[3815] no name(2024-11-23 00:54:15)
正義の裁きが下されるまであと1週間
裁かれるのはもちろん出資者側
[3812] no name(2024-11-22 23:56:37)
こういうの含めてあっさり外資に売るなんていうストーリーは無理あるんだが、もう誰も関わりたくないんやろな
[3807] no name(2024-11-22 22:48:38)
悪い奴らをやっつけろ!
[3804] no name(2024-11-22 22:23:27)
https://jonetu-ceo.com/2022/01/31313/
今、わたくしども共生バンクグループが総力をあげて取り組んでいる事業が成田国際空港周辺の不動産を開発するプロジェクト「共生(ともいき)日本ゲートウェイ成田」です。この不動産開発プロジェクトは日本の空の玄関口「成田」に、日本が世界に誇る商品やサービス、ビジネスを集積させた「本物志向の街」を作るというものです。わたくしどもは成田インターチェンジの目の前、成田国際空港へ車で3分の場所にある14万坪の緑豊かな土地を確保しております。
[3803] no name(2024-11-22 22:06:37)
うつくしい国。ともいきの国。たちがれニッポン!
https://ameblo.jp/gold-eagle/entry-11268099548.html
[3798] no name(2024-11-22 21:44:27)
情弱を狩っただけだから文句を言われる筋合い無し
[3796] no name(2024-11-22 21:35:53)
成田市・千葉県・東京都・国土交通省の許可がすんなりでた理由かもと思われるか?
2011年に64名の国会議員からなる「国家経営志士議員連盟」を立ち上げ、柳瀬は理事長に就いた。
かなりの大物議員もおり、許可なんかすんなり通るかと思ってしまった。
また、統◯協会とも繋がりが有ると以前この掲示板に書いてあった気がする。
これでは、政治献金・上納金を考えると100倍の価格で買い取った事にしないと捻出できない様な。
国会議員が、ユーチューブで追求してる動画を見たがそれ以上は無理かもと。
いずれにせよ、東京都・大阪府の行政処分、日経新聞・みずほ銀行等の記事がででるので、国会議員も知らぬ・ぞんぜぬでは済まないと思われる。
ポンジだと決まれば、「国家経営志士議員連盟」の人達はどう弁明するんだろう?
知らぬ・ぞんぜぬで終わりかな。
[3795] no name(2024-11-22 21:32:52)
出資者君のご冥福をお祝います
[3791] no name(2024-11-22 20:47:12)
出資者静かになったね
[3790] no name(2024-11-22 20:43:58)
どこからどうみてもゴミ土地だな
[3789] no name(2024-11-22 20:40:56)
出資者の皆様は只今ジェットコースタ-の頂点にいらっしゃいます。
これから始まる急降下のスリルを十二分に満喫ください。
[3788] no name(2024-11-22 20:08:58)
数日前までTOPにリンク出ていた
[3787] no name(2024-11-22 20:08:26)
Hi,Mr.Christopher Yoshida.Nice to meet you.
でいいのかな?
[3786] no name(2024-11-22 20:06:11)
すげー何年工事やってんだ!
こんなん見せられて信じられるとかそれこそ信じられない
[3783] no name(2024-11-22 19:39:36)
青森の人、ここから現場見れるよ
よかったねー
やっぱり真面目に工事してるようには見えないねw
[3782] no name(2024-11-22 19:36:28)
金曜日まで引っ張らないの?
月曜に結果でるかな
[3781] no name(2024-11-22 19:03:13)
重機が写っていない。撮影時にだけ重機を集めている証拠だ。
普通は置きっぱで工事する。
そこしか受けてくれない。粉飾に加担すれば赤坂先生みたく上場企業の監査資格を剥奪されてシマウマ。
[3776] no name(2024-11-22 18:21:52)
赤坂・海生公認会計士共同事務所
赤坂満秋、海生裕明
こちらが会計監査してましたか?
[3775] no name(2024-11-22 18:04:13)
ロイズのホームページからメールが遅れるけど
返信してみたら
[3771] no name(2024-11-22 17:50:15)
クリストファー吉田さん、結果を教えて!!
[3770] no name(2024-11-22 17:49:37)
Googleで成田市小菅で検索。
地図を選ぶとGooglemapになる、
左上の3本線から航空写真に切り替えると、共生日本ゲートウェイ成田のリアルが見れる。
定点カメラよりはっきりしてる。
https://www.google.co.jp/maps/place/〒286-0127+千葉県成田市小菅/@35.7930838,140.3550954,17z/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x6022f4af72fab383:0xefb52ce1dc96647e!8m2!3d35.7797784!4d140.3559256!16s%2Fg%2F11g01_1hvm?source=lnms
[3768] no name(2024-11-22 17:43:26)
週明け月曜に報告がなければ、延期か破談だと思う
[3765] no name(2024-11-22 17:26:30)
リンクされてなきゃ、それは死んでるという。
[3764] no name(2024-11-22 17:20:04)
うんまだ生きているhttps://lloydscapital.com/team/
[3763] no name(2024-11-22 17:10:57)
大家の出資者専用ぺージが不通の間に工作をしていたと訊いた。
個人法人問わず返済に窮した者が必ずする言い訳
:PCのトラブルでデータが混乱した。復旧まで暫く待って欲しい。
[3761] no name(2024-11-22 17:05:13)
「社長、お勧めの投資は何ですか?」
安藤「それはアナタが聞いたたコトない所だよ」
「どうしてですか?」
安藤「マトモにやると広告宣伝費に回す程の利益なんて出ないんだよ。
不特法の商品なんて年間何十億円も広告費が出る程の利益なんて上がらない。」
「なるほど、私でも知っている知名度があるとしたら宣伝を沢山してるからですもんね」
[3759] no name(2024-11-22 16:53:38)
やだよ
それなら寄附するほうがマシ
[3758] no name(2024-11-22 16:46:27)
やっぱお金は体力のある若いうちに使うもんだな
50歳近くなってきたがもう若い頃みたいに金使う気力ないわ
だんだん使い切れなくなった資産が多少あるが、もうろくに使わずに人生EXITすると思う
ここに入れた人も、使い切れなかったお金を変わりに使ってもらったと思えばいいんじゃねーかな
[3755] no name(2024-11-22 15:40:01)
テレビCMで申し込んだ人が多いのかなぁ
[3752] no name(2024-11-22 15:26:17)
やっぱり広告見て申し込んだクチですか?
[3750] no name(2024-11-22 15:20:14)
まあ、いい投資なら広告宣伝する必要がないからな。
[3749] no name(2024-11-22 15:16:37)
投資関係で広告宣伝してるのはほとんど投資詐欺やろ
[3746] no name(2024-11-22 15:11:57)
本来は広告バンバン出せるほど利益の出るビジネスでも無いんだが、ここは50万円の広告費で100万円の出資があったら50万円の「利益」って計算だからな
[3745] no name(2024-11-22 15:09:44)
出資者の今の御気分はギロチンに首突っ込んだ感じですか?
[3744] no name(2024-11-22 15:07:38)
世の中色んな人いるからいそう
[3742] no name(2024-11-22 14:54:36)
今から広告見て申し込む人っているのかな?
[3738] no name(2024-11-22 13:59:04)
7月以降に解約申請して、書類届いてる人っているのかな?
