イナモトリュウシ@🇵🇸Solidarity with Palestine🌈
@bsuseykrinam.bsky.social
愛知県の西の方在住、ラーメンと日本そば(ホット派)、乗り鉄、B'zが好きなアンチ表自の1981年生まれの左派2次オタ♂です。 気分次第で雑多に色々書き込みたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 Mastodon(Fedibird)→ x.gd/zgvcV YouTube→ x.gd/819xp note→ x.gd/wi4MN
マーダー元彦サイトゥ、当選した直後に無能な味方に足掬われまくるの寓話っぽいな。他人の恨みを買いまくった人間がまともにいられる訳ないのだ。
立花孝志のやり方は「一石投じ」じゃなくて「岩石投げて破壊」だろう。
まあ正直「ヴァイマル共和政の黄昏」を自国で生きて体験できるとは思わなかった(嬉しくない
「安いものにたかるより、値段はそれなりでもいいもの買おう」ってのが結局は特権階級しぐさってのに遅まきながら気付いている。 所得上げないまま物価高だけを招来したアベノミクスを糾弾せよ!
写真漁ってたら発掘したので供養()しときます🙄
選挙権得て初めて投票したのが大塚耕平だったのは痛恨の極みです😓
大塚耕平は「表面上の“面白さ“を取り繕う能力すらない河村たかし」なので、まあ😮‍💨 x.com/TNK_KNCH/sta...
「決まったことに従うのが民主主義」っていうトンデモが流布されることがあるが、「決まったことであっても納得いかなければ自由反抗/抵抗していい」のが民主主義だよ。
「アーティスト」に実用的なものを作らせたらいけないんですよ。彼奴らは「自己満足第一」なので。 鉄道業界だと水戸岡鋭治が代表例。
「丸の内」も元々は「お濠の内側」という意味だから城下町だった地域にはあるある地名ではある。名古屋にもある。
「既存メディアがSNSに”敗北”した」と結論付けんのはまあいいんだけどさ、それが真摯な反省じゃなくて勝った方に平身低頭って方で動いてんのが心底どうしょうもねえなとは。まんまWWⅡ後に体制もメディアも「亜米利加サマ万!」で生き残ったのと同じじゃねえかよ。
職場で仕事に関するやりとりは項目ごとにGoogleChatでやることになったので、LINEの使用頻度がガタ落ちしている。
私事で恐縮ですが、 母が入院することになりました。手続きは済んでいます。現状の診断では重症ではないとのことですが、85歳という年齢を考えると心配ではあります...
立花孝志は10数年前は結構ゴリゴリの「小沢一郎信者」だったことは語っておくべきかな。
酒は「あっ、俺今脳にダメージ与えてる」と思いながら飲むようにしている(変人
斎藤元彦、間違いなく2期目は復讐心優先で動いて来る、これは断言していい。 もし「そういう事態」になったら兵庫県庁職員の方々は仕事ボイコットも選択肢のうちですぞ...
>RP TV局や芸能界の連中の倫理崩壊がヤバイレベル。
ロードランナーの和名が「ミチバシリ」だと知った時は「そのままやないか!」とツッコんだ。
11月中旬で薄手の長袖で汗かくってどういうことだってばよ🙁
ドナルド・トランプ、AI(アホでイカレてる)大統領
詳しいことはなんもないけど、逆張りと冷笑を装ったアジテーションは得意かなとは。🙄 個人的には岡田斗司夫と同枠だと思うとります。 x.com/anna___mann/...
東浩紀は自身のシンクタンクもどきを「ゲンロン」から「アジテーション」に変えるべきだろう。
不倫は民事上の違法行為なので、飽くまで「その範囲で」責任を取ればいいと思うけど、玉木が涙の謝罪もどきで済まされて相手側の女性が解任というのは男女の非対称性ありありで怒りは沸く。
「不倫に寛容」の件でよくフランスが例に出されるけど、そのフランスも結構「男優先社会」というのは考慮すべきだな、とは。
切るところを変えるとそういう俳優いそうとなるシリーズ コールス・ロー ブルース・カイ
Metaって結局Facebookへの郷愁みたいなもんを捨てきれてないんだな、とは思う。スレッズって短文投稿用Facobookみたいなもんでしょ。
中央アジアあたりの独裁大統領の宣伝ポスターみたいだな🙄
鉄YouTuberのリニアアゲが最近ウザくなってきているけど、「高速で走れるけど環境破壊しまくって電気バカ食いする実質地下鉄」に何の魅力があるのかワケワカメです。 有名どころって鉄道会社に買収でもされてんのかね。
「アニメで町興しはできません!」と公式表明しながら、クレバーにあの作品を町の利益にはしているんだよね大洗。 x.com/_swika/statu...
「ギラついて」なくて「町民とファンが遊んでいるだけ」というユルさがいいんだと思う。これは素人の憶測。
ここ10年ぐらいの間に国内外問わず「ヒンデンブルクかヒトラーか」みたいな選挙は間違いなく格段に増えてきていて終末感を凄い感じる。 こんな地獄みたいな時代に生きていることを呪いつつも、それでも自棄にならずに未来に対して責任を持った行動をするよう心掛けたいな、とは常に思っています。
さすがタマキさん、自分が過去に言ったことすら守れない そこに痺れるあこがれない😮‍💨
国民・民主の代表 玉木氏 『絶対に、不正をしない』『絶対に、不倫をしない』などというように、そもそも政治家として有権者(の)信頼に耐えうる集団であることを、自信をもって約束できる集団であるべきだと思います
の新聞
国民民主やれ新に雰囲気で投票してしまった人たちの阿鼻叫喚が聞こえてきますが、 突き放すのは簡単ですが、次はもっと考えた投票行動を、と今は結びます。
共産党にとっては野田と組む方が綱領違反では...
fedibirdでブルスカやってる人見かけた。あれってドン専用で構築したサーバというわけではなかったんですね。
ネット上でずっと繰り広げられるNazi擁護と、昨今の維新や玉木、石丸伸二、斎藤元彦辺りが「人気」を集める現状は明確に地続きである。きっちりと対抗していかないといけない。
この辺りのNazi擁護、T4玉木党が議席を増やした辺り、真剣に恐怖すべきなのではないかな。 x.com/tanosensei/s...
玉木雄一郎、「化けの皮がはがれた」んじゃなくて、自党の議席増で注目度が上がって元々問題あり過ぎる性格に「光が当たった」だけです。
民主主義の破壊者を金持ちどもが「俺たちの利益」だけで持ち上げて、そのさきも今と変わらずカネモーケし続けられるって暢気に考えるのは思考力が浅すぎると思うけどね。Naziがそうだったように。「テック系経営者」にそういうの多いのって偶然ではないように思う。
野田と玉木は勝手に小躍りしながらどっかで踏み外して奈落に落ちればいいと思うの。
院外団の「末裔」が21世紀入ってすぐまでまだ自民党本部内にいた、という事実には驚くけどね。
思い出すシリーズ→荻野稔の「院外団は必要」。院外団ってNaziの突撃隊みたいな存在だからな。まさに表自〇クザの面目躍如。
「自分が悪うござんしたと頭を垂れて実は下向いてベロ出して責任逃れたい」って思考の社会的には地位のある連中が多すぎるのよ。
「不快に思われたのなら謝ります」って謝罪じゃなくて負け惜しみや捨て台詞に分類すべきですよ。なぜこんな言葉がお詫びの定型表現になってるんだろう?
「社会正義の相対化」はいい加減やめよう。差別とか私腹肥やしとかは明確な悪なのだからきっちり糾弾しましょ。
「反吐が出る」って言葉ありますが、それだと自己完結なので、ほんまに劣悪な野郎どもには反吐を浴びせましょ🙂
マルガレーテってなーんかキャラ的に既視感あるなあと思っていたら、アレだ、プリリズの高峰みおん。
スパスタ3期6話、43のおっさんがマジで泣きそうになってしまった。 色々苦悩を抱えながら、結果は自分の好きなことに突っ走る道を選択した 唐可可、素敵です。
x.com/Liella_PLSP/...
