下の通りである。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
これをないとかいうのは在日か、そのシンパ、また金玉を握られている連中である。
5か条のご誓文を国会で質疑した議員がいる、小池百合子である。
1999年7月6日 衆議院大蔵委員会 「朝銀への公的資金1兆円の融資について」
http://www.yuriko.or.jp/kokkai/q-990706.shtml
小池委員
これまで、国税庁と朝鮮人商工会とのいわゆる五カ条の御誓文なるものがあって、それによって
団体交渉権を得て、商工連の判こがあればそれはほとんどノーパスだということは、この業界、
この方では極めてよく知られるところでございます。国税庁は、以前も参議院の方で質問があった際に、
そういう合意書はないというふうにお答えになっているのですが、しかし、国税庁が否定なさったその直後に、
商工連の梁守政氏は、絶対に既得権は守ると言って高らかに宣言をされておられるそうでございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
436 名前:偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2008/01/10(木) 20:10:30 ID:deKEfSJ7
なぜ五箇条のご誓文が認められたのか?
http://www.modern-korea.net/column/20060412.html
特に、1967年12月13日、国税当局は、総聯系在日朝鮮人貸し金業の故「具次龍氏」の脱税問題で
取り引き先の朝銀の前身「同和信用組合」に400名の機動隊に守られ強制捜査を実施した。
すると朝鮮総聯は、全国の朝鮮人多住地域の税務署に「抗議行動」なる暴力を指示、税務行政を困難に陥れた。
そして1976年朝鮮商工会と国税当局との間に(社会党高沢寅男議員を介在し)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「税金問題解決に関する五項目の合意が成立した
この五箇条のご誓文に、遠まわしでもメスを入れた内閣があった。安倍政権である。
◇無資格で税理士業務容疑、朝鮮総連系団体の数人逮捕へ
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮兵庫県商工会」の関係者ら数人が、
税理士の資格を持たないのに、他人の税務申告にかかわるなど税理士業務を行った疑いが強まり、
兵庫県警は、関係者らを税理士法違反(税理士業務の制限)容疑で逮捕する方針を固めた。
県警は容疑を裏付けるため、5日にも、神戸市内の県商工会を捜索するなど、強制捜査に着手するとみられる。
調べでは、関係者らは2004年ごろまで、税理士の資格を持っていないのに、他人の税務相談に応じたり、
申告書などの税務書類を作成したりするなど、日常的に行っていた疑いが持たれている。
ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061205i502.htm
このほか、北海道でも逮捕者がでた。在日の一部はおのれの権利喪失を恐れた。
なので激しく安倍内閣をあれやこれやと叩くわけである。
これは三重県は在日だけが法的根拠も無く住民税が安かったという恐ろしいニュースに、勝共工作員の偽モルダーが記述したことから持ってきました。
しかし、小池百合子が国会で質問しているように、「在日特権」は間違いなく存在する現実の問題である。
この2つの五箇条のご誓文とは何を意味するのか?
もうわかるだろう。北朝と南朝が日本を支配しているという醜悪すぎる構図である。
南朝は、そのままの意味だが、明治天皇は「入れ替えられた」南朝であり、逆に北朝は、北系などの在日に対しての「基本方針」なのである。
これは、「南朝の天皇を掲げる代わりに、在日特権は維持されますよ」という方針に他ならない。
南は入れ替えられた天皇を、北や全羅道左派の在日などには「在日特権」を。日本人の考えなどとは全く関係なく、これは暗黙のルールでそれぞれを守ることを、この国は約束しているのである。
ふざけんな。
時代は南北朝なのだと。
これも自分のロスJとロックの対立、日本の右派左派と朝鮮の関係の根拠でもある。
ここで、安倍が切り込んだと言っているが、これが所詮、北を叩く南の朝鮮人派閥同士の争いに他ならない。
安倍などは統一教会、韓国カルト、慶尚道路線で南朝であり、ディビット・ロックフェラー系である。
余談だが、小池も「北朝の五箇条のご誓文」に言及している時点で南朝です。これは、小泉が小池を支持していたことでもわかるとおり、Jロックフェラーの路線でしょう。
ここからもわかるとおり、北朝とは相容れない形で、Jロックフェラーの影響力は具現化される。
しかし、日本の早稲田IPR路線などがアホ左翼路線が強すぎるのに染まりきっているため、別から持ち出してくると予想したわけだ。
南朝でありながら共産主義者路線に追随する組織を出してくるだろうということ。これが、この自分の予想の根拠になっている。
そして切り捨てられ役は、かなりの確立で統一教会であろうと。
3文芝居の犯人役である。
日本の政治を知るには、最低でも、この南北朝の構図を理解しなきゃならんということだ。
今、この時が南北朝時代なのである。
この朝鮮の派閥に侵食された日本を変えなきゃならん。
もうわかったと思うが、南朝の天皇に「入れ替えて」支配されていること、「在日特権」というものが明確に存在することを同時に批判しない限り、この事態を打開する策にはなりえないのである。
片側だけでは、利用されるだけ。
長くなったので、おまけは次回。
最近、Jロックやロス系を批判が多めかな?
まあ、今のこの状況では、これがベストだと思っている。
JとDの対立から希望をひねり出さなきゃならないわけで。
” ※着色は引用者
20th 3月 2009
ソエジーとイルミナティ教【20090320】
https://web.archive.org/web/20160321075054/http://www.mkmogura.com/blog/2009/03/20/189
”さて、前回のおまけで多少、話が繋がる。
五箇条のご誓文つながりで、「政体書」について知った。
この政体書とは、明治維新の時の「五箇条の誓文」で、政治原理や組織が「こうあるべき」と書いたものである。
起草者は、佐賀藩出身の副島種臣。そう、ソエジーの祖父だかにあたる人である。
そして、この副島種臣は、南朝の天皇を称えてるわけですが、「政体書」というアメリカ的な統治方法を提案したが、いわゆる南朝族、謀反人なのに称えられる西郷など(後に諭吉の脱亜論→反共へ)の勢力に破れ失墜しました。
つまり、メソ(グラントリアン)の朝鮮半島乗っ取りには反対だった立場を取っていた人です。
そういう明治の政治家の孫が、あの副島氏なのです。
副島は、知ってのとおり左翼系陰謀論者である。
彼の経歴、早稲田法学部→外資系銀行というIPRの流れだと思いますが、日雇いみたいな塾講師などの経歴をみてもわかるとおり、そこも爪弾きされたであろう人物です。
これはIPRが北朝勢力が多いためとかの理由でしょう。
で、IPRの暴露ともいえる「共産中国はアメリカが作った」みたいな本も出しているわけで。
つまり南朝の主軸にも、日本では北朝が主軸になってるIPR側にも、弾き飛ばされた、両陣営から追い出された、希少種である。
明治維新とかの「天皇の入れ替え説」とかがアキレス腱でしょう。
ここらへんを言及してるかどうかは知りませんが。
彼が強すぎる自尊心でなければ「気にもしない」わけで、中丸薫氏のようにタブーにもなり得ないわけですが。
ある意味「やりたい放題」な陰謀論者である。
ただ、明治維新の黒幕、グラントリアン=ロスチャイルド、さらには、Jロックフェラー系に配慮したような論調が、本の中で部分的に見えるのは、こういう経歴だからでしょう。
今後、メディアでも扱いやすくなってきそうな人ともいえますね。
ま、注目しておきましょう。
さて、この副島隆彦と佐藤優の対談本、「暴走する国家、恐慌化する世界」を立ち読みしていたら、面白い物に気づいた。
俺にしては珍しく、最近の本。
ISBN 978-4-537-25640
まず、佐藤優というのは外務省のラスプーチンと称される人物です。
簡単に系譜を言うと、同志社大学神学部卒業の、ムネオ騒動の時に国策逮捕で512日間交流されていた、外務官である。(起訴で休職中)らしいが。元ロシア連邦日本大使館勤務。
この同志社のキリスト教卒という人も、の流れは、創設者、新島襄でアマースト大学卒(プロテスタント)で、こっちも日本の共産主義者組織から弾き飛ばされた人物です。
まあ、中身はたいしたことないんだが、記事にするため買ってしまった。
出費が痛い・・・。
この本の中に、アメリカで40年ほど前の陰謀理論家という人が出てくる。一言だけだが。ユータス・マリンズという人で、「世界権力構造の秘密」(太田龍訳)というのを出版している
この人の師にあたる人が、エズラ・パウンドという詩人でありカトリック教徒(笑)らしい。
なんと、このエズラ・パウンドという人をモデルにした映画が、「カッコウの巣の上で」という映画なのである。
精神病院に、普通そうな人を無理やり押し込んだのを描写してる映画だ。
この人はFRBの設立した経緯も暴露したのを出版したそうな。
この「カッコウの巣の上で」というのを以前、ブログで紹介したのを覚えている人がいるだろうか?
嫌いなものを奪い合う世界【20081112】
http://www.mkmogura.com/blog/2008/11/12/144
チーン、ポクポクポク…♪
映画のタイトル間違ってる。あははは。これじゃ、誰も覚えているわけないか。
40年前の陰謀論者→「カッコウの巣の上で」であり、そこから「攻殻機動隊 gost and shell」というアニメへキャラパクがあるわけす。
さらにそのアニメから、グノーシス号などが出てくるマトリックスという映画が出てくる、きっかけとなるわけです。
なんでしょう?この知ってる人だけがわかる陰謀論の系譜。
ってバレバレですが。
「攻殻機動隊 gost and shell」というのは、左翼系アニメです。
まず、グリコ森永事件、アポロ月着陸捏造(視覚素子)や、226事件などが練りこまれております。
まあ、暇だったら見てください。かなり面白いです。
不思議なことに、これは全部Dロックフェラー系。
2ndGIG(第2シリーズ)は、難民=在日との協調路線の話になってる。
けして、近未来の話ではない、未来社会に現実の問題を、当てはめた作品。
さて、アニメネタは他にもあって、紹介する。
「涼宮ハルヒの憂鬱」というアニメは、三位一体だし。スピリチュアル、グノーシス的に出来上がっている。アニメについて知らない人ごめんね。
あ、でもこっちはどっちかというと国家神道の焼き増しに近いね。天照大神とかの。スピリチュアル的な感じ。
つまり、逆側の勢力。カトリックとかの本流より、プロテスタント的です。
ちなみに、涼宮ハルヒの憂鬱というアニメでは、旧約聖書の創世記による1週間と安息日のことも練りこんであったりする。
旧約聖書からきてるのに、日曜日=安息日ではないを知ってる人なら、すぐ気づいたはずだ。
他にもこういうのがたくさんあるけど、イルミナティ教は、スピリチュアル的である。とだけ思ってくれればいい。
目的を理解できれば、あなたも免疫ができる。
そもそも、三位一体とは、カトリックの中では、「聖父、聖子、聖霊」なんてカモフラージュをしているが、これは「主人と自身(奴隷)と価値観」である。
この、個人(自分)と「価値観」が独立しているという考え方が、三位一体で、「価値観が独立して他者から与えられるもの」という宗教がイルミナティ教である。
カトリックのキリストの「愛」も、スピリチュアルの霊的体験も、「物質ではない」=反証できないもので、支配者にとって、とても都合がいいわけです。
ようするに反証できない物で価値観を形成するのは全て洗脳です。
アメリカでは裁判で神に誓わされ、天皇教が蔓延してる現在なら誰でもわかるはずだ。
その価値観というものの批判についてだが、プロテスタントがカトリックの三位一体を批判したのは、この「主人と自身(奴隷)と価値観」という中の「価値観」が、当時のカトリック教会組織に形成されてたからです。
だから、三位一体を否定しても、「自分=神」というグノーシス思想から逃れられないのです。
そんな、馬鹿がスピリチュアルや聖書という、「支配者が操作、創作できる霊的なもの、聖書を絶対的な真実とする」なんて、馬鹿なことをやってるわけです。
この価値観を至上主義とするものが、理性というものでしょう。
やがて、すべての宗教は一つにされます。これは万教一致や帰一教会とかの単語でわかると思ういますけど。
そういう風に仕向けてる奴らがいるわけで。彼らはユダヤ教でもキリスト教でもないのです。
その根幹になるのが、この価値観の問題です。
それがイルミナティ教の目的です。支配者の都合のいい宗教に染めるってことですよ。
大昔では、国家神道など、今では教科書、道徳、アニメや文化まで、あたりまえのように洗脳しまくってるわけです。
「人間は価値観に束縛され、認識は経験からはじまり、価値観を形成する。」
この価値観の基である「認識」を、どうするかが、「洗脳」の部分です。
この認識の解釈も、「経験から疑って認識するか」、「経験によって認識が積み重なっていくか」の2種類の違いがあります。
前者が、批判的視野から認識を改良するという「懐疑的経験論」のカントで、後者が「経験によって改良される」という肯定的な理論を掲げたのがジョン・ロックです
ちなみに、この宗教を日本含めて世界中に植え付けているのが、イルミナティであり、カントを否定し、ロックを肯定しております。
俺の考え方であってるかは疑問ですが。
副島氏は拝金主義=理性としてますが、ここらへんがピンボケしてるんでしょうね。
お金が問題ではないわけで。「お金という物がすべてである」という「価値観の形成」が大問題なわけであって。
こういう宗教が蔓延する中、自分の記事を読んでくれた人にとって「経験」となりますように。
まっこうモグラでした。
お金がどうやってできるかを「知る」という経験だけでも、世界の価値観が修正されるように、無駄なことはないと思いたいです。
Related posts:
共産主義とロックフェラー その2【20090314】
文鮮明の続報とロスJとロック【20080722】
東の国より その2【20081213】
共産主義とロックフェラー その3【20090315】
This entry was posted on 金曜日, 3月 20th, 2009 at 12:01 AM and is filed under ガイドライン, 陰謀の分析. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
TrackBack URL :
現在、この記事には4つコメントがあります “ソエジーとイルミナティ教【20090320】”
1
On 3月 20th, 2009, nanasi さんのコメント:
カッコーの巣の上で、小学生の頃友達と見て見終わったときに空いた口が塞がらなかった記憶があります。
攻殻機動隊、大好きです。製作メンバーのプロフィールなんかを見ると、彼らの思想背景もよく分かりますね。
彼らは非常に「解っている」と思わされますね。グリ森事件がどれだったかはちょっと分からないので教えていただけませんか?
posted on 3月 20th, 2009 at 9:49 AM
2
On 3月 21st, 2009, mkmogura さんのコメント:
グリ森は、メインの「笑い男事件」ですよ。
インターセプターはアポロ月着陸捏造の「カメラのない反射写真」です。
グリ森事件は2段階あって、1段階目は、劇場型とは程遠い青酸コーラ、青酸チョコ事件があります。
グリ森とされる7年前と6年前のグリコ脅迫テープですね。劇場型とは正反対。
1977年 青酸コーラ事件
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage58.htm
1977年 青酸チョコ事件&翌年グリコ脅迫テープ
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage172.htm
ま、そういうわけで、バレンタインにチョコ会社を脅迫しなかったのは、「お知り合い」だったわけ。
つまりお金払っちゃった。
7年間、脅迫され続けてたんでしょう。
その交渉時の揉め事で3月にグリ森事件は起きたんでしょう。よってグリコ社長は自力で脱出。
あと、株操作とかの話もね。
攻殻機動隊についてではなく、グリコ森永事件のアウトラインが見えてくると、すごい要素を入れてあるのがわかるよ。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage118.htm
ちなみに表メディアでは、グリコ森永事件と7年前の青酸チョコ事件との関連性は確実にスルーしております。
2段階目のグリ森が劇場型犯罪だったのは、犯人と被害者が独立した関係ではないからなんです。
もちろん、マスコミも、警察も。
しかし、滋賀県警察本部長が自殺するまで、こじれたこの事件を幕引きするのに、強大な「みせしめ」が必要だったわけです。
それが何かまでは説明しませんけどね。
自力で脱出してきたけど、「何も知らない」「何も見てない」と挙動不審で何もしゃべらないグリコ社長と、過去の同じ脅迫事件を明らかにスルーしたマスコミを不思議に思えば、すぐ気がつくはずです。
劇は観客も演出の一部である。
ちなみに911自作自演は劇場型犯罪として、グリ森の要素が入っています。
大衆がイラク戦争の共犯者であるように。
posted on 3月 21st, 2009 at 11:42 AM
3
On 3月 22nd, 2009, kG さんのコメント:
>副島氏は拝金主義=理性としてますが、ここらへんがピンボケしてるんでしょうね。
理性とは、拝金主義や強欲の思想ではなく、支配者や文明人が奴隷や土人からは略奪しても構わない、
むしろ積極的に帰依させるように仕向けよ、という考え方であることを、副島氏はきちんと彼の読者たちに説明すべきでしょう。
彼は孝明天皇暗殺には触れていますが、「天皇の入れ替え説」には言及してないと思います。
JICC出版局に拾われた頃とは、文体・内容ともまったく異なっており、彼のスタンスはシフトしていますが。
posted on 3月 22nd, 2009 at 1:15 PM
4
On 3月 28th, 2009, mkmogura さんのコメント:
人間は神様の創造物というロックの思想にも繋がる話ですね。
>JICC出版局に拾われた頃とは、文体・内容ともまったく異なっており、彼のスタンスはシフトしていますが。
詳しいですね。
読む機会があれば、気にしてみたいと思います。
posted on 3月 28th, 2009 at 6:18 PM
” ※着色は引用者
[上記の村手もぐらさんのコメントのリンク先が、AIソムニウム涅槃の基礎知識↓]
青酸コーラ無差別殺人事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20090716013154/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage58.htm
”-無差別殺人の恐怖-
昭和52年1月3日午後11時過ぎ、新幹線のビュッフェ(食堂車)でアルバイトをしている男子高校生A君(当時16歳)が同僚と勤務を終えて品川の従業員寮に戻る途中、品川駅と寮の400メートルの間にある電話ボックスにコーラが置かれていたのを発見した。中身は入っており栓もしていたため誰かが忘れたのだろうという軽い気持ちでコーラを持ち帰った。4日午前12時過ぎ同僚達はビール、A君は拾ったコーラを飲んだ。約5分後、A君は急に苦しみだして嘔吐。病院に運ばれたが、午前7時30分に死亡した。
同日の4日午後、その電話ボックスから600m離れた場所で無職の男性(当時47歳)が死んでいるのを通行人が発見。そばにはコーラのビンが転がっていた。東京は、正月気分から一気に冷め戦慄がはしった。また、北品川の赤電話にもコーラ瓶が置かれていたが、拾った中学生は飲まなかったため一命を取り留めた。
警察の調査で、コーラには致死にいたる青酸ナトリウムが混入されていた。警察は、不特定多数の無差別殺人として大掛かりな捜査を開始した。青酸ナトリウムが入手しやすい塗装業や加工業など徹底的に捜査したが、物的証拠に乏しく平成4年に時効が成立した。
事件当時、コカコーラの販売を自粛するスーパやお店が多数にのぼり、コーラ会社も大打撃を受けた
-大阪で飛び火-
東京の青酸コーラ事件から40日後の2月13日の朝、大阪の会社員・Bさん(当時38歳)が出勤途中、酒屋の前でコーラを拾い飲んだところ意識不明になった。また現場近くの電話ボックスにもコーラが一本置かれていた。警察が調査したところ、この二本のコーラから青酸化合物が発見された。
Bさんは、3日後に退院したがその後、自宅でガス自殺した。40日前の《青酸コーラ事件》が日本中で大騒ぎしていた中で、何故拾ったコーラを飲んだのか?何故自殺したのか?その謎は永久に分からなくなった。
画像
犯行現場の電話ボックス前で検証中の捜査班
” ※着色は引用者
(ガス自殺をした人って、犯人か犯人集団の関係者かもね。自責の念の自殺か、強要された自殺か、両方か)
青酸チョコレート事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20091016183844/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage172.htm
”-経緯-
昭和52年2月14日午後4時頃、会社経営のAさん(当時43歳)が東京駅八重洲の地下街を歩いていたところ、階段の下にショッピングバッグが置かれているのを発見した。中身を見るとグリコのチョコレート40箱が入っていた。当日はバレンタインデーであり誰かが置き忘れたのだろうと思ったAさんは、そのまま行き過ぎようとしたが先月の「青酸コーラ事件」を思い出し《もし、毒が入っていたら大変なことになる》と近くの交番に届けた。
交番は落し物として処理したが、落とし主が現われないため10日後にメーカである江崎グリコ東京支店に返却した。
受け取ったグリコ東京支店は、チョコの箱に記載されている製造番号を確認しようとしたところ、製造番号が削り取られていたこと、箱を包んでいるセロファンが破れていることに不審を抱いた東京支店は、大阪にあるグリコ本社の研究所に送り分析を依頼した。
この結果、40箱の内4箱の1粒、合計4粒(一箱10粒入り)に致死量の0.3グラムの青酸ナトリウムが検出された。
グリコから警察に届けられて「無差別殺人事件」として捜査が始まった。この40箱の1箱の裏に《オコレルミニクイニホンシンニテンチュウヲクタス/おごれる醜い日本人に天誅をくだす、という意味か》という犯行声明が記載されていた。
-第二の犯行-
同じ14日、東京駅から一駅の神田駅トイレで会社員のBさん(当時34歳)はチョコレートを拾った。電車でこのチョコレートを食べたBさんは意識不明となり、秋葉原駅から救急車で病院に運ばれた。病院は食中毒と診断し、幸い意識が戻ったBさんは翌日退院した。
ところで、東京駅で発見された青酸チョコレート事件と神田で発生したBさんの事件は、当時は結びつかなかった。Bさんの場合、食中毒として診断されていたため警察にも届はなかったのである。
が、翌年の昭和53年に捜査本部が事件の洗出しを行った際、神田事件の情報が捜査本部に入り、Bさんから提出されていたチョコレートの分析を行った。その結果、微量の青酸ナトリウムが検出された。
ここで、初めて東京駅と神田駅の事件が繋がった。さらに、聞き込みで2月14日以前にもチョコレートが入ったバックを東京駅の地下街で目撃したという証言者が多数でてきた。捜査本部は、東京駅、神田駅の青酸チョコレート事件と1月の青酸コーラ事件は同一犯人の疑いもあることを睨みつつ大掛かりな捜査をしたが、ついに犯人検挙は出来なかった。
” ※着色は引用者
グリコ・森永事件(事件史探求)
https://web.archive.org/web/20100326014934/http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage118.htm
”-経緯-
かい人21面相事件の発端となったのは、江崎グリコ社長・江崎勝久氏(当時42歳)が昭和59年3月18日、午後9時35分頃、自宅から誘拐されたことから始まる。江崎氏が子供2人と入浴中、突然2人組の男が浴室に侵入し江崎氏を連れ去った。自宅前には男が赤い車で待機しており、2人に誘拐された江崎氏は車に押し込められ急発進して逃走した。
その後犯人は、身代金10億円と金塊100キロを要求したが、江崎社長は3日後の21日午後2時30分頃、大阪・茨木駅近くの作業小屋から抜け出し、警察に保護された。だが、今ままでの身代金誘拐事件とは異なり、人質が解放された後の犯人からの脅迫が社会を恐怖に陥れたのだった。
その後、5月に入ると「かい人21面相」名で、脅迫状を新聞社に送ってきた。それによると「名古屋-岡山間に青酸ソーダ0.05グラムを入れたグリコ製品を置く」と予告。その予告どおり、コンビニに毒入りの菓子が発見され、防犯カメラに「野球帽をかぶった不審な男」が映っていた。捜査本部は、この男が重要参考人であるとして公開、幅広く情報収集に乗り出したが遂に有力な手がかりは得られなかった。
6月2日午後8時15分頃、江崎氏が監禁されていた作業小屋に近い堤防で、若い男女(Aさん、B子さん)が車内で音楽を聞きながらデートをしていた。そこへ、男が銃身のような物を運転席に押し込んできた。Aさんは元自衛隊員であり腕力に自信があったが、一発で殴られて戦意を喪失。この不審者は3人組で2人はAさんの車に分乗し、1人は男達が乗ってきた車にB子さんを乗せて、それぞれ別方向に走り去った。
一方、江崎グリコでは再三に渡る犯人からの脅迫を受けており、当日は現金3億円を要求されていた。捜査本部の関係者が見立たぬように周囲を包囲しながら、犯人が指定したファミリーレストランの駐車場で待機していた。そこへ、Aさんの車がレストランの駐車場に入って来た。2人組はAさんに、「ファミレスで駐車している白のカローラバンの運転手から車を受け取り、先ほどの堤防まで走って来い」と指示し途中で車を降りた。言うことを聞かないとB子さんの命は無いと脅され、しかたなくAさんは指示に従った。
指示通りにカローラバンを運転し堤防に向かったところ、捜査本部の仕掛けで車はエンストし車中に潜んでいた捜査員にAさんは取り押さえられた。犯人逮捕と歓喜したが、その後犯人から脅されて現金3億円入りの車を運転しただけとわかり、現行犯逮捕は失敗に終わった。B子さんは、犯人から電車賃2千円を貰って解放された。
この間、江崎グリコ製品は大手スーパ、コンビニ店から撤去され50億円以上の損害を出していた。株も落ち込み、業績は最悪で各工場の操業停止を余儀なくされた。ところが、6月26日に各新聞社に犯人から「江崎グリコゆるしたる」との収束宣言が送られてきた。このタイミングから江崎グリコの株が上昇し、大手スーパなどがグリコ製品の販売を再開し、江崎グリコの業績が上がった。この間、犯人側と江崎グリコ側と「何があったのか?」謎のままである。だが、これは第一幕が降りただけだった。
-後手の捜査陣-
第二幕は、ハム製造・販売の大手会社・丸大ハムだった。6月22日に犯人から丸大ハムに「グリコと同じようになりたくなかったら5000万円を用意しろ」と脅迫文が届いた。
捜査本部は犯人の要求通り、金をボストンバックに入れ、指定された場所へ出向く。高槻駅から京都駅に向かう東海道線の鉄橋近くで旗を見つけ次第、車窓からボストンバックを投げ込むよう指示されていたが、電車の速度が速く投げられなかった。この前後、この捜査員にぴったり付いてくる不審な「キツネ目の男」が複数の尾行している捜査員に目撃されている。この不審な男は、金を持った捜査員が京都駅で下車し、再び高槻駅行きに戻る時も、後ろから尾行するような素振りで電車に乗り込んでいる。
第三幕は森永製菓だった。グリコ製品同様に青酸入りの菓子をスーパ、コンビニ店に置き、森永に1億円を要求した。が、指定された場所に現金を置いたが犯人は現れなかった。
第四幕はハウス食品だった。11月14日、ハウス食品に送られてきた脅迫状の指示通り、車に1億円を積んで名神高速道路の大津パーキングエリア内で金の受け渡しのため待機した。この時も、このパーキングで不審な「キツネ目の男」が捜査員の数メートルのところまで接近していたが、その後見失っている。
ハウスの社員に変装した捜査員は、犯人側が指定した場所にあった指示書を読んだ。「名古屋方面に向かい、白い旗が見えたら缶に入れた指示書を見よ」と書いてあった。捜査官はゆっくりと車を名古屋方面に走らせた。
一方、ほぼ同時刻に白い旗が取り付けられた高速道路の地点から50メートル手前で交差する県道で、不審な車をパトカー(捜査班では無く、通常の警邏であった)が発見した。不審車を取り調べようとパトカーを降りた途端、不審車が急発進し逃走。パトカーは追跡したが、見失ってしまった。その後、乗り捨ててあった不審車を発見。車内には警察傍受無線機が残されていた。大阪府警の捜査本部指示が滋賀県警に徹底されていなかったことが犯人を取逃がしてしまった。
この一連の失態は、犯行が関西地区を中心に大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県などにまたがり捜査の連携に支障があったことと、捜査本部の指示により末端の不審者は即時逮捕せず、尾行・一網打尽にする方針であったため、捜査員も迅速な検挙が出来なかったようだ。この責任をとって滋賀県警察本部長が自殺するなど「犯人の思うような展開」に、社会は警察に対する非難の声を上げた。
-結果-
その後、犯人側から「もう、あきたから、ゆるしたろ」との収束宣言があり、その後完全に犯人の動きが無くなった。目的は(動機)はいまだはっきりせず、信用を失った食品会社が工場閉鎖に追い込まれるなど、企業の損害は甚大であった。裏で犯人側との取引があったのではないか、あるいは株操作で儲けたのではないかなどの噂があるが、いまだに推定の域をでない。平成13年、遂に時効となり、犯人・動機は永遠に謎のままとなった。戦後のミステリー事件として「帝銀事件」、「3億円事件」に匹敵する大事件だった。
-怪人21面相の最後のメッセージ/原文のママ(昭和60年2月27日)-
松崎 え
NHKkの テレビ みたで 高木 ええ 男 や ないか
とおちゃんの はかもり しおって なかせるで
わしら 人情によわいんや
おもえも よお がんばった わしら ほねの ある 男 すきやで
パートの おばはん やとった よおやし 稲生も やめおった
これで わしらも めんつ たつやろ
森永 ゆるしたろ
スーパーも デパートも 森永せい品 うったれや
ぜんでら こもって おまえ すこしは こん生 でけたやろ
おまえも 勝久も これに こりて あこぎな 商売 したら あかんで
あほな CM やって スーパーで うっても スーパー あてに ならへん
だかしや たいせつに せな あかん
あほな CM で 女 こども だましたら あかん
こどもは てんしや エンゼルやで
女はおとなしゅう しとるもんや
らい年の バレンタイン あほな こと しおったら わしら また やったる
わしら おもしろい こと かんがえとるんや
わしら なに するか 金沢くん わかるかね
(中略)
かい人21面相
画像 画像
キツネ目の男 ■名神高速道路の現金投げ込み指示ポイント
●高速道路高架線下の不審車が駐車していたポイント
” ※着色は引用者
(「こどもは てんしや エンゼルやで」ってクリスチャンがこの文章を作ったのかもね。
それか、森永の象徴が天使だからかもね
)
会社のマークはどういう意味ですか。 | お問い合わせ窓口 | 森永製菓株式会社
https://morinaga-faq.dga.jp/faq_detail.html?id=101
”
会社のマークはどういう意味ですか。
1905(明治38)年、森永太一郎は森永のマークをつくろうと考えました。 彼は、当時よくつくっていたマシュマロが、欧米で「エンゼルフード」と呼ばれていることにヒントを得て、天使をモチーフしたマークを考え出しました。 その他森永製菓の会社情報は下記のリンクよりご覧いただけます。
”
(森永の象徴の天使がMの形。Mの刻印かもね)
藤崎景子@レゲット3、冬コミ日曜
@konaken
これで即座に「飲んだら死ぬ」って思える人はもう40歳以上だと思うので、下の世代に確実に伝えていかなければいけない事象の一つ…
引用
ちくわの磯辺揚げ
@pkpkjr_
·
7月22日
ちょ、え?
これ飲んだら死ぬやつだよね、、、
ちなみに俺が買ったのは1番右のやつ
さらに表示
画像
午前0:27 · 2024年7月23日
·
3,803.7万
件の表示
桃豚
@pinkpicg
説明しよう
1977年(昭和52年)青酸コーラ無差別殺人事件死亡3名
1985年(昭和60年)パラコート連続殺人事件死亡13名
当時は街中防犯カメラなど無い時代なので、未解決事件のまま時効を迎えました。
パラコートに解毒剤は無いので確実な殺意です。
引用
藤崎景子@レゲット3、冬コミ日曜
@konaken
·
7月23日
これで即座に「飲んだら死ぬ」って思える人はもう40歳以上だと思うので、下の世代に確実に伝えていかなければいけない事象の一つ… x.com/pkpkjr_/status…
さらに表示
午前8:42 · 2024年7月23日
·
53.8万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
AIソムニウム涅槃の基礎知識かぁ
モグラブログのグリコ森永らへんてほんと面白いよね
逆にソムニウム1作目の基礎知識は子×5ブログみたいなもんかな
右目左目が太陽だか月だか
どっちから見てどの目とかブログ見てるまであるでしょw
午前3:04 · 2024年11月16日
·
27
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
IPRの話なら共産中国はアメリカがつくったとか読むといいよ
また副島で悪いけどマッカーシーの日本のやつはコレくらいしかないから
ザロスチャイルドの林もそこら辺やってるらしいけど本家の反共活動からの情報のが良いよ
画像
午前3:17 · 2024年11月15日
·
221
件の表示
虚空と君のあいだに »太平洋問題調査会
https://adenylpyrophosphate69.rssing.com/chan-66937966/all_p1.html#c66937966a2
”
北朝の天皇のゆりかご その1【20100112】
January 11, 2010, 11:50 pm
≫ Next: 北朝の天皇のゆりかご その2【20100113】
≪ Previous: 共産主義とロックフェラー その2【20090314】
$
さて、もう一つのリクエストは「天皇」についてだったな。
まず、どう考えても「明治維新の時に、南朝に天皇をすり替えた」という状況証拠が揃いすぎているということ。
その結果できたのが2つの五箇条、田布施の怪、日本の薩長支配。
まあ今も、日本は阿呆な血縁政治の延長であるという単純な話だ。
明治天皇からの系譜、基本は南朝天皇を基準とした血縁政治という現状に続く話である。
まあ、天皇自体は、作り物のお飾りである。
それに対してのオバマの姿勢やら、何やらで判断できる事など何もない。
スウェーデン王室のように、全く関係ないやつらも王室にしてしまう、フランス革命からのイルミナティ伝統芸能であるからね。
「手馴れてるね」ぐらいの感想でしかない。職人のように、繊細で丁寧なだけである。
そんなわけで、書ける話はあまりない。
ガータ-勲章、頭山満が「行かないで」と嘆願した「裕仁のイルミナティ合宿=欧州外遊」、まあ部分としてはネタになる事例は、複数あるわけだが。
天皇なんて「動きのない価値観形成のツール」であって、それがどうなるか?なんて分析して言及できる事はないからね。
ま、「南朝支配」にさらに、今回の要素を足すぐらいで、今回は勘弁してもらおうかな?と。
今回のネタ、「大正天皇とは何だったのか?」ってことで。
そう、大正天皇は「北朝との融和みたいな要素」があったということ、つまり「替わりばんこの密約」そのものである。
南朝にすり替えた際、国際金融資本とも手を組んでの圧力、その後、北朝を納得させるために「大正天皇=北朝側」という話になったであろうということ。
しかし、昭和天皇が院政で乗っ取った事、種無しスイカ、これまたいろんな要素があるんだけどね。
とりあえず大正天皇とは何か?と考えるだけで見えてくることがあるということ。
大正天皇は、一説によると「大隈重信の息子」であるという説がある。
これは、南朝の話、天皇すり替え、そこらへんを理解してる人からの話であり、北朝よりの暴露でもなく、信憑性が高いかも?と勝手に考えている。
これは、「日本人なら天皇を崇めるべきと言う人が多いのに、なぜ大正天皇の顔を知ってる人がここまで少ないのか?」という、至極、真っ当で内臓をえぐるようなことも同時に書いてあったからね。
その答えが「大正天皇=北朝路線」であろうということ。
そして、こっからがその人の理論ではなく、俺のオリジナルのはなしである。
さあ、はじめるか。
大隈重信こそ、今の北朝路線の中心的ハブでもある「早稲田大学の創設者」であるわけです。(東京専門学校1882年)
新年の御挨拶【20100104】
http://www.mkmogura.com/blog/2010/01/04/591
早稲田→北朝という構図が大正天皇とリンクしてると考えれば、かなりの構図が浮かび上がってくるのである。
↑ついこの間の記事。
三笠宮崇仁親王 → 日本オリエント学会=騎馬民族征服論(江上波夫)→早稲田のネオ騎馬民族征服王朝説
>日本におけるエジプト学派の本拠地が、早稲田大学エジプト学研究所であること。
ここらへんとかもね
ほら、今、自民党という右派路線に対して、新左翼などのメンツがデカい顔をしている。その中核が「早稲田大学である」という単語ということ。
太平洋問題調査会(IPR)や、ゾルゲ事件などの尾崎までの波及を含めて「なぜ早稲田大学は左翼のゆりかごであったか?」を考えた場合、「大隈重信の子が大正天皇である」という答えが、他のパズルの要素とも完全に、はまってしまう答えなのである。
他の要素・・・。
大正天皇というのが、北朝路線と南朝社会との融合であるということ。
大隈重信の反薩長であったという態度と今の新左翼というメンツ。エジプト学派。騎馬民族征服論も含めて、これらが全部綺麗に収まるのだ。
そして、この北朝路線、「大正天皇は何者か?」というのは、対立論から情報を判断する手法で言えば、「天皇すり替えありきの考え」であって、明治維新のみえみえの天皇すり替えを否定する南朝族がリークできる類の話ではない。
だから、大正天皇=大隈の子っていうのを、信頼しちゃってる部分もあるんだけどね。
本来、先回りして確かめる事の出来ない話=確かめられないから、どうでもいい話なのは、わかってるけどね。
また話が長くなった。まだ半分なのに。
他、適当に。ということで次回。
↧
↧
北朝の天皇のゆりかご その2【20100113】
January 12, 2010, 7:01 am
≫ Next: アメリカの目的と予測【20100226】
≪ Previous: 北朝の天皇のゆりかご その1【20100112】
$
次回の続き・・・・だと一生終わらないので・・・。
前回の続きです
明治維新後の明治3年(1870年)、南朝が正統とされた年、明治44年(1911年)、裕仁の院政時代の大正15年(1926年)(院政での乗っ取りは1921年から)。
この3つの時期に万世一系(笑)と言われる天皇が、コロコロ調整させられているのは余り知られていない。歴代の天皇を外したり、昇格したりしてるのだ。
すべて南朝が優勢になるときのタイミングというのが、また面白いけどね。
やってることも、また明確だけど。
神功皇后……大正15年(1926年)に外される
弘文天皇……明治3年(1870年)に追加
仲恭天皇……明治3年(1870年)に追加
後村上天皇…明治44年(1911年)に追加(南朝)
長慶天皇……大正15年(1926年)に追加(南朝)
後亀山天皇…明治44年(1911年)に追加(南朝)
光厳天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
光明天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
崇光天皇……明治44年(1911年)に外される(北朝)
後光厳天皇…明治44年(1911年)に外される(北朝)
後円融天皇…明治44年(1911年)に外される(北朝)
外されたのは、文字通り、歴代の天皇ではないとして「何代目」とかから削除されたわけ。
で、追加されたのが、ねじ込まれた人ね。
じゃあ弘文天皇で説明するか。
弘文天皇(大友皇子、または伊賀皇子)
第39代天皇 在位 672年1月9日 – 672年8月21日
もともと、大友皇子としての表記しかないのに、「実質的に天皇だった」として明治維新直後にねじ込んだのが、「第39代天皇 弘文天皇が、天武天皇の前にいたよ」という話なわけ。
この一覧を見ればわかるとおり、「基本は南朝族をぶち込んでいる」わけ。
でも、大友皇子は、壬申の乱で大海人皇子(天武天皇=吉野に逃亡した)と対立した図式でもわかるとおり、「大友皇子=南朝」という図式ではない。
ここは天武天皇が親新羅的な外交をやらなければならなかった時期で、難しいとこだからね。
ま、でも実は簡単である。
「百済からの亡命者を多く受け入れた=大友皇子であるから」
そそ、天武との対立の話は、南朝(百済)VS 南朝(でも白村江以降の親新羅な外交)での対立であるわけ。
実際は天武も親新羅とは言い切れないし。日本書紀の「三韓征伐」でもわかるとおりだし、日本に「新羅から難民が来る理由はなかった」わけだからね。
ま、南朝ど真ん中ではないが、弘文天皇=百済だから明治維新直後に追加されたということ。
逆に、天武天皇の新羅にしなければならなかった外交政策が、これが最近、戦後の南朝亜種、韓国の慶尚道支配の走狗による、新羅シュメール航海民族征服論の武装根拠に化けるんだけどね。
新羅から日本に来る理由がなかったというのに。
ついでの朝鮮と天皇史を少々。
沙宅紹明、吉大尚などの百済亡命の学者を、弘文天皇が抱え込んでいたこと。
だいたい、継体天皇=(男大跡王・おほどおう)の一族は、朝鮮半島の大伽耶からの移民である。(507年)
天皇なんて、朝鮮からの渡来人そのものは否定できないでしょ?
新潟からの交易品で、朝鮮では取れないヒスイ。
信州=長野に大量に難民が来て貴族になったけど、歴史では一切説明されない「高句麗(高麗)」という話。貴族=天皇を中心とした貴族社会入りである。
万葉集の作者の系譜であり、大和朝廷の軍事力といわれた大伴金村などの大伴氏が失脚したのも、朝鮮半島の経営に失敗したからです。壬申の乱→天武天皇につき再興→藤原氏の台頭→朝鮮半島の経営に失敗→大伴氏は衰退。
ここからも、朝鮮族と天皇が、常にセットであったことがわかるよね。
これは、以前に過去記事で書いた、「文字と一神教」ローマでユダヤ教が地位を築いた話と全く同じである。
大昔、統治する際に、文字というものがないとコントロールできなかったわけ。
現場に間接統治する際、文字が重宝された、ローマではユダヤ人、日本では中国の東出張所であった高句麗などを中心とする朝鮮人の人達。
だから、漢文で書かれてるよね?その意味がわかる?と言ったわけ。
ただそれだけのこと。
だから、白村江の戦い以降、難民が大量に来たときから、日本は律令が急激に整備されたわけ。=文字を使える人が多く来たから。
過去記事で、欧州のことを説明したのを、「日本ではどうかな?」と、情報と着眼点を自分で解析して組み立てなおせた人は、どれくらいいるかな?