[3735] no name(2024-11-22 13:34:16)
金が動く度にピンハネされているわけだが、その金もちょっといい肉食べたり、ちょっと異性によく思われるための消費に使わて、それを売った人の恩恵になっている
誰も損をしていない
[3732] no name(2024-11-22 12:45:59)
みんなで大家さん販売
都市綜研インベストファンド
共生バンク
MOH
Lloyds Capital LLC
確かにぐるぐるまわってるな
[3731] no name(2024-11-22 12:45:10)
もっと言うと投資家は出資していない
[3730] no name(2024-11-22 12:44:21)
teamのページは生きているね
頻繁に変更しているということは、今日あたり
発表があるのかな
[3729] no name(2024-11-22 12:22:39)
余裕資金でやってるのは投資家だけ
ど素人は余裕資金の意味が分からない
さすがに借金して出資してる人はいないだろう
[3727] no name(2024-11-22 11:56:58)
お、またロイズのトップページからTeamへのリンクが消えた
[3726] no name(2024-11-22 11:45:11)
お金は消失はしないからな
消費された金はいまもどこかで回り続けている
出資金はすべて余裕資金だから誰も損してない
[3724] no name(2024-11-22 11:32:55)
7分の1くらい
[3723] no name(2024-11-22 11:30:40)
皆さん資産の何割位を大家さんに投資してるんですか?
[3720] no name(2024-11-22 11:19:44)
出資金なくなったら損じゃん
[3707] no name(2024-11-22 10:03:48)
まぁ出資金を超えて借金を負うようなことはないから
つまり誰も損してないな?
[3706] no name(2024-11-22 09:55:33)
ポンDスキーム
[3705] no name(2024-11-22 09:54:08)
ポンGなんですか?
[3694] no name(2024-11-21 23:49:00)
いろんなブログとか見る限りギフト券貰っておかしくなってる奴が多い
1000円単位ですごい束になってるから気分が上がるんだろうな
[3688] no name(2024-11-21 23:09:24)
ゲートウェイ成田の開発状況の動画見たけど、2年前と進捗変わらへんやん
何してんの?
[3685] no name(2024-11-21 23:01:49)
バナナの収支を扱う動画…でも数年前か。
自分があげた動画かなあ?収益が出ない指摘。
知らない間にチャンネル消滅してたけど。
[3681] no name(2024-11-21 22:17:15)
ポンジかどうかは別にしても、土地を運用するっていう高リスクを背負いながらリターンは単利7%に限定されるってのがなあ。金融教育もどの銘柄が上がる?とかやってないで、こういうところをもっと教えていかないと。
[3675] no name(2024-11-21 21:10:41)
10年以上前にもユーチューブでみん大の実態を追及する動画を見た記憶あるんだよなあ
誰か覚えてる人いる?
[3671] no name(2024-11-21 20:02:02)
元から胡散くせー会社だったってことか
7年ほど前にこの会社を知った頃から危険な臭いを感じていた
私のセンスはピカイチだったようだ
[3665] no name(2024-11-21 19:38:14)
不特法は出資者に不動産の所有権がないにもかかわらず
大家さんと名乗るのは錯誤てすよね。
以前は「国民年金不動産株式会社」が会社名でしたよみんなで大家さんは。
[3663] no name(2024-11-21 19:24:33)
で、このクリストファー吉田が100億で買ってくれるのか?
[3661] no name(2024-11-21 19:11:22)
そもそも大家じゃない商品ばっかり
[3649] no name(2024-11-21 17:58:35)
投資は勉強と反省の繰り返し
それができない奴はやる資格なし
[3647] no name(2024-11-21 17:24:08)
ガチやないか。。。
[3620] no name(2024-11-21 15:52:46)
こんな狭い世界から抜け出しなさい
[3619] no name(2024-11-21 15:51:25)
で、11月29日はどうなるん?
[3617] no name(2024-11-21 15:37:52)
なんか騒がしいけど
とうとうその時が来たん?
[3616] no name(2024-11-21 15:37:05)
上の3人はLinkedinにいるみたいだから誰か連絡してみてよ
[3613] no name(2024-11-21 15:17:51)
詐欺師が使う典型的な言説や表現の例を20個挙げます。
1. 「今だけのチャンスです!」
緊急性を煽り、冷静な判断をさせない。
2. 「絶対に儲かります!」
確実性を強調して、リスクがないように見せる。
3. 「〇〇さんだけに特別にお伝えします。」
特別感を演出し、相手を優越感に浸らせる。
4. 「私もこれで大成功しました。」
自分の体験談を語り、信頼性を装う。
5. 「他の人には絶対に言わないでください。」
秘密性を強調し、特別な情報であるかのように思わせる。
6. 「法律の裏をかく方法を知っています。」
非合法な手段をほのめかし、興味を引く。
7. 「全額返金保証があります。」
リスクがないと感じさせるが、返金されることはない。
8. 「今、〇〇人が参加しています。」
他の人も同じことをしていると信じ込ませる(社会的証明)。
9. 「これは合法的な方法です。」
相手の不安を軽減し、疑念を打ち消す。
10. 「専門家も推奨しています。」
専門性をアピールし、権威を利用する。
11. 「リスクゼロで安全です。」
リスクを最小限に見せかける。
12. 「すぐに申し込まないと損をします!」
時間制限を設けて、焦らせる。
13. 「通常価格より〇〇円お得です。」
割引を強調して、価値があると錯覚させる。
14. 「これで人生が変わりました。」
感情に訴えかけ、希望を抱かせる。
15. 「〇〇(有名人)がこれを使っています。」
有名人の名前を利用して信頼性を演出。
16. 「お金を振り込むだけで完了します。」
簡単さを強調して、疑念を抱かせない。
17. 「これだけの利益が出ました。」(偽の証拠を提示)
フェイクのデータや証拠を示し、信じ込ませる。
18. 「〇〇に投資している人はみんなやっています。」
周囲の同調圧力を利用して判断力を鈍らせる。
19. 「一度試してみてください。」
小さなハードルを提案し、徐々に引き込む。
20. 「心配しないでください、すべてお任せください。」
信頼感を植え付け、警戒心を和らげる。
[3610] no name(2024-11-21 14:51:23)
ロイズと金額面で折り合わなかった…とか?
[3609] no name(2024-11-21 14:45:23)
何も変わらない
また、別のニュースで引き伸ばし、、、
[3608] no name(2024-11-21 14:00:08)
11月29日どうなると思う?
[3596] no name(2024-11-21 13:06:55)
確かに。
せめて現時点で解約申請している人が救われることを切に願います。
[3593] no name(2024-11-21 12:36:22)
何だかんだで出資者は救われると思います。
根拠はないけど自信はあります。
[3591] no name(2024-11-21 12:12:52)
余計なお世話
[3589] no name(2024-11-21 11:43:51)
コビトさん載せればいいのに
ポンペオとかいう無名よりも広告効果ある
[3588] no name(2024-11-21 11:29:01)
Xデーまであと10日切ったな…
出資者の運命や如何に
[3587] no name(2024-11-21 11:27:41)
今、痛くない注射針とかコールドチェーンとかバイタルチェック端末とか外部にグループ企業増やしまくりよな。
やはりグループ企業に経費扱いでカネを逃がしてはいるのか。
年間40億円以上の広告費は過大に経費として計上している指摘はあるが。
[3586] no name(2024-11-21 11:17:03)
どんどんビックネームが抜け落ちているねW
[3581] no name(2024-11-21 10:03:38)
ロイズのホームページが更新されたのね
あれっ、Mike Pompeo氏(Lloyds Capital会長)どこいった
↓過去のTeam
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/101500591/?SS=imgview&FD=1421851125
https://creta.co.jp/archives/1143
[3578] no name(2024-11-21 09:29:08)
アメリカさんはすごい国やけどかんたんに100億ドル出てくるほどはすごくないで
[3576] no name(2024-11-21 09:02:18)
このアドレスからの画面と大家・cretaから入ったロイズの人達と画面が違う!なぜ?
