[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3709人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4284900.png[見る]
fu4284957.png[見る]
fu4285053.png[見る]


画像ファイル名:1732354359888.png-(1095536 B)
1095536 B24/11/23(土)18:32:39No.1256039303+ 19:57頃消えます
ドラゴンボール劇場版できっちりタイトルと内容がリンクしてる貴重な映画貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/11/23(土)18:34:04No.1256039802そうだねx7
ウィローが亀仙人を高く評価してるのが好き
224/11/23(土)18:43:01No.1256042945+
ベジータとナメック星の間でピッコロ生存パラレルだっけ
324/11/23(土)18:47:28No.1256044520そうだねx4
>ベジータとナメック星の間でピッコロ生存パラレルだっけ
「ナッパ&ベジータとの戦いでピッコロが生き残った世界」と考えるとしっくり来る気はする
(ピッコロが生きてるからナメック星には行かない)
424/11/23(土)18:48:42No.1256044965+
旧シリーズはまずサブタイ見てどの本編だったか思い出させる作品が全然無い
524/11/23(土)18:49:40No.1256045282そうだねx5
>旧シリーズはまずサブタイ見てどの本編だったか思い出させる作品が全然無い
熱戦・烈戦・超激戦のファジーさ
624/11/23(土)18:49:55No.1256045356+
オラのご飯を返せッ!
724/11/23(土)18:50:02No.1256045406そうだねx9
復活のフュージョン
824/11/23(土)18:50:35No.1256045606+
>復活のフュージョン
わかりやすい
924/11/23(土)18:51:02No.1256045774+
超サイヤ人だ孫悟空は覚えやすい
1024/11/23(土)18:51:13No.1256045829そうだねx12
>超サイヤ人だ孫悟空は覚えやすい
詐欺すぎる
1124/11/23(土)18:51:17No.1256045849+
オラがやんなきゃ…
1224/11/23(土)18:51:19No.1256045861+
危険なふたりって誰だよって毎回言われてる
1324/11/23(土)18:51:47No.1256046023+
龍拳爆発悟空がやらなきゃ誰がやる
1424/11/23(土)18:51:58No.1256046086そうだねx3
>危険なふたりって誰だよって毎回言われてる
ここに疑問持つやついる!?
ポスターだって悟天とトランクス目立ってんのに
1524/11/23(土)18:52:10No.1256046174+
三大超サイヤ人は人造人間を各個撃破するからセーフ
1624/11/23(土)18:52:13No.1256046191+
復活のフュージョンみたいに本編の内容と接続される単語使ってるサブタイが少なすぎる
1724/11/23(土)18:52:34No.1256046293そうだねx5
100億パワーの戦士たち(敵が100人くらい出てくる)
1824/11/23(土)18:53:17No.1256046523そうだねx4
地球まるごと超決戦は地球枯らされてるから間違ってはない
1924/11/23(土)18:53:47No.1256046722そうだねx8
>>危険なふたりって誰だよって毎回言われてる
>ここに疑問持つやついる!?
>ポスターだって悟天とトランクス目立ってんのに
ブロリーの方が危険だし…
2024/11/23(土)18:53:53No.1256046752+
龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる!!!!
タイトルそのままだ!
2124/11/23(土)18:54:46No.1256047059+
タイトルと噛み合わない作品の方が少ない
2224/11/23(土)18:55:18No.1256047236+
スケールがほどほどなのもいいけどほどほどなだけにインパクトを欲しがられると他に譲って影が薄くなる
2324/11/23(土)18:55:25No.1256047271+
>龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる!!!!
>タイトルそのままだ!
タイトルに繋がるまでの流れがね…
2424/11/23(土)18:55:27No.1256047292+
>龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる!!!!
>タイトルそのままだ!
最後だけで全部回収するな
2524/11/23(土)18:55:40No.1256047382そうだねx3
わかりやすい
この世で一番強いヤツ
地球まるごと超決戦
超サイヤ人だ孫悟空
極限バトル!!三大超サイヤ人
復活のフュージョン!!悟空とベジータ
龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
わかりにくい
とびっきりの最強対最強
激突!!100億パワーの戦士たち
燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
危険なふたり!超戦士はねむれない
超戦士撃破!!勝つのはオレだ
2624/11/23(土)18:56:01No.1256047481+
龍拳爆発は変にタイトルに沿ったせいで最後変なことに
2724/11/23(土)18:56:14No.1256047544そうだねx2
>タイトルと噛み合わない作品の方が少ない
ストーリーと合わせると意味はちゃんと分かるんだよな
「勝つのはオレだ」って誰が言ってるんだよとかツッコミどころはあるけど
2824/11/23(土)18:56:27No.1256047620+
>龍拳爆発は変にタイトルに沿ったせいで最後変なことに
オラがやらなきゃ…
2924/11/23(土)18:56:29No.1256047633+
>>龍拳爆発!悟空がやらねば誰がやる!!!!
>>タイトルそのままだ!
>最後だけで全部回収するな
オラがやんなきゃ…オラがやんなきゃ…
3024/11/23(土)18:56:46No.1256047725そうだねx2
年2回もやってたんだね
3124/11/23(土)18:56:56No.1256047785+
>「勝つのはオレだ」って誰が言ってるんだよとかツッコミどころはあるけど
トランクスかな…頭脳プレイで一度バイオブロリーなんとかしたわけだし
3224/11/23(土)18:57:24No.1256047935+
>年2回もやってたんだね
これが普通だったから超のペース遅すぎる
3324/11/23(土)18:57:30No.1256047970そうだねx5
熱戦烈戦超激戦なんてタイトルに何の情報もないのと同じだ
歌で回収
3424/11/23(土)18:57:32No.1256047981+
龍拳爆発はむしろその流れで急に爆発すんなってなるからな…
3524/11/23(土)18:58:05No.1256048201+
>龍拳
これがふわふわしてるんだよな
こう呼ばれる技?状態?がいくつかあって
3624/11/23(土)18:58:39No.1256048374+
こういう短いスパンで中編くらいをでっち上げる劇場版シリーズって今残ってるんだろうか
東映特撮系も最近は本数減らしてたような気がするが
3724/11/23(土)18:58:50No.1256048424+
>熱戦烈戦超激戦なんてタイトルに何の情報もないのと同じだ
>歌で回収
回収されてるだけマシ
3824/11/23(土)18:58:54No.1256048455+
>熱戦烈戦超激戦なんてタイトルに何の情報もないのと同じだ
>歌で回収
並べるとこれが断トツで情報ないよな
とびっきりの最強対最強とか銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴もアレだが
3924/11/23(土)18:59:06No.1256048519+
多分超サイヤ人?っぽい何かだ孫悟空
4024/11/23(土)18:59:17No.1256048587+
>こういう短いスパンで中編くらいをでっち上げる劇場版シリーズって今残ってるんだろうか
>東映特撮系も最近は本数減らしてたような気がするが
まず東映アニメフェアが消えたから…
4124/11/23(土)19:00:15No.1256048873+
>とびっきりの最強対最強とか銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴もアレだが
当時目線で最強の2人が戦う映画と銀河の果ての星に封印したやつが復活してくる映画なんだからわかりやすくないる
4224/11/23(土)19:00:27No.1256048946+
そもそも初期の方は他のジャンプアニメと抱き合わせだからテレビ版に毛が生えたくらいの尺なんだよな
4324/11/23(土)19:00:36No.1256048995+
>「勝つのはオレだ」って誰が言ってるんだよとかツッコミどころはあるけど
ツッコミどころではなく観客に「一体誰が勝つんだ」と思わせる意図的なタイトルだろうに
4424/11/23(土)19:00:59No.1256049117+
最強対最強はわかりやすくね?