正直、天皇というシステムなんてどうでもいいです、はい。
歴史的に認められてる、朝鮮人から渡来人(継体天皇)とかの話も知らずに、「天皇の悪口を言う奴は朝鮮人」とか言う奴は、どんだけ自虐的なのかと。
リアルでウンコ味のカレーとカレー味のウンコのどちらかを、選んでるのである。
うん、どっち喰ってもスカトロである。
おっと、ここらの右も左も朝鮮族というのを、まとめなきゃならんな。
この「阿呆な血縁政治」は、特権階級=天皇に近ければ何をしてもいいという社会である。
偽ユニセフの小和田家だってそうだし、首相だって皇族血縁者、橋本や麻生などばかりだ。
そして、あの南朝族、SAGEグループの発起人に、この大正天皇路線(北朝)大隈重信の名前も上がっているわけ。
在日特権だって、失われた北朝のための特権であって、皇室特権の延長線上の物なんだよ。
だから、この血縁阿呆な政治というものを大衆が理解しない限り、選挙で是正される事は、未来永劫こない。
おっと、北朝路線の話だから、最後にこれで締め。
以前、仏教=天皇だったのが、南朝=明治維新になってから、国家神道になったことを簡単に説明した。
北朝系統の天皇家には、その仏教の流れ、彼らが檀家としている寺があるわけ。
それは、泉涌寺。
明治維新の時に、殺された孝明天皇のお墓のあるそうな。
この北朝の寄り合い所みたいなのが、「御寺泉涌寺を護る会」なるものであり、その初代会長が、日本オリエント学会=騎馬民族征服論、あの三笠宮崇仁親王である。
そして、二代目が秋篠宮だそうだ。
さて、今現在、「完全な北朝崇拝で南朝討伐論」を掲げている北朝系は存在しない。本来の北朝とは言えなくなっている。
そして、戦後のCIA、慶尚道支配=新羅により、本来の南朝(百済)勢力を虐殺した奴らと、右翼がセットになってしまっている。
こっちも本来の本来の南朝からずれている。
グチャグチャだな。皇室内の創価人脈、北朝とも重なるクウェーカー教人脈を中心としたキリスト教人脈・・・。
これ以上、阿呆な血縁社会を維持しようとすると、誰が一番、死に近づくかなんて言わなくてもわかるだろう。
そして、その中、今、南北朝の振り子が揺れる。
あくまでも北朝に向けてではなく南北朝の融和路線へ向けてだけどね。
ただ、この振り子がもっと大きく揺れる近い未来に、また死ぬ人が、この中から出てきてしまうと俺は考えてるんだけどね。
天皇制なんて止めてください、崇めないで下さい。殺さないで下さい。
誰か救ってやってください。
俺は、天皇という個人を誰よりも「人として」考えてると思うぞ。
この日本の根幹の詐欺システムの走狗に対して、甘すぎるくらいに。
これは、2000年8月に雅子さんが出産予定という騒動にも言及した誰かの阿修羅の投稿を、自分なりの視点と新しい要素も加えて、組み立てなおしたものです。
お暇なら、元ネタも探してみてね。
” ※着色は引用者
(百済と新羅が敵であるウルトラマソグレートを作った勢力が上記の一部だろうな)
村手 さとし
@mkmogura
@kurocha37695991
@lanekota 情報ありがとうございます。孫崎って、戦後史の正体の人か。俺のGHQ民政局と情報参謀二部を区分けしての外圧の流れをパクった人ですな。
さらに表示
午前0:41 · 2014年2月2日
村手 さとし
@mkmogura
あ、孫崎氏にブロックされてる。
うふふ。GHQの派閥わけ、民政局と情報参謀二部での区分けが、俺のパクリであって、民政局、憲法を作ったほうのGHQの国内の手先を愛国派と言っちゃダメだよ、って言ったのが原因かな?
CIA、統一教会もちゃんと説明しようね、の方かな?
うふふふ、おかわいいこと
午後3:46 · 2020年6月19日
村手 さとし
@mkmogura
宇都宮って、孫崎享の『戦後史の正体』を読んであるのね。メモメモ。
あの本は、ロスチャイルド側を愛国派として、統一教会というのさえ踏み込めなかった俺の理論を改竄した本。
さらに表示
iwj.co.jp
【IWJブログ・東京都知事選】「1%のためではなく、99%の生活を守る」 ~岩上安身による宇都宮健児候補インタビュー | IWJ Independent Web Journal
2月9日に投開票が行われる東京都知事選挙に立候補している宇都宮健児氏に、岩上安身がインタビューを行った。都知事選の主要候補、舛添要一氏、細川護熙氏、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏の4人に単独取材の申し込みを続けてきたが、2月4日現在、取材に応じたのは宇都宮氏だけである(舛添氏サイドからは、正式にお断りの回答をもらったが、細川氏、田母神氏の両陣営からはまだ回答がない)。 宇都宮氏は「99%の人の...
午後6:17 · 2020年6月25日
俺は散々、左ならフリーメーソン、右なら勝共秘書含む、統一教会に踏み込んでたのに。
そういうとこ省いて、本にしやがった。
https://v.gd/yQO409
暇だったら読み比べてみてね
午後6:23 · 2020年6月25日
(
リンク先は
まとめ記事途中
http://web.archive.org/web/20160121043506/http://www.mkmogura.com/blog/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%A8%98%E4%BA%8B%E9%80%94%E4%B8%AD
)
村手 さとし
@mkmogura
ロスチャイルド系の学問閥に圧力をかけるのがエスカレートしたら、「戦後史の正体」を書いた孫崎あたりにも注目したいところだ。
ロスチャ系、憲法を作ったGHQ民政局を愛国派として書いた本である。
ちなみに、俺のパクリ。
GHQの派閥わけ、憲法を作ったアメリカと改憲したいアメリカの区分けね。
午後0:05 · 2020年10月8日
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
世界戦略情報みち 著者http://michi01.com/chosya_index.html
“落合莞爾 洞察日本史…
天童竺丸 追跡世界権力 巻頭言 憎悪の呪縛 悪の遺産ヴェネツィア
ユダヤ十二支族考…
孫崎紀子 かぐや姫の誕生 ” ←
@kikuchi_8
@mkmogura
@wolvesknow
午後9:36 · 2016年10月9日
みちhttp://michi01.com/index.html”新たなる日本文明を樹立する
その鍵はわが文明の精髄たる大麻にあり!祭事用・医療用・産業用大麻の栽培を通し人類共通の災厄たる市場経済を超克する拠点を築こう!…”
神道カルトは大麻推進!
@kikuchi_8
@wolvesknow
午後9:50 · 2016年10月9日
孫崎 享
@magosaki_ukeru
8日案内、孫崎紀子(妻)「斉明紀の渡来トカラ人と竹取物語」12月6日14時ー16時国際日本文化研究センター、京都西京区、参加方法28日までに申し込み。オンラインあり(チラシに記入)
さらに表示
画像
午前9:32 · 2023年11月26日
·
4,174
件の表示
猫の泉
@nekonoizumi
えぇ……日文研、孫崎紀子氏のかぐや姫はペルシャ人だったを日文研の研究会で発表させたんか……
引用
国際日本文化研究センター(日文研)
@NICHIBUNKENkoho
·
2023年11月8日
【研究者向け】国際日本文化研究センター研究プロジェクト「日本古代史の国際的研究」令和5年度第2回研究会「斉明紀の渡来トカラ人と竹取物語」を開催します(Zoom開催)
発表者:孫崎紀子(文化交渉学研究家)
司会:劉建輝(日文研教授)
研究者(学生含)対象・要申込
詳細:
https://nichibun.ac.jp/ja/research/nichibunken_pj/2023/12/06/
さらに表示
画像
午後11:16 · 2023年12月17日
·
11.9万
件の表示
孫崎紀子氏は、かの孫崎享氏の夫人で、享氏が外交官としてイランに赴任していた時にかぐや姫をペルシャ人と発見されたとの由。
午後11:21 · 2023年12月17日
·
4万
件の表示
孫崎紀子氏がもともとかぐや姫ネタを掲載していたサイトが「世界戦略情報みち」 http://michi01-agc.com (正確にはURL移転前のサイト)。
このサイトの主催者は『シオンの議定書』日本語訳をわざわざ2012年に復刊させた人です。
さらに表示
amazon.co.jpから
午後11:28 · 2023年12月17日
·
2.6万
件の表示
(リンク先は
【定本】シオンの議定書 単行本 – 2012/2/29
四王天 延孝(原訳) (著), 天童 竺丸 (監修, 翻訳)
孫崎の妻がペルシャ重視かつ神道カルト系ってことだよ。
夫は赤組なので以下の本を読むなら注意が必要:
)
「ゾルゲ・尾崎事件」像の転換ー孫崎享著『日米開戦へのスパイ』(祥伝社、2017年)を読むー
2017年 7月 7日
http://chikyuza.net/archives/74445
”<内田弘(うちだひろし):専修大学名誉教授>
渡部富哉さんの本稿筆者へのメールや「ちきゅう座」での薦めで、孫崎享氏の近著『日米開戦へのスパイ―東條英機とゾルゲ事件―』(祥伝社、2017年)を読んだ。
(略)
[(1) ソ連東軍の西部戦線移動はジューコフ元帥の進言による] これまでの理解では、1941年9月6日の「帝国国策遂行要綱」で、基本的に日本軍は「北進(=対ソ連戦」せず「南進(=対英米蘭戦)」することが決定され、その情報をリヒャルト・ゾルゲがソ連へ同年10月4日に打電したことが決定的な情報となって、ソヴィエトの東軍はナチス軍と闘いのために西部戦線に移動し、ソヴィエト軍は、ナチス・ドイツ軍にかろうじて勝利することができた。この点にゾルゲの偉大な貢献があるという説が流布していた。
しかし、孫崎氏によると、ゾルゲのその打電よりも47日も前の1941年8月18日に、ジューコフ元帥の進言で、ソヴィエト東軍は西部に移動することに決定していた。《なによりもモスクワを死守すること》がモスクワ中央にとっての最重要の課題となっていたのである。この判断では、スターリンも一致していた。
加えて、日本軍15万人もの兵力を満洲に動員することになる「関東軍特殊演習」は1941年7月11日に決定され、同年8月24日までにソ連警戒態勢が完了する。したがって、この8月24日までは、「日本のソ連攻撃がない」という情報は間違いの可能性があったのである。
さらに加えて、モスクワは、ゾルゲ以外の多くの情報源から多くのより重要で確実な情報を入手していた。ゾルゲはスターリンたちに「二重スパイ」ではないかと疑われていたので、ゾルゲのその打電も、モスクワにとって信憑性をもつものではなかった。
[(2) 東條英樹の近衛内閣つぶし] ゾルゲや尾崎秀実の情報活動は実際に存在した。たとえば、尾崎は上記の「関特演」を1941年8月に満洲で視察している。しかし、「ゾルゲ・尾崎事件なるもの」は、戦中日本の官憲による「フレーム・アップ」である。その事件の戦中日本における「政治的な」意味はなによりも、つぎの点にある。対米英開戦派の陸軍大臣・東條英機たちは、開戦に消極的な態度をとりつづける近衛文麿首相を失脚させるために、ゾルゲや尾崎たちの活動が「ゾルゲ・尾崎スパイ事件」として「事件化された」のである。したがって、捜査線上に浮かび上がってきた日本海軍の将校クラスの容疑者は、この事件から外された。「ゾルゲ・尾崎事件」はフレーム・アップである。
尾崎秀実・三木清たち「昭和研究会」などに結集する者たちと連帯していた近衛首相に、「尾崎秀実逮捕」の当日(1941年10月14日)の夜に、東條英機は、自分の使者・鈴木貞一を介して、尾崎逮捕の事実を突きつける。この策謀によって、近衛首相を辞任に追い込み、東條内閣を確立する。アメリカが要求する「占領地中国からの日本軍の撤兵」は拒絶する。米英蘭に対して開戦する。このような経過を孫崎氏は詳細に実証する。
尾崎秀実が逮捕されたのは、1941年の「10月15日」ではなく「10月14日」であることが、決定的に重要なポイントとなる。この点は、すでに渡部氏が指摘していたことである。なぜ、10月15日という「定説」ではなく、10月14日が正確なのか ― 「たった一日の違い」、この「顕微鏡的な差異」が「歴史の真実を開示する」のである。
この点については、上記のあらすじを参考に、さらに読者自身が本書「第1章 近衛内閣瓦解とゾルゲ事件」と「第3章[ママ] つながる糸 ― 1941年10月15日の動き、近衛内閣の崩壊、尾崎秀実の逮捕、ニューマンの離日、ウォルシュ司教の離日 ― 」で確認してほしい。
[(3) 尾崎たちのアメリカン=フレンチ・コネクション] 孫崎氏によれば、「ゾルゲ・尾崎グループ」は、単にソ連だけに情報を提供していたのではない。アメリカの『ヘラルド・トリビューン』の新聞記者「ジョセフ・ニューマン」や、フランスのアバス通信社の「ロベール・ギラン」にも情報を提供していたのである。本書はこの注目すべき事実を新しく指摘する。
そのニューマンは、尾崎秀実逮捕の次の日、1941年10月15日に日本の官憲による逮捕をかろうじて免れ、横浜港から「竜田丸」に乗って日本を出国し、ハワイのホノルルに向かう。ニューマンは、船から富士山を見ようとしたが、雲に隠れて見えない、「あの日[1941年10月15日]の午後、近衛文麿首相は米国・英国・オランダとの和解を断念し総辞職した」と回顧録『グッバイ・ジャパン』(1942年[ママ])で書く。ニューマン離日の2ヶ月足らずの50日後、日本時間12月8日に日本の連合艦隊による真珠湾攻撃が遂行される。《ニューマン離日と真珠?攻撃とは無関係であろうか》。《ゾルゲ=尾崎は日本軍の動向をアメリカにも知らせていたのではないか》。《ゾルゲ=尾崎ネットワークはアメリカにも連結していたのではないか》という新たな問題が本書で開示される。読者は、孫崎氏によるニューマンへの注目を知って、このような問題を抱くことになる。
[(4) より大きな米英国家謀略] アメリ大統領ルーズベルトとイギリス首相チャーチルは、アメリカの対独・対日開戦へとアメリカ世論を導くために、謀議した。さらに、ルーズベルトは、チャーチルと連携して、対日資源輸出禁止によって、日本を対米英蘭戦争に誘導する。この経緯についての孫崎氏の筆致に導かれながら、読者はかつての日本の暗い運命の歩みを追体験することになる。
ルーズベルトやチャーチルのこのような「謀略工作」に比較すれば、「ゾルゲ・尾崎グループ」の活動はまことに小さなものである。ただ単に「ゾルゲ・尾崎事件」のみを見ていては、その真の意味が分からない。
「ゾルゲ・尾崎事件」は、「日本=ソ連」という枠から解放して、「第2次世界大戦というマクロ」に位置づけ直さなければならない。この視座の転換は、「ゾルゲ・尾崎事件」をめぐる「コペルニクス的転回」ともいえる。「ゾルゲ・尾崎事件」も、多角的な視座から光りを射影しなければ、その真の姿が分からない。このことを孫崎氏は明示する。
[(5) ゾルゲ・尾崎事件の戦後史] 「ゾルゲ・尾崎事件」のマクロ的な位置づけ直しは、戦後史にも継承しなければならない。ゾルゲや尾崎たちの活動は、「ゾルゲ・尾崎スパイ事件」として、単に戦中の開戦派東條英機たちに政治的に利用されただけでない。日本敗戦の後、アメリカの対日政策にも利用される。
まず、アメリカにおける反共運動「マッカーシズム」と、それに対応する日本における「レッドパージ」である。占領下日本における「下山事件・昭電造船疑獄・白鳥事件・ラストヴォロフ事件・伊藤律事件・接収ダイヤ事件・帝銀事件・鹿地亘事件・松川事件」などは、占領軍参謀本部と関係があったと推定されていると、孫崎氏は指摘する。占領下日本史には、まだまだ見えない部分が数多存在する。そのうち、伊藤律事件は渡部富哉氏が『偽りの烙印』で、白鳥事件も同じ渡部氏が『白鳥事件-偽りの冤罪-』で、それぞれ真相が解明されている。下山事件は、多くの追跡にもかかわらず、まだ霧の中である。熊井啓監督の映画作品「日本列島」(1965年)が提示する戦後日本像は現在の深部にも存続しているのではなかろうか。
日本占領軍の参謀本部第2部長のチャールズ・アンドリュー・ウィロビーは、「米国下院非米活動調査委員会」の公聴会で証言し(1951年)、それをもとにした『赤色スパイの全貌―ゾルゲ事件―』(1952年)を刊行する。日本の戦中権力の「ゾルゲ・尾崎事件」のフレーム・アップと、このウィロビー書でもって、「ゾルゲ・尾崎事件」の本書刊行までのイメージが決まったといえる。その既成のイメージを本書は打破するのである。
戦中の「ゾルゲ・尾崎事件」に検事として関わった人物たちは、さらに田中角栄首相の「ロッキード事件」にも関与する。日本政治の戦中権力と戦後権力のこのような「連続性」を本書は指摘する。戦中の戦争派は、戦後では米国への協力者にスルリと転向しているのである。
歴史とは、権力が書き記す「正史」と、「正史」の書き換え=再定義との闘いである。この重大事を本書は提示する。
以上のように本書は、記録されつつも埋もれかかった史実を一つ一つ積み重ねて、従来の「ゾルゲ・尾崎事件」のイメージを一新する、痛烈な決定打である。日本の近現代史に関心のある方々に是非、繙かれるようにお勧めする。
[評者のコメント=太平洋問題調査会と尾崎・牛場・西園寺コネクション]
以下の1点だけ、評者としてコメントしたい。
尾崎秀実は1934年10月より東京朝日新聞社「東亜問題調査会」に勤務することになった。尾崎は1936年、米国カリフォルニアのヨセミテで開催された「太平洋問題調査会(The Institute of Pacific Relations: IPR)」(1925―1961年)、第6回ヨセミテ会議に参加する。尾崎は米国に向かう船で、旧制一高の旧友・牛場友彦に西園寺公一を紹介され親しくなった。牛場友彦・西園寺公一・尾崎秀実は、のちに近衛文麿首相を囲む「水曜会(朝食会)」のメンバーとなる。太平洋問題調査会(IPR)の本部は、あの『ヘラルド・トリビューン』の記者ニューマンが日本から米国に帰国するとき、彼が途中で立ち寄ったホノルルにあった。「水曜会」だけでなく、尾崎のヨセミテ会議参加が機縁で、ニュウーマンにつながる「アメリカン・コネクション」もできたかもしれない。
『太平洋問題資料』に、尾崎は論文「支那の経済建設批判」(1937年)を寄稿し、三木清も論文「日支文化関係史」(1940年)を寄稿している。米国のIPR関係者は戦後、「マッカーシズム」で容共者のレッテルを貼られた。この受難は、戦中日本で尾崎秀実や三木清など「昭和研究会」の同人が偽装転向者として東條たちに睨まれたことと類似している。
なお、日本IPRは1926年に渋沢栄一を中心に設立され、1937年の日中戦争の影響で1938年にその調査報告書(インクワイアリー)の刊行を巡って対立し、1939年のヴァージニア・ビーチ会議以後、本部と関係を断った。戦後1946年に日本IPRは高野岩三郎・羽仁五郎・都留重人なとによって再建され、本部には1950年から正式に復帰した。羽仁は三木清のドイツ留学のときからの親友であり三木の獄死(1945年9月26日、豊多摩刑務所)を悼み『三木清著作集』(1946年~)を編集した。都留は日米開戦後、交換船で米国から帰国した。
(略)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://chikyuza.net/
〔opinion6786:170707〕
「ちきゅう座」に掲載された記事を転載される場合は、「ちきゅう座」からの転載であること、および著者名を必ず明記して下さい。
” ※着色は引用者
[
内田弘の専門の一つは『資本論』形成史。
IPRについては以下もどうぞ
]
シーア兄貴(来世触手)2023/11/8~21などの保管庫。鴎外とクニッゲ。ショッ力-の由来②。モロー博士の島と尼ゾンズ。黒魔女。芥川。アポ□写真感光。議会制民主主義の問題点。IPR。西洋魔術のポーズ集。不死娘(1つ前の記事も)
Posted on 2023.11.10 Fri 23:54:07
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-540.html
ーーー
菊池
@kikuchi_8
当スレッドで正確性を期する為に若干修正や補足を要する箇所があるので、書いておく事にする。初代宮内庁長官の田島道治は「クェーカー教徒」と書いたが、クェーカー教徒の新渡戸稲造と無教会主義の内村鑑三の弟子である。田島がクェーカー教徒と書く資料もあるが、無教会主義の基督教徒とも言われる。
午前6:48 · 2021年11月2日
田島道治自身がクェーカー教徒なのか無教会主義基督教徒なのか今一つ判然としないが、いずれにしろ基督教徒である事は確かで新渡戸門下である以上はクェーカー人脈に位置付ける事が可能だと考える。新渡戸門下の田島の同門にはクェーカー教徒の前田多門やIPR(太平洋問題調査会)の鶴見祐輔らがいる。
午前6:55 · 2021年11月2日
もう一点。「『天皇制』は河上肇の訳語」という事について。これは正確には、コミンテルンが日本共産党に与えた「32年テーゼ」の河上肇による邦訳を元にして村田陽一というコミュニスト系の翻訳家が「絶対君主制」を「天皇制」と改めたという経緯のようである。よって「河上・村田訳」が正確である。
午前7:02 · 2021年11月2日
「天皇制」という言葉が史上初めて公に使われたのは、コミンテルン極東局のゲオルギー・サファロフらが作成した「31年政治テーゼ草案」とされる。これを日本語訳したのが河上や村田なのかは分からない。だが、少なくとも「天皇制」という言葉を作ったのがコミンテルンと共産党人脈なのは確かなようだ。
午前7:05 · 2021年11月2日
クェーカー人脈とコミンテルン人脈は接点がある。それがIPR太平洋問題調査会である。今だとCSISなどに相当する。IPRは基本的に日米の基督教人脈が運営しており、ロックフェラー系の機関と思われる。戦前にはIPRにはソ連系の赤化主義者も参加し、日中闘争や米国の対日感情悪化を策していたと言われる。
午前7:11 · 2021年11月2日
(注:青組的な意味のロックフェラーではないよ。反共ではないからね。IPRはアカいので。
この時代に赤組と青組の枠組みは適用しない方が良い)
戦後宮中に浸透し宮内庁を押さえたクェーカー人脈と「天皇制打倒」を掲げるコミンテルン人脈が共にIPRに関係していた事にも両建が表れている。大陸で反日工作に従事した米国の宣教師も多かった。日中を衝突させて共倒れに導き、大陸の共産化と日本の軍事占領までがIPR人脈が描いた軍略だったと見る。
午前7:23 · 2021年11月2日
大日本帝国憲法で言う「万世一系」という近代日本の造語を有史以来に遡らせる事とソ連の造語である「天皇制」という用語を明治以前の歴史にまで遡及させる事は丁度コインの裏表だと言える。近代主義によって日本の歴史を断ずる事。左右両建の思想的な基本枠組はこれである。この枠組から微動もしない。
午前7:33 · 2021年11月2日
先述の32年テーゼの骨子は「日本の体制は絶対君主制+地主制+独占資本によって構成されている。日本で共産主義革命を起こすのは時期尚早である。まずはブルジョワ民主主義革命を起こせ。」というものである。これは「日本資本主義発達史講座」の認識とも一致し、後に「講座派」と呼ばれるようになる。
午前7:56 · 2021年11月2日
ーーー
菊池
@kikuchi_8
「条件次第」という場合の「条件」の一例が「啓蒙主義とプロテスタントが同時に流入した近代日本」という地理的歴史的な条件である。あるいは、IPR太平洋問題調査会は米国の基督教人脈とソ連の共産主義人脈の寄り合い所帯だった。両者は当時「反日」で結束していた。これも歴史的な環境条件と言える。
午前5:51 · 2024年1月2日
·
4,426
件の表示
太平洋問題調査会(タイヘイヨウモンダイチョウサカイ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BC%9A-91992
”
太平洋問題調査会 (たいへいようもんだいちょうさかい)
Institute of Pacific Relations
太平洋地域に利害関係を有する諸国家・諸民族の相互理解と正確な情報交換を目的とした国際的な調査団体。略称IPR。YMCAの活動に端を発し,1925年のホノルル会議をもって発足,61年まで存続した。日本,中国,朝鮮,アメリカ,イギリス,カナダ,オーストラリア等の民間有識者によって組織された。本部はホノルルに置かれ,のちにニューヨークへ移った。活動の内容は定期的に国際会議を開催して,各国の代表者による討論を行うこと,および太平洋関係諸問題に関する学術的調査研究であった。日本支部の創立は1926年,日米関係に強い関心を抱く財界有力者や自由主義的知識人の支持と参加を得て設立され,井上準之助や新渡戸稲造が理事長を務めた。日本の中国侵略とそれに伴うアメリカ,イギリスとの緊張激化により,国内の活動は衰え,38年以後は事実上同会を脱退するにいたり,第2次大戦後1950年に復帰した。
執筆者:永井 和
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「太平洋問題調査会」の意味・わかりやすい解説
太平洋問題調査会
たいへいようもんだいちょうさかい
Institute of Pacific Relations; IPR
アジア,太平洋地域に関する政治,経済,社会問題などの科学的研究の促進,専門家の相互交流を目的とする国際的な民間の調査研究団体。 1925年設立。一般に自由主義的傾向が強く,季刊機関誌"Pacific Affairs"を刊行。 50年代にはこれら地域に利害関係をもつアメリカ,イギリス,フランス,カナダ,日本,インド,オーストラリア,フィリピンなどのほかソ連,中国も参加したことがある。各国ごとの調査会と国際事務局 (最初ホノルル,のちニューヨークに所在) で構成され,ほぼ隔年に国際会議を開いた (全 13回,1954年には京都で開催) 。 51~52年にかけマッカーシー旋風により最大組織であるアメリカ調査会が大打撃を受けたのを契機に,60年解散した。"Pacific Affairs"はカナダのブリティシュコロンビア大学に引継がれて発行されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本大百科全書(ニッポニカ) 「太平洋問題調査会」の意味・わかりやすい解説
太平洋問題調査会
たいへいようもんだいちょうさかい
Institute of Pacific Relations
略称IPR。1925年ホノルルでの民間研究機関・学者の国際会議で設立された民間研究討論機関。アメリカを中心に太平洋の14か国(イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、オランダ、インド、ソ連、フィリピン、日本、中国、後のインドネシアとパキスタン)で構成、ただしソ連は戦後、中国は中国革命後は不参加。第二次世界大戦終了まではその研究業績・政策立案は参加諸国の政策に寄与したが(ことに連合国の対日占領政策などで)、そのため戦後反動期にIPR関係者はマッカーシズムの攻撃を受け、その醵金(きょきん)者も減り、IPRの活動そのものも衰退したが、いまも存続し、機関誌『パシフィック・アフェアーズ』(季刊)は出ている。
[陸井三郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について
” ※着色は引用者
(マッカーシー旋風つまり赤狩りで大打撃ってことはアカかったんだろうな。
ウィキの記事が超詳しいのだが、関連書籍など情報源だけ引用しておく)
太平洋問題調査会 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E4%BC%9A
”関連書籍
単行書
山岡道男編著『太平洋問題調査会〈1925-1961〉とその時代』 春風社、2010年 ISBN 4861102111
片桐庸夫 『太平洋問題調査会の研究』 慶應義塾大学出版会、2003年 ISBN 4766410335
原覚天 『現代アジア研究成立史論』 勁草書房、1984年
山岡道男 『『太平洋問題調査会』研究』 龍渓書舎、1997年
油井大三郎 『未完の占領改革:アメリカ知識人と捨てられた日本民主化構想』 東京大学出版会、1989年 ISBN 4130250752
論文
緒方貞子 「国際主義団体の役割」 細谷千博ほか(編) 『日米関係史 第3巻』 東京大学出版会、1972年
片桐庸夫 「太平洋問題調査会(IPR)と1920年代」 『岩波講座・東アジア近現代通史 第4巻』 岩波書店、2011年
中見真理 「太平洋問題調査会と日本の知識人」 『思想』第728号(岩波書店 1985年2月号)
事典項目
永井和 「太平洋問題調査会」 『大百科事典』第9巻 平凡社、1985年
中見真理 「太平洋問題調査会」 『国史大辞典』第8巻 吉川弘文館、1987年
山極晃 「太平洋問題調査会」 『社会科学大事典』第12巻 鹿島出版会、1970年
油井大三郎 「太平洋問題調査会」 『日本史大事典』第4巻 平凡社、1994年
脚注
^ a b c 頭本元貞と太平洋問題調査会 白山映子、『近代日本研究』28号、2008
^ John Earl Haynes; Harvey Klehr (August 11, 2000)p108-113. Venona: Decoding Soviet Espionage in America. Yale Nota Bene. Yale University Press. ISBN 0-300-08462-5。訳書「ヴェノナ」 改訂版・扶桑社、2019年。ISBN 978-4-594-08307-6
^ 「恒久的な組織として設立、理事長に井上準之助」『東京日日新聞』1926年4月7日(大正ニュース事典編纂委員会『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p.384 毎日コミュニケーションズ 1994年)
^ a b c ルース・ベネディクト、ジェフリー・ゴーラー、ヘレン・ミアーズの日本人論・日本文化論を総括する 福井七子、関西大学外国語学部紀要 第7号(2012年10月)
^ 日米親善〔国際親善〕|渋沢栄一関連会社名・団体名変遷図 2019年9月15日閲覧。
(略)
最終更新 2024年4月29日 (月) 11:03 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
”
https://x.com/I_House_Japan/status/1431058883275984899
”国際文化会館 I-House
@I_House_Japan
【本日69回目の創立記念日】
設立の契機は1929年の太平洋問題調査会(IPR)第3回京都会議での、ジョン・D・ロックフェラー3世と松本重治との出会いでした。
大河ドラマ『#青天を衝け』でも御馴染みの #渋沢栄一 はこのIPR設立に尽力しており、「太平洋上の平和」と題するメッセージを寄稿しています。
画像
午前10:00 · 2021年8月27日
” ※着色は引用者
https://x.com/I_House_Japan
”国際文化会館 I-House
@I_House_Japan
文化・知的交流を通じて国際相互理解の増進をはかることを目的に1952年に設立された国際文化会館。図書室、会議宴会場、宿泊、レストラン、庭園を備え都会のオアシスと称されます。創立70年を迎え、多様な世界との知的対話、政策研究、文化交流を促進し、自由で、開かれた、持続可能な未来をつくることに貢献します。詳細は公式サイトへ
Roppongi, Tokyoihj.global
2010年9月からTwitterを利用しています
148 フォロー中
2,161 フォロワー
昔の芸術をつぶやくよさん、ヘノヘノモヘジさん、国立国会図書館レファ協公式さんにフォローされています
”
歴史 | IHJ
https://www.i-house.or.jp/history/
”
国際文化会館
歴史
歴史
設立までの経緯
国際文化会館は1952年8月27日に設立されました。その契機となったのは、1929年の太平洋問題調査会(IPR)第3回京都会議でのジョン・D・ロックフェラー三世と松本重治との出会いでした。二人は多様な文化や人々に接するさまざまな機会に恵まれていたことから、政治や経済面からだけとらえられがちな国際関係に関し、異なった価値や文化の理解の重要性に対する共通認識をもっていた故、その後の生涯を通じ、文化交流を通じての国際相互理解の促進、とりわけ、戦後の日米関係の再構築に取り組むこととなりました。
写真1 準備会合でのロックフェラー3世と松本重治
1951年、対日講和条約締結の準備交渉のためトルーマン米大統領が日本へ派遣したジョン・フォスター・ダレス特使一行としてロックフェラー三世が再来日しました。訪日後、ロックフェラー三世は、米国との知的・文化的接点を復活させるという長期的な視点から、日米の官民両セクターに対する提言書「日米文化関係」をダレスへ提出しました。民間セクターへの提案には、両国に「カルチュアー・センター」を設立し、東京と京都に「インターナショナル・ハウス」を建設することで、知識人の交流をはかるプログラムなどが含まれていました。
写真2 樺山愛輔(左)と松本重治
こうした日本の未来に向けたプロジェクトにはロックフェラー財団の支援が必要だと考えたロックフェラー三世は、1951年秋、樺山愛輔を中心とする知識人グループと協議を重ね、その結果として国際文化交流を促進するための「文化センター」設立構想がまとまりました。ロックフェラー三世の着想に触発された有志が集まり、樺山を委員長に、松本重治とスターリング・W・フィッシャー(リーダーズ・ダイジェスト日本支社長)を常任幹事に、文化センター準備委員会が発足しました。同委員会は、ロックフェラー財団からの助成及び数多くの有志、在日外国人コミュニティ、川端康成ら文壇人たちによる支援を得ることとなり、間もなく財団法人国際文化会館がスタートしました。
写真3 国際文化会館設立募金のための
ティー・パーティー(1952年11月)
一方で、[センター]と[インターナショナル・ハウス]は一体でなければならないと考えた松本たち準備委員会は、会館の敷地として、岩崎小彌太(三菱財閥創始者、岩崎彌太郎の甥)が戦前に所有していた、日本庭園のある3000坪(約2.5エーカー)の閑静な都心の敷地を、当時の池田勇人大蔵大臣と交渉し、払い下げの認可を得ました。建物は第一線の日本人建築家3人(前川國男、坂倉準三、吉村順三)の共同設計で1年余を経て竣工しました。ロックフェラー三世は建物の完成以前から、米欧諸国との知的・文化的交流の再活性化を望む日本人の渇望に応えるため、1953年初めにコロンビア大学へ寄付をし、日米間の交流を促すための知的交流計画を立案しました。
この目的の実現のために、戦前、新渡戸稲造を事務局長に国際連盟内に組織された国際知的協力委員会に触発され、範をとった日米知的交流委員会が設立されました。この組織は二つの委員会からなり、一つは、コロンビア大学の東アジア研究所に、もう一つは東京に置かれ、東京の委員会は東京大学教授で、アメリカ研究の泰斗、高木八尺を委員長、松本を常任幹事に活動を始めました。このプログラムによって、「第一級のアメリカ知識人」が日本を訪問、また、日本の知識人がアメリカに派遣されることになりました。このような経緯を通じ、国際交流の「場」として、1955年6月11日国際文化会館は開館し、世界各地からの知的・文化的指導者たちの出会う十字路として今日まで至っています。
” ※着色は引用者
太平洋問題調査会(IPR)における土地利用研究プロジェクトの展開―中国・日本・朝鮮の研究を中心に―
松本 武祝 東京大学大学院農学生命科学研究科教授 [日本]
2022 年 63 巻 3 号 p. 2-33
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajiakeizai/63/3/63_2/_html/-char/ja
”太平洋問題調査会(the Institute of Pacific Relations: IPR)は,1925年に,太平洋地域の相互関係の改善を図ることを目的に,各国政府から独立した民間の国際学術団体として設立された。IPRは,1925年から1958年まで,国際会議(太平洋会議 Pacific Conference)を2~3年の間隔で総計13回にわたって開催した(1961年にIPR解散)。IPR自身が指摘しているように,IPRは,太平洋会議の開催および季刊誌Pacific Affairs発行をもって広く知られていた[IPR 1936, 1]。これまでのIPRに関する研究では,太平洋会議に焦点を当てつつ,そこに国際関係の影響を読み解く分析が主流となっている[中見 1985; 山岡 1997; Akami 2002; 片桐 2003]。
(略)
IPRによる調査研究事業は,ロックフェラー財団の財政支援を得て,1928年に始まった。①「満州」(以下カッコを省略)の政治的・法的・経済的研究,②太平洋地域の保護領・先住民・植民地政府および③中国・日本における土地利用研究という3つのプロジェクトが開始された[IPR 1936, 4]。③の事業に関しては,中国をバックが,日本を那須がそれぞれ担当した(1929年までの2カ年事業)。表1に示したように,その後バックと那須のプロジェクトは,それぞれ1934年,1933年まで継続している。両プロジェクトは,前述の「少数の機関に対して継続的に支援する」というIPRの方針が反映した事例であったといえる。なお,太平洋会議においては,第2回ホノルル会議での「人口食糧供給」「太平洋地域に於ける移民」に続いて,1929年の第3回京都会議においても,「食糧人口問題」が円卓会議の議題として採用されている。1933年の第4回上海会議においても,「太平洋地域に於ける人種及び其の移動」という議題が円卓会議で取り扱われている[山岡 1997, 90-91]。このように,第1回ホノルル会議での課題設定以来,人口・食糧・移民という相互に関連しあう課題が太平洋会議において継続して取り上げられていった。土地利用研究プロジェクトは,これらの課題に対して科学的な知見を提供することを目的とするものであり,太平洋会議との「双輪的,双翼的」な関係が意識されていたことが窺える。
(略)
Ⅲ 土地利用研究プロジェクトに対する資金支援規模
1936年にIPRが作成した研究プロジェクトに関する報告書によれば,1928年から1936年までの間に支出した支援額は,総額で36万7385ドルとなる(1936年は予算額)。同じ期間中に,IPRは,ロックフェラー財団から研究支援として総額39万5000ドルの支援を受けている[IPR 1936, 60]。研究プロジェクト支援額のほとんどが,ロックフェラー財団からの寄付によって賄われていたことになる。このほかに,1928年には,IPR関連の研究プロジェクトとして,SSRCからの支援金4万600ドルが支出されている。
(略)
Ⅳ 土地利用研究プロジェクトの実施過程
1.バックの中国農村土地利用研究プロジェクト
バック(1890年生)は,コーネル大学農科大で学んだ後,1916年に長老派宣教師兼農学者として安徽省宿県に赴任した。その後,コーネル大学卒業生で金陵大学農林科大学長であったライズナー(John Reisner)によって,1920年に同大学農業経済学担当の教員として招請された。コーネル大時代にウォーレン(George F. Warren)の下で農業経営学を学んだバックは,学生に対して帰省先で農家経営調査を行うカリキュラムを提供した。学生に調査手法を学ばせるとともに,自身は農家経営に関するデータを蓄積していった。安徽省のデータを用いた論文によって,1923年にバックはコーネル大の修士号を取得している。さらに,中国7省2866農家のデータにもとづいて,1930年にChinese Farm Economyを出版し,1933年にはコーネル大学から博士号を取得した[Turvey 2019, 33-39, 43]。この著書の出版に当たっては,コンドルフの推薦によりIPRから出版助成を得たことは前述のとおりである。
さらにバックは,金陵大学を拠点に1928年からIPRの資金支援を受けて中国土地利用に関する研究を開始した。中国理事会にとっては最大規模の支援額となっていたが,バックは,この研究プロジェクトに関する申請を,中国理事会の承認を得ずに直接ホノルルの本部に提出していた[Chiang 2001, 244-245]。バックの中国メンバーとしての活動は,第3回京都会議へのデータ・ペーパー提出が確認できるだけである。第4回上海会議には,アメリカのメンバーとして出席している[山岡 2010, 18, 107]。バックは,アメリカ人研究者の人脈を通じて,この研究プロジェクトの研究環境を整えていったということができる。なお,この時期,IPRによる研究支援額の過半が中国に対して配分されていた。またロックフェラー財団による寄付額に関しても,中国は,アメリカに次ぐ第2の対象国であった[Chiang 2001, 226-230]。IPRの研究支援活動を財政的に支えていたロックフェラー財団は,中国での学術研究・教育事業に対して強い関心を持っていた。このことが,バックの研究資金確保に有利に作用したということができる。
(略)
注
(注1) 那須皓は,1931年太平洋会議においてIPR国際調査委員会(後述)の副委員長を務めていた[那須 1932, 53]。
” ※着色は引用者
ロックフェラー財団と太平洋問題調査会
冷戦初期の巨大財団と民間研究団体の協力/緊張関係
佐々木 豊
2003 年 2003 巻 37 号 p. 157-175
https://www.jstage.jst.go.jp/article/americanreview1967/2003/37/2003_37_157/_article/-char/ja/
太平洋問題調査会アメリカ・カウンシル(米国 IPR)と 日中戦争 1
『アジア太平洋討究』No. 35(January 2019)
佐々木 豊
https://www.jstage.jst.go.jp/article/wiapstokyu/35/0/35_14/_pdf
”極東有事に焦点を当てる活動は米国 IPR に大きなジレンマを齎すことになった。つまり,
中国及び日本をその支部に含む国際 IPR の一員でもある米国 IPR が,組織として或いは個人として,
日中どちらか一方の立場に与することは,国際 IPR の掲げる原則である「非党派性」に抵触するこ
とであった 7。この難題に関しては,フィールドは 1937 年 12 月の米国 IPR の年次大会の場で次のよ
うな説明を行っている。
「7 月初旬の日中間の軍事衝突に当たって,事務局長は米国 IPR 理事会と国際 IPR 事務局に,極
東情勢の展開に直面して取るべき方針に関して協議した。その結果,米国 IPR は太平洋地域の
諸事件の根底にある長期的要因に関する考察から注意をそらすべきではないこと,また,米国
IPR は党派的利害が関係する立場を取るべきではなく,またそのように受け取られる活動を避け
るべきことが合意された。…米国 IPR のスタッフメンバーによる言動に関わる方針に関しては,
困難さが伴う。…各々の会員が戦争の状況及びそれが自国と持つ関係について知的・心情的関心
を持つことは自然なことである。…どの会員も日本或いは中国を支持する団体に公けに参加すべ
きではないことが合意される一方,米国 IPR の外で,記事を執筆し見解を表明する権利は否定
されるべきではない。」8
しかしこのようなフィールドの楽観的展望にも拘らず,米国 IPR のスタッフメンバー及びエドワー
ド・C・カーター事務総長(Edward C. Carter: 1878‒1954)9 が率いる国際事務局の米国人スタッフ
と,日本 IPR の間で 1937 年秋以降,深刻な対立が生じた。それは,カーターが中心になって企画し
た「国際事務局インクワイアリー」(通称「調査シリーズ」)と名付けられた研究・出版企画をめぐる
ものであった。
この研究・出版事業は,日中戦争の背景的要因や戦後の平和的調整のための条件を学術的に分析することを目的として,ロックフェラー財団から 9 万ドルの資金援助を受けて最終的に全 27 巻に及ぶ専門研究書が刊行され,今日においてもその学問的価値を有する企画となった 10。しかし,この企画は国際 IPR 内で大きな摩擦と軋轢を生むことになった。つまり,国際 IPR の日本支部である日本IPR は,このプロジェクトが時局の火急の政治問題を扱うが故に反日的なものとならざるを得ず,国際 IPR が遵守すべき「非党派性」の原則を犯すものになるという主旨の抗議を行い,この企画自体に反対する姿勢を露わにした。これに対し,国際事務局や米国 IPR は「調査シリーズ」は科学的探究の精神に基づくものであり,IPR の活動原則を脅かすものではないと主張した 11。
注目されるのは,IPR の活動の「非党派性」を巡る論争は日本 IPR との間に限られたものではなかった点である。IPR の活動が極東における戦争と平和の問題に照準を合わせるにつれて,米国 IPR
と他国支部の会員間でも,IPR の研究・出版物の内容を巡って見解が衝突している。論争の主な舞台
は,国際 IPR の機関誌 Pacific Affairs の記事内容と編集方針であった。当時,同誌編集長は内陸アジ
ア史の専門家オーウェン・ラティモア(Owen Lattimore: 1900‒1989)であったが,彼は論争が起こ
るのを承知の上で時局の政治問題を積極的に取り上げる編集方針を貫いた。それ故,同誌には 1937
年後半以降は日中戦争を取り上げる記事も多数掲載されるようになったが,これに対して,例えばカ
ナダ IPR の会員 R・F・マクウィリアズム(R. F. McWilliams: 1874‒1957)は,それらの記事の一部
は「反日」/「親共」的偏向を有していると抗議した。この抗議に応えて,ラティモアは「論争的問
題に関して相異なる二つの見解を必ず掲載するという方針は避ける一方,国家的立場に立つ見解を表
明する機会を増やす努力を行ってきた。…日本人著者の寄稿の機会も次第に増やすことに成功してき
ている」と述べて反論した 12。
さらに,西洋諸国の植民地政策も Pacific Affairs 誌の読者の間で論争の種になった。ある英国市民
の読者は,「幾つかの論考に見られるように,一部の人々の意見に過ぎない反英的な内容を事実とし
て提示することは大きな誤りであり,Pacific Affairs 誌が反英的プロパガンダを奨励することは止め
るべきである」と主張した。これに対して,あるニュージーランドの読者は,「Pacific Affairs 誌に英
国の政策や威信を批判する記事は掲載されてしかるべきである。なぜなら,実際は何も言っていない
のに等しい中立的コメントという幻想ほど不毛なものはない」と応酬した 13。
” ※着色は引用者
ーーーーー
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
影乃
@tmn0924
#ドラクエ3リメイク
ドラクエ3はファミコン時代から定番にしている勇者(男)、戦士(女)、武闘家(女)、僧侶(女)にしようと思います。ルックスA、B? 堀井さんも言ってるけど男女にして誰が文句を言うんだ?