やはりペーパーカンパニー?
[3575] no name(2024-11-21 08:47:09)
nowhereの間違いだったりして。
[3574] no name(2024-11-21 08:37:27)
みんなで大家さん2 Lloyds is now here! (nowhere?)
[3573] no name(2024-11-21 07:10:01)
あれ
チームからメンバーがどんどん減ってきているような・・・・
https://lloydscapital.com/team/
[3572] no name(2024-11-21 04:50:00)
そう。だから説明に一貫性が無い。その場限りの言い訳になってしまっている。
地価が安価なのは周知の事実なのだから資金を先行で集める理由にならない。
上モノの建築が始まってから「安土城城郭ホテル何号ファンド」「デジドーム何号ファンド」
とか順に集めればいい。
https://lloydscapital.com/team/
[3571] no name(2024-11-21 03:03:01)
ほぼ0円の土地を開発して莫大な賃料を得ようとする企画だったはず
普通に考えたら出資金のほとんどは開発に充てられるはずだろう
それなのにいつの間にかほぼ0円の土地を一口百万で買った事になってる
[3570] no name(2024-11-21 01:43:31)
この会社は説明を使い分けている。
楽待の取材動画では土地に対しての出資と回答しているが、
対外的には総て込みの価値に対して出資を募っている。
土地評価額の根拠にプロジェクトの価値を挙げているから。
説明に一貫性が無い。
[3569] no name(2024-11-21 01:34:34)
プラス、宗●です。〇一△会です。
だから共生バンクを詰められない。
センセー方にも責が及ぶから。
[3568] no name(2024-11-21 00:36:18)
そもそもプロジェクト全体に出資してるのになんで土地だけ買ったって話にすり替えてるの
[3566] no name(2024-11-21 00:18:47)
土地の費用だけじゃなくてもちろん開発費も含まれてるから
物件名 成田空港周辺開発プロジェクト用地
「シリーズ成田13号」は成田国際空港の北西に隣接する立地に恵まれた、約45.6万㎡の大型開発用地「成田空港周辺開発プロジェクト用地」の一角を、対象不動産として組み入れた商品です。
って明白に書いてあるが? どこに開発費が含まれてるって書いてある?
日本語も読めない奴が出資してるんか?
https://www.minnadeooyasan.com/fund_list/narita13/
[3565] no name(2024-11-20 23:43:03)
・3550
お心遣いありがとうございます。
ここで本音を出すと外野のヤジがうるさいので・・・!
[3564] no name(2024-11-20 23:37:26)
2011年与野党保守系国会議員でつくる「国家経営資志士議員連盟」の事務局長として柳瀬が就任。
国会議員を使って、市・県・東京都・国土交通省を多額の資金を使って動かした。←勝手な想像です。
[3562] no name(2024-11-20 22:08:02)
失敗から学んだのか、下福田の方はヒューリックが開発することになりました。
https://www.city.narita.chiba.jp/environment/page0144_00057.html
[3559] no name(2024-11-20 21:28:00)
100パーセント根回しです。
ゲートウェイ成田の元ネタみたいなプロジェクトは大手商社が中心だった。
今回のゲートウェイもメタバースは大手印刷会社が噛んでいた。
根回しの依怙贔屓がなければ共生バンクみたいな所に関わりを持つ理由もない大手ばかり。
[3553] no name(2024-11-20 19:38:15)
出資者さんのお身体が心配です。
よく眠れていますか?
[3545] no name(2024-11-20 18:31:49)
2019年10月当時の話
土地購入費などの経費30億円程度、設計費や造形工事費など含めて約100億円とある。
昨年5月の大阪府との質疑応答において「柳瀬個人の資産を投入してでも出資金の償還を行う所存」とある。
500億円位儲けてるのでは?
旧ビ◯グモーターの社長の自宅・別荘2軒まとめて100億円とか?
負けず劣らず同じ事してるのでは、想像だけどね。
[3536] no name(2024-11-20 17:02:22)
そもそもなぜ共生バンクが受注できたのか不思議
これぐらい大規模だと大手開発デベロッパーになると思うのだけど
[3535] no name(2024-11-20 16:54:02)
太いパイプがあるんだろうね。そういう意味では
今回の件、上手く収まるかもしれないね。
[3534] no name(2024-11-20 16:48:35)
官庁や自治体との絡みはいろいろツッコミどころがありますね
[3533] no name(2024-11-20 16:48:02)
成田市の対応もそうだけど、なぜと思うことが多いよね
闇が深そうだわ
[3532] no name(2024-11-20 16:44:15)
問題が大きくなったら業務停止処分を受けた会社に
なぜ土地を貸していたのか追及されそう
[3530] みんなの大谷さん(2024-11-20 16:22:13)
成田国際空港株式会社は日本国政府が100%の株を保有する特殊会社。
国土交通大臣は、同社に対し、業務に関し監督上必要な命令をし、報告を求め、及び検査することができる。
https://www.naa.jp/jp/csr/syuhen_02.html
https://laws.e-gov.go.jp/law/415AC0000000124
[3529] no name(2024-11-20 16:06:58)
みんなで大家さんで
柳◯さんはいくら儲けたんだろう
[3528] no name(2024-11-20 15:58:21)
予告:みんなで大家さんファイナルシーズン(最終章とは言ってない)
[3527] no name(2024-11-20 15:56:53)
もしかしたら成田国際空港株式会社も
一枚噛んでるかもしれないな
[3526] no name(2024-11-20 15:54:28)
7割近くも成田空港から借りてる土地なの?
[3525] no name(2024-11-20 15:38:03)
45.6万平米の土地の内、ファンド分は14.4万平米(32%程度)
残り31.2万平米(68%程度)は成田空港からの借地
土地の価格が100倍になるのなら、一番儲かるのは成田空港だよね?
[3523] no name(2024-11-20 15:29:58)
不動産マーケット情報の時から見ると、かなり増えてますね。
出資者いるんですね。
[3522] no name(2024-11-20 14:46:27)
そもそもその理論が意味不明なんだよ
土地の費用だけじゃなくてもちろん開発費も含まれてるから
[3521] no name(2024-11-20 14:39:14)
今年のファンド・オブ・ザ・嫌ーである。
[3520] no name(2024-11-20 13:36:19)
一押し募集商品!みんなで大家さん成田13号
・出資総額
30,420百万
総口数30,420口
成田ゴミ土地17,778㎡
17778÷30420口=0.584平米
1口100万円で成田ゴミ土地0.584平米(1,712,328円/平米)
ゴミ土地が、東京都心並みの1,712,328円/平米って???
[3519] no name(2024-11-20 12:34:14)
今頃〇瀬さんはいろいろ準備をしているのだろうか
[3511] no name(2024-11-20 08:18:22)
逃げるが勝ち
[3509] no name(2024-11-20 02:33:59)
1億円の人は、昨年早くも解約して入金して逃げてた
[3508] no name(2024-11-20 01:28:31)
1億突っ込んでる人いますか?
さすがにいないか
[3506] no name(2024-11-19 23:37:14)
下手に各方面に根回しを行ってきたから会社の一存では済まなくなっているのです。
[3505] no name(2024-11-19 23:35:11)
長かったですねーここまでよく引っ張れましたねーでも今回は無理です!
