Pinned軍師@tigeronpass11·Jun 26, 2020八王子城精密ルートマップは、 ・八王子駅前:くまざわ書店八王子店4F、有隣堂セレオ八王子店(8F) ・神保町:書泉グランデ4F(※A3特典マップ付き) ・立川駅北口:オリオン書房ノルテ店 他(未確認)・・で購入出来ます。 #書店応援5961
軍師@tigeronpass11·Feb 1, 2023Replying to @yutayacco and @fujimaki_takesiイギリスはマーケットが正常だから歯止めがかかっただけの話だよ。 日本は歯止めなんか10年も前に無くなってるんだから、そのマーケットを牛耳っている日銀に何かあれば、そこでおしまい。 「何か」っていうのは、利上げや金融緩和の縮小ですぐにでも起きる、債務超過というやつね。21010215K
軍師@tigeronpass11·Aug 22, 2020Replying to @orientis312「元」厚労省医系技官 なんですよね。木村盛代 #情報7days 高齢者の致死率はインフルエンザと同等かも知れないけど、 ・無症状感染による感染爆発や院内感染防止の難しさ ・後遺症 これだけでインフルエンザとは異質な危険性は明らか。 こんなデマを流して儲かるんですかね。2789
軍師@tigeronpass11·Feb 2, 2023Replying to @GG95793998 @fujimaki_takesi and @yutayacco確かに日銀は金を刷れば資金繰り倒産はしないが、 いくら金を刷っても債務超過という状態が解決できる訳ではない事くらいは理解出来るよね? あとは、それを見た外資が円を切り捨て始めた時点で円が大暴落して日銀詰みって話。 流石にここまで分かりやすく書いたら誰でも理解出来ると思うけど?588315K
軍師@tigeronpass11·Jun 3, 2021Replying to @Maehara2016少なくともファイザー・モデルナのワクチンについては、「その議論は終ってます」のレベルですよ。685
軍師@tigeronpass11·Aug 3Replying to @MaadHopper @PyJ3s and @fujimaki_takesi日銀が売ってもいないのに、たったこれだけの円安で株が大暴落したのでは、8月末の追加利上げは無理でしょうなぁ。最初から追加利上げなんてやる気はないはずだけど。 ただし、円が紙屑になる結末は変わりませんね。 それが具体的にいつなの?って話だけ。3118022K
軍師@tigeronpass11·Nov 8, 2019【11月14日(木)景信山の茶屋荷揚げ道「ヤゴ沢」の災害復旧ボランティア募集】 作業予定は、ちょろい丸太橋を3つ程架ける。 バスは高尾駅北口から小仏行き、高尾駅08:12発、小仏08:33着(待ち合わせ)、上の駐車場09:00前集合。 当日ヤゴ沢入口に貼り紙で飛び入りボランティア募集します。53374
軍師@tigeronpass11·May 23, 2023Replying to @TakuMine5 @amo_in_koketsu and 2 others利上げの出来ない日銀の足元を見られて、世界中が円で起債してすぐ円売り、各国外貨で運用する流れが当たり前になったら、円は大暴落。 こんな円のどこが「安全資産」なの?557314K
軍師@tigeronpass11·Aug 2Replying to @taksaku007 and @fujimaki_takesi>日銀が株の投げ売り そんな事をしたら1日1000円の下落じゃ済まないですね。 「日銀が売る」というニュースが流れた途端に大暴落です。 絶対に日銀は株を売りませんね。 だからこそ、そんなものは持ってはいけない。287219K
軍師@tigeronpass11·Mar 28, 2019Replying to @kennoguchi0821 @nankuruseikun and @sharenewsjapan平均斜度20度を越える地形でのメガソーラーは禁止すべきですね。 写真はたまたま通りかかった最近出来たばかりの現場。 東京都 >西多摩郡日の出町 >大字平井 googleマップで造成中の写真が確認出来ます。 元は森林でした。74965
軍師@tigeronpass11·Aug 3, 2023Replying to @HOdajima and @fujimaki_takesi日銀が政策金利を1%上げる毎に、日銀当座預金の利払いがいくら増えるのか、お考えください。 その赤字の穴埋めをどうやってやるのかも、お考えください。 下手こくと、円が大暴落すると言っているのです。126511K