発売前日に細かい苦言を言っちゃた😱
画像
画像
午後8:17 · 2024年11月13日
·
5,888
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエのリメイクがポリコレだか知らんけど随所に反抗を感じるって元々1の時から右翼側でしょ
イングランドの守護聖人の話だし
BGMはアホ右翼の日本会議にして安倍の友達のすぎやまこういちだし
五輪でもすぎやまBGM押したのは安倍w
メーソンクエストIII そして世界連邦へ…
午後5:32 · 2024年11月15日
·
367
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
誰かゾーマのポジションを悪魔のツボにしてリメイクしてくれ
日本会議のBGMと統一教会のラスボスという熱い戦い
主人公はロートシルトで
まぁ5はミトラ教を倒す物語なんだけどね
午後5:40 · 2024年11月15日
·
343
件の表示
(
プレイヤーの呟きを見るに、作中では思いっきり男女を区別しているから、ルックスABは本当に表面的な、赤組への配慮だよ(笑)
ドラクエは今は知らんが初代~3ぐらいは青優位っぽいよねえ。真っ青ではないよ。
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組。
ドラクエの原点は聖ゲオルギウスの竜退治=✝布教。
初代で笑ってしまうのが、敵の長が魔法使いでシェイプシフトできる龍人ってことだよ(笑)
世界の半分ってイスファハーンだからイラン・ペルシャ強調だよ。
この魔法使いドラコニアンの名前がりゅうおうなのって、竜王会も元ネタだろうね。
だって、ドラゴン「クエスト」の由来って神智学のミードのクエスト協会だろうし。
1909年3月に、ミードは150人の神智学協会からの脱会者と新たに加わった100人で
クエスト協会(Quest Society)を設立。
ゲーム漫画アニメ業界は神智学好き。神智学に否定的かつ大ヒットした作品を私は知らない。
敵が、ドラゴン人かつ魔法使いかるペルシャ属性かつ竜王会属性だからといって、神智学を否定する内容ではないよ。
「敵に本音を言わせる」ってやつ。言っているのではなく、敵に本音を詰め込む、だな。
魔法使いの龍人って石フォレストしょうたろーとネタがかぶっているというか共通のケツ社の知識だろうな。
サイボーグ○○9で龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場(1981年公開)。ドラクエ1(1986年5月27日に発売)のモデルの1つだろう。この魔法使いは悪とは言い切れない。人間があまりにも邪悪だから他の生き物に姿を変えた。龍は悪ではなく平穏を保っていたという意味では救世主。「悪(魔的に見える者)こそが救世主」思想(仮面ラ亻ダ―と同じ)。龍退治したのは金髪のフランス白人ヒロイン。ご支援用記事に含める予定
)
シーア兄貴2024/3/9~21などの保管庫。徳川ロスチャ直系。トロワ。漫画のケツ社的な歴史。ドラゴンボ–ル。異シュラ。武レイバーン。ドクター誰。ク□ノトリガ-、龍クエスト協会、正方形フェニックス。Fエフ。宗教漫画。ドンキ-猿。青い運命の巻戻シ。風花雪月。ドラゴンえもん。ファンタスティック惑星
Posted on 2024.03.09 Sat 08:12:30
http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-554.html
”サイボーグ○○9で龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場(1981年公開)。ドラクエ1(1986年5月27日に発売)のモデルの1つだろう。この魔法使いは悪とは言い切れない。人間があまりにも邪悪だから他の生き物に姿を変えた。龍は悪ではなく平穏を保っていたという意味では救世主。「悪(魔的に見える者)こそが救世主」思想(仮面ラ亻ダ―と同じ)。龍退治したのは金髪のフランス白人ヒロイン。ご支援用記事に含める予定。
初代『ドラクエ』のパケ絵はネタバレではなく伏線論。からの「誰にも起こらなかった」説について
2020/12/20(日)
https://famicoms.net/blog-entry-3651.html
にある、初代ドラクエのパッケージイラストを考察。
ロゴの青いドラゴンは右向き(右目のみ見せる向き)。アルファベットは紫。
主人公と戦っているドラゴンの色は青と白。
主人公はオレンジっぽいマント。兜の角がオレンジ系。鎧の色は#7374b5。
#7374b5
https://encycolorpedia.com/7374b5
”The hexadecimal color code #7374b5 is a shade of blue. ”
(DeepL和訳「16進カラーコード#7374b5は青の色合い。」)
鎧も青系。全体的に赤っぽい色は少ない。赤っぽいと思ったらオレンジっぽかったりする。
敵(ドラゴン)も味方(主人公)も青系が好む配色だな。
敵のボスのりゅうおうも青い肌だしな(笑) りゅうおうの青い肌はインド系の神々の絵の色が元ネタだろうけどね。
りゅうおうつまり竜王が「もしわしの味方になれば世界の半分をやろう」って旨のことを言う。イランの「イスファハーンは世界の半分」が元ネタだろう。インド・イラン大好きだからな、あいつら(笑) この竜王はシェイプシフトしてドラゴンになれる。完全にドラコニアンだな。しかも魔法使いだし。
そもそも、石フォレストのサイボーグ○○9の龍に変身[シェイプシフト]する魔法使いが登場する話(1981年公開)が元ネタの1つだろうからな。青側(とはいえ完全に青ではないけど。東映にも協力しているので)の重鎮を元ネタに青系作品を作るのは自然といえる。
おそらく、初代ドラクエは青寄り。鳥マウンテンAKIRAの陣営そのままだな。
消えた、ねこた呟き:
”
これは凄い。ドラクエの竜王の「世界の半分をお前にやろう」がイスファハンから来てるとか。
でも竜王ってペルシャでも敵なんだよね。蛇の王様のザッハークはバビロニア人だよー!
アジ・ダハーカかな?(笑) pic.twitter.com/teenjWTSKS
— ねこた (@lakudagoya) 2017年2月25日
”
(略)
ドラクエの初代~5までの開発元がチュンソフトでありチュンソフトはおそらく青組だし、FFはクロノ直前の頃は青組
”
https://x.com/uxskf/status/1830287277630882233 と続き
”ワクワクさん
@uxskf
私はイルミナティ=アダムヴァイスハウプトは基本として
現代に復興したイルミナティ(魔術師+大東社のコラボ)を考える上ではオカルト結社とクニッゲで争ってた頃に囚われて考えない方が良いと思うよ
さらに表示
午前1:51 · 2024年9月2日
·
1,696
件の表示
ルソーのエミールの翻訳出版してた神智学の日本の代理人の三浦関造周りでも分かる話
日本の最も分かりやすい啓明会(イルミナティ)である下中弥三郎こそが神智学ニッポンロッジの元である竜王会の関係者だったのだから
竜王会設立の宣言的な幸福への招待への序文を書いたのは下中弥三郎ですよ
午前1:59 · 2024年9月2日
·
597
件の表示
平凡社から三浦の本が出ているし下中弥三郎の自宅は竜王会、神智学関係者の集会場として提供されている時もある
まぁそんな事を確認するまでもなくこのイルミナティこと啓明会も含めて当時の教育界を取りまとめていた人物=人権ロッジのアニーベサントの神智学協会なんだけどね
午前2:03 · 2024年9月2日
·
484
件の表示
”
竜王文庫 会社概要
https://ryuo-b.sakura.ne.jp/kaishapurofile.html
” 竜王文庫は綜合ヨガ団体竜王会の創始者三浦関造氏によって創業され、二代目会長田中恵美子女史によって法人化されました。
出版物は三浦関造氏の著作、翻訳なされた綜合ヨガ関連の書籍と2代田中恵美子会長とジェフクラーク氏によって本格的に紹介された神智学・アグニヨガの翻訳等の書籍を中心に出版活動を行っております。
創立者の三浦関造(みうらせきぞう)氏は明治16年に福岡県浮羽郡千年村若宮(現吉井町)に三浦義任の次男として生まれ、福岡県師範学校を卒業後、小学校教員となる。明治42年青山学院神学部に入学。大正2年に卒業し、同年10月、愛読していたルソーの「エミール」訳本を出し重版を重ね、爾来ダゴールの「生の実現」、ドフトエフスキーの「カラマゾフの兄弟」、トルストイの「人生」などの訳本にて、既に大正新教育運動のオピニオンリーダーであった8歳年上の兄三浦修吾と共に大正時代の教育運動の思想的先駆者として教育啓蒙活動の一翼を担われました。
後に「二人の苦行者」、「親鸞」、「聖者新たに生る」、「愛は貧に輝く」、「心霊の飛躍」、「輝く神智」等の著書30余種を出し、全国行脚講演、昭和5年の米国公演、昭和12年の満州への講演等をつうじて教育啓蒙活動に専念された。また戦時中は昭和15年より上海にて5年間、諸外国人を糾合して神秘科学(オカルティズム)を講じ、英文著作物も10作以上にのぼります。
戦後は、昭和24年に神智学ロッジ、そして綜合ヨガを提唱し、昭和28年にその実践団体となる「竜王会」を設立し、心身統覚の行に専念。綜合ヨガの実践や神智学の啓蒙、さらに「神の化身」、「真理の太陽」、「大直感力」、「聖シャンバラ」などの著作や「至高者の歌(バガヴァッド・ギータ)」、「沈黙の声」などの意訳本を通じて人間の神性・霊性の啓蒙活動に多大な寄与をなされ、
昭和35年3月30日永眠される。
2代田中恵美子会長は大正2年4月9日三浦関造先生の長女として生を受ける。 小学校の教師を経て、三浦先生が創設された綜合ヨガ竜王会を手伝うようになり、三浦先生亡き 後を継いで竜王会2代会長として、綜合ヨガの普及に力を注ぐ。
またインドの神智学協会からニッポン・ロッジの設立許可を得て、初代会長となる。 多くの神智学関係の叢書翻訳、講演、またアグニ・ヨガの研究と普及に一生を捧げた。神智学、アグニ・ヨガの語り部としては右に出る者はいないと言えるだろう。 特に後の神智学協会ニッポン・ロッジ2代会長及び竜王文庫2代目社長ジェフ・クラーク氏とともに『シークレット・ドクトリン』の翻訳に情熱を傾け、「宇宙発生論」(上)を上梓 したが、その後リュウマチを患い、下巻の完成を見る前に病に倒れたことは、日本にと って大きな損失であった。
平成7年4月11日享年81歳にて永眠される。
平成7年から平成16年まで綜合ヨガ竜王会の会長職は空位であったが、平成16年に三浦関造氏の第7子、大島一慶氏が就任し現在に至る。
尚、竜王文庫はジェフ・クラーク氏の社長退任後、旧田無市南町6-5-21から、平成14年5月に杉並区久我山2-16-9に移転し、更に平成16年3月に現在の兵庫県宝塚市星の荘24-26に移転した。この間社長は高岡から原へ交替した。
令和元年10月、京都府南丹市日吉町四ッ谷柏木14へ移転。
株式会社 竜王文庫
〒629-0322
京都府南丹市日吉町四ッ谷柏木14
Tel&Fax 0771-73-0602
創業 昭和28年
昭和51年10月 法人化
” ※着色は引用者
シュン♪そふんしふんch
@dqxshun
ドラクエ3リメイク。結局女の子扱いされてるんだけど、ルックスAとかBとかってなんだったんだ…。これなら最初から男か女かでよかったんじゃ…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前10:23 · 2024年11月14日
·
1.2万
件の表示
I.M.K
@IMK_ZM
アッサラームの『ぱふぱふ』は男性キャラじゃないと発生しなかったり、ロマリアの王位継承?も男女でセリフが違う
こういうの見るとポリコレとかいうのに配慮してステータス上の性別表記を廃止してルックスA・Bに変えた意味はやっぱり無かったって感じる
#DQ3
#DQ3HD2D
埋め込み動画
埋め込み動画
画像
午後1:48 · 2024年11月14日
·
1万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ=右翼はその通りで1以外も右翼思想やキリスト教由来の話ばっかだから
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
ドラクエの中でも最高傑作と言われてる5はもう何から何までアレなゲーム
すぎやまが一部おかしな事も言ってるんだけど
光の教団=統一教会は間違いで
明らかに大本教あたりがモデル
🐊だし
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
午後10:27 · 2024年11月15日
·
92
件の表示
(リンク先は
「ドラゴンクエスト5」は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話も入っている
2011/11/20
https://gamememo.com/2011/11/20/dq-5-kenpou-9/
”すぎやまこういち氏が、ドラゴンクエストについてコメントしています。
これによると、すぎやまこういち氏がドラクエのストーリーで印象に残っているのは、「ドラゴンクエスト5」に登場する「光の教団」の話なのだそうです。
これは、発売時から、カルト教団を批判した話ではないかというような考察もありましたが、すぎやまこういち氏によると、その内容は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話になっていると考えることが出来るそうです。
それは、「光の教団」という怪しい宗教団体の司祭が、「世の中に武器などがあるから戦争が起こる。皆、武器を捨てよう」と布教し、村人がそれを信じて武器を捨てると、途端に魔物の群れが村を襲って来て占領されてしまうという話です。
すぎやまこういち氏によると、この話は、現在の日本を思ってしまうシーンで、「憲法9条を信じて武器を捨てても、相手が武器を持っていれば乗っ取られる」ということを示唆していると考えることが出来るそうです。
そして、ドラクエをプレイしていれば分かるように、「平和というものは戦って勝ち取るものであり、戦う姿勢によって守られるものである」ということをコメントしています。
ちなみに、日本の憲法9条というのは、戦争放棄を定めたもので、戦力の不保持も定められていますが、自衛隊の存在との整合性の問題や、他国から国内でのテロの実行を予告されても「自衛」しか出来ないのかなど、時代に合ったものになっていないのではないかというような問題点があるので、改正が主張されているものになっていて、保守的な主張の人であり、愛国者的な主張や行動をとっている人としても有名な、すぎやまこういち氏は、そういった憲法9条の問題を「ドラクエ5」から読み取っているそうです。
すぎやまこういちし氏によると、「ドラクエ5」は、日本の「憲法9条問題」を思わせる話も入っている
[画像省略。画像:
ヘンリー
「よそから来た 他国の者を 受け入れるために 国の者たちが 苦しんでいる!?」
]
なお、「ドラクエ5」については、以前に、DSの「ドラクエ5」(PS2版も?)に、
「わしら国民が あまり知らぬうちに おそろしい法律が つぎつぎと できてしまいそうなのじゃ」
「よそから来た 他国の者を 受け入れるために 国の者たちが 苦しんでいる!?」
というようなメッセージがあり、このメッセージが、日本における、外国人への参政権の付与の反対のメッセージや、日本が移民を受け入れようとしていることへの反対のメッセージなのではないかというようなことも言われていました。
ドラクエのシナリオは、すぎやまこういち氏が関わるものではありませんが、「光の教団」に関する、すぎやまこういち氏の解釈もあり、ドラクエの「3大創造主」の1人でもあるので、全く偶然というわけではなく、「主」の1人の意向を汲んで、愛国者的な主張もドラクエに意図的に入れられているのかもしれません。
今回の、すぎやまこういち氏のコメントは、「すぎやまこういち ワンダーランド」 (Amazon 楽天)の雑誌で読めるので、ドラクエファン、すぎやまこういちファンの方は、興味があればどうぞ。
” ※着色は引用者
)
結婚相手で人気のビアンカ=金髪碧眼!実は伝説の血統!(これライバルもね)みたいなテンプレ
クエスト協会も竜王会もモチロン入ってるし右翼思想でもニューエイジ被れなんて腐るほどあるからね というかそればっかだし
午後10:33 · 2024年11月15日
·
53
件の表示
(
右[青]も左[赤]も神智学肯定ゲームばかりだもんな(笑)
過剰なオカルト信仰を咎める作品はあるけど、全否定はしないもんな(笑) 例えばAIソムニウムシリーズ
)
ワクワクさん
@uxskf
すぎやまこういちもバカ右翼だったし分かりやすいシリーズだったなぁ
光の教団というカルト宗教が悪魔の壺とかで統一教会とか一部で言われてたけど教祖がワニだしボスがミトラスだからね
さらに表示
午後10:09 · 2024年5月27日
·
2,270
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%91
ドラクエがキリスト教の龍退治だとかは有名だが5なんてアレだからね
イブールとかいう牛とか ミトラ教か?
出口ワニサブロウみたいな教祖の光教団とか出てくるわけで
光の教団は統一教会もモチーフとか噂されてるけど
画像
画像
午後9:28 · 2023年10月20日
·
2,749
件の表示
【イブール】からは「大魔王ミルドラースさま」と呼ばれるが、肩書きとしては『魔界の王』というものが用いられる。
魔王、大魔王、魔族の王といった肩書きの持ち主は多数いれど、魔界そのものの王はそうそういないので本来凄い存在なのだが…評価については後述。
名前の由来として、ミルドアース
午後9:29 · 2023年10月20日
·
530
件の表示
(フランス語や英語で「地球粉砕」の意)や戯曲『ミュセドーラス』という説がある他、宗教(光の教団)繋がりで「ミトラス教」を捩った可能性もある。
ミトラス教は太陽神ミトラスを主神とする宗教で、キリスト教と対立する立場にあるような存在。
午後9:29 · 2023年10月20日
·
691
件の表示
DQ5では人間側に【マリア】と【ヨシュア】(=イエス)というキリスト教の主要人物の名を冠されたキャラが登場しているため、それに対して魔物側の首魁の名に「ミトラス」を捩ったものを付けることで作中の人間と魔物の対立関係をキリスト教とミトラス教の対立関係に準える形になるというものである。
午後9:29 · 2023年10月20日
·
1,038
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
音楽でもよバカ右翼のすぎやまこういちよりは左翼扱いの坂本龍一あたりの方が凄かったよなぁ
エンデの遺言みたいな信用創造の話とか
園田義明の本推薦してたり
キリスト教被れの作品で保守だとか言ってる日本会議とは違う
まぁ通貨発行権は誰が行使するのか?みたいな部分は左もスルーなわけで
午後11:02 · 2024年11月15日
·
3
件の表示
(
ドラクエでじゃなくクロノトリガーだが、カエルについて。
カエルの意味について。
古代エジプトでは、羊頭の神クヌムが捏ねた粘土に、カエル頭の神ヘケトが精気(カー)を吹き込んだものが人間。
カエルには
①フランス(人)(蔑称だが肯定的な場合あり)だけでなく
②古代エジプトのカエル頭の神ヘケト
の意味もありうる。
クヌムもヘケトも人の創造に関わっている。
ヘケトは出産・多産の女神。カエルの卵と、卵からの子の誕生から発想したのだろう。
①だろうが②だろうが赤属性(エジプト、フランス)なのがカエルだ。
なので、「カエルだから蔑称!」とは限らないってことね。
だから蔑称の意味を込めていないカエル属性のキャラがいるってこと。
とある禁書のカエルは蔑称ではないだろう。
芥川の河童だと蔑称だったけどね。
以下のサイトだと、ヘケトが吹き込むのは精気(カー)ではなく、生命、命、魂と書いている。一体どれが正確なのだろうな。
以下のサイトの画像が、魂を吹き込んでいる場面であり、アンク(生命)が描かれているから、吹き込んでいるのはアンク(生命)なのだろうな。
エジプト神話・神名リスト:ヘケト
http://www.moonover.jp/bekkan/god/heket.htm
)
ワクワクさん
@uxskf
3も偽の世界の真の世界
アレフガルドでグノーシス臭いんだが
バラモス=バラモン教がラスボスかと思ったらゾーマが黒幕でしたって
表のラスボスは真のラスボスの配下でしたってわけだけど
バラモン教の裏にもラスボスがいるのかね
画像
画像
午前0:38 · 2023年10月22日
·
453
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ3とかいう
グノーシスで表のラスボスがバラモン教
真のラスボスがゾーマ(ソーマ?ゾロアスター?)
みたいなやつ
度々シリーズでネタぶち込むドラクエさんね
露骨なのはキリスト教vsミトラ教と出口ワニ三郎とか
エンデとモルガンあたりかな
午後2:49 · 2023年12月2日
·
728
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バラモンとゾーマ倒すやつのリメイクか
スパチュンは相変わらずエジプト好きみたいだね
午後9:18 · 2024年6月19日
·
1,170
件の表示
神出マキナ⚙機械仕掛けの政治思想
@kamiide_machina
そういや、ブルアカもアニメがアビドス編1〜2章、ゲームがアビドス編3章だったね
午後0:28 · 2024年6月20日
·
203
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
なんだこれ そのまんまフリーメイソン?
画像
午後0:38 · 2024年6月20日
·
149
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ドラクエ3 バラモン教の裏にはゾーマがいましたというやつ
シリーズ通してもモルガン陰謀論みたいな露骨なのはないな ミトラ大本とキリスト教はあったけど
アレのエンデとモルガンの話に出てくるのが実はデイヴィッドだったりする
ロスチャイルドもゲームで出せよ 多分ロト側だろうけど
午後11:29 · 2024年9月14日
·
1,072
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
あーそういや思い出したけどゾーマでもアスラゾーマが居たわ
ゾーマの強化形態
ほらアスラ
表のラスボスのバラモス=バラモンなら 真のラスボスであるゾーマは?
画像
画像
午前2:41 · 2024年11月16日
·
33
件の表示
(アスラならゾロアスターだな。
ゾーマってソーマの意味も込めてそうだが、ゾロアスターだとソーマではなくハオマなんだよな。
バラモンとゾロアスターを併せ持つ存在なのかもしれないが、アスラすなわちゾロアスター優位
)
TOMITA_Akio
@Prokoptas
J・G・フレーザー『火の起原の神話』の訳者は記す。”アグニがしばしば水に隠れるという発想も、当時すでに燃える水=石油や燃える石=石炭が知られていてという穿った見方よりも、「酒-燃焼」という感覚の拡大されたものと見るべきであろう”。ここで”酒”というのはハオマ(インドの”ソーマ”)のこと。
画像
午前7:11 · 2024年4月14日
·
3,000
件の表示
TOMITA_Akio
@Prokoptas
「ハオマ(ないしソーマ)」のことは、素人に調べられるかぎりのことはかつて調べたことがある。
「ギリシア語文献に見るペルシア人の宗教(1/4):ゾロアスター教」
https://00m.in/xyzxD
明日香村の酒船石(さかふねいし)はハオマを作るための装置だったのではないかと伊藤義教。
画像
画像
午前7:18 · 2024年4月14日
·
2,567
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
やっぱり選ばれた白色人種だけが資本を独占して、穢れた有色人種をキリスト教化させ、親米反共の傀儡政権で搾取する帝国主義を世界に広め、最終的には殲滅するべきでしょ
ってことだろうけど、今から巻き返すの無理だよなー、世界連邦で身内だけ白人維持ってのも妥協案でしかないかなここまで極端だと
午前0:39 · 2024年11月16日
·
175
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
てかアメリカの石油戦争軍団の連中にも黒人が割と上位ポストにいたり完全に白人だけで支配って無理だよね
それぐらいww2後の人種差別はタブー化されてて公の場でそんな発言しただけでアウトなレベルだし
プロジェクト2025やら頭おかしい人事になってる寅さん周りももそんな事絶対言えないだろうし
午前0:58 · 2024年11月16日
·
38
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
速報◆15日、イギリスの作家、アーネスト・トンプソン・シートン(64)が、カナディアン・クラブで野生動物の保護区の設立を提案する。『シートン動物記』で知られ、自然保護を呼びかけてきた。 =百年前新聞社 (1924/11/15)
午後10:05 · 2024年11月15日
·
8,015
件の表示
かんな・ぐらうか(昼の姿)
@BurneyRelief
【「シートン動物記」は日本にしかなかった!?】実は画家だったシートン!その印象がなぜ日本人にはないの?そしてシートンもう一つの顔はボーイ●●●●... https://youtu.be/95xyFhL63Jk?si=pcnYlt4EyT1uDsF6
私も大好きシートンさんの本業が画家なのは知らなかった!そしてボーイスカウト創立者の一人でもあるんですねえ。
youtube.com
【「シートン動物記」は日本にしかなかった!?】実は画家だったシートン!その印象がなぜ日本人にはないの?そしてシートンもう一つの顔はボー...
今日は夏休みにぴったり!読書感想文の定番!「シートン動物記」のシートンの謎に迫ります👊実は画家だった!?さらに彼のもう一つの顔も明らかに!?😱ラファエル前派についてはこちら↓https://youtu.be/Fv05w_67pLohttps://youtu.be/bDfsNtFNz78https://yout...
午後9:30 · 2024年9月26日
·
39
件の表示
(シートンってケツ社員だろうね。
シートンがボーイスカウトアメリカ連合を設立した)
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
CNRS日本事務所はフランス大使館の西側の建物にあるが、向かいにはニュー山王ホテルがある
午後4:26 · 2024年11月15日
·
407
件の表示
(フランス国立科学研究センター
=Centre national de la recherche scientifique
=CNRS。
アルベール・ルブランの大統領令により1939年に創設された。)
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan
三笠宮崇仁親王妃百合子殿下ご薨去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します。
午後4:30 · 2024年11月15日
·
26.8万
件の表示
https://x.com/UKinJapan
”🇬🇧UK in Japan🇯🇵
@UKinJapan
Official tweets from British Embassy Tokyo. 駐日英国大使館の公式Twitterです。@JuliaLongbottom
駐日大使もぜひフォローして下さい。For emergency help in Japan, visit our website👇
Tokyolinktr.ee/ukinjapan
2009年7月からTwitterを利用しています
231 フォロー中
16.3万 フォロワー
フォローしている中国駐日本国大使館広報部さん、ブルー&ビーチさん、他20人にフォローされています”
ーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
風
@heiwagaiino
このポスト、何度もいいねを押しても、ふと見るといいねが外れさている。
そして、この投稿できづいたの。
【にほん】
と言うアナウンサーもいるのね。
【にほんじん】
【にほんご】
【われわれにほんじんは、】
というラジオでの安住アナアンサーや、爆笑問題のおおたさん。
引用
村手 さとし
@mkmogura
·
2018年1月23日
日本の正式名は「にっぽん」。
パピプペポという外国語呼称は、1600年ごろのイエズス会の翻訳辞書、日葡辞書から。
昭和9年、45年と呼び名を、ちゃんと「にっぽん」に統一するようにと外国資本に脅され国会に出されたが、未だに「にほん」が普通。
明仁は頑なに「にほん」で通している。好きになった
さらに表示
午後5:04 · 2024年11月15日
·
1,059
件の表示
Spotifyで聞いていて勝手にAIが好みやろ?って流してくれる。
お笑いのプロデューサーの
さくまさんなんて【◯っぽん】
【◯っぽんじん】
やら
【にっぽ◯ご】
を連呼することが多くて違和感感じてる。ああ、あきもとやすし氏の監修のもとでアイドル発掘番組を作っているだけあるなぁと
午後5:08 · 2024年11月15日
·
92
件の表示
ーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
イギリス版コーヒーの味ことば。
(参照:旦部幸博『コーヒーの科学』講談社、P103)
個人的には「木の後味(woody aftertaste)」を使ってみたい。
さらに表示
画像
午前9:12 · 2024年11月15日
·
1.3万
件の表示
「アメリカ人にとって「bitter」という響きは、日本人にとっての「苦い」以上にネガティブに聞こえるらしく、イメージダウンを嫌って使いたがらないようです。」(旦部幸博『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』講談社、P104)
さらに表示
amazon.co.jpから
午前9:43 · 2024年11月15日
·
3,720
件の表示
ーーーー
百年前新聞
@100nen_
速報◆15日、ジュネーヴの「国際アヘン会議」で、イギリスの代表が「極東のある国の高官」により輸入証明書が不正に横流しされているため承認できないと発言。これに対し、日本の代表は激怒する。 =百年前新聞社 (1924/11/15)
午後11:15 · 2024年11月15日
·
1.2万
件の表示
ーーーー
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
でるた
@delta0401
『新世界より』、アニメ化もしてた有名作なのに(してたよね確か?)読んだことないんよなあ。そのうち読まないといかんな
amazon.co.jpから
午前1:00 · 2024年11月16日
·
2,209
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
新世界よりかぁ アニメ見た記憶あるけど内容ほぼ覚えてないな
百科全書派サイトを軽く見た感じ内容も経歴もそのまんまロスチャイルド系だけど
さらに表示
午前2:46 · 2024年11月16日
·
34
件の表示
まぁタイトルはフリメ好みの"新世界"にウェルズのタイムマシンそのまんまみたいな話だね
この分野はどうしてもここら辺の人たちを土台にしないといけないからなぁ
午前2:52 · 2024年11月16日
·
9
件の表示
(
小説もアニメも漫画も面白かったよ。
ケツ社度が高い作品。真言宗を優遇。いつもの南朝系だろう。
性描写は立川流が元ネタなんだろうな。なので漫画版がエロいのはケツ社的に正しい。
)
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
@wayofthewind
@lanekota 神の眼がシンボルの『新世界より』で、朝比奈富子はテロメア修復の呪力(真言で制御する超能力)で二百年以上長生きしてボスになります。バケネズミ=呪力がない人間を改造して作った奴隷に呪力者は神だと洗脳。人間=Xが奴隷用に猿を改造したもの?
さらに表示
午前3:10 · 2014年6月24日
ーーーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
「人間が人間である為には、失敗も含めて記憶していくことが必要だ。それがやがて文化に成熟していくのだ。その時間を待たずに忘却を強要するのは、人間に動物になれと言うに等しい。それは政治やメディアが持ち得る最大で最低の暴力である。」(是枝裕和『歩くような速さで』ポプラ社、P219)
画像
画像
午前11:45 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
「今の日本とそこに暮らす人々(日本人に限らず)にとって一番不幸なのは、この精神的外部にあるべきメディアが、完全に内部の世間と一体化し、その価値観に迎合し、むしろ村の外壁を補強してしまっていることにある。」(是枝裕和『歩くような速さで』ポプラ社、P156)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後0:32 · 2024年11月15日
·
4,467
件の表示
https://x.com/latina_sama/status/1857561719087751189
”ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
古代ギリシャにはtheātrokratíā「劇場の観客による支配」という語があり、ギリシャ語辞典によると、大衆受けする音楽ばかり横行するのを揶揄して造られた単語とのことです。
大衆受けするものを嫌がる人がいるのは、古代も今も変わらないようです。
午前8:10 · 2024年11月16日
·
4,665
件の表示”
ラテン語さん 1/7『世界はラテン語でできている』発売
@latina_sama
Schadenfreudeというドイツ語は、英語の文章でも使われるほど英語圏で知られているようです。
文字通りには「損害喜び」、つまり「他人の不幸を喜ぶこと」という意味で、ネットスラングで訳すなら「メシウマ状態」でしょうか。
さらに表示
画像
午後2:35 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
-----
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
もぐ
@mogu_acod
感情の出し方を学ぶことなく、ひたすら感情を抑圧し続けた結果病気になり、そこからは怒りの感情がずっと暴走していた。主治医から「怒りを言葉で表せるようになることが、大人になるということ」と教えてもらった。「怒りを自己主張に変える」と。家族でこれができている人はいなかった。
引用
モリのおかしな幸福論
@mori_koufukuron
·
11月15日
感情的になって後悔してしまう人は自分の気持ちをずっと我慢してきた人なんですよ。本当は感情を抑えられないわけじゃなくて、むしろ感情を抑え過ぎてしまったから心が耐えきれなくなって爆発したんですね。泣くな、怒るなと言われて育った人は感情を感じてはいけないという親の呪いがかかっているから
さらに表示
午後8:07 · 2024年11月15日
·
8.9万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
モリのおかしな幸福論
@mori_koufukuron
感情的になって後悔してしまう人は自分の気持ちをずっと我慢してきた人なんですよ。本当は感情を抑えられないわけじゃなくて、むしろ感情を抑え過ぎてしまったから心が耐えきれなくなって爆発したんですね。泣くな、怒るなと言われて育った人は感情を感じてはいけないという親の呪いがかかっているから、
午前9:48 · 2024年11月15日
·
15.2万
件の表示
ひかる🇦🇪
@kxcpk__
インドで僧侶に「苦しんでいるとき、人は自分のことだけを考えて『私!私!私!』と自己中心的な思考に陥っている。その自己中心的な思考をやめて、周りの人の幸せを考えなさい。」と言われたんだけど、当時は「いや私の人生なんだから私私私!てなるだろ。何言ってんだ」と思ってた。
実際に修行を続けていくと、うつっぽくなっているとき「私はつらい!私は何もできない!私は悲しい!」と自分のことばかり考えていることに明確に気付けるようになったので、このときに、「じゃあ私は周りの人のために何ができるかな?」と焦点を周りの人に当てるように練習した。そうすると不思議とつらい気持ちが少し落ち着いていった。
午前6:01 · 2024年11月15日
·
51.5万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
これ「他人に優しく(得させる)するほうが自分も得をする」みたいな実利の話(互恵的利他戦略)でもあるんだけど、もうひとつは
「自分で直接コントロール出来ない自己の認識的問題ばかり考えていると、思考が居着いてしまい苦悩が強化される。具体的に操作可能な行為や作業に集中しろ」って話だよ
引用
ひかる🇦🇪
@kxcpk__
·
11月15日
インドで僧侶に「苦しんでいるとき、人は自分のことだけを考えて『私!私!私!』と自己中心的な思考に陥っている。その自己中心的な思考をやめて、周りの人の幸せを考えなさい。」と言われたんだけど、当時は「いや私の人生なんだから私私私!てなるだろ。何言ってんだ」と思ってた。
さらに表示
午後11:12 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
「自己の内的問題というのは直接それを変えようとしてそればっか考えても操作不可能だから実効性がないしむしろ悪化しかねない。従って改善したいなら具体的な行為や作業に集中して【考えない】時間を増やせ」
みたいなことです。こういう点で、利他行動というのは「自己コントロール」に繋がるの
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:12 · 2024年11月15日
·
1.4万
件の表示
これ「他人に優しく(得させる)するほうが自分も得をする」みたいな実利の話(互恵的利他戦略)でもあるんだけど、もうひとつは
「自分で直接コントロール出来ない自己の認識的問題ばかり考えていると、思考が居着いてしまい苦悩が強化される。具体的に操作可能な行為や作業に集中しろ」って話だよ x.com/kxcpk__/status…
さらに表示
午後11:17 · 2024年11月15日
·
2,381
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
いわゆる「何も考えない境地」みたいなやつって、実は「考えないようにする」んじゃなくて「集中状態に持っていくことでその行為以外を考えないようにする」のほうが多い
禅が日常行為を集中させて行うのとかも多分そういう狙いがあると思う。鬱に筋トレが効くみたいな話も多分同じ話じゃないの。
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:17 · 2024年11月15日
·
2,383
件の表示
「自己の内的問題というのは直接それを変えようとしてそればっか考えても操作不可能だから実効性がないしむしろ悪化しかねない。従って改善したいなら具体的な行為や作業に集中して【考えない】時間を増やせ」
みたいなことです。こういう点で、利他行動というのは「自己コントロール」に繋がるの x.com/kumakuma072119…
さらに表示
午後11:21 · 2024年11月15日
·
7,120
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
くまきち
@kumakuma072119
鬱に筋トレが効くってやつ、別に筋肉があるないの話じゃないと思ってて、筋トレに集中してる最中は筋肉以外のことを考えなくなるのと、やればやるだけ成果が出るから具体的に操作可能性がある作業だってことだと思うわ。
だから瞑想でも掃除でもいいし、ゲームに没入でも多分成り立つよ。
引用
くまきち
@kumakuma072119
午後11:21 · 2024年11月15日
·
7,124
件の表示
いわゆる「何も考えない境地」みたいなやつって、実は「考えないようにする」んじゃなくて「集中状態に持っていくことでその行為以外を考えないようにする」のほうが多い
禅が日常行為を集中させて行うのとかも多分そういう狙いがあると思う。鬱に筋トレが効くみたいな話も多分同じ話じゃないの。 x.com/kumakuma072119…
さらに表示
午後11:24 · 2024年11月15日
·
8,466
件の表示
ーーー
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
グローバリスト
DS
闇
あちら側
ここらあたりはQAnon(ロックフェラー系)が対抗勢力の事を示してるけど具体的な事は書いていない
ワンワールド方向を前提にすると全部DSお仲間みたいになるけども、実際にはひとまとまりではなくグループが違い考え方が違うかと
午後2:29 · 2024年11月16日
·
1,254
件の表示
赤青とか書いてるのを見かけるのはざっくりしたグループ分けの話
午後2:59 · 2024年11月16日
·
358
件の表示
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
グローバリストという言葉はQAnon関係が敵を事を指す言葉なんだけども
午後11:52 · 2024年11月15日
·
571
件の表示
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
赤:欧州(ロスチャイルド系)
青:英米(ロックフェラー系)
日本だと赤は鳩山カレルギー小沢とか
青は安部麻生とか清和会やら
ただざっくりした分け方かと
午後5:24 · 2024年11月15日
·
104
件の表示
ーーーー
本ノ猪
@honnoinosisi555
紙に書いて、家の壁にでも貼っておこうかな。
「われわれは、苦しんでいる時と悦んでいる時とでは、或いはまた好意的である時と憎しみを抱いている時とでは、同じ状態で判断を下すとは言えない」(アリストテレス著、戸塚七郎訳『弁論術』岩波書店、P33)
午後3:51 · 2024年11月16日
·
8,239
件の表示
「人柄の優れた人々に対しては、われわれは誰に対するよりも多くの信を、より速やかに置くものなのである。このことは一般にどんな場合にも言えることであるが、とりわけ、確実性を欠いていて意見の分れる可能性がある場合にはそうする。」(『弁論術』岩波文庫、P32)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後4:22 · 2024年11月16日
·
4,157
件の表示
ーーー
九兆
@kyu_tyou99
いや仮面ライダーガヴは本当に”演出”凄いと思うよ
『母親をプレス機で潰されて殺される』
『主要キャラの師匠を人体半分にして死体放置』
『大量の児童を拉致して人質にする』
という今だとかなり怒られそうな内容を
「アクスタで代用します」で全部通してるんだから
凄すぎるよ
発想の新境地
午後1:16 · 2024年11月16日
·
7,535
件の表示
九兆さんがリポスト
ジスロマック
@yomooog
ガヴのアクスタ戦術、子どもでもアクスタにしてしまえばそこまで凄惨な絵面にならず被害シーンを描けるから結構な大発明な気がする
午前9:17 · 2024年11月10日
·
2.5万
件の表示
ーーーーー
九兆さんがリポスト
集英社新書編集部
@Shueishashinsho
集英社新書『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』(11月15日発売)の刊行に際して、荒木飛呂彦先生からの動画メッセージが届きました。なぜ新たに漫画術を上梓されたのか? その理由とは。
https://amazon.co.jp/vdp/2d4151e9784a455d80d8b5b84b70d28b?product=4087213382&ref=cm_sw_tw_r_vlp_dt_1tuipgVsp5hfo
画像
午後5:12 · 2024年11月13日
·
59.1万
件の表示
九兆さんがリポスト
誤楽
@Tokei_nipper
なるほど、荒木先生の場合は“テーマ”が核なのか……
午後4:16 · 2024年11月16日
·
2,601
件の表示
で・んか
@de_nka1
『岸辺露伴は動かない』より露伴の担当編集者・泉京香👗え❓悪役じゃないって❓荒木先生曰く「中でも一番厄介な敵となるのが、主人公の身近にいる仲間や家族などで、明らかな悪意があるというより、無意識のうちに主人公を困難に陥れていく人たちです。(中略) 意図せずに露伴をトラブルに巻き込んでい
画像
午後10:15 · 2024年3月30日
·
373
件の表示
く泉京香は、まさに厄介な悪役そのものと言えるでしょう」#お前らが心底好きな悪役の画像くれ
午後10:15 · 2024年3月30日
·
186
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦「では、悪役の作り方の実践編の説明をします」
俺(DIOやプッチ神父やヴァレンタイン大統領の原理が分かるのかなぁ?楽しみだなぁ)
荒木飛呂彦「岸辺露伴の担当編集者、泉京香は実は悪役、しかもかなり手強い敵です」
俺「先生?!荒木先生!?(全力で止めようとして殴られる)」
午後4:38 · 2024年11月16日
·
6.4万
件の表示
(
泉京香が悪役で笑ってしまった(笑) 実写だと悪役度が下がっている印象だ
)
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
初出の泉編集は悪じゃないだけで岸辺露伴をイラつかせる存在であるのは間違いないんだが、それを「悪役の作り方」の1の1に持ってくるの凄いなやっぱ
さらに表示
午後4:34 · 2024年11月16日
·
1.2万
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦先生が泉京香にバチクソキレてマジで酷いこと言ってるシーンがあまりに面白すぎて
悪役が語り手の魅力を引き出すって本当なんですねと実感してる
マジで文章から血が滲むほど拳を握り殴りかかろうとするようなイメージが出てきてる
午後4:51 · 2024年11月16日
·
9,005
件の表示
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
>(岸辺露伴は)「殺人事件があったから見に行こう」と野次馬気分で出かけるようなタイプではないのです。
>スタンドを使うのは本当に必要な時だけという分別も持っています
>やりたい放題のヤバいヤツにならないよう、ブレーキをかけている
そ、そうかも……
amazon.co.jpから
午後4:49 · 2024年11月16日
·
8,029
件の表示
九兆さんがリポスト
貴金属
@silverclock96
>スターダストクルセイダーズの構造は「すごろく」
うわぁめちゃくちゃわかりやすい例え来た、やっぱ他人の創作論の意義はこれだわ、構造に名前がつくので応用伝達ができるようになるところ
さらに表示
午後5:06 · 2024年11月16日
·
7,947
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
手法に名前を与えられると読む側も分かりやすくなるんだよな…
『フラスコ計画(主人公創造手法)』みたいな
午後5:17 · 2024年11月16日
·
3,641
件の表示
貴金属
@silverclock96
>要するにディオはパラサイトなんです
「奪っていく」奴に対して「貸していたのだよ」でまとめたジョセフ、これが精神的貴族と言う奴なんだな……奪われた訳でも損なわれていたのでもなくいつか戻ってくるものだったのだという精神的勝利……
さらに表示
午後5:22 · 2024年11月16日
·
2,876
件の表示
貴金属
@silverclock96
後で「編集者は敵ではありません」と言ってるし、「悪」と「敵」を分けてるんやろうなと言う感じだ(まあ編集のくせに原稿を粗末にするわトラブル持ってくる奴は「悪」だわな
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月16日
·
1,461
件の表示
貴金属
@silverclock96
後で「編集者は敵ではありません」と言ってるし、「悪」と「敵」を分けてるんやろうなと言う感じだ(まあ編集のくせに原稿を粗末にするわトラブル持ってくる奴は「悪」だわな
さらに表示
午後5:32 · 2024年11月16日
·
1,461
件の表示
九兆さんがリポスト
らすね
@Lacenaire_ssw
俺は泉編集の話より「重ちーがお気に入りすぎて泣く泣く殺した」の方がびっくりしたよ……
午後5:57 · 2024年11月16日
·
1,170
件の表示
九兆さんがリポスト
シーザー
@jojogiogio1234
荒木先生がそれだけキレてるらしい泉編集を
「泉編集は岸辺露伴が救えない人を救う事が出来るから露伴の相棒たり得る」
と書いてきた小林靖子さんの凄さがさらに際立つ
これ荒木先生からしたら喧嘩売ってきたようなものなのでは?