みん大、スピン報道にもつかわれますからもうおしまいです
[3504] no name(2024-11-19 23:24:45)
ロイズは未来人だから物価の感覚が違うんやな
[3503] no name(2024-11-19 23:16:57)
エンドレスなの知らないの?
舞台は、イギリス(MOH)&アメリカ(ロイズ)ですよ。
ト◯タが出資してる空飛ぶ車(タクシー)が主流で都内には10分で行ける。
[3500] no name(2024-11-19 22:33:10)
植物の再生力半端ないからな
5年も放置すればなにがあったか分からなくなるんじゃね
[3499] no name(2024-11-19 22:09:18)
成田ゴミ土地は住宅学校病院禁止の禁断の地
[3498] no name(2024-11-19 22:06:15)
人気ドラマシリーズ
みんなでポンジさん
シーズン8に突入
まだまだ終わらない珠玉のエンターテインメント
[3497] no name(2024-11-19 21:34:37)
もう入ってくるお金より出ていくお金の方が多い
セオリー通りなら一秒でも早く手仕舞いするはずだけど
[3496] no name(2024-11-19 21:03:41)
海外ドラマ並みになかなか終わらないな
[3495] no name(2024-11-19 20:40:33)
シリーズ成田12号から一気に1号あたり100億円オーバーになっているので、これらの償還ができるかどうかではっきりすると思う。そうすると2027年8月さらに規約で1年延長可なので2028年8月までは分からないかもしれない。もっと早くに結論が出るかもしれないけど。
[3489] no name(2024-11-19 18:54:17)
Xデーまであと十日か・・・
[3487] no name(2024-11-19 18:33:51)
さんの情報から推測すると、やはり破綻時期は2025年3月〜5月頃かな?
2月頃はもう大混乱だと思われる。
[3485] no name(2024-11-19 18:24:18)
当初は全て売り切る予定だったが世間にバレて営業停止も受けたので、
これ以上の処分を避ける為に18号で停止する羽目に。
計画のイラストを見ると敷地に万遍なく施設がある。
虫食いで空き地は無い。
矛盾していないか?
売ってもいない土地に植栽したり立ち入り自由の権利を与えたりしてもいいのか?
[3484] no name(2024-11-19 18:20:41)
超巨大資本であるロイズキャピタルもそう言ってますよ!
[3480] no name(2024-11-19 18:07:11)
大家が言ってるだけでしょう。
皆さんは、ゴミ土地とか言ってるからそのとおりじゃない?
[3472] no name(2024-11-19 17:27:57)
100億ドルの価値がある(100億ドルで買うとは言ってない)
[3470] no name(2024-11-19 17:13:18)
続きが楽しみすぎて最近夜しか寝れてないわ
[3469] no name(2024-11-19 17:04:19)
この方は、マジで大家を信用されてる方ですね!
ブログを拝見する限り、出資者は安心しても良いのか迷ってしまうのが本心。
11月末の結果待ち、12月の大家からのアナウンス待ちですね。
[3468] no name(2024-11-19 17:02:56)
ロイズポンジ社債で繰り上げ償還になる予定です。
よかったね。天下のロイズポンジの債権者になれる。
[3467] no name(2024-11-19 17:00:14)
賃料収入についてまとめとツッコミよろ
[3466] no name(2024-11-19 16:47:24)
コビト氏のブログを読んでない人間初めて見た
[3465] no name(2024-11-19 16:47:00)
広告を出しているのに次のシリーズ成田19号を出さないのは
早期償還で終了する可能性があるから?
[3464] no name(2024-11-19 16:45:59)
なるほど29日はかなり重要な日になりそうですね
[3463] no name(2024-11-19 16:34:45)
>
出資者がブログに書いてますね
https://ameblo.jp/teisyu1000/entry-12868284485.html
[3462] no name(2024-11-19 16:19:31)
おれの予想だと次に出てくるのは中東勢だな
まだまだキャストは増えていく
[3460] no name(2024-11-19 16:13:36)
余計なお世話
港区の億ションに住んでるから
あなたにゴミ土地あげるよ!
[3459] no name(2024-11-19 16:13:28)
29日にロイズとの取引が成立して、全員繰り上げ償還になったら笑う
[3458] no name(2024-11-19 16:08:03)
>投資家には、ロイズキャピタルとの取引が完了したら、運用期間満了を待たずに
>途中終了(償還)と案内されています
投資している人に聞きたいのだけど、これって本当の情報?
[3457] no name(2024-11-19 15:58:36)
2024年11月29日17時00分00秒で地球は1兆6790億回回った時
[3455] no name(2024-11-19 15:28:30)
良い方向に進むなら、それが良いに越したことはない
しかしそうならなかった場合、ごちゃごちゃ後になってから言うなよ
全て自己責任
[3447] no name(2024-11-19 15:15:16)
解約は進んでるのかな?
新たな情報求む
[3446] no name(2024-11-19 15:03:17)
良い方向なんてあるわけないだろ
[3445] no name(2024-11-19 15:00:02)
建設予定地に出資者だけのコミュニティを作って移住してみてはどうか?
[3444] no name(2024-11-19 14:54:49)
家建てて住んだら
電気も水道も来てないけど
[3443] no name(2024-11-19 14:53:12)
出資者のみなさん、ここの掲示板見てもまともな意見はわずか!
ゴミ土地・アホ出資者とかまともな事を書けない思考回路のおかしいクソ頭ばかり。
今月末で良い方向・悪い方向か来月になると分かるかもしれないので、もうここの掲示板で不愉快・落ち込む事のないように!
[3441] no name(2024-11-19 14:40:46)
・みんなで大家さんの出資契約である匿名組合契約において、出資者は「配当の請求権」「元本償還の請求権」程度しかないのですが、元本の償還のためには土地の売却による現金化が必要
・土地がどうしても売却できない(買い手がつかない)場合、3435さんが書かれた代物弁済によって、土地を元本償還に変えることはできる?
としたら、出資者は土地をもらえちゃう可能性があるんですかね
ただ、あの土地もらって、活用しようもないのに毎年固都税とか払うことになってうれしい出資者が、果たしているんだろうか
(元の山林や荒地ならまだしも、地盤整備だけ進んでるので、それなりの価格で試算評価されちゃいそうだし)
[3440] no name(2024-11-19 14:38:12)
なんで出資しちゃうのか思考回路を誰か言語化して本にでも書いてほしい。後世の役にも立つ。
[3438] no name(2024-11-19 14:09:11)
それ面と向かって出資者に言える?
[3437] no name(2024-11-19 13:44:18)
まあ出資者は一瞬だけでも夢が見れたんだから良かったじゃん。
勉強代だと思って今度から騙されないように頑張って。
[3435] no name(2024-11-19 13:33:26)
代物弁済とは、債務の履行としての本来の給付(たとえば、金銭の給付)に代えて他のもの(たとえば、車、絵画、不動産など)を給付することにより債務を消滅させる旨の債権者・債務者間の契約をいいます(民法482条)。
[3433] no name(2024-11-19 12:30:02)
せめて一握りの土を持って帰るのは見逃してあげてほしい
青春の思い出
[3432] no name(2024-11-19 12:14:45)
過去にそれをやった詐欺師がいて
「円天」っていう金を配っていた
[3431] no name(2024-11-19 12:10:47)
いいこと思いついた
BitコインみたいにMOHコインを作って
それで分配したらいいんだ
[3430] no name(2024-11-19 12:05:50)
出資者は土地の所有権がありませんから何ももらえません
[3429] no name(2024-11-19 11:48:48)
成田の土地なんて買い手いないだろうし
出資者は最後には現物をもらえるんですか?