4524/11/23(土)19:01:13No.1256049187+
復活のフュージョンってどのあたりでブウ倒した歴史なんだっけ
少なくともベジータ自爆後だが
4624/11/23(土)19:01:36No.1256049292+
貴重な悟空単独最強だった時期が最強対最強
4724/11/23(土)19:01:46No.1256049352+
DB劇場版
平成ガンダム
平成ゴジラ
配信時代ライダー
など毎年毎回やりすぎて現場が疲弊してるものからしか得られない栄養があるからな
4824/11/23(土)19:01:48No.1256049366+
被害が出ないように誰もいない北極で戦うから極限バトル!
4924/11/23(土)19:02:20No.1256049545+
情報無いって言いだしたら正直超以降の映画のタイトルもどっこいどっこいな印象だが…
スーパーヒーローとか言われても内容分かんねえ
5024/11/23(土)19:02:23No.1256049558+
>復活のフュージョンってどのあたりでブウ倒した歴史なんだっけ
>少なくともベジータ自爆後だが
そういうのを小山さんがアメリカ人から聞かれまくってギブアップしてたな
5124/11/23(土)19:02:50No.1256049717+
>情報無いって言いだしたら正直超以降の映画のタイトルもどっこいどっこいな印象だが…
>スーパーヒーローとか言われても内容分かんねえ
いかにもな見た目の人造人間が出るからわかりやすいじゃん
5224/11/23(土)19:02:51No.1256049724そうだねx1
>復活のフュージョンってどのあたりでブウ倒した歴史なんだっけ
>少なくともベジータ自爆後だが
ベジータ自爆したあとゴテンクスかアル飯がブウに勝ってれば成立するはず
5324/11/23(土)19:02:58No.1256049767+
熱戦・烈戦・超激戦は曲聞いただけで笑っちゃうようになった
5424/11/23(土)19:03:23No.1256049908+
ワンピもすっかり超クオリティを数年に一回になってしまって
量産時代はやべーやつもあったのに
5524/11/23(土)19:03:50No.1256050052+
時系列に無理なく混ぜられるのはメタルクウラとブロリー1作目とボージャックとヒルデガーンだ
5624/11/23(土)19:03:52No.1256050068+
>DB劇場版
>平成ガンダム
>平成ゴジラ
>配信時代ライダー
こうしてみるとガンダムは限界早かったな…
5724/11/23(土)19:04:17No.1256050206そうだねx2
復活のフュージョンは最後ベジータ消えちゃうのがなんか寂しいよなあれ
5824/11/23(土)19:04:23No.1256050234+
>超サイヤ人か?孫悟空
5924/11/23(土)19:04:47No.1256050382+
>ワンピもすっかり超クオリティを数年に一回になってしまって
>量産時代はやべーやつもあったのに
内容自体は大差ないから別に…
6024/11/23(土)19:04:51No.1256050402+
>ブロリー1作目
セルゲーム準備中に花見して塾面接して遊んでたのはちょっと…
6124/11/23(土)19:05:15No.1256050551そうだねx1
>復活のフュージョンは最後ベジータ消えちゃうのがなんか寂しいよなあれ
「また会おうな」ってお別れいいよね…
6224/11/23(土)19:05:18No.1256050559+
>こうしてみるとガンダムは限界早かったな…
全部エスカフローネとかいうリソース喰い作品が悪いんだ
6324/11/23(土)19:05:34No.1256050627+
>>ブロリー1作目
>セルゲーム準備中に花見して塾面接して遊んでたのはちょっと…
恒例行事だから10日の間も忘れずにやるんだ
6424/11/23(土)19:05:52No.1256050714そうだねx2
それぞれデカいヤマが終わった後のボージャックとヒルデガーンはやっぱり心穏やかに見れるな…
雰囲気も日常の色があるし
6524/11/23(土)19:06:05No.1256050774そうだねx1
>超サイヤ人ってこんな感じですか?鳥山先生
6624/11/23(土)19:06:13No.1256050818そうだねx1
鬼滅も闇柱の挑戦! とかアメリカの鬼来襲! みたいなノリの世界もみたかったな
6724/11/23(土)19:06:13No.1256050819+
オモチャとプラモじゃ正直かかる労力も違い過ぎるからそりゃね
6824/11/23(土)19:06:20No.1256050863そうだねx2
>時系列に無理なく混ぜられるのはメタルクウラとブロリー1作目とボージャックとヒルデガーンだ
ブロリーは明らかに無理だろ…
6924/11/23(土)19:06:28No.1256050902+
>時系列に無理なく混ぜられるのはメタルクウラとブロリー1作目とボージャックとヒルデガーンだ
セルゲームの準備期間に入れるしかないけど本当に無理無いか?
7024/11/23(土)19:06:31No.1256050912+
ボージャック面白い方の映画だと思うんだけど敵が地味
7124/11/23(土)19:06:56No.1256051070+
平成ゴジラも今考えると7年くらい毎度毎度準備して撮影してて相当無茶だな
7224/11/23(土)19:07:05No.1256051124+
>ブロリーは明らかに無理だろ…
オラたちの歴史修正が勝ったー!
7324/11/23(土)19:07:11No.1256051148+
悟空たちが精神と時の部屋から出てきてセルゲーム始まるまでの間に新ナメック星行って新惑星ベジータ行くハードスケジュールなのいいよね…
7424/11/23(土)19:07:28No.1256051242+
とびっきりの最強対最強はわかりやすい
フリーザ編クライマックスで当時間違いなく最強だった超サイヤ人悟空とあのフリーザの兄
7524/11/23(土)19:07:29No.1256051250+
デンデが神として地球に来る→メタルクウラ→ブロリー1作目→セルゲーム
7624/11/23(土)19:07:30No.1256051253+
>ブロリーは明らかに無理だろ…
一応セルゲームの直前に差し込めるから明らかまでは言えない
いや雰囲気的にないだろくらい
7724/11/23(土)19:07:42No.1256051331そうだねx2
パラレル起こしてないという意味ならまあ無理はないだろう
7824/11/23(土)19:07:54No.1256051392+
>ボージャック面白い方の映画だと思うんだけど敵が地味
とはいえ超武闘伝2に出てたからブロリーと並ぶくらいにボージャックの知名度はあった
7924/11/23(土)19:07:57No.1256051401+
>>熱戦烈戦超激戦なんてタイトルに何の情報もないのと同じだ
>>歌で回収
>回収されてるだけマシ
グモリー彗星の歌だろあれ
8024/11/23(土)19:08:09No.1256051471そうだねx2
ボージャック一味のうち1人くらいピッコロかベジータが倒して欲しかったくらいしか文句が無い
8124/11/23(土)19:08:55No.1256051708+
ターレスやスラッグ辺りの話はどう頑張っても混ぜられないからな…
8224/11/23(土)19:08:57No.1256051720+
ナメック星いってるはずなのに地球にいるのはもう辻褄合わねえだろ
8324/11/23(土)19:09:13No.1256051799+
ブロリーは超のブロリーが出た時点で完全なパラレルになった
8424/11/23(土)19:09:20No.1256051837+
DAIMAも映画やんのかな
8524/11/23(土)19:09:21No.1256051845+
>ボージャック面白い方の映画だと思うんだけど敵が地味
なかなかパッとしないCV森川智之
8624/11/23(土)19:09:32No.1256051895+
似たようなタイトルおすぎ
8724/11/23(土)19:09:47No.1256051973そうだねx1
>DAIMAも映画やんのかな
鳥さがいない状況で新作作るかはわからん…
8824/11/23(土)19:10:03No.1256052044+
ガーリックJrは悟飯周りの面識具合に目をつぶれば大丈夫だったような
8924/11/23(土)19:10:05No.1256052050+
>とはいえ超武闘伝2に出てたからブロリーと並ぶくらいにボージャックの知名度はあった