午後5:34 · 2024年11月16日
·
1,893
件の表示
九兆さんがリポスト
スパイクさん(CV:東に海に林さん)
@alice71345
「僕の理想はウルトラマン対ゴジラなんです、正の象徴のウルトラマンと負の象徴のゴジラが戦う姿なんです」
荒木先生、そういうような事を言われていたがジョジョの4部は考えて見たらウルトラマン対ゴジラだもんな。
午後6:20 · 2024年11月16日
·
1,612
件の表示
荒木先生にとってゴジラというのは人の愚かさが生み出してしまった負の象徴とも呼べる存在、そして4部の吉良吉影は街の暗部が生み出していたゴジラみたいなモノであり東方仗助に受け継がれていたけして砕けぬ光の意志はウルトラマンのそれだった。
さらに表示
午後6:20 · 2024年11月16日
·
393
件の表示
九兆さんがリポスト
笛座一
@fueza_hajime
「悪役が面白ければその作品自体が面白い」言われてみたら面白かったアメコミ映画もヴィランがちゃんとしてた奴ばかりだな、面白かったの
午後6:51 · 2024年11月16日
·
2,639
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
『荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方』
個人的まとめ
・悪役は主人公とセットで考えろ
・世の中の出来事ちゃんと見て自分なりの悪を考えろ
・ブレていいこととブレちゃいけないことは分けて徹底しろ
・荒木飛呂彦「これが京香の言い分で、彼女は彼女なりに露伴と作品を守ろうとしているわけです。」
#泉京香にキレてない先生…?
午後10:02 · 2024年11月16日
·
2,396
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
荒木飛呂彦先生の『悪役の作り方』
「環境で悪人になっただと?ちがうねッ!!こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!」
と
”環境による歪みの発露”は
それぞれ別個でちゃんと立ててるからこそ魅力が高まる
というのがよく分かった
#片方だけだと説得力が欠ける
午後10:17 · 2024年11月16日
·
838
件の表示
九兆
@kyu_tyou99
つまり九兆が噛み砕いて租借すると
”異常性癖(本人の資質)”と犯行動機(環境による変質)”を巧く”融合”すると
面白さが爆発する訳だな
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月16日
·
674
件の表示
貴金属
@silverclock96
思い返してみればジョジョのボスの面々、割とちゃんと生い立ちが書かれていた(カーズは親っていうか一族だけど)
午後10:07 · 2024年11月16日
·
522
件の表示
ーーーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕が易を始めたのは、二十歳になる前、好きだった子に振られたときでした。
なんとか、彼女とやり直すヒントはないかと、朝起きたらダイスを振って、授業の合間にトランプをめくり、帰ったらホロスコープを描く。
だれにも相談せずに、占いをやるのが、僕という人間だったのです。
画像
画像
午前8:55 · 2024年11月16日
·
1.2万
件の表示
でも、振られた彼女と、どうしたらやり直せるかを占うのは難しかった。ところが易には「地雷復」、つまり別れた二人がやり直せる卦があることを知ったんです。
陰陽で表現すれば「陰陰陰 陰陰陽」。さっそく易を勉強して、最初に出した卦が「陰陰陰 陰陰陽」地雷復。嘘だろうと思いましたね。
画像
午前8:57 · 2024年11月16日
·
1,055
件の表示
で、もう一回やったら「陰陰陰 陰陰陽」。これが三回続いた。普通なら、「よっしゃ! あの子に頭を下げて、やり直そう」そう考えるでしょう? 僕は違った。「卦は、2の6乗で64通りある。三度も同じ卦が続くなんてありえない」そう考えて、さまざまなものを使って、易占いを繰り返し始めたんですね。
画像
画像
午前8:58 · 2024年11月16日
·
1,505
件の表示
一日、だいたい50回、それを三か月。いまから振り返ると、アホじゃないかと思うけど、僕は易と、確率の計算に夢中でした。「陰陰陰 陰陰陽」の「地雷復」という卦がどれだけの確率で出るか? それを調べるのが、仕事みたいになってました。
さらに表示
画像
午前8:59 · 2024年11月16日
·
1,019
件の表示
易の卦は64通りあるので、「地雷復」が出る確率は、1.56%。三回続けて出たのは、まぐれで、易占を続けるうちに、その確率はどんどん下がっていきました。ところが、三か月やっても、「地雷復」が10%以上の確率で出るのです。4500回占って、理論値の7倍出るのは、どう考えてもおかしい。
画像
午前9:00 · 2024年11月16日
·
1,585
件の表示
そう思ったとき、シーンとあたりが静まりかえったような気がしました。もしかして、「人間の想いは、物とシンクロすることがある?」当時はそういう考え方は一般的ではありませんでした。でも、これこそ、現代の易学の神髄の一つで、デジタルサモニングの基礎になりました。
さらに表示
著作者Freepik
午前9:01 · 2024年11月16日
·
4,332
件の表示
念力などで、動かすんじゃないんです。そんなの無理。シンクロさせるんです。
これのできる人は一定確率でいますね。
さらに表示
午前9:02 · 2024年11月16日
·
2,823
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
世の中には、一定確率で、ぼくのような人がいるというのを、鏡裕之さんが、フォローしてくださいました。
引用
鏡裕之@『巨乳ファンタジー5』開発中
@boin_master
午前9:37 · 2024年11月16日
·
5,369
件の表示
実はぼくが易占いを始めたのは、18歳の時。第一脂肪の大学に落ちて半年後のことだった。
西谷史先生に親近感を覚える。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午前9:41 · 2024年11月16日
·
3,801
件の表示
関戸ゆいぎ⋈「しびとのこい」WEB連載中さんも、同じ体験を話してくださいました。将来の進路に悩んでいたとき、易と出遭ったとのことです。
午前10:09 · 2024年11月16日
·
1,252
件の表示
お二人とも、易との出会いは、黄小蛾先生の『易入門』だったといわれます。私は、たぶん、二冊目に読んだ本が、黄小蛾先生の御本だったと思います。
西洋占星術は、ルル・ラブアさんが、多くの人に知らせるご本を書かれました。
このお二人は、教師として最高の教師でした。
午前10:12 · 2024年11月16日
·
1,154
件の表示
dragd
@dragd1
共通基盤のOS使ってて、一方では人間の精神活動、一方では物理現象として出力されてる感じ…
引用
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
午前9:01 · 2024年11月16日
·
4,340
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
そう思ったとき、シーンとあたりが静まりかえったような気がしました。もしかして、「人間の想いは、物とシンクロすることがある?」当時はそういう考え方は一般的ではありませんでした。でも、これこそ、現代の易学の神髄の一つで、デジタルサモニングの基礎になりました。
さらに表示
著作者Freepik
午前11:08 · 2024年11月16日
·
1,675
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
それそれ。僕もそのように感じます
午前11:10 · 2024年11月16日
·
94
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、西洋占星術のアプリや、四柱推命の配信システムを作って、お金を稼がしていただいたことはあります。たくさんの人も占いましたが、お金はいただいていません。
占った結果に責任とれませんから。ただ、中国の人は、お金を払わないで占われることを嫌いますから、いただいたことはあります。
画像
午前11:38 · 2024年11月16日
·
3,654
件の表示
これは中世から近世にかけて、世界中の占い師が、畏れられつつ、被差別民とされたことに似ていますね。
今年、お世話になった人を一週間かけて占ったとき、これを最後にすると宣誓しました。
だから、僕はもう占いはしません。
午前11:40 · 2024年11月16日
·
1,417
件の表示
ーーーー
https://x.com/HierosPhoenix/status/1856312428684030130
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
"私たちはただ気まぐれに魔術を実践しているのではない。私たちは人間の存在意義を解体し、次なる世界へと移行しようとしている。その世界を私たちが定義することはできない。それは言語を超越した定義不可能な存在形態、または非存在形態である。"
『必修魔術論』p271
画像
画像
午後9:25 · 2024年11月12日
·
931
件の表示
”
ーーー
〈ネタバレ注意〉ゴジラの再生能力、説得力がすごい!『ゴジラ-1.0』
2023/12/01
https://www.youtube.com/watch?v=AS_QVmWczIU
[
もともと類まれなる再生能力を持っていたのは、爬虫類だから非常に分かる話。
爬虫類の中でもトカゲの尻尾切りは有名。
(ホモ・サピエンスに爬虫類の性質をつけて強い怪人にする理由付けになる。再生能力。
人間の大きさのゴジラ怪人というのを思いついた。ゴジラが爬虫類人[爬虫類系の人型生物]ってのはケツ社的に重要だよな。二足歩行なのが人型重視思想だ。それと放射線で超人創造思想だな。超人というよりは超生物[怪獣]。それと巨人崇拝思想)
]
[
チ動説。これは『チ。 ―地球の運動について―』の伏字的表現だ。
アニメ版を考察なしで視聴していたら、陣営が青い左目側だろうと思ったのでここに書く。
作者名が魚豊(うおと)。「フィッシュ(キリシタンの象徴)が豊か(多い)」。キリスト教的には縁起がいい名前(笑)
連載雑誌『ビッグコミックスピリッツ』。スピリッツの由来はスピリチュアルとか聖霊(スピリット)だろうから、内容にふさわしい作者名だな。
担当編集が怪しすぎる(笑)
https://x.com/cyd____
”
漫画編集者ちよだ
@cyd____
小学館マンガワン編集部/31歳なりに漫画を編集しています/主な立ち上げ作→チ。 /日本三國/ようこそ!FACTへ/異世界ありがとう/レ・セルバン/球神転生/全部救ってやる/CHANGE THE WORLD/鬼龍伝/その炎の名は性癖 など。OB訪問に来る前に下記URLの動画を見ておいてください/Podcast #夢遊東京
マンガワンyoutu.be/Oqc4KkDMKMI誕生日: 5月19日
2012年3月からTwitterを利用しています
2,783 フォロー中
1.5万 フォロワー
”
https://x.com/haikyobungeibu/status/1810300804429140117
”廃墟文藝部
@haikyobungeibu
【アフタートークゲスト紹介】
マンガ編集者/千代田修平さん (@cyd____
)
31歳。漫画編集者。小学館マンガワン編集部。担当作に『チ。 ー地球の運動についてー』、『日本三國』、『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』など。
※7月27日(土)16:00回アフタートークゲスト
画像
午後10:12 · 2024年7月8日
·1.3万 件の表示
”
『日本三國』(にっぽんさんごく)の主人公の名前が三角青輝(みすみ あおてる)。
△が青く輝く。要は、青い左目系の作品だ(笑)
ニッポン読みだ。アルファベット表記が
NIPPON SANGOKU
なので間違いなくニッポン読みだよ。
にっぽん三国志の担当でもあるので担当編集(担当の編集者)は完全に青い左目側だな。
『チ。』の1話と2話を公式が無料公開しているので読んでみた(読んだのはアニメ公開よりも前)。
1話目でいきなりオリオソ三ツ星登場(笑)
作者が呟きで公開している1話オリオンの三ツ星強調の場面:
https://x.com/uotouoto/status/1337345754990403585/photo/1
(「9
午後7:37 · 2020年12月11日」)
上記の呟きの場面より:
「あの岩と山の位置がオリオンのベルトと似通っているのも気に入ってる。」
(「オリオン」の隣に※があり、欄外にて、
「オリオン座のベルト部分にあたる三連星。」とあり、丁寧に解説まである(笑)
ん? 三連星? 初代ガンダムの黒い三連星の元ネタかもな。
オリオンの別名の1つが三連星[みつらぼし]。
でも、主人公に黒い三連星は負けているから違うだろうな。
三連星ってオリオン以外にもあるからね。オリオンではなく三位一体の意味を込めているだろうな。3人の連携攻撃が特技なので。
黒い三連星は、ガイア、マッシュ、オルテガの3人のことだ。3人のうち、マッシュは左目強調。マッシュには、右目を通る傷があり、右目は開いていない。主人公は赤い右目側だからな[主人公は地球連邦側。要は世界連邦側なので赤属性。ジオンはシオンであり青い左目属性])
話に戻る。
2話で、主人公ラファウ(金髪白人)の転機となる師匠が焼かれる前に、この師匠が主人公に渡したペンダントに「○●○」のような並んでいるくぼみ(おそらく)がある。中心星だけ黒い。オリオソの三ツ星の首飾り(笑)
2話オリオンの首飾り:
https://twitter.com/uotouoto/status/1337345873999581184
”魚豊 「チ。地球の運動について」「ようこそ!FACTへ」「ひゃくえむ」
@uotouoto
18
画像
画像
画像
画像
午後7:37 · 2020年12月11日
”
以下の画像4枚目に貰った賞が書いている:
https://x.com/uotouoto/status/1488091716380856320
”魚豊 「チ。地球の運動について」「ようこそ!FACTへ」「ひゃくえむ」
@uotouoto
「チ。ー地球の運動についてー」今週の週刊スピリッツに4pカラー載せてもらってます!是非!
そして、ご報告です!
「チ。」
最終回まで、残り9話です!!!
ここまで来られたのは読者の皆様のおかげです!
最後まで走り切るつもりですので、あと少しの間、何卒よろしくお願いします!!
画像
画像
画像
画像
午後7:08 · 2022年1月31日
”
(上記の続き)
https://x.com/uotouoto/status/1488091722181578752
”単行本は全8巻の予定です。そちらも是非!
(超どうでもいいですが、太陽系の惑星の数の"8"巻で終わらせたかったので、念願叶って嬉しい…!)
さらに表示
午後7:08 · 2022年1月31日
”
(太陽軌道アナレンマ∞の意味も込めてそうだな。∞って8の字なので)
おそらく、伝統的なカトリックを否定したいのだろう。その意味でプロテスタント的。(今現在の)カトリックは赤い右目側。
主人公が金髪だし青い左目側だろうな(アニメ版でさらなる続きを視聴した結果、その通りだろうと確信が強まる)。
1巻の表紙で、右目のみ見せるラファウ(金髪白人)。右目=科学・異端=デビル。
赤い右目的な意味ではないだろうな。
首に縄。タロットの「吊るされた男」の意味も込めてそうだな。脚は△に曲げてないけどね。
服は青と黄色。
本作はカトリックという強大な権力に殺されるかもしれないが、それでも知の探究をやめるなって話。
なので、主人公は神学ではなく天文学を選んで出世コースを外れる道を選ぶ。
巨大な権力に従って出世する道を断る。
ですが、本作の内容はケツ社系だ。話は面白いですが、それだけではものすごく持ち上げられることはない。
賞を見るに、本作はものすごく持ち上げられている。つまり、ケツ社という強大な権力に従っているから出世できるわけだ。
「巨大な権力に従って出世する道を断る話を描いているくせに、てめーは巨大な権力(ケツ社)に媚びて出世するのかよ! 恥を知れ」って意味を込めて正名するなら「恥」だな。
伏字的表現って元々の名前が想起できるようにする方が良いから、「チ動説」と本記事の題名に書いている。「恥。」って書いたら大半の人は「はじ。」って読むだろうから。
図書館の大マジシャンへと同じような構造の感想だよ。
「差別は良くないと主張するくせに、白人が黒人にいじめられたり、金髪碧眼白人が大活躍する話を描くのかよ!」っていう感想ね。構造ってのは「何かを否定する物語なのに、その何かを作者がおこなっている矛盾」ってやつね。
以上は、原作の1話と2話を読んだ頃の考察。
ここからはアニメ版を視聴したうえでの考察。
第1章の主人公ラファウは金髪白人。
第2章(アニメ最新話は今ここ)。
明らかに重要な登場人物のうち、2人が金髪(1人は右目眼帯で、もう1人は女性)。
バデーニという修道士が金髪白人で、右目に眼帯。モロに青い左目系のデザイン。
ヨレンタという金髪の女性。天文研究助手。
バデーニとヨレンタの画像:
https://x.com/GATARI03/status/1857804986983526756
”ガタリノフ
@GATARI03
チ。-地球の運動について-8話感想…ヨレンタさん地動説へ本格参戦。当時の常識を覆す女性の知性を見せつけて欲しいものです。また『完全なる天動説』を求めるラスボスめいたピャスト伯も登場。天動説の権威と純粋な研究者という2面性を持つ伯の動向にも注目ですね。うーん面白い #チ球の運動について
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前0:16 · 2024年11月17日
·
3,989
件の表示
”
アニメーション制作はマッドハウス。
放送局はNHK総合。進撃の巨神(青い左目)の名残だろうな。ニッポンHKは、これからどんどん赤くなっていくのだろうが、別に青系が放送できないほどではない。
考察は以上だ。
]
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ロシア名はヴァロージャ🍉🇺🇦🏴⚒️
@KolchakV
結婚詐欺師→頂き女子
血圧サージと自律神経の失調→整う
血糖値スパイクによる意識障害→至る
本質的に良くないものを別の言葉に置き換えて意味を誤魔化す最近の流れ
午後0:03 · 2024年5月9日
·
223.1万
件の表示
まあ今までも傷害や恐喝をイジメと、窃盗を万引きと言い換えてさも大したこと無いようにしてきた社会なのだけど。。。
午後0:34 · 2024年5月9日
·
8.1万
件の表示
ーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
元老院議員
@senator_gs
岩倉具視が源氏(村上源氏)ですよ!!1!
画像
引用
中信(歴史上の人物をカードにしたい人)
@V69O6iL62aMiJjU
·
2023年10月1日
大伴、物部、蘇我、平、源、北条、足利、豊臣と現れては消えていくのに。
藤原さんは幕末まで朝廷にいるという。最も成功した外戚。
さらに表示
午後0:42 · 2023年10月1日
·
459
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
岩倉具視、家名こそ村上源氏の傍流だけど血統的にはよう分からん公家から養子に来たのを父に持ってるからなぁ。なので源氏(本当は源氏ではない)になるという罠
しかし系図やら前後の関係性を掘る人はあんましいないのでほとんどの人は誰も氣にしないのである
午後11:15 · 2024年11月17日
·
30
件の表示
ーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
庫ノ林
@konobayashi
勉強嫌いの中学生のボランティア家庭教師をしていた時。
「どうして勉強なんかするの?」と聞いてきたので「損をしないため。騙されないため」と言った。
「世の中には悪人がいて隙あらば騙そうとする。勉強と社会勉強をしておくとリスクが減る」
中学生には早いかとも思ったが、顔つきが変わった。
午前10:00 · 2024年11月17日
·
271万
件の表示
本当は、知的好奇心とか、勉強の面白さもあるんだが。
ちょっとヤバめの同級生が身近にいると聞いていたので、それに気づいて欲しくて、厳しめにいった。
交友関係にひきづられて、悪い道に行って欲しくなかったから。😥
午前10:04 · 2024年11月17日
·
20.1万
件の表示
[
[番外編]ルリドラゴン2024年11月18日公開。
ルリドラコニアンの作者の報告。
作者が(ジャンププラスの)バナーイラストを描き直した。
次回12月2日(月)の25話よりサムネイルが変わる。
両目とも赤い主人公が両手でがおーってやっている絵だ。
今現在のサムネイル絵も両手ががおーだ(こちらは目の色の大半が青で、下の一部だけ赤)。
新しい絵だと両目全体が赤。
変更前(現在)も新サムネイルも、爬虫類目。
青主体の目から完全な赤目に変わった理由は不明。ケツ社的な意味かもね。
]
Chimaera925/峨骨さんがリポスト
人間が大好き2
@hito_horobe2
『ストーリーが世界を滅ぼす』は"事実より感情"とか"ノイズが多い事実より綺麗な物語(嘘)のほうが説得的"とか"物語が膨らむとその物語でしか解釈しなくなる"とか言ってて、初読では当たり前すぎるだろ全員知ってるよと思ったが現状を見ると全くそんなことはなかった(終)
さらに表示
amazon.co.jpから
午後9:33 · 2024年11月17日
·
4.4万
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
民主主義の死とはな。一体、何回死ぬんだよ。俺の禁酒の回数を余裕で超えているんじゃないかね。手法や標的はさして変わらん。主戦場が変わっただけ。使う道具、媒体が変わったくらいで人が人以上になる事はないし、判断能力が向上する事もない。テレビを見るとバカになると叫んだ次はネットかねェ。
午前0:52 · 2024年11月18日
·
194
件の表示
あっちじゃ、知事どころではなく大統領だからな。恐ろしいものだ。民衆を煽動する技術というものは常に研究されているし、活用されて来た。主題や媒体、配役がちょっと変わっただけで別物に見える。酔っ払いが私は酔っ払っていない、目覚めたなどとのたまうのはいつだって変わらん。人が人である故に。
午前1:11 · 2024年11月18日
·
109
件の表示
有権者の程度が政治の程度だなんて言ったところでね。義務教育を施して100%近い識字率があったところで、人は自分の見たい、信じたい、分かりやすい物語に飛び付くものだ。立っている場所によって各々、響く物語が違うだけで。
さらに表示
午前1:18 · 2024年11月18日
·
96
件の表示
未だにヒトラーは良い人とか言う奴が居るくらいだからな。どいつもこいつも地獄で同窓会しそうな連中しきら居ないし善人なんざ居ない。先勝国に悪の象徴とされた奴をわざわざ逆張りで善人扱いした物語を選ぶのは個人の勝手だが、みんな違ってどうでもいい。
さらに表示
午前2:28 · 2024年11月18日
·
27
件の表示
Chimaera925/峨骨
@Chimaera925
民主主義は死んだと言う層に小一時間問い詰めてみたいのは、一体、いつの時代に民主主義が生きていたのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。そんな衝動に駆られる時もある。たまにな。
さらに表示
午前2:31 · 2024年11月18日
·
35
件の表示
(
『目多ファー』の選挙推しを想起して笑ってしまった(笑)
『目多ファー』の主要キャラの1人がまさに『目多ファー』だよ。
目が三つある種族で、服が目が元ネタの柄の巫女の名前がユーファ。優遇されているキャラだ。
「目」が「多」いユー「ファ」。まさに目多ファーだ(笑)
「目多ファー」が私独自の表現ではなく、マジで作る側も「目多ファー」って意味を作品に込めているかもしれないな。
この娘は褐色肌で金髪。ユーファは竜神信仰の中心人物であり、神器「竜神の槍」を持っている。
ケツ社は竜が大好き。
ユーファのジンテーゼ(必殺技)が「竜神召喚」。
ジンテーゼ:パーティメンバーの誰かのアーキタイプとの組み合わせで発動できる必殺技の総称。
ヘーゲルの合(ジンテーゼ)じゃん(笑) そりゃ必殺技だわ(笑)
特定のアーキタイプの組み合わせを編成した時に使えるようになる必殺技。組み合わせすなわち複数人が必要なのでまさに正反合だ。
)
ーーー
Chimaera925/峨骨さんがリポスト
岩波書店
@Iwanamishoten
【今日の名言】好人物は何よりも先に天上の神に似たものである。第一に歓喜を語るのに好い。第二に不平を訴えるのに好い。第三に――いてもいないでも好い。
──芥川竜之介『侏儒の言葉 文芸的な、余りに文芸的な』「侏儒の言葉」
iwanami.co.jp
侏儒の言葉 文芸的な,余りに文芸的な - 岩波書店
芥川の愛したアフォリズムの飛翔と,谷崎との論争に深まる小説への危機感.最晩年の箴言集と文芸評論集.(解説=平出隆)
午前7:00 · 2024年6月5日
·
2.1万
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
支配者がNONGMO無農薬有機農業をするはずない、多国籍企業から殺されるとか言ってる人達って、多分それが絶対善でタブーかなんかだと思い込んでるんだろうな
それも大量生産消費をやめるための対抗文化の一環でしょとはならないのね
モンサントがどうのってハッキリ言って古臭いと思う、実害はあるけど
午後5:07 · 2024年11月17日
·
293
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
そこら辺は前の設定だとロックフェラーは自信は有機農業で食ってるけど多くの人間には遺伝子操作やら農薬大量に使って食わせてるみたいな陰謀論が割と流行ってた
トンデモ陰謀論者の船瀬とかが分かりやすい
ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿とか 魔王死すとかそのまんまだよ
午後10:12 · 2024年11月17日
·
64
件の表示
農薬否定って私はしないな
バカ右翼の参政党の全くデータや根拠の出せないカルトな主張を見てたら簡単にアホなのわかるし
福岡正信もロックフェラーだったけど
ハーバーボッシュ法にしろ別に悪意でやったとは思わないし
何でもかんでも悪の支配者が人類困らせようとしてるってのは良くある陰謀論だし
午後10:16 · 2024年11月17日
·
78
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ムーンショットvs反ムーショットなんてそんな構図があるのかすら怪しいよ、普通に共通項でしょう
https://meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000579.pdf
午後7:19 · 2024年11月17日
·
136
件の表示
(リンク先は
令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業
2040年における未来の健康・医療・
福祉分野の重点分野に関する調査
調査報告書
2020年3月10日
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000579.pdf
)
ワクワクさん
@uxskf
元々この分野で石油戦争屋=反ムーンショット、反AIみたいに言ってる人あんまりいないと思うよ
戦争に使われる技術だって科学技術ありきでAIバンバン利用してるし
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月17日
·
144
件の表示
ただCNRSのシンギュラリティ批判=一部のアメリカ企業、シリコンバレーマフィアとは我々は違う みたいな宣言してる様に見えにくい立場の違いはあるっぽいしそこは区分するのが難しいけどね
どっちにしろ左右両方AIやら力入れて競争してるのは間違いないだろうけど
あの本紹介してくれてありがとう
午後10:23 · 2024年11月17日
·
48
件の表示
https://x.com/metarano/status/1858176817150214646
”たらのめ
@metarano
本当に「泣いた赤鬼」な展開になりそう
浦沢直樹の絵だと赤鬼の為に憎まれ役を買って出る青鬼がどう見ても白人だから尚更
世界の諸悪の根源扱いされているイスラエルが解体されたとして、イランなどは世界連邦を難なく受け入れてしまうのだろうか
現実の赤鬼が泣くことはないでしょうけどね
画像
画像
画像
画像
午前0:54 · 2024年11月18日
·
75
件の表示
”
ーーーー
ガヴ
2024年 11月 17日 放送
11話
あまい言葉にご用心!
脚本:香村純子
監督:上堀内佳寿也
島乃ゆたか
@yutaka_ytoto
ガヴ基本グラニュートの手口がリアルよりなので自然に子供に
知らない人についていかない
ものを貰わない
SNSで知り合った人と家族の許可なしに会わない
とかを教えてくれるんだ
午前9:24 · 2024年11月17日
·
9.7万
件の表示
タチバナ
@000315333913555
片方男なのに嫁ぐ…?
#仮面ライダーガヴ
#nitiasa
画像
画像
午前9:11 · 2024年11月17日
·
35.1万
件の表示
(
「お前たちには それぞれ 富裕層に嫁いでもらう。」
同性婚ありってことか?
政略結婚ネタ
)
ねこ大戦記♻️@仮面ライダー好き
@5_5Zi
えっ……!?
敵幹部が解雇された上、嫁がさせられるの前代未聞すぎでは!?
薄い本でもここまでしないww
#仮面ライダーガヴ
#gavv
#nitiasa
画像
画像
画像
画像
午前9:12 · 2024年11月17日
·
15.2万
件の表示
(
「お前たちには それぞれ 富裕層に嫁いでもらう。」
「パイプ役が必要だからな。」
)
ぎんぎん
@RX_GIN
双子の嫁ぎ先候補
姉の方はそのまんまな意味合いだろうけど弟の方はそう言う趣味の同性な可能性も高そうだな…
さらに表示
午前10:22 · 2024年11月17日
·
5,899
件の表示
大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー
@DAIGATANA
「片方はロリで片方は男の娘な双子を嫁がせるような倒錯的な変態富裕層は違法薬物にも甘い筈」
流石はランゴ兄さん、凄まじい洞察力だぜ……
さらに表示
午前10:21 · 2024年11月17日
·
1.2万
件の表示
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
グラニュート・アーリーがTwitterで登録した名前は「ニワ」だけど、由来はワニとまんまね
「俺の姿、このワニって生き物に似てるなあ」とか思ったのかね
#仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
午後0:05 · 2024年11月17日
·
606
件の表示
(ワニは爬虫類なので確実にレプティリアン)
コバンザメ
@Kiri0209ya
やっぱりこの男の子がグラニュートじゃねえか!
怖すぎるだろ!
#nitiasa #仮面ライダーガヴ
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:19 · 2024年11月17日
·
8,276
件の表示
(子どもが怪人ってあまりない気がする。正確には子供の姿、要は子どもに擬態だけど。擬態なら自粛不要なのかもね
)
https://x.com/E59wIXVJe169977/status/1857969197982298220
”赤蕪ストーン
@E59wIXVJe169977
11話でシータとジープに渡された本の題名です
(赤字はちょっと自信ない部分)
今回はローマ字表記でした
#仮面ライダーガヴ
画像
画像
午前11:09 · 2024年11月17日
·
16.4万
件の表示”
[画像より:
支配
富裕層の面倒
ストマック社の歴史
資産運用のすべて
グラニュートの思考(嗜好?)
マナー講座 徹底版
一流マナー
歴史で学ぶ上流階級
(書名を見るに嫁ぎ先は、グラニュートの世界の貴族だろうな。単なる金持ちではなく血筋も伴っているのだろう)
]
しろまゆ オリジナル小説『超電人スリーセブン』準備中。
@book101060
#仮面ライダーガヴ
K-sukeさんデザインのグラニュートは腐敗と暴食を象徴するハエをどこかに紛れ込ませているという事ですが、次回のワニ怪人はどこにハエがいるんでしょうか?
胸の口がガバッと開くとハエがいたりして?
画像
午後8:05 · 2024年11月10日
·
419
件の表示
[
敵はベルゼブブ属し絵。敵は悪魔ってことね。
主人公も2号ライダーも敵(悪)の力で戦う。
特に主人公を改造したのは敵組織というか家の者だし(といっても主人公の味方)
]
ーーーー
バクアゲ37 二人のスパイ
2024年11月17日放送
脚本:冨岡淳広 監督:葉山康一郎
コバンザメ
@Kiri0209ya
ほーう、それでシャーシロの偽者を……
まあ、大也にバレるんですけどね
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:41 · 2024年11月17日
·
2,792
件の表示
コバンザメ
@Kiri0209ya
大也、シャーシロの目で偽者だと気付いたの!?
凄すぎるだろ……
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:49 · 2024年11月17日
·
1,288
件の表示
(目を強調。
ヒーロー[キリスト]の偽物ネタ。偽キリストネタ。
青の偽物だけでなく、オレンジ、黒、ピンクの偽キリストも登場する。
赤の偽物は登場しなかったのは狙ったのかもしれない
)
コバンザメ
@Kiri0209ya
2人のブンピンク、この前も見た気がするな……
#nitiasa #ブンブンジャー
画像
画像
画像
画像
午前9:47 · 2024年11月17日
·
1,030
件の表示
https://x.com/Kiri0209ya/status/1857950199391633748
”コバンザメ
@Kiri0209ya
ブンブンチェンジ!
一番カッコいいレッドとブルーの同時変身!
#nitiasa #ブンブンジャー
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午前9:53 · 2024年11月17日
·
1.9万
件の表示”
(
青 赤の並びで変身。青が主役の話だと青が上座になるんだろうな。
兜合わせと表現している人がいる(笑)
男同士の濃密な関係って元ネタが、女人禁制のケツ社かもしれない
)
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
カメラグルマーの詳細
#爆上戦隊ブンブンジャー
#ブンブンジャー
画像
画像
午前10:00 · 2024年11月17日
·
766
件の表示
mash@十番町の会
@pipechair
王道戦隊だと思ってたら、ヒーローと敵の諍いを利用している第三勢力が出てきて、そいつらの存在が一番シリアスで非道なうえ公的組織・大企業ってのが一捻り加わってて、ブンブンジャーはなんというか細かいパーツのつなぎ合わせ方が上手い
さらに表示
午前10:00 · 2024年11月17日
·
7,412
件の表示
あずきごはん⚡️
@komadorama
ルパンレンジャーも身内の偽者を倒すの結構苦労したのに、大也は全く躊躇なくてすごい。
#ブンブンジャー
さらに表示
午前9:53 · 2024年11月17日
·
7,254
件の表示
ーーーーー
https://x.com/NC_U_joe/status/1857942635681575307
”再生(N≡C)
@NC_U_joe
風都探偵の風祭メグ、ニチアサでは絶対に出せない超弩級のデカ乳で強い。
画像
画像
午前9:23 · 2024年11月17日
·
48.9万
件の表示
”
ーーーー
川村悠人
@Ag0vB
前々から気になっていた本。『しぐさの民俗学—呪術的世界と心性』(ミネルヴァ書房)。
古代インドの邪視/邪眼を中心に眼の力について調べてるんですが、怪しげな構えと顔つきで異界を覗きみようとする表紙の男がめちゃ気になります。
画像
午前11:27 · 2024年11月17日
·
4.7万
件の表示
ーーーー
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RTねここねこさんありがたや🙏自己肯定感が低い人の記事、まさに思い当たるところがありすぎるほどあり、わたしにとっては大変参考になり🙏あまりに自己否定ばかりする私を見て友人は、心の自傷行為を繰り返しているといった。まさにその通りだと思った。友人も身体への自傷行為を
引用
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
·
11月16日
増量
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足http://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
大便を強調するケツ社系作品一覧に追加。
『目タファー』(排泄で運が上昇。怪物の体内から尻穴を通り脱出)、
さらに表示
このスレッドを表示
午前11:50 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
行ってしまう人物だが、自傷行為をすると安心すると言った。私も自己否定をする私自身のことをよく考えると、自分を否定することで安心感を得ていることに気づいた。まさにねここねこさんの記事にあった、先回りの自己否定で壊れそうな心を支えているという事。もうひとりの自分を知るのは
午前11:53 · 2024年11月18日
·
6
件の表示
私だけなのに、そのもう一人の自分(私)を私自身が恐怖から傷つけていた。ねここねこさんの記事をよく読み、自分の中で色々と感じたり、考えたり、思ってみる。ねここねこさんの記事に本当に助けられています、ありがとうございます🙏お陰様で最近やっと自分を褒めるということが初めて出来ました
午前11:55 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
まだまだ道のりは長いと思いますが、コツコツともう一人の自分と一緒にしっかりと歩んでいきたいと思います🙏
午前11:56 · 2024年11月18日
·
12
件の表示
(よかったよ)
狐の嫁入り前さんがリポスト
ℳ.
@M_xxx__1
ありがとう呪術廻戦 #呪術廻戦
画像
画像
午前0:15 · 2024年11月18日
·
2.8万
件の表示
(表紙画像集)
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏こうしてみると赤系や紫系、緑系の表紙が多く、青は4巻の五条の表紙しかないんだ。日車の表紙も背景青空だが、これは青色の表紙に入れていいのだろうか。
さらに表示
午後0:04 · 2024年11月18日
·
13
件の表示
狐の嫁入り前さんがリポスト
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
僕は、西洋占星術のアプリや、四柱推命の配信システムを作って、お金を稼がしていただいたことはあります。たくさんの人も占いましたが、お金はいただいていません。
占った結果に責任とれませんから。ただ、中国の人は、お金を払わないで占われることを嫌いますから、いただいたことはあります。
画像
午前11:38 · 2024年11月16日
·
5,653
件の表示
狐の嫁入り前
@kitsuyome
RT🙏もしかして中国の人がお金を払わないで占われることを嫌うのは、蟲毒の風習とかそういうものが関係してたりして。何かの本で読んだ気がするが、蟲毒は様々な能力も持つが何かを捧げないと術者が大変な目にあうとかそういうことがあり、旅人はよそ者で消えても分からないとか何とかで旅人を
午後0:17 · 2024年11月18日
·
8
件の表示
術者が客人として家に招き蟲毒に捧げていたとかそういう話が載っていたような。ならば、何かしてもらったならばしっかりお礼をしておかないと捧げられかねないとか、そういうことがあったりとか考えてしまう。本では蟲毒が民間の間で流行った時代があったそうなので、そういう考えが
さらに表示
午後0:19 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
あってもおかしくないかと。
午後0:20 · 2024年11月18日
·
5
件の表示
ーーーー
[チ動説とニッポン三國の考察を加筆したよ]
ーーー
令和ジャーヒリーヤ時代と対話
@shinkenseijinow
ポツンと一軒家、ナゼそこ?みたいな番組も闇バイトを刺激しています。私の住んでいる高齢者世帯が大多数のマンションにも、まあまあ不便な立地にも拘らず最近、下見に来ているんじゃないかというような若い兄ちゃんたちがちらほら。「ご不要な時計やネックレスありませんか」などと言って回っている。
引用
しごきジャイアン(ぞくぶつ)
@sokubukken
·
11月1日
闇バイト強盗のニュースのおかげで、フジテレビが大谷さんに働いた所業の罪深さが庶民にもリアルに伝わるようになってきた感がある。
さらに表示
午後4:37 · 2024年11月1日
·
2,483
件の表示
https://x.com/exa_desty/with_replies
”苦行むり
@exa_desty
フォローされています
もうどうしようもない人類が滅ぶことを願う(生きる気力が無い)
AZERO XDC SSLX ICP
調査中 KAS SUI QUBIC a k
次世代sns Sl8 https://sl8.online/invite/hxDZeh 招待コードhxDZeh
どこでも
2016年8月からTwitterを利用しています
115 フォロー中
245 フォロワー
フォローしているたらのめさん、触おぢさん、他40人にフォローされています
”
ーーー
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
甲陽軍艦は、武田信玄が易をどう使っていたか、賛美するように書かれています。
江戸時代、特に三代まで、将軍が京都の朝廷に向かう日は、幕府の高官が陰陽道で日時の候補をあげ、将軍がどれをとるかを決めていました。なんぼでも公式資料があります。
引用
狢川 久恒
@Dom_Mujina
午前10:22 · 2024年11月18日
·
2,889
件の表示
戦国時代の軍師と呼ばれる武将も易経を行い、政治や外交や戦の吉凶を占いましたからね。 x.com/ayanakajima3/s…
さらに表示
午前10:26 · 2024年11月18日
·
3,076
件の表示
壱休
@1919ikyu
島津義久も合戦の前には籤を引いていたと言われておりますね。吉が出るまで引き直していたことを家臣 上井覚兼に呆れられております(笑)
大友宗麟の軍配者・角隈石宗も出陣の日時を占って進言していたとか。
さらに表示
午前10:32 · 2024年11月18日
·
93
件の表示
Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
そうそう。この吉がでるまで、やり続けたってよく知られたことみたいですね。
午前10:33 · 2024年11月18日
·
52
件の表示
Swagmite the Princess Boy 姫男子
@TexasBronco777
Nishitani-Senpai, what’s your opinion on “isekai” as a genre ?