日本保守党の百田尚樹の暴言(女は大学に行くな、30で子宮摘出せよ、etc.)は今のうちに徹底批判しておくべきである。包括的差別禁止法の議論につながればなおよし。 差別言説(ヘイトスピーチ)の有害性を軽く見てはいけない。実社会に影響力を持つ人の中には差別言説に「我が意を得たり」とうなづいてしまう人々がまだまだ残っている。例えば1960年代に「女子学生亡国論」が流行。その影響力は馬鹿に出来ず、最近問題となった東京医科大学の入試での女子差別にも影響したと言われている。 表現の自由(言論の自由)とヘイトスピーチ規制のバランスについては数十年に渡る国際的な議論の蓄積がある。恐れずに議論してほしい。
百田の作品は永遠のゼロも日本国紀も、Fictionじゃなくて妄想の類なんだよね。
TV局や芸人連中の倫理観になんかなんも期待してなかったので松本人志復帰で動くのは正直想定内。松本を追放する方法は「民衆」側が松本を使おうとするTV局や番組スポンサーに厳重抗議を続けるしかないだろう。
本人が「事実無根」として起こした訴訟を取り下げただけで大人としてきちんと責任とったわけでも被害女性に謝罪や贖罪をしたわけでもなく全部終わったみたいな空気出すのどうかしている。大物芸人の乱交パーティーのために「女の子を都合」してくる下僕芸人たちの組織感そのままでほんと反吐がでる。 年末にむけてジャニーズも松本人志も復帰させてくるテレビ界、ほんとうに最悪。そのテレビ見て笑える人たちも最悪。ヘルジャパンの地獄が詰まってる。自分がよければそれでいい人たち軽蔑する。 浜田雅功 松本人志の再出発を全力支援 相方の決断“訴訟終結”を尊重(スポニチ) mainichi.jp/articles/202...
旧Twitterイーロンエクスって本格的に離れてみてやっぱり相当に異常な空間だと気づくんだよな。 俺もアカ残したまま更新停止してた時に整理のためにTL覗いたら短時間で疲弊したので。
70近いジジイから大学生まで、女性への加害欲求が男どもから語られる社会、恐怖でしかない。
百田のやつはMisogyny DelutionであってScience Fictionではない。
こういう差別発言を垂れ流す政治屋は何を摘出してやったらいいのか、声帯か眼球か脳か?SFとして SFって何だ、社会福祉か? 日本保守党・百田尚樹氏「30超えたら子宮摘出」「SFとして」発言:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASS...
ゆるキャン4期決定か。 きらら作品で4期までいったのはゆるキャンが初になるな。
これで「大学生がかわいそう」になるの、表自の倫理観どうなってんだよ😰 大学の名前出してアウトローな行為しましたと公にされた事案があるなら大学側は動かざるを得ないだろう。 x.com/meshiumavip/...
「ダイバーシティとか大事な政策だけど、票にならないから掲げなくていい」というのが一番唾棄すべき意見だな。日本でも平河エリ辺りが2021総選挙後に抜かしてたけど。 意図的ミスリーディングという点ではこの手の連中、「全くもって無関心」層より害悪度はかなり高い。
松本人志は提訴取り下げとはいえ罪状は認めた訳で、そんなのをメディア復帰させたらモラルハザードになるぞ。 そもそも日本のメディアは吉本や旧ジャニーズみたく、利権と縁故で事件揉み消しへの加担や才能潰しをやってきた訳で、松本の件でもそれを繰り返すなら市井の民衆側からの大批判が必要になる。
インセル/ミソジニー男どものヤベェ企画を阪堺電車が蹴ったらしい。英断を評価したい。
【発表】大阪初の「男性専用車両」イベントが中止 運行会社「許可出した認識ない」 news.livedoor.com/article/deta... イベントでは阪堺電気軌道の路面電車を貸切る予定だった。阪堺電気軌道の担当者は、条件付きで話を進めていたことは事実だが、許可を出した認識はなく契約はしていなかったと話した。