[3428] no name(2024-11-19 11:06:35)
仮想通貨とは違いますね。
3417
許認可にはまた別の力がはたらいているみたいです。
何れにせよ成田市と千葉県には責任を問えませんが。
[3421] no name(2024-11-19 09:11:02)
まさかの仮想通貨でお支払いとか???
[3419] no name(2024-11-19 08:46:31)
二人三脚の片割れなので成田市にも請求しよう
[3417] no name(2024-11-19 08:20:44)
やっぱり成田市に利益供与ですかね
そうでないとあんな土地に建設許可降りませんよね
[3413] no name(2024-11-19 01:39:13)
9月末で295億円の解約金は、宗右衛門町が完売しても95億円足りません。
成田13号と48号もかなり投資がないと無理ですね。
こんな事態にはなって欲しくない。
柳瀬の財産を早く差し押さえて償還にまわすべし!
[3412] no name(2024-11-19 00:14:18)
潰れたはずのゲートウェイ成田メタバースまた出して来てない?
[3411] no name(2024-11-19 00:11:50)
いや金儲けですよ。根回しにも金を使い過ぎるくらい使っていた。
もっと大きなスケールで金儲けしようとしていた。
通貨みたいなものを出したいと根回ししていた。
[3409] no name(2024-11-18 23:24:59)
成田プロジェクトでこれまでにどのくらい分配金出したか分かる人いますか?
400億くらいですかね?
[3408] no name(2024-11-18 23:20:11)
もったいぶってますよね。
どうせもう結果が決まってるだろうに。
[3407] no name(2024-11-18 22:33:03)
なんでもいいから発表はよ
[3405] no name(2024-11-18 21:32:04)
大家のユーチューブで同じ事数回見かけたね。
300万円の資金は、大家での給料だね!
だとすれば出資者からのお金でしょ(笑)
悠々自適にFIRE生活を満喫のフレーズで確信。
[3402] no name(2024-11-18 18:37:49)
単なる事実じゃないか
この程度で馬鹿にされたと思うのは被害妄想だよ
[3398] no name(2024-11-18 17:30:42)
お金を儲けるためにやってるわけではないとしたら、しんどい思いして自転車こいで、ご苦労なこってすなー
[3396] no name(2024-11-18 17:04:55)
元社員の方に馬鹿にされていますよ
「みんなで大家さんの諸君!!息してる?」
昔、この会社で働いていましたが(黒歴史)みんなで大家さんの商品に出資している社員はほとんどいませんでした。倒産したら0になるリスクがあることを知っているからです。私は純資産3億円以上ありますがみんなで大家さんには絶対に出資しません。私は300万円を株と為替で6年で3億円以上に増やし悠々自適にFIRE生活を満喫しています!投資は他力本願では絶対に勝てません!一生養分の負け組です!
[3394] no name(2024-11-18 16:48:42)
自転車操業ですよ。ゴミ物件では直ぐに首がまわらなくなるから規模を大きくして、
首がまわらなくなる迄の時間が少しでも長くなるようにやってきた。
利益が出た案件もあるにはあるけど、他のゴミ物件が利益を喰ってしまう。
だから金は残っていない。
[3393] no name(2024-11-18 16:43:05)
何れも嘘ですね。この会社は昔から追い詰められると大きな話をします。過去の話は全てウソでした。
少し前に香港でMOHに似たスキームでMOHより先に現地の会社を設けましたがこれもインチキです。
[3388] no name(2024-11-18 16:06:59)
みんなで大家さんに出資するのとバンジージャンプはどっちが怖いですか?
[3387] no name(2024-11-18 16:05:49)
自分の資産を全て売却してでも償還するって言ってたから
それくらい貰っててほしいね
[3386] no name(2024-11-18 16:03:40)
出資者さんがそうおっしゃるなら、あたしは構いませんよ
[3385] no name(2024-11-18 15:55:08)
これほどの事業を始めたんだから数百億くらい報酬もらってもおかしくない
[3381] no name(2024-11-18 15:10:09)
同一人物だよ。名前の使い分け。
想像だけど、腐るほど給料貰ってるね。
[3379] no name(2024-11-18 14:33:55)
これ冗談じゃないんだよね
出資者さんは信じないだろうけど
[3365] no name(2024-11-18 12:59:47)
新しい出資金から
[3361] no name(2024-11-18 12:29:52)
そんな利益出しちゃったら税金やべーやん
[3360] no name(2024-11-18 12:13:49)
利益なんかどっからでるのよ?w
[3359] no name(2024-11-18 12:06:15)
社長の名前が同じなのでグループ会社かと思うのですが
[3358] no name(2024-11-18 12:05:02)
都市総研インベストバンクは都市綜研インベストファンドじゃないよ
[3356] no name(2024-11-18 11:54:52)
都市総研インベストバンク決算で調べると令和4年に390億円の利益が出ていて、利益剰余金が700億円とあります。
その後の決算はどこで調べればいいですか?
[3355] no name(2024-11-18 11:49:50)
チーバくんランド作るか
[3354] no name(2024-11-18 11:27:50)
中国上海、タイと多国籍な話で煙に巻いて
結局工事してるのは丸協組w
[3353] no name(2024-11-18 11:24:36)
やっぱりドバイに逃げるのかなぁ
トケマッチはドバイに逃げてまた捕まってない
[3352] no name(2024-11-18 11:24:16)
ユーチューブでAさんも言ってましたが、大阪府に提出した文章に中国系建設会社による5,000億円規模の投資、上海の投資会社による2,000億円の投資が契約済みと主張している。タイ?のAI関係の会社ともと言ってた。計画にAIが追加になって後期が伸びた?
中国系の建設会社で建てるのなら日本のゼネコンは無関係ですね。
どうなるのかな11月末で良い方向に向かう事を願うのが出資者ですかね。
[3351] no name(2024-11-18 11:21:18)
結局お金が残らないとは何のためにこんなことしてたのかと思う
それとも隠し金があるとか
[3349] no name(2024-11-18 11:19:57)
ポンジゲームも最終章に突入。
どんなクライマックスが待っているのか。
乞うご期待
[3348] no name(2024-11-18 11:11:30)
分配金で出ていった分500億?
運営費、広告費500億?
解約金500億?
特別報酬500億?
もうお金残ってないかもね
[3347] no name(2024-11-18 10:53:45)
どの物件も何かしら難アリなので売れないんじゃないかな
[3346] no name(2024-11-18 10:48:05)
遅かれ早かれ破綻するわけだけど、その後買い手は出てくるんかね
買い叩く前提で準備してるところもあるんだろうか
[3345] no name(2024-11-18 10:46:49)
今もう既に事業継続が難しい状態ですよね。
新規の出資者が来ないから。
[3344] no name(2024-11-18 10:43:54)
11月末を待たずとも結果は決まってると思う。
[3341] no name(2024-11-18 10:35:58)
大家の担当者へメールで問い合わせ
6月に解約申し込みした方は、譲渡契約手続きが年末・年始位までかかると返信アリ。
自分は7月なので譲渡契約手続きが発送できるのは、いつ頃になるかわからないとの事でした。
MHO→ロイズと突然の発表
行政処分がされるのも予想の範囲内で6月以降どのように動くかは、大家は決まってたのかなと想像する(ロイズがペーパーカンパニーの前提)。
[3338] no name(2024-11-18 10:03:41)
関係者がこんな書き込みしてなんのメリットがあるの?