午後4:03 · 2024年11月18日
·
6,944
件の表示
ーー
https://x.com/ayanakajima3/status/1858414268020138402
”Aya Nishitani 西谷史
@ayanakajima3
小説の女神転生は、最初から異世界があると定義しています。なぜなら、コンセプトの半分をインド哲学に準拠しているからです。都合のいい異世界があるのではなく、異世界は秩序をもって作られています。
さらに表示
引用
Swagmite the Princess Boy 姫男子
@TexasBronco777
午後4:03 · 2024年11月18日
·
6,955
件の表示
返信先: @ayanakajima3さん
Nishitani-Senpai, what’s your opinion on “isekai” as a genre ?
午後4:37 · 2024年11月18日
·
5,337
件の表示
”
(「コンセプトの半分をインド哲学に準拠」って実にケツ社員っぽいよなあ)
(上記の続き)
日本の小説では平安時代に書かれてものには、はっきりとそれが現れています。その後、日本が異世界コンセプトを失っていったのは、おそらく浄土真宗、浄土宗が隆盛になったからでしょう。
さらに表示
午後4:38 · 2024年11月18日
·
1,585
件の表示
平安時代に書かれた小説には、整然とした異世界構造が描かれているものもあります。それが単純化されていくのは、おそらく室町時代からです。
ただし、江戸末期までまだその考え方は絵画には影響を及ぼしています。
さらに表示
午後4:45 · 2024年11月18日
·
1,387
件の表示
ーーーーー
[
あかね落語135話。
柏家生禄の演目は”時そば”。
志ぐま君(白波)いわく、「痛みを忘れる位の衝撃だった」。
白波の右目はまだ腫れている。右目眼帯状態。左目強調。
極道の親父が過去を語る。俺ァ隊長と戦地で出会った
(この過去回想で、この極道の親父の右目を覆うように布が巻かれている。
戦争での負傷だったんだな。左目強調。
過去編で左目強調が目立つのは元ネタがワンピースという青い左目代表漫画だからだろうな)
柏家生禄は赤いキリスト。極道の親父を救い、白波を救い、一生を救った。
もしかしたら、柏家生禄が帽子を一生か白波にあげるかもしれないな。白波にあげそうだよな。名前が海属性なので。
入門した白波と、後の一生。
二人は住みこみで見習い修行を始めた
柏家生禄の家にだるまさんがある。後の一生がだるまさんを拭いているように見せる場面がある。わざわざ後の一生と一緒に描いているので、インド強調だな。それに、だるまさんは赤色(赤くないのもあるけどね)なのも好都合だ。
だるまさんには、左目にのみ目が描かれている。
どちらの目を先に描くかどうかは、完全に定まっているのではないが、左目が先というが通例らしい。左目を強調できるから好都合だな。
過去編は左目強調を目立たせる方針なのだろうな。内容が『海賊王』すぎるもんな(笑)
目はどっちから入れるのが正解? 縁起だるまの秘密と正しい作法 - ウェザーニュース
2022/01/08 05:00 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202112/110135/
”「体が赤いのは赤が魔除け(破邪)の色だからです。これが伝統的な縁起だるまの様式ですが、最近のだるまには、『合格』などとお腹に『願』が墨書されたものや、ファンシーなカラーだるまもあります」(町田さん)
最初に入れる目は右(左目)
縁起だるまの最大の特徴は目。販売時、両目は白で目が入っていません。つまり、新たに購入した縁起だるまには、目入れの儀式が待っているのです。
「ここで迷うのが目を入れる順番。片目を入れて願いが叶ったら両目を開眼させる、白のまま飾り大願成就したら両目を入れる、最初に両目を入れる、などと、家庭によって入れ方はさまざまです。
どれも間違いではありませんが、本家の少林山達磨寺では、願をかけながら最初に右(左目を入れ、成就したら(あるいは1年を無事に過ごせたら)、左(右目)を入れるのが正しい作法としています。
(略)
参考資料など
『町田忍の縁起物のひみつ』(町田忍/天夢人)
” ※着色は引用者
ダルマの目はどちらから?
http://www.shiroyama.or.jp/kotozuke/darumanome.html
” ダルマは特に勝負事に関する縁起物として人気があります。受験や試合、選挙のときにも良く見かけると思います。
一般にダルマは赤く塗られますが、古代から、火や血の色である赤には特別な力があり、病気や災いを防ぐ魔除けの効果があると信じられてきました。ダルマの赤もその影響を受けていると考えられます。
ダルマには通常「目」が入っていません。当宮でもお正月に「ダルマの目はどちらから入れるのが正しいのですか?」と良く尋ねられます。皆さんはダルマを買ったときどちらから目を入れるでしょうか。
全国生産の80%のシェアをもち170万個を生産する「上州だるま」とも呼ばれる群馬県高崎の「高崎だるま」は、「最初に左目、願いが叶ったら右目」
埼玉県越谷市の「越谷だるま」は「武州だるま」とも呼ばれ、「色白・鼻高・福福しい」という特徴があり、川崎大師や柴又帝釈天など関東一円をはじめ全国に出荷され、年間約40万個のだるまが生産されています。越谷では「最初に左目、願いが叶ったら右目」
神奈川県平塚の「相州だるま」でも、「最初に左目、願いが叶ったら右目」ですが、選挙のときは「最初に右目、願いが叶ったら左目」です。
伊豆の達磨寺では、商売繁昌・家内安全・健康祈願・学業成就・厄除祈願・安産祈願・交通安全は「最初から両目」。病気平癒・合格祈願・就職祈願・良縁祈願・選挙当選は「最初に右目、願いが叶ったら左目」と言っています。
どうも一般的には「最初は左、満願で右」、選挙では「最初は右、当選で左」が多いようです。
間違いやすいのは、「右目」・「左目」というのがダルマにとってのことなので、「最初は向かって右、満願で向かって左」が憶えやすいと思います。
これは、「向かって右が上手」とか、「右に出る者はいない」という言葉があるとか、席は向かって右が上位とされることに起因しているという説もありますが、どうもはっきりした決まりはないようです。
目入れは「無い目玉を描き入れる」のではなく、「心の目の開眼・入魂を表現した」ことだとされます。目を入れることを「点睛」というのも同じ意味です。
”
法(ダルマ)かつ達摩(禅)属性のだるまさんを、後の一生が拭いていると思われるコマ。
この次のコマで、白波と、昔の一生と、柏家生禄の場面で、生禄は正座している(左目のみ描かれているだるまさんが置かれている)。生禄は正座しているが、残る2人は正座で足がしびれて苦しんでいる。
次のコマで白波が寿限無寿限無以下略と唱えている。
次のコマで後の一生が何やら書いている。
もしかして、2人の覚え方の違いを描いているのかもしれない(後の一生の方は手紙かもしれない)。
次のコマは、白波が寿限無をやっている場面だと思われる。柏家生禄と後の一生も一緒にいる。
この次のコマで、柏家生禄が両腕交差でバツを作っている。
白波と後に一生の寿限無に「これじゃ駄目」って意味だろう。
「甦るオシリス(胸の前で両腕交差)」の意味も込めているかもしれない。
後の一生に対しても×だと判断したのは、2人の感情が黒いもじゃもじゃで表現されているからだ。後の一生だけ合格ではない。
次が喫茶シェル(シェルかもしれない)の看板のコマ。
シエル (ciel) はフランス語で「空」。
型月の『月姫』のシエルの意味かは不明(こちらなら青属性なんだけどな。型「月」なので)。
この喫茶シエルでうらら(本名不明なのでうららと書く)が働いている。
柏家生禄が右手の人差し指と親指で〇を作る。合格(OK)。これって残りの指と合わせて666との掛詞だろうな。
次のコマが喜ぶ白波と一生だから合格だと判断した。寿限無はできるようになったようだ。
そして初めての楽屋入り。
あ、若い頃の柏家三禄だ。この頃は柏家三禄ではない。
後に実に強そうな見た目になる↓
https://x.com/akanebanashi_PR/status/1706956849352770003
”『あかね噺』公式アカウント
@akanebanashi_PR
【#あかね噺 キャラクター紹介】
柏家 三禄
真打
現落語界唯一の"人間国宝"。その門弟は100名を超える。
画像
午後6:00 · 2023年9月27日·1.9万 件の表示
”
弥勒菩薩とかミロクの世とか666(三つの六。これもミロク)の意味を込めているのだろうな。柏家生禄といい、6(禄)と好きすぎでしょ(笑)
後の柏家三禄いわく、君達(白波と後の一生)二人に開口一番を任せるなと強く言われている
(誰が んな事を)
生禄(きろく)兄(あに)さんと俺の師匠 柏家三禄
(先代の柏家三禄だろうな)
https://x.com/el_psy_congroo/status/1858186829822120232
”空目ハルヒコ Haruhiko Utsume
@el_psy_congroo
【あかね噺】ダイジェスト進行からの楽屋入りは正しい判断です。…が、次の試練が柏家三禄との因縁。背中から面倒臭そうなピリピリオーラがすごい…!真打にして人間国宝扱いされている現在の柏家三禄のお若い姿もイケメンでした。いやこれが40年後あんなイケおじになるんですか!?#WJ51
午前1:33 · 2024年11月18日·910 件の表示
”
【感想】あかね噺 135話 ここからどうしてあんな関係に……【ネタバレ注意】
2024年11月18日
https://animanch.com/archives/21022074.html
”
1: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 00:02:57
若一生も若志ぐまも真っ直ぐ過ぎて泣ける……
[画像省略。14巻の大きな画像。
あかねのつむじを見たいな。おそらく少しマゼンタ色があるぞ(笑)]
(中略)
2: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 00:11:41
おれもキョンキョンの時そば見たらコロッケそば食いたくなるしわかる
(中略)
26: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:34:31
生禄師匠のモチーフは5代目柳家小さんと談志をミックスする感じ何だろうけど過去編は落語協会分裂騒動や立川流創設からの談志破門をあかね噺ナイズドした話になるんかね?
27: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 01:34:56
時そばってコンパクトにまとまってるから前座噺っぽいけど実はけっこうな実力を要求されるという
33: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:02:43
>>27
誰もが一度は食べたことあるソバを食べる様を再現したり
納得のいく詐欺描写しないといけないからシンプルながら表現大変そう
(中略)
34: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:06:06
一生師匠はこれと決めたらとことんひたむきで実直
それ故の自分への厳しさから落語にも妥協を許せないんだろうな
ただそれだけでもなくて何がしかの感情のもつれがあるんだろうと思うんだけど一体何が…
楽しみでもあるし怖くもある
35: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 02:07:27
落語家とは戦場でも笑いを取れるレベルでなければいけない
いいね?
37: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 08:08:33
>>35
ちょっと求められるレベル高すぎません?
39: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 08:41:06
>>35
実際、戦陣慰労で特攻隊の隊員達に一席話した落語家もいたらしい
42: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:40:25
>>35
一生師匠ですら届かない境地、至れない領域ってあるんだな、と痛感させられる
だって戦争行ってねえもんな……
一つ上の世代が戦争っていう極限状態を経験してる中での戦後世代、か
44: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:47:19
>>42
極限状態だからこそ見ることの出来る境地を抜けたから出来る芸なんてものもあるのかもなあ…
45: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 10:06:56
>>44
極限だからこそ というか
極限状態を乗り越えたメンタルって言うのはあるだろうね
ただそんな才能がたくさん死んで失われた時代だってことも言えるわけで
死の危険が無く才能を切磋琢磨し続けられる今の時代の方が芸を磨ける
なんて視点もあると思う
52: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 13:15:38
>>42
2020年当時、コロナ騒ぎで色々イベントとか潰れちゃった時に
春風亭昇太「コロナで寄席どうなっちゃうんでしょうねぇ・・・」
林家木久扇「爆弾降って来ないだけマシでしょ」
(中略)
46: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:16:21
噺家の中には戦地から帰って来れなかった人もいたんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:59:56
>>46
昇太の師匠、春風亭柳昇も陸軍の機関砲兵だったからその経験で与太郎戦記なんて落語をやってたな
んで指何本か失ってる
色々言われてた今の林家三平も戦意高揚のために作られた落語を研究してる
その流れでガルパンおじさんの1人になったとか
41: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:36:17
てか、戦争中に落語を話して仲間たちを鼓舞?させたのは真面目にすげぇよ
ヤクザのおっちゃんもアレのおかげで生き残れたと思っただろうし
” ※着色は引用者
]
ミドリのミドリ
@KGOMh4laAj32256
私は妊娠というより子育ての睡眠不足や過労なんじゃないかと思ってる。
3人産んだお手伝いさんがいる超富裕層の同級生は老けてないし、下方婚して3人産み家事育児を夫と夫の親が担ってる子も老けてない。妻側が子供残して単身赴任していた子も老けてない。
引用
正方形のプロフィール画像
毎日新聞
@mainichi
·
10月29日
妊娠が女性の老化を早める可能性(ヘルスデーニュース)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240726/med/00m/070/002000d
妊娠は女性の体を明らかに変化させるだけでなく、老化を早める可能性もあることが、米国の大学の新たな研究で示唆されました。このような生物学的年齢の加速は、妊娠回数が多い女性ほど進んでいたといいます。
さらに表示
午前8:35 · 2024年10月30日
·
1,043.1万
件の表示
蝶々
@witch_medeia
マリア・テレジアは子供16人産んだけど、日々の細々とした世話は召使がやったし、妊娠が女性から栄養を奪う事は理解していたので、子牛や兎、羊、鶏肉、鴨、ウズラを煮た肉エキス、根菜野菜を煮たコンソメに、バターと砂糖を加えた特性スープを毎日飲んでたので老けてなかった。
金と権力の成せる技。
引用
ミドリのミドリ
@KGOMh4laAj32256
·
10月30日
私は妊娠というより子育ての睡眠不足や過労なんじゃないかと思ってる。
3人産んだお手伝いさんがいる超富裕層の同級生は老けてないし、下方婚して3人産み家事育児を夫と夫の親が担ってる子も老けてない。妻側が子供残して単身赴任していた子も老けてない。 x.com/mainichi/statu…
さらに表示
午後7:49 · 2024年10月31日
·
398.6万
件の表示
自分自身が男兄弟がおらず女だった為にオーストリア皇帝になれなかったので、その政争にトラウマがあったせいか、「兎に角子供沢山産んで、子供達は外国の王族と婚姻関係結ばせる!」って考えに取り付かれてるんだよね。だから政略結婚に使えない障碍のある娘・マリア・アンナには冷淡であった。
午後7:55 · 2024年10月31日
·
12.8万
件の表示
子供の世話をしたい!と言うより、子供を沢山産んで、自分の権力基盤を盤石なものにしたい!って感じのマッマだったので、子供達はあまり母の有能な政治手腕は引き継いでなかったね…。
さらに表示
午後7:56 · 2024年10月31日
·
11.1万
件の表示
ーーーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
ちょす(ペロ様)
@oPJikmEe4EpyHPJ
噂には聞いていたが本当やん
今まで腫れ物ってかアングラみたいな扱いやったのにいよいよ世の中おかしいぞ
政治もそうだけどこの反転する様な感覚は気持ち悪いね
これからは午後の紅茶飲もー、飲まんけど
画像
午後6:46 · 2024年11月18日
·
2,163
件の表示
(
「リプトンとピラミッドによる新たな紅茶時代の幕開けです。」
)
ワクワクさん
@uxskf
なんでここにきて関暁夫がロスチャイルドに育てられたメーソン系リプトンの広告やってんの?
ピラミッドがどうとか言っちゃって
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月18日
·
1,354
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
ちょすさんの言う通り
あんなやつ出したらコロナ禍なんて特に企業の評判やブランド価値が損なわれかねない空気だったのに、体制が変わった途端にだね
インボウロンジャ付け上がり始めるよ気持ち悪い
さらに表示
午後7:35 · 2024年11月18日
·
702
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
陰謀論が世間一般に浸透する時って危険でしかないよ
大本教からメーソンに手渡された陰謀論を流布していた四王天延孝やその周りの話を支持したらどうなったか
ユダヤ人の娘と結婚してる人間がばら撒いたロスチャイルド陰謀論や黒髪ちょび髭で金髪崇拝のおっさんのドイツがどうなったか
午後7:44 · 2024年11月18日
·
1,177
件の表示
ーーーー
ワクワクさん
@uxskf
元々この分野で石油戦争屋=反ムーンショット、反AIみたいに言ってる人あんまりいないと思うよ
戦争に使われる技術だって科学技術ありきでAIバンバン利用してるし
さらに表示
午後10:21 · 2024年11月17日
·
332
件の表示
たらのめ
@metarano
うーん、また一人で勝手に誤解してたのかなあ
進歩主義に対して反ムーンショット、マトリックスがロスチャ作品だとか散見したのでそういうことかと思ってましたよ
同一視する人と、区別する人と分かれてきそうですね
さらに表示
午後5:26 · 2024年11月18日
·
61
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
マトリックス→攻殻機動隊とかその他の要素も含めてロスチャ系だろうけどQアノンとかオルタナ右翼のネタでもあるからね レッドピルとか
ハインラインなんかも右翼だかリバタリアンのバイブルみたいに言われてるけど本来なら人種オチとかヒッピーの聖典だったのにそこは取り払われてるからね
午後6:57 · 2024年11月18日
·
89
件の表示
要素を切り取ったり乗っかる形で盛り上がる事は割と多いよ
日本のサブカルもロスチャ路線から右翼系増えたし
レフトビハインドみたいな奴よりニューエイジャー被れの右翼作品の方が多い様に
日本会議の基盤の谷口雅春自体が本来なら帰一の左翼系思想とかね
午後6:59 · 2024年11月18日
·
69
件の表示
ーーーー
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
クロウリーがキリスト教から離反した遠因は彼自身が地獄と呼んだ少年期にあります。プリマス派の寄宿学校で受けた虐待、懲罰、裏切り、疎外、体調不良。さらに尊敬する父が亡くなってから、ますます狂信的になる母親。彼はキリストを信じることを諦めました。かつてはキリストの忠実な僕だったのに。
画像
画像
午前11:09 · 2024年11月19日
·
1,662
件の表示
ーーーー
青龍さんがリポスト
ワクワクさん
@uxskf
なんでここにきて関暁夫がロスチャイルドに育てられたメーソン系リプトンの広告やってんの?
ピラミッドがどうとか言っちゃって
さらに表示
午後7:21 · 2024年11月18日
·
5,375
件の表示
青龍
@Agito_Ryuki
うわぁ公式ツイ確認したけどマジで関暁夫とリプトンがコラボしやがってる……………
午前0:44 · 2024年11月19日
·
136
件の表示
ーーーーー
正方形のプロフィール画像
ブルーアーカイブ公式
@Blue_ArchiveJP
【生徒紹介・スキル編】
ゲヘナ学園「万魔殿」の情報部長、サツキさん!
EXスキルでは催眠術を巧み(?)に使用し、自身の防御貫通値を増加させる他、敵1人に攻撃力分のダメージを与えます。また、使用コストを増やすことでダメージ値を上昇させることも可能です!
■PROFILE
京極サツキ
BACK・アタッカー
CV: #櫻井浩美
#ブルアカ
埋め込み動画
午後5:01 · 2024年11月19日
·
70.8万
件の表示
【生徒紹介・スキル編】
サツキさんのスキル詳細はこちらです。
ぜひご確認ください...!
#ブルアカ
さらに表示
画像
午後5:01 · 2024年11月19日
·
29.9万
件の表示
[
青いアーカイブの催眠女サツキが実装されるらしい(笑) 自分が催眠にかかっている(笑)
情報部長で、NKウルトラ計画。元ネタはCIAのMKウルトラ計画だな。CIA属性だな。ただし、サツキの髪の毛はピンクで、服は赤と黒。角も赤が目立つ。ヘイローも赤が目立つ。悪魔っぽさがある見た目。格好がエロ強調。
パッシブスキル「NKウルトラ計画」。会心ダメージ率を増加。
催眠キャラなのでメスメルとブレイド属性。催眠は支配層にとって重要。素晴らしい新世界のハクスリー(汚ルダス・ハ薬ー)も重視している。
サツキ
「私のNKウルトラ計画は、オカルトではなく科学よ!」ってのが重要。
科学重視思想。科学技術が大変発達したのでオカルトを実現できるようになってきたから、科学でオカルトを否定する意味がなくなってきたってのが重要。
ブラヴァツキーは「神智学は宗教ではなく科学」だという旨を主張。
クロウリー「魔術とは意志に従って変化を起こす科学であり業(わざ)である」。
2人とも科学を強調。
メスメルは18世紀ドイツの医師。動物磁気の存在を提唱し、これが後に催眠術の基礎となった。
ブレイドは19世紀イギリスの医師。動物磁気を研究し、それが暗示によるものであることを証明し「催眠(Hypnotism)」と命名。
]
ワクワクさん
@uxskf
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%AB
ドイツ人の医師。動物磁気説(magnétisme animal)の提唱者。メスメルは動物磁気と呼んだが、他の人たちはそれをメスメリズム (mesmerism) と呼んだ。
今の磁気云々のオカルトとかスピリチュアルの元の人です。
ja.wikipedia.org
フランツ・アントン・メスメル - Wikipedia
午前10:59 · 2023年6月10日
·
4,143
件の表示
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89
このメスメリズムという現象を、磁気による物理作用ではなく暗示によるものだと看過し、これをヒプノティズム=催眠と命名した。
メスマーの磁気云々は後に催眠として発展させたブレイドにガセだとバレてしまっています。
ja.wikipedia.org
ジェイムズ・ブレイド - Wikipedia
午前11:02 · 2023年6月10日
·
3,544
件の表示
ブレイドの用いた催眠導入法は凝視法と呼ばれる、被験者を一点に集中させて目の疲れを促し同時に暗示を入れるもので、現在でも用いられる古典的催眠手法の一つである。彼はこれによって、磁力を用いずとも全く同じ現象を発現させることに成功した。
さらに表示
午前11:03 · 2023年6月10日
·
3,359
件の表示
黒薔薇の淑女の眷属
@DevilLittleLady
サツキのパッシブスキルの「NKウルトラ計画」で爆笑してる
午後6:03 · 2024年11月19日
·
99
件の表示
紫村 久留
@simula_cre
サツキ、NKウルトラってMKウルトラ計画だしCIA枠なのか?
午後5:09 · 2024年11月19日
·
59
件の表示
m*
@MikanPowder
京極サツキさん情報部長でNKウルトラ計画(催眠術)を習得している...
これはつまり🇺🇸CIAのMKウルトラ計画ですね間違いない...(恐怖)
さらに表示
画像
午後0:53 · 2024年11月16日
·
318
件の表示
青ヨッシー
@buleyosshii
京極サツキお姉さん系の声かと思ってたら結構甘々系ですね……これはこれで
午後5:15 · 2024年11月19日
·
124
件の表示
そめちめ🍑サブアカ
@Sametime1209
サツキ、五円玉とか使わなくても声で催眠できると思う
午後5:54 · 2024年11月19日
·
400
件の表示
ーーーーー
苦行むり
@exa_desty
理性がある限り科学は発展していくので両陣営の行き着く先は似たようなことになると思うよ。
午後7:05 · 2024年11月19日
·
86
件の表示
----
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ぱやぱやくん
@paya_paya_kun
安心してください。あなたが急に憂鬱な気分になってへこんでいるのは、急に寒くなって、空がどんよりして、冬が一気に近づいてきたからです。バイオリズムがマッチしてないから悲しい気分になっているだけです。私も死にそうです。
さらに表示
午後8:02 · 2024年11月19日
·
16.8万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
谷川俊太郎逝去の報。
鉄腕アトムの歌で育ち、ピーナツブックスで英語に目覚めた我が身を想うのであります。
”Good Grief”
"Rest in Peace"
引用
NHKニュース
@nhk_news
·
11月19日
【速報 JUST IN 】詩人の谷川俊太郎さん死去「二十億光年の孤独」「生きる」など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241119/k10014642591000.html
#nhk_news
午前7:42 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月19日は「つけぼくろの日」(当館提唱)。毎年この日につけぼくろの話をしておるわけです。貴婦人の美貌にアクセントを加えるパッチ類は17世紀に異常進化し、星になり月になり終いには馬車となって額を横切る始末。なんかおかしいなーとみんな思いつつペタペタ貼っていたとのことーー
画像
午前8:33 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
ーー顔面を宇宙に見立ててホクロを惑星とする発想は以前からあったわけです。ツケボクロはいわば出生ホロスコープの修正というか補正というか、魔術的なレメディカルの意味合いがあったのかもしれません。
さらに表示
午前8:35 · 2024年11月19日
·
1万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月19日は「つけぼくろの日」(当館提唱)。毎年この日につけぼくろの話をしておるわけです。貴婦人の美貌にアクセントを加えるパッチ類は17世紀に異常進化し、星になり月になり終いには馬車となって額を横切る始末。なんかおかしいなーとみんな思いつつペタペタ貼っていたとのことーー
画像
午前8:33 · 2024年11月19日
·
2.8万
件の表示
(上記へ)
けいちみ
@beatbox_lover04
先生!!
ほくろは魔術の象徴で、ほくろのある人は皆、悪魔に取り憑かれていると信じている人たちがいたってなんかの本で読んだのですが本当でしょうか?
さらに表示
午前8:41 · 2024年11月19日
·
342
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館さんがリポスト
Mioko Yamaguchi/山口美央子
@MiokoYamaguchi
今日11月20日から冥王星が水瓶座に移り、本格的な「風の時代」へ。心待ちにしてました🌙
画像
午後0:33 · 2024年11月20日
·
1.1万
件の表示
ーーーー
https://x.com/HierosPhoenix/status/1859125670582120461
”Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
2回目の世界一周の途上、クロウリーは聖守護天使を求め、光体を使い星幽界を探索します。彼は幻視の中で光り輝く人物から手を添えられ「私は汝を「銀の星の教団」へと迎え入れる」と伝えられます。『告白』にも記載されたこの出来事は1906年4月24日、船が停泊していた兵庫県神戸で起こりました。
画像
午後3:44 · 2024年11月20日
·
400
件の表示”
(クロウリー魔術において神戸は重要な場所。阪神淡路大震災はおそらく人工地震だから、クロウリー魔術の意味も込めていたのかもね)
禅心博道
@abba894
11月30日は聖アンデレ使徒の祝日です✝️🙏
ガリラヤの漁師で、初め洗礼者ヨハネの弟子であったがイエスに従い、兄弟シモン・ペトロをイエスのところに連れていった。伝承によれば、ギリシャのパトモスで宣教し、そこでX型の十字架(アンデレの十字架)にかけられて殉教したといわれている。
画像
午前6:00 · 2023年11月30日
·
734
件の表示
https://x.com/kodaigirisyano/status/1858844374962208926
”古代ギリシャのヘルメス
@kodaigirisyano
驚かないでほしいのですが,地球を最初に割ったのはアラレちゃんではありません😂
ローマ帝国の詩人ルーカーヌスによると,テッサリアの魔女が呪文を唱えて割ったそうで,大地が裂けるとそこから地球の反対側の星空が見えたそうです.地球が丸いことを知っていたからこそできるフィクションですね😂
画像
午後9:06 · 2024年11月19日
·
7,802
件の表示
”
(上記へのリプ)
https://x.com/potimarimo/status/1858863709797433676
”まりも
@potimarimo
平らでも割れたら向こう側は見えるのでは
午後10:23 · 2024年11月19日
·
158
件の表示
”
https://x.com/kodaigirisyano/status/1859156598037594294
”古代ギリシャのヘルメス
@kodaigirisyano
おっしゃるとおりです😂
午後5:47 · 2024年11月20日
·
61
件の表示”
(アラレちゃんの元ネタがテッサリアの魔女かもしれない。アラレちゃんの帽子はヘルメスの帽子)
HaSh
@tocoro
アイコンに使っているアラレちゃんやチョウさんの被っている羽根つきの帽子の由来はヘルメスなので、漫画もヘルメス学とどこかでつながっているに違いない。
さらに表示
午後1:49 · 2019年2月23日
HaSh
@tocoro
童夢の帽子というかアラレちゃん帽子というか、オリジナルであるヘルメス帽というか、このツイッターで使っている帽子を何かの3Dソフトでモデリングして、ついでに実物も欲しい。
さらに表示
午後9:00 · 2017年11月22日
ママコ♪=(^^)=
@mamako_vivi21
アラレちゃんの 翼のついた帽子 可愛いなと思ってて、
昔の手塚治虫アニメのヒーローのヘルメットにも翼ついてたなぁ とおぼろげな記憶があったけど、あのメデューサをやっつけたペルセウス、さらにはゼウスの息子のヘルメスにいたっては履き物にも🪽
ルーツここだったん😳?
#ギリシア神話
画像
画像
画像
画像
午前9:53 · 2024年3月15日
·
255
件の表示
(画像の1つがビッグX)
ワクワクさんさんがリポスト
フラクタル
@queen_xxxxxxxx
建築と彫刻が明確に分かれたのは近代以降かと
昔の棟梁は彫刻を作っているようにも見える
午後6:57 · 2024年11月20日
·
1,663
件の表示
簡単に書けば近代以降の建築は装飾的彫刻を排除し空間を作る
午後9:18 · 2024年11月20日
·
490
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ガーゴイルみたいなのがシンクレアのマスコットキャラみたいに建築の職人、石工=メーソンの元みたいな話がずっとあったりするからね
ギロチン祭りみたいな事する前は職人達の会合的な側面もあったはずだけど
午後2:18 · 2024年11月21日
·
191
件の表示
ーーーー
たらのめ
@metarano
ティールも支援する顔認識技術企業クリアビューAIの設立者は、マット・ゲーツとも親しいオルタナ右翼チャールズ・C・ジョンソン
1984=世界連邦は視野狭窄だね
どちらも科学重視、なんならこの分野は右派のほうが加速主義なんで、進歩主義vsって先入観はマジで足枷にしかならんな、アップデートが必要
午後1:56 · 2024年11月20日
·
755
件の表示
たらのめ
@metarano
ヤーヴィンやニック・ランドは無神論者
リベラルな進歩的諸価値に反発するが、キリスト教徒の立場からではない、内実は凄まじいほど合理主義
福音派を動員するだけのトランプを利用する右派テックらはそういう思想集団なのでね
午後3:15 · 2024年11月20日
·
179
件の表示
たらのめ
@metarano
ヤーヴィンやニック・ランドは無神論者
リベラルな進歩的諸価値に反発するが、キリスト教徒の立場からではない、内実は凄まじいほど合理主義
福音派を動員するだけのトランプを利用する右派テックらはそういう思想集団なのでね
午後3:15 · 2024年11月20日
·
179
件の表示
たらのめ
@metarano
先端技術の覇権争い、そんなこと至極当然なのにな
聖書対百科全書だ、宗教に対して科学の勝利だ、とかいう思い込みがこれからぶっ壊れていく気しかしない(根底にあるとは思うがカトリック時代でしょ?)
米国を仮想通貨中心地にすることも掲げているし、ドル崩壊という在り来りな展開もさてどうなるか
午後5:53 · 2024年11月20日
·
201
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ニックランドとかその周りの思想って結局白人至上主義に帰結するから連んでるのがロシア正教とか福音派みたいになるんだよ
本人の本でも長々と書いてるけど人種差別は悪くないみたいなゴミでしかないし
そこに行き着くまでの過程として AIだとか技術が必要
午後2:20 · 2024年11月21日
·
498
件の表示
だから立ち向かうものが民主主義、平等主義、進歩主義
それらまとめて"啓蒙"とかどっかのフランス革命と百科事典サロンそのものになるのは偶然じゃない
白人史上主義に戻したいから技術に頼るしキリスト教と仲良くしますって話
だからプロジェクト2025みたいなイカれた計画にハリスが釘を指した
午後2:25 · 2024年11月21日
·
129
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
大体生活保護のアインランドから銃規制に関してあたおか反論のロンポールまでリバタリアンやその類なんて無価値でしかないよ
最近テクノがついたやつも同じ
一言で「好き勝手にやらせろ」でしかない
人種差別も好きにやらせろってとこまでいくと笑うしかない
午後2:35 · 2024年11月21日
·
173
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
そうでしたね
右派テックには、キリスト神学的推論、終末論や携挙を手助けする要素が盛り込まれているんでしたね
ただ千年王国思想は世界連邦にもあるので、この逆張り思考をどう区別していくか、ディスペンセーション主義、ドゥームズデーカルト等々
まあ今後勝手に論争が顕著になっていくだろうから
午後2:44 · 2024年11月21日
·
212
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
結局人種観が最も分かりやすく出てるよ
ニックランドの暗黒の啓蒙書とかダラダラ御託を並べてるだけで人種差別は許される!ってだけだよ
それをありがたがって利用してるQとかキリスト教右派の構図
だからツールとしての白人至上主義のキリスト教に帰結する
午後2:56 · 2024年11月21日
·
112
件の表示
啓蒙思想や進歩主義に反対しながら科学やら AIやら加速させてるのも白人至上主義のため
頭おかしい逆張りにしか一般には見えないけども
そこら百科全書派サロンの後継とは明確に違う
仏メソ妥当の裏技=暗黒啓蒙、加速主義って印象
まぁリバタリアンってのは好き勝手にやりたいワガママでしかないよ
午後3:03 · 2024年11月21日
·
97
件の表示
たらのめ
@metarano
裏技、この表現しっくりきました
手段が変わっただけで目的は変わらず
科学万能主義な白人至上主義、資本主義を突き詰めシンギュラリティ、そこ念頭に置かないと混同する人が続出しそう
本気だからこそそこまでしますわな、国防は言うまでもなく
あとはワクチンの例といい人権思想がどこまで守られるか
午後4:16 · 2024年11月21日
·
75
件の表示
EAやe/accや長期主義、いずれもAI中心の世界観で独善が正当化される思想群
しかしTESCREALという括りはさすがに元も子もないほど全批判で誇張もあるようで、新左翼の陰謀論として左派からも少し批判対象みたいですね
AIジーザスみたいなことではないんだろうけど、曖昧
結局は背後の巨大利権に尽きるか
午後5:01 · 2024年11月21日
·
42
件の表示
ーーーー
苦行むり
@exa_desty
余り罵倒したくないが某アイドル漫画糞みたいな終わり方したらしいね。汚し…
午後11:29 · 2024年11月21日
·
39
件の表示
苦行むり
@exa_desty
世界は既に支配されるとして世界支配した後は?世界の完全支配が目標というのは間違いだと考えられる。百科全書派の動きを見ると自勢力が滅亡しても文明が先へ進むことを優先してるのでは?
さらに表示
午前5:57 · 2024年11月21日
·
143
件の表示
苦行むり
@exa_desty
欲望を制御できた者達は何を考えてる?
引用
苦行むり
@exa_desty
午前5:57 · 2024年11月21日
·
145
件の表示
世界は既に支配されるとして世界支配した後は?世界の完全支配が目標というのは間違いだと考えられる。百科全書派の動きを見ると自勢力が滅亡しても文明が先へ進むことを優先してるのでは?