ブロリーと比べると知名度2枚くらい落ちるイメージ
というかまずブロリーは一度見たら忘れない敵キャラだからな…他の敵は忘れても
9024/11/23(土)19:10:05No.1256052051+
>ボージャック一味のうち1人くらいピッコロかベジータが倒して欲しかったくらいしか文句が無い
代わりにトランクスは活躍したから…
9124/11/23(土)19:10:17No.1256052112+
>ボージャック一味のうち1人くらいピッコロかベジータが倒して欲しかったくらいしか文句が無い
ゴクアだけトランクスに倒されるのはまだしも折角のイケメン剣士対決でトランクス剣持ってないのもったいねぇ!ってなった
9224/11/23(土)19:10:34No.1256052203そうだねx2
>ボージャック一味のうち1人くらいピッコロかベジータが倒して欲しかったくらいしか文句が無い
でもさぁ…映画で悟空しか活躍しないとか仲間がオマケみたいなことよく言われるけど本編もそうだろとしか言えないんだよな
ピッコロとベジータが一瞬強くなって環境入りして即敵に追い抜かれるだけだし
9324/11/23(土)19:10:56No.1256052327+
ガーリックJrから龍拳まで全部同じ脚本家ですごいよね
9424/11/23(土)19:10:56No.1256052333+
>悟空たちが精神と時の部屋から出てきてセルゲーム始まるまでの間に新ナメック星行って新惑星ベジータ行くハードスケジュールなのいいよね…
悟飯が超サイヤ人じゃないかつトランクスがいないからメタルクウラはもっと前になるぞ
9524/11/23(土)19:11:11No.1256052426+
>ガーリックJrは悟飯周りの面識具合に目をつぶれば大丈夫だったような
魔凶星の話とか急に出てくるからZ時系列はあれ混ぜないとどうしてもおかしくなるんだよな…
9624/11/23(土)19:11:13No.1256052434そうだねx1
>でもさぁ…映画で悟空しか活躍しないとか仲間がオマケみたいなことよく言われるけど本編もそうだろとしか言えないんだよな
映画のベジータの扱いとかもセル編までだとそうなるわなとしか言えねえからな
9724/11/23(土)19:12:01No.1256052675+
劇場版用に劇伴を作りそれを本編に導入する
これね
9824/11/23(土)19:12:15No.1256052748+
>悟飯が超サイヤ人じゃないかつトランクスがいないからメタルクウラはもっと前になるぞ
デンデが神様就任後だから精神と時の部屋から出たあとじゃないと無理
常時超サイヤ人でいないことには目を瞑るしかない
9924/11/23(土)19:12:18No.1256052766そうだねx2
最近超の漫画版読んだんだけどモロ編再編集すれば劇場版にするのにちょうど良さそう
10024/11/23(土)19:12:42No.1256052884+
こんな爆速で作った映画からもたくさんの人気キャラが生まれた
決して適当に作ってたわけじゃないが制作はアニオリ3本ぶんくらいのカロリーには見える
10124/11/23(土)19:12:55No.1256052967+
なんであの映画の内容でサブタイがオラがやらなきゃ誰がやる!になるんだよ
10224/11/23(土)19:12:56No.1256052975+
>劇場版用に劇伴を作りそれを本編に導入する
>これね
デデーン
10324/11/23(土)19:13:05No.1256053019+
>劇場版用に劇伴を作りそれを本編に導入する
>これね
デデーン
10424/11/23(土)19:13:28No.1256053147そうだねx3
>なんであの映画の内容でサブタイがオラがやらなきゃ誰がやる!になるんだよ
内容一切決めないでタイトル決めるからだけど?
10524/11/23(土)19:13:38No.1256053207そうだねx3
>なんであの映画の内容でサブタイがオラがやらなきゃ誰がやる!になるんだよ
商業的都合が勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
10624/11/23(土)19:14:05No.1256053357+
m811もたしかガーリック用に作り
後にナメック星編で死ぬほど毎回流れた
10724/11/23(土)19:14:28No.1256053485+
ヒルデガーン草案時の死んだブロリー出したり悟空と悟飯がフュージョンする話は見てみたい
10824/11/23(土)19:14:29No.1256053490そうだねx2
>なんであの映画の内容でサブタイがオラがやらなきゃ誰がやる!になるんだよ
やたらつっこまれるけど制作側と視聴者側の認識どっちも悟空がやらねえとだめだと思ってるからブウ編末期で主役奪い返したわけで
10924/11/23(土)19:14:31No.1256053498+
もしかしたら悟空生き返るか怪しいくらいの時期に脚本書き始めて修正したとかかな…?
11024/11/23(土)19:14:50No.1256053591+
本編が進まないから一から作る劇場版の方がまだマシだったみたいな話を聞いたことがある
11124/11/23(土)19:15:02No.1256053656+
やっぱみんな悟空が活躍してるところを見たいわけで
11224/11/23(土)19:15:04No.1256053666+
DBサントラって大体曲多くていわゆる一曲にいっぱい入れる方式だからなぜか3つとも映画サントラ出てしかも曲単体で収録してくれるブロリーはありがたい
11324/11/23(土)19:15:13No.1256053714+
クリリンがやられ役だった頃
11424/11/23(土)19:15:19No.1256053743+
>なんであの映画の内容でサブタイがオラがやらなきゃ誰がやる!になるんだよ
この辺からGTとスタッフがDB人気というものをよく分かってないように思える
当時は主人公が何でもやらないとダメな風潮あったとはいえ
11524/11/23(土)19:15:39No.1256053839+
>もしかしたら悟空生き返るか怪しいくらいの時期に脚本書き始めて修正したとかかな…?
一応原作終わることはもう伝わってたはずだから悟空が締めた方がいい感じになったんじゃねえかな
11624/11/23(土)19:15:48No.1256053898+
トランクス!手を出すな!
11724/11/23(土)19:15:54No.1256053933+
>DAIMAも映画やんのかな
正直DAIMA自体ダラダラしてるだけで終わってみたら映画にまとめられそう位な話になりそう
20話しかない?らしいのに7話でこのペースだし
11824/11/23(土)19:16:11No.1256054024+
前々作は当時主人公の悟飯が出ない映画だしそんなことはねえと思うぞ
11924/11/23(土)19:16:21No.1256054083+
悟空がやらなきゃとか別に思って無いけどハイスクール編何かで悟飯人気出るわけがない
セル編終わった時期人気トップ悟飯ちゃんだし
12024/11/23(土)19:16:25No.1256054101+
GT映画はなかったのか
12124/11/23(土)19:16:33No.1256054146+
fu4284900.png[見る]
劇場版まとめ
12224/11/23(土)19:16:47No.1256054235+
>前々作は当時主人公の悟飯が出ない映画だしそんなことはねえと思うぞ
世代交代はドラゴンボール全体で色々あったからな…
12324/11/23(土)19:17:01No.1256054342+
>前々作は当時主人公の悟飯が出ない映画だしそんなことはねえと思うぞ
悟飯は出ないけど悟空さはラストに少しだけ出る
そういうことなんだ
12424/11/23(土)19:17:13No.1256054410+
>GT映画はなかったのか
GT映画ではないが最強への道がGTやってた時期の映画
12524/11/23(土)19:17:29No.1256054502+
>GT映画はなかったのか
強いて言えば最強への道
12624/11/23(土)19:17:51No.1256054617+
>GT映画はなかったのか
最強への道は一部要素だけGT
12724/11/23(土)19:18:03No.1256054687そうだねx1
>>GT映画はなかったのか
>GT映画ではないが最強への道がGTやってた時期の映画
GT始まる前後だからやってた時期っていうとなんかもやもやはする!