解約できたとか言ってるし、そうなると
これを読んだ新規出資者が増えるのは可能性低いし。
[3336] no name(2024-11-18 09:46:10)
ほんとにこう思ってる人だと思いますよ。
ただ下記の特徴はありますね笑
・貸借対照表の見方がわからない
・進まない造成工事をフェイクだと理解できない
・配当根拠がないのに分配金が出ることを疑問に思わない
[3335] no name(2024-11-18 09:31:34)
↓これみんなで大家さんの社員の書き込みですかね。
[3334] no name(2024-11-18 09:22:56)
成田市在住の元出資者です。成田プロジェクトの内容に魅力を感じ、成田市から開発許可が下りていることもあり、クラウドファンディングに出資しました。私自身、スキームの詳細やリスクの評価は難しかったため、投資というよりはプロジェクトを応援する気持ちでの出資でした。応援としての出資でありながら、7%の配当は大変ありがたいものでした。また、一部の書き込みはスキームの理解に非常に役立ちます。
しかし、進捗があまりにも遅かったため、クラウドファンディングからの撤退を決断し、業務停止命令をきっかけに解約を申請しました。当初、解約の停止が発表された際は返金は難しいかと思いましたが、先週無事に返金されました。この間、お客様係の対応は誠実であったと感じています。
こうしたプロジェクトは開発が失敗することも多いため、仮に中止となったとしても仕方がない部分はあると思いますが、ぜひとも完成させてほしいと願っています。離発着時に眼下にデジドームなどが見える光景を想像すると、わくわくしませんか。
[3332] no name(2024-11-18 09:14:20)
既存の客の追加出資は一番効率がいいね。
大家のトラブル知らない年寄とか熱狂的な信者は
まだ出資してくれるから。
CMは既存顧客の引き留めと追加出資のためだけに
してたのかも。ただもう限界だな。既存の出資者の
投資資金にも限りがあるし。。
[3331] no name(2024-11-18 09:08:50)
これ一つで200億円集めるつもりのようですね。
[3330] no name(2024-11-18 09:07:36)
ひとつしかないのか
[3329] no name(2024-11-18 09:06:01)
大阪、宗右衛門町での利回り10%が既存客専用の物件では?
[3328] no name(2024-11-18 08:37:07)
それは悪質ですね。
[3327] no name(2024-11-18 08:31:41)
新規に商品購入する人は少ないだろうから、
既存の太客にあなただけへの特別対応とかなんとかで、
口数追加を促してるんちゃくか?
[3326] no name(2024-11-18 08:26:32)
5000人は少ないなぁ。
出資者さんにはかなり濃淡があるようですね。
[3323] no name(2024-11-18 03:43:02)
Googleストリートビューで遡ると元の状態が見られます。
バブル期の亡霊が共生バンク社に持ち込んだ企画がゲートウェイ成田。
[3319] no name(2024-11-17 23:36:36)
https://www.correc.co.jp/okane-plus/%E3%80%90%E7%8C%AA%E8%82%A1%E4%B8%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%80%91%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93-%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84/
何か書こうとされていますね
[3317] no name(2024-11-17 22:55:35)
ちなみに元々なにがあった土地なん?
一部は農地だったって記事は読んだんだけど
[3316] no name(2024-11-17 22:38:50)
我々は・・・複数人居るね。
ゾンビの証人ね。
出資者をバカにする様な発言は控えるべし。
[3315] no name(2024-11-17 22:29:06)
直接みんなで大家に尋ねた人は(成立後)「配当もロイズが行うみたいですよ」と社員から訊いている。
株式を取得するだけならば配当云々はおかしい。
空港用地はどうするのか?農地転用しただけで所有はあくまでNAA。
3312
大して売れていない。まだ情報は出ていないが特別な高配当商品を内々で出している可能性大。
現在、資産売却を進めて現金を確保しようと必死。
[3314] no name(2024-11-17 22:23:34)
一括譲渡とはなっていない、とは、まず株式の譲渡、それから開発用地の譲渡を予定していることですよね?これが、ポイントとはどういうことでしょうか?
もし、売却中止となったら、事業は継続できないし、でも売却もできないし、で、どうなるのでしょうか。
事業が行き詰まった時は、不動産の売却を持って事業は終了します、的なことは書いてありますが、売却もできないと…?
[3313] no name(2024-11-17 22:06:12)
みんなで大家さん、エクシア、安愚楽牧場、平成電電とかをみてると、現代でも「弱肉強食」が平気でまかり通ってることが実感できる。肉体的な「強」と「弱」じゃないのが現代らしいと言えばそうだけど。
[3312] no name(2024-11-17 22:04:52)
公式サイト以外でまだ集めてるんじゃなかったっけ?
既存会員中心に
[3311] no name(2024-11-17 21:47:05)
この状況で、事業の存続は考えないでしょ。
資産隠しと法的責任からいかに逃れるかしか
もう考えないよ。朝日まで取り上げたし。
[3310] no name(2024-11-17 21:44:13)
現状で、5000人以上解約請求してて、
入ってくる投資家は、ほぼゼロだし、
広告打っても募集してる商品がない。
[3309] no name(2024-11-17 21:24:58)
この掲示板で希少な、「ロイズはSPVの株式を買うと言ってるだけ」「みんなで大家さんファンドとSPVが別」とか、この事業のスキームがわかる方ですね
不動産証券化さわってないと難解なため、これでもたぶん、この掲示板内でわかる人がほとんどいないんだと思います
私も「これから」についてはほぼ同じイメージを想定してましたが、結局最後、
まだ入ってくる投資家 < 出ていく投資家
の構図が確定するまでは続けるのが事業者にとってメリットがあるので、一見期待をもってもらえそうな施策やプレスリリースが出せるうちは、頑張るんじゃないですかね。
想像以上に妄信してる投資家比率が高いみたいですし
[3308] no name(2024-11-17 20:59:13)
我々は生き証人としてこの物語を語り継ぐ責任を負っているのだよ
[3303] no name(2024-11-17 19:59:38)
ロイズは等価交換みたいなコトでやるんかな?
[3302] no name(2024-11-17 19:57:41)
ホントに謎なのは高値で受けている所の税務。
グループ内で回すと言っても税金はどう処理しているのか?
やはり単なる延命の為に規模を拡大しただけの自転車操業なのかな。
だとすればグループ内にも全然カネは残っていない。
[3301] no name(2024-11-17 19:51:43)
主催者が今考えていることは2つだけ。いかにして塀の向こう側に行かないようにするかと、その時に安穏に暮らすための資産をどう残しておくか。解約を遅らせるための様々な時間稼ぎも全てこの2点のためだし、月5億というスズメの涙のような償還額も、少しでも返す姿勢を示せば罪に問われにくいと判断しているからだよね。
[3300] no name(2024-11-17 19:51:31)
なんで急に書き込み増えたん?