さらに表示
午後8:24 · 2024年11月21日
·
37
件の表示
ーーーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
Everett Lavender
@LavenderEverett
日本人にとっての『デミアン』の難解さは正統キリスト教の教義の知識不足が大きいと思われる。ユングとヘッセは共にプロテスタントの牧師/宣教師の家庭の息子だ。その厳格な教義と家庭教育の抑圧下で、彼らの繊細な感受性は両親の期待に反する自分の存在に深い劣等感と罪悪感を抱いて悩み苦しんだ。
午後0:08 · 2023年8月27日
·
829
件の表示
特にヘッセは自伝的小説『車輪の下』に描いた様に神学校からの逃走と自殺未遂を起こした。幼少期の傷は終生影響を及ぼすが、ユング心理学との出会いで安定して行く。この悪名高いドイツの牧師家庭の家父長的抑圧はヘルダーリン、ニーチェ、カフカ等にも顕著で、最近ではハネケ『白いリボン』がある。
午後0:38 · 2023年8月27日
·
1,184
件の表示
この少年達が牧師の父親から純粋無垢の印の白いリボンを常に付けられていたと想像すれば、何故ユングが東洋思想の陰陽に惹かれたかが分かる。先述の通り、正統キリスト教は善の一元論で悪の存在を認めない。父は少年達の善の欠如を罰するが、彼らにはそれは善の欠如ではなく、悪の実在と感じられる。
引用
Everett Lavender
@LavenderEverett
·
2023年8月26日
返信先: @LavenderEverettさん
日本では誤解が多そうだが、正統キリスト教は善と悪の二項対立を取らない。神は世界を善で創造した。従って、現象に善の欠如が生じはしても、悪は存在しない。ユングは正統キリスト教に納得せず、原始キリスト教の異端グノーシス派のアプラクサスが持つ善と悪の両義性に西欧文明の本質を見出したのだ。
さらに表示
午後1:28 · 2023年8月27日
·
918
件の表示
悪の実在を信じた時点で異端である。実際、ヘッセは悪魔祓いを受けさせられた。カフカの場合は西欧化したドイツ系ユダヤ人で形骸化したユダヤ教信仰の父の抑圧で有名だ。故に思わず入れたが、趣旨から外れる。カフカを除くこの少年達は後に其々異なる異端的思想を展開しドイツを代表する業績を残した。
午後4:26 · 2023年8月27日
·
498
件の表示
ーーーー
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月21日は気球飛行の日。1783年のこの日、モンゴルフィエ兄弟製作の熱気球が貴族二人を乗せて自由飛行に成功。以来人類の視点は大きく変化するのであります。人はついに上位元素にまで活動範囲を広げ、さらに十二宮から恒星天を目指すのか。この乗り物の精神的影響は計り知れず。
さらに表示
画像
午前8:07 · 2024年11月21日
·
3万
件の表示
西洋魔術博物館
@MuseeMagica
暦。11月22日は音楽の守護聖人セシリアの祝祭日。三世紀ローマの殉教聖人に音楽という属性が生じたのは後代になってからとのこと。とりわけ楽器の守護聖人という印象が強いお人です。手にするのは往々にして携帯オルガンの類であって、時代背景とそぐわないのですが「気にしたら負け」。
画像
午前8:22 · 2024年11月22日
·
1.4万
件の表示
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
人は「自分の姿」こそ一番見えないものだし、また、鏡を突き付けられると「なんだ、こんな汚いものを見せるな!」を怒りだすものだ。
午後11:51 · 2024年5月20日
·
2,011
件の表示
相手の何に怒っているかは、相手の言動ではなく、相手を通して見る「自分の言動」に、であって、まるで「合わせ鏡」のように相手に映り込む自分の姿に怒り狂うのだ。
さらに表示
午後11:54 · 2024年5月20日
·
433
件の表示
解釈するということは、自分の内部にあるナラティブによって読み取るのであって、そもそも自分にないものは参照できない。
よって、相手に対して抱く感情は「あらかじめ自分にある」ものなのだ。
さらに表示
午後11:56 · 2024年5月20日
·
544
件の表示
書かれた文字に意味を持たせるのは、自分にあるナラティブによって解釈した「自分が餡だ物語」であって、笑うにせよ、不快になるにせよ、怒り狂うにせよ、それは「自分自身」なのだ。
さらに表示
午後11:58 · 2024年5月20日
·
359
件の表示
ほとんどの人が意識せずに、一番苦しむのは自身自身の感情なのだ。
まさに「影との戦い」。
魔法使いが苦しむのも「影との戦い」。
誰かに怒り狂っているのは、その相手に映った自分自身の影なのだ。
さらに表示
午前0:02 · 2024年5月21日
·
733
件の表示
般若と書かれていても、般にも若にも意味はない。般若は音写だ。般若という文字にパンニャーを読み、パンニャーからプラジュニャーを読み、プラジュニャーから智慧を読み、智慧からこのつぎに何が起こりどうすべきか正しく認識することを想起し、般若を噛み締める。その参照がなければ般若と読めない。
午前0:07 · 2024年5月21日
·
832
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
何か犯罪が起こると「自分とは異なる存在」であってほしいと思うのか、やたら、何かフレーズを付けたがる。
曰く「心の闇」、曰く「モンスター」。
アホか、アホなのか。
もっと鏡を見よ。
午前10:29 · 2019年6月1日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
「利用できると踏んだらどんな小さなことでも美辞麗句で相手を持ち上げ、うまくコントロールできないとなると、無関係なことでも悪様に罵り腐す」って、そういうことを繰り返す人は信じてもらったことも信じたこともないんだなぁとしんみりする。そりゃ人がついていかんわ、鏡を見ればいいのに。
午前6:56 · 2024年9月16日
·
704
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
他人は見えるけど、自分ってのは鏡がないと見えないもんなんだよね。
午後9:21 · 2023年1月14日
·
484
件の表示
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
三木学
@culturepot
東京でも京都でも奈良でも美術館・博物館の起源は、廃仏毀釈で解体され、没収された寺社の領地の置き換えである。つまり仏教から広義のキリスト教への移管なのである。
さらに表示
午前8:28 · 2024年8月28日
·
290
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
福廣
@anchorworks1971
このtweetを見て「南都北嶺は権力みたいなものに靡く」とリプした老人がいたが、それは違う。興福寺院家大乗院は摂家門跡、一乗院は宮門跡。興福寺僧侶は春日大社に帰入。内山永久寺は石上神宮に帰入。藤原氏の寺から神社へ移り、藤原氏として残った。なお、醍醐寺も摂家門跡。つまり、権力そのもの。
引用
福廣
@anchorworks1971
·
2023年10月12日
返信先: @anchorworks1971さん
生き残るためなら何でもするという例は神仏判然令後の南都を見ればわかるだろうし、やっつけだすというのは現代でもやっているし、何ならTwitterでもよく起きていた「叩く」という行為であろう。
さらに表示
午後7:48 · 2023年10月13日
·
3,465
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
村手 さとし
@mkmogura
細石、これは団結のこと
天皇のための歌なのに、読み人知らず、身分の低い人の歌です。
君が代だと、天皇の支配と読めますが、我が君では、支配でも支配者でもないです
藤原氏の権力に負けないで!団結しますよ、という歌です。劣勢だったことを誤魔化すために、我が君から、君が代になりました。
午後6:43 · 2019年11月10日
細石、小石が大岩になると含めて、なんと劣勢ゆえの希望的な願望を願ってるんでしょう。
かけたるとこもなしと思えば。
藤原氏の絶対支配の頃の歌ですよ。
君が代は。
で、その後、南朝へと追い出されるわけです。
午後6:45 · 2019年11月10日
ーーーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
村手 さとし
@mkmogura
ヘーゲルの弁証法的に、ただ世界連邦を推し進めるのではなく、対立を作り、ナショナリズムを一度高揚させて、そこから落とし、反省=答えとして世界連邦は作られる。
トランプの動きはその一部である。
ただアメリカが反省すること、よっぽどのことがこれから起きるのでは?の部分は注意されたし。
午前7:37 · 2024年7月22日
·
1.2万
件の表示
https://x.com/beatbox_lover04/status/1696343500420432257
”けいちみ
@beatbox_lover04
支配するってなんだろって考えた時、「言葉と音」を操ることを支配するというのかなと思った。
だから支配集団は音楽を重要視するし、福沢諭吉などの結社員は極悪思想をばら蒔くのにせいを出したのだと思う。
午前11:06 · 2023年8月29日
·
653
件の表示
”
https://x.com/madaraiguana/with_replies
”なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲
@madaraiguana
フォローされています
注意 ⚠「」内はコピペなんだよ。
直リプで下さいなんだよ。。
フォローすると呪われるんだよ。お勧めしないんだよ。
悪の構成員ペンギン怪人なんだよ。
Nostr公開鍵npub1vx8fq0mt8asnfcjlfn9j0h3060dhjspu4eph57gl8cwvuzu0ncmspja8ek
イーハトーボ誕生日: 1983年9月24日
2017年11月からTwitterを利用しています
1,781 フォロー中
4,341 フォロワー
フォローしている栖さん、たらのめさん、他62人にフォローされています
”
ーーーーー
陽毬
@noji_hima
私も小さい頃から言われてた
・連帯保証人になるな
・名義貸すな
・印鑑は他人に渡すな
・契約書は隅々まで読め
・人のお金をアテにする人とは付き合うな
・人にはお金を貸すな
(返ってこなくて困るなら貸さないこと)
引用
ハル☂️@オープン
@haru_open
·
11月21日
中学に入った時に父親に呼ばれて
お前は頭が悪いから少し早いけどこれから何度も言っておかないといけない事がある
連帯保証人になるな、名義を貸すな、借金はするな、ヤクザのニオイのする人間に関わるな
これはお前だけじゃなくてお前に関わる全ての人の人生をぶち壊すからな
って言われてからこっち x.com/pkpk_pa/status…
さらに表示
午前11:24 · 2024年11月22日
·
53.5万
件の表示
うめ。
@umeboshi_tarota
自分の子供にも言ってます。
・物や金を借すならあげたと思え、帰ってこなくて文句を言うなら最初から貸すな。
・借りた物は、自分のもの以上に大切に扱え
さらに表示
午後2:57 · 2024年11月22日
·
3,055
件の表示
ーーーー
ngohho
@ngohho
民主主義が💀ぬ事がまだあったのか。しかし何度も蘇ってるものとも思えないし、生きていた時期があったらいつかおれも知らん
午前4:38 · 2024年11月18日
·
59
件の表示
ジェノサイドよりも概念の💀を何度も云々する連中が居る異常世界
午前4:40 · 2024年11月18日
·
38
件の表示
[
民主主義うんぬんつながりで目多ファー考察の続き。
「 #10【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】
hiyamugi」
ユーファが実に可愛いので優遇されていると感じる。
主人公の最大の好敵手(ライバル)がルイ。ルイは格好良く描写されているので優遇されている。ルイは白い肌。髪の毛はアッシュブロンド系。2本角。
要は、青代表キリストである。ユーファの槍に刺されるので露骨にキリストだよ。槍に刺されたが復活する。実にキリストだ(笑)
ユーファの竜神の槍(庇護の魔法の無効化能力あり)=ロンギヌスの槍。
ユーファが優遇されまくっている理由の1つ。
主人公は赤代表キリスト(青だが黒っぽい髪の毛。褐色肌)。
ルイは青代表キリストだが、名前がルイなのでフランス属性だし、「これぞ金髪」って金髪ではなくアッシュブロンド(灰色の金髪)系である。
要は、青代表キリストも真っ青ではないようにしていると思われる。
ルイって王様が多過ぎてどの王様が元ネタかわかりにくい。
ルイ16世(アントワネットの夫。フランス革命により、ギロチン刑に処される)の意味は込めているだろうな。
ルイ16世だろうと考えたのは、本作の骨格は、
王の魔法
『全国民に支持の数を競わせ、所定の期間ののち、
最も支持されていた者に、生まれと無関係に次の王位を与える』
(https://rpg.jp/world/
が出典)
だからだ。
王政廃止までは行かないが、「生まれ(血筋)より後天的努力が大事」傾向かつ、人権重視のグラントリアンっぽさがあるからね。
主人公もルイも庇護の魔法により、傷害されない状態になっている(敵対候補を暗殺する手段が使えなくなる。選挙の公平性の確保のための魔法)。
ただし、竜神の槍での攻撃か、決闘形式でならこの庇護の魔法を無効化できる。
主人公が「ユーファの竜神の槍(庇護の魔法の無効化能力あり)=ロンギヌスの槍」をルイに投げる。槍が当たる。ルイは負傷したがルイは生存。
主人公らの前にルイが現れる。
実況者は「決闘を受けろ!」を選択。主人公が決闘をルイに申し込む。ルイは受ける。
ルイが大変格好よく演出されている。
ルイ(竜神の槍を持っている)
「決闘ならば、王の魔法は無力。
こんなものは、もはや不要だな。」
こんなもの(竜神の槍)を投げ捨てるルイ。決闘形式なら、竜神の槍なしで主人公を殺せるからな。
ルイは負傷している(HPが半分)。
主人公らがルイに勝つ。
ルイ(立ち絵が右目を閉じて左目のみ開けて左目強調)
「ぐっ…
これほどか…」
ムービーへ。ルイが逆転。主人公に刃をつきつける。
ユーファが自身の能力で竜神の槍を引き寄せることでルイを槍で貫こうとする。
ルイはかわす。
だが、この槍を持った主人公に刺される。
ロンギヌスの竜神の槍とともに、落下するルイ。
下に落ちるのもキリストが元ネタ。
イエス・キリストは、復活する前に「陰府」(よみ)にまで降りたので。
詳しくは使徒信条という重要な短文をどうぞ。
ルイが主人公よりも露骨にイエス・キリスト要素があるのは意図的だろうな。
今のところ、主人公は槍に貫かれていないし、瀕死にもなっていない。
ニンゲンの体内から外に出るっていう死と復活の儀式は成功させたけどね。
主人公らは既存の伝統的キリスト教を否定する、新キリスト教側という意味だろう。
主人公は白人イエス・キリストを超える黒いキリスト。
問:なぜ竜神の槍が庇護の魔法を破れるのか?
答:
①ケツ社的に竜は特別な地位だから
②ロンギヌスの槍が元ネタなのでキリストに刺さるのは当然だから。
ここで惺教(せいきょう)について解説しておく。
「惺教(せいきょう)」と呼ばれる国教の象徴は、▽一つ目の変形だろうな。
画像は、
https://rpg.jp/world/
”連合国民の大多数が信仰する、偉大なる神を信仰する宗教。
『コージュラ』という祈りの言葉を唱え、一心に神に祈りを捧げれば救われることを教義としている。
この国が定める国教であり、政治とのかかわりも深く、現在は惺教府が国の政治の中心を担っている。”
の隣にある。
惺には、道理をさとるとか、心が落ちついて静かって意味があるのだが、重要なのはおそらく、
「星」があることだろうな。
忄(りっしんべん)は心を意味するので、「心+星」教。
「一心に神に祈りを捧げれば救われる」とあるので、心あるのはふさわしい。
星があるってことは星崇拝なのだろうな(星の範囲は不明。太陽や月は含むのか不明)。
惺教(せいきょう)は本作では敵側である。ユーファが竜神信仰という、惺教(せいきょう)ではない信仰だからわかりやすく敵だ(別に主人公が竜神信仰って意味ではないよ)。
「せいきょう」。正教や清教徒(ピューリタン)が思いつく。
欧米ケツ社は東方正教は嫌いだろうな。
清教徒(ピューリタン)はピュアな人達。クリスマス粉砕などピュアすぎる。今の青組の先祖みたいな人だよ。
惺教(せいきょう)の教義は、竜崇拝ではないことは確かだ。
公式の解説動画:
【惺教】メタファー:デイリージャーナル 第35ページ
https://www.youtube.com/watch?v=CcGjWsR-tuA
によると、
天地創造を担った神を奉じる一神教で、『コージュラ』という祈りの言葉を唱え
偉大な神に一心に祈れば等しく救われるというのがおおまかな教義だ
「神官」表記。神父でも牧師でもない。
【レガリス大聖堂】メタファー:デイリージャーナル 第36ページ
https://www.youtube.com/watch?v=EBw7sM9qQtM
最高権力者は「大教主」と呼ばれる。教皇ではない。
惺教(せいきょう)の扱いを見るに、清教徒が元ネタの1つっぽいぞ。
先に書いておくが、大教主フォーデン(明らかに悪人)はルイに殺されるよ。
なのでこの宗教は悪扱い。
惺教(せいきょう)の象徴は「▽一つ目の変形だろう」と書いた。
「▽=水」で海賊つながりで青組って意味かもしれないな。
△だと露骨に△一つ目だから避けたのかもしれないけどね。
話に戻る。
詳細はぼかすが大教主フォーデンが悪事に関わっていることが判明。
フォーデンが犯人(やその関係者)以外、知りえるはずのない話を言ったからだ。
詳細はぼかしたのは、物語上のネタバレはケツ社要素を関わらないかぎり書きたくないので(自分で確認して、物語を楽しみたい人がいるだろうから)。
マグラ
=魔法の源となる力。要は魔力。元ネタは『ドグラ・マグラ』かもね。
ユーファ(大教主フォーデンに対して)
「ウッ… この人、なんて乱れたマグラを帯びているの…
気持ちわるい…」
(悪人確定じゃん(笑) それか黒幕かそれに近い存在に操られているかだな)
後にルイの生存が判明。キリストの復活。
フォーデンが槍でルイを刺そうとする。
が、庇護魔法が発動し、フォーデンが魔法の鎖に縛られる。
フォーデンが使ったのは偽物の槍だからだ(主人公らが作成していた偽物の竜神の槍)。
本物を持っているのはルイ。ルイが本物の竜神の槍でフォーデンを貫く。
槍で貫かれたので、フォーデンの役割は偽キリストだろうな。
ルイは生存。
ルイの槍に刺される描写とか、高所から落ちる描写を見ると「何で生きているんだよ!」って突っ込んでしまう(笑)
プレイヤーへの説明もかねた解説がある。
主人公が竜神の槍でルイの胸板を貫いたのは事実だ。
ルイ「だが命を奪うには、少しだけ運が足りなかったな。」
部下であるゾルバ(彼も三つ目)の話を要約すると、
傷は深くとも心臓が無事。ルイ様の天運。偽りの死亡確認をし、フォーデン一派を欺いた。
運値(うんち)って大事だな!(笑)
きっとルイもしっかりとウンチで運値(うんち)を上げてきたのだろう。
要は幸運(主人公補正)ってやつだろうな。まさに王の器。
あ、言っておくけど、物語の結末まで確認していない考察だから、後の展開で今までの考察の一部が覆されることはありうるよ。
青代表キリストの瀕死と復活までやったので、話は後半に入ったんだろうな。
「#11【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】」
ルイ
「この世に神がいるなどという嘘を、私は語らない!」
惺教(せいきょう)の神のことだろう。惺教(せいきょう)のは一神教。
ゴッドの実在の否定。無神論。無ゴッド論。ルイの思想ってグラントリアン的だな。
死んだ王(巨大な顔で表現されている。左目のみがあるので左目強調。右目には有力候補者の顔。今はルイ、聖女レラ、おそらく主人公の顔。王になれるのは右目属性持ちのみって意味だろう[あれ? でも主人公が人気3位が確定するのって[偽の]王子を名乗った後だよな? ミスか? 主人公はこの時点では5位のはず。ミスか、別の候補者かだな。
後に3位になって右目の中に登場するから問題無しだな(笑))
「…あくまでも、力で王位を得んとするか。」
ムービーの時は、ルイの髪の毛が「これは金髪だ」って色に見えることがある。
死んだ王(巨大な顔)が庇護の魔法を解いた。
主人公が王子殿下のふりをする。
現在の状況が明かされる。ルイが第1位の候補。2位が聖女レラ。3位が主人公(POPULARITY RANK[人気順位]が 3の数字になる前の数字が5だったので5位だったとわかる)。
王の巨大な顔(左目強調)が登場する場面を
「#1 【実況】メタファー:リファンタジオ 【Metaphor: ReFantazio】」で再確認。
巨大な顔は、国王陛下の代理人ではなく本人らしい。
我が魂は、天空より全てを見通し(プロヴィデンスの目が元ネタだろう)、全ての者の心の声を集める…
何人たりとも、本心を偽ることはできぬ!
皆の額あたりに一つ目が出現(第三の目を強調)。実質的な投票用紙だな。投票用紙が一つ目(笑)
ルイを殺そうとした男が左目眼帯(右目強調)。庇護の魔法による鎖により、ルイへの攻撃は阻止された。ルイが右目強調の男の首を斬る。
巨大な王の顔いわく、
我が瞳は天空より全ての心を見通し、望まれたる者の顔を、碑(いしぶみ)にて示すであろう。
(巨大な石の顔が複数並ぶのって元ネタはラシュモア山国立記念碑だろうな。ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、エイブラハム・リンカーンの顔が彫られているやつだよ(忍者ナルト叙事詩の歴代火影の顔の岩の元ネタだろうな)。
実況第1回目は以上だ。
]
https://x.com/Ag0vB/status/1859146740969996681
”川村悠人
@Ag0vB
インド叙事詩にも眼の魔力や邪視を描くような場面がしばしば出てきますが、インド・ヨーロッパ語族における「眼」の語彙や文化については、こちらの資料がとても参考になります。
https://hosei.ecats-library.jp/da/repository/00004643/
画像
午後5:08 · 2024年11月20日
·
1.5万
件の表示
”
https://x.com/Ag0vB/status/1859889254287220875
”川村悠人
@Ag0vB
チベットの伝統では、英雄ラーマの矢は必中必殺で、しかも相手を必ず天界へ送りとどける優れものらしいです。
以下では、一つのチベット版ラーマーヤナの日本語全訳をダウンロード可能。詳細な解題と分析つき。インド叙事詩ファン必見です。
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00050949
https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00052426
画像
午後6:18 · 2024年11月22日
·
9,837
件の表示”
https://x.com/shiropen2/status/1853936016236990732
”なたねさんがリポスト
Seamless
@shiropen2
この世に“存在しない”DNA配列をAIが創造。生成した人工DNA配列をマウスや魚に組み込む(生成AIクローズアップ https://techno-edge.net/article/2024/11/05/3806.html
既存DNA配列77万をAI[Malinois]に学習→自然界にない新人工DNA配列生成。天然より人工の方が高い細胞特異性を示す。ゼブラフィッシュ/マウスに肝臓と脳で導入し成功
techno-edge.netから
午前8:02 · 2024年11月6日
·
2万
件の表示”
(これがAI推進の本命の1つだろうな)
なたねさんがリポスト
Sputnik 日本
@sputnik_jp
【長崎大のエボラ研究施設 国が「可」判断 来月にも指定か】
🦠 長崎大学内に建てられ、エボラ出血熱など致死率の高い病原体を扱うバイオセーフティーレベル(BSL)4施設について、厚生労働省は可否の審査の結果、必要な要件を満たしているとして、「合格」の判断を下した。15日、明らかにされた。
厚生省の必要な政令改正は早ければ12月下旬に行われ、厚労相が指定する。この後、最も危険な病原体が研究目的で扱われる日本国内初の施設が誕生する。
政府は2016年、国際的に脅威となる感染症への対応力を強化するため、長崎大での設置計画を国策で推進すると決めた。長崎大の施設自体は2021年7月には完成していたが、付近住民の大きな反対に直面してきた。だが長崎大は11月上旬にも病原性の低い3種類のウイルスを「BSL-4」施設内に持ち込むことを明らかにしている。
ℹ️ 日本にはBSL4レベルを満たす施設は、これまで国立感染症研究所と理化学研究所の2か所に建設されたものの、付近住民の反対に直面し、結局、稼働には至ってない。
学術界は国内におけるBSL4施設の必要性を訴えてきた。2014年に出された提言には、国内で BSL-4 病原体による感染症が発生した際の診断や、ワクチン・治療薬開発、BSL-4 病原体を扱える研究者、緊急時対応の人材育成は急務であると書かれている。
🔔 @sputnik_jp
をフォローして最新の動向をチェック
画像
午前6:01 · 2024年11月16日
·
6.8万
件の表示
https://x.com/filmartsha/status/1859403042879308267
”なたねさんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
映画には偶然映っているものはほとんどない。
「映画の作り手が、考えを伝え、ストーリーを語るに際して、映像の構成は重要である」
『ミルドレッド・ピアース』では、世界の秩序が最終的には回復したという感覚を、非常にシンメトリな構図によって示している。
http://amzn.to/3YqJDRS
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月24日
推しの一冊! ワールド・スタンダードな「映画学の教科書」決定版
『Film Analysis 映画分析入門』
「鑑賞のイージーさ」と「批評のハードさ」を繋ぐ一冊。
単に映画を受容するだけではなく、鑑賞者や作り手に対して新しい視点や論点を与えてくれます。
https://filmart.co.jp/books/978-4-8459-1439-5/
さらに表示
画像
午前10:06 · 2024年11月21日
·
20.7万
件の表示”
https://x.com/filmartsha/status/1829444614451024107
”フィルムアート社さんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
「1日に4時間以上働くべきではないんだ」
「私は朝7時半に起きて、1日4時間仕事をする。午前9時から12時までと夕方5時から6時までだ。ビジネスマンも人間の代謝機能について研究したら、もっといい結果が出せるのに。人間、1日に8時間は働けない」
――カート・ヴォネガット
https://amzn.to/4d4KLPI
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月1日
カート・ヴォネガットの「文芸創作基本ルール」
つづきは☟
https://filmart.co.jp/sample/21542/
画像
午後6:02 · 2024年8月30日
·
29.6万
件の表示
”
https://x.com/filmartsha/status/1859797059999809928
”フィルムアート社さんがリポスト
フィルムアート社
@filmartsha
何を描くかと同じくらい、世界を「何色で」描くかが重要
『アメリ』の赤+緑=オレンジ
http://amzn.to/3A7PcKQ
画像
引用
フィルムアート社
@filmartsha
·
4月24日
推しの一冊! ワールド・スタンダードな「映画学の教科書」決定版
『Film Analysis 映画分析入門』
「鑑賞のイージーさ」と「批評のハードさ」を繋ぐ一冊。
単に映画を受容するだけではなく、鑑賞者や作り手に対して新しい視点や論点を与えてくれます。
https://filmart.co.jp/books/978-4-8459-1439-5/
さらに表示
画像
午後0:12 · 2024年11月22日
·
3.7万
件の表示”
https://x.com/GATARI03/status/1859628053674197188
”ガタリノフ
@GATARI03
シンゴジラの内閣総辞職ビームのオマージュで草。ネッシーはゴジラだった…? #ダンダダン
画像
画像
画像
画像
最終更新
午前1:00 · 2024年11月22日
·
4,684
件の表示”
https://x.com/uxskf/status/1834946804938686556
”ワクワクさん
@uxskf
ネッシーで騒がれるよりもクロウリーが油メリンの儀式やってた時期の方が早いよ
邸宅まで購入してたし
スコットランド大好きだったみたいよ
あとはフィンドホーンみたいな連中が近くにいたりネス湖周辺はオカルト連中の聖地みたいになってる
午後10:26 · 2024年9月14日
·
725
件の表示”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1795224032591110208
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
飼いネコならぬ、飼いネッシー?w。ネッシーの出るというネス湖って、すぐ近くにクロウリーのボレスキン館があるんですよね。なので実はネッシーってクロウリーが呼び出したエレメンタルでは無いかという与太話もあったりしますw
さらに表示
午前7:42 · 2024年5月28日
·
360
件の表示
”
https://x.com/sirogane_haku/status/1549648666784563200
”銀ハク(シロガネ 白)♀バーチャル風水師/薬剤師
@sirogane_haku
ネッシー=人工精霊説、コリン・ウィルソンが出してたのか。あの人クロウリーの本も書いてましたね。
引用
外薗昌也@鬼畜島 パンプキンナイト 蟲姫2蛭子連載中
@hokazonomasaya
·
2019年9月7日
ネッシー写真
右に写る建物はアレイスター クロウリーがよく訪れていた城らしく、
クロウリーが魔術でネス湖の怪物を作ってしまったのではないか?
とコリン・ウィルソンが楽しい妄想してた
さらに表示
画像
午後3:53 · 2022年7月20日”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1840056132469174752
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
最近は子供のおもちゃの組み立てをよくやってます。ジャングルジムとかすべり台とか三輪車とか。これ、そのうち、子供が使わなくなったら、なんかオリジナルの魔術儀式のセットに使えないかしらん?とか考えたりしていますw
さらに表示
午前0:49 · 2024年9月29日
·
138
件の表示”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA/status/1840059755626389918
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
あと、子供と一緒に幼児向け知育学習ものをやってると、これって、根本的なところオカルトカバラでの基礎の学習法と一緒じゃん、と感じたりしてます。ていうか、オカルトカバラの基礎の学習法が、幼児向け学習の再現なんでしょうね。
さらに表示
午前1:03 · 2024年9月29日
·
223
件の表示
”
https://x.com/ANIMA_MYSTICA
”AIN
@ANIMA_MYSTICA
フォローされています
表の顔はIT系会社勤めのおじさん。裏(ネット)の顔はIT系+オタク+オカルティスト=IT系オタルティストという人がしてる多趣味アカ。詳細はhttps://anima-mystica.net/amstatic/otaltist/otaltprof.html
をご確認ください。http://Amazon.co.jpアソ利用中
岡山anima-mystica.net
2013年10月からTwitterを利用しています
1,724 フォロー中
1,009 フォロワー
フォローしているHieros Phoenixさん、歴史botさん、他13人にフォローされています
”
ーーーー
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
ブルームバーグニュース
@BloombergJapan
日本と中国が米国債を大量売却、トランプ氏勝利前の7-9月
bloomberg.co.jpから
午後2:22 · 2024年11月19日
·
15.5万
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
もう王岐山みたいな堂々と反ロスチャイルド宣言してるような大物も中国で目立ってないからね
米国債の動きにしろまぁ
後は金とその周辺でドンパチやるかどうか
FRBに対する動きにしろトランプ側も予想通りだろうから
午前9:17 · 2024年11月23日
·
342
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
NewsSharing
@newssharing1
プーチン大統領「アメリカは未だにドイツや日本、韓国を事実上占領している。指導者たちが監視されていることを全世界が知っている」
https://newssharing.net/vladimir-putin
SNS「この事実をプーチン大統領が認識しているだけでなく、発信してくださるのはありがたい。まだ気づいていない人たちが自分で調べて真実に気づいてくれることを望む」
newssharing.netから
午後0:55 · 2024年11月22日
·
3.6万
件の表示
(え、ドイツも?)
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
最近の海外左翼陰謀論は擦り付けが酷くて
マスクがプーチンの精神圏=世界支配計画に共鳴し、米国を終了させ地球を全体主義国家にするとか
精神圏はシャルダンやヴェルナツキーの概念、地球を一つの精神体に進化させる思想(人類補完計画の元ネタ)
宇宙論と加速主義を融合させた極右に転嫁させてる
午後2:59 · 2024年11月22日
·
363
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
プーチンとウクライナも宗教という背景もあって当然対立していて
プーチンがついてるのがキリスト教右派ネットワークだから当然左翼は叩くでしょ
ロシアのスパイとも呼ばれるトラさんの後ろのナチスの中核にしろ結局まとめ上げるのは本質が白人至上主義のキリスト教でしかない
午前11:28 · 2024年11月23日
·
176
件の表示
たらのめ
@metarano
オランダ自由党党首、反イスラム主義、欧州懐疑主義でオランダのトランプと呼ばれるウィルダース
移民排斥を謳うがインドネシア系の混血、髪をわざわざ金髪に染めて、青いコンタクトを入れている…
自己嫌悪なのか、可哀想な人だな
無神論者でもあるようだ
午後0:18 · 2024年11月23日
·
41
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
移民ヘイトって白人コンプやその仲間が大量だよ 日本のアカウントもそうだし 名誉白人てやつ
Twitterでも黒人やムスリムは死ぬほど叩いてるのに白人によるレイプは取り上げないクズばっかでしょ
悪の権化扱いのカレルギーで分かるように日本人なんて親分の白人やQに淘汰される側なのに滑稽だよね
午後0:50 · 2024年11月23日
·
30
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
たらのめ
@metarano
欧州連邦主義者同盟(UEF)
「ドナルド・トランプの再選に直面して、欧州連合は自らの運命を自らの手で掴まなければならない」
署名者の殆どがCNRS関係者
さらに表示
uef.fr
« Face à la réélection de Donald Trump, l'Union européenne doit prendre son destin en main »
Tribune publiée par le journal Le Monde - Le retour du républicain à la Maison Blanche devrait inciter les Européens à poursuivre l'intégration européenne pour assurer eux-mêmes leur prospérité (…)
午後0:34 · 2024年11月23日
·
91
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
西側と東側というよう分からん区分けだが
トランプ-プーチンなんて元々EUに対抗してるし
メーソンカレルギーの精神が宿る欧州連合はトランプとプーチンの路線に全力で戦おうとしてるわけで
元ECBのスーパーマリオ宣言もそう
午後1:08 · 2024年11月23日
·
194
件の表示
ライブドアニュース
@livedoornews
【10年に一度】「ザビエルの遺体」一般公開始まる インド
https://news.livedoor.com/article/detail/27607660/
宣教師フランシスコ・ザビエルの遺体の一般公開が始まり、多くの信者らが祈りをささげた。公開は10年に1度の機会。ミイラ化した遺体は衣装をまとい、ひつぎにあおむけで納められている。
news.livedoor.comから
午後8:23 · 2024年11月21日
·
1,144.5万
件の表示
ーーーーー
星 倫吾⋈🍑🍐🍓
@hoshiringo
それこそ「時そば」の何が可笑しいかというと、江戸時代の基本通貨は4文なのにわざわざ1文銭で払って勘定をごまかすという、現代の感覚で言えば「400円のかけそばの勘定をわざわざ50円玉で払う様なモノ」と聞かされて、目からうろこ。
さらに表示
引用
ナスカの痴情ェ
@synfunk
·
2018年8月8日
俺は落語の「饅頭こわい」「時そば(うどん)」「寿限無」は本寸法で聴いたことはなくても本邦では誰もが知っている噺だと思っていたのだが、先日、「夏は生ビールが怖い」「枝豆に冷奴も怖い」だの言っていたら、「アレルギーですか、大変ですね」と素で返されて共通のものではないことを思い知った。
さらに表示
午後10:43 · 2018年8月9日
lovalotta
@lovalotta
餅一個が4文、蕎麦が16文だとすると、1文あたり30円だとわりと話が通るのかな。火葬が15000円だ。仏像が200文で6000円ならまあまあなんだなあ。その時の1両は12万円になるです。20両は240万円かあ。でかいなあ。「死神」では1000両が出てくるけど、1億2000万かあ。でかいなあ。
さらに表示
午後2:38 · 2021年10月10日
三崎喜望
@mKibo
昨日知った二つ目は、落語の「時そば」について。ふと、なんで一文銭で支払いする際に「細かいのしかない」と言うのか疑問に思った。1朱=100文だが中間の貨幣なんて知らないと思ったら、なんと4文銭が存在していた。ちなみに1朱が5千円、1文が50円(穴があるし)と思って落語を聞いている。
午前0:34 · 2015年8月22日
眞柴亭ちぎる@療養中
@MashibaTChigiru
落語の話に出てくる貨幣といえば「文(もん)」か「両」ですよね
その「文」である寛永通宝がこちらです(種類により1文と4文があるそうです)
現代換算で1文約32円だそうですので、時そばで支払う16文は約510円
1文ごまかすことで500円以下にしちゃったんですね
ちなみに右下の天保通貨は1枚100文です🐕🍵
画像
午後2:07 · 2022年12月23日
·
126
件の表示
ーーーー
なたねさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
電ファミニコゲーマー
@denfaminicogame
『AKIRA』無料配信がくるぞォォォォォ!!!!!!!
大友克洋監督の伝説的なSFアニメーション映画が、11月30日(土)21時からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで配信決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241120o
2019年のネオ東京を舞台に、謎の存在“アキラ”を巡って繰り広げられる抗争を描くSFアニメの金字塔
画像
午後1:15 · 2024年11月20日
·
335.8万
件の表示
なたねさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
ご支援と情報ありがとうございます!
311年にローマがキリスト教の迫害を停止したのでキリスト教では311は特別!
さゆふらの本名は本当に平塚?
大本系の平塚らいてうの本名は明(はる)。
大本系ラノベ『涼宮明(ハル)日』、平塚明(ハル)、
明治、日月(ひふみ、123)神示、ひふみ便、
@antiSDGs_WFM
午前0:18 · 2020年8月29日
(なたねさんのおかげで、配信開始日が113なのに気づけた。感謝!
無料配信自体は12月6日中まで。足して18。
これと名前が似ている(目をそらして不自然な口笛)『AKKIRA』映画の短い考察はしたことがある。
ご支援用②(無料公開は危険な『AKKIRA』=悪鬼ら考察)
https://yomenainickname.booth.pm/items/2070412
)
『AKIRA』映画が11月30日(土)からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで無料配信決定。2019年のネオ東京を舞台に、謎の存在“アキラ”を巡って繰り広げられる抗争を描いた、大友克洋監督によるSFアニメの金字塔
2024年11月20日 13:13
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241120o
”大友克洋監督によるSFアニメの金字塔的映画『AKIRA』が、11月30日(土)21時からYouTubeのTMSアニメ公式チャンネルで無料配信を行うことが決定した。
なお、初回はライブチャット機能が解放されるプレミア配信となるとのこと。無料配信自体は12月6日中まで行われる予定だ。
(略)
なお今回の無料配信は、トムス・エンタテインメントが2024年にアニメーション制作60周年を迎えたことを記念したものだ。無料配信期間は11月30日(土)21時から、12月6日(金)23:59までとなる。
”
なたねさんがリポスト
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の絵がどれだけイカれているかは既に解説したが、今度は「キャラ絵として順当に凄い絵」の何が凄いのかの解説だ。構図と効果と視線誘導の鬼を体感してくれ。本当は絵に書き込みたかったが、それはできないからこれで勘弁な。
まず、キャライラストとしてのセオリーを網羅している素晴らしい絵だ。文句のつけようがない。
そしてよく見るとただの「派手背景のキャラ絵」ではなく、後ろ姿のメイド服があるから「現実世界のメイド喫茶」というシチュエーションだということもわかる。「現実を切り取る」シャニマスのこだわり部分だ。
では最初に構図を解析しよう。

キャラ絵の基本である三分割構図の左側、上に顔、下に手と胸を配置して磐石の体制だ。その上で画面を斜めにし、左下りにすることで画面として「左側」のイメージの「明、未来」側に、「自然な」印象である左向きにキャラを進めている。つまり配色だけでなく構図の印象からも明るさをプラスしているということだ。
絵の印象は色だけではなく、配置や向きにも左右されるということを理解していると、この絵の凄さがこれだけでわかる。
斜めにすると不安定にはなるが、この絵は角度を45度に見えるようにしてある。つまり、斜めでありながら均衡が取れているから不安定さがないというのもポイントだ。
だがここで終わらない。むしろここからだ。
視線誘導が凄いんだ。

まず視線誘導に沿って見ると、鑑賞者はまずこの顔、手、胸、すーっと右に行ってメイドの後ろ姿で一区切りになる。
画像3にあるように、意図的にそうしているからだ。キャラから視線が離れ、奥に行くことで絵の中の広がりを認識させる。
この大きなハートで囲うことで「その中」を殊更主張しているんだ。そして、前景にある目立つはずのパフェは、背景のピンクと同系色にすることで背景の一部と融合させている。しかしそれでもぼかしていない前景、目立つよな? そこでハートの枠でぶった斬ることでパフェの「個」としての存在感を希釈し、色の濃さだけが残るようにする。そして色の濃さに誘導された視線はパフェを経由することなく、その近くの枠内、ハートの手に視点を誘導されるんだ。
そこからは当然胸の谷間に行き、そこから用意されたラインに沿って右端の「後ろ姿のメイド服」まで行き、「なるほどメイドカフェの絵か」と認識させる構成になっている。

じゃあこの視線誘導を台無しにするには?
画像4のように、ハートのエフェクト3つと、下のテーブルを消せば良い。
ハートがないことでパフェが自己主張し、視線が手からパフェ、胸に戻る「Uターンの違和感」になる。そしてテーブルがないことで、名札の星より大きなリボンに視線が行き、そのまま同色のフリルを辿って顔に返ってきてしまう。これが画面右まで視線がいかない、窮屈な印象になる視線誘導だ。
こんなのばっかりだ。シャニマスの絵。いくらでも参考になる。
構図と構成と視線誘導をある程度勉強してから見ると平伏するしかない。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
引用
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
·
11月21日
我慢ならんからシャニマスの「順当に凄い絵」ではなく「純粋にイカれてる絵」を解説だ。俺はこの絵を見てからシャニの絵は手放しで賞賛することにした。ちと長いが読んでくれ。 x.com/imassc_officia…
さらに表示
午前2:04 · 2024年11月22日
·
206.3万
件の表示
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
「左が未来」に引っかかる奴は、「右が未来」は西洋絵画の文法だということを覚えておくと良い。漫画以前に日本絵画の「人が進む方向」は左だ。「行列 浮世絵」でググってみろ。これは書をめくる向きに由来する。そして我々が縦読みと横読みを切り替えられるように、この左右概念は両立するものだ。
引用
絵ミネムさんbot
@E_minem_san_bot
·
11月22日
「アイドルマスターシャイニーカラーズ」の絵がどれだけイカれているかは既に解説したが、今度は「キャラ絵として順当に凄い絵」の何が凄いのかの解説だ。構図と効果と視線誘導の鬼を体感してくれ。本当は絵に書き込みたかったが、それはできないからこれで勘弁な。 x.com/e_minem_san_bo…
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後3:03 · 2024年11月22日
·
7万
件の表示
[
https://x.com/itch_itch/status/1858487627579850802
”田中一行 /『ジャンケットバンク』
@itch_itch
【最新17巻の書影公開!!】
12/18(水)発売のジャンケットバンク17巻の書影が公開されました‼️
12/14からは池袋でアニメイトオンリーショップ開催
12/21.22はジャンプフェスタ2025にて体験型のポップアップショップ出展🎉
17巻のご予約もよろしくお願いいたします‼️
https://shueisha.co.jp/books/items/contents_amp.html?isbn=978-4-08-893480-8
画像
最終更新
午後9:29 · 2024年11月18日
·
14.5万
件の表示
”
ジャンケット銀行17巻の表紙では、黎明が左手の人差し指と親指で〇を作って左目を囲んでいる。残りの指は重ならないようにしているから、666。
獅子神がドクロを持っている。黎明、獅子神、ドクロ。全て青い左目陣営だ(笑)
黎明の髪の毛と眉毛は緑系。左目(ドクロ目)は赤系。
獅子神は金髪、黒くない肌、両目とも青で、左目側に泣き黒子(左目強調のためのホクロ)。髪の分け目は左目の上。前髪で右目が少し隠れている。青い左目陣営のお手本みたいな見た目だな(笑)
獅子神が持っているドクロは色とりどりだが、基本色は青(地が青いドクロに、他の色も塗った感じだ)。
本作って、主人公が戦わない場合は、青い左目優遇傾向になるよ。
黎明(左目) 対 獅子神(左目)なのでとにかく左目のゲームだった。
前回も神父(左目)と村雨(左目)だった。
主人公(マフツ。太陽の装飾をつけている。赤髪)が戦わないとそりゃそうなるよな。
主人公マフツって負かした相手が生存していれば、友達になることがある。友達になったのが、獅子神、村雨、黎明、神父(敗北のせいで右目眼帯)で4人とも左目強調(笑)
主人公(右目)に負けた左目キャラが仲間になる漫画(笑)。
本作では、銀こーが巨大な賭場を運営しているので、舞台自体が赤傾向だ。これってもしかして銀こーが裏シャカイのギャンブルに関わっているって言いたいのか?
この銀行の名前がカラス銀行。カラスは太陽属性。
おそらく、カラス金(高利の金)との掛詞。
カラス金(カラスキン)とは? 意味や使い方
https://kotobank.jp/word/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E9%87%91-898597
”
カラス金
ヤミ金融でも究極の高金利と呼ばれる、一日一割。カラスがカァと鳴くと一割、という意味だとか。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について
”
https://x.com/nirvjb/status/1729800765303083496
”ひのむら
@nirvjb
カラス金(からすきん、からすがね) … 一昼夜を期限に貸付される(=「夜明けにカラスが鳴くまでに返済する」)借金のこと。主に商人の仕入れ資金、遊郭遊び、賭博などに用いられた。
明らかに、これってカラス銀行の元ネタ、でしょ
びっくりしたよ本当に
午後6:53 · 2023年11月29日
·
3,327
件の表示”
]
https://x.com/delta0401/status/1795071677241467206
”でるた
@delta0401
「果し合いの相手が仲間を多数引き連れてた」「女子供を人質に取ってきた」「爆弾を使ってきた」「怪人が加勢してきた」と死亡フラグだらけなのに全部跳ね除け、そのまま敵幹部を討ち取り、部下達に見守られ死にそうなシーンを経由しても生きてる鉄山将軍、さすが特撮史に名を刻む生身強すぎキャラ。
画像
画像
画像
画像
午後9:36 · 2024年5月27日
·
1.8万
件の表示
”
(強すぎて笑ってしまう(笑)
強すぎの理由はご支援用記事⑮も書いておいたよ)
幣束
@goshuinchou
何度かツイートしてるが源義経が牛若丸時代に修行した鞍馬寺は洛北の天台の名刹でしたが戦後に当時の住職が西洋神智学にハマって新宗教鞍馬弘教として独立し、本尊の護法魔王尊は金星から650万年前に飛来した生命体サナート・クマラであるという教義になりました。何を言ってるかわかねえと思うが俺も
午前8:49 · 2018年7月17日
(上記へのリプ)
小森健太朗@相撲ミステリの人
@komorikentarou
西洋神智学といっても、実態はかなりの東洋宗教をとりいれた教えですからねぇ。ラフカディオ・ハーンなんかも神智学から日本に興味をもったくちですし。
さらに表示
午前11:51 · 2018年7月17日
https://twitter.com/kikuchi_8/status/715573073563365376
”菊池
@kikuchi_8
「サナト・クマーラ」とはヒンドゥー教に由来する神智学の概念である。金星を司る神とされる。つまり「明けの明星=ルシファー」。これを「魔王尊」として祭っているのが鞍馬寺である。鞍馬寺は仏寺ではなく神智学の宗教団体「鞍馬弘教」となっている。鞍馬寺はニューエイジャーの「聖地」と化した。
午前1:14 · 2016年4月1日”
(上記の続き)
https://twitter.com/kikuchi_8/status/715574826748874752
”鞍馬寺の住職だった信楽香雲が神智学徒の三浦関造という人物の影響を受けて天台宗から神智学に鞍替えしたことで、鞍馬寺は「鞍馬弘教」として神智学系の宗教団体になってしまった。三浦関造は神智学協会のアリス・ベイリー派なので、国連ビルにある「ルシス・トラスト」と同じ系列である。
午前1:21 · 2016年4月1日”
https://x.com/kikuchi_8/status/715576325566648321
”明治時代には神智学に興味を持つ仏僧が結構いたらしい。南方熊楠と交流があった
土宜法龍という真言僧も当時ロンドンで流行っていたブラバッキーのオカルティズムに関心があったようだ。南方熊楠は土宜への書簡で手厳しくブラバッキーのオカルティズムを批判した。「憑依型戦術」は巧妙に入り込む。
午前1:27 · 2016年4月1日”
https://x.com/kikuchi_8/status/715578844468523009
”「西洋のものは何でも優れている」という明治時代の日本社会一般の観念が伝統宗教界にも影響していた事が神智学に興味を持つ仏僧が結構いた事の原因だと思われる。神智学協会員でもあった鈴木大拙がスウェーデンボルグを紹介したり「禅は神秘主義」と言ったのもその背景からだろう。憑依型戦術に注意!