12824/11/23(土)19:18:42No.1256054929+
チビ悟空に異様に執着してるのが東映スタッフにいてその代用に悟天メインに置きたかったのかなとも思うバイオブロリー
12924/11/23(土)19:18:44No.1256054943+
そもそもGT自体がオリジナルだから映画化する必要が無いというか
13024/11/23(土)19:18:45No.1256054949+
ブロリー1作目、改めて見直したけど謎パワー譲渡はあれなんなんだよ!
足し算してもブロリーに及ばないだろ!
13124/11/23(土)19:19:04No.1256055076+
やった!三人の超「」イヤ人が揃った!
13224/11/23(土)19:19:31No.1256055223そうだねx1
>ブロリー1作目、改めて見直したけど謎パワー譲渡はあれなんなんだよ!
>足し算してもブロリーに及ばないだろ!
オラたちのパワーが勝ったあああああああ!!!
13324/11/23(土)19:19:36No.1256055246+
>>GT映画はなかったのか
>最強への道は一部要素だけGT
曲くれーじゃねぇか!!
13424/11/23(土)19:19:36No.1256055248そうだねx1
>ブロリー1作目、改めて見直したけど謎パワー譲渡はあれなんなんだよ!
>足し算してもブロリーに及ばないだろ!
オラたちのパワーが勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
13524/11/23(土)19:19:53No.1256055360+
悟空を小さくして冒険に回帰しようぜ!とかパワーアップに大猿ネタ使おうぜ!とかこれ以上を作るのに何とかしてた上に
リメイクで1からやろうぜ!!も考えてたあたり手は尽くしてたというかだったんだなぁとか思ってしまう
13624/11/23(土)19:19:56No.1256055374+
>ブロリー1作目、改めて見直したけど謎パワー譲渡はあれなんなんだよ!
>足し算してもブロリーに及ばないだろ!
オラたちのパワーが勝ったああああああ!!!
13724/11/23(土)19:20:14No.1256055485+
ピッコロ混じってるけどやってることはサイヤパワーに近いから分からなくはない
13824/11/23(土)19:20:17No.1256055505そうだねx2
勢いだけで押し切ろうとするな
13924/11/23(土)19:20:28No.1256055571+
最近はスパーキングゼロでウィローが環境キャラになったおかげでこのタイトルが回収されててダメだった
14024/11/23(土)19:20:47No.1256055678+
ブゥ編以降の劇場版はチビトランクスの扱いいいよなって思った
14124/11/23(土)19:20:48No.1256055682+
子供向け要員に子供悟飯を出したくなるのはわからんでもない
14224/11/23(土)19:20:48No.1256055686+
>ブロリー1作目、改めて見直したけど謎パワー譲渡はあれなんなんだよ!
>足し算してもブロリーに及ばないだろ!
戦闘力が無限に増大するわけじゃなくて気の合算が一時的にブロリー超えてダメージ与えられれば良いだけだからそこまでおかしくないと思うんだよね
14324/11/23(土)19:20:58No.1256055736+
ゲームで「オラのパワーが勝った!」って言った時マジで耐えられなかった
14424/11/23(土)19:21:08No.1256055792+
スレ画の映画はなんかアクション凄かった覚えある
14524/11/23(土)19:21:11No.1256055813そうだねx3
>わかりにくい
語呂がいいのはこっち側のが多いな。熱戦・列戦・超激戦は韻も踏んでて声に出して読みたい
14624/11/23(土)19:21:16No.1256055843+
>最近はスパーキングゼロでウィローが環境キャラになったおかげでこのタイトルが回収されててダメだった
タイトル回収するなら武天老師が1番強くあるべきだ
14724/11/23(土)19:21:20No.1256055873+
DBもゴジラもガンダムもあとデジモンとかも無茶なスケジュールで頑張ったから
いま売り物になるのが残るという
14824/11/23(土)19:21:31No.1256055955+
年2回オリジナルの敵を作るだけでもたいがいなんだけどメインキャラですら死んでたりするから原作の進行に合わせたキャラで話作るのマジで大変そう
14924/11/23(土)19:21:58No.1256056134+
>戦闘力が無限に増大するわけじゃなくて気の合算が一時的にブロリー超えてダメージ与えられれば良いだけだからそこまでおかしくないと思うんだよね
全員すでに虫の息なのにパワー注いでも万全の一人の状態にすら遠く及ばねえだろ…
大体それだとしてもどんどん拮抗していくって流れだろ普通なら
15024/11/23(土)19:22:35No.1256056357そうだねx1
>全員すでに虫の息なのにパワー注いでも万全の一人の状態にすら遠く及ばねえだろ…
>大体それだとしてもどんどん拮抗していくって流れだろ普通なら
オラたちのパワーが勝ったああああああ!!!
15124/11/23(土)19:22:45No.1256056419+
>年2回オリジナルの敵を作るだけでもたいがいなんだけどメインキャラですら死んでたりするから原作の進行に合わせたキャラで話作るのマジで大変そう
1回目ブロリーはセルゲーム控えてるんだぞというより
悟飯が修行で髪も切ったし超サイヤ人にもなれる段階でそんな強くないってどんなタイミングだよというのが心に残るようになってきた
15224/11/23(土)19:22:57No.1256056489そうだねx1
>オラたちのパワーが勝ったああああああ!!!
言ったもん勝ちでずるい!
15324/11/23(土)19:23:21No.1256056620+
>年2回オリジナルの敵を作るだけでもたいがいなんだけどメインキャラですら死んでたりするから原作の進行に合わせたキャラで話作るのマジで大変そう
バイオブロリーの時のメンツがおかしいって言われるけど
悟飯ちゃんは界王神界
悟空さは24時間経過して帰ってる
ベジータは死んだ
って状況だしな…
15424/11/23(土)19:23:34No.1256056692+
>1回目ブロリーはセルゲーム控えてるんだぞというより
>悟飯が修行で髪も切ったし超サイヤ人にもなれる段階でそんな強くないってどんなタイミングだよというのが心に残るようになってきた
そしてOVAサイヤ人絶滅計画がブロリー後の話と悟空の発言でわかるから
更に過密スケジュールになる
15524/11/23(土)19:23:38No.1256056718+
オパ勝と龍拳禁止しろ
15624/11/23(土)19:23:47No.1256056777+
>>戦闘力が無限に増大するわけじゃなくて気の合算が一時的にブロリー超えてダメージ与えられれば良いだけだからそこまでおかしくないと思うんだよね
>全員すでに虫の息なのにパワー注いでも万全の一人の状態にすら遠く及ばねえだろ…
>大体それだとしてもどんどん拮抗していくって流れだろ普通なら
あの映画が普通などとその気になってたお前の姿はお笑いだったぜ
15724/11/23(土)19:24:20No.1256056959+
>ゲームで「オラのパワーが勝った!」って言った時マジで耐えられなかった
ヒーローズでも妙に優秀で笑うクレクレ悟空
15824/11/23(土)19:24:28No.1256057009+
>オパ勝と龍拳禁止しろ
甘ったれてんじゃねえぞ!