軍師@tigeronpass11·Jul 17, 2023Replying to @EzqX4vXj3k0Enko @gj_5a and 2 others日銀が金融緩和(=財政ファイナンス)をやめない限りは、どんな事をしても円安は止りませんね。焼け石に水。 やめたらやめたで、円が大暴落して即ハイパーインフレ。 だから「金融緩和に出口がない」という話。286111K
軍師@tigeronpass11·Nov 3, 2023Replying to @tosi52339695 @hisao_09 and @fujimaki_takesiもちろん、日本が世界最悪の債務危機の国だからだよ。 苦し紛れに財政ファイナンスを始めた時点で財政社会保障崩壊のみならず、経済も道連れに爆死する結末が決まったのだよ。136113K
軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2023Replying to @Love_sleeper and @fujimaki_takesi今の財政・金融は、既に今から何をやっても手遅れ。 これまでの財政を全否定するような消費税30%レベルの異次元の大増税をやるなら別だが。 中央銀行が長期債なんか買ってはダメ。 仮に短期だとしても国債の半分も買うなんてアホな事は有り得ない自殺行為に等しい。Quote軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2023Replying to @Love_sleeper and @fujimaki_takesi>統合バランスシートを見て、なんの問題があるんです? そこが分かっていない時点で情弱なんだよ。 中央銀行は通貨の安定に必要な健全な経営を行うため、価格が大きく変動するリスクのある資産は持ってはならない原則がある。 こんな基本のキの字も知らないでバランスシートが理解出来るかよ?Show more285614K
軍師@tigeronpass11·Aug 21, 2018Replying to @isashinichi and @nagashima21貰った人が嬉しいだけの意味のないバラ撒きはやめてください。結婚生活する経済力の無い人が30万円を当てにして結婚してもすぐ困窮します。 離婚した母子家庭の支援に回した方が100倍有効です。 結婚したい独身者の支援にはその1/10も必要は無いですが、現在0円ですので、全然足りてません。11858
軍師@tigeronpass11·Nov 3, 2023Replying to @tosi52339695 @bSmaGEoXF2ImRt3 and 3 othersハイパーインフレになるかどうかは、中央銀行の財務状況を見るのであって、政府債務や民間債務は基本的に関係無い。 ただし、中央銀行の財務が悪化した時に、政府が下支えする財力があるのかどうかは大きい。 借金まみれの大盤振る舞いの日本政府は逆立ちしても無理。195611K
軍師@tigeronpass11·Nov 11, 2023Replying to @subaru286 @xAnVTkdy2TQqNiZ and @fujimaki_takesi>アメリカの方が遥かに刷ってるのに こういう数字は、まずGDPで割ってから出そうな。 円安の原因は円の刷り過ぎ。 アメリカは刷るのやめたんだから、当然ドルは高くなる。4105417K
軍師@tigeronpass11·Oct 22Replying to @M59Scorpion0498 and @fujimaki_takesi日本以外のG7では絶対やらない非現実的な財政ファイナンスを10年以上やっているのだから、非現実的な結末になるのは当然です。 朝三暮四にはいかなる明るい未来も無い。 500年も前から伝わる普遍的な教えです。365410K
軍師@tigeronpass11·Apr 19, 2023君は「緩和を止める」の意味すら分かっていない。 財政赤字問題の出口がないまま、そんな事が出来るはずがないと言ってるんだよ。 日銀が保有国債やETFを売り始めたら、長期金利や株価がどうなるかも想像が付かないんだろうな。 真っ当な他国の中央銀行は、少なくともそんな問題は無いのだよ。235313K
軍師@tigeronpass11·Aug 2, 2023Replying to @fish_lake_biwa and @fujimaki_takesiETFは、日銀が「売る」というニュースが出た途端に異次元の大暴落をしますので、ETFの売却利益で損失の穴埋めをする事は無理ですね。435013K
軍師@tigeronpass11·Oct 14, 2021Replying to @hikarin22 and @darkneco100>女性は稼ぐことにこだわりが少なく、稼げる学科や仕事に就く意欲も低い人が多いからです。 それは事実に反するのではないですか? 女性は子育てでキャリアを捨てる判断を迫られます。 そうじゃない職場はほんの一握りです。 これを法制化してキャリアを保証しないと女性の収入不安は無くならない。446
軍師@tigeronpass11·Nov 11, 2023Replying to @kaka341366 and @fujimaki_takesi記事を見ると、FRBも長期債権が多いとの事ですが、あくまでコロナ対応で増えた「一時的」なもの。 日銀は財政ファイナンス目的で継続的に国債を買っているので、FRBと同じように順次償還されて減っていくというロジックは誤り。 日銀が国債の金利を低く押さえ込む限り、買い増しするしかないんです。4509.8K
軍師@tigeronpass11·May 2, 2023Replying to @tosi52339695 and @fujimaki_takesi細かいドボンは今、世界のあちこちで起きているけど、国丸毎ドボンは日本が先で、日本だけの話だよ。 それだけ財政ファイナンスというのは恐ろしいという事。254811K
軍師@tigeronpass11·Jul 22, 2023アナタがどんな贔屓目で日本の財政を見ようとも、GDPの2倍の政府債務残高と、日銀がGDPを越える0金利長期国債を抱えている事実は変わらないのですよ。 どうやって減らすの? 増やし続けて「大丈夫」な訳がないでしょ? 人並みの知能があると思ってるなら、自分で考えてみるといいよ。13489.8K
軍師@tigeronpass11·Feb 2, 2023Replying to @tanuemon_tk and @fujimaki_takesiだから財政破綻の代りにハイパーインフレになって国民が最悪の地獄を見る・・・って話が書いてなかったかい?254710K
軍師@tigeronpass11·Aug 5, 2023Replying to @HOdajima @yanta10123 and @fujimaki_takesiアナタも聞き分けがないねぇ。 日銀の赤字の穴埋めをするのに、日銀がお金を出す(刷る)事自体がナンセンスだって言ってるの。 それしか手段が無い日本は、もう詰んでるって話。 それが藤巻さんの本を読めば書いてある。 デマ撒いて無駄に恥をかく前に、ちゃんと理解して反論出来るようになってから224614K
軍師@tigeronpass11·Dec 31, 2023Replying to @litera_compe and @fujimaki_takesi>アメリカにとって日本は利用価値があるので破綻はしない それは単なるお花畑理論です。 紙屑になった円を自国の経済を犠牲にしてまで救ってくれるお人好しなんかいませんね。1488.7K
軍師@tigeronpass11·Aug 15Replying to @lion_senryaku and @fujimaki_takesiハイパーインフレにならなくても大損する人間はいないんだから、何を責任を取るんだ?24611K
軍師@tigeronpass11·May 26Replying to @teriyaki_sushi_ and @fujimaki_takesi>現状日本円は投げ売り(=紙屑)されてる認識ですか? な訳ないでしょ。 中央銀行が債務超過から『回復する見込みが無い』と思われたらその通貨は投げ売りされて紙屑になる認識だね。144515K
軍師@tigeronpass11·May 20, 2020Replying to @Nonbrenoir @ishiitakaaki and @FULL_FRONTAL高等教育を受ける素養のある子供は、30%もいません。 30年前の大学進学率30%に戻すべきですね。(社会で大卒の価値のある人材はその半分) 溢れた残りは専門学校か短大へ。 これだけで大学の研究予算は充実し、知的国力が大きく回復します。21845
軍師@tigeronpass11·Jan 4Replying to @uchikinbaubau and @fujimaki_takesi話を逸らさないでください。 日銀が財政ファイナンスをしない限り、南海トラフだろうが関東剤震災だろうがハイパーインフレにはなりません。 ウクライナが今、ハイパーインフレになってますか? (これから財政ファイナンスをしてなる可能性がない訳ではない)124427K
軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2023Replying to @Love_sleeper and @fujimaki_takesi>統合バランスシートを見て、なんの問題があるんです? そこが分かっていない時点で情弱なんだよ。 中央銀行は通貨の安定に必要な健全な経営を行うため、価格が大きく変動するリスクのある資産は持ってはならない原則がある。 こんな基本のキの字も知らないでバランスシートが理解出来るかよ?134023K
軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2023Replying to @panjiro_ and @fujimaki_takesi>世界各国中央銀行の債務は増え続けてるけど? デマ流すとブロックされるぞ。 量的緩和を全力で続けているのは日本だけ。 真っ当な国は利上げとQTを始めている。12417.9K
軍師@tigeronpass11·Jul 16, 2023Replying to @nontanzensuerei and @fujimaki_takesi外資のほとんどが「日銀がそのうち利上げする」と思っているから、この程度の円安で済んでるんだが、大丈夫かい?154212K
軍師@tigeronpass11·Jul 21Replying to @jeremmie_moon and @fujimaki_takesiだから日銀は短期金利を「上げられません」。 円安は永遠に(新日銀が出来るまで)続くという事です。234111K
軍師@tigeronpass11·May 23, 2023Replying to @amo_in_koketsu @9EY70T8igVhTYN3 and @fujimaki_takesiどのイベントに重きを置くかでしょうね。 アメリカが金融危機となった場合、日本の金融は大丈夫なのですか? 1%金利が上がっただけで、アメリカの5%よりも桁違いに酷いことが起きるリスクを考慮していますか? 特に、それが日銀自体の問題となる時、円の信用に与えるダメージが如何ほどか。214012K
軍師@tigeronpass11·Aug 7Replying to @masamix62226 and @fujimaki_takesi>国債買いオペ減額 減らすと言っても、月6兆円を5.9兆円にするだけなので、はたから見れば誤差でしかない。 これが半年後、1年後となるにつれ、突然入札不調が乱発して修羅場になる訳ですがね。22409K
軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2023>皆んなが債務超過が悪いものだと勘違いしていて、 日銀のHPには、通貨の信用を保つには中央銀行の健全な経営が重要だと書いてあったような気がするんだけど、これが間違いって話なんだね? イエスかノーでお答えください143917K
軍師@tigeronpass11·Nov 10, 2023Replying to @omochi_chan0606 and @fujimaki_takesi>今の円は 需要に対して不足しているので それ、どこ見て言ってるの? 円が余っても国民が0金利の日銀にブタ積みしてるからこの程度の円安で済んでるのだよ。 これが一斉に動きだしたら大変な事になる。25378.2K
軍師@tigeronpass11·Jul 22, 2023あなたの言う通り、日本国政府や日銀の信用力に回避出来ない問題があると思っている人は、極僅かですね。 だからこそ、この程度の円安で済んでいるんです。 それも時間の問題でしかない。2378.6K
軍師@tigeronpass11·Oct 28, 2022陣場山は草原なので冬場は特に山火事リスクが大きい場所ですね。 他でも倒木を燃やすなどの被害がありますし、もう24時間の監視カメラを設置するしかないですね。237
軍師@tigeronpass11·Aug 5, 2023Replying to @HOdajima @yanta10123 and @fujimaki_takesiどう正当化されようが、財政ファイナンスと見られた時点でアウトですよ。13411K
軍師@tigeronpass11·Aug 4Replying to @MaadHopper @PyJ3s and 2 others既に本論とは関係のない意味のない議論だな。 まだ何か言いたい事でもあるのか? 飲食が値上げや廃業して減ったら、スーパー・コンビニに客が移動するだけ。 だからそう簡単に値上げも出来ない。 消費者目線で見れば、世の中、良く出来ているんだよ。233582K