午前1:37 · 2016年4月1日
https://x.com/kikuchi_8/status/715584540689899520
”天狗伝説で有名な鞍馬寺が神智学と結びついてニューエイジ系の宗教団体となり、サナト・クマーラ=金星=ルシファー=魔王尊を祭る。今やニューエイジャーの「聖地」。鞍馬寺住職に影響を与えたのはアリス・ベイリー一派の三浦関造。「憑依型戦術」が伝統を破壊・改変した非常に典型的な事例である。
午前2:00 · 2016年4月1日
”
おみ
@omh_gra
巽モンド(救急戦隊ゴーゴーファイブ)
ゴーゴーファイブ(555)の親父さん。
555用機材の研究所を持つ博士で、長い間家を空けたせいで隊員に信用されなかったけど、最後は家族とまとまる。
渋いバイクに乗ってたのを覚えてる。
555は隊員が5兄妹とその両親で、戦隊モノとしては異質だったなあ。
画像
午後4:18 · 2020年4月5日
(仮面ファイズ以外にも555があることに今更気づく私
)
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
kemofure
@kemohure
NHK歴史探偵「宮澤賢治」を見ているけど、宮澤賢治を理解する上で極めて重要な、国柱会と国粋思想と田中智学の影響について一切触れないので、訳の分からないものになっている。これは歴史修正主義番組すぎて問題。彼が宗教右翼だったことが彼の理解には重要なのは、学術的な定説です
午後10:36 · 2024年11月20日
·
163万
件の表示
物凄く大雑把に言うと、宮沢賢治は富豪のインテリで、社会改革において左翼ではなく右翼に行った人なんですね。NHKの番組はそれを一切抜きにして宮沢賢治が右翼だったことを無かったことにしているから、宮沢賢治が単なる科学的無神論者ヒューマニストだったように描いている。歴史修正はやめるべき
午後10:40 · 2024年11月20日
·
8.4万
件の表示
宮沢賢治の有名な遺言についてこちらのスレッドに書きました。賢治が最後まで法華経に強く帰依していたことは定説ですね。参考文献は、宮下隆二「イーハトーブと満洲国 宮沢賢治と石原莞爾が描いた理想郷」、牧野静「宮沢賢治の仏教思想」お勧めです。八紘一宇の影響は大きい
さらに表示
引用
kemofure
@kemohure
·
11月20日
返信先: @kemohureさん
以下は有名な宮沢賢治の遺言
宮沢賢治「国訳妙法蓮華教を一千部おつくり下さい(略)お経の終りの頁には『私の生涯の仕事はこの経をあなたのお手元に届け、そして其中にある仏意に触れて、あなたが無上道に入られますことを』ということを書いて知己の方々に上げてください」
賢治と法華経は絶対的関係
さらに表示
午後4:21 · 2024年11月21日
·
8.2万
件の表示
https://x.com/Freemasonry_JPN/status/1859173615050314141
”フリーメイソン日本
@Freemasonry_JPN
https://
1023 881543 658005
1119 206654 313788
2025 234598 435621
36.4461194 28.2245740
J3W8YI7GI3GUQGQLGPROPE26WVLQWVVK0FTMAAOS0L10BWACF1ENQ8BBYWETF5NRCVQ6S7BR384HK052ILBYG2M8LD7OHBW4JHH14TTAIRMIMKTGVG1F0JU5G4I5XV7DNHGSWOSK60WJGF3
午後6:55 · 2024年11月20日
·
12.9万
件の表示
”
https://x.com/wolvesknow/status/711810834087804929
”狼たちは知っている
@wolvesknow
支配に反対する人達を分断するのに、「埋伏の毒」。
大まかな二極対立を作り、共倒れにさせるのが、「二虎競食の計」。
スピン報道ばかりでその間に法案を通したりする、「駆虎呑狼の計」。
項羽と劉邦・三国志の時代から用いられている陰謀。
「陰謀などない。陰謀論はバカ」と信じ込ませる意味
午後4:05 · 2016年3月21日
”
ーーーーー
電撃オンライン
@dengekionline
【2週間限定無料配信】映画『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』が本日20時よりYouTubeでプレミア公開
https://dengekionline.com/article/202411/20480
本編予告の「わたしはガメラを許さない。」に衝撃を受けた作品。京都駅内で対峙するガメラとイリスの戦闘シーンは必見です!
#角川シネマコレクション #ガメラの日
画像
午前7:00 · 2024年11月22日
·
31.4万
件の表示
(怪獣ではないイリスで思い浮かぶのがこちら↓)
https://x.com/arkstrike/status/1229006597952659456
”
(AIソムニウム1の、イリスによる、トートの「ムーン・ヒーリング・パワァーッ!」の個所の埋め込み動画)
[
『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』(伏字的表現は『亀ラのイリス』)って映画について軽く考察しておく。
ギリシア神話の虹の女神がイリス。ケツ社は虹が好きなので元ネタだろう。
それに、目と関係するのもケツ社好みだ。虹彩(iris。アイリス)の由来だ。
しかも、フルール・ド・リスはアヤメ(アイリス)だ。fleur-de-lisは「ユリの花」という意味なのがややこしいところだ。
アイリス(Iris)は、アヤメ科アヤメ属の植物。
イリスって名前はケツ社系作品が好むらしい。本作以外では
AIソムニウムシリーズの左岸(さがん)イリスや、
『劇的な光の仮面』の怪人イリスが思いつく。
『劇的な光の仮面』はおそらくケツ社系の作品。
https://x.com/t_hisashi/status/765473406493990912
”ギリシア語たん(自転車操業中)
@Hellenike_tan
【現代に残るギリシア語】目の「虹彩」。英語では「アイリス」(iris)と言います。その名前は、ギリシア神話の虹の女神Ἴρις(イーリス)に由来します。「様々な色をより分ける」機能が「鮮やかな虹色」にたとえられたそうで、フランス語やドイツ語でも「虹彩」は"Iris"と綴られます。
さらに表示
午後2:30 · 2016年8月16日”
視聴したのは以下の動画。
【本編】『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』<2週間限定公開>
https://www.youtube.com/watch?v=TOvfmNI9LgY
”
4年前の1995年、ガメラとギャオスの戦いで両親を失った綾奈は、今は弟と奈良県南明日香村の親戚の家で暮らしていた。彼女のガメラに対する憎悪は膨らむ一方で、そんな中、彼女は伝説の神獣「柳星帳」が眠る祠の封印を解いてしまう。ある日、渋谷にガメラとギャオスが出現した。激しい戦いの末、渋谷は壊滅する。テレビで見ていた綾奈は、ガメラに対する憎しみを強くする。綾奈が封印を解いた祠で、奇妙な生物が覚醒した。綾奈はイリスと名づけ育てる。ところが、綾奈はイリスの繭に取り込まれてしまった。クラスメイトの龍成のお陰で病院に運ばれ一命を取り留めるも、成長したイリスは村人を襲い巨大化していく。一方、鳥類学者の真弓は、明日香村で起こった事件を聞きつけ、大迫元警部補とかつてガメラと心を通わせた浅黄と奈良に飛んだ。調査を進めていくうち、どうやらギャオスの変異体の生物が現れたことをつきとめる真弓。そして、その誕生に綾奈が拘わっていることを知った彼女は、綾奈が入院している病院へ急行する。ところが、綾奈が病院から姿を消してしまう。内閣情報調査官の朝倉が彼女を京都へ移したのだ。京都に向かう真弓と浅黄。そんな彼女たちの前に、ゲーム作家の倉田が現れ、イリスは綾奈と融合するつもりだと告げた。そしてついに、イリスが京都に現れた。綾奈を探して、京都を破壊するイリス。しかし、そこへガメラが登場。イリスと死闘を繰り広げる。
”
『イリス』の前に色々とさきに考察しておく方が良いことを考察しておく。
『ガメラ2 レギオン襲来』はすでに公式配信のおかげで視聴済み。モロに新約聖書ネタ。ガメラはキリスト。
ガメラは巨人だから巨人崇拝。2本脚で立っているのが印象的だから人型扱いするよ。
平成三部作では終始直立二足歩行で移動しているらしいので。
亀は爬虫類だから、ゴジラと同じく爬虫類属性。
つまり、ガメラはキリストであり巨人でありレプティリアン。
ゴジラとガメラでは色々違いがあって、ガメラは明確に人間の味方らしい。だからキリスト。
https://x.com/zonaha/status/1754417678952067161
”路児矢 無庵
@zonaha
#皆が忘れ去っていた驚愕の設定
平成ガメラ3部作の世界に亀という生物は存在しない。
(亀の祖先に相当する生物が恐竜と同時期に絶滅しているという設定だが「巨大な亀がっ!」と声に出して言うとめっちゃダサいから)
さらに表示
画像
午後5:12 · 2024年2月5日
·
507
件の表示
”
https://x.com/tori_555/status/1797277674081251615
”Dreaming Energy
@tori_555
まず「平成ガメラの世界に亀は存在しない」というのは劇中では語られない裏設定なので、見る分には知らなくても全く困らないこと。あと「亀」自体はあの世界では伝説上の生き物という事になっているのでガメラのことを「亀」って言わせることは可能(だから3で斎藤審議官の机に亀の模型が飾ってある)
午後11:42 · 2024年6月2日
·
4,579
件の表示
”
ガメラは「亀に似た生物」と書けば問題ない。
飛行形態の時ってUFOみたいだな。
ガメラ (がめら)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%83%A9
”大映⇒徳間書店⇒KADOKAWAの特撮映画作品『大怪獣ガメラ』シリーズに登場する、二足歩行が可能な、巨大な亀に似た怪獣。
以下の様に独自のキャラクター性を持っており、ゴジラシリーズとの差別化に成功した。
アトランティスなどの古代文明との関係性が強い
「人間とくに子供」と「地球と自然」を守る正義の怪獣
「決して無敵ではなく、常に苦戦して傷つきながらも諦めない」
「自分の命よりも人間を優先して守ろうとする」
「死にかけても蘇り、最後には勝利する」
「一切の動植物を食べない」
「空を飛ぶ」
「雌も存在する」
「正体不明」「古代文明が生み出した人工生物」「文字通りの神」など、出自も多彩
評価編集
巨大特撮ヒーローとしては(1年の差とはいえ)ウルトラマンよりも先輩であり、とある海外の著名な評論家も「最も愛すべき怪獣の一種」と述べている。
「戦争の恐怖と核兵器の恐ろしさ」を描いた初代ゴジラとは異なり、ガメラは「戦争や大人の都合で子供を支配・洗脳しようとする大人」を見てきた湯浅憲明が、「子供達が常に安心して信頼できるヒーロー」を作りたいという願いの下に生み出されたとされる。そのため、ガメラの能力や性質の多くの部分がゴジラとは対照的にデザインされている。
(略)
見た目は直立二足歩行をする巨大な亀そのもの。大きく開く顎には牙が並んでおり、特に下顎の両端から上方に伸びる大きな一対の牙が印象的。この牙の用途は攻撃以外には不明だが、考察次第では戦闘時における眼の保護用ともとれなくもない。
エネルギー源編集
全個体に共通して、火、電気、放射能を中心とした「熱エネルギー」が主要なエネルギー源とされる。そのため、人間や怪獣がガメラを攻撃してもガメラは逆に喜ぶ場合があるとされる。
平成三部作では地球の生命エネルギーである「マナ」を操ったり、『小さき勇者たち』ではアヴァンガメラの残した「赤い石」やそのエネルギーを取り入れた「紅真珠」も重要な栄養源とされていて、『GAMERA-Rebirth-』では「オリリウム」と呼ばれる物質もガメラの回復を促す効果があるとされている。
上記の通り、動植物を一切食べない。何かを食べている描写は、『GAMERA-Rebirth-』と『おでかけ子ザメ』のコラボアニメにておにぎりを食べている描写が初めてであった。
性格・知能編集
分からない・・・誰か・・・助けて・・・助けて・・・・・・・・
恐ろしげな姿に相反して弱者、特に人間の子供や自然を労り、守護するという性質を持つ。動物や無垢な怪獣も助ける可能性があるとされる。
時には、自らの命を投げ出しても地球や人間を守ろうとする。しかし、人間からは誤解されて攻撃される事も少なくなく、それが原因で敵の怪獣にその状況を利用されてしまうこともある。
さらに知能も非常に高く、人間の言葉を理解し、人間とテレパシーで交信したり、人間を傷つけないように注意を払って力加減や行動をするなど他者への配慮にも優れる。他にも人間や宇宙人の構造物や兵器を効果的に利用する、UFOを修理するといった器用な真似もできたりする。
昭和ガメラが恐ろしい怪獣として描かれた『大怪獣ガメラ』や『大怪獣決闘ガメラ対バルゴン』の初頭でも、後年に出版された書籍には重大な裏設定が掲載されており、ガメラも人間の被害者だったとも言える部分がある。
ガメラとモスラの両ヒーローには、最初の作品では後と異なり日本を襲う一方で特定の対象に愛着を示す存在として描かれ(人間側の事情によって暴れたというのもある)、古代文明との関係性、動植物を襲わない、テレパシーや転生などの超常的な能力を持つなどの経歴上の類似点が多いことが指摘されている。
(略)
生命力の強さも特徴であり、もはや生物の常識の範疇を超えて異常なほどに打たれ強い。
人間や普通の生物なら即死または瀕死になるような傷でも戦闘が継続できる。
平成期の作品でも、上腕が吹き飛ぶ、腹部から背中にかけて大きな穴が開く、その状態から自分よりも大きい敵の大群相手側に(人間と協力して)生き残り勝利する、脳天を含め全身を貫かれ切り刻まれる、人口50万人以上の地方都市を吹き飛ばしクレーターにするほどの爆発の爆心地にいても、体表が炭化するだけで復活する、自爆しても時を経て生まれ変わる、などと、「怪獣」のレベルで見ても桁違いのタフネスさを誇っている。
回復速度も尋常ではなく、時間をかければ大怪我も全快してしまう。
” ※着色は引用者
(最終編集履歴は
”
2024/11/16 01:51 版
ユーザーアイコン
ダニーO
一部分に追記
” )
人間の味方なので、ゴジラよりも考察しやすいな。
イリスには複数の名前がある。柳星張(りゅうせいちょう)という名前で封印されていた。
「流星+鳥」との掛詞っぽいな。イリスは朱雀に対応するらしいので。欧米ケツ社的にはフェニックスだな。
イリスの設定にやたらと9が多い。6の代替かと思ったが素直に6を使えばいいよな。
九姉妹神(百科全書系ロッジ)の9かどうか判断保留。
そもそもガメラ自体の傾向が分からない
(どの程度赤いか、どの程度青いか、そもそも赤とか青とかよくわからないか分からないって意味)。
当時が1999年だったからって説を見つけた。これっぽいな。ノストラダムスがらみで終末論の意味を込めているのだろう。
イリスが復活したら世界が終わると恐れられていたらしいので。
ノストラダムスの大予言といえば、1999年(恐怖の大王が来る年)。
この映画の公開日は1999年3月6日。
イリスが恐怖の大王。
世界の奇書をゆっくり解説 第15回 「ノストラダムスの大予言」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39427557
をもとに更に考察する。
恐怖の大王(反キリスト教)の大王の台頭に反発し、フランソワ一世の如き勇敢な大王が立ち上がる、という旨の解釈がある。
「アンゴルモアの大王」とは、
「アングーモアの大王」すなわちフランスのアングーモア地方出身で、アングレーム伯でもあったフランス王、
フランソワ1世、ないしはそれを彷彿とさせるような「偉大な王」を指すという説が有力視されている。
要は、恐怖の大王に立ち向かう者はフランス属性。
それだとガメラはフランス属性。
でも、問題がある。この解釈ってこの映画作られている間に日本で知名度があったかどうかだよ。
いや、ケツ社員なら日本語以外の情報を得ていてもおかしくないんだけどね。
なので、1999年と恐怖の大王については採用したのは合っているだろうけど、フランソワ1世の方の解釈が採用されたかどうかは自信がない。
平成ガメラシリーズ最終作『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』より、邪神イリスがモデル化!
2021.04.13
https://hjweb.jp/article/19597/
を見るに、
イリスの成体の色はオレンジ、青、銀。朱雀だから赤っぽい色が必要だからオレンジ。
オレンジと青だと青組が好む配色なんだよな。
視聴開始。
朱雀の絵が登場。
作中で柳星張(りゅうせいちょう)の意味が語られる。
月は、28日で天球をひとまわりするから、昔の中国やニッポンは、28宿と名付けて天を分けてたんや。
それを東西南北7宿ずつ分けた。
二十八宿図が登場。
「柳」「星」「張」。西洋の星座ではこの三宿だけが、うみへび座。
(となると、イリスには蛇属性もある。イリスも最終的に人型になるし、爬虫類系の巨人だな)
柳(りゅう)は頭(うみへびの頭だろう)。
星(せい)の位置には赤い星で、赤は南都の守護神の色やな。
高松塚古墳。東に青龍、西に白虎。北に玄武。
失われた朱雀
南壁に当然描かれていなければならない朱雀図が高松塚にはない。
(略)
現在では盗掘者が南壁に穴をあけようとした際に漆喰がはがれ落ち、失われたと考えられている。
朱雀門の朱雀。鳳凰。火の鳥みたいな。柳星張(りゅうせいちょう)は朱雀のことやないかって、うちの大学では推理してる。
(作中でしっかりと説明しているので、朱雀属性も蛇属性もあるのがイリス。
ガメラが玄武だな。それだと本作のガメラには蛇属性もある)
柳星張(りゅうせいちょう)が蘇ったらこの世は滅ぶ。
終末論だな。柳(りゅう)と黙示録の龍の掛詞かもな。
青龍の意味はないぞ。朱雀なので。
邪神イリス (じゃしんいりす)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%82%AA%E7%A5%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9
”別名
柳星張
邪神
体長
99m
重量
199t
触手最大到達距離
1,999m
最大飛行速度
マッハ9
[注:9が多い。触手最大到達距離が9999mではなく、1999mなのが元ネタがノストラダムスなのを示しているのだろう。
9999mだとほぼ10kmなので長すぎるだろって突っ込まれそうなので避けただけかもしれないけどね。
それ言い出したら1999mつまりほぼ2kmも長すぎる気がする。体長99mのほぼ20倍だしな。
仮に触手の方は長すぎるからって理由だとしても、重量199tでも1と9だからな。
こちらも999tだと重すぎるだろって突っ込みが入ったからかもしれないけど。
中略]
能力値については、劇中に登場した成体についての数値なのか、それとも理論上の完全体のものなのかは不明。
[中略]
『ガメラ3』に登場する敵怪獣。
全体として人型に非常に近い形をした、異色の怪獣である。
超古代文明によって作り出された怪獣の一種だが、何らかの経緯で奈良県・南明日香村にて、「柳星張」という名で呼ばれ、遥かな昔から卵の状態で洞窟の中の祠に封印されていた。「柳星張」とは古代中国で使われていた二十八宿においての「柳宿・星宿・張宿」を縮めたものと解釈されており、南(うみへび座の方角)を意味する言葉であろうとされていた。
その実態はギャオスの変異体・亜種であるが、頭部にわずかな面影があるくらいで、他は似ても似つかない成長を遂げる。外観は相違点が多いものの、卵の粘液から採取された遺伝子はギャオスのそれと同一である。また、イリス自身の遺伝子も、ギャオスのそれと異なるが似ており、ギャオスから変異、もしくは進化した存在である事を予測させている。
[中略]
「イリス」という名前は、ギリシャ語の虹を意味する単語(同時にギリシャ神話の虹の女神)からで、比良坂綾奈がかつて飼っていたが、両親と共に亡くなってしまった猫の名前に由来する。綾奈によって名付けられたものであるため、創造した古代文明で何と呼ばれていたのかは不明(ガメラやギャオスは解読された古代文明での名称からである)。
[中略]
幼体編集
イリス幼体
幼体はカタツムリやタコやフジツボをも思わせる奇怪な姿をしているが、同時につぶらな黒い瞳の持ち主であり、どこかファンシーでかわいらしい見た目をしている。
これにも実は理由があり、
「最初から人間のメスに母性本能を起こさせて、世話させる&接近するためのアピール」
とされている。
その根拠として、上記のつぶらな瞳は実は目としての機能を持たない擬態であり、頭部中央に皮膜で隠された光る単眼が存在していることが分かるシーンがある。
成長体編集
イリス
綾奈と交配して遺伝子情報を得るための形態。幼体とさほど変わらないが、外殻が開いたり、触手で立ち上がったりしている。
その後、綾奈を取り込んだ際には繭状になっている。
成体編集
【Skeb依頼】邪神イリス
綾奈や捕食したキャンパー等から得た人間の生体情報に沿って変化・急成長した姿。それゆえに、人型をしている。しかし、鹿や他の動物も捕食していたので、それらの影響も全くないとは言い切れない。
両肩から2本ずつ、計4本生えている伸縮自在の触手、両腕(っぽく見える触手)には槍状の鋭利な手甲、部分的に発光する胴体、背中にはガメラの甲羅によく似た外殻に加えて4枚の翼状の突起、頭部で光る単眼などが特徴。
なお、この姿はあくまでも「人間寄りに変化した」というだけであり、「完全体ではない」。捕食の対象が異なれば、劇中に登場したものとは全く別の進化を遂げ得たと考えられる。
また、封印岩に描かれていた「鳥」の様な姿との乖離が激しいが、この理由は不明。
ファンの界隈では、「取り込んだ生物の遺伝子情報によって姿を変化させる」ので、この姿が伝わった過去の時点では、つまり作中に登場したイリスの先祖は「よりギャオスに近い鳥の様な姿」をしていたのではないか、と推測されることが少なくない。
能力
[中略]
あらゆる生物の遺伝子を吸収して自らに組み込み、自在に進化していく能力を持つ。つまり、作中でヒト型に成長したのは比良坂綾奈との接触が故であり、他の生物との接触を果たしていれば全く別の姿になったことも考えられる。
ガメラと同様に、人間と交信する事で力を増幅する性質から、勾玉に似た交信機のような物質を持っている。しかし、ガメラと違ってイリスは、対象となる人間と生態融合を遂げることでその力を最大限に発揮する。
全身の発光体も内部には触手があり外部へと展開できる。胸部の発光器官は当初の設定では獲物に直接精神攻撃をする器官とされていた。
京都駅での戦い /Battle in Kyōto Station
手甲と化した触手は槍のように敵に突き刺す強力な武器になり、その威力は頑丈なガメラの甲羅を刺し貫くほど。また、パワーもガメラに劣らず、劇中ではガメラが押し負けるシーンが目立った。
触手は最大2km近くまで伸長可能で、ガメラのプラズマ火球をも払いのけるほどの強靭さと器用さを持つ。また、触手の先端からはギャオスのものより遥かに強力な超音波メスを放つ。
オーバーブースト・プラズマ
そのほか、ガメラの血液を取り入れた際には「オーバーブースト・プラズマ」という疑似プラズマ火球も取得していた。この際、ガメラの右腕がわずか数秒で痩せ細りはじめていることから、その気になれば(動物や人間を襲ったのと同様に)敵怪獣の体液を搾り取って倒すことも可能だと思われる。
背中から「生体エネルギー」という謎の媒体(前作で語られたマナに近いもの?)をジェット噴射することによって飛行・加速し、触手が変形した皮膜のような翼で制御することによって、マッハ9という凄まじい飛行速度と、戦闘機F-15Jを凌駕する機動性を発揮する。
うおっまぶし邪神イリス
泳いでいるかのような飛行時の姿は「美しい」の一言に尽きる。劇中では、月夜の雲上というシチュエーションも相俟って、禍々しい性質とは裏腹に優雅ささえ感じさせる姿を見せる。
邪神降臨
また、注意して見ると飛行中では脚部も変形している。
消化器官に当たるものが確認できず、頭部にも口は無い。その代わりに、触手と手甲の先端部に吸引孔があり、触手などを対象に打ち込む事で体液を吸い取って栄養を摂取する(摂食と同時に、対象の遺伝子を吸収する)。幼体時はこれでペットフードの缶詰の中身だけを吸入した。
作中では人間との生体融合を遂げる前に失敗し、ガメラ化をも果たせずに死亡したため、完全体としての戦闘力は未知数のままである。
[中略]
南明日香村に、「大いなる災いをもたらす忌むべきもの」としてその存在が伝承されており、卵の状態で、洞穴の奥深くの祠に封印され続けていた。
柳星張の監視役を担う守部家の刀自によると、人智の及ばぬ何らかの力(恐らくはマナを操る古代文明の技術)で封じられていたらしく、「江戸時代に力自慢の関取が封印をしていた亀型の石(封印岩)を動かそうと試みたが、ぴくりとも動かなかった」という。そして、「もし少しでも動いてしまえば、世界が滅ぶことになる」とも。
前作に登場した宇宙怪獣レギオン撃滅のためにガメラが地球上のマナを大量消費したことで、封印が綻びていたところへ、ガメラとギャオスの戦いによって両親を殺された比良坂綾奈が偶然に祠を訪れ、彼女によって柳星張の封印は解かれてしまう。亀型の石を見てガメラを連想した綾奈が触れると、これまでびくともしなかったはずの石が容易に動いた事から、彼女がガメラへの憎悪から「選ばれた」事が窺える。石の下には卵型の物体があり、これが柳星張であった。
[中略]
そのまま京都駅内部で再度、綾奈との融合を試みるが、彼女の身を案じる龍成の介入によって綾奈が正気を取り戻す。それでもなお綾奈との融合を図って龍成を触手で吹き飛ばし、綾奈を腹部に取り込み融合しようとするが、綾奈の悲鳴に呼応するかのように立ち上がったガメラに腹部を抉られて彼女を奪還され、融合と完全体への進化は遂に失敗。
奪還
京都駅構内で屋内戦へと突入したイリスは、ガメラの右手を潰し、その遺伝子情報からプラズマ火球をも自らのものにする。とうとうガメラに止めを刺すかと思われたが、右腕を犠牲にして火球を受け止めるというガメラ渾身の一撃である「バニシング・フィスト」を綾奈を救出する際に抉られた腹部に叩き込まれ、内部から爆発四散してしまった。
死後、頭部や触手の残骸が残ったが、それらもガメラに踏み潰されている。
エピソード編集
『平成ガメラパーフェクション』に掲載された最終稿では、昭和ギャオスの能力であった「消火液」を散布する、ガメラの「ホーミング・プラズマ」を逆にコントロールする、風の渦を作る、海水を念力で自在に操り、様々な武器や手段として使う、瞬間移動の様に消える、遠隔からガメラの肉を吹き飛ばす、念力を持つ、詳細不明の必殺技を持つ、海馬体に快感と不快感を与えることで人間やギャオスを支配・隷属させる、ギャオスを進化させて一斉に覚醒させてコントロールしたのはイリスである、イリスは自分に隷属される人間を支配して人間の軍団を作り上げ、意図に従わない人間と戦争を起こさせる、「リセット」が済んで荒廃した世界において、イリスが残った人々を導き救う、などが記載されている。
ガメラとイリスは元は一つという案もあり、綾奈もイリスの危険性に途中から気付いていたが「リンク」を遮断できず、浅黄と綾奈が協力して光の粒子から「2つの勾玉」を作り出してイリスの撃破に貢献するという案もあった。
初期案では、ギャオス戦でのアイディアでもあった、最後はガメラがイリスを首を絞めるか嚙み殺す予定だったらしい。しかし、それは流石に(スタッフ的にも)あからさまに大人の事情すぎるので変更になったとか。要は散々今まで喰い散らかしてきて最後に喰われるというイリスの因果を、当初サブテーマとしてあった恋愛論と絡める事で興味深い繋がり方になる予定だったらしい。
『平成ガメラパーフェクション』によれば、イリスのモチーフにはバイラス、クトゥルフ神話のキャラクター、『マジック・ザ・ギャザリング』の「またたくスピリット」がある他、ガイガンやスイスのデザイナー、ギーガーなどがデザインした生命体などの超獣や、仏像やバフォメット、更に前述のギーガーのデザインによるゼノモーフなどもあるとされる。
その他、綾奈との関係からも「男根」を強くイメージしているとされ、イリスの勾玉は「精子」をイメージした造形になっている他、同じく男根をモチーフとするゼノモーフもモデルの一つになっている。
イリス幼体も、男根だけでなく、ポケモンやデジモンや『みにくいアヒルの子』のイメージもあるとされる。
[中略]
造形を担当した品田冬樹氏曰くイリスは「シリーズ唯一の超獣」という見解を述べており、「むしろイリスから突然変異で変化したのがギャオスだと考えている」とイベントにてコメントしている。また、イリスのデザイン画などの当時の資料によれば、人やギャオス、海洋生物の他にも、クトゥルフ神話の邪神の一柱であるクトゥルフもモチーフに取り入れられていることが明言されており、イリスの持つ邪神の異名は其処から来たのではとも言える。
[中略]
なお、デザイン段階では念力を主武器として使う動かない彫像のような姿や、一輪車のタイヤのような姿などなど多種多様なものが考えられていた。
余談編集
柳星張の名が南を表すように南方を守護する幻獣・朱雀に対応しており、北方を守護する玄武に対応するガメラとは対になる関係ではないかと劇中で推測されている。ただし本来朱雀は炎属性、玄武は水属性であり、ガメラ本来の設定と、後付け設定との兼ね合いで、属性に関しては全く考慮されていない。意図的なものもあるのではないかとする意見もあるほか、この矛盾を根拠に、イリスの設定にこの朱雀の要素を組み込んだうえで考察すること自体が無意味なものであるとする意見(超古代文明の怪獣の伝承を、封印に携わる人間が後付けで四聖獣の朱雀と玄武とに結びつけたものであろう、といったもの)もあるが、果たして…?
[中略]
名前の元ネタであるギリシャ神話の虹の女神イリスも、怪鳥ハーピーとは巨神族に作られた成功作と失敗作の関係にあるのだがぶっちゃけてしまえばどちらも人にとっては迷惑なバケモノである。なお、実際のギリシャ神話でこの怪獣の別名である邪神に該当するのはイリスの上司のヘラである。
スペックにやたら「9」や「1999」が目立つのは、当時が(『ノストラダムスの大予言』なども含めて社会が色めき立っていた)世紀末が近い1999年であったのが理由だとされている。
[後略]
” ※着色は引用者
最終編集履歴は
”2024/11/23 10:38 版
ユーザーアイコン
Kinose
幼体の頭部擬態について追記
”
動画時間57分あたりで、メールの日付が登場。
1999年9月22日
南明日香村で採取した物質について
(作中でも現在、1999年だとわかる。
メールの内容は、)
サンプルA、卵殻の付着物から検出された染色体はギャオスのものですが、
サンプルB、粘液状の物質から検出された染色体は未知のものであり、同一生物のものとは考えられません。
倉田真也(くらた しんや)という、ケツ社の本音担当がいる。人口削減思想を語る。
1時間5分過ぎから:
倉田真也
「ギャオスは人類の天敵として創造されたと考えたらどうです?
増えすぎる人口を調節し、腐敗した人類の文明をリセットするために」
長峰 真弓(ながみね まゆみ)
「誰がそんなことを?」
倉田真也
「ふふん、私と同じ考えの者がね」
長峰 真弓(ながみね まゆみ)
「ではガメラは、そういう傲慢な考えを打ち砕くために生み出されたんだわ」
倉田真也
「なるほど。うん。正しい」
イリス成体の意匠(デザイン)って本当に素晴らしいな。
ガメラとイリスの、地上での戦い。
イリスに何度もガメラが刺されるのは、ロンギヌスの槍に何度も刺されるって意味があるのだろうな。
イリスがガメラの右手のひらを突き刺す。右を強調。なぜなら、手のひらの傷はキリストの聖痕だから。
イリスが、ガメラの右手のひらに突き刺している触手により遺伝子情報を手に入れ、ガメラのプラズマ火球を放てるようになる。
新たな遺伝子の追加で強くなるという思想。超人創造思想(遺伝子関係)。
プラズマ火球を放とうとするイリス。
ガメラは自らの右腕を破壊。右腕の残った箇所の先端部分で、イリスのプラズマ火球を受け止める。
すると、プラズマ火球の形が、ガメラの失った部位の形になり、右腕が復活。
そのままこの右腕でイリスに突きを打ち込み、イリスを倒す。
技名はバニシング・フィスト。
ガメラは周囲の熱エネルギーを操作したり、吸収したりできるので、イリスのプラズマ火球を受け止めて右腕の一部に変えられたのだろう。
非常に右を優遇する戦いだったな。
本作だけで判断するなら赤優位だな。
イリスの配色がオレンジと青と銀(白い肌と解釈)という青組好みなのも根拠だ。
爬虫類系の巨人(人型の亀系レプティリアン)が、爬虫類かつフェニックス系の黙示録のドラゴン「恐怖の大王」を倒した。
キリストが終末論の擬人化(イリスは人型)を殺した。
ケツ社的にも話自体も面白かったよ。
]
ーーーーー
でるた
@delta0401
心に残るスーパー戦隊の長官キャラ、バトルフィーバーJを東映youtubeで全話観して以来もう鉄山将軍が忘れられない
引用
でるた
@delta0401
·
5月27日
「果し合いの相手が仲間を多数引き連れてた」「女子供を人質に取ってきた」「爆弾を使ってきた」「怪人が加勢してきた」と死亡フラグだらけなのに全部跳ね除け、そのまま敵幹部を討ち取り、部下達に見守られ死にそうなシーンを経由しても生きてる鉄山将軍、さすが特撮史に名を刻む生身強すぎキャラ。
さらに表示
画像
画像
画像
画像
午後1:20 · 2024年11月23日
·
1.2万
件の表示
でるた
@delta0401
大物俳優のスケジュールを思うように押さえられなかった時の為、メッセンジャーとなるマスコットキャラを配置するメソッドがもうバトルフィーバーJで確立されてるんだが、ゴースト竹中直人さんはユルセン配置したのにスタッフの想定以上に沢山出てくれたっていう
さらに表示
午後1:24 · 2024年11月23日
·
2.6万
件の表示
2024年 11月 24日 放送
12話
ドーナツがつなぐ絆
脚本:香村純子
監督:上堀内佳寿也
狐の嫁入り前
@kitsuyome
今週のガヴ。ついにお互いに正体がバレた二人。心の内を話すうちに、お互い似たような境遇だったことが分かる。だが辛木田の話を聞いているときに謎の映像と頭痛に襲われるショウマ。後日、辛木田たちを襲ったであろう犯人のアカウントを探し出した甘根。犯人がターゲットの女性を
さらに表示
午前9:19 · 2024年11月24日
·
4
件の表示
誘い出す手口の文言を温暖化トークという甘根。温暖化トークってどういうことだと思ったら、自然現象に例えた会話だった。確かに温暖化トークだ、凄い。遂に犯人のグラニュートに再開したショウマと辛木田。今回はポテトチップスにチョコがけとチョコかけドーナツ。ドーナツはなんだか
さらに表示
午前9:25 · 2024年11月24日
·
11
件の表示
美味しそうな表現だ。グラニュートも倒してめでたし。ショウマと辛木田の仲も深まった。シータとジープはストマック社を追い出され路頭に迷っていた。こうなったのも赤ガヴのせいだと、ショウマへ恨みを募らせていく。
さらに表示
午前9:28 · 2024年11月24日
·
10
件の表示
ビコルミ
@BicoRumi_11
地球温暖化トークって言われたところよく見たら「干ばつ」っていうワードあってガチ草 しっかりと地球温暖化だ
午前9:15 · 2024年11月24日
·
2,865
件の表示
カピバラ×アルパカ=アルバラ5🦙🦙🦙🦙🦙
@takohachibar5
温暖化トークで食いつく女子いるの?www #nitiasa #SHT #仮面ライダーガヴ
画像
画像
午前9:14 · 2024年11月24日
·
7,362
件の表示
(「この瞬間まで、僕の心は干ばつ状態」[途切れている]。
温暖化を悪い意味で使っている。良い意味で使われることはあまりないと思うけど。
温暖化詐欺って赤組の利権。赤の宣伝の意味を込めたかどうかはよくわからない)
でるた
@delta0401
前回から、川とか太陽とか砂漠の例えが頻出するありがちなポエムを地球温暖化トークと切って捨てる幸果さん好き
午前9:15 · 2024年11月24日
·
1.4万
件の表示
ダクロバッツ
@dakurobatt62829
ショウマの女装姿良い…
#仮面ライダーガヴ
画像
画像
午後0:42 · 2024年11月24日
·
460
件の表示
(主人公が女装[黒髪]。両性具有属性がついた。敵側の双子の片方が女装だから、敵側にも両性具有属性つきの者がいる。双子の片方の方は一時的ではなくずっと両性具有属性だ。
ついでに本作の生贄思想について。
ガヴに変身して戦うためにはゴチゾウという生け贄が必要。
ヴァレンも、変身が解除されるとゴチゾウは粒子となって消滅するので、こちらも生け贄が必要だということだ。
ヴァレンの方は、露骨に生贄を食べる描写ではないのが主人公との違い)
ーーーーーーー
目多ファー。目が多いユーファ。
ワクワクさん
@uxskf
メタファーちゃんはルイと主人公にしろ色々混ぜてるっぽいよ
主人公は一応特別な血族っぽいし
ルイので中身はグラントリアンとかね
ロンギヌスの槍はアトラスでネタとしてよくやる
午後5:02 · 2024年11月24日
·
228
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
この皇帝やら王族側のくせにやってることがグラントリアンみたいなのは某風花雪月みたいなもんだけど
アレも赤い人の動きが無茶苦茶になってたからなぁ
王家主導のフランス革命って普通に考えたら無茶苦茶だし
午後5:08 · 2024年11月24日
·
229
件の表示
[
目タファーは、今のところは、ケツ社要素の箇所はかなり面白いけど、物語自体は少し面白い程度だな。
アトラスのルイといえば、ルイ・サイファー(魔王ルシファー)。ルイ・サイファーって金髪白肌だから元ネタの1つだろうね。
主人公の種族であるエルダ族は
https://rpg.jp/world/?slider=9
”知られている『8つの種族』のいずれとも違う、
第9の種族。
惺教によって『教えに反した危険な魔法を受け継ぐ穢れた種族』という烙印を押されており、しかも他の種族に比べて数が大変少ないため、王国じゅうで気味悪がられ、酷く差別されている。
大きな都市以外では実在を信じられていない事さえ少なくない。”
第9(笑) 第九でしょ(笑) 百科全書派ロッジ「九姉妹神」の啓蒙主義メイソンの9でもある。
ガメラのイリスの9強調はノストラダムスの1999だろうけど、目タファーは赤組が重視する9だな(笑)
主人公の肌が黒いからね。
数字だけでなく血筋も特別だ。
エルダ族 (えるだぞく)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%80%E6%97%8F
”ユークロニア連合王国に存在する8つの種族のどれにも当てはまらない第9の種族、そして主人公の種族でもある。
ツノや尖った耳、第三の目などの外見的特徴を一切持っておらず、ユークロニアの国教である惺教にて、「禁じられた魔法を使う穢れた種族」とされ激しい差別を受けている。
真相編集
ここからは物語終盤のネタバレを含みます!
(長い空白は省略)
ユークロニア連合王国が生まれる遥か昔に起こったとされる』滅亡戦争』で生き残った旧世界の人間の末裔こそがエルダ族。
他の8つの種族が世界の変革に影響され姿を変えていったのに対し、エルダ族の祖先達は外との関係を絶ったことで当時の姿そのままを維持している。
旧世界の文明や抹消された本来の魔法について多くの知識を保持しているが、それらが無用な争いを生むと判断し外界との関わりを控えて隠れ里などに籠もって生活している。
” ※着色は引用者
最終編集履歴は
”
2024/10/28 14:44 版
ユーザーアイコン
touhu
タイトルのよみがなを編集
”
元々皆、エルダ族の姿だったってこと。いくら変化したといっても、ユージフ族(ハイザメの種族)は完全に別の生物に見える(笑)
【メタファー】ニンゲンの正体とは?|ネタバレ注意
編集者
メタファー攻略班
最終更新日
2024/11/24 06:19
https://kamigame.jp/metaphor/page/339676860155740350.html
”ニンゲンの正体とは?