[3299] no name(2024-11-17 19:48:10)
解約請求していても売却で終了でしょ。
[3298] no name(2024-11-17 19:44:50)
償還にするための毎月5億だったんだろうな
色々計算高いわ
[3297] no name(2024-11-17 19:42:54)
恐らくですが、ロイズに売却される時点でこの事業は終了、償還となりますが、その金額が問題です。きっと安い価格で売却されてその金額を元に償還されるのでしょう。
問題は、いま現在解約請求している多数の出資者。
この出資者たちは解約となるのか、それとも償還となるのか…だと思いますが。
[3295] no name(2024-11-17 19:04:43)
むつかしくてサッパリ分からん
カナメ先生に解説してもらわねば
[3293] no name(2024-11-17 19:03:41)
まぁ二週間足らずで結果が出るからもうどうでもいいや
[3290] no name(2024-11-17 18:57:18)
安愚楽牧場の後半も金繰りに向けて再投資の利回りを上げてたなあ。それに呑気に乗っかった出資者はみんな破綻後に弁済率5%、95%の元金が吹っ飛んで泣いてたよね。
[3289] no name(2024-11-17 18:52:23)
ロイズは多額のお金が準備できる繋がりを持っているからね
楽しみ
[3288] no name(2024-11-17 18:49:45)
それいいね〜
出資者もロイズも大家も何かしら続けられる選択肢を
提案してくれたらこれまた面白い
[3287] no name(2024-11-17 18:29:38)
ロイズは目眩しの時間稼ぎに過ぎませんが、更なる時間稼ぎに向けて11月末にまた何か発表しそうな気がします。例えば、ロイズから既存出資者に向けて解約せず満期まで持つと何か追加ボーナスを約束する、償還延期に応じると分配金利率を年8%に上げるなど、ニンジンをぶら下げてキャッシュアウトを少しでも減らす方策を打ち出したり?こういった時間稼ぎにまんまとハマって爆死する人が出ないことを祈る。
[3286] no name(2024-11-17 18:28:23)
5年で償還の予定を平気で引き延ばす会社だろ
ロイズが引き取る予定を信じられるのが不思議
[3285] no name(2024-11-17 18:24:17)
ロイズが土地も買い取るなら、そこでなんらかの金額が出てこないとおかしくなるな
でもロイズに金があるわけないから、どんなストーリーを見せてくれるのやら
[3283] no name(2024-11-17 17:14:45)
一括譲渡とはなっていない点がポイントだと思ってます。もっと悲観的にみるとディールそのもののブレークですかね。
[3282] no name(2024-11-17 17:09:49)
> 今後のことはわからないですね。このスキームを前提でご推察いただければ。
全体構図としては、私はこう考えています(単純化して書きますが、実際はもっと複雑だと思います)。
これまで;
● ファンドで集めた資金の半分以上は、①を含めたグループ会社を通じてさまざまな名目で共生バンクグループの外側の会社に流出。
● その資金を利用して、外側の会社が土地を仕入れ、何回かの転売を経て価格を吊り上げ、最終的に②から①に転売された。
● 土地取引・税務・収益分配もすでに決済済みでその資金はほぼ霧散している。①に土地を販売した②も高値掴みをしているものと思われ、たいして資産はない。
これから(そうならないことを願いますが)
● 新SPVの株式の取引は近々行われる。ただし中身は成田PJの各SPCを組み入れただけのもの。
● 核心部分の①のファンド売却は条件交渉が延々と続く
● ほどなく当該SPVは転売され、最終的に用地の借入もキャンセルされて配当停止
[3280] no name(2024-11-17 16:44:17)
共生バンクのプレスリリース見ると、土地から何から成田ゲートウェイに関するすべての権利・資産はロイズに譲渡されるよ。
「ロイズ・キャピタルとの取引の完了により、共生バンクグループが保有するゲートウェイ成田プロジェクトの開発用地については、それを保有するSPCの株式を含めて、当該SPVにすべて移転することを予定しております。」
[3279] no name(2024-11-17 16:40:45)
ここも九州のバナナ農園で都心より高い賃料をとる設定とか、好き放題やってきたなかで、よくここまで持ち堪えたとも言える。今回のポンペオ氏まで担ぎ出したファンドの件も、11月末に契約が実行されたと発表することはいくらでも可能。ただその場合は償還に応じる原資があることになるはずで、月5億とかいうしみったれた引き伸ばし策が使えなくなるはず。それでも償還を遅らせるようであれば、もう時間稼ぎ以外の何モノでもなくなる。
[3275] no name(2024-11-17 16:22:05)
土地は、インベストファンドからロイズへ譲渡する予定と言っています。
[3273] no name(2024-11-17 16:06:45)
おーわかりやすいね
つまりロイズが出てきても土地を保有する会社は➀で変わらないわけだ
ついでに出資金の金の流れも教えてもらえると助かる
[3272] no name(2024-11-17 15:59:36)
以下の前提で議論なり、意見を述べていただくと助かります。
① 都市綜研インベスメントファンド:成田XX号等のファンド営業者(ファンド資産を保有)
② 都市綜研インベストバンク:ファンド用の土地を①に高値で販売した会社(①の親会社)
③ みんなで大家さん販売:ファンドの販売代理会社。ロンドン上場のMOHが保有する
④ 成田〇号、成田▲号等の一連のSPV:ファンドの土地を開発する会社。開発中は①から土地を借りて賃料を払っている。
⑤ 共生バンク:①~④を傘下に持つ持株会社
⑤ ロイズキャピタル:11月末に、④の成田関連PJのSPV株式を購入する予定の会社(①のファンドを買い取るとは発表されていない)。
[3270] no name(2024-11-17 15:42:39)
普通に考えて工事中で1円も利益が出てないしどこから分配金の原資を出してるんですかって話よ。
[3266] no name(2024-11-17 14:53:10)
出資者の債権でなければ何?
いまさら。
[3258] no name(2024-11-17 14:02:03)
次はなんとかオブアメリカとか出てきそう
[3257] no name(2024-11-17 13:58:09)
猟師さんの友だち?
それとも猟師さん?
禁漁区で猟をしたから
捕まるかもしれないよ気をつけてねw
[3255] no name(2024-11-17 13:54:58)
ネギ買っておくか
[3254] no name(2024-11-17 13:48:11)
の仕掛けがきいてカモがたくさんかかって
11月29日には猟師の〇〇さんがごっそり持って行くんだね
[3253] no name(2024-11-17 13:39:59)
こういう皮肉は出資者には理解できないからやめてあげて
[3251] no name(2024-11-17 13:13:54)
>
森ビルさんよりヤリ手なんやで
[3250] no name(2024-11-17 13:12:00)
ちなみにこういう買収は外為法には引っかからないの?
けっこうなサイズの土地が絡むと、事前届出が必要なケースに該当しそうな気もするんだけど
[3249] no name(2024-11-17 13:09:17)
成田ゲートウェイの賃料収入予想(by共生)744億円/年=62億円/月
成田ゲートウェイの総延べ床面積(byロイズ)38万平米=11.5万坪
ここから賃料坪単価を単純計算すると、5.4万円/坪!!!
実際には開発総延べ床面積には共用部分など賃貸に回せない部分がかなりあるので、レンダブル比を高めに見て75%としても、有効賃貸面積あたりの坪単価は7.2万円/坪!!!!
麻布台ヒルズのオフィスでも、共益費込み5.4万円/坪だから、成田ゲートウェイは冷蔵倉庫とか全ての賃料を平均しても麻布台の1.3倍以上。森ビルは安売りしすぎなのかもね!!!
[3244] no name(2024-11-17 12:53:10)
出資金=債権なのか?
出資金って、貸付なのか?