オラがいねえと守れねえんか!
15924/11/23(土)19:24:52No.1256057172+
バイオブロリーとかもう冒涜だろ
16024/11/23(土)19:25:05No.1256057249そうだねx2
でもZ時代の威勢のいいタイトル好きだよ
最近はわかりやすいけどちょっとシンプルすぎるからまたこんな感じにして欲しい
16124/11/23(土)19:25:22No.1256057369+
タイトルに名前が載って無かったからトランクスはタピオンの剣で追撃する事を禁じられてしまった
16224/11/23(土)19:25:24No.1256057381+
まあブロリーは溢れる気を制御しきれてないみたいな描写あるから…
16324/11/23(土)19:25:30No.1256057427+
ブロリー戦やっと始まったかと思ったらちょっとたるいんだよな
引き伸ばしみたいなバトルの果てにパワー集めて勝った!!!する
16424/11/23(土)19:25:36No.1256057464+
>ブゥ編以降の劇場版はチビトランクスの扱いいいよなって思った
人気なのは未来トランクスであってトランクス全般ではないということに気付かれてなかった頃
16524/11/23(土)19:26:11No.1256057673+
>でもZ時代の威勢のいいタイトル好きだよ
>最近はわかりやすいけどちょっとシンプルすぎるからまたこんな感じにして欲しい
神と神以降はこれでいいんだとも思いつつ
TV版超くらいで良いから元気なタイトルがついてほしいとかも思ってしまう
16624/11/23(土)19:26:11No.1256057675+
>>年2回オリジナルの敵を作るだけでもたいがいなんだけどメインキャラですら死んでたりするから原作の進行に合わせたキャラで話作るのマジで大変そう
>1回目ブロリーはセルゲーム控えてるんだぞというより
>悟飯が修行で髪も切ったし超サイヤ人にもなれる段階でそんな強くないってどんなタイミングだよというのが心に残るようになってきた
もういい感じにとっととセル倒せたって考えると納得できる
処せるタイミング自体は多かった敵だし
16724/11/23(土)19:26:20No.1256057727+
>ブロリー戦やっと始まったかと思ったらちょっとたるいんだよな
>引き伸ばしみたいなバトルの果てにパワー集めて勝った!!!する
親父ぃ死んでからが本当につらい
16824/11/23(土)19:26:21No.1256057732そうだねx1
>ブロリー戦やっと始まったかと思ったらちょっとたるいんだよな
>引き伸ばしみたいなバトルの果てにパワー集めて勝った!!!する
尺と脚本がチグハグな気がする
16924/11/23(土)19:26:23No.1256057743そうだねx1
>バイオブロリーとかもう冒涜だろ
インチキ祈祷師がトランクス達に面子潰されてヤケクソで血液を金にしただけだから冒涜でもなんでもいいんだ
17024/11/23(土)19:26:55No.1256057929+
名前どうすんだ問題がずっと付き纏うけど親子フュージョンは見てみたい
17124/11/23(土)19:27:21No.1256058093+
ブロリー引っ張ってたころ
17224/11/23(土)19:27:26No.1256058118+
>でもZ時代の威勢のいいタイトル好きだよ
>最近はわかりやすいけどちょっとシンプルすぎるからまたこんな感じにして欲しい
復活の「F」まではギリ許せるタイトルだけどブロリーとスーパーヒーローはシンプルすぎて嫌だな…内容は良い
17324/11/23(土)19:27:29No.1256058135+
最近の映画「!」がないのか
17424/11/23(土)19:27:51No.1256058261+
>名前どうすんだ問題がずっと付き纏うけど親子フュージョンは見てみたい
もう空飯とかでいい気もする
17524/11/23(土)19:28:22No.1256058453+
ブロリー1作目は尺が長くて余裕あるのにこれいる?ってシーンがな
クリリン熱唱シーン長くない?
17624/11/23(土)19:28:28No.1256058491+
>名前どうすんだ問題がずっと付き纏うけど親子フュージョンは見てみたい
カカロハン
ゴハロット
17724/11/23(土)19:28:37No.1256058545+
というか血液採取して提供して数日か数十日程度で
溶解液被る前のガワが完璧なクローンできる技術なんなんだよ三作目
17824/11/23(土)19:28:41No.1256058569+
龍拳は突然出てきたがドラゴンボールZ最後の映画(当時)は合体戦士じゃなくて悟空が倒すってのはなんか…うまく言えないけど良かったな!とか
そんな事は思ったような気がする
17924/11/23(土)19:29:19No.1256058822そうだねx1
>というか血液採取して提供して数日か数十日程度で
>溶解液被る前のガワが完璧なクローンできる技術なんなんだよ三作目
カプセルコーポレーションやドクターゲロがいる世界の科学力舐めすぎだろ
18024/11/23(土)19:29:53No.1256059035そうだねx2
>龍拳は突然出てきたがドラゴンボールZ最後の映画(当時)は合体戦士じゃなくて悟空が倒すってのはなんか…うまく言えないけど良かったな!とか
>そんな事は思ったような気がする
(EDで流れるマジで関係なさすぎる未来のトランクスの映像)
18124/11/23(土)19:30:06No.1256059112そうだねx1
>カプセルコーポレーションやドクターゲロがいる世界の科学力舐めすぎだろ
そいつら関与してるならわかるけど
サタンの幼馴染の富豪のおっさんだぞ?
18224/11/23(土)19:30:11No.1256059151+
いつの時系列なんだよという中でもかなりif感高めだけど最強のフュージョンで別れる悟空とベジータのとことか好きだった
18324/11/23(土)19:30:16No.1256059180+
>龍拳は突然出てきたがドラゴンボールZ最後の映画(当時)は合体戦士じゃなくて悟空が倒すってのはなんか…うまく言えないけど良かったな!とか
>そんな事は思ったような気がする
ただ悟飯で駄目で悟空ならいけるのはよくよく考えるとおかしい気がしなくもなかった
龍拳が凄い技って事で何とか納得した
18424/11/23(土)19:30:26No.1256059230+
悟空と悟飯が合体してゴンってとこかな…
18524/11/23(土)19:30:32No.1256059283+
>(EDで流れるマジで関係なさすぎる未来のトランクスの映像)
未来トランクスのあの剣が…ん?もしかして関係ないのか?
18624/11/23(土)19:30:32No.1256059284そうだねx1
>龍拳は突然出てきたがドラゴンボールZ最後の映画(当時)は合体戦士じゃなくて悟空が倒すってのはなんか…うまく言えないけど良かったな!とか
>そんな事は思ったような気がする
オラがやらなきゃ超3の戦績が悲惨すぎることになるっていう焦りはあったかもしれん…
18724/11/23(土)19:30:58No.1256059437+
>バイオブロリーとかもう冒涜だろ
超絶イヤな人があんなカスに利用されるのも諸行無常的なフレーバーはあるのかもしれない
ラストシーンのあの世とか多分地獄に落ちてブロリーに八つ当たりされてそうだし
18824/11/23(土)19:31:11No.1256059527+
>未来トランクスのあの剣が…ん?もしかして関係ないのか?
現代と未来の世界はつながらないからね…
18924/11/23(土)19:31:26No.1256059624+
>悟空と悟飯が合体してゴンってとこかな…
ジャン拳復活しそうな名前だな…
19024/11/23(土)19:31:36No.1256059674+
戦績なんて気にするならゴテンクスとかボロボロだよ
19124/11/23(土)19:31:38No.1256059695+
偽スーパーサイヤ人とか元気玉吸収サイヤ人とかもっとオリジナルフォーム出してくれても良かった
19224/11/23(土)19:31:47No.1256059751+
>いつの時系列なんだよという中でもかなりif感高めだけど最強のフュージョンで別れる悟空とベジータのとことか好きだった
まあゴテンクスと悟飯が頑張ったんだろうなってことはわかる
ブウとサタンが一緒じゃないのはちょっとさみしいが
19324/11/23(土)19:31:50No.1256059770そうだねx2
>名前どうすんだ問題がずっと付き纏うけど親子フュージョンは見てみたい
fu4284957.png[見る]
19424/11/23(土)19:31:59No.1256059833+
>偽スーパーサイヤ人とか元気玉吸収サイヤ人とかもっとオリジナルフォーム出してくれても良かった
パワーを…くれ…
19524/11/23(土)19:32:18No.1256059958+
元気玉トドメ多すぎ
19624/11/23(土)19:32:25No.1256060006+
>>(EDで流れるマジで関係なさすぎる未来のトランクスの映像)
>未来トランクスのあの剣が…ん?もしかして関係ないのか?
嘘じゃないぜ~♪
19724/11/23(土)19:32:29No.1256060029そうだねx2
>わかりやすい
>この世で一番強いヤツ
>地球まるごと超決戦
>超サイヤ人だ孫悟空
>極限バトル!!三大超サイヤ人
>復活のフュージョン!!悟空とベジータ
>龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
>わかりにくい
>とびっきりの最強対最強
>激突!!100億パワーの戦士たち
>燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
>銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
>危険なふたり!超戦士はねむれない
>超戦士撃破!!勝つのはオレだ
こうやって見ると新聞の見出しみたいだな
19824/11/23(土)19:32:29No.1256060035+
バイオブロリーやってることはセルを作成してるコンピュータと同じなんだ
セルは第一形態での完成すら十数年後なのに
数十日であそこまで完成度出されたらとんだ天才科学者の仕事だよ
19924/11/23(土)19:32:36No.1256060069そうだねx1
>元気玉トドメ多すぎ
言うほど多くないんだこれが
20024/11/23(土)19:32:41No.1256060095+
>>(EDで流れるマジで関係なさすぎる未来のトランクスの映像)
>未来トランクスのあの剣が…ん?もしかして関係ないのか?
まあ関係あるわけないか
20124/11/23(土)19:33:21No.1256060339そうだねx2
復活のフュージョンか最強のフュージョンかいつも分からなくなる
歌の方が最強か
20224/11/23(土)19:33:44No.1256060493+
>>元気玉トドメ多すぎ
>言うほど多くないんだこれが
ウィローとターレスとスラッグだけだっけ
20324/11/23(土)19:34:02No.1256060625+
助けてよ!もうダメだ!って言ってんのに甘えるなって返すのやめてくれませんか
20424/11/23(土)19:34:05No.1256060640+
どれも映画のキービジュアル凄い適当だよね
20524/11/23(土)19:34:06No.1256060644+
>偽スーパーサイヤ人とか元気玉吸収サイヤ人とかもっとオリジナルフォーム出してくれても良かった
暴走悟空は割と疑似超サイヤ人の延長線上って感じで良いと思う
20624/11/23(土)19:34:17No.1256060714+
>>>元気玉トドメ多すぎ
>>言うほど多くないんだこれが
>ウィローとターレスとスラッグだけだっけ
13号はそうとも言えるし違うとも言えるってやつか
20724/11/23(土)19:34:34No.1256060795そうだねx1
元気玉は残りの尺ギリギリまで悟空さをボロボロにして逆転する技として優秀過ぎた
20824/11/23(土)19:34:41No.1256060836+
>>>元気玉トドメ多すぎ
>>言うほど多くないんだこれが
>ウィローとターレスとスラッグだけだっけ
合体13号も元気玉吸収で勝ってるから一応含まれる
20924/11/23(土)19:35:13No.1256061023+
元気玉の演出としてはターレスの時の西部劇の早撃ちみたいなやつがめちゃくちゃカッコいい
21024/11/23(土)19:35:30No.1256061114そうだねx1
>元気玉は残りの尺ギリギリまで悟空さをボロボロにして逆転する技として優秀過ぎた
納得感出る大技だもんな
21124/11/23(土)19:35:30No.1256061117+
スーパーバトルって当時のカードのフレーバーだとメタルクウラ倒した気弾はスーパー元気玉扱いだった
21224/11/23(土)19:36:05No.1256061317+
超サイヤ人か孫悟空?は今見ると割かし近いけど
金髪になるって発想までいかなかったあたりやっぱ正解のやつはすごいなってなる
21324/11/23(土)19:36:37No.1256061528そうだねx1
>助けてよ!もうダメだ!って言ってんのに甘えるなって返すのやめてくれませんか
大量のメタルクウラ相手でもうダメだ!してクウラのトチ狂ったパワー吸収で君が頼りさな映画
21424/11/23(土)19:36:49No.1256061594+
>どれも映画のキービジュアル凄い適当だよね
アマプラで見られる予告編もあんま決まってない感がなかなか高い
21524/11/23(土)19:37:06No.1256061684そうだねx1
>>年2回オリジナルの敵を作るだけでもたいがいなんだけどメインキャラですら死んでたりするから原作の進行に合わせたキャラで話作るのマジで大変そう
>1回目ブロリーはセルゲーム控えてるんだぞというより
>悟飯が修行で髪も切ったし超サイヤ人にもなれる段階でそんな強くないってどんなタイミングだよというのが心に残るようになってきた
多分ベジータがセル倒して余計パラガスの甘言に乗るくらい調子乗ってる
21624/11/23(土)19:37:09No.1256061702+
セル編の辺りの映画は全体的に決め技に困ってる印象がある
21724/11/23(土)19:37:34No.1256061858+
ウィローは普通こういう科学者系って弱いと思ってたら強くてビックリした
21824/11/23(土)19:37:34No.1256061859+
アマプラに混ざってる雑サムネ映画は何なんだろう?
当時のキービジュないのか?
21924/11/23(土)19:37:45No.1256061922+
>セル編の辺りの映画は全体的に決め技に困ってる印象がある
パワーをくれ…
22024/11/23(土)19:37:50No.1256061950+
悟飯が主役のやつどれだっけ?ってなる
22124/11/23(土)19:38:04No.1256062056+
公式のキービジュアルはちゃんとしとるだろう
22224/11/23(土)19:38:19No.1256062159+
>ウィローとターレスとスラッグだけだっけ
>悟飯が主役のやつどれだっけ?ってなる
ギリギリと一応危険なふたりかな
22324/11/23(土)19:38:31No.1256062225+
>バイオブロリーやってることはセルを作成してるコンピュータと同じなんだ
>セルは第一形態での完成すら十数年後なのに
>数十日であそこまで完成度出されたらとんだ天才科学者の仕事だよ
セルはデータ収集したり基となる武闘家やサイヤ人フリーザ親子の遺伝子を統合最適化する作業がいるはずだろうがバイオブロリーはそのへん端折ってもいいからなその差はかなりデカいんだろう
22424/11/23(土)19:38:31No.1256062227+
>悟飯が主役のやつどれだっけ?ってなる
銀河ギリギリ!ぶっちぎりの凄い奴!!と危険なふたり超戦士はねむれない!
22524/11/23(土)19:38:56No.1256062388そうだねx1
>セル編の辺りの映画は全体的に決め技に困ってる印象がある
まず本編で悟空全然戦ってない敵も全然倒してない(人造人間編で味方側が倒したキャラはフリーザ親子、19号、セルだけ)だから原作のセルフオマージュ的な展開が全然できねえ
22624/11/23(土)19:39:10No.1256062473+
当時の映画のビジュアルも2パターンとかパンフだけとかもあるからややこしいよね
22724/11/23(土)19:39:12No.1256062489+
>アマプラに混ざってる雑サムネ映画は何なんだろう?
>当時のキービジュないのか?
そこまで使うとまた金がかかる
みたいなもんなのかなと思ってるが実際そうなのかまでは分からぬ
22824/11/23(土)19:39:56No.1256062730+
>多分ベジータがセル倒して余計パラガスの甘言に乗るくらい調子乗ってる
…そりゃ滅茶苦茶調子乗るなあいつはそういう奴だ
22924/11/23(土)19:40:21No.1256062861そうだねx1
17号18号が何故かいなくてトランクス吸収したセルの世界ではタピオンが何とかしてくれたのかもしれない
23024/11/23(土)19:41:11No.1256063192+
ヒーローズで人間だった頃の姿が出てきたウィロー
23124/11/23(土)19:41:16No.1256063237+
U-NEXTはスチルを使って…なんだこの超13号のやつ
23224/11/23(土)19:41:33No.1256063354+
ガーリックjrの「オラのご飯を返せ!」ってあれサブタイじゃないんだってな
本当にただの劇場版「ドラゴンボールZ」
23324/11/23(土)19:42:11No.1256063594そうだねx3
>ガーリックjrの「オラのご飯を返せ!」ってあれサブタイじゃないんだってな
>本当にただの劇場版「ドラゴンボールZ」
食いしん坊め
23424/11/23(土)19:42:13No.1256063611+
>オラがやらなきゃ超3の戦績が悲惨すぎることになるっていう焦りはあったかもしれん…
敵倒したの言われてみればあの映画だけか
23524/11/23(土)19:42:26No.1256063692そうだねx1
この世でいちばん強いヤツは内容も面白いよね
23624/11/23(土)19:42:54No.1256063842+
ゲロとかミューとかライチーとかドラゴンボールの科学者はDr.〇〇って名前がお約束だけど一番最初にドクターを名乗ったのはウィローなのだ
実は結構偉大なヤツ
23724/11/23(土)19:43:08No.1256063908+
>この世でいちばん強いヤツは内容も面白いよね
コーチンのバイオ戦士の能力が結構個性的で好き
23824/11/23(土)19:43:09No.1256063912+
龍拳を見るたびにピッコロ大魔王を殺したアレに技名がついてるのか気になる
23924/11/23(土)19:43:23No.1256063998+
>ガーリックjrの「オラのご飯を返せ!」ってあれサブタイじゃないんだってな
>本当にただの劇場版「ドラゴンボールZ」
ビデオの裏のとこに書かれてたキャッチコピーだけどなんかDVD出るまではそう呼ばれてたな
24024/11/23(土)19:43:28No.1256064033+
>ガーリックjrの「オラのご飯を返せ!」ってあれサブタイじゃないんだってな
>本当にただの劇場版「ドラゴンボールZ」
ビデオのジャケットに書いてあったのを公式が勘違いして一時期タイトルとして扱ってたんだ
24124/11/23(土)19:43:38No.1256064106そうだねx1
>龍拳を見るたびにピッコロ大魔王を殺したアレに技名がついてるのか気になる
大猿拳でいいと思ってる
24224/11/23(土)19:44:05No.1256064276そうだねx1
>>この世でいちばん強いヤツは内容も面白いよね
>コーチンのバイオ戦士の能力が結構個性的で好き
エビフリャーの氷属性とかまじで貴重だもん
他に氷属性の敵三神龍とヒソップくらいしか知らない
24324/11/23(土)19:44:21No.1256064375そうだねx1
>>ガーリックjrの「オラのご飯を返せ!」ってあれサブタイじゃないんだってな
>>本当にただの劇場版「ドラゴンボールZ」
>ビデオの裏のとこに書かれてたキャッチコピーだけどなんかDVD出るまではそう呼ばれてたな
公式が大全集でそう書いてたんだよマジで
後一時期は配信のタイトルもオラの悟飯をかえせになってた
24424/11/23(土)19:44:34No.1256064443+
この手の話題で影薄めの最強への道
24524/11/23(土)19:44:48No.1256064522+
ガーリックJrのやつは酔っ払った悟飯に敵幹部が手を焼くとこは覚えてる
24624/11/23(土)19:44:50No.1256064535そうだねx1
呼びづらいんだよサブタイがないと
デジモンのあの怪獣映画も「デジモンアドベンチャー」だし
24724/11/23(土)19:45:09No.1256064652+
バイオブロリーは比較的原作キャラの掘り下げ頑張ってると思う
ジャガーバッタ男爵とかあれだけで終わらせるにはちょっともったいない
24824/11/23(土)19:45:26No.1256064752+
スレ画は正直旧劇場版だと1番面白いと思ってる
24924/11/23(土)19:45:38No.1256064826そうだねx1
>デジモンのあの怪獣映画も「デジモンアドベンチャー」だし
アレアニメの前日談で実際にアニメ公開前日のやつだからそれ以外の呼びようがねえ
25024/11/23(土)19:46:00No.1256064972+
海外版だとデッドゾーンってタイトル付いてるらしいんだよなオラの悟飯をかえせ
25124/11/23(土)19:46:38No.1256065205+
ガーリックJrのはカンフー映画とかそういうエッセンスを感じて嫌いじゃない
オチ以外
25224/11/23(土)19:47:12No.1256065410そうだねx3
>海外版だとデッドゾーンってタイトル付いてるらしいんだよなオラの悟飯をかえせ
劇場版ドラゴンボール デッドゾーン
なんかかっけぇな
25324/11/23(土)19:47:26No.1256065486+
地球まるごと超決戦はヤムチャ達にも出番あるのは嬉しいが活躍はしないからな
25424/11/23(土)19:47:34No.1256065551+
>ガーリックJrのはカンフー映画とかそういうエッセンスを感じて嫌いじゃない
>オチ以外
オチもまああれ以外で終わらせようないから仕方ない
テレビ版で同じことすんな!
25524/11/23(土)19:47:36No.1256065568そうだねx1
>ガーリックJrのはカンフー映画とかそういうエッセンスを感じて嫌いじゃない
>オチ以外
如意棒使う大人悟空いいよね
25624/11/23(土)19:47:46No.1256065627+
ブロリー1作目を本編にねじ込むと全世界にセルゲームが告知されてるなか孫夫婦は息子の塾の面接に行って他の皆はお花見してて悟飯が思った以上にブチキレねえからブロリーに苦戦してるってなるのか?
25724/11/23(土)19:48:19No.1256065834+
>地球まるごと超決戦はヤムチャ達にも出番あるのは嬉しいが活躍はしないからな
あの頃はマジで悟空さだけでいんじゃね?の極地
25824/11/23(土)19:48:36No.1256065938+
初期の映画はカンフー要素あっていいね
25924/11/23(土)19:48:52No.1256066034+
>この手の話題で影薄めの最強への道
はっちゃん破壊されてからのかめはめ波のシーンは好き
26024/11/23(土)19:48:55No.1256066055そうだねx1
いちばん微妙なのは個人的にスラッグのやつ
26124/11/23(土)19:49:11No.1256066147+
>この手の話題で影薄めの最強への道
まあ初期のドラゴンボール集めとレッドリボン軍編うまくまとめたなとは思う
個人的には好きな映画
26224/11/23(土)19:49:19No.1256066197+
最強への道はブルマが可愛いってアドバンテージがある
なんか作画がえっち
26324/11/23(土)19:49:19No.1256066200+
>地球まるごと超決戦はヤムチャ達にも出番あるのは嬉しいが活躍はしないからな
原作の頃もバランスはもうそんな感じだからな…と言われるとあぁ…とはなる
26424/11/23(土)19:49:23No.1256066226+
Zに変わるからって立ち消えになったピッコロ大魔王編を元にした無印のアレンジ映画は見てみたかった
26524/11/23(土)19:49:26No.1256066248そうだねx1
>ブロリー1作目を本編にねじ込むと全世界にセルゲームが告知されてるなか孫夫婦は息子の塾の面接に行って他の皆はお花見してて悟飯が思った以上にブチキレねえからブロリーに苦戦してるってなるのか?
花見がおかしいって言われるけど悟空たちは精神と時の部屋から出たあと無理な修行はしないで休む方針とってるからそんな違和感ない
26624/11/23(土)19:49:31No.1256066281+
幼年期悟飯は爆弾みたいな扱いだったな…
26724/11/23(土)19:49:35No.1256066298+
>いちばん微妙なのは個人的にスラッグのやつ
悟飯ちゃんの歌が苦痛
26824/11/23(土)19:49:42No.1256066354+
ブロリー1作目はベジータがセルを第二形態で倒した世界線って事にならんか?
26924/11/23(土)19:49:52No.1256066410+
全体で見ると龍拳はかなりまともな方のドラゴンボール映画
27024/11/23(土)19:49:59No.1256066448+
超サイヤ人だ?も界王様のセリフ鵜呑みにすると超サイヤ人にならないうちに元気玉でフリーザ倒してる世界線
27124/11/23(土)19:50:02No.1256066465+
>地球まるごと超決戦はヤムチャ達にも出番あるのは嬉しいが活躍はしないからな
原作の頃もバランスはもうそんな感じだからな…と言われるとあぁ…とはなる
27224/11/23(土)19:50:03No.1256066474+
ターレスのやつはブロリーほどじゃないけどなんか尺稼ぎが多い
27324/11/23(土)19:50:25No.1256066610そうだねx1
>ブロリー1作目はベジータがセルを第二形態で倒した世界線って事にならんか?
2作目で悟空死んでるから無理そう
27424/11/23(土)19:50:35No.1256066690そうだねx1
>>いちばん微妙なのは個人的にスラッグのやつ
>悟飯ちゃんの歌が苦痛
ナメック星人もふたばやるんだな
27524/11/23(土)19:50:36No.1256066693+
>幼年期悟飯は爆弾みたいな扱いだったな…
んで少年期になるとボージャックのやつになるまでは足手まといのピッコロ3呼び出し装置みたいになる
27624/11/23(土)19:50:46No.1256066764+
>全体で見ると龍拳はかなりまともな方のドラゴンボール映画
でも子供の頃見た時は退屈だったな…タピオンとトランクスのやりとりが退屈
27724/11/23(土)19:51:16No.1256066935+
>ブロリー1作目はベジータがセルを第二形態で倒した世界線って事にならんか?
18号がキスしなかったせいでクリリンが迷わず停止スイッチ押しちゃったのかな
27824/11/23(土)19:51:24No.1256067002+
子供世代が主人公のシリーズが終わって復活のフュージョンからのオラがやらなきゃってなんかメッセージ性を感じる
27924/11/23(土)19:51:31No.1256067049+
そう考えると悟空を完全封印したスーパーヒーローはすごいな
28024/11/23(土)19:51:36No.1256067079+
映画リメイクはもし続いてたらなかなか優勝しない天下一武道会周りをどうするか悩みそうだなと思う
28124/11/23(土)19:51:41No.1256067112+
1番無面白いのは賛否別れるけど人気ならジャネンバブロリーメタルクウラの映画みたいな感じになりそう
28224/11/23(土)19:51:44No.1256067136そうだねx1
ウィローでベジータ戦オマージュ
ターレスでもベジータ戦オマージュ
そしてスラッグでピッコロ大魔王に返ったのは相当ネタが無かったと見える
28324/11/23(土)19:51:58No.1256067223+
>ブロリー1作目はベジータがセルを第二形態で倒した世界線って事にならんか?
それなら悟飯の実力が原作ほどじゃなくなりそうだから弱めにもなるかな
28424/11/23(土)19:51:58No.1256067224+
>でも子供の頃見た時は退屈だったな…タピオンとトランクスのやりとりが退屈
トランクス!!!手を出すな!!!
28524/11/23(土)19:52:38No.1256067493そうだねx1
>そう考えると悟空を完全封印したスーパーヒーローはすごいな
まぁあれはあれで好きなんだけど悟空とベジータとブロリーも戦闘に加わって欲しいって見た後なったよ
28624/11/23(土)19:52:43No.1256067525+
龍拳は序盤は悟飯ビーデルの学園ヒーロー生活→悟天トランクスのタピオンとの関わりって次世代にフォーカス当たってて好き悟空さもそこまで目立たずに脇役に徹してたし
28724/11/23(土)19:52:48No.1256067552+
>>ブロリー1作目はベジータがセルを第二形態で倒した世界線って事にならんか?
>18号がキスしなかったせいでクリリンが迷わず停止スイッチ押しちゃったのかな
トランクスがベジータ説得諦めてさっさと倒した可能性もある
28824/11/23(土)19:53:59No.1256068039そうだねx1
>ウィローでベジータ戦オマージュ
>ターレスでもベジータ戦オマージュ
>そしてスラッグでピッコロ大魔王に返ったのは相当ネタが無かったと見える
だって原作その頃ドドリアザーボンギニュー特戦隊だぞ
28924/11/23(土)19:54:11No.1256068107そうだねx2
>>そう考えると悟空を完全封印したスーパーヒーローはすごいな
>まぁあれはあれで好きなんだけど悟空とベジータとブロリーも戦闘に加わって欲しいって見た後なったよ
悟空とベジータとブロリーとビルスウイスブウを封印してようやく地球がピンチとか
もう話作れないなほんと
29024/11/23(土)19:54:48No.1256068359+
>トランクスがベジータ説得諦めてさっさと倒した可能性もある
でもちょっと絆された相手結果的に殺してすぐ熱唱してるクリリンは嫌じゃね?
29124/11/23(土)19:55:03No.1256068449+
スーパーヒーローは本編後描いた漫画版だと悟空ベジータに加えイケメンブロリーだし味方戦力過多すぎる
29224/11/23(土)19:55:22No.1256068586+
>>>そう考えると悟空を完全封印したスーパーヒーローはすごいな
>>まぁあれはあれで好きなんだけど悟空とベジータとブロリーも戦闘に加わって欲しいって見た後なったよ
>悟空とベジータとブロリーとビルスウイスブウを封印してようやく地球がピンチとか
>もう話作れないなほんと
アレも正確には地球というよりもブルマがピンチなんじゃって気もする
29324/11/23(土)19:55:25No.1256068608そうだねx1
fu4285053.png[見る]
雑サムネこういうのだな
29424/11/23(土)19:55:44No.1256068745+
>fu4285053.png[見る]
>雑サムネこういうのだな
統一しろ!
29524/11/23(土)19:56:21No.1256069000+
>>トランクスがベジータ説得諦めてさっさと倒した可能性もある
>でもちょっと絆された相手結果的に殺してすぐ熱唱してるクリリンは嫌じゃね?
だからトランクスがセルか18号ぶっ倒したんかなって

- GazouBBS + futaba-