人々が恐化した存在
[
画像:
古仙女グルデア
「そうじゃな。元をたどれば、全ての民が人間の末裔。
ルイがその気になれば、誰でもニンゲンにできるじゃろう。」
]
ニンゲンとは、人々が恐化し、変質した結果生まれたモンスターだ。人以外が恐化した場合は魔物となり、人が恐化した場合はニンゲンになる形で差別化されている。
不安から生まれたマグラの暴走で恐化する
[
画像:
古仙女グルデア
「マグラとは、不安や恐れを感じた時にだけ心臓から湧きいずる神秘の粒子なのじゃ。それを燃やして力に変える技こそが魔法。」
(ウパニシャッド由来であろう、心臓重視思想だ(笑))
]
恐化現象は生物が何かしらの理由で恐怖し、不安になることで発生した「マグラ」が暴走することで引き起こされる。マグラを制御し、魔法としてなりたい姿に変質したものが「アーキタイプ」、暴走して見た目が変質してしまったものが「ニンゲン」となる。
どの種族も恐化が進むとニンゲンになる
[
画像省略
]
元々すべての種族が「エルダ族(元の人間)」から変化しているため、どの種族であっても、恐化が進めばニンゲンになる。ただし、ストーリー中に恐化した「ビンカ」や「ハイペリック」などはニンゲンにはなっていないため、恐化にも段階があるようだ。
命名規則はヒト属の学名に由来する
[
画像略
]
ニンゲンは必ず名称に「ホモ・〇〇」と付き、現実におけるヒト属の学名と合わせた名称をしている。ただし、「ホモ・オッポ」をはじめとして、実在している学名を使用しているわけではなく、オリジナルのニンゲン名だ。
”
そうか、主人公らがニンゲンに呑み込まれて(食われて)から外に出たのって、死と復活の儀式(「大便=太陽」の儀式でもある【嫌な儀式だな】)だけでなくて、人間(ニンゲン)が人間を食べるっていう食人(カニバリズム)要素でもあるんだな。
ガリカって妖精が右を隠して左目のみ見せる。明らかな左目強調キャラ。主人公の旅の共である。
]
アキノリ将軍未満/ネオ幕府アキノリ党さんがリポスト
幸村燕
@welcome_to_neet
もはや加速主義と大統領選の関係も新しい局面に来たということか
引用
Passage Publishing
@PassagePress
·
11月21日
Let me say this as clearly as possible:
画像
午前7:07 · 2024年11月23日
·
1,332
件の表示
私がRTしたのを
ワクワクさんさんがリポスト
Passage Publishing
@PassagePress
Let me say this as clearly as possible:
できるだけ明確に言っておきます。
画像
午前4:23 · 2024年11月21日
·
8.5万
件の表示
(画像:
2024年8月9日放送
君主制を狙うトランプ支持者
思想家カーティス・ヤーヴィン氏『君主制』必要
↓
バンス副大統領候補「彼から影響を受けた」
ニコラス・グロスマン(手で隠れているので推測)准教授
トランプ氏を古代ローマ帝国に倣い
「(アメリ)カのシーザー」として君主にし
(手で隠れて見えない)氏へバトンを渡すのを
■■ている
理想はプーチン大統領
[私はアメリカ皇帝ノートンみたいになりたいのか?って思ったよ。
君主制ってことは身分制だよ。身分制を制度にしたいのだろう]
)
ワクワクさん
@uxskf
加速主義だか新反動主義も結局アンチグラントリアンに帰結するからメーソンありきの話なんだよねー
進歩主義と啓蒙とフランス革命に反対しながら人種は皆不平等
さらに表示
午後5:11 · 2024年11月24日
·
416
件の表示
ニック・ランドあたりやその周りの解説書はCNRSによるAI批判と併読してようやく理解できたと言えるものな気がする
テクノがつこうとつかなかろうとリバタリアンなんて基本アホしか居ない
ロンポールは元気?
午後5:14 · 2024年11月24日
·
115
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
ロシア関係は下斗米伸夫の第三のローマあたりを最低限読むべきで
ロシアのウクライナ侵攻をNATOへの拡大だとかアメリカ黒幕説で終わらせると微妙
そんな私はラックマンの聖なるロシアの復興をようやく読み始めたけどこれは非常に面白い
午後5:19 · 2024年11月24日
·
329
件の表示
まぁそれでも当然陰謀関係のネットワークやメーソンの話なんかは当然出てこないんだけどね
なぜロスチャイルド系のNYタイムズに暴露された組織と被るとこが親露なのかとか
なぜキリスト教右派と繋がっているのかとか
なぜロシアの工作員とQあたりが仲良しなのかとか
午後5:24 · 2024年11月24日
·
166
件の表示
なだだちさんがRTしたのを私がRTし
ワクワクさんさんがリポスト
Mill(ミル)🤯
@mill_revo
ハンガリーには「お兄ちゃん、ジプシーはハンガリーの人口の9%だけど、犯罪率では2/3を占めていることを知ってましたか?」というポスターが公に貼られることがあり…
さらに表示
画像
引用
Mill(ミル)🤯
@mill_revo
·
11月20日
その点東欧では「お前はゲイだから国から出ていけ」「このジプシー野郎、西駅で小銭でもせびってろ」「百姓はじゃがいもでも作ってろこの馬鹿」と平気な顔して言えるので、あまりそういうマイクロアグレッション?みたいな言葉を気にせずに生きていけるので快適ですね
さらに表示
午後7:27 · 2024年11月20日
·
510.9万
件の表示
(発言している絵の女の子がリゼロのレムという、青髪で左目強調キャラなのは狙っているんだろうな
)
ワクワクさん
@uxskf
ハンガリーなんて今はトランプのモデルなんて裏では一部に言われてるような具合だからね
キリ教右派ネットワークの最も分かりやすい例で欧州フリメ構想のEUと戦う気満々
Twitterは勝共工作員が多いから持ち上げられることも多いと思うよ
午後8:56 · 2024年11月24日
·
79
件の表示
ワクワクさんさんがリポスト
正方形のプロフィール画像
AFPBB News
@afpbbcom
ハンガリー首相、ネタニヤフ氏を招待 ICC逮捕状を無視
国際刑事裁判所(ICC)に逮捕状を出されたイスラエルのネタニヤフ首相は22日、ハンガリーのオルバン首相が逮捕状を無視して同国に招待したことに謝意を表し、「道徳的な明快さ」を示したと称賛した。
afpbb.comから
午後10:30 · 2024年11月23日
·
6,067
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
そんなハンガリーはイスラエルのネタニヤフを歓迎してましたとさ
午後8:57 · 2024年11月24日
·
88
件の表示
ーーーーーー
たらのめ
@metarano
インド系の右傾化が気になるところ
トランプと親密なヒンズー至上主義モディは言うまでもなく、ヘイリーやラマスワミは勿論、ヴァンスの妻もインド系、AngelListの創業者ナバル・ラビカント、コインベース元CTOバラジ・スリニバサンなどハイテクや暗号通貨の第一人者もMAGA支持者である
午後8:43 · 2024年11月24日
·
75
件の表示
たらのめ
@metarano
白人至上主義にとらわれているとインドを見過ごす
ヒンズー教=世界連邦でキリスト教右派にとって悪魔、BRICS=世界連邦とそんな単純な話でもなさそうだ
モディのヒンズー至上主義でイスラム教徒を排斥する人権を軽視する動き、イスラエルとの連帯
暗号通貨関係のインド系とMAGAとの繋がり
午後9:01 · 2024年11月24日
·
91
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
モディのおっさんは言わずもがなだけどインドというかヒンドゥー教自体はキリスト教含め大先輩だしね
インドイラン、アーリア系と北欧あたりは青ロッジに人気って分析してたひともいたかな
午後9:11 · 2024年11月24日
·
36
件の表示
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
22
件の表示
ーーーーー
百年前新聞
@100nen_
科学◆23日、アメリカの天文学者、エドウィン・ハッブル(35)が、アンドロメダ星雲がガスでできた星雲ではなく、銀河であるとする学説を発表する。これが正しければ、宇宙には銀河は我々の住む一つではなく、複数あることになる。 =百年前新聞社 (1924/11/23)
▼アンドロメダ星雲(1888年撮影)
画像
午後8:00 · 2024年11月23日
·
6.8万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
科学◆24日、南アフリカで、解剖学者レイモンド・ダート(31)が、人間でもサルでもない動物の頭蓋骨を発見。直立二足歩行していた人類の祖先ではないかと考え、「南のサル」の意味から「アウストラロピテクス」と命名する。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
▼発見された頭蓋骨(復元)
画像
午後8:30 · 2024年11月24日
·
1.6万
件の表示
ーーーー
チ−カワ😼
@hohop_p
ADHDは「完成させたくない病」を持ってるという話。
「あと少しなのに、なぜか最後までやらない」病。
大まかな部分を終わらせるのは、普通の人より早く出来るのに、
最後の2割くらいで、どうもやる気が起きない。完成させたくない。
あと少しの所で放り投げる。「残り20%」の作業に魅力を感じない。
午後10:15 · 2024年11月23日
·
929万
件の表示
「最初から7割まで」と「残り3割」の分業に出来たらめちゃくちゃ効率良いのではと思う。
もしくは突破力に特化した、最初の所だけ担当とか。
最後の最後の末端の作業だけは向いていない。
さらに表示
午後10:18 · 2024年11月23日
·
39.7万
件の表示
チ−カワ😼
@hohop_p
ADHDは「完成させたくない病」を持ってるという話。
「あと少しなのに、なぜか最後までやらない」病。
大まかな部分を終わらせるのは、普通の人より早く出来るのに、
最後の2割くらいで、どうもやる気が起きない。完成させたくない。
あと少しの所で放り投げる。「残り20%」の作業に魅力を感じない。
午後10:15 · 2024年11月23日
·
947.9万
件の表示
これ、ADHDの得意分野でもあって、
実験で、果物を採集するゲームをやらせたら、ADHDの人のスコアが優位に高かったらしい。
1つの茂みから果物が少なくなってくると、「全部を取りきりたくない」と思って、果物がたくさんある次の茂みにすぐに移る。
これを繰り返して、高スコアを出していたらしい。
午後1:16 · 2024年11月24日
·
26.6万
件の表示
ーーー
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
127
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バンスってそもそも立ち位置がよく分からないんだよね
本人自身が支配側のエリート階級出身でもないしトランプの狂信者でもないし んで謎のカトリック
ピーターティールとヘリテージ財団のハーフみたいな立ち位置で宥和政策的な気もしなくない
午後9:48 · 2024年11月24日
·
31
件の表示
世界連邦なんてそんないきなりは無理だろうね
ティールも左右合同会議のビルダーバーグで正反対の人間達が結束とか言ってたけどあきらかにそんな感じの情勢じゃないし
さらに表示
午後9:50 · 2024年11月24日
·
23
件の表示
ーーーー
(ガメラのイリス映画の考察が終わったよ)
[
あかね落語136話。
先代の柏家三禄は四代目。
柏家三禄は生禄の師匠であり 柏家の大名跡 止め名「三禄」の継承者。
(止め名だと、以降に他の名を襲名しない)
四代目は伝統や格式を何より重んじた
極道と揉めたゴロツキが柏家の名で高座に上がることを許さん
二人は寄席での開口一番を禁じられた 二年以上もの間ね
白波と黒鉄(おそらく名字なので採用)が寄席で学んでいる。
黒鉄の根多帳は二十八。28冊もすでにある。
2人は2年で70席近く覚えた。
(この数は多い)
柏家生禄は名実ともに大看板(おおかんばん)。先駆者。その芸は古典正統派の卓越した技量 それをベースに
様々な噺を 自由に紡ぎ語った
(狸のお札が描かれているから、狸札を演ったことがあるとわかる。
赤髪のキリストも通貨発行権属性の噺を演る。
落語ヴァース的な噺のやり方なんだろうな)
過去編の柏家三禄(四代目)が生禄に言う。
お前に”柏家三禄”の名をやる
――その代わり あのゴロツキ二人 破門しろ
(生禄が666ミロクを否定して阿良川一門を創設するんだろうな。
弥勒の否定と解釈するなら仏教の弥勒信仰の否定。
広い範囲でとらえるなら仏教の否定。
「あのゴロツキ二人」の箇所で白波と黒鉄が左向き左目のみ見せる。
過去編は左目強調が目立つ。今回は単に「左向きは未来」を意味するからってだかかもね。
日本の漫画は右から左に読み進めるからね)
2024-06-03
[特集]なぜアニメのエンディングでは左に走る/歩くのか
https://corne-sake.hatenablog.com/entry/2024/06/03/030000
【感想】あかね噺 136話 世知辛い世の中だ……【ネタバレ注意】
2024年11月25日
https://animanch.com/archives/21023849.html
"
7: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:12:20
なまじヤーサンなんかと近い業界だったからこそケジメは大事だし、ゴロツキみたいなのは置いとけないって判断は入門当時なら間違いでもねえんだよな
真面目にやってて二年経ってもそれってのは頭が固いと言わざるを得ないが>先代三録
[中略]
10: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:34:38
え〜全然分からん
入門前にヤクザと揉めたことあるのそんなに駄目?師匠が場を収めてるのに?
一度気に入らんってなったら聞く耳持たない人なのかな
14: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:41:48
>>10
個人的な嫌悪感とかもあるかもだけど昔は反社の力は色んな界隈と結びついてて強かった
そういうのとトラブル起こした者を下手に表に出したら変な因縁つけられてずっと粘着される可能性もある
こっちは前の話で生禄と問題のヤクザが知り合いで一生達にも事情聞かせてくれたから大丈夫だろうと思うが
全然知らん人が話だけ聞いたら怖すぎる関わりたくないってなる
16: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:42:46
>>10
ぶっちゃけ落語家の理不尽さではまああるライン
24: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:04:54
>>10
昭和元禄落語心中は見たかい?
あれは出所した元ヤクザが噺家になってたが、それでも元の親分さんの影響はあっただろう?
反社との関わりがあった島田紳助が芸能界引退したとか、吉本の闇営業が話題になってたろ
それくらいヤクザと関わるのは怖いんだよ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:34:40
ここから阿良川立ち上げに繋がるのだとしたら
この二人に落語を続けさせるために師匠は柏家でのキャリア捨てて
突然独立したことになるわけで…こりゃあ相当デカいっすよ…
12: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:38:22
ゴロツキだからダメ、二年辛抱したから一回話聞いてやるか、なら分かるけど
いきなり破門しなきゃ名跡継がせないって意味わからんすよ師匠
23: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:59:08
>>12
名跡継ぐからこそ縁を切ってキレイになれってことじゃねえかな
どうせゴロツキだしその内に音を上げて出て行くと思いきや何年も続いてるもんだから強硬手段に出たんじゃね?
13: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:39:26
ヤクザと付き合いあったならともかくヤクザともめたなら別にいいのでは……
15: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:42:38
>>13
ヤクザと揉めたことあるチンピラですはマスコミがあることないこと書いて風評下げられるよ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:44:54
>>13
あの時代の芸能関連の興業はヤーさんが仕切ってたからなぁ
今の電通とかと揉めるのと同じくらい仕事に影響しかねない
それどころか客に被害が出かねないやつだし
28: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:16:27
>>17
美空ひばりの所属事務所がヤクザとめちゃくちゃ繋がってたのは有名な噺よな
18: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:49:03
今回の話見てるとやっぱりしぐまの芸の継承条件に「確固たる基礎」と「落語ヴァース的な世界観」ってのはありそう
19: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 00:50:10
もしかしてからしが伝統路線行ったのはこの話に辿り着いてたとか?
[中略]
29: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 01:50:19
芸人は堅気じゃないってのが昭和末期までの認識だしな
明治以前だと蔑まれる遊女とかと同じ枠で人気はあっても身分的にはかなりひどいもんだったとか
34: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:06:38
>>29
これヤクザなんかともめるゴロツキは駄目じゃなくて
極道さん(上司)と問題起こすゴロツキって扱いな感じなんか
41: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:12:51
>>34
昔は今以上に面子も重んじ縦社会だから
親会社の社員と揉めたヤツなんかさっさと切れって軽い扱いなんだと思う
むしろ2年も残したなって柏屋では思われてそう
[中略]
31: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:40:58
三禄師匠の言い分もわかるけどなんだかな~
二年も時間があったのだから身元調査とかしてそうだし生そばの実家云々も絡んできたりするのかな
32: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:41:13
これで三禄の名を継ぐのを蹴った上に別の一門を立ち上げたから落語連盟と阿良川一門は対立関係にあるのか…
志ぐま師匠と一生で落語連盟に対するスタンスが違うのも先々関わってきそうだな
33: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:53:59
生禄師匠は三禄の名跡より弟子を選んで阿良川一門立ち上げたってこと…?
つまり全生師匠と一剣師匠は阿良川一門になってから入ってきたのか
36: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 04:57:14
生そばの実家って黒鉄組という会社名の企業立ち上げてるから元極道説出てたよね
三禄師匠の行動って生禄師匠を守るためでもあるんじゃないだろうか
そう考えた場合二人を破門にしたい理由って生そばの実家絡みもあったりするのかね
そうだった場合128席回想と繋がるような気がする
37: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:38:09
>>36
江戸時代の建設業の組合を〇〇組と呼んでたその名残だと思う
それはそれとして荒くれ者も多いからその手の付き合いあったとこもあるけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:29:07
>>37
詳細ありがとう
何で組なのか気になっていたからすっきりした
38: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:46:54
たまたま師匠の元戦友だったから良かったものの全然関係ないヤクザだったらと考えるとこの処分も分かる気がする
39: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:48:14
大名跡って何だよ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:19:57
>>39
名跡は過去に偉大な功績を残したり芸の腕を示した先人の芸名で、大名跡はさらに歴史を作った大偉人のそれ
まあ明確な定義があるわけではないけど、落語好きが名前聞けばだいたいの人は「あーなるほどね」って納得する
現実なら三遊亭圓朝とかが有名
江戸時代の大名人なんだけど、腕も達者だったらしいし、
あかね噺でも披露された「死神」や「真景累ヶ淵」のネタを作った人
[中略]
44: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:22:49
名跡争いとかいう落語界の闇
46: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:39:29
名跡についてはお茶くみの時に既に触れてるからな
というかうらら師匠は阿良川の顛末を直に見た上で自分は自分で新たな名跡になろうとしてるの胆力すごくね?
48: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:08:47
実家の力で資金援助してTVスターに持ち上げたとか?
寄席以外でなかなか噺家が落語披露する機会はないだろうし
49: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:28:32
60年代70年代は落語家もテレビ結構出てたらしいけど80年代以降はお笑い芸人メインだよね
51: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 10:40:17
>>49
落語家じゃなくて芸人としてでてるパターンが多いもんな今だと
落語自体も笑点以外であまりテレビ放送されないし
[中略]
コメント一覧
[中略]
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:18:50 ID:c4NjY1MDA
現代でもヤクザと揉めればその業界に居辛くなるものなのに現在より更に伝統や格式重視の時代に破門されずに2年も「高座に出さない」って扱いだけで済ませてもらってたのは逆に凄いと思う…
21
このコメントへの反応(2レス):
8. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:53:53 ID:M4NDQ4NzU
実際、当時は演芸場の運営は全部ヤクザが仕切ってたから、2年ぐらいの出禁でよく済んだよな
朝ドラのわろてんかで、昔の演芸場経営の話をやってたけど、何をするにしても絶対にヤクザが絡んでくるから、一度でもヤクザと揉めた芸人は絶対に興行させられないんだよね
最悪の場合、揉めたヤクザと結託関係にある政治家から圧がかかって、事業経営に強い制限がかかる危険もある
暴対法が施行される前って、ガチで地獄なんだね
4
このコメントへの反応(1レス):
10. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:14:05 ID:c5NTI2MjU
今回の話全然ピンと来なかったんだけど、ヤクザがいないと興行に差し支えるレベルでズブズブだったのか……
7
このコメントへの反応(1レス):
14. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:45:50 ID:A1NTM1MDA
ヤクザの成り立ちからしてそれが本業だし
祭りとか市で揉め事起きないように場所とか時間の取り決めとか自警団とかやってた連中だからな
5
21. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:25:38 ID:I2ODUzNzU
落語業界に伝統だの格式だの言い始めたのは大分後だがなあ
そもそも師匠絶対逆らえば破門って言ったところでじゃあ別の師匠の一門入るわって簡単に出来てたし
とにかくウケりゃ何でもええわって珍芸噺家も名を残してるしね
ちなみに戦後のこの時代は正に派閥争いのピークで色んな団体が離合集散繰り返してた
今の二大協会四寄席が定着するまでカオスなんよ
[中略]
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:38:26 ID:UyMDAzNzU
昭和元禄落語心中ってあったな
出所したチンピラが偶然聞いた落語に感動して弟子入りしたけど、週刊誌に元ヤクザと書かれるってやつ
[中略]
9. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:01:41 ID:c0NTgwMDA
タイガー&ドラゴンといい昭和元禄落語心中といい落語とヤクザ関わる話多くない?
このコメントへの反応(3レス):
12. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:27:41 ID:Q1NzQ3NTA
人が集まるところには金が落ちるからな
13. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:36:32 ID:E3OTI1MDA
一昔前は落語というか芸能会とヤクザは切っても切れない縁で繋がってたしね
ほんのちょっと前まで撮影や興行の前はスタッフ演者がロケ地のヤクザにお土産持参で「御挨拶」に行くのが常識だったなんて話は山程あるし
その手の人達の許可が無いと芸能人ですら何されても文句言えなかった
逆に言えば協力さえしてくれるならある程度の安全安心が確保された
17. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:52:40 ID:UyMzIwMDA
刑務所に慰問に行くのも落語家の仕事だから
感動してからの弟子入りって流れも自然
古畑任三郎ってドラマの落語の回も粋で面白いよ
このコメントへの反応(1レス):
23. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:30:36 ID:I2ODUzNzU
あれは落語ファンからボロカス叩かれた一作でもある
新作派の落語家が他の落語家に噺やられて激怒するとかありえねえと
基本落語業界では噺は共有財産で真打ちなら相手に断わりゃ何演ってもいいんだ
三谷幸喜は自作をコントロール出来ないところでやらせたくないから学生サークルの上演許可なんか全部断るので有名
落語家と脚本家の作品に対するスタンスの違いがよく出た逸話ではある
11. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:17:59 ID:c5NTI2MjU
前座時代に2年落語やらせてもらえなかった一生師匠が、同じく前座になって2年の魁生を二ツ目に上げてるのすごいな
思うところあったんだろうな
このコメントへの反応(1レス):
15. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:49:33 ID:E2OTIzNzU
優秀な営業マンとしての地位を捨てて弟子入り志願してきた嘉一さんのこともかつての(御曹司として生まれながら勘当されてでもやりたいことをさがしてた)自分と重ね合わせてたのかな?
16. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:39:33 ID:k5MDcwMDA
落語界って堅苦しいくらいに厳しいんだな
吉本とか一人前の芸人になってもヤクザみたいなことしてるのに
このコメントへの反応(2レス):
20. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:37:48 ID:MyNTMzNzU
ヤ○ザの堅苦しいところだけ無くした汚物をビジネスに組み込んだのが今の芸能やね
だからジャニーズ事務所みたいなことも起こる
24. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:34:46 ID:I2ODUzNzU
いやぁ一般の芸能界より緩いよ
金があんまり動かないから(儲からんのよ)有象無象も少ないんで悪く言えば自浄作用がない
いつぞやのとんでもパワハラ事案も協会の動きが鈍くて騒動になったし
ただ師匠変えるにゃ協会移籍が必須になったあたりでちょいと窮屈になったかな
18. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:13:22 ID:czMjEyNTA
他の事情があるかもしれないけど
2人を2年以上捨て置いてから切れって結構酷な事いうお師匠さんだね
全生師匠の嫌がらせが可愛く見えちゃった
ミステリアスなうらら師匠も良いが表情コロコロ変わるのも良いね
19. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:36:43 ID:MyNTMzNzU
芸人はカタギじゃないのは今も同じ認識では……?
このコメントへの反応(1レス):
25. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 15:43:19 ID:YxMzgxMjU
カタギじゃないって言っても
今:ブラックとか業界の闇とかある
昔:ヤクザにご挨拶に行く
くらいの違いがあると思う
流石に今は表向きはヤクザとは関係ないカタギですよ~って体裁はとってるもの
"
]
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
2024/11/23
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44354079
[
動画時間5分21秒~
それでは冥界の神々とどうやって交流すればいいのか。
答えは一つである。デュエルだ。
こういう時にはボードゲームで勝負すればだいたい何とかなる。
古代エジプトでは常識である。
古代エジプト人にとってゲームとはただの遊びではなく
人知を超えた存在とのコミュニケーションツールでもあった。
エジプトの民話でも悪神や魔物、妖術師、ラムセス2世などといった恐ろしい存在とゲームをして難を逃れる話は多い。
セネトは通過の遊戯である。
神々にセネトで勝利することで死者は冥界を進む権利を得ることができると考えられていた。
(対戦相手が描かれていないのは、神を不可視の者とする表現である)
セネトのルールについては残念ながら失われており定かではない。
【このあたりのコメント抜粋】
「逆じゃ、遊戯王がこっちを参考にしたんじゃ」
「戯王の設定ここら辺から来たのか」
「初期はカード以外のゲームもしてたしね」
「一人だけ名指しなの草w」
「平均寿命35の時代に90まで生きて戦争負けなしのファラオなんてそりゃ畏れるよ」
「ラムセス2世は人外枠でいいよ、伝説が無茶苦茶や。モーセと奴隷の逃亡を許した以外は失敗談もあまり聞かないし」
「今はオジマンディアスの方が通りがいいという逆転現象が」
【セネトは「通過」の意味を持つ盤上遊戯。対象人数2名。盤上の駒を動かしてゴールを目指す競争ゲームの一種。
ケツ社がゲームを重視する理由の1つ。
遊戯王の役割の1つは古代エジプト思想の布教。
生贄思想もあるカードゲーム。
カードはタロットや魔術の札。
昔は生贄(生け贄)という呼び方だった。今はリリース。
遊戯王って完全に古代エジプト強調作品だから、赤属性が強いよ。少なくとも初代のあの有名ジャンプ漫画は。
好敵手の名前がセトだし、彼を象徴する怪物が青い白龍だから露骨に青い左目側が敵である作品。
主人公はそれと対立する側だから赤い右目側】
〈参考にさせていただいたもの〉
古代エジプトを知る事典(東京堂出版)
古代エジプト全史(雄山閣)
古代エジプト 失われた世界の解読(講談社)
新版増補 古代エジプトの神々(図説古代エジプト誌)(弥呂久)
神々と旅する冥界 来世へ(図説古代エジプト誌)(弥呂久)
古代エジプトへの扉―菊川コレクションを通して(文芸社)
図説エジプトの「死者の書」(ふくろうの本)(河出書房新社)
]
幽霊蜂ナギ(旧名:じょん・どぅ)
@johndoegonbei11
FGOでオジマンディアスがゲーム制作者になってたの、わりと原典エピソードに寄ってる部分があったんだな。
少年漫画でファラオが命懸けの"遊戯"やっとったものな。
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
https://nicovideo.jp/watch/sm44354079?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
#sm44354079
#ニコニコ動画
nicovideo.jp
ゆっくり歴史よもやま話 古代エジプト死者の旅(守護者編)
「歩行者」「パン」「肉」「魚」「イチジク」「壺」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました...
午後7:15 · 2024年11月24日
·
20
件の表示
ーーーーー
たらのめ
@metarano
ヒルビリー・エレジーを書いたヴァンスの妻がインド系なこと、これが何よりも象徴的だと思う
有色人種と混ざったら白人が絶滅する、これの定義ってなんだろう?アーリアまで含めていいのなら広義過ぎやしないか
英国保守党といいまあ親和性は高いのだろう
とすると世界連邦間近なんてのは益々疑わしい
午後9:33 · 2024年11月24日
·
371
件の表示
ワクワクさん
@uxskf
バンスってそもそも立ち位置がよく分からないんだよね
本人自身が支配側のエリート階級出身でもないしトランプの狂信者でもないし んで謎のカトリック
ピーターティールとヘリテージ財団のハーフみたいな立ち位置で宥和政策的な気もしなくない
午後9:48 · 2024年11月24日
·
100
件の表示
たらのめ
@metarano
カトリックなのは上司だったティールの影響でジラールに傾倒、それが高じて2019年に洗礼ですね
テクノリバタリアンが心酔する模倣理論
プロジェクト2025の中にもカトリックはいるし、ヴァンスはマーサーのイチ押しでもあるのでどうなんでしょうねえ
カトリック右派は特に確執はなさそうという印象
午前0:05 · 2024年11月25日
·
82
件の表示
ハーフかあ、確かにそんな立ち位置と思っておこうかな
トランプを文化的ヘロインと批判していた頃にヒルビリー・エレジーを執筆、数年後にトランプ主義者へ、彼の思想的変遷は複雑ですね
よく調べたら妻は異宗婚で元民主党員でもあり極端なレイシストかどうかもはっきりしない
午前5:18 · 2024年11月25日
·
86
件の表示
ーーーー
ERIKA.西洋占星術・タロットリーダー
@tarot_erika8
11月の天体イベント🌕
11月1日 さそり座新月
11月4日 火星しし座入り
11月12日 金星やぎ座入り
11月15日 土星逆行終了
11月16日 おうし座満月
11月20日 冥王星みずがめ座入り
11月22日 太陽いて座入り
11月26日 水星逆行開始
盛りだくさん🔥
11月15日を皮切りに、「モヤモヤしていた毎日が終わる」流れ。
牡牛座満月は、牡牛座にある天王星が応援してくれるので、「革命」のパワーがいつもより強いです。
新たな価値観を見つける予感。それも閃いた瞬間、心がスッキリする、明るい気持ちになれる感じ。
冥王みずがめ座入りがさらに拍車をかける。
革命、革命、革命🔥
太陽が射手座に入れば、もう動き出すしかない🔥
ワクワクの1ヶ月を❤️🔥
午後3:58 · 2024年11月2日
·
1,326
件の表示
ゆら星占い
@yurahoshiuranai
水星のながれ
11月3日4:17 水星射手座へ
↓
11月26日11:36 水星逆行へ
↓
12月16日6:12 水星逆行終了 順行へ
逆行期間中は占星術、哲学、歴史、語学などの分野の復習にもぴったりです。
年末年始の予定や来年の計画に見落としがないかどうか、これで進めて良いのだろうか
と思う箇所があれば一度立ち止まって考えてみるのも良いと思います。
https://yurahirari.com/mercury-in-sagittarius/
午後2:00 · 2024年11月3日
·
1,218
件の表示
(
11月26日 水星逆行開始。
12月16日 水星逆行終了 順行へ
)
ーーーー
https://x.com/exa_desty/status/1860658489133269074
”苦行むり
@exa_desty
日本の過去のバブルで記録は取られてるからな、裕福にすれば道徳を覚え、欲望は満たされ理性が伴うか?答えは欲望は膨れ上がり制御できない畜生に落ちた。
さらに表示
午後9:15 · 2024年11月24日
·
175
件の表示”
ーーーーー
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
武蔵猫(无邪志根子)
@TweetCat16
中国側にしか記録が無い幻の第一回遣隋使(西暦600年)の時の俀国の王は阿毎字多利思北孤→天足彦?と記録されているが、文献上諸氏族の祖でその称号を持つのは和珥氏・小野氏・春日氏の祖の天足彦国押人命だけ。
実はそれが答えだったりして。
さらに表示
午前4:23 · 2024年2月3日
·
521
件の表示
和珥氏の祖先の墓と見られている東大寺山古墳から中平年間銘の鉄刀が出土している事と纒向遺跡の東西を軸に古墳と神殿?が並ぶ設計には「倭王は今だ天が明けない時に出て政を聴き、日が出ればすぐに理務を停めて弟に委ねる」の原型が見られる事から和珥氏の元来の祖先は纒向の大王なのだろう。
午後9:52 · 2024年2月3日
·
100
件の表示
すると綏靖天皇から別れた多氏は何なのかと言うと、九州と近畿に拡がる分布と意富氏とも表記される事から、彼等は本来応神天皇以降の天皇と同系統で大彦命(意富比垝)の子孫なのだろうが、記紀編纂時に力を持っていた為に天皇家と同様に綏靖天皇から別れた事にしてもらったのだろう。
さらに表示
午後9:58 · 2024年2月3日
·
58
件の表示
つまり孝昭天皇の後衛の和珥氏と綏靖天皇の後衛の多氏は本来別の系統の大王(おおきみ)の子孫なのだろう。
午後10:00 · 2024年2月3日
·
51
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
AI NO U E
@kennenji
朝鮮系または海人族とする説。和珥氏族は孝昭天皇の子・天足彦国押人命から出たとするが和珥氏族の実際の祖は天足彦国押人命の子とされる和邇日子押人命であったと。氏族名の「和邇」は「鰐」を意味し鰐信仰を持っていた海人族かも。
楽浪郡の土着漢人豪族の王(ワン)氏に由来するという説もある。
引用
AI NO U E
@kennenji
·
2021年11月16日
天理市に鎮座する和爾下神社(わにした)の境内には
柿本人麻呂の柿本寺跡があり、奈良時代の古瓦も
出土。
本殿は重要文化財で、鬱蒼とした森に囲まれている。
和爾氏の故郷は揚子江の周辺か?
さらに表示
午後4:32 · 2021年11月16日
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者!
@_596_
江戸ごろにもワニの絵も残ってますし、
そこそこ漂流してたようですね。
ちなみに天皇陛下の后を何度も輩出した
和珥(ワニ)氏という家があったのですが、
彼らは河川の管理などを任されていて
龍や蛇に対する祖霊信仰をしてたので
やはり同音のワニは日本に漂流してたのでは?
って説もありますね
午後9:15 · 2023年10月19日
·
1,867
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
びばのん/馬鹿家元
@vivanon_iemoto
マチカネワニが全長7mあるんだから、神様級の大鰐ならそのぐらいあっても不思議はないのでは。
神武天皇のY染色体がウンヌンとか言ってる連中は、豊玉姫・玉依姫で血量75%八尋大鰐由来になる神武天皇の血統を引き継ぐ皇族のDNAからワニかサメ由来のDNAを発見してワニサメ論争に決着を付けて欲しい。
引用
ゆ@普通のおとめ座超銀河団の労働者階級
@U_fort
·
5月18日
https://x.com/U_fort/status/1791761933265461692
少なくとも、12メートルのサメは珍しくないけど、フロリダを野良猫のようにゴルフ場とかを散歩しているアリゲータとかは平均4メートルなので、化石級のワニで無いとそこまででかいワニはいない
さらに表示
午後6:40 · 2024年5月18日
·
650
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
きしもとたかひろ
@1kani1dai
「その子のために」と厳しくしたり、間違いを正すつもりで誰かを非難したりする時に、大義名分があるから気づきにくいんだけれど、「自分がただ気に食わないだけ」ということがけっこうある。そんな時はちゃんと「自分が気に食わないから」にしておく。正義の名を借りて簡単に誰かを傷つけないように。
午後9:54 · 2024年11月24日
·
9,386
件の表示
なかだち🔪鍋奉行引退済み🍲さんがリポスト
CoCo美漢方 田中 友也です。
@mococo321
「耳」と「腎」は深い関係にあります。
電車でイヤホンで音漏れするほど大音量で音楽を聴いている人がいますが、あれも腎を消耗して「腎虚」という老化を促進する一因に。
パチンコ店や爆音テレビも同様。
睡眠をしっかりとり、黒豆、黒ごま、黒キクラゲ、牡蠣など黒い物を食べて腎を補いましょう!
午前11:36 · 2024年11月25日
·
2.7万
件の表示
(牡蛎は311後だとまずいよ)
百年前新聞
@100nen_
速報◆24日、孫文が、北京に向かう途中で神戸に立ち寄る。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
午後10:00 · 2024年11月24日
·
5.5万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
訃報◆24日、イギリスの警察官、ドナルド・スワンソン、没。76歳(誕生:1848/8/12)。1888年、いわゆる「切り裂きジャック」事件の捜査を担当し、あらゆる書類、報告書を見る権限を与えられた。 =百年前新聞社 (1924/11/24)
▼「切り裂きジャック」を捕まえられない警察を批判した風刺画(1888年)
画像
午後11:30 · 2024年11月24日
·
2.2万
件の表示
-------
うなじさんがリポスト
shinshinohara
@ShinShinohara
立花氏のこの発言は、典型的な「哲人国家」。国家は賢い人たちに運営してもらったほうがうまくいく、という考え方。プラトンが「国家」という本で提唱したもの。ソクラテスのような賢い人が支配者になった方がうまくいくに決まってるやん、という考え方。しかし私は。
さらに表示
引用
但馬問屋
@wanpakuten
·
11月19日
立花孝志氏「バカな人たちをどうやって上手く利用するか。犬とか猫と一緒なん。バカに(票を)入れてもらう方法を考えるのが、本当に賢い人かな」
この人に感化されて投票した人おる?w
さらに表示
埋め込み動画
午前9:30 · 2024年11月22日
·
74.3万
件の表示
哲人国家は結局うまくいかないと考えている。そのあたりを今回は言語化してみたい。
私が思うに、ブラトンはソクラテスの弟子だけど、ソクラテスの真意を見誤っていることの多い人物。ソクラテスは民主主義の基礎を作った人、プラトンは独裁主義を生んだ人、という意味で、好対照。
午前9:33 · 2024年11月22日
·
2.6万
件の表示
[
もしかして、
「ブラトンはソクラテスの弟子だけど、ソクラテスの真意を見誤っていることの多い人物」の根拠がプラトンの著作なのか?
ソクラテスの真意って分かりようがないのでは? どこまでソクラテスの思想でどこまでがプラトンの思想なのか問題だ
]
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
哲人王を生み出すための教育にあれだけ筆を割いたプラトンと、バカがバカであることを利用して権力を得ようとしてる人間は全然違うだろ
午後8:19 · 2024年11月22日
·
751
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
ていうか、国家しか読んでないからプラトンの政治哲学を王政賛美としか見られないんだろうけど、法律も読めば、後期のプラトンは哲人王の思想が後退して混合政体論に傾くから、民主政の要素も決して軽んじてないのがわかるよ
さらに表示
午後8:21 · 2024年11月22日
·
1,061
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
ていうか、古代民主政と違って、議会制民主主義は貴族制や王政の要素も含んでいて、政治の専門家たる職業的政治家が立法機関に携わっているという意味では貴族制だし、総理大臣や自治体の首長が行政でリーダーシップを発揮するという意味では王政の要素もあるので、まさにプラトンが良しとした混合政体
午後8:25 · 2024年11月22日
·
568
件の表示
青龍さんがリポスト
うなじ
@unajiperopero
プラトンの時代で民主政といったら、現代の議会制民主主義ではなく直接民主制のことで、ソクラテスの獄死を受けてプラトンが極端だとして廃したのも、この直接民主制だというのを押さえておかないといけない
さらに表示
午後8:28 · 2024年11月22日
·
660
件の表示
うなじ
@unajiperopero
みんな、『法律』を読もう! 『国家』に比べるとあんまり面白くないぞ!
午後8:33 · 2024年11月22日
·
400
件の表示
ーーー
百年前新聞
@100nen_
科学◆25日、臨時脚気病調査会が解散。1908年に当時の陸軍省医務局長・森林太郎(鷗外)の主導で設立され、国家の総力を上げて研究を進めてきた。脚気の原因がビタミンBの欠乏にあることが判明し、その役割を終えた。 =百年前新聞社 (1924/11/25)
さらに表示
午後9:00 · 2024年11月25日
·
1.3万
件の表示
百年前新聞
@100nen_
科学◆25日、フランスのルイ・ド・ブロイ(32)が、博士論文「量子論の研究」で、粒子が波動性を持つとする仮説を提案する。あまりの難解さに教授陣も理解できなかったところ、意見を求められたアインシュタインは、「この青年は博士号よりノーベル賞に値する」と述べる。 =百年前新聞社 (1924/11/25)
午後10:31 · 2024年11月25日
·
369
件の表示
苦行むりさんがリポスト
苦行むり
@exa_desty
血眼になって藻掻き走り、他者を貪り嬲り殺し、それで手に入れるものが豪邸、高級衣服、高級車。所詮それだ、つまらないものだ。現状の人類の行く末に期待してない。
さらに表示
引用
苦行むり
@exa_desty
·
11月20日
多くは豪邸、高級衣服、高級車に乗るために他者から奪い貪り食う。人間の欲望は無限だけど欲求の満たし方が所詮この程度しかできん、欲望の受信機側が肉体や思想を含めて性能値を超えれないからね。
さらに表示
午前2:32 · 2024年11月25日
·
283
件の表示
苦行むり
@exa_desty
期待するとしたら現状はある程度欲望を制御できた賢者やら魔道士の増加、時期に現れるだろう強化人間や機械が主軸の新生命体等だな。もし強化人間や機械生命体行動倫理が理解できるものなら期待しない、何故なら理解できるということは人類と同じ範囲にいるので同じ事を繰り返すだろうから。
午後9:41 · 2024年11月25日
·
17
件の表示
Hieros Phoenix
@HierosPhoenix
リチャード・カジンスキーの素晴らしい伝記『PERDURABO』によればA∴A∴は3人の魔術師によって1907年11月15日に設立されました。その時期に前後して団のA級刊行物とよばれる主要な『聖なる書物』がクロウリーに伝えられたことは興味深い流れです。はたしてA∴A∴の真の設立者は誰だったのでしょうか。
画像
画像
画像
午後5:14 · 2024年11月25日
·
490
件の表示
ーーー
けいちみさんがリポスト
子×5(ねここねこ。子子子子子。五つ子)
@kitsuchitsuchi
完成
シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~25。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足。チ動説とニッポン三國。亀ラのイリスhttp://yomenainickname.blog.fc2.com/blog-entry-581.html
【注意】11月30日(聖アンデレの祝日。メイソンが重視)は外出時間の短縮を推奨。
yomenainickname.blog.fc2.com
随時追加シーア兄貴(来世触手)2024/11/3~。続ハロウィンと翌日は警戒。誤字ラ-1。IPRと共産主義ロックフェラー資料。選挙の目多ファー2。AIソ夢ニウ夢補足。チ動説とニッポン三國。亀ラのイリス
※しばらくの間、内容が追加されていく。ご支援用記事⑮が完成しました!ご支援用⑮(無料公開は危険なダイレソジャ-、隠れンジャ-、時間レンジャ-、キング王者[7~最終話]、五レンジャ-とドンブラザ-ズ補足、ルパンVSパト、バ卜ルフィーバ-J、電磁マン、爆上ブンジャ-の考察)https://yomenainickname.booth.pm/items/6236869⑮資料Posted on...
午後11:56 · 2024年11月25日
·
106
件の表示
けいちみ
@beatbox_lover04
ねこちぁんブログよんで寝るか。
午前0:00 · 2024年11月26日
·
20
件の表示
ーーー
(誤字ラだけでなくガ目ラ考察もしたから、怪獣ものの大物も少しは扱ったことになる)
---------------
お読み下さり感謝!
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2024.11.07 18:28 edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
# | | 2024.11.07 18:28 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |