9月の損益とDogeChainのやばさ

 9月は仮想通貨 +186万円、株-106万円でした。株がやべえ!

 仮想通貨に関しては、特に最近は冬相場な気がしていて、頭STEPNでAPEな大切なお客様が死滅しており、上位チェーン(TVLが高く、出来高の多いチェーン)に行かないとマトモな利益が出る気がしません。
(マトモ:クラウド代を月に100万円払ってもなんとかなるチェーン。
下手なチェーンに行くとクラウド代負けする。)

 そうなってくると戦略転換する必要があると思っていて、仮想通貨以外の収益源の発掘、特にBCG(NFT)のアビトラや株の勉強に注力しようかな、と思っています。
 もちろん、月10万程度であれば下位チェーンでもなんとかなると思うのですが・・・。最近は技術要求レベルが特に高くなっており、チェーン内のアビトラは相当難易度が高い気がしています。
 そろそろ本腰を入れてDEX-CEXの方にも注力したほうが良いのかな、と思いました。

 今月は月始めにアウトプットしているので、内容としては1テーマしか取り上げません。マージ戦とか誰か書くやろ。


DogeChainのやばさ

 DogeChainは久しく見る激ヤバ魔界です。ここを他人に勧める人とは近づかないほうがいいレベルです。
 何がどうヤバイのか、時系列を追って説明しようと思います。

9/11 13:05


 弊BOTがいきなり動きまくり、なにか起きたのか、と疑問に思ってチェーンを眺めていた所、Dogeを40万枚ずつ売る大口がいました。

画像

 ただの大口にしては売り方が半端なく、約1000万枚のDogeをDogeChain上に保有しており、CEXとの乖離が10%以上にもかかわらず売りを止めない、というおかしな挙動をしていました。

9/11 14:08

 この時、公式からメンテナンスで2−3h使えなくなるよ!という案内がありましたが、非常に怪しいな、と思い調査を進めました。
 
 その結果、上記ウォレットはDogeChain(EVM)上でDogeがMintされたことを示すTXはあっても、DogeChain(Native)でDogeが入金された形跡がなく、担保なしでDogeがMintされた疑いがありました。

9/11 14:57

 ある程度の確信を持った時点でFUDになりかねないですが、Tweetし、どうやって抜けるか考え始めました。
 魔界特有のチェーンラグかあ、と思いつつ、100万円近くのお金を置いている中、MultichainのBridgeは停止し、NativeBridgeも停止状態で資金を拘束されていたので内心では結構焦っていました。

9/11 21:36

 一方、この時点ではDogeが無限Mintされていることから、USDCなどは資産として無事だと判断しており、アビトラ用にたまたま持っていた50000Dogeをどうするか、というのが問題でした。
 
 チェーンはメンテナンス名目で止まっており、誰もSwapができないため、10%程度のDEX-CEX乖離がありました。DogeはBinanceでヘッジしており、価格変動リスクはないですが、Doge->USDCにSwapすると、DEX-CEX乖離分が純粋な損になります。

9/11 22:51

  RPCが復活した瞬間の最初のブロックで安全そうなMultichainのUSDCにSwapすることとしました。BOTが作り終わり、RPCとコネクトした瞬間にSwapするようにしました。

9/11 23:15

 DogeChainのGitを見ると、_defaultBlockListAddresses = []types.Address{
types.StringToAddress("0x78F05ACD03b4Dc51db68527aFDE64EB2F07938e4")
というコードが追加されており、上記で疑わしいな、という行動をしていたアドレスがブラックリストに入るようでした。

この辺に気がついた人は以下のスレッドで詳細を述べていました。

 さらに、genesis.jsonの中を見ると、
"forks": { "homestead": 0, "byzantium": 0, "constantinople": 0, "petersburg": 0, "istanbul": 0, "EIP150": 0, "EIP158": 0, "EIP155": 0, "portland": 1981991 },
となっており、"portland": 1981991が追加されていました。
 
これが何を意味するかと言うと、ハードフォークです。

 DogeChain(EVM)で異常にMintされたDogeを動かせなくし、更にBurnするために、ユーザーに諮問することもなく、いきなりハードフォークを行う修正があげられていました。この時点で公式Twitterではメンテナンスとしか述べていません。

9/12 0:44

 もちろん私は疑ってしかいないです。ラグってるチェーンではどんなに損しても逃げるルールを自分に課してるので逃げるつもりだったので、撤退は確定でした。

9/12 03:06

 その後、RPCが復活し、ほぼ最初のBlockでDoge->USDCとSwapして安全そうなUSDCに逃げました。結果的に335USDの損ですが、これは仕方がない(安全をお金で買っている)と納得しています。

 ただ、数十分後にはDEX-CEX乖離が10%から1%程度まで減少したので、焦って逃げなくても良かったのかなあ、と思いました。

 EvoDefiやHarmony、LunaなどがExploitした時に逃げる速さが大事なのはよくわかっており、結果的に大丈夫だったとしても、この時点でSwapして逃げる判断は間違っていなかったと思います。
 ちなみに、この日は朝6時過ぎには会社に向かって仕事する必要のある日だったので、勘弁してくれ(寝る時間がない)って思ってました。

9/12 23:04

 Multichainが復活していることを確認し、USDCをETHチェーンに全部逃しました。これにてラグチェーンからの脱出完!

 結果的に100万円近く利益を持ってくることができ、セーフで終わりました。
 ただ、運営がユーザーに無断でハードフォークしてくるチェーンは素直にヤバイと思うので近づかないほうが良いと思います。

まとめ

 魔界でトレードする時は逃げ足の速さと、手動勢と差をつけられるBOT技術力は大事です。
 資金がなくてもX倍増やせる、みたいな夢のある話は多いですが、それ以上にScamが多いので、ちゃんとした知識とリスク管理、技術力がないと簡単にお金を失います。

 時系列を追って”ヤバさ”を書きましたが、うへぇって感想をお持ちの方はそのまま回れ右して現実世界に注力しましょう!
 良いチェーンだな、と思った人は立派な変態です。おそらくBotterとかアビトラマンは惹かれるんじゃないかな・・・?

 冬の相場はリアル労働(JPYマイニング)が安牌です。下手にリスクとるのはよくないです。(トレードは危険)
 ベアーさんの記事とか見ればわかるとおり、最近はハックが多く、DeFiにお金を置いておくこと自体が危険な気もしています。

  コメントとかなにかある人はTwitterにでも投げておいてください。


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
9月の損益とDogeChainのやばさ|QASH_NFT
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1