[3241] no name(2024-11-17 12:41:42)
という仕掛けだよ
[3239] no name(2024-11-17 12:41:11)
1/100でも50億円を出して、もしも分配金を継続するなら何の収入もないのに毎年100億円以上を今から3年以上持ち出して、2%しか進んでいない開発費用を負担していく訳だよね。こんなおめでたいファンドが本当にいるなら見てみたい。世界の金融業界・不動産業界の全ての常識がひっくり返るから、それはそれで(あり得ないけど)貴重な見ものだよね。
[3238] no name(2024-11-17 12:41:10)
上場会社は監査できない粉飾決算請負人の公認会計士
がここの監査してるわけだが?
[3237] no name(2024-11-17 12:39:23)
ポンジへの出資金=債権の相手がアメリカのぺーバーカンパニーに
移転するんでないの?
[3236] no name(2024-11-17 12:38:20)
私は非出資者だか、仮に、万が一ゲートウェイ案件がスムーズに進み始めたとしても、みんなで大家に投資するなど断じてない
[3235] no name(2024-11-17 12:36:17)
不特法ファンドには上場企業と同じレベルの決算資料出させないとダメだと思う。誰が算定したかもよく分からないバランスシート1枚とか話にならない。
[3234] no name(2024-11-17 12:36:07)
によるとみんなで大家さんですね。
自作自演ということ。
[3233] no name(2024-11-17 12:35:52)
マジレスするとこの状況でも強制捜査できない(やらない)国家もどうかと思うな
[3232] no name(2024-11-17 12:34:27)
ロイズが買う金はどこからくる金ですか?
[3230] no name(2024-11-17 12:30:30)
ここからさらにどんな煙幕を張って時間稼ぎをしていくのか、ちょっと期待してしまう。ロンドンへのSPAC上場に続き、アメリカのハリボテファンドと来て、次は??? それにしても不特法というのはかなり問題の多い法律だね。他にもやばそうなの色々とあるし。
[3229] no name(2024-11-17 12:27:47)
ネガティブな書き込みをしている人が地団駄を踏む展開の予感w
[3228] no name(2024-11-17 12:26:37)
出資者は100万円が1万円になることを覚悟しなきゃいけないね
[3227] no name(2024-11-17 12:26:37)
順調に交渉が進んでいるなら、大家側がリリースを出しているはず。解約に歯止めをかける絶好の材料なんだから
[3225] no name(2024-11-17 12:17:57)
によると買った値段の100分の1でしょ
[3224] no name(2024-11-17 12:17:39)
現時点では全額の償還になるな
[3222] no name(2024-11-17 12:16:32)
進捗を知れる人は世の中にいるからね
[3221] no name(2024-11-17 12:14:35)
ゲートウェイの売却が進んだとしても問題は金額w
[3220] no name(2024-11-17 12:14:20)
やっぱり
なんだ
[3219] no name(2024-11-17 12:13:19)
なーんだ、でたらめか
[3218] no name(2024-11-17 12:11:22)
からかわれているだけですよ
[3217] no name(2024-11-17 12:10:50)
なんでそのことを知ることができたの?
[3216] no name(2024-11-17 12:09:08)
何でもは知らないよ。知ってることだけ
[3215] no name(2024-11-17 12:02:50)
なんで知ってるの
[3214] no name(2024-11-17 12:02:29)
そっかそっか
[3213] no name(2024-11-17 12:00:33)
株式の契約も無事に終わり、ゲートウェイの売却も
順調に進んでるみたいだよ
[3209] no name(2024-11-17 11:46:27)
ロイズ会長マイク・ポンペオなら大丈夫
あのマイク・ポンペオですよ!
[3208] no name(2024-11-17 11:46:17)
その言葉を信じちゃうとは。
「ほんまかいな」の精神を大阪以外の人も持たないといけないね
[3207] no name(2024-11-17 11:44:54)
ロイズキャピタルは、ありまぁすぅ☆
[3206] no name(2024-11-17 11:43:00)
「創業以来26年」「みんなで大家さん開始から17年」「約80商品」
元本評価割れや想定利回りが下回った事は一度たりともございません!
[3205] no name(2024-11-17 11:36:25)
聞く耳も持たないやつに手厚い支援などしてられるか
全て自己責任
[3204] no name(2024-11-17 11:33:43)
路線価で買い戻し
戻し5%以下
[3202] no name(2024-11-17 11:28:31)
「黄金の国ジパングで新事業」
みたいなクラファン立ち上げる。
[3201] no name(2024-11-17 11:27:53)
ロイズは一応別会社なんだから
ロイズがクラファンして金を集めればいい。
アメリカとかで
[3200] no name(2024-11-17 11:26:53)
親切にありがとーございます
立ち上がりの会社で、資金だすよーと言うところには、わきが甘くなりそうですね
[3197] no name(2024-11-17 11:21:13)
なんで銀行証券会社以外の所へ大金預蹴るのか
それが1番の疑問。
[3196] no name(2024-11-17 11:20:36)
>(みんなで大家さんが)集めた出資金で100倍の価格で成田の土地を買い、
>100分の1の価格で(ロイズに)土地を売る、と。
>差額は〇〇さんへ、か。
ロイズ=みんなで大家さんだから
[3195] no name(2024-11-17 11:18:44)
これからの会社だな。以下の動画を参考にどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Dmzg8Tj-V38
[3194] no name(2024-11-17 11:17:10)
元本だけでも、はエクシアでは?
エクシアは、配当も元本と一緒に相手側の預かりになって
いて引き出さない限り、計算上のものだったから。
それに比べると、こっちは配当は振込され
てるから、まだ全然良い方。
元本原資の配当はすでに貰ってるのだから、それで諦めろ。
金返せ 2023-07-04 07:08:55
夫婦で5口出資。昨年6月に退社依頼したが、未だに返金されません。元金だけでも返してください。もう生きて行くのが辛い
https://zensho.tokyo/apps/front/group/show.php?litigation_id=7f7c28fa56b61b88bc5fd1cabf81e1d718c74dfad330ec09a50726fcc4236e37
[3193] no name(2024-11-17 11:13:24)
平成電電
>契約者は出した出資金のほとんどすべてを失うことになった。
[3192] no name(2024-11-17 11:13:19)
ロイズがまともに実在してる前提なんだ。もう少し調べて考えようよ。
[3191] no name(2024-11-17 11:11:35)
ここでちゃっかり儲けるのは、これまでの同様事例と同じく運営者としての◯瀬一族と、多額の広告費をせしめてる広告会社だろうね。
[3190] no name(2024-11-17 11:11:07)
素人で恐縮なのですが、CRETAって会社は、会社として何か実績のある会社なのですか(日本法人は2022年設立のようですが)?
参加している日本人の過去のトラックはわかるのですが、HP見ても会社としての実績がわかりませんでした
[3189] no name(2024-11-17 11:07:20)
株式の譲渡で決まったとして、何が変わるの?
都市綜研インベストファンドが払っている土地の賃料をロイズが払うスキームになる??
[3188] no name(2024-11-17 11:05:52)
安愚楽牧場破綻の時も、出資者たちが「元本だけでも戻ってくればいいんです」「半分でもいいから返してほしい」と周回遅れでとんちんかんなことを言っていたのを思い出した。結局、安愚楽牧場の最終的な返金率は約5%だった。
[3187] no name(2024-11-17 11:05:33)
3年保有してるなら
7%×3年で
すでに21%も償還済みだろ。
それで十分じゃん。
[3186] no name(2024-11-17 11:03:05)
集めた出資金で100倍の価格で成田の土地を買い、
100分の1の価格で土地を売る、と。
差額は〇〇さんへ、か。
※ 最大300件まで表示しています。