軍師@tigeronpass11·Aug 4, 2023Replying to @HOdajima and @fujimaki_takesi政府と日銀がやっているのが「自転車操業」レベルの話である事に変わりないですね。 >実質金利負担ゼロ そりゃ日銀が全部国債を買い取れば、そうなりますよ。 で、それ(財政ファイナンス)をやった場合の弊害を知らないのですか? 少なくとも日銀植田さんは分かっているからビクビクしてる訳で。22348.9K
軍師@tigeronpass11·Aug 5, 2023Replying to @HOdajima and @fujimaki_takesi利息が付かないのは準備預金だけ。 超過分は経済政策として「付けて無い」だけ。 何度同じ説明をさせるんだ? そもそも、利息が付けられないなら、海外は今どうやって利上げしてるんだ? 説明してみなさい。 恥ずかしい・・・523310K
軍師@tigeronpass11·Oct 29, 2022Replying to @sugai_ume0106 and @kishida230今、無駄に楽をすると、後で余計に辛くなるって基本原理をしっておいた方がいいよ。 経済右肩上がりの時ならまだしも、少子高齢化で右肩下がりなんだから、負担を先延ばしすればするほど余計にしんどくなる。 朝三暮四では済まないって事だよ。 しんどくなる前に死に逃げするなら得だけど、子供は悲惨4632
軍師@tigeronpass11·Jul 29, 2023Replying to @fujimaki_takesi>政府の信用によって流通している 「日銀の信用」ですね。 本来であれば、政府がデフォルトを起こしても円が暴落するような事にはなりません。223314K
軍師@tigeronpass11·Jul 12, 2022Replying to @tigeronpass11 and @fujimaki_takesi「2分息を止めても生きてたから、3分息を止めても大丈夫」だな。1532
軍師@tigeronpass11·Apr 2, 2020Replying to @fujimaki_takesi減損見送りという事は、来年更に株が下がったらまとめて減損という事ですかね。 今年黒字なのに減損見送りすると無駄に多い税金を払う事になりますけど。 どこまで意味があるのか疑問ですね。1830
軍師@tigeronpass11·Aug 5, 2023Replying to @HOdajima @VT98733276 and @fujimaki_takesi財政ファイナンスさえしてなければ、信用失墜にはなりませんよ。 安くなる事は往々にしてありますが、経済バランスを反映した価値の問題であって、信用の問題ではない。112910K
軍師@tigeronpass11·Jul 21Replying to @nanikatomottel @jeremmie_moon and @fujimaki_takesi「日本国債の格下げは無い」と言える状況はないですよ。33010K
軍師@tigeronpass11·Sep 7Replying to @KABUTOSUZAKU and @fujimaki_takesiバブルの時の日銀当座預金を見ろよ>経済オンチ 国民のお金が無かったのか?12910K
軍師@tigeronpass11·Jul 21Replying to @jeremmie_moon and @fujimaki_takesi短期金利が0でも長期金利は市場原理で上がって行きます。 日銀が価格操作をしない限り。22811K
軍師@tigeronpass11·Feb 3, 2022Replying to @hanako3yoko and @medtoolz線香を上げに行くかどうかはともかく、「死んだ」と言われれば、誰かが死亡確認に伺わなければならない訳ですね。227
軍師@tigeronpass11·Nov 10, 2023Replying to @Undyne_U and @fujimaki_takesi>紙屑になる資産を買い漁る投資家 借金なんだから逆(円売り)だろ2288.5K
軍師@tigeronpass11·Dec 24, 2023Replying to @yamamaruyama1 and @fujimaki_takesiカウントダウンを乗り切れば危機が去るならお目出度い話だね。11269.3K
軍師@tigeronpass11·Dec 7, 2020Replying to @TsugawaYusuke @Yusuke_Tsugawa and 2 othersGoToトラベルを利用する層がそもそも日常的に他人との接触機会が多い層であるとすると、1.5倍程度の差は誤差ですね。 5倍から10倍の差があれば流石に・・という気がしますが。 現状はGoToトラベル全感染者数は、1日の都内電車通勤での感染者と同じレベルです。 接触感染を甘く見過ぎです。524